2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1192

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:30:54.77 ID:jpT0ad9K.net
このすば追加。

有能な仲間に助けら→
知能最低で借金ばかりこさえてくる女神、
一発発射で役立たずの魔法使い、
硬いだけで攻撃の当たらないマゾ騎士
を何とか運用しきってギリギリの戦い続ける。

金持ちになって裕福な生→
魔王の幹部撃退して莫大な報→
街の城塞破壊してトンデモ借金。
移動要塞を撃破して莫大な報→
国家最有力領主の居城を爆破し国家転覆罪で死刑になりかける。

カズマさんは苦労人。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:30:59.02 ID:WZrrAKZU.net
>>657
歴史のある町は住民も拘りがあるので
自分たちの町の名前が消えるのを嫌がる傾向がある
過疎地は年寄りが多いし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:31:26.88 ID:o6zieCnr.net
>>638
ここで異世界に行くと言えばそれが基本で前提だよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:32:10.86 ID:BBMBzbbm.net
異世界転移といったら昔はハードモード多かった印象だぜ
そして転生っていったら前世の記憶、人格と今の人格の狭間で苦しむ印象だったぜ
今の転生は余裕で前世の人格が根性の人格を食い尽くしますね
強くてニューゲームやるための道具でしかない転生ェ・・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:32:20.98 ID:XOysbUHC.net
お前らも異世界に生まれてたら、モテモテだったのになー
どうしてそんなチビデブハゲメガネになってしまったん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:32:22.60 ID:rbQPw9zn.net
チアフルはろこどるとか特撮パロはカモフラージュで本当はラブライブみたいなことやりたいんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:33:14.58 ID:WZrrAKZU.net
>>665
キャップが一番上なのはこだわりを感じるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:33:17.12 ID:FFk7XBVv.net
>>673
目はいいんだが?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:33:26.38 ID:NHKIZZpi.net
単純にアイデアが低すぎる
異能バトル学園ものでヒロインの裸みて決闘申し込まれるくらいありふれてる
ファンは何を見て惹かれて読み始めたんだろうねw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:34:01.15 ID:Uf23imOj.net
異世界に転生or召喚されたとかゲート通った 系で
真の名作といえるA級のアニメが思い浮かばない
どうしても、それなりに適当に面白けりゃいいじゃん的なB級アニメになってしまう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:34:20.85 ID:o6zieCnr.net
>>669
いや全然
理想の異世界生活だろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:35:17.89 ID:BBqjdp8P.net
というかチアフル1話ではあんなに絶賛してたのに
2話でちょっと失速したくらいでフルボッコとかお前らの手のひら返しは容赦無いな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:35:52.15 ID:o6zieCnr.net
>>676
辛いだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:36:14.22 ID:JLvs8r6n.net
>>674
Wikipediaを見ると、メインキャストが9人となってるよね
どうも急いで次々にキャラ紹介をやってる印象がある
ラブライブやりたいってのはそうかもな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:36:44.55 ID:BBqjdp8P.net
>>678
ダンバイン
ウラシマン
神秘の世界エルハザードOVA

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:36:47.11 ID:zGKoJ0HZ.net
ボクはチアフル楽しみ枠のままですよ
次回もマジ楽しみ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:36:56.31 ID:KFd9cq+Q.net
俺やおまえらみたいな恋愛弱者の救済のためにベーシックインカムと
「美少女性交渉優先申込券」配布制度を設けたいと思う

申込券は12枚綴りで毎年おまえらの誕生日に地元自治体から交付される
おまえらは1枚切るごとに美少女とFUCK出来るんだよ
相手の女性は断る権利が無い

対象は街ですれ違った美少女でも良いし学校の同級生でも先輩でも後輩でもおk
男の幸せのためには女がその分不幸になるのは当たり前
この世に存在する「幸せの総量」には限りがあるんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:37:06.83 ID:EicGqDKA.net
リゼロは元から現地人だと予想もできないやつが叩いてるのが呆れる

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:37:14.76 ID:fz5O8zQa.net
異世界転生とかマブラヴの武ちゃんとかかなり辛い目にあってるからね
あの世界では当たり前のようにヒロイン全滅したり主人公も例外なく食われたり
メインヒロインに至ってた脳みそだけの存在
ラノベはソフトな内容が多いからアニメ化も受けも狙いやすい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:37:31.46 ID:FFk7XBVv.net
>>681
容姿気にしてるのは家から出るやつだけ
俺には関係ない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:38:23.31 ID:ZLJre9sl.net
>>682
メインキャラ9人だけどステージに立つバトルヒロインとしての“チアフルーツ”のは5人ぽい
裏方もちゃんと描いていくのは好感持てるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:39:02.01 ID:NHKIZZpi.net
>>684
御大は取りあえず20〜30年は先行ってるな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:39:56.77 ID:WZrrAKZU.net
>>683
しかもそれみんな、平凡な若者が異世界で超人化する
俺Tueeee系なんだよな
ウラシマンの能力は終盤まで判らないけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:40:00.57 ID:EicGqDKA.net
>>645
そうだよ。ここの連中は何言ってんだと呆れちまうぜ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:40:09.79 ID:VnP8Igot.net
チアフル放送が遅くて眠気で頭ゆるんでたのよ
ホモ連発からまともなのが飛んで来たからキャッキャッしたわ
2話も悪くないんだが注文した料理と別な物がきた感じ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:40:41.73 ID:FFk7XBVv.net
転生ものだと思って読んでたら実は主人公は異世界から転生したわけじゃなくてトラウマで記憶が消えて異世界から来たと思い込んでるだけで驚いた事あったな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:42:20.25 ID:JLvs8r6n.net
>>689
OP見ると緑が裏方じゃないのな
1話のカミダイオー特殊OPは詐欺だったわ
生徒会長と車椅子の青が裏方で、黄色とろこは敵役みたいだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:42:57.89 ID:WZrrAKZU.net
>>682
1クールで9人はどんどん出さないと尺足りないからね

役者メイン5人(1人は衣装兼任)
悪役2人
プロデューサー1人
特殊効果その他諸々1人

ショーをやるにはこれでもギリギリの人数だけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:43:07.29 ID:WNaHknRc.net
ノゲラ 異世界の神様に再戦のために呼ばれた
このすば 女神に選択肢を与えられた
REゼロ 魔女に召喚された
幼女 神による試練
ナイツ とくになし
スマフォ 神からのお詫びで

こうだろ
現世で死因と転生の理由を混同してるバカはどうしようもないな
ナイツマだけ理由がない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:43:45.46 ID:KFXab2sH.net
新体操つよいみたいだけどポンコツそうな縦ロールちゃんが出るから次回楽しみだよチアフル

