2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a20-1CH6):2017/07/16(日) 23:04:01.46 ID:8mYSSOAP0.net
合体ロボ作んねーの?
俺なら真っ先にドッキングシステムを試作するがな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 23:04:05.92 ID:0N6luMvn0.net
>>689
あれが次世代シルエットナイトの原型って感じでしょ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-RGmB):2017/07/16(日) 23:04:18.09 ID:P8PQbgUI0.net
国王機かっこいいなぁ。見た目がもう強い

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:04:18.40 ID:ct675C/c0.net
エルネスティの中の声優さんもショタコンって公言してるからさぞ自給自足してそうだな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:04:32.87 ID:fm8/ScOM0.net
一部としてはご都合主義的な展開ではあるけど、俺的には必要なご都合主義だったと思っている。
まぁ開発中の苦労話も話中に随所で入れてくれると演出的に欲しいけどね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0459-1CH6):2017/07/16(日) 23:04:42.80 ID:cUylOiGu0.net
また17歳の人が出てる
悪役か

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:04:46.06 ID:KsVC45rE0.net
>>686
フルメタは原作3巻までを2クールだからどの道あんなモノ(数話オリジナル混じっているが)

>>688
今はデザインさえ決まってしまえばそこまで大変じゃなかったはず

>>694
単純に信用してないだけじゃないかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6cc8-n+Nf):2017/07/16(日) 23:05:02.55 ID:x+8lZbnq0.net
>>721
合理的な理由があれば合体もするよ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce56-1CH6):2017/07/16(日) 23:05:12.56 ID:YGNrpO6/0.net
原作では動力系にフレームが追いつかなかった的なトラブル以外にも
色々あったのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:05:15.56 ID:XIqpoZpCa.net
>>661
アニメではやらないだろう範囲では着たまま乗るタイプのも出てくる
マクロスF的なの想像したらいい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 23:05:29.17 ID:g260Zwdl0.net
>>706
ナイツ&マジックは開発に重点を置くか戦闘に重点を置くかで尺に大きく変動が起きちゃうだろうから
人気を出すには戦闘に重点を置くしかないんだろうね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd02-vE5k):2017/07/16(日) 23:05:32.88 ID:a8Y/2apwd.net
接射はガンダムVSシリーズでも割りと有効な攻撃な場合が多いからな
銃口補正?何それ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 23:05:59.35 ID:EBpFH5k9a.net
>>723
ナイトオブゴールド的なものを感じる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:06:14.88 ID:T19+JaNP0.net
筋繊維をよじるのって先人は誰も思いつかなかったのだろうか。300年も扱ってるのに。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:06:26.55 ID:ct675C/c0.net
映像がショボいのをもうちょっとなんとかしてくれたらいいんだけど、
このアニメ予算少ないんだろうか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce56-1CH6):2017/07/16(日) 23:06:29.77 ID:YGNrpO6/0.net
そんな事よりプラモを早く出してくださいよ・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd02-1PUO):2017/07/16(日) 23:06:43.66 ID:3HtRBJB3d.net
>>724
りえりー、そうなのか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3abb-E66j):2017/07/16(日) 23:06:45.81 ID:ZA9omDVL0.net
12話中11話ぐらいメカの整備だけしてたアニメも楽しんで見れた俺に隙はなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:07:42.11 ID:F8o4y1jU0.net
>>710
むしろ新型機よりもアレの価値のほうが高いんですよ、長い目で見ると。
なにしろほとんどぶっ壊れて修理兼改造に練習機を取られちゃったので、騎士の訓練用にはなるわ(基本部は幻晶騎士とおなじ身体強化)中等部の訓練にはなるわ(幻晶騎士には触れないがアレを作るという訓練になる)・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:07:50.52 ID:XIqpoZpCa.net
>>701
まだだよ!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462e-JuSQ):2017/07/16(日) 23:07:56.18 ID:wbZ25AWF0.net
ttp://a.pd.kzho.net/1500213012896.jpg
ttp://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd150021341251821.gif
抱きつかれて興味ないどころかむしろ嫌そうな顔しててワラタ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:08:05.36 ID:J01AcGE/0.net
アールカンバーが傷だらけになってたのは良かった
けっこう細かい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:08:06.71 ID:fm8/ScOM0.net
>>734
同じ時間を歩んでいても、同じように進歩がなされる訳ではありませんからね。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:08:11.43 ID:McMclteC0.net
置物になってる金ぴかロボというとザカールを思い出す

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 23:08:15.22 ID:g260Zwdl0.net
>>723
王様の機体だから性能も重要だけど象徴として外観の強さも大切なんだろうねかっこよさは大事

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:08:20.42 ID:nlRcFV+/0.net
筋肉束ねるとか腕追加とか流石にその程度のこと誰かが試すだろ
せめてその発想は無かったでなくて過去失敗してたとかなら良かったのに
話の筋は面白いけど主人公ageのために周りがアホにされてるのが気になるわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:08:22.37 ID:DsW2hSEia.net
>>734
基本人を模したものってのが前提の認識だし
人は腕が四本あったり筋肉が捻れてたりはしないものさ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF70-Rqte):2017/07/16(日) 23:09:24.41 ID:oDLPAXt9F.net
>>740
サンクス

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e24a-ii2I):2017/07/16(日) 23:09:26.37 ID:kjLGktrw0.net
>>741
先週もだけどこれわりとクソだと思う
女に抱きつかれて嫌そうな顔するホモ主人公には共感できない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce56-1CH6):2017/07/16(日) 23:09:43.33 ID:YGNrpO6/0.net
>>747
ああいう人体の拡大以外の形にするって概念自体が存在しなかったって事だよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 23:09:51.50 ID:aor844YV0.net
>>741
シルエットギアに頬ずりしてる時の表情との差よw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/16(日) 23:09:56.05 ID:/ux4FhE00.net
3話はこれまでで一番良かった
アバンの説明も少なくなったしおおまかな開発の流れがわかりやすかった

ただヒロインのアディがいろいろ不憫すぎる
ヘルヴィ先輩(の胸)>ドワ子>エルきゅん>アディ
って感じでモブ子枠になりそう

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 23:10:06.80 ID:EBpFH5k9a.net
>>749
男にも女にも興味ないからホモじゃないよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c56-1CH6):2017/07/16(日) 23:10:16.26 ID:63pTJoY10.net
赤い機体の壊れた様はなかなかスタッフの気合を感じる
エルくんの気持がわかる作画だったわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:10:42.26 ID:T19+JaNP0.net
でもさ、糸を紡ぐことをしてるなら考えついても良さそうだけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-RGmB):2017/07/16(日) 23:10:43.00 ID:P8PQbgUI0.net
ずっと前の時から抱きついても無反応され続けているのに、めげないアディの精神力なにげに強くね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:11:11.54 ID:WOflQvUn0.net
>>731
きっとアニメ制作現場も2クールあればと叫んでそうだなw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e24a-ii2I):2017/07/16(日) 23:11:21.45 ID:kjLGktrw0.net
>>753
ロボにしか興味ないからーとかそういうやりとりはいらないから……

