2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 10機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b704-0Dmh):2017/07/14(金) 21:35:16.56 ID:xLQQDFt60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 9機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499839105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/15(土) 23:23:41.01 ID:xVs66qev0.net
端折りまくってても幻晶騎士が派手に動いてたら満足しそうな自分が居る

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fae2-qt4g):2017/07/15(土) 23:32:34.12 ID:Bv5z1Ai00.net
>>260
ヒロイン邪魔だから主人公を可愛くしてヒロイン枠まで兼任させたのに増やす必要あんのかなぁ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/15(土) 23:37:02.36 ID:qIDOYeZG0.net
ロボットの戦いは好きだからみるけど
端折ったらただの俺TUEEE作品でしかなくなる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a62d-S4qQ):2017/07/15(土) 23:38:09.62 ID:d+SHjFm/0.net
漫画版読み直して思ったけど、コミカライズは本当に恵まれたよなぁ

正直、アニメは、いつになったらロボに乗るんだよと突っ込み受けながら数話溜めて
満を持しての亀戦でも良かったと思うが、尺と大人の事情的に無理だったんだろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c5-1CH6):2017/07/15(土) 23:47:32.72 ID:TjYonG/x0.net
>>270
エルくんがヒロインだよね
見た目的に

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee66-Epn3):2017/07/16(日) 00:07:29.12 ID:fE77GTiM0.net
>>213
スパイっつーか餅は餅屋を地で行く考え方してるエル君は、その手の連中を雇う側だろうに

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-WAFn):2017/07/16(日) 00:30:00.66 ID:Q65Gu69BK.net
サムライロボのデザインセンスいいわ
プラモ欲しい
大太刀イメージの斬艦刀とか作って欲しい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-u0BM):2017/07/16(日) 00:35:16.00 ID:Map80/g6d.net
>>272
アニメ単体で考えると早いうちにロボットものであることを打ち出す必要があったんだろうね。
ロボ出るまでを伸ばすと切られちゃう可能性があるから

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-u0BM):2017/07/16(日) 00:36:58.11 ID:Map80/g6d.net
>>273
ヒロインはシルエットナイトですよ。
主人公は寝ても覚めてもそのことで頭がいっぱい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 00:47:29.34 ID:gBDy30WX0.net
カットされた部分は映画の総集編とかでやってくれないかな……

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/16(日) 01:32:31.81 ID:X/UIkfn90.net
>>260
まぁ、エル君以外で絶対領域見せてるのって、あの子だけだしなぁ。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bea7-iE9f):2017/07/16(日) 01:40:14.10 ID:FhwLON+C0.net
>>268
次回予告で崩壊したグウェールのパーツ並べた図があったからそこで内部構造の解説が入るだろうね。
メカ好きとしては一番楽しみな場面でもある。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8e49-xhVI):2017/07/16(日) 02:34:28.29 ID:uh1WpJaH0.net
え?これってもしかして原作読む価値あるの?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-1CH6):2017/07/16(日) 02:44:37.55 ID:2fJH9mpX0.net
そういえばこの世界って例のロボットにロボット以外で対抗する手段ってあるのかね
現実で言う戦車に対する対戦車兵器みたいな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/16(日) 02:48:16.24 ID:QTn6eOnV0.net
この世界現代地球と違って攻撃力より防御力の方が高そうだから歩兵では無理そうな気がする

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 96c0-MRQN):2017/07/16(日) 03:06:41.52 ID:X/UIkfn90.net
>>282
カタパルトやバリスタみたいな物理攻撃では強化魔法に阻まれて装甲貫通しないだろうし、
魔法も人間が扱えるサイズの杖では威力不足なんだろうな。

ロボットが持ってる杖と同等以上の魔法発射デバイスを自走化するか、歩兵が携帯可能な
サイズに小型化するしかないんじゃなかろうか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 03:40:16.27 ID:SbE+pWjg0.net
いつもなろう見て思うんだけど普通にロボットに憧れる天才少年って設定でいいのになんでわざわざ転生なんてさせたんだ?
精神年齢も12歳になってるし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 03:42:27.49 ID:SbE+pWjg0.net
設定上は主人公の中身は30歳超えたおっさんなんだろ?
それ考えるだけでどんな見た目してようと萎えるわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF70-hDmw):2017/07/16(日) 03:45:35.93 ID:kYoDnN2DF.net
はいはいNGNG

