2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b704-0Dmh):2017/07/14(金) 21:35:16.56 ID:xLQQDFt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 21:30:05.21 ID:5EZDD5BZ0.net
>>586
まだ燃費対策が残ってるしね開発半分って事で

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 21:30:37.05 ID:aor844YV0.net
今日の模擬戦観ててもやっぱアールカンバーカッコイイわ。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b13-1CH6):2017/07/16(日) 21:31:13.89 ID:27ODS1Ss0.net
3話もおもろかった
やっぱ俺はこういうの好きやわ

次回から暗躍する連中云々が始まるみたいやけど
妙な事にならずに痛快活劇のままで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 21:31:32.70 ID:llP8hUq70.net
>>593
む、カザトシュに2話かけるのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 21:35:10.05 ID:aor844YV0.net
今回の話観てから実際の他のロボットアニメのアレはこうだとか、
あそこはこうした方がいいってレスが飛び交うのが理想なんじゃ!
おまいら早漏すぎるんじゃ!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8654-TQ02):2017/07/16(日) 21:35:23.36 ID:siIm+p0A0.net
エル君は国王の専用?の金色のロボを見てうひょーとかないのか
まあ例によって原作にはあるけどすっとばしてるだけかもしれないけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 21:35:47.61 ID:g260Zwdl0.net
>>579
まじかよ
bs11で火曜まで我慢するが戦争に力いれなきゃいけない分は駆け足だな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK5f-c9sA):2017/07/16(日) 21:36:10.81 ID:bWv3YMDwK.net
搭乗型の機体は小さくなるほど人型から乖離するはずなんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 21:36:38.03 ID:5EZDD5BZ0.net
>>582
半年掛かってるけどね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e4a-X5vM):2017/07/16(日) 21:39:19.51 ID:XzSLyyhw0.net
ナイツ&マジック 3話の無料動画

http://animego.jp/knights-magic/knights-magic-3-episode/

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 21:43:43.77 ID:llP8hUq70.net
>>599
そもそも原作だとレーデス・オル・ヴィーラは見てない
漫画だと見るけど会談は別室

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 21:43:45.48 ID:aor844YV0.net
>>599
所詮飾り用の機体でしょ。
金持ちが飾ってる剣とか銃みたいなものじゃね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/16(日) 21:44:23.30 ID:TQbP+Zp90.net
ランドメイトと違って搭乗位置が高すぎるから違和感なんだな甲冑

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 21:45:27.81 ID:Nsf8T7fQa.net
「エル達はどんどん開発を進めていきました」
みたいなナレーションは案の定入ったなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 412d-Wok8):2017/07/16(日) 21:46:15.64 ID:llP8hUq70.net
>>605
いや、設定上国王が実際に乗るよ。
アンブロシウスは前線に立つ将でもあったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e66-03nv):2017/07/16(日) 21:46:22.97 ID:3JwfQF7p0.net
我がフレメヴィーラの科学力は世界一ィィィィィ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ce14-1CH6):2017/07/16(日) 21:47:40.79 ID:aor844YV0.net
>>608
まじかよ!通常の3倍的な機体か!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a59-1CH6):2017/07/16(日) 21:49:50.84 ID:rdLOkvJa0.net
>>605
あの世界では、王族専用機は権力と財力にものを言わせて規格外の高性能機になるもよう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 21:51:36.44 ID:TtSQdvCv0.net
注※「原作」はあくまでなろう版です

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-ojF7):2017/07/16(日) 21:53:02.02 ID:9Px0QUYVa.net
いや原作はラノベでいいよ、こんなのと一緒にされたないし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 21:56:46.34 ID:5EZDD5BZ0.net
OPでちゃんと原作は書籍のほうと

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8654-TQ02):2017/07/16(日) 21:58:57.84 ID:siIm+p0A0.net
>>604
原作と漫画版で見た目で分りやすい方をアニメで選択している感じか
謁見の間みたいなのは見た目わかりやすいし

