2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 8機目

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/11(火) 16:38:00.57 ID:oaYiv+BP0.net
>>540
なんで生まれ変わったの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-zXdO):2017/07/11(火) 16:38:43.40 ID:w+NqiFhD0.net
>>589
あ、被ったけど、マンガでは膝の上に乗る演出なのかw なんか嫌だわw
原作でも同じ感じだから、アニメ設定は原作からの「改悪」だとして、ダメ出し
に拘られているのかな

アニメとして見てると絵的に可愛いしカッコいいし、ぶっちゃけどーでもいい
ツッコミにしか思えないけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/11(火) 16:40:45.48 ID:I0I84pWna.net
>>593
ごめん輪廻転生の起こりを説明するのは俺には出来ない…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-tKRX):2017/07/11(火) 16:40:58.10 ID:0SMMz6Mcr.net
>>590
取り合えずまあ吹っ飛ぶだろてのと
あんなに目立ちで誰が操縦もないわてのと
ロボで魔法強化に見えないわなてのと
電撃もろくらいだろてのと

結局ノーヘルロボ運転と同じくらい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9771-1B52):2017/07/11(火) 16:43:38.02 ID:9/0c60WE0.net
エルくんが外に出たのは
アニメ的な見栄えから言うといいと思うよ
かっこかわいいし
演出派手でいいやん

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sacb-rvkC):2017/07/11(火) 16:46:00.78 ID:TEeST/VAa.net
>>592>>593
確認なんだが「実はこうなんだよ」っていちいち解説して欲しいか?本当に

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/11(火) 16:46:11.95 ID:02JDKPbq0.net
派手に動き回ってるときも操縦席は微動だにしてなかったからイナーシャルキャンセラーの魔法でもかかってんじゃね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-tKRX):2017/07/11(火) 16:46:53.64 ID:0SMMz6Mcr.net
アニメ側としてファンタジーロボとか好物だけど
もっと全年齢ファンタ作りたくてもう発酵しちゃってるの
だからこうしようと思うと止まらなない
あきらめろん

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-dbRO):2017/07/11(火) 16:48:32.22 ID:QIhwpHzR0.net
こまけーこたぁいいんだよ
ファンタジー世界にロボット狂放り込んだ面白さは十分に感じてる
説明は大体こんなもんですくらいでいいよ

そう思って見てるので十分に楽しんでるよ、うん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-45Ef):2017/07/11(火) 16:52:54.70 ID:I5BqDFAP0.net
>>598
パイロットスーツがないロボット物ってそんな多くない気がするけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-tKRX):2017/07/11(火) 16:54:39.58 ID:0SMMz6Mcr.net
痛ヘルメットくらい書けとは毎回思うんだけどねノーヘル見るくらいなら

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffbb-bHlx):2017/07/11(火) 16:59:06.72 ID:0OrutRb/0.net
OPで宇宙で戦ってるっぽいシーンあるけど、宇宙でも戦闘するの?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-Eara):2017/07/11(火) 17:00:59.98 ID:t3L4eSo4d.net
>>604
注:OPはイメージです

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc4-pQo6):2017/07/11(火) 17:01:13.93 ID:F7cEH9ja0.net
知りたかったら原作を読もう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 17:02:07.37 ID:WwByhrRvp.net
エルひとり宇宙行けてもしょうがないけどなw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-Hjt6):2017/07/11(火) 17:02:30.89 ID:FEZYSYPhK.net
>>156
ヘヴィーオブジェクト「呼んだ?」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/11(火) 17:05:41.15 ID:+XupeiwW0.net
>>603
ヘルメットで口隠して原画の労力軽減したのはダンバインだったか…
表情でないから演出の労力は増すんだよなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7b0-zXdO):2017/07/11(火) 17:06:14.11 ID:lnIi318A0.net
>>608
とりあえず鎌地ワールドの話はNG

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sacb-rvkC):2017/07/11(火) 17:07:21.99 ID:TEeST/VAa.net
>>606
そこは書籍版をすすめないと
原作版には言葉すら出てこないぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/11(火) 17:08:13.70 ID:VsCTpn4f0.net
>>570
仮面を被った金髪のライバルはロボットアニメには不可欠だろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-cQFR):2017/07/11(火) 17:08:18.94 ID:sKA6UXY0r.net
>>604
原作でもまだ宇宙に行く展開はない
というか地面が球形の星かどうかもわからないし空の上に宇宙があるかもわからない世界

設定的にはロボも呼吸しなきゃいけないので宇宙行ったら窒息して死ぬかと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-C7KY):2017/07/11(火) 17:09:08.27 ID:KKqx+5nxK.net
スパロボ出たら、エルくんのテンションが常にMAX状態になりそうだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc4-pQo6):2017/07/11(火) 17:10:59.29 ID:F7cEH9ja0.net
>>611
アニメの原作は最初からヒーロー文庫版だ
Web版ならWeb版って言ってる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/11(火) 17:12:34.94 ID:X/KrC2mEK.net
>>614
初出撃でいきなり気力150になったりロボットと隣接したら能力上がったりするエル君

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/11(火) 17:12:35.04 ID:NhDfsX8a0.net
>>615
原作と言う日本語の意味を知らんのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-l5Vt):2017/07/11(火) 17:13:21.04 ID:1iwoTelN0.net
>>612
金髪で赤いロボットに乗っているのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 970e-rvkC):2017/07/11(火) 17:13:43.82 ID:ju9B18eA0.net
>>604
シルエットナイトはエーテル取り込まないと稼働できないから
大気圏外で空気がないと多分稼働できないと思う。
バッテリーでも積んでたら別だろうけど。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/11(火) 17:15:47.17 ID:X/KrC2mEK.net
>>618
今回巻き込まれた先輩に仮面被せよう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 17:15:50.08 ID:btUDCQ7Z0.net
なろう原作でやってほしかった…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/11(火) 17:16:26.85 ID:VsCTpn4f0.net
>>619
え?宇宙って真空でなくエーテルフィールドでしょ?
絶対零度でなく黒体輻射の3度でしょ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/11(火) 17:17:01.05 ID:02JDKPbq0.net
>>619
いやあ、エーテル宇宙ってのは定番だろお

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/11(火) 17:19:18.34 ID:+XupeiwW0.net
>>604
あのレベルの高度ならまだ大気圏内です

ちなみにマクロス序盤でスタープロがどうみても衛星軌道に見えるサイズの地球をかいて顰蹙買ったっけか。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 17:20:09.31 ID:btUDCQ7Z0.net
>>619
バッテリー自体は積んでるんよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/11(火) 17:21:05.95 ID:+XupeiwW0.net
>>612
そりゃガンダムだけのお約束だ

ダースベイダー卿はガンダムと同時期だからセーフ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 17:22:24.57 ID:btUDCQ7Z0.net
>>614
誰よりも先に真化融合するに100TacP賭けるわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 17:25:10.38 ID:qUJFLY/o0.net
>>562
ミノ粉は最初からだぞ

>>468
師団級みたいなでかいのが出てきたら合体して戦う
ちゃんと理屈付けられるじゃん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77d7-lBVE):2017/07/11(火) 17:27:07.71 ID:GGrUX+Pu0.net
ミノ粉は最初からだけど、ミノクラが後付けじゃなかったっけ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1B52):2017/07/11(火) 17:32:48.10 ID:pf6Oo7W40.net
初めてなろう系?ってやつのアニメに触ってみたんだが
主人公の子は前世の記憶持ったままで生まれちまったって認識で良いのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-LPiT):2017/07/11(火) 17:36:25.75 ID:xc7MF9ELd.net
>>575
だっけ? 早足過ぎてダイジェストだわと感じてたけどな

なんにせよ8bitが説明不足になりがちなんでこれもそうなるかもと心配だわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-2GVV):2017/07/11(火) 17:37:04.24 ID:AEKItCfa0.net
>>622
あなたは銀河中心に殴り込みに行っててください

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-LW04):2017/07/11(火) 17:40:31.03 ID:bihshjsi0.net
>>484
お和えバカ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 17:47:20.48 ID:btUDCQ7Z0.net
>>630
そやでー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VsG/):2017/07/11(火) 17:48:38.51 ID:m11AzlyT0.net
俺兵器の中ではガトリングとミサイルが一番好きなんだけど
このアニメそういう兵器出る?ロボは魔法だけで戦う感じ?
それならそれでエルくん萌えで十分楽しめるがw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 17:50:56.51 ID:btUDCQ7Z0.net
>>635
現行兵器はたしか出ないかな…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-Eara):2017/07/11(火) 17:51:16.28 ID:XDRyl8Bwd.net
>>635
ネタバレなるからそういう誘導は禁止よー

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VsG/):2017/07/11(火) 17:53:32.89 ID:m11AzlyT0.net
>>637
誘導になるとは知りませんでした、ごめんなさい・・・

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-45Ef):2017/07/11(火) 17:53:40.48 ID:I5BqDFAP0.net
ネタバレに配慮することで逆に原作組しかわからないスレになってる気がするけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-ay8l):2017/07/11(火) 17:53:48.10 ID:43uy/2FWd.net
>>604
※飛びますが宇宙までは行きません

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/11(火) 17:54:22.55 ID:VsCTpn4f0.net
前世の知識で銃作っちゃうんだから
ミサイルとかバルカンとか余裕でしょ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 17:57:07.09 ID:WwByhrRvp.net
余裕かもしれんけど、エルは効率的な部分も結構重視する
ロマンあってもあまりに無駄が多いなら作らないんじゃないかな
それこそ火炎弾飛ばすのがミサイル的な感じだし、やるにしても誘導性を魔法に組み込むとかそんなところだと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-ay8l):2017/07/11(火) 17:57:23.15 ID:43uy/2FWd.net
あれ銃と言うより指向性の高い杖では

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-ZucC):2017/07/11(火) 17:58:41.50 ID:aaxnnrMCa.net
>>640
何というか、♪銀河に向かって飛べよ、ガンダム♪みたいなOP詐欺ってことかw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 18:01:56.49 ID:qUJFLY/o0.net
>>642
それはいかんな
目的のために手段を選ばないのは普通
手段のために目的を選んでこその狂気

