2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プリンセス・プリンシパルはシリアスになれない糞アニメ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 23:59:06.94 ID:PGoRHoh9.net
>>334
この作品の時代には指輪型のレーザー銃とか小型の原子爆弾とかそういう秘密兵器は無いぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:34:09.52 ID:LOPg1/cq.net
>>336
指輪やベルトのバックルに偽装した拳銃はあったみたいだけど
さすがに口径やバレルの長さの関係で殺傷能力は低かったらしい

まあどちらにせよ
やたら重くてゴツイ拳銃を女の子に撃たせるアニメだし考えるだけ無駄か

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:07:10.35 ID:Kf4g7Cc9.net
>>336
ドレスのスカートの中にマシンガンで十分だろ

手榴弾でも十分

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:12:28.78 ID:Kf4g7Cc9.net
王女も友達もノーボデイチェックだからその気になれば楽勝で王国の中枢壊滅できる

共和国のテロよー残った王族私だけよー
で女王になれるw

>>335
ラインハルトは別に善人ではないからなー
アホが自分の上に立つのは許せない+皇帝貴族がクズだからのう

王国ってそんなにクズな国かな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:53:43.68 ID:rHUNVI3G.net
やろうとしてる事は革命なり王権簒奪なのに
作中社会や国際情勢を碌に描写してないからなあ

毒ガスジャックなんかはまさにそういう環境を描写するのに
適当なモチーフなのにスパイ()達の問題解決に焦点を当てるっていう

単に現実や創作あったあれこれをパクってごった煮してるだけで
「東西に分裂したロンドン」とか「ケイバーライトによる技術革新」
なんて字句通りの文言の羅列でしかない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 10:59:45.69 ID:9okdyHq7.net
>>339
王国がどうかはろくに描写してないからあれだけどスパイ()がクズ揃いなのは分かる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 16:14:04.70 ID:a4zxiGz6.net
前半面白いアニメは後半つまらなくなる

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:16:55.09 ID:2f24LwO8.net
面白いところなんてあったか?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 17:23:04.00 ID:QvRrri1F.net
本スレこええな
見ていれば誰でも気になるレベルの粗を書き込んだだけで過去に同じことを書き込んだ人間と同一人物認定される

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:06:44.00 ID:pIVgtnQG.net
某まとめサイトにも金払ってんの?
やたら記事あげられてるよ
そんなことするよりわかりきってたことを説明されるだけの8話は勘弁してほしかった
何の捻りもなしかよ
作画もやばなかった?動いてないのに止め絵が崩れてる
プリンセス瓜みたいな顔になってたしよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 18:16:18.66 ID:QvRrri1F.net
プリンセスがアンジェと入れ替わって街に出た時、この日に革命が起こってそれっきりアンジェと会えなくなったんだなと思ったら革命が起こった後にプリンセスが普通に城内に侵入してアンジェと会ってて笑った
またすぐ会えると思って気軽に別れたらそれっきり会えなくなったからこそ2話での再開に重みが出るんじゃないのか
大事件が起こって混乱した状況でも普通に再開して話もできましたって蛇足だろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:02:38.69 ID:kTyq0yMn.net
>>346
入れ替わって街へ出たあとに革命が起こったんじゃね?
それで慌てて城に戻ってアンプリで約束かわしたところ崩落?して離れ離れになった
死んだと思ってたから二話の再会は重いよ

本スレの馬鹿どもと話してもおもしろくねー
狂信者みたいなの多い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:30:36.55 ID:rUB5xnL5.net
ことごとく盛り上がるポイント潰すのはアホだな

>>343
ないと思う

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:34:40.82 ID:brxtNc32.net
>>348
やっぱそう思う?
8話で盛り上がってるみたいだが俺はガッカリしたんだよ
やっと主軸の話がきたと思ったら全部知ってる内容ばかりでもっと新事実を用意しろよと思った
個人的には盛り下がってんだけどスレがのびてて意味府だ
つまんねぇ種明かしだと思ったの俺だけか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 20:51:46.64 ID:2f24LwO8.net
>>348
ID:a4zxiGz6は違うものを見てたんだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/01(金) 21:56:48.02 ID:pJLGvxVJy
ぶっちゃけ、入れ替わっていたからどうなの? って話だよな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 23:37:00.23 ID:sP7YMAAP.net
入れ替わりとか視聴者驚かせるためだけに作った設定って感じがしてだめだった
なんか伏線あったの?気づかなかったんだけど…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 01:12:23.97 ID:VFfWAVYB.net
伏線というか2話ラストでプリンセスが再会のやり取りや「シャーロット」と呼び掛けて入れ替わりは示唆されてた
まさか赤の他人のそっくりさんは予想できないだろ
まだ一捻りあるかもしれないが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 02:00:47.49 ID:RSqJI2BS.net
別に指紋だとか王女にしか知らない情報とか
入れ替わったことでしか出来ない事なんてなーんもやってないからな
声変えるのだって別に他の仲間でも出来るしアニメ媒体である以上
変装なんて作劇上実写よりハードル低いのに

文字通り入れ替わりの伏線入れたから入れ替わりの伏線回収しましたってだけ
ネタバラしもたまたま同じ様な境遇の子どもを見つけて独白しましたーとかしょうもないわ
さらに時系列変えてるからいくらでも後の話で後付け出来るし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:38:46.66 ID:fD6ipC7A.net
なんか8話が放送されてから、焼酎とか、幼稚な書き込みや痛い発言をする子が増えたような気がする
0話切り、1〜3話切りした層とか、最初は興味が無かったが、8話が話題になってから興味を持ち始めたにわかが擦り寄って来たみたい

>>344
>過去に同じことを書き込んだ人間と同一人物認定される

例えばこいつとか?

http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1504089937/737

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 33b2-e+qS)2017/09/01(金) 05:40:53.80ID:Vbe1Qs+c0

どうせ昨日延々噛みついてたID:MYUDO/jz0君でしょ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:47:27.91 ID:fD6ipC7A.net
>>284
ハルヒの2006年版がヒットした結果、それ以降、時系列シャッフルものが増えたが、
最終話から逆順で放映する桃華月憚が爆死して一旦は収束したんだよね。

時系列シャッフル物とか、やたら過去回想が多いアニメは、
物語の流れや展開の要点が掴み辛いし、見ているこっちはただ分かり辛いだけでつまらないから止めて欲しい。
時系列シャッフルとか余計な事をせず、きちんと時系列通りに放映すべきだった。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 04:56:05.02 ID:gsGWikS1.net
>>356
成功例だけ目立つけどアニメ、漫画、ドラマ、アメドラ、映画これらでも成功した例なんて極僅かなのにな
なのに馬鹿が調子乗って真似したがるんだよな
シナリオがマシなクライム・サスペンス系のアメドラでも時系列弄るとつまらないエピ多いのに・・・

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 05:06:25.22 ID:fD6ipC7A.net
>>357
時系列シャッフルは、天才クリエイター気取りの凡庸な作り手が、
「どうだ凄いだろう(ドヤァ」と勘違いして始めるが、
大抵の場合は視聴者が付いて来れなかったり、素直に時系列通りに放送するよりもつまらなくなって爆死するんだよね

コンテンツは作り手が自分の能力を過大評価した時点で失敗するんだよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 05:13:46.11 ID:gsGWikS1.net
時系列シャッフルは創作でよく言われてるやってはいけない事の1つなのにな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 07:00:02.69 ID:s6g2OjVa.net
ただ適当に見てるだけの視聴者にはそもそも時系列をごちゃごちゃ入れ替えてることが伝わってない可能性もある
地味なんだよなどうにも

>>357
遡るからこその傑作っていうと記憶障害をテーマにした映画のメメントが思い浮かぶけど
あれ二時間くらいだから視聴者の記憶が作品の主人公と違って消えないうちに終わるからってのも大きいだろうしな
もちろん一番はシナリオの出来そのものが良かったということなんだろうけど

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 12:02:52.19 ID:BriXPlpQ.net
メメントとか一つの話の中で時系列をいじるのは物語を面白くする演出が目的で
これみたいにショートストーリーの組み合わせを前後させるのは客の興味を継続して引き付ける効果が狙いだから
あとでまとめてみたりしてこれ意味あった?って聞かれたら意味ないってことになる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 18:31:14.51 ID:RSqJI2BS.net
キャラクターが記憶喪失でその記憶を辿る為にストーリーを
シャッフルなり逆行するのは作品の演出であって
お話の為の、という作劇上の演出ではない

