2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b704-0Dmh):2017/07/14(金) 21:35:16.56 ID:xLQQDFt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/16(日) 23:11:29.31 ID:rfsK2gvZr.net
機体開発日記主体ってアニメであまりないわな。
オーラバトラーも主体はそっちでないし。面白いけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 23:11:30.67 ID:aor844YV0.net
実際射撃用の腕を付けて持ち替えよりもって説明するより、
模擬戦だと一目瞭然な感じだね。戦い方の幅とかわかりやすい。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:11:33.64 ID:0AYrGjPta.net
今日初めて観たけど、メカはなかなかいいなー、メカは
何年か前からやたら増えてるらしい転生モノってので敬遠してたけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:11:36.98 ID:Xq+XKxzD0.net
腕追加してもそれをどう動かすのか?で詰まる。
照準機能、ってのが多分概念が無いはず。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:11:42.94 ID:ct675C/c0.net
王様機ってよくある王家に伝わる宝石装飾剣みたいな感じで威厳の象徴で見た目だけっぽい感じがしたな
あれが百式みたいになる日はくるんだろうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:12:09.53 ID:J01AcGE/0.net
腕追加にしたって制御用のマギウスエンジンいじれないと意味がないからね
やろうと思っても普通はできない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:12:25.47 ID:F8o4y1jU0.net
>>734
意外と常識から外れていると思いつかないってことはありますからね

携帯電話や映像通信は昔から想像されていたけれどその2つを合体させたらいろいろな現場写真が撮られ見られるようになったというように。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:12:30.04 ID:0AYrGjPta.net
>>732
「この距離ならバリアは張れないな!」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e29e-kIy9):2017/07/16(日) 23:12:33.36 ID:Ye+W9DbT0.net
>>741
少しでも意識したら勃起しちゃうからあえてそうしてるんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:12:52.78 ID:McMclteC0.net
オーラバトラーも主力になる前は雑用がメインだったんだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/16(日) 23:12:53.57 ID:rfsK2gvZr.net
>>756
ネコを一方的に愛でる子どもみたいなもんじゃないか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:13:02.00 ID:K76ZRAtH0.net
>>746
技術っていうのは硬直化するとなかなか新しいものは出てこない
ましてや修羅の国ではむずかしいやな
筋肉束ねたときの問題点もあるから
発想しても普通の方法では解決できないってのもあるだろうし
腕追加は元々人間の騎士が元になっているから禁忌っぽいイメージがあった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 23:13:12.77 ID:g260Zwdl0.net
まぁ結晶筋肉にかんして言えば確かに発展不足とは思う
錬金術師は品質しか気にしてなくて技術屋は結晶筋肉は錬金術師任せで別の研究ばかり
みたいな派閥の違いとかそれっぽい理由をつけても良かった気にはする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c228-/uSl):2017/07/16(日) 23:13:26.49 ID:QKnVTrug0.net
やたら作画いいねこれ
途中で失速しないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:13:38.77 ID:HMXkMfyr0.net
無いから創る、至言であるww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:13:58.39 ID:Xq+XKxzD0.net
キーボードが無ければ、画面だけでは何も出来ない、と思ってた時期があったな・・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:14:35.52 ID:ct675C/c0.net
無機物に性的興奮をするけど女体には興味ない性癖持ってる人だって現実にいるっていうし・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-qtqn):2017/07/16(日) 23:14:49.37 ID:D1lzfVSBr.net
>>652
だがギアの肩に肘を置いて二の腕に手を入れたら、ギアの二の腕を後ろに引いたとき中の人脱臼するぞ
膝を曲げたときと伸ばしたときでも太股の上げられる角度は違うだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:15:04.01 ID:TtSQdvCv0.net
>>707
13話しかないからカットはしかたがないこと
足りない尺を効率よく使うためアニオリ描写とセリフで出来る限り情報詰め込む努力は見える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9644-Rqte):2017/07/16(日) 23:15:30.92 ID:FdMgcZsL0.net
女に興味が無いと言うか
ぬいぐるみ扱いされて男のプライドが傷ついてるから考えないようにしてるだけというか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:15:56.94 ID:XIqpoZpCa.net
>>729
テレスターレの大きな問題は
出力を増してもフレームが追い付かなかった
クリスタルティシューが筋肉兼出力バッテリーみたいなもんだから、筋肉の数を増やさず出力を増した結果燃費悪くなった
背面武装で攻撃面の手数が増えたが、バッテリーは共通魔力のためさらに燃費悪化
いわゆる操縦OS回りはそのまんまだからアルトアイゼン染みた最悪の操縦性(ヘルヴィのじゃじゃ馬発言)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 066a-t6Qm):2017/07/16(日) 23:16:02.36 ID:f8Vl7afK0.net
>>752
アディが1番可愛いよ!(´・ω・`)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org465234.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:16:52.49 ID:XIqpoZpCa.net
>>748
うまだよ!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:17:05.39 ID:DsW2hSEia.net
簡単に出来るんだから試せばいいのにレベルの話だと最近なら車にアルミテープ張るだけで空力が改善するって話があったな
でもこれまでやられてなかったのはアルミテープを張るのと空力の改善が結び付くとは思われなかったから
筋繊維を捻るって事は簡単にできるけどそれがパワーアップに繋がるって発想がなければ試すことさえされないのは現実でもあり得ることだね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/16(日) 23:17:56.47 ID:/ux4FhE00.net
>>780
はいて…ない…だと…!?
この世界はノーブラノーパンがデフォだったのか…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:18:31.42 ID:T19+JaNP0.net
この世界の中でも進歩はしてきたけど、エル君の異世界の知識と発想で進歩が加速するってのがもっとうまく描けてればいいんだけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:19:10.75 ID:XIqpoZpCa.net
>>770
明かり系の技術を扱う仕事してるがLED導入時のすったもんだは結構色々あったよ
新しい発想っつっても既存技術の兼ね合いとか難しい面はたくさんある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:19:20.55 ID:ct675C/c0.net
プロジェクトL〜ロボット開発に挑戦し続けた天才ショタ〜
かぜのなかのすーばる〜

