2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b704-0Dmh):2017/07/14(金) 21:35:16.56 ID:xLQQDFt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/16(日) 23:22:23.59 ID:eJS86xx80.net
アニメでは触れていなかったけど火器管制システムなんていう異次元の概念で自動照準まで組み込んじゃっているからなぁw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c56-1CH6):2017/07/16(日) 23:22:31.17 ID:63pTJoY10.net
ウチらがあの場所に行ってあれを見て果たしてよじるという考えが浮かぶかどうか・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:22:55.62 ID:PySAB/rwK.net
この調子でOPやEDのジェット噴射で飛ぶやつ開発すんの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:23:14.70 ID:ct675C/c0.net
そもそもがシルエットナイトの技術革新が起きたら国家のパワーバランスが大きく崩れるわけで、
だからこそ先人たちは現行機のままとくに研究とかをしてこなかったんじゃないだろうか
エルのせいで国家間の戦争が起きて大陸全土を巻き込んだ大戦に発展しそうだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af1-RqPN):2017/07/16(日) 23:23:54.21 ID:qo4kB4qq0.net
御前「気合入れなテレスターレ!」ってスパロボで言いそうな台詞

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:24:16.17 ID:HMXkMfyr0.net
パトレイバー思い出したオッサン勢

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:24:25.59 ID:llP8hUq70.net
>>797
そこはまあアニメでもやるだろうし
今回ラストも関わるからお楽しみに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:24:35.53 ID:oB8pcLYc0.net
アニメ的な演出で玉座の間で謁見するのは譲るとしても
せめて人払いくらいはして欲しかったな

あとテレスターレのボディビルがなかったのは残念

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:24:45.55 ID:nlRcFV+/0.net
こういうロボ開発系の話だと後はコストの話がよくあるけどその辺はどうなんだろうな
筋肉は汎用部品だろうから3倍程度ならそれほどなのかもしれんが
腕は稼働部位多くて運用時のメンテとか考えると二本増えただけでも大変そうだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:25:13.49 ID:Xq+XKxzD0.net
>>797
あんまネタバレしたくないけど、この国は地理的に世界からハブられてるんだな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:25:23.33 ID:T19+JaNP0.net
遠距離攻撃があるなら火器管制はともかく照準の考え方はあったんじゃないの。やりたいけどやれなかったのか、そも考え方すらなかったのか、どっちなんだろう。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3504-0Dmh):2017/07/16(日) 23:25:23.59 ID:jU+njuYm0.net
>>797
それを目的lに開発してるんじゃないかねエルキュンは
ロボット同士の戦いがやりたくて
ロボットを壊していいのはロボットだけなんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:25:44.80 ID:0AYrGjPta.net
>>798
ボス格相手に言いそう

個人的にはずっと陸戦機だけ、出てもプロペラとかで強制的に浮かす程度で済んでほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:25:55.46 ID:J01AcGE/0.net
>>802
コストの話はカットされなければあとで出る

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46bb-gzjv):2017/07/16(日) 23:26:48.96 ID:iIceKvS90.net
カットされた分は、後で昔の回想として挿入できそうな気もする。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3abb-E66j):2017/07/16(日) 23:27:18.36 ID:ZA9omDVL0.net
新型機は杖持たずに爪付けたらアシュラテンプルだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:27:30.26 ID:0AYrGjPta.net
それにしても、原作が小説だと読むの億劫になるんだよなー…マンガならぱぱっと読めるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:27:49.59 ID:HMXkMfyr0.net
異世界転生系の作品ってただひたすらチートでしらけちゃうけど
これは結構メカメカしい部分が前面に出てて面白いな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:28:16.46 ID:K76ZRAtH0.net
まぁ正直アニメのゴールは大体わかってるけど
あそこまでやるんなら細かい開発の話は飛ばしてしまわないと
入らないから仕方ない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:28:28.68 ID:F8o4y1jU0.net
>>802
あの腕は何気に簡略化されていて指は4本しかないし動き自体もかなり制限されているしパワーも要求されていないのでメンテのマンパワーもコストも増えはしてもかなり削れると思う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:28:59.63 ID:XIqpoZpCa.net
>>793
現状のテレスターレはマジでマ改造状態だから困る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:29:08.05 ID:Xq+XKxzD0.net
>>804
人間が魔法で初期誘導するっぽいので、物で狙う、という概念が
無いと思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:29:20.89 ID:aedQ6Bzz0.net
>>771
錬金術師が研究してるのは筋肉単体の出力(伸び縮み力)
鍛冶師の研究は筋肉の張り方など
今回の話では筋肉を綱にするために服飾学科が協力

