2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:33.76 ID:yRI58e+/0.net
白い旧型はスモールシールドだったのに新型がヒーターシールド装備してたのは
重い物持てるようになったという認識でよろしいか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:37.45 ID:87DwYpiU0.net
にしても、エル君は同じ声優だからかもしれないけど、どうしても めぐみんが随所に見えてくるね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:09:39.30 ID:DHc+P3Oba.net
>>896
今の段階じゃ杖がどっち向いてるかがわかるようにしてるだけの原始的な照準機能だろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:10:15.06 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>921
既に正気を疑われているんですが…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:32.19 ID:QKeZxIq30.net
>>925
そのうちバスターランチャーみたいな大火力武器とか出るのかな・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:43.30 ID:111+aJna0.net
しかし…前面が閉じられる手前まではそこそこ見た目悪くないのに
閉じたらシルエットギアのかっこ悪さは拍車がかかるなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:11:44.58 ID:1e6TUVQWK.net
>>921
どうみても8割ファイブスターからのあっけらかんとした堂々パクり&オマージュで
ガンダム要素少ないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 842d-JuSQ):2017/07/17(月) 00:11:58.37 ID:F2mOH2KH0.net
>>925
寧ろこれに限らず40前後のロボットもの書く人にとっては
80年代サンライズと永野はルーツだから影響受けていていてる
ほうが極自然だと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:12:31.74 ID:wdojl16F0.net
>>668
エル君専用機は別格、あえて言えば不可能な代物

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 00:13:02.00 ID:KHBak8pa0.net
>>930
パワーが違うのでその分重い物を負担なく持てるようになったという事かと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:13:12.80 ID:DHc+P3Oba.net
>>930
いいと思うよ。新型筋肉の成果として。
実際テレスターレは「体当たりして力負けしなくなった」のが革新的な利点としてあるから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:13:16.82 ID:5+AvmCQT0.net
>>918
魔法はおそらく、通常の重力は受けないで目標に向かって飛ぶ、これは魔法は疑似物体みたいなものだから

だが空気とか風とかの影響はモロ受けるし、魔法を帯びた重力の影響も受けるね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:13:36.85 ID:JIDqm8Q2a.net
テレスターレ開発が一番面白いのは、鍛治科の連中がエルと親方に振り回されながらも熱狂してく所なのに全カットしやがったな…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:14:23.89 ID:f9YNIQxd0.net
>>936
原作者はロボット物大好きで有名な人なのでFSSだけに傾倒していることはまずない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 00:15:26.14 ID:gWTHo2g80.net
>>936
むしろビルドファイターズかないろいろいじるのは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e17-wbEN):2017/07/17(月) 00:16:25.00 ID:PYNLeq6J0.net
ああじゃあEDがZっぽいのはそういう事なのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:25.49 ID:111+aJna0.net
>>941
まぁ実際に外れたりしてるってのと、そういう問題はこの際抜きで
そこまで長距離じゃないのも考えれば単純に杖の向きの先を照準として表示してるだけって感じはするな
照準にあわせて動くんじゃなく動いた先に照準が表示されてるだけって方が簡単だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:39.79 ID:wKJnNmtM0.net
アニメ版のギアはディータイチョの体が無事なんだなw
そしてヘルヴィの落ち込み方がなんか足らない気がした

>>942
しかもバッテリーパーツを最初から装備してやがったな
あのデザインでマナ切れって流石に首を傾げざるを得ない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e20c-Rqte):2017/07/17(月) 00:16:46.51 ID:f1cgIBGs0.net
これワースと関係あるのん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:18:05.18 ID:f9YNIQxd0.net
>>939
足腰のパワーが上がったので大型シールドの取り回しが楽になったからだと。

パワーありすぎるので抑えとしての重量と細かい動きが苦手なゆえの防御力アップ用かもしれないが。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:18:59.19 ID:1e6TUVQWK.net
>>943
見つけて楽しんでくれってことだろね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:19:39.82 ID:87DwYpiU0.net
テレスターレの燃費の問題はコンフォーマルタンク(内蔵型増槽)か、外部にドロップタンク(落下型増槽)で当面は解決かのぉ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:00.10 ID:dXVg9blt0.net
>>939
スモールとヒーターじゃ同じ盾でも使い方が全然違うから、
単純にパワーの問題ってよか、反らすような細かな操作が大味なテレスターレには困難だからヒーターにしたんじゃない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:21:02.75 ID:5+AvmCQT0.net
燃料の問題?????????????


はっ!



