2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 9機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ b38e-f7iQ):2017/07/12(水) 14:58:25.99 ID:gqO58OhC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 8機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499675497/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/14(金) 07:24:26.94 ID:lk8nQ6Ld0.net
>>828
守護騎士団の移動速度が巡航速度じゃねえの

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf5c-S4qQ):2017/07/14(金) 07:27:36.61 ID:lk8nQ6Ld0.net
書籍の絵だけじゃ騎士と言われてもうーんって思ってたけど
動いてるとちゃんと騎士じゃんってなったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-WAFn):2017/07/14(金) 07:51:44.61 ID:jVOrwlp5K.net
ラスボスみたいな青いサムライロボ格好いいな

頬当てのデザインとか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ec1-/sHz):2017/07/14(金) 07:53:37.22 ID:q5NYMO5R0.net
>>800
後の方になると特に何の前説明もなく魔法の信号弾とか魔法の発光通信とかしてるから
エル君達が使い出す前にも諜報員向けにそういうのの下地はあったんじゃないかなとは思う

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1e2d-y8Fg):2017/07/14(金) 08:05:24.85 ID:O4l2xndS0.net
>>792
いやだからそのコストを割く余力がないんだってば
村や町、街道にでる魔獣を討伐するだけで手一杯なんだよ
軍事が第一と言えど軍事の発展を優先して国力が落ちたら本末顛倒だろうが
何するにしても魔獣がちょっかいかけてくるから作業にはシルエットナイトの護衛もいるし、シルエットナイトが随行するならシルエットナイトの資材や整備士が必要になってくる
そこまでしても魔獣であっけなく破壊される頻度が高いし、それを直すコストもバカにならん

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3e-UQkO):2017/07/14(金) 08:05:29.41 ID:TJwL1jLxM.net
ガンタンクみたいなのってロボットの括りでいいのかね?エル的にロボットに含まれるならいつか作るかもしれん

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr88-gD7X):2017/07/14(金) 08:12:20.95 ID:LjR/XPTbr.net
>>826
象やカバの全力から逃げられないだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/14(金) 08:20:50.42 ID:TQpviRVKa.net
>>834
無限軌道などという戦車に通じてしまう技術をエル君が開示するとは思えない。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd70-KmKO):2017/07/14(金) 08:21:20.60 ID:XCgNM8x1d.net
>>831
アレがサムライって言われて嬉しい…嬉しい…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3e-UQkO):2017/07/14(金) 08:29:14.89 ID:TJwL1jLxM.net
>>836
あー確かにロボット作るために技術制限しそうだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-/sHz):2017/07/14(金) 08:35:35.58 ID:lFOgCpA2a.net
そもそも基本動力がティッシュしか無い状態でどうやって車輪や履帯を動かすんだ
ピストンの代わりみたいな速度で伸縮させたら編みティッシュでもすぐダメになりそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-u0BM):2017/07/14(金) 08:37:55.38 ID:JVWrSA2zd.net
>>712
それ見てフルメタルパニックを思い出した。
あれに出てきたベヘモスも特殊能力が切れると自重を支えられなかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfbb-OUxp):2017/07/14(金) 08:40:36.59 ID:QaDH9UAR0.net
まず内燃機関的な物から開発しないといけないと思う
人型の方が作り慣れてるからそっちからの意向も難しいんでは
クロウラーはクロウラーでも語源の芋虫的というかムカデ的と言うかそんな足ならいけるのかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-RNpE):2017/07/14(金) 08:45:42.58 ID:PSol30r30.net
>>839
トーマス作ればいいんじゃね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 08:47:21.66 ID:EKyFRSSL0.net
ん? 街が発展してしかるべきって話?
火薬がない世界では燃焼についての研究があまりされとらんのかもな
石油もないようだしさ

幻晶騎士が作れても大気中のエーテルをマナに変える技術は秘匿され数も少ないし家庭用にする余力はなかろうよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 08:48:54.10 ID:BCbEZ+Zo0.net
>>834
あの世界技術的に車輪や無限軌道は技術力がなあ(人型は魔法でなんとかなる)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-y8Fg):2017/07/14(金) 08:49:28.52 ID:rR+yZRMgp.net
というかシルエットナイトがあるから勘違いしやすいけどシルエットナイト以外は中世レベルなのにいきなり車作れだの連絡ケーブルはあって当たり前だのがおかしい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 08:53:57.76 ID:BCbEZ+Zo0.net
>>712
どっちかというと逆。
死んで魔法が維持できなくなると重量で体が自壊し始める。