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-ay8l):2017/07/11(火) 18:06:28.49 ID:43uy/2FWd.net
>>644
OPに本編でやらないシーンがあるのは普通だし…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/11(火) 18:10:44.11 ID:7yyPJYI1d.net
>>612
仮面はともかく美形ライバルは金髪が多いな。
ライディーンのシャーキン、コンバトラーVのガルーダ、ダンガードAのトニーバーケンなど古からの伝統だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VsG/):2017/07/11(火) 18:11:55.23 ID:m11AzlyT0.net
>>645
そうだよな!言い出したら兵器が人型を取るのが無駄って話になるらしいじゃん(よく知らない)
動画で空中から車消し飛ばすガトリング砲見たときの興奮ったら最高だったなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-ZucC):2017/07/11(火) 18:12:21.25 ID:aaxnnrMCa.net
>>646
まぁ、最近はマドマギとかね。
1stのあれは、スポンサーの玩具メーカ騙くらかす気満々だけどw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 18:13:42.01 ID:qUJFLY/o0.net
ロボットアニメに限らず主人公のライバルが美形ってのは伝統だよな
歌舞伎の色悪から来てるんじゃないかね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f75d-1B52):2017/07/11(火) 18:14:37.76 ID:9oyB6p9X0.net
>>646
そうだな
例えばOPでダンスを踊るアニメとかは大体本編では踊らないな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 18:17:41.68 ID:WwByhrRvp.net
>>645
気持ちはわからんでもないけど障害が多すぎると思う
ガトリングやミサイルの構造をある程度知ってないと完全に手探りの状態から始まるし、構造を知ってたらそこから魔法で代用する方法を組み立てていかないといけない
武器1つにそこまで時間かけるよりは新型機の開発に走り回りたいってなっちゃうんじゃないかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-ZucC):2017/07/11(火) 18:21:35.36 ID:aaxnnrMCa.net
>>650
でもこれ、主人公が銀髪の超絶美少年だと、今さら金髪イケメン出しても容姿、能力共に下位互換の噛ませ犬でしかないよな。いっそ敵は幼女とかw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9749-rvkC):2017/07/11(火) 18:23:42.15 ID:99UZSTO10.net
いちいち理屈付けて設定組み立てる作品で70年代ロボットアニメみたいに一人の天才科学者が全部自分で開発しました、に回帰するのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/11(火) 18:24:08.86 ID:02JDKPbq0.net
休憩するだけで使用無制限の魔法と弾数が限られる兵器、どっちがいいかな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-7OKX):2017/07/11(火) 18:29:44.16 ID:vZ8X0gk10.net
EDの女の子と主人公の恋愛ってあるの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sacb-rvkC):2017/07/11(火) 18:29:46.67 ID:TEeST/VAa.net
>>655
両取りと言う発想はないんですか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VsG/):2017/07/11(火) 18:30:55.73 ID:m11AzlyT0.net
砲弾も魔法で作れば良くないですか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9749-rvkC):2017/07/11(火) 18:33:29.93 ID:99UZSTO10.net
レーザー砲とかないんですか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-QdYR):2017/07/11(火) 18:36:16.17 ID:3tb4p9qma.net
>>659
ネタバレしていいなら答えるけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-wK1B):2017/07/11(火) 18:36:17.54 ID:+EvpENvWd.net
火薬があるかもわからない世界だし
最悪便所の土と首から下を集めてこないといけないかもな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 18:42:49.33 ID:WwByhrRvp.net
ミサイルならともかくガトリングの場合は、相手が魔獣なのもあってどうだろうね
小さい火炎弾をひたすら浴びせて魔獣に効果があるのかどうか
でもベヘモスは騎士団がひたすら集中砲火してたし、火力高くなくても数の暴力ってのはやっぱバカにできんのかな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/11(火) 18:45:09.69 ID:VsCTpn4f0.net
多数の小型魔獣を相手にするならバルカンは有効

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-/IGy):2017/07/11(火) 18:45:13.25 ID:E4qzAiI8a.net
>>46
サントラ来たよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B073V5RMZT
BD特典じゃなくて単独販売だ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/11(火) 18:49:05.25 ID:uynJCyJU0.net
やっぱ対魔獣塹壕は必要だよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sadf-5hiq):2017/07/11(火) 18:49:46.97 ID:1Qrdlcaba.net
ログホラが脱税騒ぎでアニメ的には終わったから
なろう系はこの作品が現状急先鋒になるのかな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 18:51:00.54 ID:WwByhrRvp.net
ログホラはそもそもイラストレーターがヘルニアかなんかで未だに復帰できずに書籍もパッタリだからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/11(火) 18:54:37.83 ID:7yyPJYI1d.net
>>650
直接的には『巨人の星』の花形満じゃね?
『巨人の星』の演出をした長浜忠夫がその後ロボットアニメに美形ライバルを流行らせたように思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-QdYR):2017/07/11(火) 18:55:16.81 ID:g38IESEda.net
ログホラの後にオバロこのすばリゼロ幼女が続いております

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/11(火) 18:56:18.30 ID:zhDzDiZAa.net
ログホラ作者はあの事件で容姿が公開された事で脱税オークってあだ名が着いたのが一番不幸だわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-QdYR):2017/07/11(火) 18:56:39.11 ID:g38IESEda.net
>>669
すまん幼女は違うか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff58-+QPC):2017/07/11(火) 18:59:03.70 ID:MxSZUFmM0.net
しゃぶったらロボット作らせてあげるっていったらしゃぶってくれるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 18:59:42.86 ID:WwByhrRvp.net
>>670
あれログホラの本スレのテンプレになってるの草

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7f8-1B52):2017/07/11(火) 19:00:15.49 ID:UkR7C5W10.net
>>664
遅いね。
放送終わってるじゃん。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/11(火) 19:00:51.36 ID:NhDfsX8a0.net
>>661
爆発系魔法で弾撃てば火薬いらない子になる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-URZV):2017/07/11(火) 19:02:40.84 ID:uODeH+ra0.net
>>645
その言い回しもどうかと思う。
元々エル君の目的は自分が理想とする巨大ロボ(シルエットナイト)を作って楽しむ事だろ。
そのために手段を選ばない狂気ぶりこそが彼の最大の魅力という解釈でいいじゃないか。
その点で俺は第3話以降も期待してるよ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-vrYA):2017/07/11(火) 19:15:01.34 ID:IGX+6m2N0.net
>>408
子供として転生あたりかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-QdYR):2017/07/11(火) 19:16:20.89 ID:g38IESEda.net
ロボ作りっていうのが本来は何かの目的の為に行われるものだから
それが目的になってる時点で「手段の為に目的を選ばない」になってはいるよな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-Wxq/):2017/07/11(火) 19:16:42.57 ID:id0+xABb0.net
エルくんは幼女戦記みたいに、産まれた瞬間から前世の記憶あったの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 19:18:16.44 ID:WwByhrRvp.net
はい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 19:19:24.69 ID:btUDCQ7Z0.net
>>679
あるよ!その辺りの苦労とか努力は全部カットさ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Fs+L):2017/07/11(火) 19:20:07.09 ID:DSflT6qNa.net
>>600
発酵したファンタってもはや無果汁スパークリングワインでは
お酒は二十歳になってから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/11(火) 19:21:03.42 ID:pXXRStg80.net
>>679
テンプレみるとかスレ内検索かけるってことを覚えたほうがいいよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-hKQV):2017/07/11(火) 19:21:44.84 ID:E+bMVuQM0.net
>>679
うん

で、魂とも言えるロボのプラモがこの世界にないことで髀肉の嘆をかこっていた所に1話の出逢いが
エルくん大歓喜でこの世界の不幸の始まりw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Fs+L):2017/07/11(火) 19:22:27.96 ID:DSflT6qNa.net
>>614
エルネスティ
天才
戦意高揚
闘志
気力+(回避)
気力+(ダメージ)
気力+(撃破)
気力限界突破

こうですか!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 19:46:51.65 ID:e+CBCIMy0.net
>>685
優遇されすぎだなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f3d-8gU5):2017/07/11(火) 19:47:37.63 ID:ok/kn/Dz0.net
凶暴、狂喜、狂気、修羅といったエルくんを彩る表現が見られません

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Fs+L):2017/07/11(火) 19:48:55.50 ID:DSflT6qNa.net
>>686
精神コマンドは、激励、気合、気迫持ちだな
エースボーナスは気力上限+100

気力お化け!

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/11(火) 19:51:18.61 ID:X/KrC2mEK.net
ラスボスに対して「僕はロボットがあれば満足なんですあなたの力を見せて下さい!あははは!!」みたいな事言ってもおかしくないエル君

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 19:53:03.69 ID:WwByhrRvp.net
熱血か魂も持ってて暴れまくりそうだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/11(火) 19:54:53.96 ID:2lQ56e8ya.net
スパロボに出たらマナやエーテルは実はゲッター線だったということになるから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/11(火) 19:58:47.82 ID:NhDfsX8a0.net
>>685
そこに騎操士LV1〜9(命中、回避、CT率UP、EN消費減の補正)がつく

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/11(火) 20:00:34.69 ID:DzI6qbGZ0.net
>>689
4巻で似た台詞言ってんだよな……

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-9VVd):2017/07/11(火) 20:01:54.35 ID:udzYZp3JK.net
今のスパロボは魔法で動く機体はENじゃなくてMPなんだよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d70c-l52A):2017/07/11(火) 20:03:19.59 ID:R6Wjz6RL0.net
スパロボに出たらアニメで見てた人たちが実在する世界に来てしまうわけで
先の展開全部わかってる状態なんじゃないかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/11(火) 20:04:45.87 ID:NhDfsX8a0.net
>>694
今ダンバインとかどうなってんの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/11(火) 20:05:14.17 ID:2lQ56e8ya.net
>>695
まあそういう視点ではケロロ軍曹が出たことあるしw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-VsG/):2017/07/11(火) 20:05:39.99 ID:q8KJ3RgP0.net
スパロボに出たら、エル君は新キャラが出るたびに(ロボットに)絡んできそう
常に狂喜乱舞してるだろうな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-lB+Y):2017/07/11(火) 20:23:03.02 ID:e5clJOC0K.net
>>698
そういう意味では非常に動かしやすいキャラになりそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 770c-mIN+):2017/07/11(火) 20:23:18.08 ID:nREV3Ldj0.net
つーかエル君ってぶっちゃけリュウセイさんだよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-WHce):2017/07/11(火) 20:23:53.76 ID:Isi2ouB90.net
>>694
ダンバインは普通にENだったかな
デモンベインとかリューナイトとかはMP
>>695
ナデシコとかアニメ出てくるようなスーパーロボットと一緒に戦ってるしな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-cQFR):2017/07/11(火) 20:38:14.92 ID:sKA6UXY0r.net
>>617
翻訳、脚色、改作する前の元となる作品
狭義にはアニメの原作は文庫版
広義には原作の原作であるWEB版も原作だね
どちらの意味なのかは文脈から判断できるよね?