ケーブルを背中に付けて戦わせるでOK

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:51.12 ID:dXVg9blt0.net
あ、踏んだか盾てくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 00:22:32.68 ID:BSyfN6wJ0.net
>>942
普通の巨大ロボット戦争ものだとサラっと流される背景でしかない開発の部分をメインにしていて
学生たち(服飾、錬金など他学科も巻き込んで)が新しいモノづくりをするのが魅力だったからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 520c-o8ux):2017/07/17(月) 00:23:43.21 ID:I6vsmIxg0.net
サブアームで思い出したのはガンパレード・マーチの可憐なんだが、第一話でのロボヲタっぷり見るにチェックしてない訳がないわなこの主人公w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:23:54.53 ID:SxZgMOXJa.net
>>955
それ聞くと面倒でも原作読みたくなってくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:24:11.98 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>953
高額な炉を2つ使う事になるんだよなぁ
国が傾くな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:25:03.61 ID:111+aJna0.net
>>955
売り上げを意識するならやっぱ戦闘に重きを置くしかないって事なんだろうな
開発をみっちり1-2話してほしくはあるがあまりにも尺取るし
絵が無いと何やってるかわからないがこの際ドラマCDでも出すか円盤に特典で…いや、特典は費用的に無理か

960 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:25:49.42 ID:dXVg9blt0.net
ダメだった>>960お願い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:28:30.86 ID:JIDqm8Q2a.net
>>957
漫画版でも七転八倒感が出てるから面白いよ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:31:26.54 ID:terxJLwF0.net
魔砲担当と剣技担当を分けて
2人乗りにすればいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 00:33:47.71 ID:q/eu78d00.net
魔法の最大射程ってどんなもんなんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 00:34:53.84 ID:71KkutTP0.net
一人で操作できるものを二人でわける必要ないだろ
複座は後ででるから待ってて

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:34:58.36 ID:f9YNIQxd0.net
>>962
幻晶騎士のサイズは最適化されちゃったので2人も乗せられるほど広くも無ければ余裕もない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:35:25.26 ID:terxJLwF0.net
ってご指名受けちゃったがスレ殺陣できん
すまぬ
どなたか宣言してからお願いいたしまする
それまで書き込みはお控えいただきたく候

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 00:36:38.11 ID:RLGKse4Na.net
アニオリで良かったのは魔導兵装を甲冑に運ばせてたところだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:39:31.25 ID:111+aJna0.net
立ててきた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500219527/
テンプれはちょっと待ってくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/17(月) 00:41:17.13 ID:zbp0/DRjr.net
問題はMP消費半減かMP+200の装置を作ることか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:41:34.28 ID:WyfSoXO10.net
>>967
あれは良かった
前振りとして良いオリジナルだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:44:17.82 ID:f9YNIQxd0.net
>>968
スレ立て乙、褒美に幻晶騎士の改造を手伝える権利をやろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:45:34.43 ID:111+aJna0.net
>>971
実は前スレとその前のスレで踏んだのに作れずに人任せにしちゃったからな
立てれて良かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 00:46:32.02 ID:D4PZass6K.net
ガンダムZZの腰の小さいサブアームは
腰にマウントしてある武器を主腕に素早く受け渡す役目が有る
ビームサーベルとか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:49:48.31 ID:wdojl16F0.net
>>965
エーテルリアクターで機体サイズが決まってしまう訳ですよね

975 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:50:04.79 ID:dXVg9blt0.net
>>965
そう言うこと言わん方がええよ
大型のアレを抜きにしても一応2人乗った機体もあるし、だいたいグゥエールですら乗るだけなら乗れただろう
あの絵を見て余裕がないって信じる人はいないと思うが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:54:14.58 ID:f9YNIQxd0.net
えー、あれは「荷物」でしょうw
ぶっちゃけエルネスティが小さいからなんとかいけただけですし(一般騎士だと2人も詰めたら歩行操縦すらきつくなる)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d466-Omx7):2017/07/17(月) 00:54:39.75 ID:9b8GqL4c0.net
エル君のロボの趣味はどっちかってーとスーパーよりリアル寄りなのかな
遠隔操作無人機とかオールレンジ攻撃とかまでは技術的にまだ無理か

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc6d-S4qQ):2017/07/17(月) 00:55:08.53 ID:U9iq3D8u0.net
エーテルリアクター2個積み3個積みとかすればモビルアーマー的なゴツいのも可能?
量産性は、まぁ、そうねぇ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:56:02.47 ID:wdojl16F0.net
>>975
ちゃんした運用で考えるなら
コクピット容積拡大は何かを犠牲にしなきゃ成らないよね
二人乗せるメリットが犠牲を上回らないと難しいと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:56:17.87 ID:SxZgMOXJa.net
リアルだろうとスーパーだろうと、カッコイイならそれでいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:56:58.94 ID:QKeZxIq30.net
>>977
そもそもスーパーとかリアルって何か違いあるの?
どっちも変形したり合体したりすごいビーム撃ったりするのに?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 00:58:24.23 ID:pqwe/Pcz0.net
テレスターレ商品化されないかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:59:05.45 ID:f9YNIQxd0.net
>>978
MAというよりサイコガンダムになるだけだとw
でかくなる分、身体強化でマナが消費されまくってガス欠しまくりにならね?w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 00:59:42.49 ID:iWksLsH40.net
>>981
リアル系ほど謎パワーにたよりがち