親方「服飾学科のやつら、やるなら本気でって容赦がねぇ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:29:57.50 ID:K76ZRAtH0.net
>>810
これのマンガはかなり出来がいいからおすすめ
現在3巻でもうすぐアニメが追い抜きそうだけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:30:20.71 ID:g260Zwdl0.net
ディータイチョはスタートで腐った感じがでてよかった
ギャップこそがキャラの華よ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:30:27.58 ID:oB8pcLYc0.net
サブアームは漫画よりも細くてイメージ通りだった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:30:29.92 ID:F8o4y1jU0.net
>>809
それもMHじゃなくHMのほうのなw
副椀って阿修羅のようなか細いサブアームを想像していたのだが、やっぱり技術的見地から人間の腕を模した形状になったのだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:30:55.14 ID:llP8hUq70.net
>>817
次週で単行本未収録含め完全に追い抜く

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:31:04.40 ID:XIqpoZpCa.net
>>804
乗り手の経験と勘じゃねーかな割りとマジで。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:31:53.47 ID:McMclteC0.net
>>809
アシュラテンプルってアニメ見たいだけじゃサブアームって分からんよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:32:10.34 ID:TtSQdvCv0.net
>>771
ラッセ・カイヴァントくんは書籍化の段階で出番削除されたからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:32:13.85 ID:zyIK+YsK0.net
筋肉よじります、腕四本にしますって言ったときの周囲の驚きが足りない気がした
原作だと常識が崩壊してしばし絶句したくらいのことは書かれてるわけだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce6d-1CH6):2017/07/16(日) 23:32:21.77 ID:p1lIsaqA0.net
普通におもしろいね
構成がめちゃくちゃ上手い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:32:30.49 ID:NS2tdn3z0.net
エルきゅんは俺の硬くて大きくてあっついモノは愛でてくれるだろうか…
あとEDのアディ足速すぎて草

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:32:50.95 ID:DsW2hSEia.net
>>822
コックピットからの視界で大まかな腕の向きと敵の方向合わせて後は撃ちながら調整とかそんなレベルだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:32:53.02 ID:0AYrGjPta.net
>>817
なるほど、探してみる
ありがとう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:33:22.37 ID:K76ZRAtH0.net
>>827
まぁアディは強化魔法使えるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/16(日) 23:34:02.99 ID:c01BTSrgK.net
古代の超性能シルエットナイトとかは無理なのか…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:34:06.00 ID:PySAB/rwK.net
双子や会長のパパ上殿は善意で報告を要求してるわけじゃないよな?
まだ年若い双子はともかく会長はパパ上の裏の意図とか承知だよな?
政治取引に利用する気なのだろう
こりゃ会長も信用が出来ねーな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/16(日) 23:34:13.13 ID:uBNesB3C0.net
やっぱり筋肉系は外装剥いた方が映えるね
あのまま動かしてあちこち負荷掛けて弾けさせたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:34:17.99 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
原作とかで読む限りだと魔法も法撃も使用者の経験則による大雑把な勘射撃みたいだぞw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:09.23 ID:g260Zwdl0.net
>>828
多分魔法を使うのは結局のところ人間ってのが問題だろうな
つまり火器とかと違って乗り手の操縦での調整、投擲の延長に近いと思う
だから道具にサポートさせるって概念が無いのかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:13.14 ID:K76ZRAtH0.net
>>829
とりあえず公式の試し読みを読んで見るとええよ