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/16(日) 23:11:29.31 ID:rfsK2gvZr.net
機体開発日記主体ってアニメであまりないわな。
オーラバトラーも主体はそっちでないし。面白いけど。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 23:11:30.67 ID:aor844YV0.net
実際射撃用の腕を付けて持ち替えよりもって説明するより、
模擬戦だと一目瞭然な感じだね。戦い方の幅とかわかりやすい。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:11:33.64 ID:0AYrGjPta.net
今日初めて観たけど、メカはなかなかいいなー、メカは
何年か前からやたら増えてるらしい転生モノってので敬遠してたけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:11:36.98 ID:Xq+XKxzD0.net
腕追加してもそれをどう動かすのか?で詰まる。
照準機能、ってのが多分概念が無いはず。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:11:42.94 ID:ct675C/c0.net
王様機ってよくある王家に伝わる宝石装飾剣みたいな感じで威厳の象徴で見た目だけっぽい感じがしたな
あれが百式みたいになる日はくるんだろうか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:12:09.53 ID:J01AcGE/0.net
腕追加にしたって制御用のマギウスエンジンいじれないと意味がないからね
やろうと思っても普通はできない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:12:25.47 ID:F8o4y1jU0.net
>>734
意外と常識から外れていると思いつかないってことはありますからね

携帯電話や映像通信は昔から想像されていたけれどその2つを合体させたらいろいろな現場写真が撮られ見られるようになったというように。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:12:30.04 ID:0AYrGjPta.net
>>732
「この距離ならバリアは張れないな!」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e29e-kIy9):2017/07/16(日) 23:12:33.36 ID:Ye+W9DbT0.net
>>741
少しでも意識したら勃起しちゃうからあえてそうしてるんだよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:12:52.78 ID:McMclteC0.net
オーラバトラーも主力になる前は雑用がメインだったんだよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/16(日) 23:12:53.57 ID:rfsK2gvZr.net
>>756
ネコを一方的に愛でる子どもみたいなもんじゃないか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:13:02.00 ID:K76ZRAtH0.net
>>746
技術っていうのは硬直化するとなかなか新しいものは出てこない
ましてや修羅の国ではむずかしいやな
筋肉束ねたときの問題点もあるから
発想しても普通の方法では解決できないってのもあるだろうし
腕追加は元々人間の騎士が元になっているから禁忌っぽいイメージがあった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 23:13:12.77 ID:g260Zwdl0.net
まぁ結晶筋肉にかんして言えば確かに発展不足とは思う
錬金術師は品質しか気にしてなくて技術屋は結晶筋肉は錬金術師任せで別の研究ばかり
みたいな派閥の違いとかそれっぽい理由をつけても良かった気にはする

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c228-/uSl):2017/07/16(日) 23:13:26.49 ID:QKnVTrug0.net
やたら作画いいねこれ
途中で失速しないか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:13:38.77 ID:HMXkMfyr0.net
無いから創る、至言であるww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:13:58.39 ID:Xq+XKxzD0.net
キーボードが無ければ、画面だけでは何も出来ない、と思ってた時期があったな・・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:14:35.52 ID:ct675C/c0.net
無機物に性的興奮をするけど女体には興味ない性癖持ってる人だって現実にいるっていうし・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-qtqn):2017/07/16(日) 23:14:49.37 ID:D1lzfVSBr.net
>>652
だがギアの肩に肘を置いて二の腕に手を入れたら、ギアの二の腕を後ろに引いたとき中の人脱臼するぞ
膝を曲げたときと伸ばしたときでも太股の上げられる角度は違うだろうし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:15:04.01 ID:TtSQdvCv0.net
>>707
13話しかないからカットはしかたがないこと
足りない尺を効率よく使うためアニオリ描写とセリフで出来る限り情報詰め込む努力は見える

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9644-Rqte):2017/07/16(日) 23:15:30.92 ID:FdMgcZsL0.net
女に興味が無いと言うか
ぬいぐるみ扱いされて男のプライドが傷ついてるから考えないようにしてるだけというか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:15:56.94 ID:XIqpoZpCa.net
>>729
テレスターレの大きな問題は
出力を増してもフレームが追い付かなかった
クリスタルティシューが筋肉兼出力バッテリーみたいなもんだから、筋肉の数を増やさず出力を増した結果燃費悪くなった
背面武装で攻撃面の手数が増えたが、バッテリーは共通魔力のためさらに燃費悪化
いわゆる操縦OS回りはそのまんまだからアルトアイゼン染みた最悪の操縦性(ヘルヴィのじゃじゃ馬発言)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 066a-t6Qm):2017/07/16(日) 23:16:02.36 ID:f8Vl7afK0.net
>>752
アディが1番可愛いよ!(´・ω・`)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org465234.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:16:52.49 ID:XIqpoZpCa.net
>>748
うまだよ!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:17:05.39 ID:DsW2hSEia.net
簡単に出来るんだから試せばいいのにレベルの話だと最近なら車にアルミテープ張るだけで空力が改善するって話があったな
でもこれまでやられてなかったのはアルミテープを張るのと空力の改善が結び付くとは思われなかったから
筋繊維を捻るって事は簡単にできるけどそれがパワーアップに繋がるって発想がなければ試すことさえされないのは現実でもあり得ることだね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/16(日) 23:17:56.47 ID:/ux4FhE00.net
>>780
はいて…ない…だと…!?
この世界はノーブラノーパンがデフォだったのか…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:18:31.42 ID:T19+JaNP0.net
この世界の中でも進歩はしてきたけど、エル君の異世界の知識と発想で進歩が加速するってのがもっとうまく描けてればいいんだけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:19:10.75 ID:XIqpoZpCa.net
>>770
明かり系の技術を扱う仕事してるがLED導入時のすったもんだは結構色々あったよ
新しい発想っつっても既存技術の兼ね合いとか難しい面はたくさんある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:19:20.55 ID:ct675C/c0.net
プロジェクトL〜ロボット開発に挑戦し続けた天才ショタ〜
かぜのなかのすーばる〜

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:19:37.17 ID:F8o4y1jU0.net
>>768
いやオーラバトラーは最初から純戦闘用。
雑用はドロとかの非人間型の奴を使ってる。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 23:20:16.97 ID:XjrpypBU0.net
>>749
めくらか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:20:30.56 ID:0AYrGjPta.net
腕4つとかどう動かすか、って聞くと、魔装機神シリーズのガルガード思い出す

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:20:35.50 ID:llP8hUq70.net
>>610
>>786
プロジェクトTならマンガ版カバー下に