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:44:40.41 ID:BBMBzbbm.net
普通にチアフル楽しんでるんだけど
ディスってるのは一話からディスってた人とやたらチアフル連呼してた奴の工作やろ
勿論普通につまらなくなったと思った人もいないわけではないだろうけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:44:42.21 ID:jpT0ad9K.net
ナイツマは超人化にマッドサイエンティスト属性と
ヘルシングの少佐属性も追加されてて
話を面白くする方向付けで成功してるから許す。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:46:08.63 ID:PVvIS6Yj.net
ナイツマだけ異世界転生ものの中で考えが足りてないくて雑な設定
スマホの方がよくできてる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:46:44.30 ID:AVpiMAqH.net
転生や移転先として魔法の世界が多いよね、もう飽き飽きだよ
まぁアニメやゲームは現実逃避のアイテムでもあるから量産されるのかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:46:49.58 ID:JLvs8r6n.net
もしかしてアメドラ? ID:PVvIS6Yj

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:47:43.04 ID:S3lLS0DE.net
チアフルはラブライブって言うニワカいるけど
多分それは半分当たってると思うわ

まぁアクション舞台俳優と歌って踊るアイドルの違いしかないしな
あとラブライブは神モブの背景の動きがわりと希薄だったから
そう言う部分を神モブの頑張りみたいな部分も表現したいんでしょう

チアフルをラブライブのパクリというニワカ、やるじゃん

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:48:09.99 ID:WZrrAKZU.net
>>702
科学的には転生とかありえませんから!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:48:12.82 ID:JLvs8r6n.net
>>699
町おこしなのに物販で儲けるってのが意味不明

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:48:25.90 ID:+vvdTGqo.net
逆パターンみたいのないのかね。
異世界側が現代社会に来て向こうの知識で無双みたいな。すげー水車作るみたいなギャグ作品。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:49:28.74 ID:JLvs8r6n.net
>>707
カド

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:49:46.26 ID:NHKIZZpi.net
確かに
転生先をスティームパンクにするだけでもガラッと変わりそう
でも、絶対に受けないのは分かる
ダンまちが受けたように「ゲーム異世界」じゃないと理解できない視聴者ばっかだからw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:50:10.20 ID:39bhtzKC.net
異世界から来てファストフード店でバイトするのなら知ってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:50:18.15 ID:VnP8Igot.net
>>706
アレは俺も分からんかった
オリジナルヒロインが出来上がってたならわかるが借り物だろアレ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:50:42.18 ID:mB7uydMT.net
ナイツマは2話でもうロボットいらなくなったけどこの後どうするんだろうな?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:50:44.41 ID:o6zieCnr.net
金色モザイクってまあまあ見れるな
もっと幼女向けかと思ってたわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:50:55.63 ID:+vvdTGqo.net
>>706
外からお金が来るのは大歓迎でしょ普通に。
まあパクりっぽいのは後々つつかれるフラグに見える。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:51:18.59 ID:WZrrAKZU.net
>>706
企画には金がかかるし
特にこれは自治体の支援とかなく個人でやってるんだから

現実のご当地ヒーローでも物販は当たり前

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:52:18.47 ID:IbMavzSK.net
関係なくふなっしーやくまもんのTシャツ売るようなもんか
よし俺もやろうw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:52:42.74 ID:EicGqDKA.net
不満だらけならもう卒業しろよw
こなくていいだろアフィ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:53:03.66 ID:o6zieCnr.net
金モザはのんのんタイプやな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:53:40.74 ID:VW1ZxIT6.net
科学万能時代は短かったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:53:58.71 ID:o6zieCnr.net
ナイツマ連呼は鎌ってほしいだけだと思うぞ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:54:27.95 ID:S3lLS0DE.net
ただチアフルの不安な点は
あのスケベな体のJKの過激コスチュームの敵役が
殴る蹴るの暴行でグワーとか言うシーンで小学生男児が
異常性癖になるかもしれないって点だな
俺だったら普通に精通してると思う

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:58:31.67 ID:KFXab2sH.net
パンツ目当て以外であのショー見に行くやつおらんだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:58:40.77 ID:jpT0ad9K.net
>>712
ロボットに乗れないので乗るためのロボットを開発します。
3話楽しみにしとけ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:59:14.15 ID:o6zieCnr.net
ラブライブ!も1期1話が一番面白かったんだっけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:59:32.18 ID:AVpiMAqH.net
純粋なロボットファンには魔法はあかんやろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:59:32.55 ID:VnP8Igot.net
>>722
妹ちゃん…
あの子10人目のレギュラーだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:59:46.28 ID:orPJ1TWm.net
チアフル面白いじゃん
シリアスになりそうでならない、ストレスフリーに作ってあるのも好感触

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:59:55.00 ID:fw8g9doU.net
ナイツマ工作員が火消ししてるのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:01:01.30 ID:S3lLS0DE.net
でも実際ラブライブをなぞるなら
3話で皆見てないなか熱演して
それを撮影したのをアップして好評を得るみたいな流れだろうな

でもそれだとマンマすぎるし、どうするんだろう、どこかで必ず躓く演出が入るはず

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:02:57.57 ID:pCiNGFub.net
>>728
工作員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:03:37.82 ID:WZrrAKZU.net
>>729
ご当地ヒロインランキングの掲示板がOPにも出てくるし
最初から上手くは行かないのは容易に想像できるな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:03:39.79 ID:jpT0ad9K.net
光子力エネルギーで動き超合金Zで動くマジンガー。
ゲッターエネルギーで動き合体変形するゲットターロボ。
超電磁力で敵を粉砕するコンバトラーV
リンゲルポリマー液で動くアーマードトルーパー
魔法で動くシルエットナイト。
違和感あるか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:03:41.76 ID:2rhV1Pyo.net
妖怪は演出つか絵柄が安っぽいなぁ 原作はとても良いのに残念

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:08:27.79 ID:ZLJre9sl.net
>>729
チアフル見てないだろ
確かにラブライブ意識してると思うがなぞってはないぞ
仲間集めに苦労してないし人気がない底辺からのスタートでもない
とりあえず最低限のメンバーはすんなり集まったし、ネット配信で注目も集まってるこの勢いに乗って一気にってとこで横槍の邪魔が入ってってのを2話までにやってる
ラブライブみたいに仲間集めに1クールの半分掛けてたのとはまったく別ルートに入ってるわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:08:30.85 ID:Uf23imOj.net
たぶんね、異世界に行くにしろ来るにしろ
その設定の時点で、物語として一段上を目指さないとダメなんですわ
異世界という設定を使っているなら
色々やれるし、面白い出来になるはず という期待があるわけで
その時点でいくらかハードルが上がってるんだわ
そしてその異世界を行き来する設定という武器を
これまでのアニメはまったく使いこなせていない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:08:32.37 ID:+2pHX5i5.net
ナイツマロボより魔法がメイン過ぎて…
機動性高すぎるし
ロボのジャンルじゃないわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:09:27.79 ID:JLvs8r6n.net
>>715
町おこしろこどるというからオリジナルキャラかと思ったら
カミダイオーのパクリじゃん
そんなので物販で儲けたら著作権侵害では?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:09:30.79 ID:L/MIJ0Zy.net
>>730
IDころころお疲れ様です社員さん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:09:39.67 ID:jpT0ad9K.net
ついでにいうと、
魔法はあの世界に満ちているエーテルを取り込んで
エネルギーとして変換したときの出力形態でな、
世界に満ちているオーラ力を取り込んでエネルギーに変換して
動くオーラバトラー(聖戦士ダンバイン)と類似の設定になってる。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:09:57.40 ID:NHKIZZpi.net
スマホ2時間かけても見終わらない……
阿呆かwねーよwって思う度に一時停止して心落ち着けないと見てられない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:11:08.59 ID:+2pHX5i5.net
>>740
NHKキッズキモッ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:11:47.63 ID:JLvs8r6n.net
>>732
ダメじゃん
魔法=ファンタジー、科学=SFだよ
魔法で動くのはロボットとは言わない。ゴーレムとか言う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:12:13.04 ID:jpT0ad9K.net
魔法とメカニズムに関する設定は3話で解説されるかもしれない。
尺の都合でカットされる可能性もあるがw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:12:37.49 ID:5O1R3WdZ.net
ヴォルトロン見たら面白すぎて今期のアニメ吹っ飛んだw 