>>610
対魔力コーティングして百年乗っても大丈夫的なやつだな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c84a-eHMj):2017/07/16(日) 21:59:10.76 ID:8/oEASMB0.net
ワイヤーがある世界なのに筋繊維を束ねる発想はなかったんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/16(日) 22:02:28.68 ID:b8AUE1eG0.net
>>616
たしかにあっても良かったよな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-gTJL):2017/07/16(日) 22:02:39.91 ID:TQbP+Zp90.net
>>616
そこまでしなくてもよかったから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:04:19.47 ID:g260Zwdl0.net
>>605
他の国ならいざ知らずあの国は人と魔獣の境を守る国だからな
ゆえに王族でも必要なら戦う
特に現国王は若い頃がエル君ばりに無茶しまくりな方よ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 22:04:25.38 ID:5EZDD5BZ0.net
>>616
あくまで人間の模倣だからね
機械としてしか見て無いエル君のような発想に至らんのかと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aea0-4vYa):2017/07/16(日) 22:07:46.71 ID:3TK7clFy0.net
いつも抱きつかれて真顔になるエル君で吹くw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:12:02.98 ID:F8o4y1jU0.net
>>601
技術基礎が違う。
この世界のは「まず人型でありき」から構成されているので人型からの逸脱は難しい。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:12:46.85 ID:0N6luMvn0.net
この巻を2話でまとめるんかな?
それだと残りは全部3話でまとめられるが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f849-Rqte):2017/07/16(日) 22:13:33.31 ID:pXbFxW970.net
3話目も結構駆け足で進んだ気がするけど原作ではどんなものだったんだろう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 22:14:26.93 ID:zyIK+YsK0.net
>>623
2巻に3話使うのがわかってる
たぶん3巻が2話かな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 22:14:41.27 ID:TtSQdvCv0.net
>>616
SKの歴史・思想や開発のトライ&エラーの部分がほとんどカットされたので
そこに至るまでの困難さが伝わりにくいと言うのはある

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 22:15:17.67 ID:McMclteC0.net
エルくんて何か最終的には合体も変形もできてごんぶとビームも撃てるロボット作りたいとか思ってそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/16(日) 22:17:06.61 ID:b8AUE1eG0.net
>>624
頭おかしいレベルのカット
ナイツマファンが惚れ込んだ部分をすべて剥ぎ取った感じ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:17:09.09 ID:F8o4y1jU0.net
>>605
国王ってのは国のトップなのでどうしても戦場や軍の前に立つ必要も出て来る。
特にあの国のような危険と隣り合わせの国とかでは国王にも強さが求められるのである程度生き残れるレベルの能力が国王機にも求められる。

とはいっても普通は使わないので、まあ国の見栄の一種でもあるw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 22:17:23.03 ID:XUyqLwtaa.net
>>624
2巻の4割くらい進んだ
構造学とか試行錯誤の部分が結構飛ばされたな
腕追加するって聞いたとき親方達もっと驚いてた気がする

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:18:22.69 ID:0N6luMvn0.net
原作読み返したけど3分の1か
全然問題なし
この程度でカットとかほざくのは他の原作付きアニメ見てないわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:18:47.00 ID:F8o4y1jU0.net
>>628
最低限は残ってるぞ、一発喰らったら落ちそうなほど軽量化したロボットの装甲ぐらいにはw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:19:50.35 ID:F8o4y1jU0.net
あまりの駆け足にディートリヒがものすごい勢いで復活してて笑うしかないw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:19:56.01 ID:g260Zwdl0.net
>>624
まだ見れてないからわからんが
感想レスを見る限り書籍2巻の6割どころか7割は行ってるな
ちなみに1話は1巻の7割、2話は1巻の3割って感じだったので4話で2巻は終わる流れじゃないかな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:20:50.43 ID:0N6luMvn0.net
>>628
模擬戦終了まで半分に分けたら2巻に5話くらいかかるから無理でしょ
アニメで見る分は全然問題ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e22d-1CH6):2017/07/16(日) 22:21:21.23 ID:fWxJqbk40.net
よく分からないけどいつのまにかヘタレ先輩がエル君の側近みたいな立ち位置になっててビックリした