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:20:44.64 ID:K76ZRAtH0.net
おそらく貴族社会っていうのも技術の発展にブレーキがかかっている理由かもね
貴族は世襲による利権問題とかあって変化を嫌うから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b2b1-Xm5V):2017/07/16(日) 23:22:01.80 ID:UWWZwg0+0.net
俺は女の子が好きなはずなんだけどエル君に対する感情がアンビバレンツ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:22:18.61 ID:0AYrGjPta.net
>>779
長所ばっか伸ばして操作性は気合でなんとかしろな魔改造しなきゃ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/16(日) 23:22:23.59 ID:eJS86xx80.net
アニメでは触れていなかったけど火器管制システムなんていう異次元の概念で自動照準まで組み込んじゃっているからなぁw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c56-1CH6):2017/07/16(日) 23:22:31.17 ID:63pTJoY10.net
ウチらがあの場所に行ってあれを見て果たしてよじるという考えが浮かぶかどうか・・・

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:22:55.62 ID:PySAB/rwK.net
この調子でOPやEDのジェット噴射で飛ぶやつ開発すんの?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 23:23:14.70 ID:ct675C/c0.net
そもそもがシルエットナイトの技術革新が起きたら国家のパワーバランスが大きく崩れるわけで、
だからこそ先人たちは現行機のままとくに研究とかをしてこなかったんじゃないだろうか
エルのせいで国家間の戦争が起きて大陸全土を巻き込んだ大戦に発展しそうだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0af1-RqPN):2017/07/16(日) 23:23:54.21 ID:qo4kB4qq0.net
御前「気合入れなテレスターレ!」ってスパロボで言いそうな台詞

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:24:16.17 ID:HMXkMfyr0.net
パトレイバー思い出したオッサン勢

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:24:25.59 ID:llP8hUq70.net
>>797
そこはまあアニメでもやるだろうし
今回ラストも関わるからお楽しみに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:24:35.53 ID:oB8pcLYc0.net
アニメ的な演出で玉座の間で謁見するのは譲るとしても
せめて人払いくらいはして欲しかったな

あとテレスターレのボディビルがなかったのは残念

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d0b0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:24:45.55 ID:nlRcFV+/0.net
こういうロボ開発系の話だと後はコストの話がよくあるけどその辺はどうなんだろうな
筋肉は汎用部品だろうから3倍程度ならそれほどなのかもしれんが
腕は稼働部位多くて運用時のメンテとか考えると二本増えただけでも大変そうだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:25:13.49 ID:Xq+XKxzD0.net
>>797
あんまネタバレしたくないけど、この国は地理的に世界からハブられてるんだな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:25:23.33 ID:T19+JaNP0.net
遠距離攻撃があるなら火器管制はともかく照準の考え方はあったんじゃないの。やりたいけどやれなかったのか、そも考え方すらなかったのか、どっちなんだろう。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3504-0Dmh):2017/07/16(日) 23:25:23.59 ID:jU+njuYm0.net
>>797
それを目的lに開発してるんじゃないかねエルキュンは
ロボット同士の戦いがやりたくて
ロボットを壊していいのはロボットだけなんだし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:25:44.80 ID:0AYrGjPta.net
>>798
ボス格相手に言いそう

個人的にはずっと陸戦機だけ、出てもプロペラとかで強制的に浮かす程度で済んでほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:25:55.46 ID:J01AcGE/0.net
>>802
コストの話はカットされなければあとで出る

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 46bb-gzjv):2017/07/16(日) 23:26:48.96 ID:iIceKvS90.net
カットされた分は、後で昔の回想として挿入できそうな気もする。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3abb-E66j):2017/07/16(日) 23:27:18.36 ID:ZA9omDVL0.net
新型機は杖持たずに爪付けたらアシュラテンプルだな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:27:30.26 ID:0AYrGjPta.net
それにしても、原作が小説だと読むの億劫になるんだよなー…マンガならぱぱっと読めるけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-1CH6):2017/07/16(日) 23:27:49.59 ID:HMXkMfyr0.net
異世界転生系の作品ってただひたすらチートでしらけちゃうけど
これは結構メカメカしい部分が前面に出てて面白いな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:28:16.46 ID:K76ZRAtH0.net
まぁ正直アニメのゴールは大体わかってるけど
あそこまでやるんなら細かい開発の話は飛ばしてしまわないと
入らないから仕方ない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:28:28.68 ID:F8o4y1jU0.net
>>802
あの腕は何気に簡略化されていて指は4本しかないし動き自体もかなり制限されているしパワーも要求されていないのでメンテのマンパワーもコストも増えはしてもかなり削れると思う。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:28:59.63 ID:XIqpoZpCa.net
>>793
現状のテレスターレはマジでマ改造状態だから困る

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:29:08.05 ID:Xq+XKxzD0.net
>>804
人間が魔法で初期誘導するっぽいので、物で狙う、という概念が
無いと思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:29:20.89 ID:aedQ6Bzz0.net
>>771
錬金術師が研究してるのは筋肉単体の出力(伸び縮み力)
鍛冶師の研究は筋肉の張り方など
今回の話では筋肉を綱にするために服飾学科が協力

親方「服飾学科のやつら、やるなら本気でって容赦がねぇ」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:29:57.50 ID:K76ZRAtH0.net
>>810
これのマンガはかなり出来がいいからおすすめ
現在3巻でもうすぐアニメが追い抜きそうだけどw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:30:20.71 ID:g260Zwdl0.net
ディータイチョはスタートで腐った感じがでてよかった
ギャップこそがキャラの華よ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a787-keXt):2017/07/16(日) 23:30:27.58 ID:oB8pcLYc0.net
サブアームは漫画よりも細くてイメージ通りだった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:30:29.92 ID:F8o4y1jU0.net
>>809
それもMHじゃなくHMのほうのなw
副椀って阿修羅のようなか細いサブアームを想像していたのだが、やっぱり技術的見地から人間の腕を模した形状になったのだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:30:55.14 ID:llP8hUq70.net
>>817
次週で単行本未収録含め完全に追い抜く

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:31:04.40 ID:XIqpoZpCa.net
>>804
乗り手の経験と勘じゃねーかな割りとマジで。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:31:53.47 ID:McMclteC0.net
>>809
アシュラテンプルってアニメ見たいだけじゃサブアームって分からんよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:32:10.34 ID:TtSQdvCv0.net
>>771
ラッセ・カイヴァントくんは書籍化の段階で出番削除されたからな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:32:13.85 ID:zyIK+YsK0.net
筋肉よじります、腕四本にしますって言ったときの周囲の驚きが足りない気がした
原作だと常識が崩壊してしばし絶句したくらいのことは書かれてるわけだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce6d-1CH6):2017/07/16(日) 23:32:21.77 ID:p1lIsaqA0.net
普通におもしろいね
構成がめちゃくちゃ上手い

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:32:30.49 ID:NS2tdn3z0.net
エルきゅんは俺の硬くて大きくてあっついモノは愛でてくれるだろうか…
あとEDのアディ足速すぎて草