https://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000023519

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:35:29.72 ID:0AYrGjPta.net
パワードスーツ(動力は自分自身)っぽいの出たけど、そのうちテッカマンブレードくらい見た目に全振りしたの出てもよくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:36:06.03 ID:J01AcGE/0.net
>>831
聖刻シリーズじゃないので古代機が強いってことはない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b643-peTA):2017/07/16(日) 23:36:16.03 ID:DfPd39G90.net
8bitはIS以来のヒットにできるかいなか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21f7-k5cp):2017/07/16(日) 23:36:47.28 ID:XA8y5R6s0.net
見せ場の開発シーンも結構飛ばすなぁ、1クールじゃなくて2クールのが良かったんじゃないかコレ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:37:08.45 ID:F8o4y1jU0.net
>>831
将来的にはどうかわからないが現状その手の物はない模様。
あの国だってようやく森を切り開いて作った国だし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:29.10 ID:McMclteC0.net
>>787
そうだったか
何か勘違いしてた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:37:39.69 ID:KsVC45rE0.net
あのサブアームってアシュラテンプルよりグシオンリベイクのが通じやす気がする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:50.65 ID:WOflQvUn0.net
エーテルリアクタみたいに秘匿性の高いものを扱ってると改造なんてもってのほかだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:37:57.14 ID:Xq+XKxzD0.net
射撃機能を極めると、遠距離スナイプに行き着くから
これはエルは激おこになるな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:38:11.48 ID:J01AcGE/0.net
2クールやれるだけの原作力がなかったんだからしょうがない
予想よりロボCGが良いだけでも感謝

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/16(日) 23:38:14.51 ID:nJGrZHDU0.net
>>837
糞スーツがダサ過ぎて吹いたわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:38:29.16 ID:TtSQdvCv0.net
>>832
会長は長く交流して親密になり間違いなく友好的で良い人だというのがわかる
アニメじゃ初出が遅くて出番カットされてるから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:39:22.44 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
なのであのでかい相手のベヒモス戦で軍の放った砲撃も外れ弾がいくつかあったと思ったw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:39:36.44 ID:T19+JaNP0.net
狙いをつけるのは勘に頼る→モニタに照準が出れば正確に狙えるって発想はなかったのか。弓矢があれば思いつきそうだけど。マギウスエンジンをどういじれば照準がだせるのかわからなかった→エル君のプログラムの経験でできるようになった、だと面白かったんだけどな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:39:43.64 ID:K76ZRAtH0.net
>>847
未来少年コナンの作業用ロボットを思い出すと何かほのぼのする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 23:39:43.85 ID:0N6luMvn0.net
1クールだと短くて2クールだとだれるからね
シルエットナイトが空気になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:40:12.03 ID:WOflQvUn0.net
>>847
あれが中等部の限界なんだからしゃーなしだろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:41:23.24 ID:llP8hUq70.net
>>845
無理無理
法撃には射程距離がある
ある程度時間たつと還元しちゃう

ついでにいうとそんな思いつかないエルだとでも?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:41:37.97 ID:TtSQdvCv0.net
>>850
普通なら鍛冶師学科の連中でも誰もいじれない演算機関連は全部エルがやったんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:41:51.43 ID:0AYrGjPta.net
>>836
これはなかなか…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:42:06.09 ID:T19+JaNP0.net
王様の金ロボかっこよかったけど、動くトコ見れるのかな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:42:36.90 ID:llP8hUq70.net
原作でも動いたことない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:43:54.02 ID:DsW2hSEia.net
弓矢に照準なんてないぞ
弓矢こそ勘と技術で当てるもんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:44:04.29 ID:PySAB/rwK.net
>>848
んじゃ明らかに政治利用しようとしてるパパ上様の
しかも自分の子供達に報告させようってやり口を
特に止めようともしないのは何故なんだぜ
弟や妹を無自覚な工作員に仕立てるようなやり方をさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-++Hj):2017/07/16(日) 23:44:04.76 ID:i7zSgtA90.net
ロボ好きなのに4本腕とか許せるタイプか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:44:10.17 ID:XIqpoZpCa.net
>>857
国王機動いたことないけど
王族の機体を作る展開はあったはず
割りと見た目全振りかつきちんと強いの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:44:16.39 ID:0AYrGjPta.net
エルもなぁ、色々提案するのもいいけど、プログラムに隠し玉仕込んどいて「こんなこともあろうかと」って言ってみたいって欲もあっていいんじゃないかと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/16(日) 23:44:17.71 ID:cI/ZmFtQ0.net
王様機は阿頼耶識搭載したら動くんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b7-73NM):2017/07/16(日) 23:44:27.41 ID:V/5PjPyV0.net
>>833
人工筋肉とかガサラキを思い出す