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:12:44.22 ID:FUwAyG/d.net
>>742
お前の俺ルールとか知らないから死ねクズ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:14:02.66 ID:59XmCgXL.net
>>724
一話しか見てないけど頭おかしいって感想しか出てこなかったぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:14:59.05 ID:R0Atpmua.net
>>742
ドラクエにもFFにも魔法で動くロボ出てくるから
ゴーレムとは別枠でな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:15:26.66 ID:TOfZ0kib.net
>>740
すごくわかる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:15:28.38 ID:WZrrAKZU.net
>>737
そうだね。
名前は変えてるけどかなりグレーゾーンだね。

苦情が来る頃にはオリジナルヒロインに切り替える算段なのかも知れないが

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:17:02.89 ID:EicGqDKA.net
今期はナイツマ アビス ギャル 3p チアフル FATE 乳毛が頭抜けてるってとこだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:17:15.86 ID:jpT0ad9K.net
現実に存在しない動力源やエネルギーを魔法と呼ぼうが
呼ぶまいが50歩100歩だろ。

ナイツマ世界にも一応科学はあるよ。
現実とはだいぶ違うシロモノだが、ロボ物としては許容範囲。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:18:19.27 ID:JLvs8r6n.net
>>745
科学=合理的、魔法=非合理的
まったく違うぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:19:59.42 ID:9WGQ03jO.net
質問があります
今期アニメで、精霊みたいなのと契約して変身するアニメがあったと思うのですが
再発見出来ません
なんというアニメでしょうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:20:38.45 ID:EicGqDKA.net
>>753
ひなろじ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:21:34.92 ID:9WGQ03jO.net
>>754
早い!
ありがとうございます

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:21:49.52 ID:mXootybK.net
魔法はまだその理屈を発見してないってだけだぞ?
現代は既に空も飛んでるし
火も出せるだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:22:59.45 ID:jpT0ad9K.net
>>752
現実に存在しない物を扱うときは注意しましょう。
それとあんたのいう定義に当てはまる
科学的なロボット物もついでご教授願いたい。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:23:21.57 ID:R0Atpmua.net
>>752
魔法の原理が解明されて合理的に運用されてたら科学じゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:24:41.41 ID:WZrrAKZU.net
>>752
ワタル、グランゾート、レイアース、リューナイト
その他諸々をdisってんのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:25:24.72 ID:JLvs8r6n.net
>>758
そうだよ
でも魔法ってたいがい「精霊」とか、神仏的な超自然存在が媒介するでしょ
そうなったら非合理で、科学じゃないよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:26:55.96 ID:JLvs8r6n.net
科学とは「自然法則」を応用するもの
魔法とは「超自然存在」の力を借りるもの

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:26:59.78 ID:mXootybK.net
科学も微生物とかそういう力も借りるから
似たようなもんだよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:27:21.81 ID:jpT0ad9K.net
科学的なロボットのものの回答マダー?
ほれ早く答えろよ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:27:22.71 ID:0Dmk9x49.net
縦縞を横縞にしたり耳を大きくするのが魔法だよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:28:05.67 ID:arVn89ch.net
>>762
微生物は超自然じゃない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:28:42.36 ID:+2pHX5i5.net
ナイツマの世界じゃパイロットが魔法で空飛んでそのままパイロットが魔法でビーム撃てば解決するのにロボいらんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:28:55.35 ID:mXootybK.net
科学ってのは
それを誰もが再現できるようにするってのが
科学な

世界中でどんな努力をしようがその人しかできないことは魔法だよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:29:52.61 ID:mXootybK.net
>>765
水ならいいか?太陽なら?
なんの力を借りようが誰もが同じことを出来るようになったら
それは科学だよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:30:55.73 ID:29dKy8LP.net
魔法ロボはリューナイトとかデモンベインとか昔はそこそこ流行ったな
ワタルみたいな子供向けでも多かったし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:31:13.07 ID:0Dmk9x49.net
お前らペッパー君が無双するアニメがみたいのか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:31:23.01 ID:jpT0ad9K.net
>>766
花火もって原付にまたがって戦車に勝てるならそうだろうな。
あの世界では魔法使い=:原付出力、ロボット=戦車な。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:31:59.41 ID:WZrrAKZU.net
>>767
魔法はその世界では誰でも使えるありふれた技術・能力だけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:33:17.44 ID:orPJ1TWm.net
ミノフスキー粒子のどこが科学的なのか説明してくれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:33:23.26 ID:Uf23imOj.net
世界のルールや法則に従ってるのが物理や科学で
そのルールや法則をズルして実現させるのが魔法
魔の方法 略して魔法や

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:33:30.80 ID:mXootybK.net
>>772
科学と一緒だってだから科学は錬金術から始まった魔法だから
でも魔法と呼ばれるものは俺たちがおんなじことしてもできないだろ?魔法だから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:34:04.50 ID:jpT0ad9K.net
科学的で合理的なロボットものの回答はまだか?
日が暮れちまうぞ。オラ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:34:04.50 ID:L/MIJ0Zy.net
>>772
使える魔法に差が出る理由を才能でごまかす作品しか知らないんだが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:34:21.70 ID:29dKy8LP.net
まぁエヴァも科学ロボって感じではないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:34:23.32 ID:b7VCqNGV.net
科学ってのは魔法の何千年も後に作られた言葉・概念
>>761みたいにきちんとわけられるものじゃないんだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:34:28.71 ID:arVn89ch.net
>>768
何を言いたいのか分からんが微生物も水も太陽も自然そのもので超自然じゃない
だから自然の力を借りる科学は超自然の力を借りる魔法とは違う

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:35:01.60 ID:lapGzLhu.net
ナイツEDのユー&アイ/作曲・編曲:秋浦智裕(onetrap)だけど
出だしがシスプリで堀江由衣が歌ってたLove Destinyと全く同じだな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:35:53.77 ID:IbMavzSK.net
魔法と超科学とESPを区別するほどくだらないことはないぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:37:19.46 ID:mXootybK.net
魔法と科学の差は再現性とよく呼ばれてるんだがな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:37:56.20 ID:rl5bR8Lj.net
どうでもええわ
面倒臭いから信じる心があなたの魔法でいいわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:38:08.93 ID:6AnWQA43.net
もうロボットとはなんなのかって議論スレでも立てて語り尽くしてこい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:38:36.58 ID:b7VCqNGV.net
魔法科高校の劣等生の魔法は科学的だろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:39:06.25 ID:IbMavzSK.net
所詮フィクションの産物
ご都合設定だからな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:39:29.25 ID:WZrrAKZU.net
「科学なんて迷信を信じてるの?この魔法文明の世の中で」
というしずかちゃんのセリフを知らないんだな。
常識と非常識は世界によって容易く変わる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:40:34.39 ID:pCR0Nlgm.net
科学 式が存在し現象を説明でき式により誰でも再現できる
魔法 式が存在せずなぜそのような現象が起きるか説明できない、選ばれた人しか使えない(笑)