これも時代背景考えたらホームズ的な一人称視点で書かれた
むしろラノベより古典的な手法で時系列がバラバラとも言えるけど
焦点が定まってるだけで視点は明確でないから意味不明になる

手段が目的化した演出の為の演出で今後余程のどんでん返し的な
ギミックを用意してない限り「だから何?」で終わる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:33:49.68 ID:mOUqB6lg.net
メメントもまあ、時系列に並べなおしてみるとつまらない話だけどな

364 :風の谷の名無しさんフ谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:33:56.26 ID:/MI1qAgg.net
どうせ個別のキャラ回で好き放題して尺足りないのを最後case表示利用して
時系列と過程をすっ飛ばしてノルマンディー公と対決して終わりってするためだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 21:46:45.21 ID:gDD5ETqD.net
日常系ならシャッフルしても問題ないけどこれはなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 22:36:40.90 ID:gsGWikS1.net
>>364
本当にそれをやったらワーストか糞アニメ取れそうw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:55:55.90 ID:fD6ipC7A.net
涼宮ハルヒの憂鬱の時系列シャッフル放送がある程度の成功を収めた理由は、
・アニメ化時点で原作の小説がかなり売れていて、原作読者が物語の内容や展開を事前に理解していた事
・アニメでやって来る新規視聴者は、各読者コミュニティーに居る原作既読者のサポートが得られる事
・そもそも時系列シャッフル放映を実行した根拠は、当初14話分の製作費しか認められなかったが為に、少しでも面白くする為の苦肉の策だった事
などである

原作など存在せず、アニメオリジナル企画で尚且つテレビアニメとして都合が良い様に0ベースで世界観なり物語なり起承転結が作れるのプリンセス・プリンシパルに於いて、
時系列シャッフル放送は単に視聴者を切り捨てるだけの愚策中の愚策に過ぎず、
時系列シャッフル放送をしなければ面白く作れないのはアニメスタッフの能力不足を示すものでしかない。

時系列シャッフル放映みたいな事はせず、時系列順の放映で面白く作れる物語を作るべきだった。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:34:16.72 ID:iT2aCL1M.net
ハルヒは時系列シャッフルなんかしてないだろ。何言ってんだ。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 00:51:56.39 ID:yb/9eGbt.net
なんでもいいから話すすめてほしいのにまた時間戻るのかよ
学園ちせとかどうでもいい
はよノルマンと対決とか壁壊すにはどうするかとか本筋をやれよ
無駄な話が多すぎる
なぜこのタイミングで話を戻すのか
馬鹿としか思えない
ちせが実は裏切ってたとかならまだ意味のある話になるだろうがな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 01:16:37.72 ID:XVKARsXI.net
このアニメってスパイものっていうかスパイをやってる人に焦点を当ててるちせの話も本筋でしょ
ミッションの前段やその結果の描写はほとんどないしキャラの背景が分かったりキャラ間の関係性が深まった部分が各話の締めになってるし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 05:15:54.56 ID:n20TF4S3.net
キャラの背景や関係の深化が本筋なら別に学園百合アニメでもいんだよなあ
ロンドンを舞台やモチーフにする意味が全く無くて笑うわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:15:58.58 ID:E4WMN9Jc.net
・ケイバーライトの励起エネルギーは熱である
・ケイバーライトがエネルギー変換する重力はスカラーで、スカラー重力はケイバーライトに蓄積される
・スカラー重力の蓄積は吸熱反応である
・蓄積できる重力密度はケイバーライトの濃縮度に依存する
・重力をベクトルに変換放出すると重力と熱が放出される
・スカラー重力をベクトル重力に変換する装置は運動エネルギーを使う

雑誌記事や特番、スタッフのツイートで断片的に語られる設定ではこんなところか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 13:11:04.42 ID:jqLglw7U.net
プリプリは時系列シャッフルしか売りがないアニメ
昔で言うとハルヒみたいな糞アニメ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:21:56.65 ID:Ypg657Aq.net
クオリティは高いが目新しさは無い
姫とスパムの入れ替わりも結局予想通りだった

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 15:23:23.37 ID:iT2aCL1M.net
>>373
ハルヒはハ回同じ内容を放送したけどな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/03(日) 22:38:22.61 ID:2KtQDqnSn
あれは製作者のエゴでしかないよな
プリプリの時系列シャッフルも同じ匂いがする

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 22:44:31.91 ID:Sk0rCMIl.net
>>374
しかも常時一緒にいるし、遺伝子鑑定や魔法など血族だけに反応する呪術もないからバレる危険もない
なんの意味もない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:31:28.55 ID:bI2vB11F.net
自分がスパイやってることや仲間のスパイの素性を手紙に書いて家族に送るスパイ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 23:49:20.27 ID:9H3Hy7KS.net
>>374
マジゴミ過ぎる
何してるんだか

>>378
トゥルーライズみたいなアクションコメディでも隠してるのに・・・本当に馬鹿だよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:25:30.75 ID:JUOb65g0.net
最新話見たけどこの話いるのか?
マジで要らないだろう
1クールで持て余してるんじゃねぇよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:08:18.96 ID:hYlZCiPs.net
今回の見るとケース20で散々盛り上げて、後は消化試合みたいな内容っぽいな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:58:32.56 ID:BaWF6nYR.net
彼女はベアトリス
手紙でそんなこと言われても分からんわ
米とほら貝と太鼓はどこで手に入れた
きんつば腐らんの
父親を殺したことは姉に報告しないの

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:47:39.39 ID:juogrbwc.net
まぁこれが主役達が人死にや怪我人ほとんど出さないで問題を解決していく緩い話ならまだ良かったと思うんだよな、絵柄に反してヒロイン達のやってる事が可愛くなさすぎる所だけは気になる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/04(月) 09:55:30.50 ID:ICxjAYq88
第一話で民間スパイの青年を殺したことが足を引っ張ってる気がする
あれのせいで無理にでもシリアスをやらなきゃいけなくなった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 14:47:59.85 ID:CABF9YSI.net
※365
「ハルヒ 時系列シャッフル」でググレカス

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:52:36.74 ID:/NW9SaP7.net
>>385
A. 2期は時系列順に放送されましたので、2期を見るといいと思います。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 21:53:28.68 ID:/NW9SaP7.net
>>385
時系列で見ないと「消失」が意味不明になる。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 01:41:57.87 ID:AM5ZlPqe.net
>>385
アフィカスかよお前wwwwwwwwwwww

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:51:15.86 ID:LYfn/gnO.net
>>380
今回の話もそうだけどくだらない話はさみすぎ
勿体つけて実はたいしたことないんだろうなと思ってきた
さめてきた
肝心な話をまともにやらずに糞しょーもないことに尺をとるのが馬鹿としか思えない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 07:54:55.91 ID:LYfn/gnO.net
>>381
さんざんひっぱってきたのにノルマンとの対決や国のことをテキトーに終わらせようとする悪意を感じる
ひろげた風呂敷たためなさそうだよね
9話までの話のうちメインストーリーちゃんとやったのはわずか
主人公のアンジェも空気になってて良いとこなし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:21:08.97 ID:hq5obKgx.net
別につまらんとは思わないけど(面白いとも思わないが)、過剰に持ち上げられすぎてて
アンチになりそうな感じ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:57:45.90 ID:jIYrePe3.net
>>391
本スレの雰囲気が怖い
批判は許さないみたいな
そういうアニメは他にもあったけど人が減ってアニメも失速して最糞アニメに選ばれてた
プリプリもその兆しがあるね

全部が糞だとは思わないけどつまらないエピソード多くてイライラしてきた
はよ本筋すすめろやですよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:21:00.96 ID:6gMVoRL/.net
さっき見たけど今回の話どうでもよすぎて笑うw
なあいつになったらメインストーリー進めてくれるのこのアニメ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:37:05.91 ID:s5YdkK8+.net
チェンジリング作戦チェンジリング作戦言ってるけどなんのことだか思い出せない
それくらいわかりにくい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 17:38:08.37 ID:uzxeNbQb.net
姫様と入れ替えてる奴だろう
そもそも姫様が贋物なんだし白けるよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:05:26.43 ID:sKF0YqaH.net
ちせが加入してから決闘までに、すでに半年が経過してる事が判明
という事から考察して、再会からケース20のネタバレ回までは1年余りは経過してると推測されるが