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:32:50.95 ID:DsW2hSEia.net
>>822
コックピットからの視界で大まかな腕の向きと敵の方向合わせて後は撃ちながら調整とかそんなレベルだろうな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:32:53.02 ID:0AYrGjPta.net
>>817
なるほど、探してみる
ありがとう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:33:22.37 ID:K76ZRAtH0.net
>>827
まぁアディは強化魔法使えるから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/16(日) 23:34:02.99 ID:c01BTSrgK.net
古代の超性能シルエットナイトとかは無理なのか…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:34:06.00 ID:PySAB/rwK.net
双子や会長のパパ上殿は善意で報告を要求してるわけじゃないよな?
まだ年若い双子はともかく会長はパパ上の裏の意図とか承知だよな?
政治取引に利用する気なのだろう
こりゃ会長も信用が出来ねーな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/16(日) 23:34:13.13 ID:uBNesB3C0.net
やっぱり筋肉系は外装剥いた方が映えるね
あのまま動かしてあちこち負荷掛けて弾けさせたい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:34:17.99 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
原作とかで読む限りだと魔法も法撃も使用者の経験則による大雑把な勘射撃みたいだぞw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:09.23 ID:g260Zwdl0.net
>>828
多分魔法を使うのは結局のところ人間ってのが問題だろうな
つまり火器とかと違って乗り手の操縦での調整、投擲の延長に近いと思う
だから道具にサポートさせるって概念が無いのかも

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:35:13.14 ID:K76ZRAtH0.net
>>829
とりあえず公式の試し読みを読んで見るとええよ

https://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000023519

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:35:29.72 ID:0AYrGjPta.net
パワードスーツ(動力は自分自身)っぽいの出たけど、そのうちテッカマンブレードくらい見た目に全振りしたの出てもよくない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:36:06.03 ID:J01AcGE/0.net
>>831
聖刻シリーズじゃないので古代機が強いってことはない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b643-peTA):2017/07/16(日) 23:36:16.03 ID:DfPd39G90.net
8bitはIS以来のヒットにできるかいなか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21f7-k5cp):2017/07/16(日) 23:36:47.28 ID:XA8y5R6s0.net
見せ場の開発シーンも結構飛ばすなぁ、1クールじゃなくて2クールのが良かったんじゃないかコレ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:37:08.45 ID:F8o4y1jU0.net
>>831
将来的にはどうかわからないが現状その手の物はない模様。
あの国だってようやく森を切り開いて作った国だし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:29.10 ID:McMclteC0.net
>>787
そうだったか
何か勘違いしてた

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:37:39.69 ID:KsVC45rE0.net
あのサブアームってアシュラテンプルよりグシオンリベイクのが通じやす気がする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:37:50.65 ID:WOflQvUn0.net
エーテルリアクタみたいに秘匿性の高いものを扱ってると改造なんてもってのほかだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/16(日) 23:37:57.14 ID:Xq+XKxzD0.net
射撃機能を極めると、遠距離スナイプに行き着くから
これはエルは激おこになるな。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:38:11.48 ID:J01AcGE/0.net
2クールやれるだけの原作力がなかったんだからしょうがない
予想よりロボCGが良いだけでも感謝

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/16(日) 23:38:14.51 ID:nJGrZHDU0.net
>>837
糞スーツがダサ過ぎて吹いたわw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:38:29.16 ID:TtSQdvCv0.net
>>832
会長は長く交流して親密になり間違いなく友好的で良い人だというのがわかる
アニメじゃ初出が遅くて出番カットされてるから

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:39:22.44 ID:F8o4y1jU0.net
>>815
なのであのでかい相手のベヒモス戦で軍の放った砲撃も外れ弾がいくつかあったと思ったw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:39:36.44 ID:T19+JaNP0.net
狙いをつけるのは勘に頼る→モニタに照準が出れば正確に狙えるって発想はなかったのか。弓矢があれば思いつきそうだけど。マギウスエンジンをどういじれば照準がだせるのかわからなかった→エル君のプログラムの経験でできるようになった、だと面白かったんだけどな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/16(日) 23:39:43.64 ID:K76ZRAtH0.net
>>847
未来少年コナンの作業用ロボットを思い出すと何かほのぼのする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 23:39:43.85 ID:0N6luMvn0.net
1クールだと短くて2クールだとだれるからね
シルエットナイトが空気になる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f60c-1CH6):2017/07/16(日) 23:40:12.03 ID:WOflQvUn0.net
>>847
あれが中等部の限界なんだからしゃーなしだろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:41:23.24 ID:llP8hUq70.net
>>845
無理無理
法撃には射程距離がある
ある程度時間たつと還元しちゃう

ついでにいうとそんな思いつかないエルだとでも?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:41:37.97 ID:TtSQdvCv0.net
>>850
普通なら鍛冶師学科の連中でも誰もいじれない演算機関連は全部エルがやったんだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:41:51.43 ID:0AYrGjPta.net
>>836
これはなかなか…

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:42:06.09 ID:T19+JaNP0.net
王様の金ロボかっこよかったけど、動くトコ見れるのかな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:42:36.90 ID:llP8hUq70.net
原作でも動いたことない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa08-N0vF):2017/07/16(日) 23:43:54.02 ID:DsW2hSEia.net
弓矢に照準なんてないぞ
弓矢こそ勘と技術で当てるもんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:44:04.29 ID:PySAB/rwK.net
>>848
んじゃ明らかに政治利用しようとしてるパパ上様の
しかも自分の子供達に報告させようってやり口を
特に止めようともしないのは何故なんだぜ
弟や妹を無自覚な工作員に仕立てるようなやり方をさ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-++Hj):2017/07/16(日) 23:44:04.76 ID:i7zSgtA90.net
ロボ好きなのに4本腕とか許せるタイプか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 23:44:10.17 ID:XIqpoZpCa.net
>>857
国王機動いたことないけど
王族の機体を作る展開はあったはず
割りと見た目全振りかつきちんと強いの

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:44:16.39 ID:0AYrGjPta.net
エルもなぁ、色々提案するのもいいけど、プログラムに隠し玉仕込んどいて「こんなこともあろうかと」って言ってみたいって欲もあっていいんじゃないかと

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/16(日) 23:44:17.71 ID:cI/ZmFtQ0.net
王様機は阿頼耶識搭載したら動くんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b7-73NM):2017/07/16(日) 23:44:27.41 ID:V/5PjPyV0.net
>>833
人工筋肉とかガサラキを思い出す