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 01:00:07.40 ID:pqwe/Pcz0.net
>>981
強いて言うなら生産性ガン無視一点ものがスーパーかな?
まあリアル系でも実験機や試作機はそれになるか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 01:00:35.33 ID:gWTHo2g80.net
現状の効率化か、リアルというよりリアリズムな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6b-k5cp):2017/07/17(月) 01:01:05.09 ID:++6Ttv0R0.net
陛下に頼んでいるエルの裾を引っ張ってる爺ちゃんの焦り方がなかなかw
てか魔法である程度できるならファンネルみたいな使い方もできるな
宇宙空間でも使用してるみたいだし
自分的にはドラグーンシステムがいいけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-1CB+):2017/07/17(月) 01:01:12.44 ID:tXgRqBVed.net
今日もエルくんが幸せそうでなにより

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 01:02:23.22 ID:funJtwmuK.net
>>987
アレよかったわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 01:03:35.19 ID:q/eu78d00.net
ファンネル実用化したらロボットの必要性が……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/17(月) 01:04:20.90 ID:AbYH6uwF0.net
>>981
そもそもそれってただのスパロボ用語じゃないの?
あのゲームの中の基準でしかないと思うわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc6d-S4qQ):2017/07/17(月) 01:04:20.91 ID:U9iq3D8u0.net
エルくんは何かもう天才プログラマっていうか天才プロマネって感じになってるな
前世じゃ天才とはいえ一介のプログラマだったのにロボ絡むとヤバい

>>983
そんな気もするけどね!
でもエンジン大量に積んだモンスターマシンってロマンあると思うんだよ!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cebb-k/GA):2017/07/17(月) 01:04:24.74 ID:YHye7IOa0.net
トランドオーケスさんが魔改造されてトランドオーケスさんじゃなくなっちゃった
響きがちょっと好きだったのに残念

トランドオーケス改とか、そんな感じのベタな名前にしてくれればよかったのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35bb-ICBu):2017/07/17(月) 01:04:48.36 ID:U+kCBv9i0.net
技術者「ファンネルなんて飾りです」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 01:05:30.87 ID:wdojl16F0.net
>>981
乱暴に仕分けすると
追加生産可能なのがリアルロボット
色々な理由で追加生産不可能なのがスーパーロボット

エルネスティ専用機の場合は
カテゴリー的にはスーパーロボットの分類

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 01:05:31.01 ID:QKeZxIq30.net
>>984
やっぱ努力と根性って大事だな(ガンバスター感)

>>985
結局ロボットものって基本は一緒なんだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eee6-wl2Q):2017/07/17(月) 01:06:33.92 ID:a3xGV7W80.net
すんごい駆け足だけど専用機でるまで時間かかるししょうが無いのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e04-1CH6):2017/07/17(月) 01:07:23.30 ID:jkvNBRNN0.net
まあ、最近の量産型ゴミ萌えアニメよりはマシなんだろうけどこのつまらなさはなんなんだろうと
思ったとき

「世界観が全くない」

ということが原因だと思った


こういう異世界ファンタジーをやるときには

「異世界の世界観・法則・歴史」
「ロボットの存在理由」

とか綿密な設定をしなければいけないんだけど
このアニメ既存の異世界物、ファンタジー、ラノベから
美味しいところをパクってつなぎ合わせただけで
オリジナリティも内容もまったくないからなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 01:08:15.59 ID:q/eu78d00.net
>>995
バスターマシンはリアルロボットだった……?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 01:08:17.97 ID:QKeZxIq30.net
>>991
少し前までその価値基準がなぜか当たり前になってたよな

>>995
エルくんの専用機とやらはストライクフリーダムの枠ではないのか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e29e-kIy9):2017/07/17(月) 01:08:52.03 ID:ZEpMEATN0.net
>>998
無理に設定してもマブラヴみたいになるから

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6b-k5cp):2017/07/17(月) 01:08:54.55 ID:++6Ttv0R0.net
           '.::::::::::i::::::i'リ"''トマ:::,i::::::::::,ム!,'_!::|!::::::::::|::::.  :: |
          i:::,:::::!::ム:::ト{- 、tマ:} マ_,ィ/_,/_リ}':::::::::|:::::::.  ::: |
          |:/|:::ム::::rム.Y乂iヽマ '  /''i::::::孑:::::::/: :::::::.... ::::!
          |' i::::、:::t i  ー'      ,弋:У';ィ:::/:: :::::::::: i::|
.           }:: ::、::iム       i      /'/;:':: ::::::::::::::: リ|!
           .|::,::::\:ム         ,/ ,イ:: :::::,:: ::::: / !'
            !:ii::i: ::::,:::::\  ー 、   , イ:: .::: :/!i ::: / エルが>>1002をお知らせしますよ!
            !{ マk i{ :/マ> 、 _,,  < /'!:::,i::Y;/!:/
              ' ム!t!,>、    〉     ;!イ,レ'::::::!:!ニト、
             /   /7ニト,, {     ,/ニイ:::::  iニi  \
             i   ,/ニ':::::::` <i    ,ィア::::::    iニi    、
             | _,ィニイ::::    ト、 /'       マト,     i

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200