790 :エヌ氏 ◆.0ZCDBMap2 @\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:40:42.76 ID:h9r+hi6C.net
あれ?もしかしてmate直った?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:40:53.21 ID:lapGzLhu.net
異世界食堂もナイツマも主婦の友社が制作に入ってるのな
ロボットアニメ見に主婦の友ちょっと買ってくる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:40:54.22 ID:JNt6jYm3.net
ロボスレと、ホモォ・・スレは別に立てたら?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:41:08.78 ID:L/MIJ0Zy.net
>>788
頭おかしい人でしたか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:42:03.34 ID:+2pHX5i5.net
>>771
花火を銃に戦車をバスに変えてくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:42:28.02 ID:29dKy8LP.net
今は無敵の魔女の力も数年も経てば科学の力が凌駕する

あまり上手く使ってくれなかったがイゼッタの設定は結構好き

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:42:53.00 ID:+2pHX5i5.net
>>793
レス数2桁の人間がまともなわけないだろ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:43:02.01 ID:rl5bR8Lj.net
>>789
選ばれし者だったのに!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:43:02.68 ID:RniPxBkn.net
現実の科学じゃまだロボットを戦場で実用運営できないから
現実と似た舞台でもロボで戦闘になったら謎エネルギーに頼るしかないから魔法と変わらん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:43:20.21 ID:NHKIZZpi.net
魔法(ステレオタイプ)=なろう系ラノベ
魔法(独自設定や知識に裏付け)=そういうのが見たいんだよ!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:44:21.61 ID:L/MIJ0Zy.net
>>796
2桁ですまんな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:44:42.12 ID:ONs1xfRo.net
>>732
ご都合エネルギーでいいのにわざわざ異世界に転生させて動力を魔法にする理由は?w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:44:44.32 ID:arVn89ch.net
>>797
しばらく考えてスターウォーズ3だと思い出した

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:45:26.50 ID:b7VCqNGV.net
レス数2桁は頭おかしいとか、単発は信用できないとかレス数に拘りすぎだろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:49:08.88 ID:0Dmk9x49.net
>>797
ゼスプリwww

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:49:17.03 ID:6AnWQA43.net
人形兵器とか効率悪いからな
腕に銃持たせるなら最初から両腕銃にするし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:49:33.77 ID:Rm+ur1ck.net
あときやあかすの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:50:10.77 ID:jpT0ad9K.net
>>794
それでもいいよ。ただしバスはマッドマックス世界みたいな
スパイク付きガードで全周ガチガチに武装してるけどなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:50:33.49 ID:04d6aTTC.net
そもそも人型ロボット自体が非科学的では

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:51:11.24 ID:orPJ1TWm.net
>>783
魔法も再現性があるのだから超科学と何も変わらんよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:52:05.05 ID:IbMavzSK.net
人型ロボの需要なんてセクサロイドくらいじゃろ
特殊性癖の人はそれすら不用w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:52:22.10 ID:vOJLdDSj.net
ロボは人型の方が受け入れやすいとかそんなんがあったような

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:54:08.66 ID:WZrrAKZU.net
>>805
確かにパーツ付け替えで色々な武器に対応できるけど
それにはジーグのビッグシューターみたいな支援機体が不可欠

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:55:18.10 ID:e6Uxr0Up.net
仮に昆虫サイズになったとしても
蜘蛛やムカデロボットに乗りたいとも思わないしな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:55:53.11 ID:ONs1xfRo.net
>>805
例えが悪い
両腕銃だと接近されたときに対処できんだろ
近接武器との切り替えが瞬時に出来るってメリットがある

足なんかイラネって方が幾分説得力が・・・?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:57:18.63 ID:jpT0ad9K.net
>>801
ご都合エネルギーでも魔法でもかまわないなら魔法は分かりやすいじゃんw

それとゴジラ、ガメラクラスの魔獣が動ける一応理由付けになっております。
強化魔法で自重でバラバラにならないように身体組織を結合させてる。

ロボットの活躍できるステージとして異世界を選んでみた。なろうだから
定番フォーマットであり、読者の理解に齟齬は無かったw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:57:48.71 ID:04d6aTTC.net
>>814
銃でも普通に撃てば良くないか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:58:00.21 ID:IzJu5R+7.net
コンビニカレシが最高
SSSSS

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:58:44.45 ID:vOJLdDSj.net
>>816
近接戦闘では銃は弱い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:00:04.26 ID:jpT0ad9K.net
>>818
リベリオン見てから言えw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:00:43.28 ID:WZrrAKZU.net
やはり殴って撃てるロケットパンチが最強
マニュピュレーターで殴ると壊れるとか言ってるのは
貧弱な金属を使ってるロボだけ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:00:56.93 ID:gO+Ild+v.net
ここって満遍なく叩かれてるようで萌豚アニメは叩くやつ少ないよな
今期だとnewgameか3Pあたりかな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:01:03.98 ID:IbMavzSK.net
タケミカヅチ乗りたいわよワタシノアナタタチ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:02:06.58 ID:eaScQ8ZG.net
>>821
その辺のゴミは語る価値もない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:02:23.38 ID:gO/rWwHt.net
>>821
もうそれら見る気ないからどうでもいいだけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:02:54.60 ID:QVifnPOL.net
タチコマの様な多脚&タイヤ変換可能なのが効率はいい
二足は非効率

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:03:10.24 ID:vOJLdDSj.net
>>821
モロに腐向けもそうだが最初から役割が決まってるのは叩いても意味無いし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:04:13.10 ID:tycw2XOM.net
NEWGAMEはどうでもいいけど3Pまだまだ未知の存在
ロウきゅーぶ面白かったから期待してる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:04:56.30 ID:04d6aTTC.net
>>820
爆薬入れて小型化してたくさん載せようぜ!