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 23:45:14.75 ID:J01AcGE/0.net
4本腕どころか人型にこだわってないからな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:45:19.70 ID:F8o4y1jU0.net
>>855
一応魔導演算機のプログラムをやる編纂士(だったかな?)という学科はある模様。
ただしぶっ飛び過ぎた発想なのでエルネスティ本人が組んだ(その方が早かったから)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 21f7-k5cp):2017/07/16(日) 23:46:03.30 ID:XA8y5R6s0.net
機体は新しくなってもOSはずっと昔のまま……って設定もロボ物にはあったりするし
照準関係もそんな感じだと思えばまぁ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:46:05.30 ID:llP8hUq70.net
>>860
この国運命共同体だから、国家機密情報欲しがるヤベーガキンチョだから多少監視しておけぐらいだよ
諜報騎士団も別にあるし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/16(日) 23:46:07.28 ID:HrktqGM40.net
人工筋肉があるなら踊れるよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ acbb-Mn5f):2017/07/16(日) 23:46:11.46 ID:Pfd9lm520.net
原作に追加して今日コミカライズ買ってきた
コミカライズめちゃ出来よくてびびったわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:46:44.69 ID:KsVC45rE0.net
>>861
「僕の考えた最強ロボ」にできるなら形状にこだわらないから

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 15d5-n+Nf):2017/07/16(日) 23:46:54.00 ID:PjDd6vVT0.net
駄作

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/16(日) 23:46:57.60 ID:fm8/ScOM0.net
今回登場した、シルエットギアだけど、これってもしかして将来的にシルエットナイト搭乗時のパイロットスーツ的な形になって行くのだろうか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/16(日) 23:46:59.54 ID:PySAB/rwK.net
>>861
そらZガンダムやZZにだってサブアームは有るからな
腰んところの小さいやつとか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:47:03.29 ID:F8o4y1jU0.net
>>859
一応コンパウンドボウで使う照準器とかは実在するw
勘でうつ方が多いけども。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-UmNz):2017/07/16(日) 23:47:44.14 ID:NS2tdn3z0.net
しかしエルきゅんが性的な以外で褒める点がないアニメだな
設定もフワフワしてるし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:47:50.88 ID:0AYrGjPta.net
>>868
機体性能激高だけど電装系が一世代前、な後継機とか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 23:47:52.30 ID:llP8hUq70.net
>>874
アニメの範囲では出てこないだろうね
6巻読んでね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/16(日) 23:48:12.06 ID:Mi90a4lX0.net
王専用機が動く=国の危機だぞ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:48:33.54 ID:0AYrGjPta.net
>>875
ジ・Oの隠し腕とか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 23:49:00.83 ID:zyIK+YsK0.net
>>840
飛ばしてる意図は明確だからね
アニメ映えする戦闘シーンを多めにやる為にそれ以外はバンバンカットするという

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 23:49:50.55 ID:T19+JaNP0.net
ロボアニメ的には金ロボはラスボスなのが似合うけど、この作品だとないか。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/16(日) 23:50:04.23 ID:0AYrGjPta.net
>>880
突然踊り出して別の意味で国家の危機ではいかがか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:50:26.24 ID:VPdEoKha0.net
セラヴィーの砲内腕はビビったなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/16(日) 23:50:27.51 ID:g260Zwdl0.net
>>875
極論で言うならよくガンダムとかである腰の位置を支点に正面向かって稼動する奴だよな
ただ今回のベヘモス戦で剣が折れたみたいに杖がだめになった時他の杖を拾えるって利点を考えると腕であるほうが良いともいえるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 23:52:17.67 ID:KsVC45rE0.net
>>885
幾らエル君でもこれに似たのは無理か

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 23:52:48.43 ID:gBDy30WX0.net
>>877
設定がちゃんとしてほしいと望むなら原作推奨
アニメは設定の説明を完全に切ったから

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef93-WwGI):2017/07/16(日) 23:52:55.97 ID:6e+iHSvL0.net
>>877
馬鹿にはそう見えるだろうねw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:53:59.67 ID:McMclteC0.net
>>862
見た目全ふりと聞くとFAのバーゼラルドを思い出すな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e60c-S4qQ):2017/07/16(日) 23:54:00.07 ID:aedQ6Bzz0.net
>>877
カットされてるからね。
書籍は設定が多すぎて物語が少ないとか感想書く人がいるレベル。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:54:24.70 ID:F8o4y1jU0.net
>>886
人型で剣を主体に戦う以上は腰なんぞに付けたら打てないし足運びの邪魔になる。
足場のない空中とかでないとあんなものそうそう打てんよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 23:56:05.15 ID:0Y5MNYOba.net
>>886
ヴェスバーかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/16(日) 23:56:22.68 ID:Mi90a4lX0.net
>>877
異世界スマホでも観れば?あっちもロボあるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 23:56:33.04 ID:gBDy30WX0.net
原作は設定が肝なのにアニメでそれを切ったせいで真に原作が狙ってる層の目に入らないのが問題

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/16(日) 23:56:40.03 ID:k3DvfktY0.net
なんだこりゃwwwwwwwwwww

針金の製法による三つ編み法 これ一つで技術勲章もの
腕二本はやす? まぁスクリプトで型通りの動かし方しか出来ないならOK、これだけでも革命

で、
で、
で、・・・・

照準だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あのなぁ、動く機体で距離を測って照準を付ける機能がどれだけすごいのかわかってるのか????????????
衛生なんてのは基地から定期的な距離を修正する情報が出ているので、底から対象物との距離や位置を
逆算する。これは衛生が定位置というか決められたところに浮かんでいるから可能なんだ

現代技術でも不可能なのを、魔法と組み合わせて作っただとwwwwwwwwww
チートの極み

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 23:57:42.44 ID:McMclteC0.net
ガンダムってサンボル出るまでサブアームが目立たなかったよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b7-73NM):2017/07/16(日) 23:58:20.06 ID:V/5PjPyV0.net
>>894
あれは人に勧めちゃいけないレベルの地雷だぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 23:58:58.29 ID:F8o4y1jU0.net
>>896
杖が向いているところをモニターに表示する程度にしか見えないけどな、アレ
FCSといっても照準補正するものじゃないw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/16(日) 23:59:03.93 ID:qLiBfIK20.net
>>896
それだけの技術革新を
主人公ageのために現地人を馬鹿にする手法だと
批判してる人もいるんだわこれが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 23:59:16.73 ID:TtSQdvCv0.net
>>860
パパのセリフが大幅カットされてるから
今後のエルの功績次第では何らかの褒賞が出ることになってるから王に伝えるので教えてくれと言う話だったので
べへモスの件でエルが正当に評価されてないのに不満だった双子は報告するのを喜んで引き受けた
会長も双子と同じく納得してなかったので喜んでいる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/16(日) 23:59:40.68 ID:cI/ZmFtQ0.net
設定なんて延々と説明されたって面白くねぇっつーの

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 00:00:09.19 ID:gWTHo2g80.net
ボル爺みたいな技術が存在する世界ではないか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:00:47.66 ID:WyfSoXO10.net
え、面白いでしょ
RPGの攻略本も下巻の方が楽しいでしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-6W30):2017/07/17(月) 00:01:18.37 ID:NKlvYTHN0.net
お姉様の出番あれだけ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 00:01:29.36 ID:iWksLsH40.net
>>902
そういう人のためにアニメがある