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 03:48:44.96 ID:SbE+pWjg0.net
中身おっさんのエルくんに萌えるのは不可能

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-YOS7):2017/07/16(日) 03:51:01.63 ID:tpf9Cxafa.net
普通の天才子供だとガキか女向けって感じで入り込みづらい
だいたい普通のありがちなのはつまらん
ほんとはおっさん主人公のロボアニメが希望なんだが商売上の都合もあるだろうから精神おっさんのショタで我慢してる

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 03:51:11.11 ID:SbE+pWjg0.net
なろう特有のまた俺何かやっちゃいました?感が半端ない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 03:55:01.04 ID:SbE+pWjg0.net
>>289
精神年齢がおっさんじゃなくね?
ロボットに乗ってた時たーのしーとか言っててけものフレンズ並の精神年齢だった気が

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-YOS7):2017/07/16(日) 03:58:35.42 ID:tpf9Cxafa.net
>>291
趣味に走ってる時のおっさんは精神年齢が子供になるんだよ
女とか意識高い系には理解できないのかもな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:01:23.41 ID:SbE+pWjg0.net
>>292
原作ではエルくんはちゃんと中身おっさんなの?
それを知るのはまだ先の話である。的な謎の解説しかなくて内面描写ほとんどないけど

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:05:06.53 ID:SbE+pWjg0.net
そもそも謎の解説は何かの伏線なの?

未来からの目線で語ってるけどFF10みたくこれまでの話は実は回想シーンでしたとか
それとも描写面倒だから入れてるだけ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 04:06:23.21 ID:J01AcGE/0.net
web版だとおっさんだよ
書籍では違うらしいけどまだ読んでないので知らん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMfb-hDmw):2017/07/16(日) 04:07:19.11 ID:p9dBV1q3M.net
黙ってNGしとき
どう見ても地雷な奴じゃん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 04:09:34.90 ID:iexDGQVFa.net
>>294
原作の地の文を読んでるだけだと思ってもらえれば・・・

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 04:10:00.91 ID:J01AcGE/0.net
なんで解説が伏線になるんだよアホなのか
アホは大人向けアニメ見ちゃダメだ
ガキ向けアニメ見てなさい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:10:05.45 ID:SbE+pWjg0.net
中身がおっさんっていうのが物語の重要な鍵になるなら別にいいけど
天才少年っていう設定が嫌で強くてニューゲームにしましたってだけなら主人公の魅力が削がれただけに思えるなぁ
ワクテカサイコパスショタか精神障害のおっさんかの違いは大きい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-pDpT):2017/07/16(日) 04:10:40.18 ID:TQbP+Zp90.net
3話も予告部分以外はナレーションによるダイジェストだとおもうから覚悟しといたほうがいいよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 04:14:08.81 ID:iexDGQVFa.net
>>300
開発シーンでナレーション芸炸裂させたら流石に笑うわ
そこまでしてこれアニメ化する意味あるのかと

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:16:09.26 ID:SbE+pWjg0.net
>>297
原作の地の文はこんな感じなの?
主人公の目線以外の何者かの目線で物語が語られてるの?
メタ発言を伏線にする小説はたくさんあるからさ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 04:17:33.05 ID:J01AcGE/0.net
ロボが動くことが重要なのでアニメ化の意味はある
ロボアニメはいかにロボをかっこよく見せるかだからね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FFc3-Ff3y):2017/07/16(日) 04:25:14.35 ID:c1xK5HMEF.net
>>285
逆に訊くけどなんで転生させちゃいけないんだ?

わざわざ転生させた理由なんて、
読者や視聴者との前世の共感だとか、
その世界の人間では思い付かない発想の新機軸だとか、
挙げたらいくらでもあるんだけど

でもって尺が限られたアニメ的には、
わざわざ転生させ『ない』よりも説明を省力化できて話が早い
以上の理由なんていらんと思うのだがどうか?