>>841
極端な話、騎馬戦モードやムカデ競争モードならいけると思うw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/14(金) 09:00:09.15 ID:VW1ZxIT60.net
ぶっちゃけ学園で平民も魔法習ってるみたいだし
魔法自体は普通に流行っているのかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/14(金) 09:10:27.40 ID:y/JUY1vu0.net
>>845
所詮小中学生はその程度ですよ

むしろそこを枠とって世界観を説明すべきです

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-S4qQ):2017/07/14(金) 09:10:31.14 ID:nymgp1pd0.net
ロボットの操縦席のモニターの技術はかなり謎ではあるな
あれを実現するためには、動画撮影装置と情報伝達装置と投影装置が必要なんだし、
あそこだけ地球中世レベルとも異世界魔法レベルとも別次元な印象

すごく硬くてマジックミラー的な透過率の違うガラスの方が、それっぽい気がするけど、
それだとロボットの顔の存在意味が分からない
・・・ってか、ロボットにある顔の存在意味はそもそも誰も分からないかw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-YOS7):2017/07/14(金) 09:15:57.29 ID:0smHWFBCa.net
ホロモニターなので魔法で外の映像を映してるだけっぽい
ファンタジー世界でも水晶に映像写したりはあるからあんな感じじゃね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 661b-1CH6):2017/07/14(金) 09:17:29.39 ID:VW1ZxIT60.net
頭部にはナニか詰まってたからあれが国家機密なんかね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:19:45.85 ID:EKyFRSSL0.net
魔導伝達は開発されてんだから
魔法で撮影し、魔法で画面に写すは出来るのでは?
だから幻晶騎士を動かすのに魔法の能力が必要なのもわかるし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM3e-UQkO):2017/07/14(金) 09:22:07.13 ID:TJwL1jLxM.net
>>839
人型動かすパワーがあるなら変速機使えば良さそうだがそれを作る技術が追いつかんな…

シルエットナイト用の自転車が作れれば高速性能が確保できそうなんだが

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-S4qQ):2017/07/14(金) 09:22:14.94 ID:nymgp1pd0.net
>>847
小学生が街中で抜身の銃を持ち歩いていても誰も気にしないのだから、民度が相当に
高くて、かつ自分を守れるだけの最低限の魔法技術は必須の世界観だと思った

1話であっけなくお亡くなりになった馬車の御者さんは、魔獣さんが強過ぎたってことでw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/14(金) 09:23:25.22 ID:OceanKTe0.net
>>851
眼球水晶っていう要するにカメラが入っているだけ
壊すと操縦者は外が見えなくなる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/14(金) 09:23:32.82 ID:bCeWM+cTK.net
>>849
すべて魔法で片がつくよね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-RNpE):2017/07/14(金) 09:24:25.21 ID:PSol30r30.net
>>852
魔法は遠くに飛ばせないんだってさエーテルが干渉するから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:27:24.12 ID:EKyFRSSL0.net
車?
ゴムの開発がなきゃ無理じゃね?
キャタピラーもありだがあれは速さが出ないし走らすためだけにエネルギーを食いすぎ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd70-UQkO):2017/07/14(金) 09:27:28.51 ID:4+yrQcaZd.net
ミノ粉じゃ
ミノ粉がすべてを凌駕するのじゃ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-y8Fg):2017/07/14(金) 09:28:30.79 ID:rR+yZRMgp.net
>>854
抜き身の銃っていってもあの世界では馴染みがないし、そもそも銃の形しただけの杖だよ
まぁ街中で普通に魔法行使していいのかとは思うけどw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:28:44.22 ID:EKyFRSSL0.net
>>857
そのために銀色のなんちゃらで有線なんだろうね
魔法で無線通信が出来んのはそれが原因か