>>698
エル君は前世で一通りのロボット作品知ってるだろうからメタな絡みもいけるかな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 20:38:43.03 ID:XRo7W0D40.net
>>550
杖、持ってたか

ぶっちゃけ学園の教習機だし杖を持ってたとしても
使いどころが無いような魔法なんて仕込まないでしょう
術自体はエル君自身が演算してる魔法ですね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-Om8D):2017/07/11(火) 20:40:00.08 ID:cWWffG9b0.net
エルとリュウセイ伊達とダイゴウジガイとか話が合いそうだなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a2-zXdO):2017/07/11(火) 20:42:45.31 ID:wMF8WYic0.net
>>700
さすがにリュウセイでも人が死んだら
ロボよりもそっちを気にする

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-Qjbu):2017/07/11(火) 20:43:04.84 ID:7CUQenapK.net
クワトロに会ったら本名を聞いて誤魔化したなら殴りに行くエル

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-Fs+L):2017/07/11(火) 20:44:45.76 ID:JZpqXevM0.net
>>696
ダンバイン出てたUXでは普通にENやったはず
MP使用者はクトゥルフ鬼戒神デモンベインと...
騎 士 ガ ン ダ ム、だったかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1708-a43w):2017/07/11(火) 20:47:17.81 ID:CGBUZTjt0.net
無味無色さあ


死ねよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-mpxw):2017/07/11(火) 20:49:18.08 ID:Yn3nMG5Ha.net
ストーリーとキャラは中学生が書いた黒歴史ノートレベルのクソさだけど、ロボットデザインとアクションは良いね
あと音楽

ストーリー気にしなきゃ見れそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 20:49:59.31 ID:uY0NgpWc0.net
金髪リーゼントに「何だ男か」とか言われそう

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/11(火) 20:51:01.01 ID:NEsPBtvyK.net
>>562
ミサイルが使えない有視界戦闘の理由付けは最初からだし…

大気圏内でホワイトベースを浮かせたミスを設定に組み込んだ奴が天才

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-zXdO):2017/07/11(火) 20:51:40.79 ID:wVtv9l9r0.net
>>706
エル君、そういう変な正義感というか潔癖主義とは無縁だろ。

ただ多分、新鋭機を見かけたら、どんなマップの端からでもすっ飛んできて、
一騎打ちを所望すると思うわw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 20:56:30.09 ID:XRo7W0D40.net
>>679
Web版は生まれた時から享年28歳の自我が有る状態
話しが進むにつれ無くなったようだが
書籍版は自己を認識で来るぐらいに成長して
自我が目覚めた時に経験してない記憶や知識に気付き
前世があったことを自覚するわけですね

Web版の人格面は微妙だが
書籍版以降はエル君はエル君って事ですね
前世の経験や知識で思考面は大人同様だけど
前世の人格は継続してる訳でも無いようですね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f49-f7iQ):2017/07/11(火) 20:56:48.57 ID:ISWVjFoe0.net
エル君はおっぱいミサイルとかネーデルガンダムとかに興奮するんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 21:01:12.06 ID:btUDCQ7Z0.net
>>713
ラノベそんな改変してんのか…マジか…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17d1-LUw5):2017/07/11(火) 21:01:14.77 ID:ymkQ+Aez0.net
>>714
どこぞの天上天下男じゃあるまいし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 21:02:27.97 ID:XRo7W0D40.net
>>714
マジンガーシリーズは世代が違うような
ネーデルでなくノーベルガンダムに興奮するかどうかじゃ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/11(火) 21:05:47.82 ID:NEsPBtvyK.net
時代はスーパーフミナやし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/11(火) 21:06:24.65 ID:02JDKPbq0.net
>>713
Web版も書籍版も言い回しが違うだけで同じことを言ってると思うんだがw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-m5Ug):2017/07/11(火) 21:10:17.61 ID:FURIgurU0.net
リープタイプ一同「呼んだ?」

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 21:10:22.97 ID:XRo7W0D40.net
>>718
Web版基準だとフミナもFAGも知りません

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/11(火) 21:10:30.47 ID:WwByhrRvp.net
要は、倉田翼の記憶と知識と意識を継承したのがWeb版で、書籍版は倉田翼の記憶と知識があるお陰で思考形態が大人のそれで人格自体はエルネスティ由来のもの、ってことじゃない?
それが正しいかはともかく

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/11(火) 21:10:55.16 ID:02JDKPbq0.net
てか本人が生まれ変わったと自覚してるんだから別とかなんとか理屈つけて前世を切り離そうとしなくてもいいだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/11(火) 21:11:47.29 ID:7yyPJYI1d.net
>>717
マジンガーは何度もアニメ化されているからロボットオタクなら見ていると思う。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 21:15:01.51 ID:XRo7W0D40.net
享年28歳の意識を持ったまま
10代の実母のオッパイに吸い付くとか
どうにも嫌な感じがしてしまうのが
あとエル君の口調とかもね
リセットしてしまうのが良いと思います

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 21:15:41.96 ID:e+CBCIMy0.net
>>719
阪口大助がエル君になったのはすんなり受け入れられる感じ書籍版でもちろん良いんだけど
Web版の品行方正なお坊ちゃんエル君は心の声では関西弁のキモオタのオッサン(cvイメージ小野坂昌也)ってのは面白いと思うんだ…
Web版、途中から心の声無くしたから、まあ、そういう事なんだとは思うが…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/11(火) 21:20:19.84 ID:NEsPBtvyK.net
スーパーなろう大戦だと永久凍土の魔女と爆裂魔法使いとロボットクルセイダーの超対決が見れるのに……

倉田の転生先が六面世界なら主人公に弟子入りして魔導甲冑造りに励むんだろうな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17d7-1Ixv):2017/07/11(火) 21:22:06.69 ID:n/v07gCq0.net
レレレレ「漏斗を使えば爆裂魔法の威力を高められる」
めぐみん「ちょこざいな」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/11(火) 21:26:41.63 ID:2lQ56e8ya.net
ttp://getnews.jp/archives/1623547
このインタビュー見るとこの作者って漫画小説からロボ好きになって
ロボアニメはあんま見てないって珍しいタイプなんだな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-61p1):2017/07/11(火) 21:28:30.20 ID:8/o7UlrU0.net
ダンバインかと思ったらゲッターだった
そんな感じ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 971f-X5Yl):2017/07/11(火) 21:28:56.60 ID:okzi8bz40.net
小説のロボ…青い騎士かw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f75d-1B52):2017/07/11(火) 21:32:01.11 ID:9oyB6p9X0.net
>>729
書き換えのシーンは完全にSEEDネタだと思ってたけど
ガノタって訳でもないのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-zXdO):2017/07/11(火) 21:32:39.20 ID:w+NqiFhD0.net
『キャラは「前世から転生した」と自覚している』という証言を基本的に信用する
しかない読者

という二重の構成は、ロジックとしての解釈に微妙な誤差がでるのも仕方ないw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-UnoP):2017/07/11(火) 21:33:06.09 ID:CZ4528JY0.net
>>729
やっぱりファイブスター物語や聖刻が好きなんだw
ロボは操兵的だし、エル君とかかなりレディオスソープやしな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9749-rvkC):2017/07/11(火) 21:34:00.12 ID:99UZSTO10.net
「「ロボットを壊していいのは…ロボットだけなのですよ…」

これはエル君が人型ロボット以外の兵器や歩兵、怪獣・モンスターも活躍するロボットもの全否定の狭量なオタクってことを表現したいの?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 21:35:59.50 ID:qUJFLY/o0.net
>>735
ロボット物ではその世界において最強の兵器がロボットだからってことだろ
他の兵器なんかで壊されちゃわざわざロボット作る意味がなくなる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-SLRd):2017/07/11(火) 21:36:32.17 ID:CM6CpCrud.net
>>726
webも書籍も読んでおらずコミカライズ1巻を予習しただけでアニメ視聴した新参だが
それは率直に言ってキモいと思う
書籍やアニメで前世の心理描写を削ってマイルドにしたのは当然じゃね?

2話のエルくん無双については、今まで手動(&プログラム)で動かしてた機体を
無理矢理に思考制御で動かしたようなものって感じでいいのかねえ?

あとやっぱりロボット好きとしては「ロボットを壊していいのはロボットだけ」な発言はいただけないなあ
機甲猟兵メロウリンクも、操兵狩人ランツェン兄妹も、俺は好きなんだ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 21:36:48.47 ID:uY0NgpWc0.net
ガンダム的なロボvsロボ物しか見てなさそうなんだよな
1話で買い漁ってるモノから察するに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 21:37:18.79 ID:e+CBCIMy0.net
>>735
今更ガンガルを買ってるあたり、今まではロボ=戦争に凝り固まってたんじゃないかしら?
新境地を開拓しようとした矢先に死んだ感じ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 21:39:42.69 ID:uY0NgpWc0.net
>>737
操作についてはそんな感じ、1話で教師に言われた欠点がまだ解決されていなかったから

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-q34O):2017/07/11(火) 21:44:24.17 ID:DzI6qbGZ0.net
>>735
そいつらはロボで蹂躙されるべきものでロボが蹂躙されるのは嫌

エルくんその辺どんどん拗らせていって滅殺していくね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-SLRd):2017/07/11(火) 21:48:52.04 ID:CM6CpCrud.net
>>741
ラル隊やサイクロップス隊による決死のゲリラ戦を
「こいつら滅殺されて当然」と鼻で笑うガノタはちょっとイヤ‥‥

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/11(火) 21:51:56.12 ID:NEsPBtvyK.net
>>742
パワードスーツ着てればセーフだったんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7de-1B52):2017/07/11(火) 21:53:52.72 ID:yvGZHekO0.net
>>729
新作書いているということはナイツ&マジックは完結したの。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ac-G7R/):2017/07/11(火) 21:53:57.69 ID:7Zq/pej40.net
いま録画みたけどまさかの2話でベヘモスハートゲットとか
6話くらいかけると思ってたわ
で関西弁は無かった事になったのか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7de-1B52):2017/07/11(火) 21:57:58.05 ID:yvGZHekO0.net
>>745
読者から読みにくいとの声が。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 21:58:00.78 ID:XRo7W0D40.net
>>745
商業化で無くなりましたが
Web版だけですよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 22:00:04.37 ID:qUJFLY/o0.net
>>729
ランブルフィッシュはアニメ化して欲しいな
ヒロインが全然可愛くないからそこだけ変えて

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-rvkC):2017/07/11(火) 22:00:23.29 ID:ILJwUUsi0.net
アニメからハマったクチだけど、OPやEDのこれから出る青い専用機見るとブレイクブレイドの世界に
V2アサルトバスターガンダムがいるような違和感を覚えてメッチャ楽しみれす!w

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe9-zXdO):2017/07/11(火) 22:02:13.13 ID:M+E47/EV0.net
>>737
ロボットアニメが好きなのではなくてロボットが好き
この辺のニュアンスの違いかと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fff5-rvkC):2017/07/11(火) 22:03:22.39 ID:COfGH5Kj0.net
ロボット好きなら背中に腕生やしたりしないと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-rvkC):2017/07/11(火) 22:04:04.47 ID:YLIqZzpi0.net
>>745
既出ってか関西弁はWEBにしかない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f3d-8gU5):2017/07/11(火) 22:04:32.95 ID:ok/kn/Dz0.net
元ネタはガンキャノンだと思うから王道