転生じゃないと話が成り立たない作品がどうしても見たいのなら、
既に企画通って放映されてしまった作品の、
明らかに手遅れに過ぎる場で四の五の疑問を呈してるよりも、
1.文才を磨いて自分好みの作品を世に出せる原作者になる
2.金持ちになって自分でカネを出せる出資者になる
3.偉くなって自分好みの企画を通せる業界有力者になる
のいずれかの立場になってくれ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-ZaxA):2017/07/16(日) 04:25:32.78 ID:iexDGQVFa.net
>>302
「この時まだ知ることはなかった」とか
「後に言う〜である」
みたいな感じの書き方はちょこちょこ出てくる印象

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:32:54.87 ID:SbE+pWjg0.net
>>304
そもそも小説原作なら説明を省く云々はおかしくない?

転生させない理由は主人公の魅力が削がれるから
だって中身アラフォーのおっさんじゃ見た目がいくら可愛くても萎える

その世界の人間の知能を下げて現代社会すげーってのがやりたい作品なの?
そういや異世界食堂って奴も現代の料理すげーって作品だよな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 04:35:59.12 ID:SbE+pWjg0.net
あとどっかの小説コンテストが異世界転生禁止とかやってたな
こういうの見るとそれやった業界の有力者の気持ちもわかるわ

現代社会を持ち出さずにやればもっと良くなるだろうにって思うもん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fc6d-S4qQ):2017/07/16(日) 04:46:23.77 ID:OY0hQyEL0.net
おいおい中身アラフォーの可愛いショタとか最高だろ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cebc-dQC/):2017/07/16(日) 04:50:51.64 ID:qIGU23Xv0.net
ややこしい説明の描写に時間をかけるより
ナレでやっちゃた方がわかりやすいし
その分かわいいエルくんの描写に全力を注げるじゃないか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f066-Xm5V):2017/07/16(日) 04:51:18.19 ID:J01AcGE/0.net
ところが普通のファンタジーがことごとく駆逐されて異世界転生・転移ものばかりが商品化されていってるんだなこれが
この流れはしばらく止まりそうにない
もうゲップもでねえ・・ってなるまで続いたら次の流れになるよ
それまで我慢してくれや

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 04:53:17.08 ID:KsVC45rE0.net
また暫くしたら捻りも無い同じネタで暴れるんだろうな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 04:57:18.27 ID:XjrpypBU0.net
>>285
天才少年有りきたり、その時点でバカにされるw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FFc3-Ff3y):2017/07/16(日) 04:57:59.51 ID:c1xK5HMEF.net
>>304
>そもそも小説原作なら説明を省く云々はおかしくない?
なぜ?
小説原作に限らず原作付きアニメの第一目的は原作の販促であって、原作を100%再現することじゃないくらいわかってて言ってる?
そうじゃなくて単に特定作品に耽溺した信者目線からの発言なら、まずそっから離れようか
永遠にわかり合えないから

>転生させない理由は主人公の魅力が削がれるから
>だって中身アラフォーのおっさんじゃ見た目がいくら可愛くても萎える
うん、そういう個人の感想レベルの意見に付き合う気はないのでそれが理由だったらさようなら
次からはアンチスレに行った方がいいと思うよ?

>その世界の人間の知能を下げて現代社会すげーってのがやりたい作品なの?
yes、はい、肯定
仮に主人公が転生する世界にまったく作為がなかったとして、転生した世界がもしもすごく科学が発達した未来社会だったら、主人公は活躍出来たと思う?
さて、そう言う『ドラマにならなかった世界線』を描いて何が楽しいの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 04:58:16.28 ID:XjrpypBU0.net
>>299
頭悪いなあ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミワイ FFc3-Ff3y):2017/07/16(日) 04:58:48.77 ID:c1xK5HMEF.net
×>>304
>>306

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM32-DpZr):2017/07/16(日) 04:59:29.20 ID:2YV1kIaEM.net
主人公を天才に描くより世界を馬鹿にした方がはるかに楽だからな

