2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b704-0Dmh):2017/07/14(金) 21:35:16.56 ID:xLQQDFt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:46:59.54 ID:PySAB/rwK.net
>>861
そらZガンダムやZZにだってサブアームは有るからな
腰んところの小さいやつとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:47:03.29 ID:F8o4y1jU0.net
>>859
一応コンパウンドボウで使う照準器とかは実在するw
勘でうつ方が多いけども。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:47:44.14 ID:NS2tdn3z0.net
しかしエルきゅんが性的な以外で褒める点がないアニメだな
設定もフワフワしてるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:47:50.88 ID:0AYrGjPta.net
>>868
機体性能激高だけど電装系が一世代前、な後継機とか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:47:52.30 ID:llP8hUq70.net
>>874
アニメの範囲では出てこないだろうね
6巻読んでね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/16(日) 23:48:12.06 ID:Mi90a4lX0.net
王専用機が動く=国の危機だぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:48:33.54 ID:0AYrGjPta.net
>>875
ジ・Oの隠し腕とか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:49:00.83 ID:zyIK+YsK0.net
>>840
飛ばしてる意図は明確だからね
アニメ映えする戦闘シーンを多めにやる為にそれ以外はバンバンカットするという

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:49:50.55 ID:T19+JaNP0.net
ロボアニメ的には金ロボはラスボスなのが似合うけど、この作品だとないか。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:50:04.23 ID:0AYrGjPta.net
>>880
突然踊り出して別の意味で国家の危機ではいかがか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:50:26.24 ID:VPdEoKha0.net
セラヴィーの砲内腕はビビったなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:50:27.51 ID:g260Zwdl0.net
>>875
極論で言うならよくガンダムとかである腰の位置を支点に正面向かって稼動する奴だよな
ただ今回のベヘモス戦で剣が折れたみたいに杖がだめになった時他の杖を拾えるって利点を考えると腕であるほうが良いともいえるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:52:17.67 ID:KsVC45rE0.net
>>885
幾らエル君でもこれに似たのは無理か

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 23:52:48.43 ID:gBDy30WX0.net
>>877
設定がちゃんとしてほしいと望むなら原作推奨
アニメは設定の説明を完全に切ったから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-WwGI):2017/07/16(日) 23:52:55.97 ID:6e+iHSvL0.net
>>877
馬鹿にはそう見えるだろうねw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:53:59.67 ID:McMclteC0.net
>>862
見た目全ふりと聞くとFAのバーゼラルドを思い出すな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:54:00.07 ID:aedQ6Bzz0.net
>>877
カットされてるからね。
書籍は設定が多すぎて物語が少ないとか感想書く人がいるレベル。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:54:24.70 ID:F8o4y1jU0.net
>>886
人型で剣を主体に戦う以上は腰なんぞに付けたら打てないし足運びの邪魔になる。
足場のない空中とかでないとあんなものそうそう打てんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 23:56:05.15 ID:0Y5MNYOba.net
>>886
ヴェスバーかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/16(日) 23:56:22.68 ID:Mi90a4lX0.net
>>877
異世界スマホでも観れば?あっちもロボあるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 23:56:33.04 ID:gBDy30WX0.net
原作は設定が肝なのにアニメでそれを切ったせいで真に原作が狙ってる層の目に入らないのが問題

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/16(日) 23:56:40.03 ID:k3DvfktY0.net
なんだこりゃwwwwwwwwwww

針金の製法による三つ編み法 これ一つで技術勲章もの
腕二本はやす? まぁスクリプトで型通りの動かし方しか出来ないならOK、これだけでも革命

で、
で、
で、・・・・

照準だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのなぁ、動く機体で距離を測って照準を付ける機能がどれだけすごいのかわかってるのか????????????
衛生なんてのは基地から定期的な距離を修正する情報が出ているので、底から対象物との距離や位置を
逆算する。これは衛生が定位置というか決められたところに浮かんでいるから可能なんだ