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:05:55.42 ID:pCR0Nlgm.net
歌ってる時の声が幼女の声じゃないよねw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:06:51.85 ID:gO+Ild+v.net
>>823-824,826
そういうことなのか。叩かれたくないから話題にしないのかと思ってたが。
本当か!?防御策じゃないだろうな?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:07:03.00 ID:jpT0ad9K.net
>>820
パンチの強さ描写ならビッグ・オーのが強そうに見える。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:07:50.91 ID:R0Atpmua.net
地上で最強なのは武器持った人間の集団だからな
魔獣相手にするなら人型は合理的だろ
人間同士で戦うなら他にもっと効率いい型あるだろうけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:08:55.51 ID:04d6aTTC.net
人間は継戦能力低いからな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:09:31.61 ID:gO/rWwHt.net
>>830
んなわけあるか
やっぱ面白いアニメがみたいわ
女児アニメ腐女子アニメとかもう見るきすらシない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:09:31.98 ID:JLvs8r6n.net
いいこと考えた
魔獣サイズのロボット作ればよくね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:11:03.62 ID:IbMavzSK.net
ロボよりもG細胞をですね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:12:51.22 ID:CbkaCZ0o.net
豚は巣にこもってるからたいして話題にすらならないしな
なろう信者はわざわざ手張って擁護するから面倒くさい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:13:21.67 ID:XLwU5+Qv.net
>>821
3Pは意外にしっかりした動機がありそうなので保留ちう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:13:44.44 ID:BBqjdp8P.net
>>716
こう書かれると完全にアウトだなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:14:56.09 ID:DaXwkmiA.net
その昔、ベトナム戦争でのお話
米軍「これからはミサイルの時代や!戦闘機に近接用の機銃なんぞ要らんねや!!オミットしたれ!!」
結果、フルボに。
今はもう流石に、機銃の時代ではないがw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:16:48.37 ID:BBqjdp8P.net
>>835
魔獣でさえ自重に押し潰されるんだからあの世界の技術力じゃ無理だな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:18:08.43 ID:Pdwrmg2a.net
ロリスポーツから音楽になるといかがわしさ急騰するんだな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:18:30.26 ID:tycw2XOM.net
べヒんモス自重で潰れるってフルメタのパクリ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:19:41.84 ID:cNgPwtZa.net
ぼく兵器とか全然知らないんだけど
ロボなんて戦闘機でボコれそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:20:35.28 ID:a3gejwd1.net
ゲーマーズって一存の作者だったんだな
道民の人か

最近北海道出身の原作多くね?

ハガレン 銀の匙 アルスラーン
ワーキング サーバントサービス
きんモザ わかばガール
一存、ゲーマーズ
虹色デイズ
櫻子さん

探せばまだまだでてきそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:20:40.14 ID:+591ktB7.net
たんこぶちんっていうガールズバンドは小6で結成してるグヘヘ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:21:10.86 ID:WZrrAKZU.net
>>841
そこで複数人乗り合体ロボですよ
動力も5倍、魔力も5倍

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:22:06.05 ID:04d6aTTC.net
>>844
戦闘機より攻撃ヘリやら攻撃機が有れば普通はロボに勝ち目は無い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:23:07.56 ID:04d6aTTC.net
>>841
通常のロボでも自重で潰れないように強化魔法かけてるから可能なはず

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:24:57.36 ID:qH2sPsv1.net
>>843
あれって生物みたいだから生まれてから死ぬまで一度も魔法を切らさず自重を支え続けてたってことなんかね
元ネタは吊ってあったのにね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:25:03.69 ID:sYaGLtbu.net
蓮舫って、銀魂で何か問題になってなかったか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:25:12.47 ID:vOJLdDSj.net
つうか最近はロボより魔法が多過ぎだわ
そんなに魔法が好きならオンゲーでもやってろと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:25:37.74 ID:a3gejwd1.net
ブラックブレットの作者も北海道か

水島 努も北海道だな

このへんの育ちは創作に影響するんか

沖縄出身のオタクももっとでてきてほしいぜ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:26:04.25 ID:BBqjdp8P.net
>>848
通常陸戦兵器が航空機に勝てないのは陸戦兵器が対空能力低いからだから
ロボなら普通に対空攻撃できるんじゃね?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:26:56.36 ID:jpT0ad9K.net
>>843
ベヒモスどころかロボットでさえ魔法が切れると自壊する。
強化魔法で構造ささえてかるら。
こうならないようにリミッターが組み込まれている。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:27:30.32 ID:0Dmk9x49.net
ロボより戦車の方が強い
ロボは無駄な部分が多すぎ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:27:32.76 ID:Ifb01obK.net
1950-60年代はミサイル万能論が主流だったからね。いまは
無人偵察機が実用化できる時代だから、あらたなミサイル
万能論の時代に入ろうとしている

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:28:25.27 ID:iJZdqwxL.net
チアフルつまんない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:29:34.78 ID:a3gejwd1.net
沖縄で育ったやつが作ったアニメが増えて欲しいわ
殴る蹴る警察とバイクチェイスみたいな作品ばっかりになるだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:31:08.46 ID:ONs1xfRo.net
>>854
陸対陸でさえ高度が有利不利に繋がるから

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:31:51.58 ID:a3gejwd1.net
関東育ちが作ったアニメはつまらん
保守的過ぎて

沖縄育ちの人間が作ったアニメを増やせ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:32:34.92 ID:Ifb01obK.net
ロボみたいなクソでかいのに需要はないだろうけど、12.7mm機関砲の
連続射撃に耐えられるレベルの装甲歩兵スーツがあれば需要ありまくり
だろうね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:34:12.45 ID:Ifb01obK.net
>>861 アニメじゃなくていいから脚本かけよ。制作会社みたいな
何百人もかかわる部門ごと沖縄に移転とか、さすがに簡単には
できねえよ。脚本でもマンガでもいいわ。ひとりでできるだろ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:35:28.58 ID:XOysbUHC.net
ゲーマーズ一話切り
理由:主人公がイラつく

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:37:01.50 ID:qH2sPsv1.net
今期の男主人公はニケ以外全員ムカつく

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:37:02.91 ID:DaXwkmiA.net
なんか2年くらい前に、沖縄関係の会社が作った5分アニメがあったような。
あれ、そこそこ好きだった。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:37:05.98 ID:R0Atpmua.net
被弾面積が不利になるのは砲弾が飛び交う近代戦だけ
魔獣相手なら近接格闘できるロボのが有利

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:37:06.76 ID:tycw2XOM.net
ゲマズの主人公は高官もてたな
金髪は気に入らん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:37:14.76 ID:a3gejwd1.net
>>863
関東出身のやつらはすぐ東京を舞台にするからな
だいたいスクランブル交差点を入れたがる

逆に北海道出身の女原作者は北海道にしたがる傾向が強くみられる
雪とかだいたい降ってくる


沖縄育ちじゃないと駄目なんだよな
沖縄は殴る蹴るの日常だぞw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:38:03.65 ID:Muehl66j.net
>>859
男女関係無く米兵にレイプされる物ばっかになるだろwww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:38:31.01 ID:Ifb01obK.net
沖縄系だと上條淳士のSEXくらいしか良作しらねえな。実写映画だと00年代にかけて
けっこう舞台化されてるとおもうけど、空想のなかの沖縄と現実が違いすぎるんだよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:39:22.24 ID:04d6aTTC.net
>>854
地対空ミサイルやらレーダー式の対空機関砲やらで普通に地上戦力でも落とせるはず

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:39:23.42 ID:WZrrAKZU.net
ブラッド+は当然見ていたんだよな
なんくるないさー

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:39:34.16 ID:a3gejwd1.net
僕だけがいない街