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f3d-8gU5):2017/07/11(火) 22:07:08.85 ID:ok/kn/Dz0.net
ガンキャノン以前だとスタジオぬえ(宮武一貴)がデザインしたパワードスーツ?
ハインライン翁の設定通りだからぱねぇ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-rvkC):2017/07/11(火) 22:07:15.05 ID:YLIqZzpi0.net
>>751
プラモ狂四朗好きなら生やすんじゃね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 22:08:11.14 ID:XRo7W0D40.net
>>751
アシュラテンプとか近年だとバルバトスも副腕付

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 22:09:10.38 ID:e+CBCIMy0.net
>>754
ハインラインの文章読んでなんで宇宙服みたいな絵にしたのかメリケンのセンスはワケワカランw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-SLRd):2017/07/11(火) 22:10:51.85 ID:OCydjQrLd.net
>>750
ロボット好きなら死角から生身の兵士が放ったロケット弾1発で沈む脆さや儚さを含めてロボットを愛すると思うぞ

>>751
フェノ・ベルガ・ラハン好きとしては受け入れ難い意見だ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77e5-8zMS):2017/07/11(火) 22:11:02.60 ID:f/5nkBHn0.net
アディとステファニア、エル君と既成事実をこしらえるのはどっちが先だ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 22:11:21.48 ID:qUJFLY/o0.net
デビルガンダムも生やしてたな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-C7KY):2017/07/11(火) 22:12:36.75 ID:KKqx+5nxK.net
シルエットナイトの操縦桿がゾイドっぽい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-q34O):2017/07/11(火) 22:13:07.11 ID:DzI6qbGZ0.net
アディでしょ
つーかアディは完全勝利ヒロイン

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 22:14:00.08 ID:uY0NgpWc0.net
>>756
鉄血出すならグシオンの方がわかりやすいと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-SLRd):2017/07/11(火) 22:15:17.21 ID:OCydjQrLd.net
>>759
美少年による姉妹丼は滾るが、中身オッサンは萎える
むしろ外見もオッサンな鬼畜ものならアリなんだが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 22:16:38.21 ID:XRo7W0D40.net
>>757
1959年の作品だし
あの頃は米ソの宇宙開発競争の真っただ中だし
1960年代には有人飛行を実現してるし
当時の最先端の服である宇宙服に影響されてるんでしょう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/11(火) 22:18:52.06 ID:X/KrC2mEK.net
>>751
最近のロボットは膝からも生やすし

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 22:20:37.81 ID:uY0NgpWc0.net
来年に延期になった奴だと脇の下からサブアームが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 22:21:13.20 ID:uY0NgpWc0.net
肘やサイドアーマーもあったわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-SLRd):2017/07/11(火) 22:24:30.17 ID:KimXhjn/0.net
>>767
でもその主人公って敵の最強機体の撃破手段が
「自動操縦で突貫する愛機を囮に、生身の自分が敵機の死角からロケラン撃ち込む」だぞ?
エル君が見たら激怒しそうだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-xGxU):2017/07/11(火) 22:26:13.07 ID:VqzKulI3K.net
背中から腕生やすのはいいがあまりにもそのまんまに腕だとラズロになるでトンガリィ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/11(火) 22:26:19.87 ID:btUDCQ7Z0.net
>>745
どこぞのアホどもが作者に噛みついてねじ曲げられちゃったんよ…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f75d-1B52):2017/07/11(火) 22:26:22.90 ID:9oyB6p9X0.net
まぁ・・・ロボットの美学も人それぞれだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fec-ApwD):2017/07/11(火) 22:29:51.78 ID:nYXLFeuG0.net
なんだかんだお約束好きだから>>769みたいのも喜びそうだけどな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 22:30:52.33 ID:XRo7W0D40.net
まあガンダムの最後も自動操縦だしなあ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe9-zXdO):2017/07/11(火) 22:31:29.33 ID:M+E47/EV0.net
>>758
それはロボットが出てくる話が好きなのであってロボットだけが好きなのとは違う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 22:33:38.86 ID:e+CBCIMy0.net
>>774
エネルギー切れたロボを念力で合体させてハイメガぶっ放すくらいにエスカレートしちゃうくらいにニュータイプってのは化け物なのよw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/11(火) 22:40:39.59 ID:VsCTpn4f0.net
最近のロボ物は不定形っぽい生物と戦う方が主流だよね

ロボVSロボはそれこそガンダムくらいしか無い

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-f7iQ):2017/07/11(火) 22:40:55.75 ID:gijO7Vpg0.net
現実に存在する憧れのロボットが目の前で蹂躙されてるの見て
ついカッとなって極端な事口走っただけだと思うけどな
流石にロボット以外の物にロボットが壊される展開のアニメに怒ったりはしないだろw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-LLlG):2017/07/11(火) 22:45:07.67 ID:KimXhjn/0.net
>>773
でもエル君って>>741>>775みたいな人らしいし
フルメタのラストは受け入れ難いんじゃね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-q34O):2017/07/11(火) 22:47:48.53 ID:DzI6qbGZ0.net
いや、どうだろう(5巻以降の言動思い出しながら)

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/11(火) 22:52:04.05 ID:X/KrC2mEK.net
片方が朽ちようともロボットと共に得た勝利なら喜ぶのではないかな
怪獣にロボットが打ち倒され敗北するのは嫌だろうが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/11(火) 22:54:12.86 ID:AFnXSzipd.net
>>107>>780
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/11(火) 22:54:19.28 ID:uynJCyJU0.net
人間同士でたたかうとロボットの欠点なんてすぐみぬくからな
というか最弱無敗とかISもロボットじゃないのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/11(火) 22:56:15.64 ID:AFnXSzipd.net
>>1>>100>>107〜>>780
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/11(火) 22:56:46.96 ID:AFnXSzipd.net
>>1>>100>>107〜>>780
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ねくたばれ死ねくたばれ捏造死ねくたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/11(火) 22:57:09.28 ID:AFnXSzipd.net
>>1>>100>>107〜>>780
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね 死ねくたばれ死ねくたばれ捏造死ねくたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ くたばれ
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-LLlG):2017/07/11(火) 22:59:28.54 ID:KimXhjn/0.net
>>783
パワードスーツものはロボと別カテゴリーだろ
スパロボには時々出てるにしても

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6f-1B52):2017/07/11(火) 23:01:30.21 ID:ovkSxah00.net
最初に戦う敵が巨大ロボよりはるかに巨大とか巨大ロボの巨大さを完全に潰してるな
映像化泣かせな作品だなというか原作者バカなんじゃないか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 23:05:53.04 ID:e+CBCIMy0.net
>>788
1話で巨大な虫と戦うのが目的のロボというのを見せてあるだろ
そんなロボも苦戦どころか絶望的な戦いを余儀なくされる化け物と対峙せざるを得なくなるからエル君のキチガイっぷりが際立つw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/11(火) 23:07:24.96 ID:uynJCyJU0.net
モビルスーツだって禿は宇宙の戦士みたいなものといってるから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-LLlG):2017/07/11(火) 23:09:37.51 ID:KimXhjn/0.net
>>788
ガンバスター「えーー!?」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/11(火) 23:15:24.54 ID:ad98mJDb0.net
>>790
元々元ネタが宇宙の戦士のパワードスーツなんだよ<ガンダム

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 23:16:31.50 ID:uY0NgpWc0.net
ディーって諸事情により英雄扱いされてそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b704-GGL7):2017/07/11(火) 23:20:14.49 ID:qUJFLY/o0.net
原作者はもしかしてトップも見てないのかな
ぜひ見て熱さを体感して欲しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 23:20:53.60 ID:e+CBCIMy0.net
ハゲ「パワードスーツの戦争やろうぜ!」
矢立肇の人たち「誰得だよそれ!スポンサーが金出さねーよ!ロボだよロボ!巨大ロボやれよ!合体するやつ!」
ハゲ「(´・ω・`)」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/11(火) 23:23:21.55 ID:ad98mJDb0.net
>>793
そこまで情報の流れがいい世界じゃないからそんなことにはなってない。
現場にいた人間なら実体は見ていたろうし、緘口令敷かれてるだろうし。

>>794
ロボットメインじゃないからそこまで気にしてない気がするw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-zXdO):2017/07/11(火) 23:26:37.13 ID:w+NqiFhD0.net
>>793
(運が良くて)上手くことを運べば、ワンパンマンのキング扱いしてもらえるなw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-1B52):2017/07/11(火) 23:26:41.75 ID:vhGXDjl40.net
パワードスーツの決定版は神と戦える仮面ライダーG3-X、異論は認める

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-1B52):2017/07/11(火) 23:29:26.90 ID:vhGXDjl40.net
操縦桿壊れてたのにディー先輩はロボをどうやって動かしてたんだ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 23:31:36.24 ID:uY0NgpWc0.net
勝手なモノローグ付けて抹殺→実は生きてましたな流れも何か好きだわ

>>799
機体の損傷レベルから整備やってる奴からも何か言われそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 23:32:07.36 ID:e+CBCIMy0.net
>>798
化け物を解析してフィードバックした技術でどんどん強くなるってのは燃えるよね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-LLlG):2017/07/11(火) 23:34:57.32 ID:KimXhjn/0.net
>>799
バックステップしただけみたいだしペダルだけで何とかなったんじゃね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-2GVV):2017/07/11(火) 23:35:18.04 ID:AEKItCfa0.net
>>799
下半身を操るペダルは残ってたんじゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fec-ApwD):2017/07/11(火) 23:35:21.66 ID:nYXLFeuG0.net
>>799
繋がってるコードも残ってて完全に壊れてるわけじゃないという設定

分からんわw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/11(火) 23:37:24.89 ID:ad98mJDb0.net
>>799
後ろに下がるだけなので鐙を蹴っ飛ばすだけで事足りる(コミック版だと判り易い)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/11(火) 23:38:46.12 ID:ad98mJDb0.net
>>801
G−3にそんな技術フィードバックはない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 23:39:11.22 ID:uY0NgpWc0.net
設定とかって原作や漫画版に載ってるのかな?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f70-+rd+):2017/07/11(火) 23:40:35.96 ID:e+CBCIMy0.net
伝達用コードを引っ張り出してメカ本体を乗っ取るとかエル君天然のエヴォリュダーだなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/11(火) 23:41:19.36 ID:DzI6qbGZ0.net
>>807
作者が設定厨故、みつしりと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/11(火) 23:54:31.23 ID:uY0NgpWc0.net
>>809
d、明日漫画版3冊来るからその後ポチるか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/11(火) 23:58:49.61 ID:XRo7W0D40.net
>>808
でもエル君は小さいまんまや
もうこれ以上の成長の余地が少ない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Sxtl):2017/07/12(水) 00:02:01.71 ID:l4GFAkaMa.net
>>734
その辺は見てればわかる納得って感じよね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/12(水) 00:15:29.71 ID:yPqr9inK0.net
BS11鑑賞中