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:19:37.17 ID:F8o4y1jU0.net
>>768
いやオーラバトラーは最初から純戦闘用。
雑用はドロとかの非人間型の奴を使ってる。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 23:20:16.97 ID:XjrpypBU0.net
>>749
めくらか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:20:30.56 ID:0AYrGjPta.net
腕4つとかどう動かすか、って聞くと、魔装機神シリーズのガルガード思い出す

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:20:35.50 ID:llP8hUq70.net
>>610
>>786
プロジェクトTならマンガ版カバー下に

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:20:44.64 ID:K76ZRAtH0.net
おそらく貴族社会っていうのも技術の発展にブレーキがかかっている理由かもね
貴族は世襲による利権問題とかあって変化を嫌うから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b1-Xm5V):2017/07/16(日) 23:22:01.80 ID:UWWZwg0+0.net
俺は女の子が好きなはずなんだけどエル君に対する感情がアンビバレンツ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:22:18.61 ID:0AYrGjPta.net
>>779
長所ばっか伸ばして操作性は気合でなんとかしろな魔改造しなきゃ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/16(日) 23:22:23.59 ID:eJS86xx80.net
アニメでは触れていなかったけど火器管制システムなんていう異次元の概念で自動照準まで組み込んじゃっているからなぁw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c56-1CH6):2017/07/16(日) 23:22:31.17 ID:63pTJoY10.net
ウチらがあの場所に行ってあれを見て果たしてよじるという考えが浮かぶかどうか・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:22:55.62 ID:PySAB/rwK.net
この調子でOPやEDのジェット噴射で飛ぶやつ開発すんの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:23:14.70 ID:ct675C/c0.net
そもそもがシルエットナイトの技術革新が起きたら国家のパワーバランスが大きく崩れるわけで、
だからこそ先人たちは現行機のままとくに研究とかをしてこなかったんじゃないだろうか
エルのせいで国家間の戦争が起きて大陸全土を巻き込んだ大戦に発展しそうだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af1-RqPN):2017/07/16(日) 23:23:54.21 ID:qo4kB4qq0.net
御前「気合入れなテレスターレ!」ってスパロボで言いそうな台詞

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:24:16.17 ID:HMXkMfyr0.net
パトレイバー思い出したオッサン勢

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:24:25.59 ID:llP8hUq70.net
>>797
そこはまあアニメでもやるだろうし
今回ラストも関わるからお楽しみに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:24:35.53 ID:oB8pcLYc0.net
アニメ的な演出で玉座の間で謁見するのは譲るとしても
せめて人払いくらいはして欲しかったな

あとテレスターレのボディビルがなかったのは残念

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:24:45.55 ID:nlRcFV+/0.net
こういうロボ開発系の話だと後はコストの話がよくあるけどその辺はどうなんだろうな
筋肉は汎用部品だろうから3倍程度ならそれほどなのかもしれんが
腕は稼働部位多くて運用時のメンテとか考えると二本増えただけでも大変そうだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:25:13.49 ID:Xq+XKxzD0.net
>>797
あんまネタバレしたくないけど、この国は地理的に世界からハブられてるんだな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:25:23.33 ID:T19+JaNP0.net
遠距離攻撃があるなら火器管制はともかく照準の考え方はあったんじゃないの。やりたいけどやれなかったのか、そも考え方すらなかったのか、どっちなんだろう。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3504-0Dmh):2017/07/16(日) 23:25:23.59 ID:jU+njuYm0.net
>>797
それを目的lに開発してるんじゃないかねエルキュンは
ロボット同士の戦いがやりたくて
ロボットを壊していいのはロボットだけなんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:25:44.80 ID:0AYrGjPta.net
>>798
ボス格相手に言いそう