これも北海道舞台で北海道出身の原作者だったわw


まじでアニメに関わってる北海道率高すぎだろ

沖縄もでてこい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:41:06.81 ID:DaXwkmiA.net
香川を舞台にすると、香川以外が滅んだり、うどんとタヌキの話になる。
高知は何故か、ポッピンQ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:42:40.09 ID:Lueikv0q.net
沖縄舞台のアニメあったけどな
やまちゃんが小さい怪物みたいな役で出でたの

何作かシリーズで続いてたから結構な年数やってたけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:42:51.35 ID:RniPxBkn.net
ゲーマーズは主人公以前に演出が圧倒的にウザすぎて耐えられない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:44:55.87 ID:a3gejwd1.net
京都出身の原作者とかいねーの?
特徴のある県の方が育ちが出るから絶対おもしれーと思うわ

関東出身の原作者はだいたいつまらんだろう
テンプレしか作れん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:45:01.43 ID:WZrrAKZU.net
新潟出身の漫画家も多いし、
やっぱ北国は寒いし遊ぶとこも少ないし
家にこもって創作活動に専念する環境が整ってるんだと思う。

沖縄の作家はすぐ反米とかイデオロギーを前面に出しちゃうのもマイナス要素

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:45:28.01 ID:jpT0ad9K.net
>>862
無理どす。そんな装甲つけたら動けませんw
普通のパワーアシストスーツに偵察ドローン
遠隔操縦小型攻撃ロボットあたりの組み合わせが
主流になると思う。人が戦うのは最後。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:47:00.14 ID:Ifb01obK.net
そうね。きほん寒いところの芸術のほうが耽美性が高い気がする。

882 :エヌ氏 ◆.0ZCDBMap2 @\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:47:10.62 ID:h9r+hi6C.net
イデオロギー丸出しのプロパガンダアニメと言えば、じょしらく

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:47:54.83 ID:8QvFtL00.net
クリオネは色んな意味で10分も耐えられない苦行糞アニメだな
視聴継続したいやつとかいるのかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:50:37.26 ID:CUkbGX/d.net
まっさきに人でしょう
最も安い消耗品なんだから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:50:43.93 ID:a3gejwd1.net
ゲーマーズこれから見るわ
そもそも一存って面白くないのになぜか売れたからな
謎部活ものの流行に乗っただけだろうなあれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:53:09.19 ID:8QvFtL00.net
一存はなんとなく見てなんとなく記憶に残ってるわ
どうでもいい感じで見れるのがよかったんじゃね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:53:24.95 ID:a3gejwd1.net
「富山で生まれ地方の大学に行ったとしても、私は極力採らない」「偏見かも分からないが、閉鎖的な考え方が強い」などと発言した。
http://webun.jp/item/7383275

富山県民ってくそなん?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:55:57.03 ID:eaScQ8ZG.net
血+が沖縄から始まってたな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:58:27.49 ID:Rm+ur1ck.net
1時間暇だ金田一でもみるかー

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:00:10.70 ID:jpT0ad9K.net
>>884
米軍に向かって言ってみな。人的消耗をものすごく嫌うようになってる。
グローバルホークみたいな遠隔兵器が開発された主たる原因だ。

アフリカの三流国家や中米あたりならわかる。酷いもんだ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:00:14.30 ID:Vd7fQrIZ.net
>>879
しかし新潟舞台のアニメの少なさよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:03:38.05 ID:P0ht2M8i.net
もしかして魔獣の身体に操縦席くっつけたらロボになるんじゃね?
原理的には出来そうだよなぁ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:05:05.74 ID:xLQQDFt6.net
エウレカAO沖縄だったじゃん
日本から独立してたけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:05:34.32 ID:GbGotgij.net
>>892
ゴジラに滅ぼされそうだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:05:36.32 ID:ONs1xfRo.net
>>875
ポッピンの高知要素って赤の出身地ってことくらいじゃない
他のメンバーは東京だし舞台は異世界

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:06:04.04 ID:tPU5fp+x.net
>>891
まほいくが新潟だな
あとメジャー作だとアニメになってないけど夏子の酒

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:07:37.95 ID:pCR0Nlgm.net
魔法でどうやって細胞強化してんだよ
強化魔法の一言で済ますのやめろやマジでw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:08:18.87 ID:WZrrAKZU.net
>>892
メカザウルス、もしくはマシンザウラーだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:09:23.49 ID:Vt83t4Da.net
>>892
戦っている魔獣の生体部品を流用するのは鉄板だからね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:10:24.52 ID:P0ht2M8i.net
>>898
既に体内に魔石が埋まった状態だから
修理してロボトミー手術かけたら
原理的にはシルエットナイトと全く同じなんだよなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:12:08.22 ID:jpT0ad9K.net
>>897
物質同士の結合力を補い、硬く頑丈にするのが強化魔法です。
劣等生では相対位置の固定化という言い方してたな。
またFateで士郎は物質の強度だけでなく性質まで強化するといってた。
ナイツマてでのそれが細胞事態にまで強化が及ぶのかはフメイダ。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:12:48.70 ID:JLvs8r6n.net
いつもの奴  ID:a3gejwd1

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:13:11.41 ID:2Ar+bZ5v.net
>>891
新潟市が元沼地なもんで歴史が浅く、個性がないんだよなぁ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:14:09.56 ID:8TeOGrUa.net
またジャンプ作者がお前らのこと言ってるぞ。整合性とらなくていいってな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:14:49.05 ID:aQNfKWXI.net
アビス待ち遠しくてソワソワしてきた(´・ω・`)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:14:50.70 ID:WZrrAKZU.net
>>903
歴史で行ったら北海道なんて明治以降だぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:14:56.56 ID:P0ht2M8i.net
>>904
おうゆでたまご先生がどうかしたのか
新シリーズ楽しみです

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:15:25.33 ID:a3gejwd1.net
>>904
オバロとかアビスみたいなゴミに対して忠告してるんだよ
伏線を置いていく作業はいらないと
そんなちんたらやってる間にジャンプならとっくに打ち切りだ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:16:10.03 ID:S3lLS0DE.net
無意味コテと豚面は無条件でNG推奨

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:16:48.83 ID:PJEFbpa8.net
とりあえず今期はアホガールがよい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:16:51.91 ID:2Ar+bZ5v.net
>>906
でも北海道って色々個性あるやん。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:17:57.22 ID:P0ht2M8i.net
つか広辞苑みたいな設定持ってくるなって青春の編集もいってたろ
原石は磨いてそぎおとして輝くもんだと
とにかく削るのが編集の努めだと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:19:26.66 ID:iJZdqwxL.net
コンビニカレシ最高じゃねぇか
つーか委員長の話終わったら下りそうだな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:21:13.78 ID:prngA4fq.net
>>907
ゆでたまごとか今売れてるの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:22:16.18 ID:P0ht2M8i.net
>>914
売れてるよ
新シリーズのキン肉マン見てないとか
人生を消費税位損してるぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:22:39.92 ID:WZrrAKZU.net
>>914
キン肉マンの続編がそれなりに好評