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Eara):2017/07/12(水) 00:24:20.67 ID:vrH9hSba0.net
>>807
web版に設定資料集がある。
まぁ、初期の頃に作られて書籍化してからは更新されてねぇけど。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1B52):2017/07/12(水) 00:27:05.58 ID:8lC3TNOv0.net
そういえばこの世界は銃とか砲の類はないのな
あんなもんを量産して組織的に運用できるだけの技術力と工業力があるなら
ミサイルまでは行かないにしてもWW2レベルの銃や砲くらいは作れそうなもんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM8b-LUw5):2017/07/12(水) 00:28:20.60 ID:bZE9+/A+M.net
重火器かぁ、そう言えばこの世界火薬ってあるんかね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/12(水) 00:29:58.35 ID:QCBUkPMi0.net
>>815
エル君提案の銃剣型魔杖見たとき物珍しそうにしてなかったっけ?
魔法がアレだけ発展してるから銃は無いってパターンと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-ay8l):2017/07/12(水) 00:32:18.34 ID:oiyduPNtd.net
火薬は原作でも出てないな?
幻晶騎士の遠距離攻撃は基本、魔法も用いた法撃だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/12(水) 00:33:37.69 ID:gxZOmQ7M0.net
>>815
工業力は実の所、低い
ロボのフレームにしても
鍛冶師が作った小さい部品を組み合わせて
強化魔法で構造強化して成り立たせてるから
冶金が致命的に低いというか強化魔法が発展を阻害してる
リアクターから得られるが無いと強化魔法が成立しないので
大砲が作れるレベルには達しにくいのですね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/12(水) 00:34:48.55 ID:yPqr9inK0.net
技術と杖さえあれば弾の心配も故障も資源消費もほぼ気にせず使えるというメリットがありますからな<魔法

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-q34O):2017/07/12(水) 00:35:20.64 ID:k3PZCrVu0.net
火薬は登場していないので弾体を飛ばす兵器はほぼない
無かったのだが……

822 :819@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/12(水) 00:36:04.40 ID:gxZOmQ7M0.net
訂正
×リアクターから得られるが無いと
〇リアクターから得られる魔力が無いと

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/12(水) 00:38:29.06 ID:QCBUkPMi0.net
>>821
エル君絡みの機密事項か

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a7-x/VO):2017/07/12(水) 00:39:02.45 ID:yPqr9inK0.net
>>821
弓や弩、攻城弓ぐらいはあったっぽい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/12(水) 00:40:27.04 ID:gxZOmQ7M0.net
>>823
まあそんなもんだ、現代知識チートですね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1787-gBRO):2017/07/12(水) 00:51:40.83 ID:1xPI1ks30.net
ただしパイルバンカーは発展した

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/12(水) 00:52:54.82 ID:k3PZCrVu0.net
あれはアニオリだからな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-1B52):2017/07/12(水) 01:03:47.68 ID:ItFGHG/j0.net
BS組だが第2話色々凄かったな。と言うか2日のラグの間に2スレ以上進むのは地方民には痛すぎる。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1B52):2017/07/12(水) 01:13:37.64 ID:8lC3TNOv0.net
>>819
あれ全部ハンドメイドなのか・・・
魔法でゴリ押しが利いてるだけで基礎的な技術力は低いのね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17f8-FBcw):2017/07/12(水) 01:19:52.84 ID:nTYPrtlh0.net
2話結構面白かったな
しかしあのロボ、油圧的な動力で動いてると思ったら魔法で全部動かせちゃうのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-zXdO):2017/07/12(水) 01:20:22.44 ID:K1F2BOVG0.net
パイルバンカーみたいのがあったり、ロボが液体状の「マナ」消費で駆動するって世界観だから、
爆裂系の魔法をなんらかの物質にチャージし、必要なタイミングで一気に発動させるってのは
可能っぽい感じがするな。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-l5Vt):2017/07/12(水) 01:21:16.04 ID:UkmXJfWf0.net
強化魔法で鍛えられたドワーフの肉体によって鍛えられた鋼のボディ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-1B52):2017/07/12(水) 01:21:52.35 ID:ItFGHG/j0.net
>>127
遅レスですが軌道上の巨大砲身からの一撃x2でプロメテウス2機と数々のエピメテウスが一網打尽にされたアイドルマスターXENOGLOSSIAは大丈夫なんだろうかw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/12(水) 01:22:10.15 ID:k3PZCrVu0.net
>>831
幻晶騎士の戦術級魔法がそれだよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/12(水) 01:30:14.59 ID:oZC3bni80.net
>>830
制御やセンサーを魔法でやってるので構造はいたってシンプル
魔力で動く結晶筋肉(魔力を貯めておける)が動力
それを制御してるのが魔導演算機で伝達は銀線
魔力転換炉で空気中のエーテルを魔力に変換する半永久機関(出力上限あり)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9730-Razr):2017/07/12(水) 01:31:07.13 ID:tSgF2X4U0.net
異世界召喚物の、現実世界からの延長感と、
元から異世界が舞台の主人公のその世界での馴染み感
その両方をいいとこどりした「現世の記憶を持ったまま異世界に転生」ってのはいいね。
ちゃんと幼少期からの成長も描いてるのがまた良い。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-zXdO):2017/07/12(水) 01:34:06.63 ID:K1F2BOVG0.net
>>834
幻晶騎士の杖って発動回数が決まっていて、弾切れになったら魔法物質を交換するとか、
術者が魔法物質にリチャージするの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-Ueqh):2017/07/12(水) 01:35:12.48 ID:Fj7huz1xr.net
あんだけビビりまくっててもズタボロ機体でデカブツ前にして訳ワカメなチビっ子後輩にやりたい放題されても
指示来るまで動かず待てるディー先輩は腐っても騎士なのであった
あんなん普通なら例え逃げて無駄でも思わず機体を逃走に走らせてもおかしくないぜ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-3jPj):2017/07/12(水) 01:47:22.64 ID:RBi6JzJy0.net
>>836
>ちゃんと幼少期からの成長も描いてるのがまた良い。
え?・・・

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-1B52):2017/07/12(水) 02:18:09.40 ID:aLQrT3d20.net
メカはめっちゃ好きだけどモンスターがクッソダサい
あと主人公の独り言とナレーションがウザい
設定的にモンスターがああいう派手な色合いになるのは
仕方がないのかもしれんけどもっと地味なのが良かった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/12(水) 02:28:45.28 ID:CDNDqwGWd.net
>>840

捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/12(水) 02:29:04.49 ID:CDNDqwGWd.net
>>840
>>638>>663
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ捏造死ね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/12(水) 02:29:30.40 ID:CDNDqwGWd.net
>>840
>>638>>663
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ捏造死ね死ね捏造捏造

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/12(水) 02:29:51.41 ID:CDNDqwGWd.net
>>840
>>638>>663
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ捏造死ね死ね捏造捏造

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-Jhu4):2017/07/12(水) 02:30:09.55 ID:CDNDqwGWd.net
>>840
くたばれ
捏造くたばれ捏造死ね死ね死ね捏造捏造死ね
捏造死ね 捏造捏造くたばれ捏造捏造くたばれ
捏造死ねくたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね死ね捏造捏造死ねくたばれ捏造死ね死ね捏造死ね
捏造捏造 くたばれ 死ね 捏造捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね捏造 捏造捏造死ね捏造死ね
死ね 死ね捏造捏造くたばれ 捏造死ね捏造捏造 死ね捏造捏造死ね捏造捏造捏造死ねくたばれ
捏造くたばれ死ね捏造 捏造くたばれ死ね捏造
くたばれ死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造死ね 死ね捏造死ね死ね捏造 捏造くたばれ死ね
捏造くたばれ死ね捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ 捏造くたばれ 死ね捏造死ね死ね捏造
捏造捏造死ね捏造捏造死ね死ね捏造 捏造死ね捏造死ね捏造くたばれ死ね 死ね捏造捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね 捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造くたばれ 死ね捏造 死ね 捏造くたばれ 捏造死ね 捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね
捏造死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね捏造 死ねくたばれ捏造捏造死ね捏造 死ねくたばれ 捏造死ね 捏造 捏造くたばれ捏造捏造死ね捏造死ね
捏造死ね捏造死ね捏造死ねくたばれ死ねくたばれ死ね捏造くたばれ捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造 死ね 捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造 死ね 死ね 死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ 捏造
捏造死ね捏造くたばれ捏造くたばれ死ね死ね捏造死ね 死ね捏造くたばれ死ね捏造死ね死ね捏造捏造くたばれ捏造くたばれ死ね捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね死ね捏造捏造死ね死ね
死ね 捏造捏造くたばれ 死ね捏造くたばれ捏造捏造くたばれ捏造死ね死ねくたばれ捏造死ね死ね 捏造死ね捏造くたばれ くたばれくたばれ
捏造死ね捏造捏造死ね 死ね捏造死ねくたばれ死ね捏造死ね捏造捏造死ね捏造死ね捏造捏造くたばれ死ね くた ばれ捏造くたばれ捏造 捏造死ね死ね 捏造捏造死ね くたばれ捏造捏造死ね 死ね捏造捏造くたばれ捏造死ね死ね 捏造
捏造捏造くたばれ死ね死ね捏造くたばれ死ね
死ね死ね捏造捏造くたばれくたばれ捏造 死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
くたばれくたばれくたばれくたばれくたばれ捏造死ね死ね捏造捏造

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-cQFR):2017/07/12(水) 02:59:06.53 ID:oWnSaCNHr.net
>>837
幻晶騎士の手から魔力を流せば杖に記述された一種類の魔法を撃てる
動力源が幻晶騎士と共有なので撃ちまくれば走れなくなったりする