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:01:52.34 ID:f9YNIQxd0.net
>>898
GP03デンドロビウムに謝ろうか…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:02:00.63 ID:WyfSoXO10.net
>>905
後一回かな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/17(月) 00:02:06.27 ID:b0vldwoH0.net
設定も面白いけどアニメ映えはしないからなー
原作はこれでもかっていうぐらいガッツリ書いてるぞ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3e-UQkO):2017/07/17(月) 00:02:11.02 ID:qfL3l9oGM.net
>>896
現代技術だとレーダーとかレーザー測距とか視差で測ったり対象の大きさから測ったり色々あるんですが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-V9l0):2017/07/17(月) 00:02:17.25 ID:YDguHUu00.net
お姉さまはほぼ空気となります。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:02:47.24 ID:SxZgMOXJa.net
設定しっかりしてるのは好きだけど、読み込む時間がなぁ…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 00:03:12.51 ID:KHBak8pa0.net
空気ならまだいい
画面に映る事すらほとんどなくなる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:03:18.99 ID:1e6TUVQWK.net
パクりなのかオマージュなのかwww
サブアームはアシュラ・テンプル、形は破裂の人形
小型化はGTM
杖からの魔導弾発射はガンキャノン
主人公左髪がやや長いように見えるシーンはソープを彷彿
ロボットのマイスターでもあるって点も設定同じだし
ファイブスターのオマージュが多いね
でも連載中のコミックのオマージュなんて許されるの?
まあ面白いからよいが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 00:03:34.92 ID:pqwe/Pcz0.net
>>907
相手間違ってね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:03:50.00 ID:WyfSoXO10.net
箇条書きマジック

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2cb-Ib66):2017/07/17(月) 00:04:01.31 ID:eFupNYkY0.net
人型じゃなくていいなら丸型が最強に決まってるのにな
所詮はその程度のロボオタか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:04:03.96 ID:111+aJna0.net
>>896
魔法の理屈が説明されてないから分からないけど
現代火器では確かに打ち出す物が環境に受ける影響を計算した照準補正が必要だから無理が有るけど
魔法が風だの重力だのの影響を受けないのなら杖の角度を目標の方向に向けるだけならそこまで出鱈目ではないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:04:30.63 ID:5+AvmCQT0.net
>>904
解説っぽいセリフは説明されて分かる人、理解できる人は面白い。 おれは面白い

だけど、何言ってるんだか分からん阿呆(特に女)には変な呪文唱えてるだけにしか見えない
その時間はあーはやく結果を描写で見せろー って文句を繰り返す時間となる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-73NM):2017/07/17(月) 00:04:32.55 ID:P5VdbzBsd.net
>>907
?誤爆?アンカーミス?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd9e-srMh):2017/07/17(月) 00:05:10.91 ID:y1jSB3d/d.net
EDがZのEDしてて好き

つまりエル君が精神崩壊すればアディはメインヒロインになれるな!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0d17-3tcu):2017/07/17(月) 00:05:15.31 ID:xx7StkE90.net
>>897
ぱっとおもいつくだけでもギャプランとかステイメンとかいたけどな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4199-13i/):2017/07/17(月) 00:05:28.14 ID:B92+1fth0.net
>>897
副腕としてはZガンダムのジ・オの隠し腕と
0083のデンドロビウムの中の人が有名じゃね?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:05:54.97 ID:QKeZxIq30.net
>>907
操縦と火器管制を分けるべきだよなあのオーパーツ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/17(月) 00:06:02.72 ID:eY88V5t2a.net
>>914
作者はファイブスターは好きと公言してるからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3b1-HRoc):2017/07/17(月) 00:07:23.60 ID:jT2vxHT70.net
サブアームは大型化してカウンターウェイトで変態機動したりロマンの塊だから
もっと流行るべき

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:08:16.36 ID:1e6TUVQWK.net
照準は機体が自動的に
パイロットは操縦のみに専念出来るって台詞回しも
ソープ&ラキシス&ナイト・オブ・ゴールドの初戦闘シーンと被るね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-LJ0d):2017/07/17(月) 00:08:59.30 ID:XFqoZNFt0.net
そりゃあお前エルくんはロボ物ヲタとしての知識を下地に開発してんだからそれっぽくなるに決まってんでしょー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/17(月) 00:09:31.32 ID:lpm8WQMq0.net
>>914
エル君も
女と見間違う美貌の持ち主で
ロボオタで設計者として凄腕で
パイロットとしても強くて
自分の○○○(ネタバレ配慮)も持ってる
とほぼソープ様やしw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0c2d-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:33.76 ID:yRI58e+/0.net
白い旧型はスモールシールドだったのに新型がヒーターシールド装備してたのは
重い物持てるようになったという認識でよろしいか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:09:37.45 ID:87DwYpiU0.net
にしても、エル君は同じ声優だからかもしれないけど、どうしても めぐみんが随所に見えてくるね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:09:39.30 ID:DHc+P3Oba.net
>>896
今の段階じゃ杖がどっち向いてるかがわかるようにしてるだけの原始的な照準機能だろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:10:15.06 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>921
既に正気を疑われているんですが…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:32.19 ID:QKeZxIq30.net
>>925
そのうちバスターランチャーみたいな大火力武器とか出るのかな・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:10:43.30 ID:111+aJna0.net
しかし…前面が閉じられる手前まではそこそこ見た目悪くないのに
閉じたらシルエットギアのかっこ悪さは拍車がかかるなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:11:44.58 ID:1e6TUVQWK.net
>>921
どうみても8割ファイブスターからのあっけらかんとした堂々パクり&オマージュで
ガンダム要素少ないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 842d-JuSQ):2017/07/17(月) 00:11:58.37 ID:F2mOH2KH0.net
>>925
寧ろこれに限らず40前後のロボットもの書く人にとっては
80年代サンライズと永野はルーツだから影響受けていていてる
ほうが極自然だと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:12:31.74 ID:wdojl16F0.net
>>668
エル君専用機は別格、あえて言えば不可能な代物

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/17(月) 00:13:02.00 ID:KHBak8pa0.net
>>930
パワーが違うのでその分重い物を負担なく持てるようになったという事かと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/17(月) 00:13:12.80 ID:DHc+P3Oba.net
>>930
いいと思うよ。新型筋肉の成果として。
実際テレスターレは「体当たりして力負けしなくなった」のが革新的な利点としてあるから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:13:16.82 ID:5+AvmCQT0.net
>>918
魔法はおそらく、通常の重力は受けないで目標に向かって飛ぶ、これは魔法は疑似物体みたいなものだから