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-S4qQ):2017/07/14(金) 09:29:35.64 ID:nymgp1pd0.net
>>850
魔法筋肉技術や魔法武装技術には色々と設定があるっぽいのに、
魔法の水晶が魔法で映して魔法で伝えて〜で納得するのなら、それはそれでいいと思うよw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-LJ0d):2017/07/14(金) 09:29:53.20 ID:68DhOqj/0.net
ネタバレ案件スレスレの話ばかりしよってからに いやわかるんだけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:31:14.16 ID:EKyFRSSL0.net
>>854
んお?
銃としての知識がなきゃ風変わりの杖だろ?
ショタが杖持ってても魔法ありきの世界ならへんな杖をもつガキ扱いだわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Ir3B):2017/07/14(金) 09:35:30.47 ID:mWPU5mJDa.net
>>838
正直、エアロスラスタの魔法があるから、移動は宙に浮く事で解決し、手足を無くし、コックピット周りを頑丈に、例えば球体にして、その上に砲台よろしく法撃用の杖をセットすれば最強のシルエットナイトが…

ボールだこれ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd00-AU7B):2017/07/14(金) 09:36:52.78 ID:hVAJhkOkd.net
>>854
そもそも大概のファンタジーは町中で剣だのなんだの武器を持ち歩いてるが、民度や町民の自衛能力なんて無いのがほとんどだろう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa66-S4qQ):2017/07/14(金) 09:37:14.26 ID:nymgp1pd0.net
>>860
「抜き身の銃」ってのは、「小学生」と並べることで現代での銃刀法などを想定した上での
比喩であって、ここでは魔法武器として使える「杖」の方を指したつもりだよw

あれってあの世界の(他にも用途のある)銃でしょ、しかも懐にすら収めてないのだしw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:39:36.14 ID:EKyFRSSL0.net
ま、ザク並みのコクピットだからな
360度モニターまでは望めないが視界領域を増やすくらいはエル君に期待したいな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/14(金) 09:39:58.18 ID:v8kUEiSta.net
>>865
それ7巻

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0ed7-Oj0t):2017/07/14(金) 09:42:00.15 ID:yeKuadQf0.net
>>865
ヘビオのベイビーマグナム

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef2d-LJ0d):2017/07/14(金) 09:42:24.93 ID:68DhOqj/0.net
フレメヴィーラ王国そのものがまず特殊なんで… わざわざ魔獣の坩堝に留まることを選んだ物好き共の末裔

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-y8Fg):2017/07/14(金) 09:46:43.73 ID:rR+yZRMgp.net
そんな迂遠な比喩しないで最初から武器か杖って言えばいいだろw
街中で武器っていっても言う通り小学生だから
普通はあのぐらいの年頃の子が撃てる魔法ってのは全然大したことない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-CqDf):2017/07/14(金) 09:50:31.71 ID:bCeWM+cTK.net
ラストダンジョンの隣にある村みたいなもんだな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM88-tkxU):2017/07/14(金) 09:52:11.67 ID:xhaYvl4yM.net
>>865
あくまでも「強いロボット」に拘るエルくんと、
機能特化の「強力な兵器」を作る別の天才くん(イメージイラストは美少女)との
対決とかは見てみたいなw 製作メインのアニメらしいし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8ae0-wQyd):2017/07/14(金) 09:53:58.87 ID:EKyFRSSL0.net
エル君がMP切れによるMP増加訓練を赤子からしてて人外クラスのMP量があるとアニメでは説明出来てないのが痛いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4a20-WT9R):2017/07/14(金) 09:55:33.82 ID:z//YKW3F0.net
やっぱMPってあるんだ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-WAFn):2017/07/14(金) 09:56:57.08 ID:jVOrwlp5K.net
>>862
そんな細かいネタでイジワルなことは言わない方がいいんじゃないかな
魔法がまずファンタジーだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-y8Fg):2017/07/14(金) 10:04:49.65 ID:rR+yZRMgp.net
まぁ設定の粗をついて擁護見るのが楽しいってやつもいるみたいだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e71-1CH6):2017/07/14(金) 10:13:27.83 ID:iHKUCTln0.net
というかネタバレで話せないことがあるのに
その設定の粗探しをするって
ネタバレ誘導としか思えない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa6a-YOS7):2017/07/14(金) 10:14:16.46 ID:01QmAgtQa.net
ネタバレするとシルエットナイトは人間が開発したわけじゃないので
理解不能なオーバーテクノロジーを渡されただけで材料さえあればなんとかコピーを作れる程度
心臓部のエーテルリアクターに至ってはコピーすら不能な技術が使われてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa0a-Wok8):2017/07/14(金) 10:21:54.51 ID:QW+CoZMfa.net
この流れギャグかよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d982-X5vM):2017/07/14(金) 10:22:40.65 ID:oilK3YQ40.net
>>880
エーテルリアクター以外は人間もカンタンに自作できるんじゃなかったか?
最もいちばん重要なエーテルリアクターが模倣どころか原理さえ秘中の秘だから量産や派生技術に限界があるんだけどさ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 10:23:44.02 ID:PyxPAAVZ0.net
>>876
MPというよりマナの蓄積量だね。一度に大量のマナを消費すると息切れめまいに救心
が発生して呼吸によるエーテル補給をする羽目になる
これは人間を模した幻晶騎士も魔獣も同じ。
2話で逃げ出したグウェールが立ち止まっていたのも、ブレスを吐く前にベヒモスが盛大に吸気していたのも同じ理由。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8abb-X9hV):2017/07/14(金) 10:27:20.98 ID:a/5tb27w0.net
>>880
それって原作だと何巻辺りで明らかになるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 10:27:49.88 ID:PyxPAAVZ0.net
>>882
国で押さえている重要部分は魔導転換炉と魔導演算機。