チェンジリング作戦は一向に決行される事なく、いまだ継続中というダラダラした展開

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:21:38.99 ID:TOHAxFHo.net
今まで見たけど、だらだらとサブキャラ掘り下げないで
まとめようと思えば3時間くらいで完結できそうな内容だった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:26:56.24 ID:uzxeNbQb.net
3時間どころか100分で行けるでしょう

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 19:30:20.54 ID:TOHAxFHo.net
>>398
サブキャラ抜きで敵のムスカ大佐?みたいなやつ倒すみたいなないようだったら100分でいける

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 22:57:00.27 ID:vGA3odkE.net
ムスカ大佐だったら3分間でいける

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:46:07.56 ID:SaJm92U6.net
>>392
批判を許さない雰囲気がきついわ
楽しく話したいのに水差してくるやつは確かに邪魔だし批判ばっかだと気が滅入るけど
なんかそれでアンチスレいけよって感じじゃないんだよなお前が頭悪いからだ!みたいな感じ
前信者が徹底的にマイナス意見を追い出したスレにいたけど
その中にいるとさらに頭おかしくなってくるんだよな何かの洗脳に近い

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:51:53.24 ID:SaJm92U6.net
だいたい売上予想見たってどう見ても小粒じゃん
なんでこんなに声でかいのが集まっちゃったの

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 23:55:58.47 ID:uzxeNbQb.net
>>401
典型的な信者スレになるパターンだな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:12:42.35 ID:9fIhqC4A.net
>>402
夏期アニメが糞揃いだったので、少しマシなだけで持てはやされてしまった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:13:44.60 ID:vy8siJ5Y.net
同じ考えの人間が集まって濃度が上がるのはあっちもこっちも一緒

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 00:34:14.04 ID:5xlvjYBr.net
ヴィクトリア時代がベースの創作って
探偵と助手とか貴族と従者みたいなホモだったり
女性の社会進出が云々なカヴァネスやらタイピストを夢見るメイド的な
受け手も作り手も女のイメージだったからこれは新鮮だったけど

特定の知識や嗜好だけ盛り込んだオタクの理想郷にしたら
女のそれよりガバガバでチグハグな設定や世界観になってて笑うわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 05:18:28.36 ID:KkZPct/s.net
>>392
落ちぶれていく過程というのはそりゃ当人たちはぎすぎすするものさ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:49:21.08 ID:thVbX3YJ.net
持ち上げるほど中身ないだろ
百合アニメの亜種じゃねーか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 12:29:14.82 ID:HXKtKOzz.net
このアニメ自体は好きだが考察アニメだとか言ってるスレの住人が嫌い
解説動画が削除されたらしくてざまあって思ってる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 13:02:41.80 ID:pYnSc0c5.net
解説しなきゃいけない中身なんかないじゃん
本筋の話全然進まないし

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 14:31:29.89 ID:I+iWu6Ds.net
ヘボットの方がよっぽど考察のしがいがあって面白い

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 17:20:11.24 ID:+uRvmPAg.net
安っぽいテンプレ悪役にべたべたかつ寒い勘違いネタギャグ
ブヒ要素もだめだし褒めるところないな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 22:11:05.44 ID:Md9cbWfr.net
ここは本スレアンチスレと言うことでよろしいか?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 23:25:53.12 ID:VXJ9tXQb.net
アホなこと書きこむとか信者か?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 04:11:36.58 ID:tZou62rS.net
>>413
神回連発でアンチも虫の息だからね
本編にケチつける余地がなくて本スレに八つ当たりするしかないんだよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:02:21.85 ID:GRdC8US1.net
仲間になる前から、
国の第三王女を暗殺も誘拐も可能というスパイ物
国の第三王女が仲間だからスパイやりたい放題
馬鹿馬鹿しいスパイ物だ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:39:21.87 ID:jfvlHJy9.net
アニメ自体が糞なら信者も糞だということを証明したなこれは

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:05:36.32 ID:nH8f1C/X.net
自国の東西分裂だからただの内ゲバみたいなもんだし
かといって連合王国的な認識がないから典型的な
イギリスとイングランドの区別が出来ないアレな発想

壁を壊すと言っても物理的な壁なのか階級、宗教、思想etcなのかさっぱりな上に
そう言った社会背景等の情報が全くないから何がしたいだかよくわからん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:09:06.66 ID:k/9YJ/MM.net
今期ナンバーワンステマアニメと聞いて

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 06:13:23.54 ID:VezDhlWm.net
これステマ費用を回収できないだろうな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 14:01:02.75 ID:bde36xQp.net
この前の放送は
激しく面白くなかった。

相撲とか、決闘とかは見ていても面白くない。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 17:49:26.93 ID:RaHT3se1.net
1話使って虫をいじめた男をこらしめましたってだけだからな…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:58:04.75 ID:iZ89oORY.net
127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 20:49:17.91 ID:jWHvI8rb
今期プリプリをディスっている奴は見る目がない、センスがない、頭が悪いのどれかだから
バッサリと無視して良し
オレが言うんだから間違いない

129 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 20:49:32.55 ID:9MK0OM6t
プリプリ叩きキチガイはもはや見てないな

134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 20:52:00.51 ID:wMGvwVjf
未だに時系列シャッフルに文句言ってるやつは壊れたおもちゃだろうな

135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 20:52:00.95 ID:zV7dKTap
いやこのプリプリアンチ君はサロン板とか他のとこでも頑張って角川だ〜ステマだシャッフルだ内容は良くないって同じ活動しては全部で袖にされてるかわいそうな子なんです
自演もバレバレだけどマジで頑張ってるので温かい目で見守ってください、お願いします

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:02:37.52 ID:Jm7MKvXB.net
「おまえーっ

 おまえ…
 人間がなーっ
 チョウをなーっ

 ゆるさーん   」

 バシーン!

  +

「風の強い場所では、銃より原始武器……
 たとえば投石器のほうが
 はるかに有利な場合があるって教えたでしょう」

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:37:33.75 ID:prZrdtb8.net
毎回のようにオッサンやあんちゃんが美少女キャラにボコられたり殺されたりしてるが信者はこれを見て○○ちゃんつおぉおいぃぃと奇声あげたりボコられるほうに自己投影してマゾの快感に浸ってるの?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:39:58.21 ID:Ham1WgY/.net
信者には狂人しかいないのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:42:24.66 ID:iZ89oORY.net
時系列シャッフルが叩かれるのは当たり前だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 22:04:03.09 ID:QvQbMafq.net
時系列シャッフルは創作でやるなって言うのは基本だからな
バカ爺は何年脚本家やってるんだか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:40:57.52 ID:mDF/wpEi.net
このステマアニメがすごい!2017
ぶっちぎりですわ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:37:46.82 ID:Rt9qoGq4.net
一人が批判したら信者が多人数で大発狂しててワロタwwwww

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 11:37:58.29 ID:lU0j9Ots.net
ステマ費用は回収できるかな〜o(^-^)oワクワク

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 12:05:31.11 ID:Rt9qoGq4.net
信者がキモイアニメ
なぜならけもフレ信者と同じ臭いがするから

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 16:31:43.68 ID:U33/WJFM.net
好きになれない人はおかしい見る目がないと言っておきながら
売上でも他に上がいる時点でね・・・年間覇権とか狙えるぐらいだったら威張ってもいいけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:26:08.47 ID:heEM1a9y.net
>>429
笑えな
もう撤退戦状態なんだから諦めればいいのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:44:08.23 ID:wMetGwFU.net
キチガイの信者が居る作品はなんとなく不快になる
ちょっとおかしな所、矛盾点、改善点を指摘しただけでファビョる輩は嫌い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:45:16.58 ID:wMetGwFU.net
>>421
銀河英雄伝説外伝の決闘の方が面白かったし、あの変な相撲描写はただただ不快で寒いだけだった
この作品の作者は無能でセンスが無い事をやらかす癖があるようだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:47:06.21 ID:wMetGwFU.net
>>422
ワンクールしか無いのにこんなあまり中身の無いエピソードを詰め込むのは勿体ないし、
こういうエピソードはもっと序盤に放送すべきだと思った

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:27:25.67 ID:GUeOKqFt.net
>>437
グシャグシャッフルだからなー
わかりにくいんだよな