だが空気とか風とかの影響はモロ受けるし、魔法を帯びた重力の影響も受けるね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:13:36.85 ID:JIDqm8Q2a.net
テレスターレ開発が一番面白いのは、鍛治科の連中がエルと親方に振り回されながらも熱狂してく所なのに全カットしやがったな…。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:14:23.89 ID:f9YNIQxd0.net
>>936
原作者はロボット物大好きで有名な人なのでFSSだけに傾倒していることはまずない。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 00:15:26.14 ID:gWTHo2g80.net
>>936
むしろビルドファイターズかないろいろいじるのは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e17-wbEN):2017/07/17(月) 00:16:25.00 ID:PYNLeq6J0.net
ああじゃあEDがZっぽいのはそういう事なのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:25.49 ID:111+aJna0.net
>>941
まぁ実際に外れたりしてるってのと、そういう問題はこの際抜きで
そこまで長距離じゃないのも考えれば単純に杖の向きの先を照準として表示してるだけって感じはするな
照準にあわせて動くんじゃなく動いた先に照準が表示されてるだけって方が簡単だし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72d-1CH6):2017/07/17(月) 00:16:39.79 ID:wKJnNmtM0.net
アニメ版のギアはディータイチョの体が無事なんだなw
そしてヘルヴィの落ち込み方がなんか足らない気がした

>>942
しかもバッテリーパーツを最初から装備してやがったな
あのデザインでマナ切れって流石に首を傾げざるを得ない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e20c-Rqte):2017/07/17(月) 00:16:46.51 ID:f1cgIBGs0.net
これワースと関係あるのん?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:18:05.18 ID:f9YNIQxd0.net
>>939
足腰のパワーが上がったので大型シールドの取り回しが楽になったからだと。

パワーありすぎるので抑えとしての重量と細かい動きが苦手なゆえの防御力アップ用かもしれないが。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-fzhF):2017/07/17(月) 00:18:59.19 ID:1e6TUVQWK.net
>>943
見つけて楽しんでくれってことだろね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-S4qQ):2017/07/17(月) 00:19:39.82 ID:87DwYpiU0.net
テレスターレの燃費の問題はコンフォーマルタンク(内蔵型増槽)か、外部にドロップタンク(落下型増槽)で当面は解決かのぉ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:00.10 ID:dXVg9blt0.net
>>939
スモールとヒーターじゃ同じ盾でも使い方が全然違うから、
単純にパワーの問題ってよか、反らすような細かな操作が大味なテレスターレには困難だからヒーターにしたんじゃない?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/17(月) 00:21:02.75 ID:5+AvmCQT0.net
燃料の問題?????????????


はっ!



ケーブルを背中に付けて戦わせるでOK

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:21:51.12 ID:dXVg9blt0.net
あ、踏んだか盾てくる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/17(月) 00:22:32.68 ID:BSyfN6wJ0.net
>>942
普通の巨大ロボット戦争ものだとサラっと流される背景でしかない開発の部分をメインにしていて
学生たち(服飾、錬金など他学科も巻き込んで)が新しいモノづくりをするのが魅力だったからな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 520c-o8ux):2017/07/17(月) 00:23:43.21 ID:I6vsmIxg0.net
サブアームで思い出したのはガンパレード・マーチの可憐なんだが、第一話でのロボヲタっぷり見るにチェックしてない訳がないわなこの主人公w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:23:54.53 ID:SxZgMOXJa.net
>>955
それ聞くと面倒でも原作読みたくなってくる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 640c-tPLV):2017/07/17(月) 00:24:11.98 ID:Xad+Z+Cv0.net
>>953
高額な炉を2つ使う事になるんだよなぁ
国が傾くな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-1CH6):2017/07/17(月) 00:25:03.61 ID:111+aJna0.net
>>955
売り上げを意識するならやっぱ戦闘に重きを置くしかないって事なんだろうな
開発をみっちり1-2話してほしくはあるがあまりにも尺取るし
絵が無いと何やってるかわからないがこの際ドラマCDでも出すか円盤に特典で…いや、特典は費用的に無理か

960 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:25:49.42 ID:dXVg9blt0.net
ダメだった>>960お願い

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/17(月) 00:28:30.86 ID:JIDqm8Q2a.net
>>957
漫画版でも七転八倒感が出てるから面白いよ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:31:26.54 ID:terxJLwF0.net
魔砲担当と剣技担当を分けて
2人乗りにすればいいよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 00:33:47.71 ID:q/eu78d00.net
魔法の最大射程ってどんなもんなんだろう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/17(月) 00:34:53.84 ID:71KkutTP0.net
一人で操作できるものを二人でわける必要ないだろ
複座は後ででるから待ってて

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:34:58.36 ID:f9YNIQxd0.net
>>962
幻晶騎士のサイズは最適化されちゃったので2人も乗せられるほど広くも無ければ余裕もない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1ee2-1CH6):2017/07/17(月) 00:35:25.26 ID:terxJLwF0.net
ってご指名受けちゃったがスレ殺陣できん
すまぬ
どなたか宣言してからお願いいたしまする
それまで書き込みはお控えいただきたく候

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/17(月) 00:36:38.11 ID:RLGKse4Na.net
アニオリで良かったのは魔導兵装を甲冑に運ばせてたところだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:39:31.25 ID:111+aJna0.net
立ててきた
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500219527/
テンプれはちょっと待ってくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr39-ki+i):2017/07/17(月) 00:41:17.13 ID:zbp0/DRjr.net
問題はMP消費半減かMP+200の装置を作ることか。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/17(月) 00:41:34.28 ID:WyfSoXO10.net
>>967
あれは良かった
前振りとして良いオリジナルだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:44:17.82 ID:f9YNIQxd0.net
>>968
スレ立て乙、褒美に幻晶騎士の改造を手伝える権利をやろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/17(月) 00:45:34.43 ID:111+aJna0.net
>>971
実は前スレとその前のスレで踏んだのに作れずに人任せにしちゃったからな
立てれて良かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-Xhxo):2017/07/17(月) 00:46:32.02 ID:D4PZass6K.net
ガンダムZZの腰の小さいサブアームは
腰にマウントしてある武器を主腕に素早く受け渡す役目が有る
ビームサーベルとか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:49:48.31 ID:wdojl16F0.net
>>965
エーテルリアクターで機体サイズが決まってしまう訳ですよね

975 :950@\(^o^)/ (ワッチョイ 0729-Ff3y):2017/07/17(月) 00:50:04.79 ID:dXVg9blt0.net
>>965
そう言うこと言わん方がええよ
大型のアレを抜きにしても一応2人乗った機体もあるし、だいたいグゥエールですら乗るだけなら乗れただろう
あの絵を見て余裕がないって信じる人はいないと思うが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:54:14.58 ID:f9YNIQxd0.net
えー、あれは「荷物」でしょうw
ぶっちゃけエルネスティが小さいからなんとかいけただけですし(一般騎士だと2人も詰めたら歩行操縦すらきつくなる)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d466-Omx7):2017/07/17(月) 00:54:39.75 ID:9b8GqL4c0.net
エル君のロボの趣味はどっちかってーとスーパーよりリアル寄りなのかな
遠隔操作無人機とかオールレンジ攻撃とかまでは技術的にまだ無理か