エルネスティは前世からの知識関連で魔導演算機はどうにかなるっぽいが、さすがに前世で存在しなかった魔導変換炉は手も足も出なかった模様(マテ3話)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a55-dQC/):2017/07/14(金) 10:27:54.66 ID:1enHdiGi0.net
ガンタンクはMS戦に使わなければかなりやばい兵器だよな
MS小隊の無慈悲な支援砲撃はやばかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 10:34:52.40 ID:PyxPAAVZ0.net
>>867
一般人でも下位の魔法ならほぼ使える。ただし一般生活では杖とかそうそう持ち歩かないし下位魔法だと威力がかなり限られているので.

(エルネスティがホイホイ使っている身体強化は上位魔法でナイトランナーには必須技能。1話で小等部一般生徒の使ったファイヤーボールで中位魔法。ただしあの年齢だとMP的に2発も撃てればかなり優秀)

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-2omb):2017/07/14(金) 10:37:05.79 ID:Z1S9b5I+K.net
エルくんなら動力炉すら造りだしそうで困る

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f62d-RNpE):2017/07/14(金) 10:45:57.58 ID:PSol30r30.net
エルくんはマナプールを増やした上に自分で効率化した魔法を限定的に使ってマナ消費を節約している
試験のときは授業免除がかかってるので全力でアレだった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 520c-o8ux):2017/07/14(金) 10:51:59.24 ID:kyBtC1UV0.net
>>814 生体脳どこから持ってくるんだそれの場合

>>860>>864 火薬銃がなくても、十字弓の延長で魔法版が造られていても良いような気がするんだけどなこの世界だと…
日本じゃどういうわけか馴染みがない武器だが、中国の弩や西欧のボウガンだけでなく、金属無縁のヴェトナム山岳民族だって竹だけでこしらえてるぞ。まあ毒矢だけど。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp72-y8Fg):2017/07/14(金) 11:05:09.90 ID:rR+yZRMgp.net
>>890
まず、人間が魔法を行使する際は武器の形状とかはほぼ関係ない(逆にシルエットナイトは武器によって行使できる魔法の種類が決まってる)
人間が生身で倒せるのは決闘級未満で、その決闘級未満の魔獣なら現行の魔法で十分対処できるからね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd00-AU7B):2017/07/14(金) 11:51:46.80 ID:hVAJhkOkd.net
>>890
弩は奈良時代だかの頃に中国から入ってきたけど、地形や気候の問題で敬遠されたと言うのが一般的な説

そもそもガンライクロッドだと照準がつけやすいと言うのはエルの趣味と言うだけで、それ以上のものではない
それなら、双子が使うような近接武器に杖を組み合わせたものの方が有益だろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 11:56:06.33 ID:PyxPAAVZ0.net
>>890
弓ってのは張力で矢を飛ばす武器だが、その弓部分を何で作る気だw
鉄腕DASHの二の舞になるぞw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/14(金) 11:56:18.79 ID:OceanKTe0.net
>>884
3巻だから、アニメだと中盤くらいかな
今のところはエーテルリアクタの製造方法は国家機密で超高価な部品という理解で良い