現代技術でも不可能なのを、魔法と組み合わせて作っただとwwwwwwwwww
チートの極み

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:57:42.44 ID:McMclteC0.net
ガンダムってサンボル出るまでサブアームが目立たなかったよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b7-73NM):2017/07/16(日) 23:58:20.06 ID:V/5PjPyV0.net
>>894
あれは人に勧めちゃいけないレベルの地雷だぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:58:58.29 ID:F8o4y1jU0.net
>>896
杖が向いているところをモニターに表示する程度にしか見えないけどな、アレ
FCSといっても照準補正するものじゃないw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/16(日) 23:59:03.93 ID:qLiBfIK20.net
>>896
それだけの技術革新を
主人公ageのために現地人を馬鹿にする手法だと
批判してる人もいるんだわこれが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:59:16.73 ID:TtSQdvCv0.net
>>860
パパのセリフが大幅カットされてるから
今後のエルの功績次第では何らかの褒賞が出ることになってるから王に伝えるので教えてくれと言う話だったので
べへモスの件でエルが正当に評価されてないのに不満だった双子は報告するのを喜んで引き受けた
会長も双子と同じく納得してなかったので喜んでいる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/16(日) 23:59:40.68 ID:cI/ZmFtQ0.net
設定なんて延々と説明されたって面白くねぇっつーの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 00:00:09.19 ID:gWTHo2g80.net
ボル爺みたいな技術が存在する世界ではないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:00:47.66 ID:WyfSoXO10.net
え、面白いでしょ
RPGの攻略本も下巻の方が楽しいでしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-6W30):2017/07/17(月) 00:01:18.37 ID:NKlvYTHN0.net
お姉様の出番あれだけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 00:01:29.36 ID:iWksLsH40.net
>>902
そういう人のためにアニメがある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:01:52.34 ID:f9YNIQxd0.net
>>898
GP03デンドロビウムに謝ろうか…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:02:00.63 ID:WyfSoXO10.net
>>905
後一回かな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 00:02:06.27 ID:b0vldwoH0.net
設定も面白いけどアニメ映えはしないからなー
原作はこれでもかっていうぐらいガッツリ書いてるぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3e-UQkO):2017/07/17(月) 00:02:11.02 ID:qfL3l9oGM.net
>>896
現代技術だとレーダーとかレーザー測距とか視差で測ったり対象の大きさから測ったり色々あるんですが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/17(月) 00:02:17.25 ID:YDguHUu00.net
お姉さまはほぼ空気となります。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:02:47.24 ID:SxZgMOXJa.net
設定しっかりしてるのは好きだけど、読み込む時間がなぁ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 00:03:12.51 ID:KHBak8pa0.net
空気ならまだいい
画面に映る事すらほとんどなくなる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:03:18.99 ID:1e6TUVQWK.net
パクりなのかオマージュなのかwww
サブアームはアシュラ・テンプル、形は破裂の人形
小型化はGTM
杖からの魔導弾発射はガンキャノン
主人公左髪がやや長いように見えるシーンはソープを彷彿
ロボットのマイスターでもあるって点も設定同じだし
ファイブスターのオマージュが多いね
でも連載中のコミックのオマージュなんて許されるの?
まあ面白いからよいが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 00:03:34.92 ID:pqwe/Pcz0.net
>>907
相手間違ってね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:03:50.00 ID:WyfSoXO10.net
箇条書きマジック

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2cb-Ib66):2017/07/17(月) 00:04:01.31 ID:eFupNYkY0.net
人型じゃなくていいなら丸型が最強に決まってるのにな
所詮はその程度のロボオタか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:04:03.96 ID:111+aJna0.net
>>896
魔法の理屈が説明されてないから分からないけど
現代火器では確かに打ち出す物が環境に受ける影響を計算した照準補正が必要だから無理が有るけど
魔法が風だの重力だのの影響を受けないのなら杖の角度を目標の方向に向けるだけならそこまで出鱈目ではないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:04:30.63 ID:5+AvmCQT0.net
>>904
解説っぽいセリフは説明されて分かる人、理解できる人は面白い。 おれは面白い

だけど、何言ってるんだか分からん阿呆(特に女)には変な呪文唱えてるだけにしか見えない
その時間はあーはやく結果を描写で見せろー って文句を繰り返す時間となる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-73NM):2017/07/17(月) 00:04:32.55 ID:P5VdbzBsd.net
>>907
?誤爆?アンカーミス?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-srMh):2017/07/17(月) 00:05:10.91 ID:y1jSB3d/d.net
EDがZのEDしてて好き

つまりエル君が精神崩壊すればアディはメインヒロインになれるな!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/17(月) 00:05:15.31 ID:xx7StkE90.net
>>897
ぱっとおもいつくだけでもギャプランとかステイメンとかいたけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4199-13i/):2017/07/17(月) 00:05:28.14 ID:B92+1fth0.net
>>897
副腕としてはZガンダムのジ・オの隠し腕と
0083のデンドロビウムの中の人が有名じゃね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:05:54.97 ID:QKeZxIq30.net
>>907
操縦と火器管制を分けるべきだよなあのオーパーツ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/17(月) 00:06:02.72 ID:eY88V5t2a.net
>>914
作者はファイブスターは好きと公言してるからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 00:07:23.60 ID:jT2vxHT70.net
サブアームは大型化してカウンターウェイトで変態機動したりロマンの塊だから
もっと流行るべき