個人的にはずっと陸戦機だけ、出てもプロペラとかで強制的に浮かす程度で済んでほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:25:55.46 ID:J01AcGE/0.net
>>802
コストの話はカットされなければあとで出る

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46bb-gzjv):2017/07/16(日) 23:26:48.96 ID:iIceKvS90.net
カットされた分は、後で昔の回想として挿入できそうな気もする。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3abb-E66j):2017/07/16(日) 23:27:18.36 ID:ZA9omDVL0.net
新型機は杖持たずに爪付けたらアシュラテンプルだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:27:30.26 ID:0AYrGjPta.net
それにしても、原作が小説だと読むの億劫になるんだよなー…マンガならぱぱっと読めるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:27:49.59 ID:HMXkMfyr0.net
異世界転生系の作品ってただひたすらチートでしらけちゃうけど
これは結構メカメカしい部分が前面に出てて面白いな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:28:16.46 ID:K76ZRAtH0.net
まぁ正直アニメのゴールは大体わかってるけど
あそこまでやるんなら細かい開発の話は飛ばしてしまわないと
入らないから仕方ない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:28:28.68 ID:F8o4y1jU0.net
>>802
あの腕は何気に簡略化されていて指は4本しかないし動き自体もかなり制限されているしパワーも要求されていないのでメンテのマンパワーもコストも増えはしてもかなり削れると思う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:28:59.63 ID:XIqpoZpCa.net
>>793
現状のテレスターレはマジでマ改造状態だから困る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:29:08.05 ID:Xq+XKxzD0.net
>>804
人間が魔法で初期誘導するっぽいので、物で狙う、という概念が
無いと思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:29:20.89 ID:aedQ6Bzz0.net
>>771
錬金術師が研究してるのは筋肉単体の出力(伸び縮み力)
鍛冶師の研究は筋肉の張り方など
今回の話では筋肉を綱にするために服飾学科が協力

親方「服飾学科のやつら、やるなら本気でって容赦がねぇ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:29:57.50 ID:K76ZRAtH0.net
>>810
これのマンガはかなり出来がいいからおすすめ
現在3巻でもうすぐアニメが追い抜きそうだけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:30:20.71 ID:g260Zwdl0.net
ディータイチョはスタートで腐った感じがでてよかった
ギャップこそがキャラの華よ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:30:27.58 ID:oB8pcLYc0.net
サブアームは漫画よりも細くてイメージ通りだった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:30:29.92 ID:F8o4y1jU0.net
>>809
それもMHじゃなくHMのほうのなw
副椀って阿修羅のようなか細いサブアームを想像していたのだが、やっぱり技術的見地から人間の腕を模した形状になったのだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:30:55.14 ID:llP8hUq70.net
>>817
次週で単行本未収録含め完全に追い抜く

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:31:04.40 ID:XIqpoZpCa.net
>>804
乗り手の経験と勘じゃねーかな割りとマジで。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:31:53.47 ID:McMclteC0.net
>>809
アシュラテンプルってアニメ見たいだけじゃサブアームって分からんよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:32:10.34 ID:TtSQdvCv0.net
>>771
ラッセ・カイヴァントくんは書籍化の段階で出番削除されたからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:32:13.85 ID:zyIK+YsK0.net
筋肉よじります、腕四本にしますって言ったときの周囲の驚きが足りない気がした
原作だと常識が崩壊してしばし絶句したくらいのことは書かれてるわけだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce6d-1CH6):2017/07/16(日) 23:32:21.77 ID:p1lIsaqA0.net
普通におもしろいね
構成がめちゃくちゃ上手い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:32:30.49 ID:NS2tdn3z0.net
エルきゅんは俺の硬くて大きくてあっついモノは愛でてくれるだろうか…
あとEDのアディ足速すぎて草