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:24:13.69 ID:BZOm0Cjb.net
>>887 ワーカーとしては取るらしいw
優秀な兵隊だけど指揮官にはしないそうだ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:24:58.65 ID:Vt83t4Da.net
>伏線を置いていく作業はいらないと
>そんなちんたらやってる間にジャンプならとっくに打ち切りだ

それだとブラクロと鬼滅打ち切りやんけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:24:59.12 ID:P0ht2M8i.net
なお二世の設定などガン無視のもよう

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:25:15.98 ID:e4YE6cO0.net
ゲーマーズ見てて嫌悪感わいてきた
演出もストーリーもテンプレ外してドヤァ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:26:54.55 ID:WZrrAKZU.net
>>919
そもそも1作目ともかなり矛盾あるし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:27:23.87 ID:pJDIsfXy.net
>>897
んなこと言ったらそもそも魔法って何だよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:27:29.68 ID:Vt83t4Da.net
テンプレ外しの方がテンプレより失敗率高いからな
高確率で四次元殺法案件になる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:27:47.86 ID:PJEFbpa8.net
学校一とか言いながら、全然あがめてねえし
ゲームショップでのやりとりはなんだったんだ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:28:28.15 ID:a3gejwd1.net
伏線を丁寧に置いていく作業をすれば評価されるっていう
試験テスト対策じゃないんだから考え方がおかしい
なろう支持してるやつって創造性がない決められた試験で
高い配点とるために伏線いれたら高得点に繋がるみたいな価値観で統制されてる頭でっかちばかりだよ

鳥山も嘆いてたよな
SNSのせいで個性がなくなったって

926 :エヌ氏 ◆.0ZCDBMap2 @\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:28:40.85 ID:h9r+hi6C.net
>>923
テンプレの定義にもよるのでは?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:29:25.11 ID:8TeOGrUa.net
キャプ翼は昔の方が強いしな。昔の作者は矛盾だらけ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:29:40.24 ID:xLQQDFt6.net
>>908
進撃にケンカ売ってるな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:30:12.37 ID:P0ht2M8i.net
芸術家はひとの話を聞かないタイプのほうがいいもの作るからな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:30:58.44 ID:PJEFbpa8.net
一発当たれば仕事しなくても済むと思ってたけど
仕事しているんだな
過去の一発当てた人たち

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:30:59.82 ID:JLHmF1KC.net
ゲーマーズのどこがテンプレ外しやねん
美少女の誘い断るぐらいどこにでもあるやろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:31:01.56 ID:pCR0Nlgm.net
キン肉マンとか今見たらつまらないのだろうか?
タイガーマスクWは普通に見れたけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:31:09.73 ID:at2LdnOj.net
>>929 トゲが抜かれていってしまうんだろうな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:31:12.10 ID:29dKy8LP.net
伏線を置くことしか興味ないワンピと言う時代の王者

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:31:57.70 ID:8TeOGrUa.net
今のキン肉マンが面白いをここでも聞くとは思わなかったぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:32:22.08 ID:/hCSE2CO.net
テンプレでもいいんだけどね
新たなテンプレになるものが2,3年くらいで
つぎつぎ追加されるのなら

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:33:02.78 ID:P0ht2M8i.net
いまいちばん面白い四大誌はチャンピオンだし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:33:45.18 ID:pJDIsfXy.net
ゲマズテンプレだしキャラデザも古すぎるしこれが前期までのアニメなら切ってた
が今期観るもん少ないからしばらく様子見だなー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:33:56.40 ID:a3gejwd1.net
>>934
まさにSNS時代のテスト対策漫画だなw
創造性は必要無い
決められたルールで伏線を置けば配点高めw
こういう得点の評価をしてきた側に問題がある
そもそも評価シートとかいうものが必要無い

創作は創造性が全てだ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:34:18.74 ID:sDU3bzJk.net
>>903
江戸初期から港はあるが信濃川と阿賀野川の氾濫が頻繁におきて
歴史的なものはまるで残ってない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:34:43.38 ID:V4PAtCzd.net
面白いかつまらないかで言うと
つまらないのがゲーマーズ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:35:08.03 ID:PJEFbpa8.net
>>938
テンプレにもなってねえよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:35:10.00 ID:WVsrDxej.net
俺もロボなんか興味ないけどタケミカヅチには乗ってみたい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:35:28.91 ID:P0ht2M8i.net
今回アベマは新作アニメひとつも当たりを引けてない
ごみの勢揃いになってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:36:44.50 ID:tAh7/H9Z.net
お互いゲーム好きだが苦行紛いの事をして高みを目指すガチ勢と楽しむ程度のエンジョイ勢の溝は暗く深く険しい
体育会系とサークル系のテニス以上に別物と言えよう。主人公みたいなうんこ野郎は死んでも誘ってはいけない
まだニューゲームのねねっちを誘った方がマシ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:36:57.59 ID:a3gejwd1.net
今のアニメはテストと同じだよな
予め決まってる範囲の中でどう組み立てれば配点が多く貰えるか
その配点の高いのが伏線の多さw

伏線さえ多く散りばめとけば面白くなくても評価される謎システムw
劣等生オバロwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:36:57.60 ID:pCR0Nlgm.net
ディーふらぐ!の続編なの?w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:37:03.49 ID:PJEFbpa8.net
アベマ、開始早々はつながりにくいし、終わりごろはぶった切れるし
使い物にならねえ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:37:49.20 ID:WVsrDxej.net
>>874
北海道と言えばひなロジの舞台が北海道やな
あとアビスはまだしもオバロの良さが分からないのは可哀想

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:37:56.55 ID:vOJLdDSj.net
ニコニコなんてクール単位で勢力が衰えていく

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:24.87 ID:iGlqxtZR.net
スマホはテンプレシリーズ総集編というか
もはや鉄板落語の領域、テンポの良さと安心感のある名作

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:37.02 ID:P0ht2M8i.net
ニコニコは死んだよ
新作アニメの無料がもう殆どなくなった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:47.92 ID:WVsrDxej.net
>>947
恥ギャル?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:38:58.32 ID:S3lLS0DE.net
もしかして、チアフルってマイナーアニメか?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:04.98 ID:pJDIsfXy.net
格ゲーとかやってるとエンジョイ勢とガチ勢の溝の深さはすげー実感するな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:14.96 ID:JLvs8r6n.net
次スレ立てますね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:39:38.65 ID:VoC1DlOX.net
アベマ独占って地上波逃すと後から見る事もできなくて最悪だったから
アマゾンのほうが全然良いよ 1080Pだし配信めっちゃ速いし

良いアニメ全部アマゾンにとられてDアニメは凡作の掃き溜めと化してるから
もう昔のアニメの保管庫としての機能しかない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:40:08.30 ID:3u+mh2S2.net
>>939
たしかにな
鉄血もそんな感じだったわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:40:51.29 ID:JLvs8r6n.net
次スレです

今期アニメ総合スレ 1193
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500021612/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:41:01.70 ID:tycw2XOM.net
なんでそのバカかまうの?バカなの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:41:09.38 ID:29dKy8LP.net
そこでいきあたりばったりに何でもかんでも詰め込むオリジナルアニメですよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:41:39.92 ID:WVsrDxej.net
>>789
違うよ
科学ってのは現実世界に即したシステム
魔法ってのは架空のシステム
念なら念のシステム