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:23:08.47 ID:0N6luMvn0.net
>>634
352ページ中151ページまで進んでた
だいたい4割くらい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2d-y8Fg):2017/07/16(日) 22:23:22.07 ID:H41450uP0.net
ヘタレ先輩はベヘモスに超人的な技術で敢然と立ち向かった(ようにディートリヒには見えた)エルにかなり衝撃を受けてる

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:23:48.67 ID:F8o4y1jU0.net
>>636
彼はちょいと地獄を見てきたからな。地獄帰りで一皮むけた。


カットされた医務室とかで(そっちか)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:24:27.97 ID:g260Zwdl0.net
>>636
ディー先輩はへたれてたけど元々優秀なんだよ
一番優秀なエドガーと言い合ってるのもある意味では自然な立ち位置

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2edd-+gV6):2017/07/16(日) 22:25:08.20 ID:mUrW+r/q0.net
ベヘモスで全滅した砦騎士も人種混合だったし若干その辺最近の倫理に合わせてきてる感じはする

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:26:09.91 ID:g260Zwdl0.net
>>637
なるほど、どこで終わったかはアニメ見てからにするけどまぁそれならアニメのみの人でも大丈夫そうだな良かった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 22:27:43.39 ID:McMclteC0.net
あんまりハイペース過ぎるとこれ見て原作手に取った人には読むの苦じゃないか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c64f-ZaxA):2017/07/16(日) 22:28:30.62 ID:zyIK+YsK0.net
>>643
何が何でも5巻までは進むぞ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 22:28:55.39 ID:TtSQdvCv0.net
>>641
フレメヴィーラが作られた成り行きからすると
この国の人種は混成であったほうが自然

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:29:29.58 ID:0N6luMvn0.net
シルエットナイトの尺を多くしようと頑張ってるのは分かる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 22:29:40.38 ID:KsVC45rE0.net
>>639
確かにあそこは地獄だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aea0-4vYa):2017/07/16(日) 22:31:40.69 ID:3TK7clFy0.net
とりあえず、ロリ巨乳枠の女の子は居るのかどうか教えてください!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:31:59.43 ID:F8o4y1jU0.net
さすがにここらはコミック版をお勧めしとくわ。
原作のカットされた部分も書き込まれているしキャラの動きもだいぶ細かいから。

アールカンバーのシールドラッシュって見ただけでわかる人は半分くらいだろうし
(普通に組み合うとパワー負けするから、助走加えて質量攻撃の威力増すために行った)

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 22:31:59.88 ID:T19+JaNP0.net
シルエットギアって腕足はどこに入れてるんだ?つか既視感あるなて思ったらジリオンのトライチャージャーだったわ。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-qtqn):2017/07/16(日) 22:33:39.52 ID:D1lzfVSBr.net
幻晶甲冑にリアクター積んでなくて装着者自身の魔力で動かしてる説明が足りなかった気がする

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:34:56.99 ID:F8o4y1jU0.net
>>650
普通に腕と足の部分だと思う(長さから見て太もも二の腕あたりまでだろうが)
操作は身体強化魔法で結晶筋肉を動かすので手足での操作はいらない。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/16(日) 22:35:06.04 ID:c01BTSrgK.net
シルエットナイトって発掘で出てこないのかな。エルくん「掘りましょう」