そこらへんのIT土方が異世界じゃキラもびっくりのパイロットに
なんの変哲もない洋食屋が異世界じゃ王室御用達より美味しい料理店に

世の中馬鹿ばっかで理解してくれないけど俺は本当は凄いんだって大多数の願望を簡単に叶える魔法の設定

それが異世界転生なのだ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 91bb-wbEN):2017/07/16(日) 05:02:09.42 ID:RSquLRmU0.net
転生議論は荒らしがスレを荒らすネタでしかないからNGして放置でいいと思うよ
なろう全体の傾向とかこのアニメ自体と関係ない話になるし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 05:06:42.59 ID:SbE+pWjg0.net
>>313
販促がどうとかじゃなくて小説ならいくらでも説明できる訳だから異世界転生で俺が最強になってしまった件で終わらせる必要なくない?

個人の感想以外の何があるとおもってるのか?
俺の感想をチラ裏に書いてるまで

ドラマにならなかった世界線とかそういうことではなく周りを下げるより自分を上げた作品の方が見応えあるよねって話
熱膨張って知ってるか?ってドヤられても悲しくなるだろ?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM32-DpZr):2017/07/16(日) 05:08:04.88 ID:2YV1kIaEM.net
異世界転生こそ至高の設定なのにそれを批判するとは愚かなり

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 05:08:05.12 ID:VPdEoKha0.net
まあナイツマは敵も味方も馬鹿って言われるなんてことはめったに無いんですがね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 05:09:45.88 ID:VPdEoKha0.net
序盤テンプレにして読者釣って
それ以降は自分が書きたいもん書く手法やぞ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM32-DpZr):2017/07/16(日) 05:12:34.42 ID:2YV1kIaEM.net
IT土方は今すぐ交通事故で死んだほうが幸せになれるっていう作者の高尚なメッセージも読み取れないとはね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5c2d-peTA):2017/07/16(日) 06:06:26.03 ID:vyIQZxoc0.net
世界一の反日のくせに日本のモノの海賊版を作り起源主張しまくる卑しいチャンコロ
反日喚きながら丸パクリしやがる宦官蝗どもは下半身は親日ってやつか?卑しい卑しいコソ泥チャンコロ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5066-+MXH):2017/07/16(日) 07:36:30.17 ID:vqi7EYxA0.net
ロボットにサンライズ走りさせる所はスタッフの確信犯だろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr10-iaQ6):2017/07/16(日) 07:38:15.42 ID:PoYRGFa2r.net
アニメなんて娯楽だし、根本設定を深く考える方が馬鹿馬鹿しい
考えるのはエルくんと私のローラがスパロボで共演したらどれだけ素晴らしいか、と言うことだけでいい

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e224-srMh):2017/07/16(日) 07:58:07.31 ID:7ZkQdHH00.net
才能あるおっさんが転生して天才少年に〜まではまあやりたいことわかるんだけど、
そこで普通の容貌の少年でなく女に見紛う超絶美少年にしたのが面白いと思ったよ
25歳くらいになったらただの美青年になっちゃうのかね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 08:05:09.95 ID:KsVC45rE0.net
>>326
上の方か前スレ辺りにバレ有り

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 08:06:24.59 ID:XjrpypBU0.net
>>326
エルくん、呪いでもかかっているのかと言うレベルで外見変わらない、身長伸びない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 08:07:22.12 ID:VPdEoKha0.net
アディがデカイから多分なんか吸われてるんだよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 08:14:16.78 ID:TtSQdvCv0.net
>>326
エルが似た母親は背が低いだけでなくいまだ10代後半に見えると言う容姿設定がある
漫画でもアニメでもキャラデザに反映されてないし特に活かされてないけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/16(日) 08:15:36.34 ID:c+ZUWW4o0.net
人には若返りややりなおしたい願望があってさ
それをストーリーにすると現代なら僕街や時をかける少女もかサスペンスを乗せるしかない
だからの異世界だろ

それに異世界飛んで村人として幸せに暮らしましたではストーリーにならん
ただのガキではそうなりやすいからチートの一つもつける
チートが嫌なら赤子スタートで実力をつける
社会人なら専門職を生かして異世界での物作りを楽しめる