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:08:16.36 ID:1e6TUVQWK.net
照準は機体が自動的に
パイロットは操縦のみに専念出来るって台詞回しも
ソープ&ラキシス&ナイト・オブ・ゴールドの初戦闘シーンと被るね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-LJ0d):2017/07/17(月) 00:08:59.30 ID:XFqoZNFt0.net
そりゃあお前エルくんはロボ物ヲタとしての知識を下地に開発してんだからそれっぽくなるに決まってんでしょー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/17(月) 00:09:31.32 ID:lpm8WQMq0.net
>>914
エル君も
女と見間違う美貌の持ち主で
ロボオタで設計者として凄腕で
パイロットとしても強くて
自分の○○○(ネタバレ配慮)も持ってる
とほぼソープ様やしw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:33.76 ID:yRI58e+/0.net
白い旧型はスモールシールドだったのに新型がヒーターシールド装備してたのは
重い物持てるようになったという認識でよろしいか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:37.45 ID:87DwYpiU0.net
にしても、エル君は同じ声優だからかもしれないけど、どうしても めぐみんが随所に見えてくるね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:09:39.30 ID:DHc+P3Oba.net
>>896
今の段階じゃ杖がどっち向いてるかがわかるようにしてるだけの原始的な照準機能だろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:10:15.06 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>921
既に正気を疑われているんですが…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:32.19 ID:QKeZxIq30.net
>>925
そのうちバスターランチャーみたいな大火力武器とか出るのかな・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:43.30 ID:111+aJna0.net
しかし…前面が閉じられる手前まではそこそこ見た目悪くないのに
閉じたらシルエットギアのかっこ悪さは拍車がかかるなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:11:44.58 ID:1e6TUVQWK.net
>>921
どうみても8割ファイブスターからのあっけらかんとした堂々パクり&オマージュで
ガンダム要素少ないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 842d-JuSQ):2017/07/17(月) 00:11:58.37 ID:F2mOH2KH0.net
>>925
寧ろこれに限らず40前後のロボットもの書く人にとっては
80年代サンライズと永野はルーツだから影響受けていていてる
ほうが極自然だと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:12:31.74 ID:wdojl16F0.net
>>668
エル君専用機は別格、あえて言えば不可能な代物

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 00:13:02.00 ID:KHBak8pa0.net
>>930
パワーが違うのでその分重い物を負担なく持てるようになったという事かと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:13:12.80 ID:DHc+P3Oba.net
>>930
いいと思うよ。新型筋肉の成果として。
実際テレスターレは「体当たりして力負けしなくなった」のが革新的な利点としてあるから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:13:16.82 ID:5+AvmCQT0.net
>>918
魔法はおそらく、通常の重力は受けないで目標に向かって飛ぶ、これは魔法は疑似物体みたいなものだから

だが空気とか風とかの影響はモロ受けるし、魔法を帯びた重力の影響も受けるね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:13:36.85 ID:JIDqm8Q2a.net
テレスターレ開発が一番面白いのは、鍛治科の連中がエルと親方に振り回されながらも熱狂してく所なのに全カットしやがったな…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:14:23.89 ID:f9YNIQxd0.net
>>936
原作者はロボット物大好きで有名な人なのでFSSだけに傾倒していることはまずない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 00:15:26.14 ID:gWTHo2g80.net
>>936
むしろビルドファイターズかないろいろいじるのは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e17-wbEN):2017/07/17(月) 00:16:25.00 ID:PYNLeq6J0.net
ああじゃあEDがZっぽいのはそういう事なのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:25.49 ID:111+aJna0.net
>>941
まぁ実際に外れたりしてるってのと、そういう問題はこの際抜きで
そこまで長距離じゃないのも考えれば単純に杖の向きの先を照準として表示してるだけって感じはするな
照準にあわせて動くんじゃなく動いた先に照準が表示されてるだけって方が簡単だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:39.79 ID:wKJnNmtM0.net
アニメ版のギアはディータイチョの体が無事なんだなw
そしてヘルヴィの落ち込み方がなんか足らない気がした