それだけの話やで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:42:19.75 ID:S3lLS0DE.net
迷い家はライブ感が凄いよかったじゃん
皆途中まで褒めてたし
そう言うアニメがあったのになんでもオリジナルを悪者にする風潮ファックだね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:42:38.43 ID:a3gejwd1.net
>>958
サッカーも最近は創造性のある選手がいないらしいw
ネット時代より前には中田、中村、小野
みたいな創造性がある司令塔が多かったが、
ネットが発達してシステムありきに変更してから選手から創造性が消えたとされている

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:42:43.22 ID:/hCSE2CO.net
>>937
そういやペダルまたアニメ化するんだってね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:42:57.24 ID:DaXwkmiA.net
格ゲーは、モノによっては酷いわからん殺しがあるから、明らかに初心者ぽい相手には、ギリギリまで手加減して戦うことはあるな。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:43:26.22 ID:PJEFbpa8.net
>>959
おつでありんす

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:43:53.93 ID:jpT0ad9K.net
>>959
立て乙っス。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:44:05.59 ID:tycw2XOM.net
>>959
乙カレー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:44:08.01 ID:8TeOGrUa.net
>>959
乙、ギャルに土下座できる権利をあげよう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:44:57.24 ID:vOJLdDSj.net
>>959
おつかれ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:45:00.96 ID:PJEFbpa8.net
ペダルは舞台が調子いいんだろうな
ポストテニスの王子様なんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:46:51.38 ID:xLQQDFt6.net
>>958
鉄血は伏線ぽいものを片っ端から無視していった結果ああなったんだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:47:19.00 ID:vOJLdDSj.net
ペダルは人気ある男声優が優先して出演を決めてるとしか思えないぐらいとんでもない事になってる
人気ってやっぱり重要だと再確認させられる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:47:19.83 ID:DaXwkmiA.net
弱ペダまたアニメ化?
たしか前回で、ほぼ原作に追い付いたんじゃなかった?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:48:33.22 ID:/hCSE2CO.net
ペダルはいいとして
少年ラケット 猫神じゃらし ふしぎ研究部
どれかアニメ化してくれ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:51:02.39 ID:a3gejwd1.net
日本の漫画や小説、アニメがつまらなくなったのは間違いなくシステムに当て嵌めていった結果だよ
昔みたいにルールに縛られずに適当に作ったほうが偶然の産物みたいな物凄いパワーのある作品が生まれた
今はシステムにまず当て嵌めてから作るって考えが一般的だから、そうなるとオリジナルなものなんて生まれない
まずシステムという概念を捨てないと

978 :@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:51:21.13 .net
パチンカスに魂を売ってしまったゴミアニメ一覧wwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500019360/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:53:58.95 ID:a3gejwd1.net
集まったビッグデータで人気になるところを集めて違うパターンで組み合わせるだけのものを
オリジナルとかいってる馬鹿がいるけど、まさにシステムに取り憑かれてる証左

本当に目新しいものを作りたかったら今あるテンプレとか評価されるシステムを捨てて
作らないといけない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:55:50.39 ID:WZrrAKZU.net
>>977
それはジャンプが一番悪い
・トーナメント
・五重の塔
・敵が仲間に

みたいな受けたパターンを後続の漫画にも多用するようになったから

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:56:13.71 ID:pCR0Nlgm.net
まあソシャゲなんて課金してガチャで得たもので難易度が下がるし人によって違うから
ゲームとしてみると本当にくだらないゲームだよな
ゲームというジャンルの中でもバカにされるのは当然だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:57:00.42 ID:orPJ1TWm.net
>>866
はいたい七葉かな?
どっかで見たことある
キャラデザインがPOP氏なんだよな
http://hai-tai.jp/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:57:24.61 ID:OZMvSuii.net
在宅アニメ評論家のご意見もいいけど結局今期はどれが面白いの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:57:48.96 ID:S3lLS0DE.net
なんでアニオタって中世がすきなんだろう
中世から手紙が届いて文通するみたいな展開も受けそうだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:59:10.57 ID:fw8g9doU.net
ジャンプは鳥山明もドラゴンボールのこと実は嫌いだもんな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:59:10.59 ID:VoC1DlOX.net
>>977
システムじゃなくて正確にはマーケティングだと思う
大人たちが会議でこれは恐らく大丈夫でしょうって言える作品しか企画通らないし予算もつかない

そんな作品はどこかで見た何かの焼き直しになる可能性が大
恐らくクリエイターは暖めてるネタあるんだろうけど通らないんじゃないかと

だから前期は相当冒険したと思うよ
カド、レクリ、サクラ、バハムート、とか

いわゆる流行りジャンルとはまったく違うオリジナル作品が乱立したからね
よく企画通ったなと

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:59:16.60 ID:a3gejwd1.net
鳥山がいうSNSのせいだっていうのは
システムを肯定化するからのことなんだよな

こういうのが面白い

こういうのとはシステムで確立されているもの

どうすればいいかっていったら評価システムを根本から変えないといけない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:59:50.51 ID:c6QCSrEU.net
>>977
漫画はともかく小説も評価が下がってるのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:59:50.80 ID:Vt83t4Da.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
   

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:00:52.11 ID:UgMNWQKt.net
良い子の諸君!(以下略)って言おうとしたら言われてた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:01:31.30 ID:a3gejwd1.net
>>989
昔の人はそのやり方で大成功してきたんだよ
寧ろその意見がシステムに縛られてる証左

こういう考えが浸透してしまったからこそ、システムありきになってるってことだよな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:01:42.26 ID:VoC1DlOX.net
>>979
iPhone

ダイソン

ドローン

とかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:02:01.07 ID:jpT0ad9K.net
バハムートは税金対策だと思う。
金のかけ方がおかしいw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:02:34.29 ID:PJEFbpa8.net
単なる金持ち企業の道楽

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:03:07.35 ID:a3gejwd1.net
AIに縛られる社会になるとますますシステムありきのものになるな
創造性は大事にした方がいいぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:03:23.22 ID:xLQQDFt6.net
>>991
ならそれまでのものを一切無視した作りで大成功した作品を挙げてみ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:03:40.93 ID:vOJLdDSj.net
でもグラブルは拝金アニメだからどういう方向性なのかねw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:04:01.14 ID:a3gejwd1.net
>>996
ドラゴンボールとかポケモンとかマリオとかゼルダとかたくさんあるだろ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:04:45.81 ID:/hCSE2CO.net
まあセーラー服騎士で売れなくても
セーラームーンは大ヒットしたり
一度や二度やってダメだったからって
売れなさそうなアイデアでも後にブレイクしないとはかぎらない

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:04:54.02 ID:Vt83t4Da.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく悟ったような顔しているバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「それは先人が思いついたけどあえてやらなかったことだ」
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  などとほざくが
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  「先人達では実力がなくてできなかったこと」もあるんだ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i  自分の実力を見極めてこそ作品が作れるぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:04:55.59 ID:wZQrbsSA.net
漫画も小説も面白いものは面白い
ゴミみたいな原作のアニメが量産されてるだけだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200