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79a-M3gP):2017/07/12(水) 03:04:34.68 ID:SiAHRuEq0.net
必殺技あるかなあ 必殺技のないロボアニメは地味な殴りあいばかりで飽きる法則が強いからなあ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-zXdO):2017/07/12(水) 03:36:06.09 ID:K1F2BOVG0.net
>>846
機体と動力源共有してるのって、一見便利なようで不便だなw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-f7iQ):2017/07/12(水) 03:38:33.39 ID:jEuuSxOf0.net
エルガイムのパワーランチャーも腹にコード繋いでエネルギー供給してたね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5717-+qGL):2017/07/12(水) 03:43:27.90 ID:yN2LiFma0.net
2話でプログロマーの知識がって出てきたけど、プログラマーの知識関係ないよね
それはロボ整備の知識であってさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-zXdO):2017/07/12(水) 04:07:12.87 ID:K1F2BOVG0.net
>>850
魔法術式の構築がプログラミングと類似してるので、構造化とかモジュール化とか、オブジェクト指向みたいな
概念が応用できるってことなんじゃね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/12(水) 04:33:35.80 ID:4Lncb7+D0.net
>>702
あくまで原作とは最初に発表された訳したり書きかえたり脚色したりする前の元の作品
原作が発表された後で別メディアで内容が変更され展開されたものは派生作品になる
君の勝手な解釈など挟む余地なく原作は最初に発表されたものを指す
>>703
攻撃魔法が内蔵されているのは魔導兵装で幻晶騎士には攻撃魔法が内蔵されてないってことに
学園の教習機だとかは何の関係もない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ac-G7R/):2017/07/12(水) 04:47:31.89 ID:BtsA8NlJ0.net
>>836
俺はそのパターン割りと食傷気味だけどなぁ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-rvkC):2017/07/12(水) 05:11:54.22 ID:v3CuAbt60.net
>>852
「アニメの」原作というのを省略してたんだと言いたかったんじゃないかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbc-rvkC):2017/07/12(水) 06:16:14.68 ID:cR3GEEFD0.net
原作という言葉自体は権利用語でもあるからねぇ。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-pQo6):2017/07/12(水) 06:45:04.61 ID:O8Z0YNdx0.net
>>850
組み込みとか、I/Oやデバイス周りとの制御・通信系を経験してるプログラマと、してないプログラマだと全然違うぞ
未経験の奴に書かすと得てして監視対象1つ毎にスレッド切りまくって、アホみたくメモリ消費してダルいプログラム作ったり、
必ずしも連動しない対象同士で同期取れるまで待機させたりして無意味な待ち時間作ったりするから
冗談抜きで素人とプロで軽く100倍は出来上がりの効率が違う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/12(水) 06:47:27.84 ID:t+C3vian0.net
>>850
ロボの制御に使われてる術式を分析してその場で書き換えてるので
制御用の術式=プログラムを解析して自分が動かしやすいように調整
動かした後もフィードバックから随時微調整して最適化
やってる事はプログラマーの仕事とほぼ同じ
頭のおかしなレベルで早いってだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/12(水) 06:59:47.72 ID:xmUomZjx0.net
>>850
あの世界の魔法の構造がプログラミングとの共通点が多い。
それゆえに、プログラミング知識の応用で個人で扱う魔法の構成変更などもしやすくなれば、幻晶騎士の駆動基本である魔術構成にも手を入れるのが容易に行えて改変再構成ができたということ。

ちなみにしやすくなるだけ(難易度の低下)で滅茶苦茶きついことなのは変わらないw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/12(水) 07:04:00.36 ID:gxZOmQ7M0.net
まあ書き換えだけでも頭可笑しいのに
更には自前の仮想演算機でのフルコントロール
そりゃあ3話で早くもアレな訳です

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-MVao):2017/07/12(水) 07:08:30.73 ID:3BDxUEKud.net
この主人公、好きこそ物の上手なれでロボに関する事についてはアホみたいに努力してるというかそれに人生の全リソースを注ぎ込んでるように見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/12(水) 07:12:16.26 ID:gxZOmQ7M0.net
自前の仮想演算機でフルコントロール可能って事は
頭の中だけで魔法とか動作術式の試行が出来るって事で
最終的には実施しなきゃ駄目だけだけど
頭の中だけでも色々試せる訳ですね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-MVao):2017/07/12(水) 07:18:55.49 ID:3BDxUEKud.net
スクリプトって表現してたから普通の魔法の実行も複数の手順を脳内で定型的にに処理してるのかもね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/12(水) 07:34:04.10 ID:oZC3bni80.net
書き換えが出来たのも子供のころから6年以上にわたって効率化してきた
身体強化魔法に詳しかったからっていう前提があるんだけどね
アニメではまるっとカットされてたけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 770c-cjMo):2017/07/12(水) 07:42:19.66 ID:nWS7YTCl0.net
生徒会長、なにげに出番あるやん
今後もアニオリでちょこちょこ登場機会
あるなら視聴続行せねばなるまいなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa4f-5hiq):2017/07/12(水) 07:48:58.72 ID:g+dDHGm6a.net
組み込み関数とか隠匿化での容量圧縮とかプログラミングを本格的にやってないと
知らない言葉が出てきてたけどこの作者ってSE経験とかあるのかな?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-2cHw):2017/07/12(水) 07:49:10.37 ID:bN16GH9ea.net
>>860
実際その通りなんだよなぁ…

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fc1-SLRd):2017/07/12(水) 07:55:47.34 ID:RU7+rRb60.net
>>866
ロボオタだったからって転生したら本当に人生捧げられる奴がそう居るかって思うと
やっぱ現代基準で見てもエル君頭おかしいわ…になる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/12(水) 07:55:56.34 ID:FarcN30aa.net
>>860
お前もしかして前世コロンボか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d754-1B52):2017/07/12(水) 08:00:42.82 ID:ooQYVxc40.net
>>867
うむ、こっちの世界の現代基準でもやはりあたまおかしい。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spcb-L5XL):2017/07/12(水) 08:26:12.54 ID:muIntktOp.net
内容はよく分からないけど面白い
3Dがかっこいい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5712-jTKI):2017/07/12(水) 08:37:30.88 ID:ccPCYSCQ0.net
なろう系って本当にワンパターンだな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-Sxtl):2017/07/12(水) 08:38:35.49 ID:Ed5tkS+l0.net
>>865
元システムエンジニアだって
>>729に書いてた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/12(水) 08:39:04.96 ID:4Lncb7+D0.net
>>854
ようするに原作アリのアニメから声優などアニメ出典に準拠してるゲームが出たら
ゲームの原作はアニメになると二次以降の派生版が原作になりえると誤解してるタイプなんでしょ?
原作って言葉を誤解誤用してるのも言っても無駄だと言うものよくわかったから
もうツッコまないよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/12(水) 08:50:48.60 ID:PK1trk3z0.net
>>871
テンプレ王道はあってもワンパターンはない。
なろうの母数の多さはそういうことだw

ちなみに単なるワンパターンだと地に埋もれて出てこれない泥沼ともいう。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-ay8l):2017/07/12(水) 08:50:57.99 ID:xHjTGenEd.net
ワンパターン?
流石にナイツマみたいな作品はなろう界隈でも他に無いけど
何がワンパターンなの?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/12(水) 08:52:25.78 ID:FarcN30aa.net
>>871
読めば読むほどテンプレssばっかなのが分かってきちゃうんだよなぁ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/12(水) 08:55:51.35 ID:+YXmenVtp.net
覚えたての単語がワンパターンってだけでしょ
たぶん意味はよくわかってないと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxcb-EDTc):2017/07/12(水) 08:58:26.11 ID:Wl0PFcDHx.net
ヘタレ先輩結構役に立ったな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMfb-FDYX):2017/07/12(水) 08:59:26.49 ID:G9okpOQNM.net
>645
狂気も良いけど、エル君萌えとのバランスが重要
あまり悪の側に振ると、萌え要素が失われる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMfb-FDYX):2017/07/12(水) 09:12:46.30 ID:RxRgfcWqM.net
>>877
覚えたての言葉を使ってるから似てる訳じゃないと思うよ
普通の小説は、あくまでも自分だけの表現を追求するものだが
なろう系は、有象無象のweb小説のなかで、まずは読んでもらい
ランキングを上げなきゃいけない
ランキング上位に共通する食いつき要素を、これでもかと
ぶち込まないと、読んですらもらえない訳だ
その中には当然文体という要素も含まれる
だからどれもこれも似て来るんだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/12(水) 09:19:28.67 ID:+YXmenVtp.net
ナイツマが、って意味じゃなくてなろう全体を指してって意味だったってこと?
だとしてもナイツマのスレにそれを書き込む意味がよくわからんけど

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ファミマ FFfb-pQo6):2017/07/12(水) 09:20:42.10 ID:ySM/BCapF.net
ここをなろうスレと勘違いしてる基地外に触っちゃダメ絶対

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-hKQV):2017/07/12(水) 09:27:51.95 ID:3l5uZjzb0.net
アディもお気に入りの王女殿下は可愛いけどアニメではそこまで行くのかな
OPで赤毛の女の子が出てきたからそこまで行っちゃうのか?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7dc-n4Bn):2017/07/12(水) 09:33:39.04 ID:+mXdZ/4e0.net
斑鳩が居る時点でそこまで行くんじゃないか
完成はそれより前だけど活躍させるにはそこまでいかないと

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/12(水) 09:39:50.28 ID:SQjzvVLKd.net
>>847
ガンダムやマクロスなどリアルロボット系の多くには必殺技ないけど別に飽きないけどなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/12(水) 09:42:03.72 ID:eN1zsxRU0.net
飛行機も試験航空機はネジ一本つくるのに職人の勘とかでやるから
そうとう金かかるな
これも一機単位だと数十億くらいじゃね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Wxq/):2017/07/12(水) 09:43:36.81 ID:8a11Kpera.net
主人公はロボvsロボしか認めてないの?
トップみたいなロボvs怪獣は許さねぇって主義?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d782-hKQV):2017/07/12(水) 09:44:28.76 ID:3l5uZjzb0.net
>>884
そういえば斑鳩もいたなw

この作品はバンバン技術革新や新機種を開発しては量産しまくるけど開発費用やら調達費用やらを気にしたら負け

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/12(水) 09:46:46.22 ID:atATPakPK.net
>>888
学園長「陛下がだいたい悪い」


ナレーション入るタイミングがめっちゃ空気読んでねーな……

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-Eara):2017/07/12(水) 09:53:12.62 ID:GsFaPMi9d.net
>>887
どっちかって言うと怪獣はロボに駆逐されるものって考えかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4f-URZV):2017/07/12(水) 09:54:45.94 ID:Rca0Ad0E0.net
>>806
G3は「未確認生命体4号」(※製作者側の事情で前番組の仮面ライダークウガとは別の時系列)を
モチーフに、それまで未確認生命体との戦いを通じて得た技術により開発されたような事を
どっかで聞いた覚えがあるけどな…

>>879
エル君が味方の「人間」を気遣う描写は1〜2話だけでも結構あったから、その手の心配は無用だと思う。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 10:02:41.25 ID:rMfFTQ0E0.net
>>883
1クール完結で考えれば5巻までやった方が纏まりは良いよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-SLRd):2017/07/12(水) 10:07:24.68 ID:Ii7TovMW0.net
>>885
ニコ動で1stでのアムロの敵機撃墜シーンを並べた動画を見たが
ライフル・サーベル(ジャベリン)・バズーカ・バルカン・ハンマー・シールド投げ等を駆使し
実にバリエーションが豊かだった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 10:08:55.31 ID:rMfFTQ0E0.net
>>830
ロボットアニメでいえば内部構造はボトムズに近いようだね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 10:10:34.57 ID:yXPxZsTn0.net
でも5巻だとかなりハイペースじゃね?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 10:10:42.22 ID:rMfFTQ0E0.net
>>888
基本的に掛かってるのは人件費だけのような・・・・・・

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 10:17:01.63 ID:rMfFTQ0E0.net
>>895
3話で新型作成
4話で盗まれる
5話で騎士団結成
6話でイカルガ完成
7話から12話で遠征

って流れじゃね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-1UK7):2017/07/12(水) 10:29:05.75 ID:+YXmenVtp.net
あのさぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 10:37:04.00 ID:2jQAa6Q10.net
>>897
馬ぁー?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/12(水) 10:44:32.23 ID:eN1zsxRU0.net
ファーストガンダムは主兵装のビーム兵器が試作品で安定性にも弾の数にも不安だから
実体兵器をつかっただけだな
あれってバズーカー使ってる間に整備してる可能性高い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9799-+ihA):2017/07/12(水) 11:01:30.76 ID:6t//WttV0.net
>>899
ツェンちゃんEDに出てないから...