>>942
しかもバッテリーパーツを最初から装備してやがったな
あのデザインでマナ切れって流石に首を傾げざるを得ない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e20c-Rqte):2017/07/17(月) 00:16:46.51 ID:f1cgIBGs0.net
これワースと関係あるのん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:18:05.18 ID:f9YNIQxd0.net
>>939
足腰のパワーが上がったので大型シールドの取り回しが楽になったからだと。

パワーありすぎるので抑えとしての重量と細かい動きが苦手なゆえの防御力アップ用かもしれないが。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:18:59.19 ID:1e6TUVQWK.net
>>943
見つけて楽しんでくれってことだろね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:19:39.82 ID:87DwYpiU0.net
テレスターレの燃費の問題はコンフォーマルタンク(内蔵型増槽)か、外部にドロップタンク(落下型増槽)で当面は解決かのぉ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:00.10 ID:dXVg9blt0.net
>>939
スモールとヒーターじゃ同じ盾でも使い方が全然違うから、
単純にパワーの問題ってよか、反らすような細かな操作が大味なテレスターレには困難だからヒーターにしたんじゃない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:21:02.75 ID:5+AvmCQT0.net
燃料の問題?????????????


はっ!



ケーブルを背中に付けて戦わせるでOK

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:51.12 ID:dXVg9blt0.net
あ、踏んだか盾てくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 00:22:32.68 ID:BSyfN6wJ0.net
>>942
普通の巨大ロボット戦争ものだとサラっと流される背景でしかない開発の部分をメインにしていて
学生たち(服飾、錬金など他学科も巻き込んで)が新しいモノづくりをするのが魅力だったからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 520c-o8ux):2017/07/17(月) 00:23:43.21 ID:I6vsmIxg0.net
サブアームで思い出したのはガンパレード・マーチの可憐なんだが、第一話でのロボヲタっぷり見るにチェックしてない訳がないわなこの主人公w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:23:54.53 ID:SxZgMOXJa.net
>>955
それ聞くと面倒でも原作読みたくなってくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:24:11.98 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>953
高額な炉を2つ使う事になるんだよなぁ
国が傾くな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:25:03.61 ID:111+aJna0.net
>>955
売り上げを意識するならやっぱ戦闘に重きを置くしかないって事なんだろうな
開発をみっちり1-2話してほしくはあるがあまりにも尺取るし
絵が無いと何やってるかわからないがこの際ドラマCDでも出すか円盤に特典で…いや、特典は費用的に無理か

960 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:25:49.42 ID:dXVg9blt0.net
ダメだった>>960お願い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:28:30.86 ID:JIDqm8Q2a.net
>>957
漫画版でも七転八倒感が出てるから面白いよ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:31:26.54 ID:terxJLwF0.net
魔砲担当と剣技担当を分けて
2人乗りにすればいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 00:33:47.71 ID:q/eu78d00.net
魔法の最大射程ってどんなもんなんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 00:34:53.84 ID:71KkutTP0.net
一人で操作できるものを二人でわける必要ないだろ
複座は後ででるから待ってて

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:34:58.36 ID:f9YNIQxd0.net
>>962
幻晶騎士のサイズは最適化されちゃったので2人も乗せられるほど広くも無ければ余裕もない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:35:25.26 ID:terxJLwF0.net
ってご指名受けちゃったがスレ殺陣できん
すまぬ
どなたか宣言してからお願いいたしまする
それまで書き込みはお控えいただきたく候

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 00:36:38.11 ID:RLGKse4Na.net
アニオリで良かったのは魔導兵装を甲冑に運ばせてたところだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:39:31.25 ID:111+aJna0.net
立ててきた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500219527/
テンプれはちょっと待ってくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/17(月) 00:41:17.13 ID:zbp0/DRjr.net
問題はMP消費半減かMP+200の装置を作ることか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:41:34.28 ID:WyfSoXO10.net
>>967
あれは良かった
前振りとして良いオリジナルだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:44:17.82 ID:f9YNIQxd0.net
>>968
スレ立て乙、褒美に幻晶騎士の改造を手伝える権利をやろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:45:34.43 ID:111+aJna0.net
>>971
実は前スレとその前のスレで踏んだのに作れずに人任せにしちゃったからな
立てれて良かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 00:46:32.02 ID:D4PZass6K.net
ガンダムZZの腰の小さいサブアームは
腰にマウントしてある武器を主腕に素早く受け渡す役目が有る
ビームサーベルとか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:49:48.31 ID:wdojl16F0.net
>>965
エーテルリアクターで機体サイズが決まってしまう訳ですよね

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200