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:32:50.95 ID:DsW2hSEia.net
>>822
コックピットからの視界で大まかな腕の向きと敵の方向合わせて後は撃ちながら調整とかそんなレベルだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:32:53.02 ID:0AYrGjPta.net
>>817
なるほど、探してみる
ありがとう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:33:22.37 ID:K76ZRAtH0.net
>>827
まぁアディは強化魔法使えるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/16(日) 23:34:02.99 ID:c01BTSrgK.net
古代の超性能シルエットナイトとかは無理なのか…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:34:06.00 ID:PySAB/rwK.net
双子や会長のパパ上殿は善意で報告を要求してるわけじゃないよな?
まだ年若い双子はともかく会長はパパ上の裏の意図とか承知だよな?
政治取引に利用する気なのだろう
こりゃ会長も信用が出来ねーな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/16(日) 23:34:13.13 ID:uBNesB3C0.net
やっぱり筋肉系は外装剥いた方が映えるね
あのまま動かしてあちこち負荷掛けて弾けさせたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:34:17.99 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
原作とかで読む限りだと魔法も法撃も使用者の経験則による大雑把な勘射撃みたいだぞw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:09.23 ID:g260Zwdl0.net
>>828
多分魔法を使うのは結局のところ人間ってのが問題だろうな
つまり火器とかと違って乗り手の操縦での調整、投擲の延長に近いと思う
だから道具にサポートさせるって概念が無いのかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:13.14 ID:K76ZRAtH0.net
>>829
とりあえず公式の試し読みを読んで見るとええよ

https://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000023519

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:35:29.72 ID:0AYrGjPta.net
パワードスーツ(動力は自分自身)っぽいの出たけど、そのうちテッカマンブレードくらい見た目に全振りしたの出てもよくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:36:06.03 ID:J01AcGE/0.net
>>831
聖刻シリーズじゃないので古代機が強いってことはない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b643-peTA):2017/07/16(日) 23:36:16.03 ID:DfPd39G90.net
8bitはIS以来のヒットにできるかいなか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21f7-k5cp):2017/07/16(日) 23:36:47.28 ID:XA8y5R6s0.net
見せ場の開発シーンも結構飛ばすなぁ、1クールじゃなくて2クールのが良かったんじゃないかコレ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:37:08.45 ID:F8o4y1jU0.net
>>831
将来的にはどうかわからないが現状その手の物はない模様。
あの国だってようやく森を切り開いて作った国だし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:29.10 ID:McMclteC0.net
>>787
そうだったか
何か勘違いしてた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:37:39.69 ID:KsVC45rE0.net
あのサブアームってアシュラテンプルよりグシオンリベイクのが通じやす気がする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:50.65 ID:WOflQvUn0.net
エーテルリアクタみたいに秘匿性の高いものを扱ってると改造なんてもってのほかだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:37:57.14 ID:Xq+XKxzD0.net
射撃機能を極めると、遠距離スナイプに行き着くから
これはエルは激おこになるな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:38:11.48 ID:J01AcGE/0.net
2クールやれるだけの原作力がなかったんだからしょうがない
予想よりロボCGが良いだけでも感謝

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/16(日) 23:38:14.51 ID:nJGrZHDU0.net
>>837
糞スーツがダサ過ぎて吹いたわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:38:29.16 ID:TtSQdvCv0.net
>>832
会長は長く交流して親密になり間違いなく友好的で良い人だというのがわかる
アニメじゃ初出が遅くて出番カットされてるから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:39:22.44 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
なのであのでかい相手のベヒモス戦で軍の放った砲撃も外れ弾がいくつかあったと思ったw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:39:36.44 ID:T19+JaNP0.net
狙いをつけるのは勘に頼る→モニタに照準が出れば正確に狙えるって発想はなかったのか。弓矢があれば思いつきそうだけど。マギウスエンジンをどういじれば照準がだせるのかわからなかった→エル君のプログラムの経験でできるようになった、だと面白かったんだけどな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:39:43.64 ID:K76ZRAtH0.net
>>847
未来少年コナンの作業用ロボットを思い出すと何かほのぼのする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 23:39:43.85 ID:0N6luMvn0.net
1クールだと短くて2クールだとだれるからね
シルエットナイトが空気になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:40:12.03 ID:WOflQvUn0.net
>>847
あれが中等部の限界なんだからしゃーなしだろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:41:23.24 ID:llP8hUq70.net
>>845
無理無理
法撃には射程距離がある
ある程度時間たつと還元しちゃう

ついでにいうとそんな思いつかないエルだとでも?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:41:37.97 ID:TtSQdvCv0.net
>>850
普通なら鍛冶師学科の連中でも誰もいじれない演算機関連は全部エルがやったんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:41:51.43 ID:0AYrGjPta.net
>>836
これはなかなか…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:42:06.09 ID:T19+JaNP0.net
王様の金ロボかっこよかったけど、動くトコ見れるのかな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:42:36.90 ID:llP8hUq70.net
原作でも動いたことない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:43:54.02 ID:DsW2hSEia.net
弓矢に照準なんてないぞ
弓矢こそ勘と技術で当てるもんだ

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200