遺体スパイと洗濯スパイのときなんて余計に

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:44:42.81 ID:wMetGwFU.net
>>438
誰もやらない事にはきちんと理由があるのに、他所がやらない事を斬新だと勘違いしてやってしまって空回りしてるんだよね
無駄なエピソードで貴重な話数を浪費してしまっているのと、時系列シャッフルで信者以外のライトな客を排除してしまっている印象が拭えない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/10(日) 09:23:22.23 ID:ooq1RbGli
>>425
信者は、ああいうのを見て不快感とか感じないのかな?>おっさんが美少女にボコられる
一応男だろうに……

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:10:31.98 ID:ILeIybzZ.net
>>439
時系列シャッフルは
キャラの掘り下げのために行われている。

レクリではキャラの掘り下げが全くないと批判されてる。

掘り下げを時系列シャッフルなしにやると
だらだらした日常になる。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:50:01.79 ID:rJRzQlWA.net
そもそも革命や壁の破壊という社会変革が起きてる上に起こそうとしてるのに
過去の略歴的な掘り下げをした所で全く意味がないんだよなあ
必要なのは動機付けであって個人の背景そのものじゃないっつの
かといって社会背景なんてヴィクトリアンストーリーとしては
最底辺レベルで描写がない上にガバガバだし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:45:14.39 ID:AoPw3GCr.net
このアニメってシチュエーション優先で脚本が破綻してるよな
>>441
無理やりな擁護だな、シャッフルなんかしなくても普通にダラダラせずにキャラの掘り下げくらい出来るわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:47:03.71 ID:IVnP8BFb.net
作品の背景とか世界観とか設定とか作り込みとか、いろんな部分がガバガバなんだよね。
王立宇宙軍、ボトムズ、パトレイバー、攻殻機動隊、不思議の海のナディアなど、
昔のSFアニメはこの辺りの作り込みをしっかりしているんだけど、この作品にはそれが無い。

何故、シャーロットとアンジェが王国の解体と共和国との統一国家の建設を志したのかの動機の部分の描写も乏しい

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:54:36.97 ID:eKNEN+/2.net
何度も言ってるけど時系列シャッフルは技量があっても苦労するのにキャリアだけしかない無能の脚本家がやって成功する訳ないのにな

>>443
その為の時系列シャッフルだから余計に破綻するんだよな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:16:24.77 ID:tPwwp4jJ.net
今回の話はスパイものによくある感じのなんの特徴もない話だったな
わざと多くを語ってないんだろうけど単に尺が足りてない印象を受ける
自殺するとこだけ微妙に詳細で気分悪い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:26:17.48 ID:ummavwRb.net
>>428
そんな基本聞いたことがない
時系列シャッフルをやること自体はいいんだよ
問題はそれがシリーズ全体を通して何らかの効果を生み出しているかどうか
だがプリプリにはそれが見えないってだけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:30:03.08 ID:bRyMKAgM.net
時系列シャッフルって言葉が嫌だな
錯時法じゃいかんのか?
いつ頃から使われ始めた言葉なんだ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 01:58:24.94 ID:YaoZ3iN7.net
覇権(国家)とか革命とか技術革新なんて歴史の積み重ねや流れがあってこそ
出来るものなのに時間をゴチャゴチャにする

じゃあ作中に出てくる舞台装置やモチーフから察するものかと思いきや
実際とは四半世紀以上前後してる上に現代から見た当時のテンプレ的認識とは
ズレた、というか正反対ですらあるものをブチ込んでくるから意味不明になる

そして現実とは異なるフィクションとしての社会を描いてるかと思えばそんなこともないと

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:10:08.64 ID:HDJF9EWa.net
本当にゴミだな
古臭すぎて寒気がするわ
知り合いにやらせるとかそいつが裏切り者じゃない限り担当させるなんて下策だろう

>>447
小説で普通に言われてることだよ
お前が知らないだけ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:42:06.82 ID:NOQ/mB8U.net
タイプライターは蒸気で動いてるのか

犬に何驚いてるんだよ。犬がいるの知ってたから来たんだろ

二重スパイがバレたからすぐに逃げよう
優秀なスパイのすることなのか
まあ動いた理由も強引だけど

挟み撃ちに失敗した後の会話周りに聞こえてるだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:50:23.67 ID:HDJF9EWa.net
もっと言うとあのタイミングでゴチャゴチャ喋ってたら銃撃つかその手を撃つ暇あるよな
何自害させてるんだか・・・それで優秀とか片腹痛いわ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:55:12.94 ID:L76J7BPF.net
二重スパイされてたならどんな情報が誰に流されたとか調べる必要があるのに易々と自殺されるってアホすぎるよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 02:56:20.44 ID:L76J7BPF.net
ホント雰囲気だけのガバガバ脚本

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 03:44:59.21 ID:+as/YFDP.net
最初は期待して見ていたけど
マジで面白くないね。

あと主人公の5人組は英語が得意なのですか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 05:06:27.61 ID:sgHKAXoz.net
最初からオチが見えていてつまらない回だった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 20:55:29.31 ID:aRbZi/Jv.net
最初から最後まで胸糞悪いアニメだな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:50:53.52 ID:oW6qnGjZ.net
内通者が潜入場所の近くの大衆酒場で工作活動直後にスパイと酒盛りして
「お二人はスパイの学校ではどんな関係だったんですかぁ〜?」

 ア ホ か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 21:03:10.66 ID:V3bUHrbs.net
>>458
それ前々から気になってしょうがない
潜入したパーティ会場とかでも声を潜めるでもなく平気で任務の話してるし何なんだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:20:24.21 ID:Nxd5ZWpK.net
すげー長く感じた
それくらい退屈

次はプリンセス暗殺?
なんとか公どうしたよ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:02:12.81 ID:CJQXxbP9.net
ドロシーの全てを舐めきったような目つきが好き。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:30:47.08 ID:1hw5eMSR.net
萌えとスパイアクションを両立させるために目を瞑らないといけないところはあるけど
普通にそこはちゃんとして何も問題ないよね?って所を適当に済ませてるよね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:49:30.94 ID:OnWygjKI.net
共和国政府が現地のスパイにプリンセスの暗殺指令ってアホなのか?

プリンセスは穏健派?で、まだ何の政治的権力も無い王国のプリンセスを暗殺する政治的メリットは無いし、
暗殺したら今後二度とチェンジリング作戦が実行不可能になる。
それと、暗殺に成功しても失敗しても王国側の強硬派が共和国に戦争を仕掛ける絶好の口実を与えてしまう事になる。
政治外交的にメリットが無く、デメリットしかないプリンセスの暗殺を指令するのは無理があり過ぎる。

本スレに居る低能信者がプリンセス暗殺展開のおかしさに気付けずに、
一喜一憂して喜んでいるのがアホらしい。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:12:25.49 ID:8Tg363TP.net
シチュエーション優先で整合性とかどうでもいいやって感じだもんな、もう少し頭使えばどうにでもなるような事なのに

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:29:29.95 ID:YprjaxT2.net
おかしい展開かはさすがにまだ判らん
大体チェンジリングにあんまり利がないからなぁ
ま 何で急にプリンセス暗殺なのかまともな説明すらしない可能性もあるがw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:10:44.43 ID:UTTdfbOt.net
ボスが変わったから証拠隠滅の為の暗殺かもしれないしな
でも普通は任を解くとか関係のあったスパイに別の任務の最中に消したりするよな

>>460
左遷

>>464
前回といい、本当に頭悪いよな
この話でOK出してるなんて馬鹿だわ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:13:42.56 ID:N+dn1VQa.net
チセが親父を抹殺
ドロシーの親父が殺され友達が目の前で自殺
エルが処分され
アンジェがプリンセスを抹殺
やれやれだぜ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:24:34.49 ID:wUlFH5er.net
姫様 王位継承順位一位じゃないのにな
アンジェが入れ替わって王族排除していくつもりなんかな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 23:39:31.34 ID:GEtI+uJl.net
2話で「学園内でも常にプリンセスに張り付いている」と言われていたはずの護衛の男性が
3話でプリンセスが空中戦艦を見学に行ったときや
4話でプリンセスが白鳩一行とパーティーに行ったときや
5話でプリンセスが堀川公と列車に乗ってたときなどに
影も形も姿を見せなかったのは何でなんですか?
分からないのでよろしくお願いします!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 04:02:45.63 ID:6/+UaK/J.net
脚本の邪魔になるので2話を最後に解雇されました