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-ojF7):2017/07/14(金) 11:57:21.67 ID:gPmonvowa.net
>>893
ティシュー?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4466-1CH6):2017/07/14(金) 12:21:51.51 ID:XoJ39pAy0.net
>>893
張力っていってるし弓部分って弦のことだよね?一応
普通に麻とかじゃだめなのか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 98b7-73NM):2017/07/14(金) 12:31:03.81 ID:Srlpyahb0.net
思ったよりは期待できそうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-/sHz):2017/07/14(金) 12:37:10.91 ID:lFOgCpA2a.net
>>874
残念ながら美少女ではないけど、そういうキャラなら後で出てくるな
エル君とお互いに相手側が作ったのを見てこんなん想像もしなかった!って驚く仲

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-WLFV):2017/07/14(金) 12:52:02.27 ID:WkwY0CVld.net
人間同士で戦争する余裕のあるような西方なら幻晶騎士による巻き上げ式超大型弩砲なんてのが発達する余地はあったかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7a55-dQC/):2017/07/14(金) 13:07:49.32 ID:1enHdiGi0.net
オルタみたいな絶望的な戦いしててもアメリカは人間で殺しあいたい生き物

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-AqTr):2017/07/14(金) 13:55:32.08 ID:akACsBFid.net
前スレ>>847>>1000

捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね 捏造 死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 死ね捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-/sHz):2017/07/14(金) 13:56:12.97 ID:C9IInaNCa.net
>>899
普通の攻城用サイズのバリスタならあった(んでOPのメタルマンが使う)のが判明してるから
フレメヴィーラでも弓や弩の類が皆無って事はないんだろうけどね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-AqTr):2017/07/14(金) 13:56:32.81 ID:akACsBFid.net
前スレ>>847>>1000
捏造捏造死ねくたばれくたばれ捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね 捏造 死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 死ね捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ死ね 捏造捏造死ね
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd9e-u0BM):2017/07/14(金) 14:13:56.48 ID:JVWrSA2zd.net
可能な魔法の威力のイメージ

普通の人 拳銃
並みの魔術師 ライフル
双子 バズーカ
エル君 サイコガン

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srea-qtqn):2017/07/14(金) 14:26:35.76 ID:/fo1Vu3Sr.net
弓で異世界知識無双するならコンパウンドボウだよね
それより爆発で弾を打ち出した方が絶対強いけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-YvK1):2017/07/14(金) 14:36:39.09 ID:XCnqpdMGK.net
魔法をどういったコントロールのしかたをしてるかわからんがイメージが重要なら
銃のような直線攻撃はかわされると無駄弾になるからかなりの非効率といえよう
ライフル型で照準をつけるより
スカウター型で視線ロックして自動誘導とかの方がいい
あといくつかの軌道パターンを登録しとけば接近戦でも
相手の背後や上空からの奇襲攻撃が出来る
銃にこだわる必要性はあんまりないと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srea-qtqn):2017/07/14(金) 14:40:05.06 ID:/fo1Vu3Sr.net
>>906
この世界観では手元を離れた魔法の誘導は無理
自動追尾も無理

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-WLFV):2017/07/14(金) 14:41:40.11 ID:WkwY0CVld.net
イメージなんか全く役に立たないしな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 14:46:59.26 ID:xmKnOrhX0.net
追尾型の魔法は無いと思った。

照準精度は使用魔法と(雷系は制御が難しいそうな)術者の慣れ(習熟度)に左右される。

2話での一般生徒がファイヤーボールをやや外し目立ったのはMP的に重い魔法で練習は足りなかったせいじゃないかと予測。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 14:49:15.28 ID:xmKnOrhX0.net
>>908
イメージで紡ぐ魔法形態じゃないですからなー

それゆえ照準の付けやすいライフル形状の杖にエルネスティはしたわけですし。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-YvK1):2017/07/14(金) 14:51:29.48 ID:XCnqpdMGK.net
無理って事は放った後の干渉が出来ないって事かな?
ならば形をコントロールして網のような形にして
相手に絡みついた所にエネルギーが集中するようにして
無駄弾を無くすのがいいんじゃないかな?
銃弾の形オンリーはちょっとな
空気抵抗があるならブーメラン系の曲射も交えるのもありだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-YvK1):2017/07/14(金) 15:02:59.83 ID:XCnqpdMGK.net
機体のエネルギー使えばレールガン出来るかも?
実体弾を飛ばす形なら魔獣や機体の装甲程度なら貫けるし
機体の出せる速度程度なら直線射でも無駄弾が出ない位には外さないだろう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/14(金) 15:06:49.45 ID:04d6aTTC0.net
レールガンは数メガワットとかいうバカみたいな電力が必要なので……