でもワザと隠してて登場回からEDに出てくる可能性もあるな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/12(水) 11:05:18.10 ID:IpQk3gaI0.net
その辺の話したいなら原作スレにどうぞ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/12(水) 11:10:01.15 ID:SQjzvVLKd.net
>>892
1クール5巻だとダイジェストっぽくなるのがねえ。
この作品はロボバトルに力を入れて、他はある程度割りきって削りそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 177f-SLRd):2017/07/12(水) 11:19:10.15 ID:Ii7TovMW0.net
>>900
ライフルにしてもじっくり狙い撃ったり曲撃ちじみた速射だったり
サーベルでも殺陣が色々凝ってるんだよねえ
そこは>>885の言う通り武装のバリエーションに乏しくても飽きはこない

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 11:30:50.44 ID:2jQAa6Q10.net
>>901
見た目のインパクト10割な機体だから設計図すら視聴者には見せずに演習場にだしてほしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-xdUX):2017/07/12(水) 11:32:36.22 ID:ytudBbAad.net
宇宙に出るのは何巻やろか(すっとぼけ)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-lyyV):2017/07/12(水) 11:33:16.54 ID:OI35lkZPa.net
>>899
そんなもん5話のアバンでチョイチョイチョイよ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-TQTf):2017/07/12(水) 11:33:24.48 ID:YN3DPaYna.net
アニメ内で隠して欲しいと言いつつ
スレ内ではネタバレしていくスタイル

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-CJTj):2017/07/12(水) 11:34:57.31 ID:atATPakPK.net
>>901
どちらかと言えば斑鳩隠すんじゃねーかなー

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Mv6b):2017/07/12(水) 11:39:19.43 ID:IU4hRnROd.net
馬出すとは多分ロボ班が

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8b-ZBdV):2017/07/12(水) 11:40:39.76 ID:L/TEjtzsd.net
>>909
主人公が機体を乗り換える前に新機体を出すのもおかしい話だよね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/12(水) 11:43:03.14 ID:eN1zsxRU0.net
普通の軍隊なら兵装は共通化されてるから
そうそう変わったものは出てこない
ガンダムは試作兵器だからデパートみたいになってるだけだな
だいたいOSも未完成であむろが毎日ひきこもりよりしく苦労していじってたし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-TQTf):2017/07/12(水) 11:46:08.00 ID:YN3DPaYna.net
>>911
アレが初期機体みたいなもんだしセーフ
ボールから陸戦型に乗り換えるようなもん

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f77-hKQV):2017/07/12(水) 11:46:39.08 ID:cbrAEIua0.net
ツェンちゃんって名前出すのは別にネタバレじゃないと思うが。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/12(水) 11:47:12.40 ID:IpQk3gaI0.net
いやそこだけじゃないよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 11:47:12.77 ID:rMfFTQ0E0.net
斑鳩は大張正己デザインのが見たいな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/12(水) 11:47:47.13 ID:FarcN30aa.net
双子の糞兄貴とのエピソードはアニメで見たかったなぁ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-1B52):2017/07/12(水) 11:51:07.26 ID:JH/BGrsp0.net
原作は読んでるがアニメとってた2話とりあえず見た
やっぱ駆け足だけど新規はむしろアニメ化されてる内容以外の不要な情報ははじめから入ってないって考えればこれはこれでありなのかな?
スレが2話で8スレも出来てるのは驚いたが

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/12(水) 11:58:54.06 ID:eN1zsxRU0.net
大張正己がデザインするとロケットパンチの中にパイロットを乗せます

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd8b-tare):2017/07/12(水) 12:13:36.43 ID:6Cnjpfq0d.net
関西弁だと変になるんかな?ギャップ凄くておもしろいと思うんやが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/12(水) 12:14:35.16 ID:5nLyluvDK.net
転生前の見た目と声並に違和感あると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-ZucC):2017/07/12(水) 12:15:17.16 ID:BeA0L/Q+a.net
>>894
こんな感じか。

マッスルシリンダー→筋肉結晶
リンゲル液    →マナ
リンゲル液ポンプ →謎機関

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb3-bNkm):2017/07/12(水) 12:26:46.31 ID:HpEm4uOj0.net
転生して心は大人なのに、自分の母親が超美人(場合によっては年下)とかだったらたまらんよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxcb-HvSj):2017/07/12(水) 12:26:56.38 ID:j8pTnSCLx.net
phpプログラマーでも魔法🔯使えるかな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-2GVV):2017/07/12(水) 12:27:54.92 ID:AuWVDOQbd.net
年齢次第では魔法使いになれますよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 12:32:53.02 ID:yXPxZsTn0.net
30歳童貞「魔法使いに俺はなる!」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 12:33:42.82 ID:rMfFTQ0E0.net
>>918
テンポが良くて見やすいのはイイね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-P1p/):2017/07/12(水) 12:35:08.02 ID:SQjzvVLKd.net
マジンガーみたいなひっさつぶきの塊みたいなロボットにエルが乗ったら今度はこの武器で倒してあげますよと悪い笑顔で戦いそうだ。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 12:35:47.59 ID:VXtSeRjn0.net
ロボット燃えとショタ萌えアニメだから見る人を選びそうなもんだが思いのほかネットでは人気あるな…
俺はどっちも大好物(´・ω・`)、ニコニコでお前らと語り合いたいがゆえに課金
つーか80〜90年代ロボアニメのオマージュがそこかしこに見られる点も俺的評価高い
OPやEDは初めて見るのに涙出たわ(´・ω・`)
ロボのウェザリング素晴らしい…ショタ主人公かわいすぎ…円盤売れるだろこれマニアに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/12(水) 12:36:09.14 ID:U+wJiUay0.net
なぜか誰一人として書いていないようなので今買ってきたニュータイプから次回以降を。
設計思考か他のより変だとは思っていたんだがクラウドスカッツ(旧)って献上品を魔改造したものか…
レッド系列以外って他の人の作品改造したものばかりになってきたな天照・・

3話 Scrap & Build
4話 Light & Shadow
5話 Hide & Seek
6話 Triai & Error

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-NQu5):2017/07/12(水) 12:40:36.73 ID:vvbtY5nXd.net
エル君なら敵側になっても応援するぜ、ヘヘッ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/12(水) 12:40:38.19 ID:U+wJiUay0.net
で、各話のあらすじ内容書き込んだほうがいいかね?(ネタばれになるという人もおるやろうし)

それに私がやると手書きで写すから時間食うのでUPしていただけたら面倒無くていいのやけど。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176f-rvkC):2017/07/12(水) 12:46:34.80 ID:ILY6HgZy0.net
憑依じゃなくて転生ってアニメだけで分かんねーよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 12:49:08.38 ID:VXtSeRjn0.net
>>933
転生は転生だろ…憑依とは別物だ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-QdYR):2017/07/12(水) 12:50:16.73 ID:yRrOsPmLa.net
異世界憑依なんてジャンルはないよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 12:50:44.33 ID:z35MAIUY0.net
ある意味憑依と大差ないし

今回のは、皆やってる転生じゃなくって、きおくの引き継ぎ

だれにだって前世があるんだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 12:52:33.06 ID:VXtSeRjn0.net
>>936
転生は「生まれる前に霊が受精卵に宿る」
憑依は「生まれた後に霊が人格を乗っ取る」
この違いは大きいよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 12:53:11.46 ID:VXtSeRjn0.net
すなわち、エルの人格は変わってないんだよ、最初からエル

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-0apx):2017/07/12(水) 12:54:49.49 ID:5nLyluvDK.net
ロボットへの未練が前世の記憶を引き継がしたんだろうさ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f3d-8gU5):2017/07/12(水) 12:56:38.12 ID:hJg7Oi7q0.net
>>930
4話から5話にかけてアレを前後編でやるとして、6話がどうなるのか?
イベントが超過密スケジュールなんで予想できないわ
タイトルからしてアレらの製作だろうけど、もう折り返しの話数ってのが痛い
より大胆にダイジェスト化しないと5巻までいかないよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-tzuV):2017/07/12(水) 13:03:46.60 ID:HguY1950d.net
どこかの巻を2話にしたらあとは1巻3話で5巻までいけるよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/12(水) 13:05:23.45 ID:U+wJiUay0.net
>>935
転生の変形でテンプレではある。
まあ憑依先が竜とかスライムとか蜘蛛とか剣とか自動販売機とかいろいろあるが…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77d7-lBVE):2017/07/12(水) 13:06:49.27 ID:xuQgv0DV0.net
憑依に見せかけて実は違うって作品もあるしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 13:08:33.51 ID:VXtSeRjn0.net
概念の区分は必要になってくるかなあ…
キリスト教文化圏とインドや日本など生まれ変わりを信じる文化圏の考え方の違いもあるのかもしれんが…
それでも転生と憑依は大きく違うと思うけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM7f-2GVV):2017/07/12(水) 13:09:43.35 ID:6EKUpXkGM.net
転生先が飽和しすぎてわけ分からんものに転生しすぎ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 13:10:23.88 ID:z35MAIUY0.net
>>937
んー?_

受精卵にも細胞という生命体である。それに魂が宿るとするなら一種の憑依と言えるのでは

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 13:12:37.70 ID:yXPxZsTn0.net
細胞が生命体なのかわからん
生命体だとすれば精子は全て生命体

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 13:14:00.59 ID:z35MAIUY0.net
>>947
細胞一つ一つが生命体っす 更にその中でもミトコンドリアすら生命体っす

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-2cHw):2017/07/12(水) 13:17:30.57 ID:am65n2mYa.net
少なくとも転生と憑依の違いはこの作品では関係ないな
そもそもそういうのがやりたい作品じゃないし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d791-1B52):2017/07/12(水) 13:19:20.09 ID:JH/BGrsp0.net
アニメ好評そうでよかった
アニメで描写しきれない最低限の情報は思い切ってナレーションで保管ってのは古さはあるかもだけど
アニメ参入の人のこと考えれば何かあれば原作嫁的な説明不十分なアニメに比べればずっと良心的だし
>>887
ロボであれば人型である必要は求めないけどロボの敵は絶対許さないマンではある
でも壊れたロボは壊れたロボで好きなのでロボが大事すぎて戦えないみたいなタイプではないよ
>>937
単純に別の世界に新しい命として生まれるとかで良いと思うが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 13:33:45.47 ID:rMfFTQ0E0.net
>>887
ロボvs怪獣はこの国じゃ当たり前の事だから
特に許すも許さないもなくね?