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:05:35.72 ID:01aWsdYP.net
そもそも突然王女によくわからん女が何人も近寄って来たから
護衛を配置するようになった、すらあるんですけど
階級制度が根強い時代を舞台にしてんのに王族に関係するスパイを
上流階級以外から引っ張り出すとかアホかと

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:30:33.35 ID:t4qHCMzj.net
>>465
> 大体チェンジリングにあんまり利がないからなぁ

メッチャクッチャ利があるじゃんw
姫だから御友人にボディチェックなし
重要機密の軍施設にも御友人込みで見学可能
女王とも接見できるので首脳陣暗殺もやりたい放題

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:01:19.28 ID:01aWsdYP.net
革命時はともかく革命以前に最下層の階級の子どもが
警備や使用人の目を掻い潜って姫と何度も遊んでるあたり
チェンジリングなんて意味ねえっつの

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 15:28:04.67 ID:8q+Rp/Wh.net
けとあの王女って「後ろ盾がない」って設定なんだぜ?
そんなやつと入れ替わったところで大して役に立たんだろう
大河内は勘違いしてるみたいだけど「王族」ってだけじゃ
国内フリーパスにはならんからね
本人かあるいは近親者が権力を持っているからこそ
それを行使できるんだから
まして国内が真っ二つになった直後ともなれば国内の大貴族に対しても
配慮しなきゃいけないだろうし、王族ってだけで野放図にふるまえない

「普通に王族と入れ替えても、周りの目があるからすぐバレそう」
→「せや、王宮内に味方がほとんどいない王女ってことにすればええんや!」
なんて適当な発想で設定こしらえたんじゃねーかなと

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:20:09.07 ID:M3tCHAN8.net
>>474
味方が居ないって事は敵だらけで相手に気付かないとかあり得ないわ
でもこのガバガバ脚本じゃ無理だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 17:40:57.15 ID:hLqN9gcq.net
王女と入れ替わるチェンジリング作戦
実際は元の生活に戻るだけだしなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:26:34.63 ID:S7S4eVp8.net
>>474
大事件が起こっても本人とご友人はボディチェックなし
超重要機密のある施設に本人とご友人はボディチェックもなしで入れる
最高指導者にも謁見可能
凄いメリットですよ
スパイの体術や毒物などなら最高指導者暗殺も可能です

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:28:00.70 ID:M3tCHAN8.net
トカゲ星人とか言ってる王女嫌だな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:39:23.59 ID:01aWsdYP.net
毎回姫が現れる所に大きな事件が起きてよくわからん御学友()すら
常にボディチェックなしのお話が延々続くとすればクッソ面白いなこれ
何故そんな事件が起きてボディチェックしないか考察が捗るな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 22:07:28.48 ID:s64JKQre.net
本スレに居る頭の悪い消防厨房や信者の痛い書き込みが見るに堪えないんだが。
突っ込み所満載なのに、簡単な粗に気付くことが出来ない低知能どもが不快過ぎる。

481 :自治議論のお知らせ :2017/09/16(土) 01:57:54.22 ID:yIatxzQz.net
  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
今年の1月より、『ネット配信アニメ』 を扱うかどうかの議論をしています。
配信アニメは、素人投稿や同人作品から商業アニメまで玉石混交ですが、
『扱う対象をどう絞るか、あるいはできるだけ絞らないか』 が今の主な議論です
◆みなさんの意見をお寄せ下さい◆
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
以上、スレ汚し失礼しました。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:36:02.53 ID:vJiOmr1l.net
 プリプリ話は糞やけどキャラは豚向けに調整されてるから巧くオタ釣り成功してる
ただの萌え豚アニメじゃないんだぞってエクスキューズが欲しかった奴に受けるのだろう
判ってるファンを気取る為に使われるだけ
もしそれだけなら円盤の売り上げは期待出来ない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:46:41.02 ID:nMXXsEZr.net
アンジェとプリンセスのレズセックス回を収録したOVAを発売したら、萌え豚や焼酎に受けるだろう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:59:37.33 ID:WjpCIiw5.net
1話〜3話あたりまでの雰囲気は割と好きだった
それ以降なんかズレててハマれなかったなあ。ギャグも滑ってるし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 06:27:05.15 ID:NYYDBdSg.net
828 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 00:52:06.04 ID:fNxIjj2C
プリンセスプリンシパルの総集編があがってたから見たけど
まじで格の違いがはっきりとわかるなw

ああ言うのが本当に面白くてすごいアニメなんだなって
逆にスマホ見たいなのが糞アニメなんだなって

原作信者もめをさませよ、損してるぞ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 08:20:33.35 ID:BSYAkU4M.net
わざわざ時系列をシャッフルして放送しておきながら自分で順番通りにまとめ直すという謎采配

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 08:37:47.30 ID:0i8avrJk.net
異世界転生的な環境変化を革命に換えて
ガバガバ中世をガバガバヴィクトリア朝に替えて
そこに百合と萌えとミリ要素トッピングした
なろうやラノベに飽きたなろうやラノベの亜種だな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 11:36:46.10 ID:PnAaIPgN.net
「女は強い それは3次元でも同じ事」ってほざいてたニコ動のコメントクッソキモイ
こんな魔法使った萌え絵空事で何言ってんの?
そんなんだったらボコハラムもいないしエマワトソンは盗撮されまくらないですんでる。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 17:10:35.72 ID:o5LMjX7Q.net
あのエンバーライトとかいう謎技術が、改変世界のキーの1つのハズなのに
何一つ生かされていない件。
「女の子にアクションさせたかったから設定に入れました」
と言われても驚かない。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/09/17(日) 18:50:45.64 ID:jttig+bJ3
ぶっちゃけ、そんな感じなんじゃない?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:50:47.03 ID:lzGE6csb.net
作品の設定や本編の内容はともかく、作中のイマイチな点や矛盾点、不自然な点を指摘した時に、
ファビョる信者や消防厨房をなんとかして欲しい。
頭のおかしい信者や精神年齢の低い消防厨房が不快。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 22:51:44.55 ID:lzGE6csb.net
>>486
時系列シャッフルが失敗だったと暗に認めたんだよ
未だに時系列シャッフルをマンセーしてる痛い信者どもも居るが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:15:57.37 ID:LjnE4QZp.net
スマホとこれ両方見てるけどスマホの方が楽しいわ
比較してもしょうがないけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:36:06.65 ID:8ro2+K+i.net
死体も確認せずにプリンセス暗殺完了を信じるとかどんだけバカ
仮に殺したとして死体が人目に触れれば水の泡で死体の確保は最重要任務だろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:40:49.47 ID:lzGE6csb.net
こういう作品は、プリキュアみたいに4クール使ってじっくりと腰を据えて話を展開した方が、
作品世界のいろんな部分を掘り下げられるし、視聴者も作品の事を理解して感情移入し易くなる。
1クール12話だけでは駆け足な展開になってしまうから、少なくない視聴者が付いて来れなかったり、
展開や脚本がザルになって竜頭蛇尾に陥る。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:41:43.70 ID:lzGE6csb.net
>>494
いわゆる、王国側も共和国側も、白バト(主人公チーム)以外みんなバカになる魔法ってやつだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:45:25.24 ID:ootCJiaG.net
暗殺現場を見た訳でもなく死体確認した訳でもないのに暗殺報告を信用するって酷い脚本だったなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 23:45:30.00 ID:ij9S8SHk.net
主人公達を上げるために周りを下げる作品て、大抵つまらないんだよなあ。
脚本の雑さがもろに出るから。これも例外じゃなかったな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:42:47.85 ID:UpfL+bP/.net
死体確認しなかったのは信者の俺でも納得できないガバだから思う存分叩いていいぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:50:12.18 ID:W7+ZkGfE.net
暗殺は頭ぶち抜くのが基本だしな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 00:59:27.76 ID:g4dsktwW.net
この世界は間抜けしかいない 
はぁーほんまガッカリ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 01:04:20.51 ID:6h6sdzUD.net
プリンセスはアンジェのやってたスパイ任務こなせるのか
つーか自分が王女になれば平和になると思ってるのかお花畑脳
自分1人じゃ何もできないくせに
他人に頼っているようじゃ他人に利用されるだけ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 02:38:16.08 ID:xWgHrv5e.net
プリプリで一番気になるのは梶浦だな
いつもの梶浦っぽくない記憶に残らない曲ばかり
ついに才能枯渇したのか?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 10:30:37.74 ID:IRbY2jtC.net
>>503
やる気が出ないんだろう
話がカス過ぎてさ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 12:11:22.67 ID:Sb525oat.net
俺Tueeならぬ「チーム白鳩(主人公達)以外Ahoo」だな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:09:20.75 ID:IRbY2jtC.net
>>505
そりゃつまらんわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 23:50:59.85 ID:1ND53z0d.net
こういうちょっと話が複雑なアニオリ企画は、最低2クール(24〜26話)は放映しないと、
視聴者にも分かりやすく物語の各所もきちんと掘り下げた良い作品にはならない。