ストーリーを作るのに普通ではいられないのにいちいち普通を求めて批判はよくねぇよなぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/16(日) 08:33:07.51 ID:N5TVmUr10.net
>>313
転生した先が科学技術が高度に発展した未来社会だけどディストピアだったってのは
いくつかあったような

ドラマにするのが難しいのは確かなんだけど、それをドラマにできる作家としてのスキルも…

……なろうに無駄無駄無駄!(を

>>331
つこのすば

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-CVqr):2017/07/16(日) 08:38:31.83 ID:5L+Bp81la.net
なぜそこまで転生嫌悪するのか分からん
軽く流して良い部分で、この話の主軸はロボットのかっこよさとプログラムとしての魔法の発想、そしてショタだ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 08:39:36.56 ID:VPdEoKha0.net
そうなんだよねえ
読めば読むほど転生なんてどうでも良くなってくる

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 08:41:40.06 ID:KsVC45rE0.net
>>333
見てないから同じネタ使って荒らしてるだけかもしれない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/16(日) 08:41:50.30 ID:eJS86xx80.net
転生はこの物語では必須要素だけど
エルくんは普通に美少女でも良かったんじゃないかと個人的には思うw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 462d-fb1u):2017/07/16(日) 08:44:29.66 ID:XjrpypBU0.net
ただの美少女があれをできちゃうう理由は?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 08:46:03.12 ID:VPdEoKha0.net
転生とかそのままで性別は女で良かったのではってことでは?

まあロボが男のロマンって言わせるには男じゃないとだろうし…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d010-Ff3y):2017/07/16(日) 08:46:13.02 ID:2pdtT4cu0.net
>>318
どうでもいいけどチラ裏って2ちゃんねる起源のネタでさ
個人の妄想を不特定多数が目にするネットにばらまくな、他人様の目に触れずいつ捨てられても構わないチラシの裏にでも書いとけって意味のはずなんだけど、
いつの間に2ちゃんねるがチラ裏に成り下がったん?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 08:48:06.39 ID:SbE+pWjg0.net
>>339
2chはチラ裏以下の便所の落書きだったな
すまんすまん

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/16(日) 08:49:56.54 ID:c+ZUWW4o0.net
>>332
普通の人間は神様と仲良くはないんだぜ
それがチートだろ

じゃなきゃストーリーにならんからそこは飲み込めって話なんだな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 08:49:56.94 ID:KsVC45rE0.net
子のかまってちゃん見苦しいな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ baff-S4qQ):2017/07/16(日) 08:50:25.22 ID:N5TVmUr10.net
>>333
だよね〜

でも、ガチ封建制度の王国社会にオープンソースの概念を
持ち込んだ結果がどうなるのかも気になる

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/16(日) 08:50:45.32 ID:c+ZUWW4o0.net
おわっ、復帰しておるわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa81-S4qQ):2017/07/16(日) 08:50:53.71 ID:I/EAWmjfa.net
>>339
いつもの荒らしだよ
脳内かチラシの裏でやれと言っても開き直って居座っている

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 08:52:54.50 ID:SbE+pWjg0.net
別にロボに憧れる美少女がいてもいいけどね
実際女パイロットもいたわけだし
まぁどのみち中身がおっさんならすべてが台無しだが

俺つええしたいのはわかるけど強くてニューゲームしかなろうの作者は方法を知らないんだろうかね

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 08:55:47.32 ID:gBDy30WX0.net
今日三話だ……
三話がよけりゃ一話二話の説明不足も許せるけど
ここが駄目なら発狂する自信ある

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/16(日) 08:56:47.60 ID:t0QBMqnF0.net
発狂してもいいから3話はよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 08:58:53.83 ID:VPdEoKha0.net
地方ワイ
明日昼までお預けな模様

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 08:58:57.90 ID:SbE+pWjg0.net
原作の導入をすこし読んでみたら中身のおっさんがおまっちょっうぇっとか言ってるしキモすぎたは