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK60-w6YW):2017/07/14(金) 15:07:31.74 ID:DXvwaUI7K.net
転生と憑依混同してるやつ幸福のなんたらってカルト信者か?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK60-P9J2):2017/07/14(金) 15:08:51.51 ID:sgaWwPIeK.net
>>911
お前もう原作を読め

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6566-S4qQ):2017/07/14(金) 15:09:21.33 ID:mztQTwrp0.net
>>911
少なくとも人間の使う魔法の常識としては出来ないことのはず
しかしエル以上の魔法の使い手は放った後の魔法に干渉できるようなことを言ってた
ただし書籍版では展開自体変更されて消えたweb版のみのシーン

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9a46-S4qQ):2017/07/14(金) 15:10:41.63 ID:y/JUY1vu0.net
混同などしていないしカルトとは無縁だ

むしろ科学的解釈といえる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa11-kIy9):2017/07/14(金) 15:13:18.34 ID:hMKID8Iya.net
>>904
エルくん「俺がオリンピックに出たら金メダルでオセロができるぜ」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-WLFV):2017/07/14(金) 15:13:56.75 ID:WkwY0CVld.net
またスレ立てに割り込んで転生議論()すんの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c5-1CH6):2017/07/14(金) 15:17:10.54 ID:vFv8bYZO0.net
エルくんメカ萌えに愛情全振りしてて
美少女に興味ゼロなのが笑える
でもエルくんも名門のうちの子なんだから
大きくなったら跡継ぎ作んないと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 123d-jig2):2017/07/14(金) 15:22:15.48 ID:OceanKTe0.net
単なる騎士学校の先生の家柄で名門じゃない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK60-P9J2):2017/07/14(金) 15:24:37.52 ID:sgaWwPIeK.net
エルくんと添い遂げたかったら魔法か幻晶甲冑の分野である程度エルくんについていけないと
恐らくは物理的に一緒にいられない もとい一緒の時間を確保できないんであんなんでも圧倒的最有力はアディなんです…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b9c5-1CH6):2017/07/14(金) 15:25:31.39 ID:vFv8bYZO0.net
>>921
そうなんだ?
でも後継ぎ位は要るだろうしなぁ
最終手段は養子もあるから別にいいのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK12-YvK1):2017/07/14(金) 15:28:34.79 ID:XCnqpdMGK.net
>>905
クロスボウは鎧の装甲を貫くからね
銃の登場によって騎士の時代にとどめをさされたけども
実質的にはクロスボウの登場でほとんど機能しなくなっていた
ってくらいには威力があるよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4aa7-iE9f):2017/07/14(金) 15:32:39.35 ID:xmKnOrhX0.net
>>918
「ヒューッ 見ろよやつの結晶筋肉を・・・まるで新型みてえだ!! こいつはやるかもしれねえ・・・」

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d809-1CH6):2017/07/14(金) 16:04:24.98 ID:/bel/hfk0.net
最近見始めたんだけどこれアニメ中に主人公機って出るの?
空飛ぶ青いにはどう見ても主人公メカっぽくないし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ca2-MRQN):2017/07/14(金) 16:10:39.78 ID:KtQ5+ysV0.net
主人公機を出して活躍させるために
小説1巻分を2話で終わらせるという
ダイジェストみたいな展開にしてるのだと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd70-u0BM):2017/07/14(金) 16:21:27.94 ID:FdtppFsCd.net
>>922
·主人公は美少女と見まがう美形
·いつも寄り添うかわいい幼馴染の女の子
·主人公は変人で異能の持ち主

ロボへの偏愛を知らずともこれだけの障壁を超えないとエルにはちかづけないしな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4dbb-UQkO):2017/07/14(金) 16:24:23.80 ID:04d6aTTC0.net
ロボットにしか興味無い
つまりロボットに転生すればいい

総レス数 1002
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200