たったの1クール12話にしたが為に、話の展開が駆け足な上に粗だらけとなってしまったり、
時系列シャッフルも話をつまらなくする副作用が出て裏目に出てしまった。

12話分の予算しか無いなら、最初からもっと単純明快で誰にでも分かりやすい作品を作った方が良い。
プリンセス・プリンシパルは1クールでなんとかなるような作品ではない。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 00:13:49.01 ID:NPT9sr8F.net
>>507
むしろ1クールで終わる話に余計なもの入れて話が全然進んでない
こんなもん全カットでいいというようなくだらないエピソード
肝心のスパイやら壁やらノルマン公との話を中々やらないのがアホ
サブキャラのどうでもいい話を少なくすれば良いバランスになったのに時間配分間違えてる
こんなもんに2クールもいらんわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 00:19:09.85 ID:NPT9sr8F.net
ここで言われてる敵がアホとか矛盾なんかより11話まで話をほとんど進めなかったことが一番腹立つ
ここが最大の問題だと思う
どうせスッカスカのラストしか用意できてないのに無駄に壮大にみせかけてるとしか思えない
本当に中身の詰まったは話ならラスト4話くらいは全部そのエピソードにするはず
糞みたいな話しかできてないからちせやドロシーなどの無駄な話を終盤に平気で入れてくる
アンジェとプリンセスの話をメインにやれよ
ほんま腹立つ
あと1話でどうやって終わらせるつもりなのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:11:19.68 ID:KULEiHV3.net
>>75
俺もなんでイギリス、王政派、共和派って言わないのかと思う
女王もビクトリアでもエリザベスでもいいじゃん
公の人物は史実そのままでいい

この物語はフィクションであり、物語に出てくる人物、団体及び各名称は
実際のものとは関係ありませんって出せばいいだけだし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:13:48.14 ID:KULEiHV3.net
ちょんまげ使節団が渡英するのは1860〜70年代だろうけど、
そのころクルマはなかったように感じる(´・ω・`)
作中の雰囲気的には1910年代くらいで
結構ズレてる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 03:14:22.59 ID:KULEiHV3.net
なお、お話し的には大好きである(´ω`)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 04:39:31.86 ID:mpZLDwzU.net
>>508-509
本当にそれなんだよな

>>510
ギアスを思い出した

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 06:07:50.74 ID:BiKWSk4t.net
馬鹿が作って馬鹿が喜ぶ話
あまりにも酷すぎてダウントンアビーやエマやアンダーザローズを
ちょいちょい見直してるけどここら辺とは足元にも及ばない

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 08:54:50.25 ID:Ns+tBTPk.net
話が進まないって意見あるけど、ストーリーなんてあったのか。
これって毎回事件やトラブルを解決するだけの1話完結モノだと思ってた。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:02:22.92 ID:8p2SpqEO.net
スパイである前に人間てスパイ失格
急にプリンセスの周りに護衛が増えたら何かあると思うだろ
こんなとこにも護衛がいたのねって何故いないと思う
飛行船の扉って外側から鍵が掛かるの
飛行船に取り残されても緑の石があるから余裕で降りてこられるね
チェンジリング作戦は私が提案した
なにを提案してんねん

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:24:05.95 ID:R3YGRAIL.net
なんでこのアニメ好きな奴は何度も裏切られてるのに大河内を信じられるんだろう
あいつまとめられないぞこれ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 00:12:40.78 ID:4r+lFMWM.net
1話は突っ込みどころ満載だけど、まだ1話だしイケるかなと思ったんだけど、
やっぱりダメだったよ・・・。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:02:37.33 ID:9/PQ27Cb.net
糞アニメ請負人大河内

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 17:53:39.99 ID:DpghbsCg.net
ポッとでの偉そうなオッサンが
「姫様を殺せ(ドヤァ」
先が読めなくてたーのしー アホらし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:29:27.11 ID:R/Jgv44f.net
放送枠と製作予算が12話分しかないのに、全52話程度必要なアニメを作ったのが間違いだった
唐突な展開が多過ぎて?物語に共感したり感情移入できない

>>520が指摘したような展開ばかりだし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:40:47.74 ID:VJBgq2x3.net
52話も要らんよ
エピ()の大半がスカスカだし、1クールなのに要らん話が多すぎる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:06:24.05 ID:7HlFa1oX.net
原作無しのオリジナルなんだっけ?
なのに、視聴者の脳内保管に頼り過ぎだなこのアニメ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 21:02:08.45 ID:KFrzsjcD.net
大河内はごくまれに脚本はいい回はあるけど構成は糞
演出オナニーが酷くて嫌いだわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:25:21.73 ID:mRuSQw1m.net
時系列シャッフル()をせず、最初から時系列通りに各エピソードを放映していたらどうなっていたんだろう?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:32:10.84 ID:mRuSQw1m.net
>>523
90年代だっけ?
説明を省いたり結末の解釈が見方によって分かれるような難解な作品を作って、
キモアニヲタの視聴者の脳内補間に丸投げするみたいな変なアニメ作品があったよね。
なんかあんな感じのアニメに通じる物を感じる。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:14:47.90 ID:u3Ofmu98.net
>>516
全部その通りなんだけどそれ以上に気になったのがアンジェの計画
あれ本当に姫様と一緒に逃げ出して静かに暮らすってだけの計画だったのかね?
スパイが任務放棄して逃避行なんて当然共和国から追われるだろうし
王国側なんて姫様が突然連れ去られ大騒ぎで世界的ニュースになるはず
顔も割れてるわ行き先も限定されるわでとても隠し切れない
簡単に見つかって姫様は軟禁アンジェは裏で死亡って結末しか見えないのだけども

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 01:45:49.76 ID:7xY8XTFu.net
>>526
別に難解なんじゃないよ、やるべき事をやってないだけ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 07:17:09.43 ID:c1vLOmwY.net
ゼーガペインとか酷かったな
普通に纏められただろうに投げやがってさ

>>525
それでも駄目な気がする

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 07:20:24.35 ID:WhT3OSsn.net
・男達が集まって敬礼ポーズとって大声で唱和・・・
・王女の御付きがコロコロ変わる・・ありえねぇ
・『白紙のフェイクすげぇ!』・・・わざわざ白紙にする意味って?
・都合よく反乱軍が現れました・・・はいいつもの大河内作品ですね。
・最終回はどうせ「戦争したい」「戦争を止めるんだ!」的な展開ですねこれは。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 07:26:33.18 ID:c1vLOmwY.net
>>530
>>527の状態になったら普通に戦争だと思うけどこいつら事の重大性が分ってないと思うから本当にカスだわ
第一次世界大戦は皇太子の暗殺から始まったのに・・・

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 08:21:39.96 ID:lLLpb0DC.net
たくさんいる王族の姫さまが一人出奔したくらいで戦争にはならないと思うが

外国人部隊でクーデターとか勝算がなさすぎてやばい
しかも外国の息がかかってる
普通に若くてハンサムなエリート士官さまをサブにおいとけば良かったのに
学園編でちょびちょび絡んでロマンスもある感じの

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:03:38.39 ID:YdwVVKKE.net
女の子が可愛いだけのアニメ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 22:37:21.47 ID:tw2idc5k.net
>>532
絶対王政の国で第三王女です

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 03:24:18.86 ID:aARuvHHa.net
>>533
キャラ原案が同じ謀略のズヴィズダーの方がずっと可愛いのでほんと産廃

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 06:56:44.53 ID:7+h295+o.net
>>535
中身に魅力がないから同じなら別の作品を推した方がマシだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 13:21:48.00 ID:6HNJ4kSa.net
>>534
だからどうした

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/23(土) 14:56:59.49 ID:nSNX5/sU.net
普通の感覚なら19世紀末の英国という舞台でさらに軍拡的覇権国家と説明している以上
没落貴族のメカ娘からよくわからん身分の奴等どころか他国の留学生まで仲良く
つるんでる進歩的な継承権を持つ王女様が政略結婚以外で逃げ出すなんて
東西間どころか世界的に問題が波及しそうなもんなのに
作り手も受け手もなろうやラノベ的発想だからそれの何が問題なのかよくわらないんだよな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 02:55:32.07 ID:m2wPxFdO.net
>>532
戦争は知らんが王国は血なまこになるし
アンジェは死刑で姫様は政略結婚させられた上ずっと軟禁だろ
共和派と分裂までした王党派の国のしかも国内で王族誘拐だぞ
それを放置とか国家の存在意義と沽券にかかわる大問題だわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 06:42:54.63 ID:wdL1z0FJ.net
ちせどの!
土俵入りを指導してやれ!