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:38:08.72 ID:g260Zwdl0.net
しかしEDは今更ながら段々ロボが増えていくみたいなので良かった気がする
どんなのが出てくるか見えちゃってるのはどうなんだろう
いや、勢揃い的な見た目で好きなんだけどさ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 22:40:39.78 ID:McMclteC0.net
>>644
ぶっちゃけそのへん原作の文書力に期待するしかないな
はしょった部分が面白くなかったらアニメがネタばれになって読む楽しみが無くなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9644-Rqte):2017/07/16(日) 22:41:39.64 ID:FdMgcZsL0.net
やべー
模擬戦かっこよすぎる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:43:28.94 ID:F8o4y1jU0.net
>>653
壊れたら普通は回収するし、野ざらしだと普通に錆びて腐って朽ちていくから。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 22:44:18.33 ID:XIqpoZpCa.net
>>653
ゲッコーチョーデアル!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:45:16.22 ID:F8o4y1jU0.net
>>654
隠し玉とかバリエーションとかいろいろロボットの出し方には手があるからw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e5d-1CH6):2017/07/16(日) 22:46:14.50 ID:cI/ZmFtQ0.net
あのダサいスーツを作ったのがエル君だったというのはちょっとショックだったw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df4a-FH07):2017/07/16(日) 22:46:41.92 ID:v4rxKzIZ0.net
シルエットギアに乗ってから、そのままシルエットナイトに乗るんですか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/16(日) 22:47:01.95 ID:aXfSvR7r0.net
MXで観てるけどサクサクサクサク進んでワロス
まー予想範囲かな
学長に改造の許可を求めるシーンが面白くて好きだったんだけど仕方ないな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 22:47:02.58 ID:TtSQdvCv0.net
>>650
元の文だと腕脚は直接装着者が身体で動かす
さらに甲冑の腕の中に操縦桿の取っ手を握って魔法併用で制御する
装着は宇宙の戦士のパワードスーツに近いものだろう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1309750.png

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1cdd-md7x):2017/07/16(日) 22:47:59.44 ID:0N6luMvn0.net
>>660
エル君のセンスはちょっとおかしいからねw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 676b-ojF7):2017/07/16(日) 22:48:03.14 ID:b8AUE1eG0.net
監督誰だよって思ったらアクエリオンevolのやつか…そうか…

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/16(日) 22:48:40.10 ID:McMclteC0.net
>>660
エルくん的には少しダサいのもわびさびなんだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 292d-peTA):2017/07/16(日) 22:49:31.51 ID:tc0mp/Ul0.net
病気みたいな反日のくせに日本のポルノコンテンツをネットで盗み覗いてオナニーしないと生きていけない支那宦官土人という生き物のおぞましさ。
病気みたいな反日のくせに日本の商品、店舗、コンテンツを丸パクリして海賊版を量産し、日本の邪魔して起源主張、乗っ取りすることが愛国の反日生物支那宦官土人。
何でお前ら支那宦官土人って生きてんの?どう考えても長生きしすぎだ。捏造南京30万匹らしいが、お前ら支那宦官土人は絶滅しなきゃいけなかった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e22d-1CH6):2017/07/16(日) 22:49:36.62 ID:fWxJqbk40.net
手を増やす理論でたけどOPの青い奴が背中クモみたいにクパァってしてたのはそれの完成形みたいな感じなのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 22:49:45.97 ID:T19+JaNP0.net
>652
動いてる時は胴体が長かったから、股関節に中の人の膝がきそうで見てて不安になったんだよね。パワードスーツ系は中の人の関節がどうなってるのかどうしても気になっちゃうよ。ソルテッカマンみたく顔がみえなきゃ大丈夫なんだけど。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa18-IH8W):2017/07/16(日) 22:50:27.95 ID:HOv/xEYfa.net
>>626
それって原作だとどこで描写されてる?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 22:51:03.98 ID:KsVC45rE0.net
>>661
シルエットナイトに乗る時はギアは着けない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8791-Otr/):2017/07/16(日) 22:51:15.29 ID:g260Zwdl0.net
>>660
エル君は制作中に失敗したブクブクに太りまくったロボやドラム缶みたいなロボも等しく愛する変人だからな!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f4c8-sZNV):2017/07/16(日) 22:51:40.66 ID:1z8D5VBl0.net
>>665
evolならいいじゃん
それともロゴスのほうがよかったのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9b66-mcxV):2017/07/16(日) 22:52:55.95 ID:T19+JaNP0.net
でもマドックスやドルバックのパワードアーマーみたいのじゃ世界観合わないか。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/16(日) 22:53:02.46 ID:V0Knab21a.net
バトルにまわすためビルドの大幅カット
わかっていたことだがナイツマでそれは魅力半減だよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4010-MRQN):2017/07/16(日) 22:54:44.63 ID:ma8EWirE0.net
主人公超人だけど趣味が根底にあるから嫌味がなくていいな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/16(日) 22:55:07.07 ID:aXfSvR7r0.net
キャパシティフレームの下りはカットか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 22:55:11.17 ID:TtSQdvCv0.net
>>670
今アニメでやってるところは
なろうだと第3章、書籍だと2巻、漫画だと3巻

