2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンセス・プリンシパル case 2

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-MRQN):2017/07/15(土) 00:09:23.86 ID:LPwZ4+0l0.net
>>134
オートリボルバーは、同時期の自動拳銃に比べると作動の確実性が高い上に、
引き金が軽いので命中精度も高いし連射しても指が疲れない、という利点があった。

でも単純なリボルバーに比べるとやっぱり構造が複雑で信頼性が低いし、同じ弾を使う
単純なリボルバーに比べて一回りかそれ以上大きいので携行に向かない、という難点があった。

なので「ブローバックの天才」ジョン・ブローニングが作動の確実で命中精度の高いショートリコイル式
オートマチックを次々発表するとあっという間に廃れた。
(1980年代にイタリアで一機種だけ復活したけど)

まあ、自動式拳銃黎明期の珍品だな。

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200