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:48:08.80 ID:dYdSbgoS.net
通常のミッションでニキばかりドロップするから
俺の中ではワーストクラスのボンクラキャラになってるわw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 19:36:26.28 ID:8KEwyHTQ.net
まあ後は一遍通りの展開だろ。
戦争を止めなきゃ →2,3人死ぬ →最後は王女と入れ替わって、「国を平和にします」
ちょっと変化球で、あのアラブ系だかインド系だかの褐色女が、「実は味方でした〜」くらいか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 20:25:47.34 ID:7OGZxwxv.net
760 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 04:03:30.30 ID:xredjYmk
>>755
さすがプリプリやな
こんな眼鏡のはやはずし芸も見せてくれるとか
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/anime/s/ssd150565841329918.gif

773 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 05:03:18.04 ID:EfJQo4sE
>>760
実はこのシーン3つも大きな間違いがあるんだがみんなわかったかな
1眼鏡が消える
2四つボタンが6つにふえる
3回転とは逆方向にキックして慣性を完全に無駄にする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 21:39:01.70 ID:fsey9slq.net
読売新聞
https://i.imgur.com/hbjFLqZ.jpg

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:24:52.32 ID:BCt1OTcE.net
おいてけぼりシナリオで参った
なんだよこれ…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 22:54:20.79 ID:FDpmb1V3.net
今更だけど、1クールしかないのにあの二重スパイの話いる? 青空の訓練シーンも成績が悪いのは
消される?のに現代風のノリで緊張感が無くて違和感が凄かったな。アベンジャーズの映画のブラック
ウィドウの過去シーンの方が、数秒なのに冷たい暗殺者の訓練施設を描けてたぞ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:38:14.96 ID:AB5wez4E.net
なげっぱなしな最終回だったな雰囲気だけでてきとーに作られたアニメだったわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:39:22.11 ID:7OGZxwxv.net
結局、大河内一楼は糞しか作れんのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:48:31.58 ID:9hSWm/74.net
ジャンルの解体どころか構築ですらなく
羅列しただけなんだからそらこうなるわっていう
ごく自然で妥当な結末

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:48:53.56 ID:gFOJqe13.net
二期はやらないと不完全燃焼だよー
足りないよー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:52:10.25 ID:HohZdfUl.net
>>548
ギアスの時からずっとお粗末な脚本ばっかり書いてるよな
進歩しねぇな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:56:07.34 ID:IJV5GNP7.net
低レベルな視聴者にだけは受ける作品ばかり書いていて満足出来るのかねえ
金になりゃそれでいいのかね。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 23:59:44.72 ID:2AmMaF5L.net
死にそうなのに王宮の医務室は使わないのか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:03:57.08 ID:JXh3pfxK.net
この最終盤での肩透かし感…シャーロットを思い出した
奇しくもプリンセスの名前と同じという

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:08:59.11 ID:GNqfSR7D.net
ドロシーがアンジェに作戦のこと少しでも話してたらこんなことになってなかったのでわ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:34:46.46 ID:vHxQIrNI.net
本スレの馬鹿どもは本当に大河内の事信じてたのか...

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:38:54.11 ID:N3muwm1a.net
投げっぱなしにならないように時系列シャッフルをしたんだろうにどうしてこうなった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:47:08.68 ID:Uf+SSowD.net
まともにお話が作れるなら時系列をシャッフルする必要がないっていう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 00:58:11.74 ID:3xzFK5rr.net
>>558
それな
脚本からどうにもならないから仕方ないんだろうが

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:10:47.81 ID:sK+S+r/I.net
先達のジョーカーゲームが時間シャッフルさせてるから俺もやってみたろの精神

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:16:38.04 ID:/Br12Xbz.net
2期を作りたいのか中途半端な終わり方だったな。萌え豚に購買力なんかないから無理だろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:39:25.50 ID:3xzFK5rr.net
>>560
ジョーカーゲームはシャッフルしても繋がってるからな
大河内なんかが真似しても無駄のに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:39:32.57 ID:kut0V/9x.net
結局何がしたかったんだよ、こいつら
天井を落として暗殺とかバカか、しかも鍵が必要って
適当に銃で殺せば良いだろ
実行役1人見張り1人とか少なすぎるし確実にやりたいならもっと人増やせ
戦争したいのなら勝手にやれ
女王暗殺はプリンセスも願ったり叶ったりだろ
なんで反対してんのかね、最初から女王になるのが目的だったろ
コントロールの組織がどうなってるのか何がしたいのかも良く分からん
結局何も変わらず今まで通りスパイごっこを楽しみましょうってことか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:46:10.76 ID:lriAUnMx.net
王位継承者候補第1位、2位、3位を描いてない時点で、そのことについて深く掘る ことはないわけで
結局全部プリンセスとアンジェの友情と百合愛を確かめ合う為の書割りでしかねえのよ
状況も変化したわけでなく本格スパイアクションに見せかけてこれは日常系百合アニメ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 01:54:14.37 ID:YUJgMD1g.net
とりあえず時系列シャッフルして分かり難くしておけば
一部の視聴者側が勝手に考察まがいのこと始めてくれるからな
どのキャラにも愛着も持てなかったわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:08:10.16 ID:pY4MUKDH.net
時系列シャッフルは完全に意味なかったな
回想でカバーできる範囲

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:14:55.42 ID:xKi6DmvV.net
結局、スパイアクション物にしたいのか、王位簒奪物にしたいのか、友情物にしたいのか、百合物にしたいのか、
12話と言う少ないスケジュールの中で無理に四兎を同時に追って、全て中途半端にしてしまった様に見える。
特に12話は、本来2話か3話程度は必要な展開を無理に1話に短縮して放送してしまったのでいろいろと無理が生じているし、
信者ですら不満を感じる内容になっている。
そもそもアニメ本編を視聴するだけではなく、製作者のコメントやラジオ放送で補間しないと意味が分からない時点でアニメ作品としては失格。

宮崎アニメみたいに、予備知識無しで誰が見ても分かりやすい作品を作るべき。
本来視聴者に伝えるべき情報を伝えないで、難解な作品を気取るのは三流だね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:38:57.95 ID:3xzFK5rr.net
未だにエヴァの成功例に乗る馬鹿な脚本家のゴミなアニメだったな
これに関して難解なんじゃなくてやるべき事をやってないからどうにもならんが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:41:13.89 ID:xKi6DmvV.net
12話で、共和国スパイと植民地軍兵士が結託して女王暗殺未遂事件が起き、
更に継承順位4位のプリンセスが何者かに誘拐されて行方不明になったのに、
何で王国側で大騒ぎにならないのか不思議。
カサブランカで呑気にスパイごっこどころな状況になってないだろうに。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:55:08.62 ID:JXh3pfxK.net
序盤中盤を変に作り込み過ぎた為に、制作側が一貫して見せたかったものと視聴者が序盤の展開から予想して期待したことがズレちゃったってことなんだろうな
最終話見るにプリンセスとアンジェの友情を主眼にやりたかったんだろうから、スパイ活動の部分はもっとあっさりで良かった
コンセプトを際立たせる為に複眼を欲張った結果が悪い方に出た作品