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc26-1CH6):2017/07/16(日) 09:01:58.89 ID:q3fZcKWT0.net
美少女でキチってたら怖いなホントにホラーだよ
男の娘だからまだ初陣できゃっきゃしてても「ん、うん」と思えるけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/16(日) 09:02:00.54 ID:TtSQdvCv0.net
>>347
13話しかないのに無理を言うな
1、2話だって足りない尺でやれるだけ情報詰め込もうと言う努力は見える

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 09:02:50.71 ID:VPdEoKha0.net
>>352
全部詰め込めとは言わんけどなー
上手く料理してほしくはある

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 09:02:53.23 ID:SbE+pWjg0.net
アニメでカットされてたってことはアニメ監督にもキモすぎると思われたんだろうな
どうせなら転生もカットすれば良かったのにね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e16e-S4qQ):2017/07/16(日) 09:02:56.59 ID:4HEKoQyp0.net
>>347
今すぐ発狂して見るのやめてくれ鬱陶しい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 09:03:01.45 ID:5EZDD5BZ0.net
>>272
媒体と掛ける期間の違いを理解すべき
漫画は月2回ペース1巻あたり7話(3〜4ヶ月)の進行と
かなりのローペースで漫画版2巻でヒーロー文庫1巻分ですから
アニメでやったら、かったるくて観れないと思いますね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 09:03:56.00 ID:SbE+pWjg0.net
男の娘じゃなくておっさんの娘だからなぁ
ネカマみたいなもんでしょ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/16(日) 09:04:31.40 ID:VPdEoKha0.net
なんだかんだで2話繰り返しを垂れ流して見てる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/16(日) 09:05:04.58 ID:c+ZUWW4o0.net
今日の三話んとこで面白さのキモがあるはずなんだが
尺がないから飛ばしまくりだろうなぁ
心配過ぎる

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/16(日) 09:06:06.16 ID:t0QBMqnF0.net
3話始まるのにあと12時間かかるとか舐めてんの?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e6d-vWsC):2017/07/16(日) 09:08:07.31 ID:gBDy30WX0.net
俺TUEEEが気持ち悪いならもうちょっとそうは見えないよう調理して欲しかったがまあこれはこれで好きな人もいるからいいと思う
初見の人に評判いいからね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 09:10:11.16 ID:SbE+pWjg0.net
俺TUEEが気持ち悪いのではなくネカマのように美少女の振りしてるおっさんがキモい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 09:10:31.13 ID:5EZDD5BZ0.net
>>357
Web版は準備稿みたいなもんで
商業作品が決定稿だとするなら
おっさんじゃないし
前世の知識と経験と嗜好で
ロボ狂いに成ってしまった男の子ですよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 02fa-DpZr):2017/07/16(日) 09:13:09.41 ID:SbE+pWjg0.net
>>363
いやアニメみたけどおっさんだったじゃん
導入はIT土方で適当に見積もっても25くらい
そっからさらに12年経ってるからアラフォーのおっさんじゃん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b0d3-+gV6):2017/07/16(日) 09:16:18.06 ID:Pzk1DgV90.net
>>272
そんなダラダラしたアニメなんか誰も見ない
てかそんなダラダラ連載形式で進められるのは締め切りが無く1話の分量が自由で打ち切りの心配をしなくて良い、なろう上での連載か自ホームページ上での連載くらい
このアニメだって展開カットがクソ多いのはだらだら文章多いだけで大した山場の無いシーンを抜いたらこうなっただけのことよ
そんなの全部やってたら物語の軸からロボ要素が薄くなって、物語の軸が行方不明なしょうもないオレツエー展開伝記にしかならない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/16(日) 09:16:33.25 ID:KsVC45rE0.net
>>355
そいつもだが見ていない可能性は高いな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1c0c-WwGI):2017/07/16(日) 09:19:35.54 ID:5EZDD5BZ0.net
>>364
書籍版からは前世の人格は継承してないようです
エル君という人格が形成されてから
経験してない知識や記憶に気付き前世があった事を自覚し
前世も僕だという認識に成ってる

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bc26-1CH6):2017/07/16(日) 09:23:59.75 ID:q3fZcKWT0.net
ひたすらネガってるのは大魔法使いか?w

総レス数 1003
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200