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9704-u9OA):2017/07/16(日) 22:55:48.23 ID:ofum96QM0.net
王に謁見するとことか機体作成とかすごく面白いのに
カットカットカットナレーションカットカットナレーション終わり
アホみたいにぱっぱ進めるせいでお湯入れてカップ麺作ったくらいの喜びしかないわ
ベヒモス戦もそうだけどほんともったいない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e29e-kIy9):2017/07/16(日) 22:55:57.83 ID:Ye+W9DbT0.net
最終的にはジェフティとアヌビス作るのかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:56:19.11 ID:F8o4y1jU0.net
>>672
それは次回用だろう・・
>>674
ホバーとか技術がないからね・・足で走る以上はどうしても長い方がな・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f1f-Fwii):2017/07/16(日) 22:57:02.75 ID:LPuwGSuY0.net
>>674
エイリアンに出てきたパワーローダーならそれなりに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Epn3):2017/07/16(日) 22:57:17.47 ID:XIqpoZpCa.net
テレスターレが思ったよりカッコいいな
カッコいいガンキャノンだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 590c-Z+b3):2017/07/16(日) 22:57:21.84 ID:RBksb2E+0.net
生みの苦しみ皆無だな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702d-Rqte):2017/07/16(日) 22:57:41.13 ID:EGZmdZ9R0.net
1話丸ごと機体開発で終わりかと思ったら
模擬戦入れて戦闘シーンもカバーしてくれた有能展開だったな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ca07-Rqte):2017/07/16(日) 22:58:26.04 ID:36tai+NR0.net
これ主人公機を早く出すために高速で原作消化してんな
同じロボラノベでも監督がヒロインを好きになってもらおうとした結果、話が進まなくて主人公機の登場が7話になって原作信者からもボロクソだったフルメタと逆パターン

ナイツマはどっちかというと新規向けに作ってるが
原作力あんまないし新規向けに作るのは悪くないと思う
早く話進めた方が新規ウケするしね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9644-Rqte):2017/07/16(日) 22:58:32.31 ID:FdMgcZsL0.net
>>683
騎士甲冑丸出しなのが凄くいい感じ
かっこいいわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fda7-iE9f):2017/07/16(日) 22:58:35.00 ID:F8o4y1jU0.net
コミック版のザク2のような照準レクティルじゃなくレーザーポインターのようなちっちゃな丸だったのは・・仕方ないんだろうな、描く上でも大変になるし。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-FsBO):2017/07/16(日) 22:58:37.45 ID:ct675C/c0.net
1話2話と比べると3話は面白くなかった
王に言われれたように小型のシルエットナイトのガワだけ作るのかと思ったらあんなただの補修工事でよかったのか?って感じ
なんか拍子抜け

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Sp10-+gV6):2017/07/16(日) 22:58:55.44 ID:YiqRvTm1p.net
リアタイ視聴なんで展開早すぎてもう流し見状態だけどこれプロジェクトX的なノリのアニメか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ de2d-1CH6):2017/07/16(日) 22:59:01.60 ID:EwUY8c4P0.net
さくさく開発進むな
ストレスないようにしてるのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-S4qQ):2017/07/16(日) 22:59:05.24 ID:NPovboxIa.net
面白かった
エルくんもう何やってもいちいちかわいすぎじゃね?
なんでこんなにかわいいんだよ・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 702d-Rqte):2017/07/16(日) 22:59:07.74 ID:EGZmdZ9R0.net
いじけへルヴィが可愛かった

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200