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:45:14.75 ID:J01AcGE/0.net
4本腕どころか人型にこだわってないからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:45:19.70 ID:F8o4y1jU0.net
>>855
一応魔導演算機のプログラムをやる編纂士(だったかな?)という学科はある模様。
ただしぶっ飛び過ぎた発想なのでエルネスティ本人が組んだ(その方が早かったから)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21f7-k5cp):2017/07/16(日) 23:46:03.30 ID:XA8y5R6s0.net
機体は新しくなってもOSはずっと昔のまま……って設定もロボ物にはあったりするし
照準関係もそんな感じだと思えばまぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:46:05.30 ID:llP8hUq70.net
>>860
この国運命共同体だから、国家機密情報欲しがるヤベーガキンチョだから多少監視しておけぐらいだよ
諜報騎士団も別にあるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/16(日) 23:46:07.28 ID:HrktqGM40.net
人工筋肉があるなら踊れるよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acbb-Mn5f):2017/07/16(日) 23:46:11.46 ID:Pfd9lm520.net
原作に追加して今日コミカライズ買ってきた
コミカライズめちゃ出来よくてびびったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:46:44.69 ID:KsVC45rE0.net
>>861
「僕の考えた最強ロボ」にできるなら形状にこだわらないから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d5-n+Nf):2017/07/16(日) 23:46:54.00 ID:PjDd6vVT0.net
駄作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:46:57.60 ID:fm8/ScOM0.net
今回登場した、シルエットギアだけど、これってもしかして将来的にシルエットナイト搭乗時のパイロットスーツ的な形になって行くのだろうか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:46:59.54 ID:PySAB/rwK.net
>>861
そらZガンダムやZZにだってサブアームは有るからな
腰んところの小さいやつとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:47:03.29 ID:F8o4y1jU0.net
>>859
一応コンパウンドボウで使う照準器とかは実在するw
勘でうつ方が多いけども。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:47:44.14 ID:NS2tdn3z0.net
しかしエルきゅんが性的な以外で褒める点がないアニメだな
設定もフワフワしてるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:47:50.88 ID:0AYrGjPta.net
>>868
機体性能激高だけど電装系が一世代前、な後継機とか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:47:52.30 ID:llP8hUq70.net
>>874
アニメの範囲では出てこないだろうね
6巻読んでね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/16(日) 23:48:12.06 ID:Mi90a4lX0.net
王専用機が動く=国の危機だぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:48:33.54 ID:0AYrGjPta.net
>>875
ジ・Oの隠し腕とか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:49:00.83 ID:zyIK+YsK0.net
>>840
飛ばしてる意図は明確だからね
アニメ映えする戦闘シーンを多めにやる為にそれ以外はバンバンカットするという

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:49:50.55 ID:T19+JaNP0.net
ロボアニメ的には金ロボはラスボスなのが似合うけど、この作品だとないか。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:50:04.23 ID:0AYrGjPta.net
>>880
突然踊り出して別の意味で国家の危機ではいかがか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:50:26.24 ID:VPdEoKha0.net
セラヴィーの砲内腕はビビったなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:50:27.51 ID:g260Zwdl0.net
>>875
極論で言うならよくガンダムとかである腰の位置を支点に正面向かって稼動する奴だよな
ただ今回のベヘモス戦で剣が折れたみたいに杖がだめになった時他の杖を拾えるって利点を考えると腕であるほうが良いともいえるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:52:17.67 ID:KsVC45rE0.net
>>885
幾らエル君でもこれに似たのは無理か

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 23:52:48.43 ID:gBDy30WX0.net
>>877
設定がちゃんとしてほしいと望むなら原作推奨
アニメは設定の説明を完全に切ったから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-WwGI):2017/07/16(日) 23:52:55.97 ID:6e+iHSvL0.net
>>877
馬鹿にはそう見えるだろうねw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:53:59.67 ID:McMclteC0.net
>>862
見た目全ふりと聞くとFAのバーゼラルドを思い出すな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:54:00.07 ID:aedQ6Bzz0.net
>>877
カットされてるからね。
書籍は設定が多すぎて物語が少ないとか感想書く人がいるレベル。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:54:24.70 ID:F8o4y1jU0.net
>>886
人型で剣を主体に戦う以上は腰なんぞに付けたら打てないし足運びの邪魔になる。
足場のない空中とかでないとあんなものそうそう打てんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 23:56:05.15 ID:0Y5MNYOba.net
>>886
ヴェスバーかな?

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200