ロボ対ロボは、この国じゃ練習試合ぐらいしかないみたいだし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 13:34:24.04 ID:VXtSeRjn0.net
>>946
分かってねえなあ…人格という意味ではまったく憑依ではない

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-TQTf):2017/07/12(水) 13:39:04.14 ID:oURM8P2v0.net
宿ったっていう表現が気に入らないみたいだし
精子だか卵子として記憶を引き継いで生まれてきたってことでいいんじゃない?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1B52):2017/07/12(水) 13:40:43.71 ID:u7TOD+pw0.net
>>950
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 774a-Eara):2017/07/12(水) 13:41:12.95 ID:gtONuQOk0.net
>>901

ttps://v-storage.bandaivisual.co.jp/vstorage/

天神さんのインタにチャリオット確認済みなので、心配する必要まるで無し

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-ApwD):2017/07/12(水) 13:41:37.76 ID:F2IadJaXd.net
>>950
次スレ頼む

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 13:49:13.66 ID:2jQAa6Q10.net
>>942
転生先の元人格と二重人格的に共存するパターンが憑依じゃないかね
悪役令嬢系でたまに見る気がする

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/12(水) 13:57:53.64 ID:hDPT/8xRa.net
死体や物に憑依する作品も結構あるからねぇ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-r1bJ):2017/07/12(水) 13:58:01.55 ID:0qDtPcqDr.net
>>955
やっぱりエンディングのアレはヤツなのか
てっきり尺の都合で消されるかも、とは思ってたけど、それどころかフィギュア化も期待できるかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-RWMR):2017/07/12(水) 13:59:47.19 ID:oZC3bni80.net
一般的な輪廻転生の概念がわからないとか、なろう転生に慣れすぎじゃね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-5ri5):2017/07/12(水) 14:00:39.03 ID:hMlzpw1oK.net
>>950
モデラーはわざと汚したり戦闘ダメージっぽい傷をつけたりするからな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 14:03:39.64 ID:yXPxZsTn0.net
輪廻転生ってあれだろ
相手の魂を無理やり輪廻の輪に放り込む
一撃必殺魔法

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-1B52):2017/07/12(水) 14:07:13.20 ID:TS5ETHXw0.net
こわい


466 2017/07/12(水) 12:42:33.80 ID:IxgvXMTx0 [1/7]

転生と憑依の解釈を知らずに評価してるの多いなあ…
ナイツマの場合完全な転生であって憑依ではない(乗っ取りではない)

少なくともアニメで言えば前世の記憶がよみがえっただけ人格はそのまんまエルきゅんだよ
そこ重要なとこじゃないしなうーん普通に輪廻転生の概念持ってるなら理解できるんだよなあ…

転生と憑依は違うということをガキの頃から教えないとな
なんだかレスが狂ってるが…転生と憑依は別物だということをまず理解しとけよ…そこ大事
女の方が転生に関しては理解深いかもしれん男は宗教家でもなければ転生と憑依の違いは理解できんかもな…
明確に転生

まあ急激に評価されるものにはアンチも急激に出るもんだ ただ少なくともアンチスレは荒らされてないから健全だよな
けものフレンズの場合、アンチスレまで信者が荒らしたからな、洗脳なんてもんじゃない

分かるだろ普通w 輪廻転生の概念を知らない韓国人ですかね…

ろくなレスがない… 正論で返せないからだね(´・ω・`)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-5ri5):2017/07/12(水) 14:11:55.34 ID:hMlzpw1oK.net
「燐廻転生」っていうのは、相手のガード権利を封じた上で通常の3倍のダメージ与え、
さらに同じ威力でもう1回追加攻撃できるWIXOSSの必殺カードのことだよ(違

油断してるといきなりひき殺されるよ
怖いよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 14:28:50.62 ID:2jQAa6Q10.net
えーとなろう転生のテンプレ的には

転移...着の身着のまま異世界に放り出されたり召喚されてたり。現代知識をなんとか活かす方向性。ゼロの使い魔型

転生...人格記憶継承したまま新しく異世界で生まれてくる。人間とは限らない。幼少時から鍛え過ぎてチート化しやすい。エルくんや幼女閣下はこれ

憑依...元々いる人物とかに乗り移る。元の人格と共存してることもあり。
憑依時点で状況が詰んでることもある。悪役令嬢が破滅するシーンでとか

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:31:23.32 ID:z35MAIUY0.net
通常の輪廻転生の概念

これが憑依現象といえるんだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:32:07.25 ID:VXtSeRjn0.net
>>966
いやまったく言えない
もとの人格を奪ってるわけではない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:33:23.84 ID:z35MAIUY0.net
>>967
それは転生前の記憶が無いからといえるのでは

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:35:37.53 ID:z35MAIUY0.net
通常の輪廻転生

これは、肉体をアバターと見立て、古いアバターを捨てて、新しいアバターを使うとほぼ同じ
違いは魂の位置に類する本人が記憶の引き継ぎが無い事にあるぐらい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:37:09.68 ID:VXtSeRjn0.net
>>968
死んだプログラマーの霊魂が、まさに生まれようとする母親の胎内に宿った、これが転生
そのまえに誰の霊魂の影響も受けずに生まれ、生まれた直後かそれ以降に霊魂が乗っ取られた…これが憑依

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:38:40.23 ID:VXtSeRjn0.net
日本人以外なら基本的な知識なんだがな…

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/12(水) 14:39:09.81 ID:oURM8P2v0.net
なんかあぼーんが無効になってたけど
1f46-rvkCって本物の魔法使いじゃねーか
議論しても無駄無駄

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:40:59.22 ID:z35MAIUY0.net
>>970
魂の無いとされる人形に、人の魂が宿るのは?

一般的に、人形などに死んだ霊が宿る事を何という?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 14:41:50.90 ID:2jQAa6Q10.net
わかったパイロットとロボットの関係で例えたらいいのか

元のパイロットがいるところに強奪してくSEEDのザフト側敵ガンダムが憑依?
キラさんがストライクを一から弄り倒すのが転生?

余計わけわかんなくなったぞ!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:42:00.02 ID:VXtSeRjn0.net
>>973
ゴーストinシェルとはまた違うんだよ、あれも何か勘違いしてる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 14:42:00.11 ID:rMfFTQ0E0.net
憑依と転生か・・・・・・

稲川淳二にでも聞いた方がよさそうだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 14:43:10.73 ID:yXPxZsTn0.net
オカルト研究会のスレはここですか?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:43:36.45 ID:z35MAIUY0.net
>>975

それじゃ答えから逃げてるだけだよ? 何というか答えてくれないか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/12(水) 14:43:55.62 ID:hDPT/8xRa.net
中の人→エル→誰か
本来ならエルに魂が使われる前に記憶をリセットするのが普通の輪廻転生観
それが行われなかったのがナイツマ
俺こう思ってたんだけど違うんかね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:44:28.17 ID:VXtSeRjn0.net
まあオカルトとして一笑に付すならば、転生に対して文句言うなってこった
プログラムにしても転生にしても、深い知識無く浅く嘲笑することほど愚かなことはない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:44:42.08 ID:z35MAIUY0.net
輪廻転生はそもそもオカルトですが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc9-dbRO):2017/07/12(水) 14:44:53.88 ID:rMfFTQ0E0.net
>>973
>一般的に、人形などに死んだ霊が宿る事を何という?

肉体が死んだだけで霊は死んでないんじゃね?とマジレス

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-LPiT):2017/07/12(水) 14:45:32.63 ID:9lrS2c49d.net
>>677
子供スタートだからと幼女戦記と似てる、パクりとな?

八男とかなろう系で子供スタートは他にもあるのに?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:46:15.89 ID:VXtSeRjn0.net
>>981
だからこそ転生に突っ込むなよってなw
オカルトに足を踏み入れたいならいくらでも相手になるで

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff9d-Fs+L):2017/07/12(水) 14:47:31.93 ID:2jQAa6Q10.net
なんか別に転生(なろう小説的な意味で)でいい気がしてきた
ぶっちゃけこの作品はそこ主題じゃないし...

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-2cHw):2017/07/12(水) 14:48:04.96 ID:am65n2mYa.net
もう触んなくていいんじゃないかな
自分の中で定義が固まってるみたいだし

あなたが憑依だと思うものが憑依です(以下略)、で

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:48:37.93 ID:VXtSeRjn0.net
>>985
その通り、ここで転生に屁理屈こねてる人ほど何も知らん…
転生と憑依は明確に違う、これが事実だな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:50:15.41 ID:z35MAIUY0.net
>>987
あまり変わらないねぇ

輪廻転生は憑依現象の一形態でしかないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:51:24.63 ID:z35MAIUY0.net
そもそも”宿る”という表現は憑依と同義だ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:51:43.28 ID:VXtSeRjn0.net
>>988
転生は肉体そのものが新しい媒体から素に生まれたものであり、人格もそれに準拠する
憑依は生まれた後から、その人格や性格を支配する、この違いは大きい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:52:26.48 ID:VXtSeRjn0.net
>>989
それは屁理屈でしかない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/12(水) 14:53:30.38 ID:oURM8P2v0.net
次スレ立ててくるね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/12(水) 14:54:18.52 ID:z35MAIUY0.net
>転生は肉体そのものが新しい媒体から素に生まれたものであり、人格もそれに準拠する

これはむしろ転生ですらない。

魂が新たに生まれるプロセスとなっている

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:54:36.51 ID:VXtSeRjn0.net
例えば親からの遺伝は子供に大きく影響するが、これは憑依ではないよね
この親からの遺伝を覆して他国の言語話したりとか性格が急変したりするのが憑依
エルの場合は最初からそのままの性格であり、一部記憶と嗜好が伝わっただけで、人格まで支配されてはいない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-Fs+L):2017/07/12(水) 14:54:40.90 ID:O6ZO8snta.net
もう転移転生憑依の定義に突っ込んだなろう作品漁るか自分で書いたらいいんちゃうかな
エッセイカテゴリーで言及してる人いるかもしれないし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:55:26.97 ID:VXtSeRjn0.net
>>993
憑依でも乗っ取りでもないな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/12(水) 14:55:41.38 ID:oURM8P2v0.net
無理だった
>>996頼む


!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送局 7/2より順次放送開始
日 曜 21:00- AT-X
日 曜 22:30- TOKYO MX
日 曜 23:00- KBS京都
日 曜 24:30- サンテレビ
火 曜 24:00- BS11

◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
ナイツ&マジック 8機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499675497/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-ay8l):2017/07/12(水) 14:56:03.78 ID:8cSM8ej4d.net
転生だの憑依だの言葉遊びによくそんな熱くなれるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d75c-rvkC):2017/07/12(水) 14:56:31.87 ID:VXtSeRjn0.net
>>998
転生で遊びだしたからいさめてやっただけさ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf1b-1B52):2017/07/12(水) 14:57:20.64 ID:yXPxZsTn0.net
理屈すら曖昧なのに屁理屈とか言われても

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200