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc6d-S4qQ):2017/07/17(月) 00:55:08.53 ID:U9iq3D8u0.net
エーテルリアクター2個積み3個積みとかすればモビルアーマー的なゴツいのも可能?
量産性は、まぁ、そうねぇ…

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 00:56:02.47 ID:wdojl16F0.net
>>975
ちゃんした運用で考えるなら
コクピット容積拡大は何かを犠牲にしなきゃ成らないよね
二人乗せるメリットが犠牲を上回らないと難しいと

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-5lGp):2017/07/17(月) 00:56:17.87 ID:SxZgMOXJa.net
リアルだろうとスーパーだろうと、カッコイイならそれでいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 00:56:58.94 ID:QKeZxIq30.net
>>977
そもそもスーパーとかリアルって何か違いあるの?
どっちも変形したり合体したりすごいビーム撃ったりするのに?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 00:58:24.23 ID:pqwe/Pcz0.net
テレスターレ商品化されないかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/17(月) 00:59:05.45 ID:f9YNIQxd0.net
>>978
MAというよりサイコガンダムになるだけだとw
でかくなる分、身体強化でマナが消費されまくってガス欠しまくりにならね?w

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/17(月) 00:59:42.49 ID:iWksLsH40.net
>>981
リアル系ほど謎パワーにたよりがち

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/17(月) 01:00:07.40 ID:pqwe/Pcz0.net
>>981
強いて言うなら生産性ガン無視一点ものがスーパーかな?
まあリアル系でも実験機や試作機はそれになるか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3cab-dQC/):2017/07/17(月) 01:00:35.33 ID:gWTHo2g80.net
現状の効率化か、リアルというよりリアリズムな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6b-k5cp):2017/07/17(月) 01:01:05.09 ID:++6Ttv0R0.net
陛下に頼んでいるエルの裾を引っ張ってる爺ちゃんの焦り方がなかなかw
てか魔法である程度できるならファンネルみたいな使い方もできるな
宇宙空間でも使用してるみたいだし
自分的にはドラグーンシステムがいいけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-1CB+):2017/07/17(月) 01:01:12.44 ID:tXgRqBVed.net
今日もエルくんが幸せそうでなにより

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/17(月) 01:02:23.22 ID:funJtwmuK.net
>>987
アレよかったわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 01:03:35.19 ID:q/eu78d00.net
ファンネル実用化したらロボットの必要性が……

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/17(月) 01:04:20.90 ID:AbYH6uwF0.net
>>981
そもそもそれってただのスパロボ用語じゃないの?
あのゲームの中の基準でしかないと思うわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc6d-S4qQ):2017/07/17(月) 01:04:20.91 ID:U9iq3D8u0.net
エルくんは何かもう天才プログラマっていうか天才プロマネって感じになってるな
前世じゃ天才とはいえ一介のプログラマだったのにロボ絡むとヤバい

>>983
そんな気もするけどね!
でもエンジン大量に積んだモンスターマシンってロマンあると思うんだよ!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cebb-k/GA):2017/07/17(月) 01:04:24.74 ID:YHye7IOa0.net
トランドオーケスさんが魔改造されてトランドオーケスさんじゃなくなっちゃった
響きがちょっと好きだったのに残念

トランドオーケス改とか、そんな感じのベタな名前にしてくれればよかったのに

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35bb-ICBu):2017/07/17(月) 01:04:48.36 ID:U+kCBv9i0.net
技術者「ファンネルなんて飾りです」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/17(月) 01:05:30.87 ID:wdojl16F0.net
>>981
乱暴に仕分けすると
追加生産可能なのがリアルロボット
色々な理由で追加生産不可能なのがスーパーロボット

エルネスティ専用機の場合は
カテゴリー的にはスーパーロボットの分類

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 01:05:31.01 ID:QKeZxIq30.net
>>984
やっぱ努力と根性って大事だな(ガンバスター感)

>>985
結局ロボットものって基本は一緒なんだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eee6-wl2Q):2017/07/17(月) 01:06:33.92 ID:a3xGV7W80.net
すんごい駆け足だけど専用機でるまで時間かかるししょうが無いのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e04-1CH6):2017/07/17(月) 01:07:23.30 ID:jkvNBRNN0.net
まあ、最近の量産型ゴミ萌えアニメよりはマシなんだろうけどこのつまらなさはなんなんだろうと
思ったとき

「世界観が全くない」

ということが原因だと思った


こういう異世界ファンタジーをやるときには

「異世界の世界観・法則・歴史」
「ロボットの存在理由」

とか綿密な設定をしなければいけないんだけど
このアニメ既存の異世界物、ファンタジー、ラノベから
美味しいところをパクってつなぎ合わせただけで
オリジナリティも内容もまったくないからなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/17(月) 01:08:15.59 ID:q/eu78d00.net
>>995
バスターマシンはリアルロボットだった……?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/17(月) 01:08:17.97 ID:QKeZxIq30.net
>>991
少し前までその価値基準がなぜか当たり前になってたよな

>>995
エルくんの専用機とやらはストライクフリーダムの枠ではないのか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e29e-kIy9):2017/07/17(月) 01:08:52.03 ID:ZEpMEATN0.net
>>998
無理に設定してもマブラヴみたいになるから

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de6b-k5cp):2017/07/17(月) 01:08:54.55 ID:++6Ttv0R0.net
           '.::::::::::i::::::i'リ"''トマ:::,i::::::::::,ム!,'_!::|!::::::::::|::::.  :: |
          i:::,:::::!::ム:::ト{- 、tマ:} マ_,ィ/_,/_リ}':::::::::|:::::::.  ::: |
          |:/|:::ム::::rム.Y乂iヽマ '  /''i::::::孑:::::::/: :::::::.... ::::!
          |' i::::、:::t i  ー'      ,弋:У';ィ:::/:: :::::::::: i::|
.           }:: ::、::iム       i      /'/;:':: ::::::::::::::: リ|!
           .|::,::::\:ム         ,/ ,イ:: :::::,:: ::::: / !'
            !:ii::i: ::::,:::::\  ー 、   , イ:: .::: :/!i ::: / エルが>>1002をお知らせしますよ!
            !{ マk i{ :/マ> 、 _,,  < /'!:::,i::Y;/!:/
              ' ム!t!,>、    〉     ;!イ,レ'::::::!:!ニト、
             /   /7ニト,, {     ,/ニイ:::::  iニi  \
             i   ,/ニ':::::::` <i    ,ィア::::::    iニi    、
             | _,ィニイ::::    ト、 /'       マト,     i

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200