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 04:28:55.66 ID:H4Lj+QSB.net
プリプリはまだネット民の批判が鉄血程ボロクソではないと思うけど、正直これも何処がそこまで持ち上げられてんのか分からんアニメだよなぁ、ボールルームやメイドインアビスのが全然良い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 04:34:34.47 ID:+7pPfj2n.net
>>1の言う通りになっててワロタ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 04:52:38.69 ID:3zWgsYLS.net
キャラ原案が黒星紅白な時点でお宝ホイになるのは目に見えていたじゃないか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 04:56:44.31 ID:sXHBLj1y.net
黒星紅白デザインの作品に当たり無しのジンクスを打ち破れず残念
中盤までは良かったのになぁ・・・

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:02:00.81 ID:bkv82eo0.net
この作品は好きだけど、欲張りすぎなんだよな

大体、スパイはスパイとして見られたら終わり
普通はなんだかよくわからない奴がスパイである
銃を撃ったり、王女の周りでいつもうろうろしてるやつはスパイではない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:03:31.47 ID:bkv82eo0.net
ドロボウじゃあるまいし、潜入してなんかするとかはない

潜入するにしても、正規の手続き(その機関・組織の人間になって)潜入するだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:04:30.51 ID:bkv82eo0.net
委員長の回が好きだつたってだけ(´ω`)

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:15:08.38 ID:TW5MrujW.net
最終回最高だったな
まぁ爆死なんてことは100%ないしお前らの負けやどんまいw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 05:25:28.36 ID:3xzFK5rr.net
わざわざアンチスレで言いに来る時点で負け確定じゃん

>>574
ポッピンと良い報われない人だな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:22:45.84 ID:kut0V/9x.net
任務より友情優先とか顔バレ上等の強行突破とかガバガバ
浮遊ボールでゴリ押ししてるだけじゃん下手くそ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:37:47.06 ID:pn+3mi1P.net
本スレは2期あるなら良いエンドだと言ってる人もいるが

多分2期はあると思うけど、
2期もこんなぶん投げか無理やりエンドだと思う

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 07:40:41.28 ID:sXHBLj1y.net
スパイものとしちゃ007よりちょいマシ程度ではあったけど
細かい描写や伏線を大量につっこんでリアリティ出してたのに
最終2話だけはずいぶん描写が雑で適当だったのなんなんだろう

作画も荒れなかっただけでちせ回みたいなあっと言わせる動きもなかったし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:12:00.44 ID:0WN9m08C.net
プリンセス死んどけよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:31:58.56 ID:81X5bkPc.net
作品の質の話をしてるんで売り上げとかどうでもいいんだよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:52:34.31 ID:0WN9m08C.net
53 :2017/09/24(日) 23:50:38
脚本チェンジリング作戦

脚本
#01 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#02 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#03 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#04 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#05 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#06 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#07 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#08 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#09 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#10 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#11 檜垣亮(Dimension W、クロムクロ)
#12 檜垣亮(Dimension W、クロムクロ)

78 :2017/09/25(月) 00:08:48
最後の方まで同じ人が脚本やってたらアンジュかプリンセスのどちらかは死んでそう

61 :2017/09/24(日) 23:57:09
>>53
大河内はプリンセスかアンジェ殺そうとしてたんだろ
それを製作が商売のために変更させたんだろうな 最後の2話だけぶっちぎりでつまらんかったし

81 :2017/09/25(月) 00:14:15
>>61
確かにそれはすごくあり得る話だと思う

118 :2017/09/25(月) 00:48:11
>>53
クロムクロ。。あっ(察し)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 09:52:46.13 ID:0WN9m08C.net
【訃報】クロムクロ2巻の円盤売り上げも1509枚という壊滅的な数字。これPA潰れるだろ

30 :2016/11/28(月) 16:50:25
敵も味方も温いというかシナリオがゴミ

117 :2016/11/28(月) 17:12:03
あの終わり方じゃあなあ

42 :2016/11/28(月) 16:54:12
期待してたのにガッカリしたから

87 :2016/11/28(月) 17:06:56
マジでくそつまらんかった

162 :2016/11/28(月) 17:25:02
可もなく不可もなくを体現したかのようなアニメ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:07:51.63 ID:TZ0yYLX2.net
ベタっぽいイベントをこなしてるだけで一話からスパイものとしてグダグタだからなこれ
わざわざ諜報部が出てくるほどのターゲットの重要性がわからない
接触後にちょっと調べればターゲットの背景ボロボロ
騒ぎを起こした挙句何も得ないままターゲット殺処分
基本的になんでそれをしたいんだって視点がないんだよね
007よりましとか口が裂けても言えない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:26:59.27 ID:VBTxLFCu.net
>>564
日常系萌えの系譜だねこれ
1話完結モノは日常系かという暴論になってしまうが
あくまでスパイ風の日常系萌えでちらし寿司のような出来栄え
雰囲気しか無いので真面目に考察するものじゃない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 10:54:18.61 ID:w6oqv4ZW.net
はじめから単なる豚ご用達の萌え百合アニメだろ
それ以上の評価してた池沼なんているのか
チームは少女ばっかりで空は飛ぶは弾は弾くわでまじめに見るような作品じゃないのはわかるだろw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:35:54.58 ID:H4Lj+QSB.net
萌え豚御用達に作るのは良いんだけど萌え豚向けとしてはキャラの暴力が生々しくて、萌えづらいわ、シリアスにするならせめて殺しへの葛藤をもう少し欲しかった、後は敵のキャラ立てとか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:54:34.90 ID:0WN9m08C.net
<<最終回を観た海外の反応>>

欲求不満たまったわ 2期はイラネ

カサブランカに逃げ込んでも何も解決しない

おい、最終回マジで内容なかったな

フリップフラッパーズの最終回よりひどくね?

予想外なことは何も起きなかったな。無難に終わらせて2期の可能性を残した

http://i.4cdn.org/a/1506266877924.png
なるほど、これで納得いったわ。3Hzはいつになったら最終回をぶち壊さない方法を学ぶんだ?

これほどマジで完全に失望したアニメは無いよ。ある意味すごい

最後の2話はマジで糞だった。つまらない脚本詰め込むなよ。フリップフラッパーから何も学んでない

フリップフラッパーの話をするのはやめろ!

http://i.4cdn.org/a/1506269621984.gif
最終回ではこれだけが唯一の見所だったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 11:57:20.29 ID:VBTxLFCu.net
おい、フリップフラッパーズの話をするのはやめろ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:05:07.77 ID:3xzFK5rr.net
>>585-586
ぶっちゃけ大河内が逃げ出した責任を押し付けたいだけな気がする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:11:54.25 ID:w8O0/94e.net
なんで決まってる訳でもないのに2期前提
の終わりかたなんだ
信者の奴は続き楽しみとかアホな事言ってるし
まとめる能力ないだけだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:21:58.86 ID:Uf+SSowD.net
2期があろうがなかろうが元々計画されていたとかすらまーったく関係なく
1クール10〜13話で収まる話を予め考えて作ればいいだけなのに
作ってる方も見てる方も本当アホなんだな

制作上のくだらないアレコレしか考えられない脳味噌だから
こんなもん作るし誉めそやす

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:26:27.68 ID:z5+KHSp9.net
所詮日本人が描く似非イギリスの女スパイごっこアニメ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 12:51:38.89 ID:t1phR+ds.net
仮に二期があるとして、こんな感じでちまちまスパイごっこしてて女王になれるのかねえ
暴力はお嫌いみたいやから無血で今の女王を退位させて
第一位から三位までの王位継承者を蹴落としてって、この脚本家に書けるんかいな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 13:15:57.85 ID:0WN9m08C.net
8回までパーフェクトの大河内。さあ、いよいよ9回ウラ、ここを抑えれば完全試合達成です。
…っとおや?檜垣が出てきました!交代です!まだ85球の大河内、どうしたんでしょうか?
どうやら監督の指示のようですが…、信じられません。球場内からも大ブーイングが起きています。
パーフェクト目前の投手を降板させるなんて前代未聞ではないでしょうか?
しかも後続は防御率6点台の檜垣、3番からの強打順を抑えられるか?
さっそく3連続4四球でノーアウト満塁。
からの、入ったーーー!!満塁ホームラン、3Hzサヨナラ負けです。
円盤爆死確定、2期は無い模様でしょう。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:08:52.37 ID:lriAUnMx.net
脚本
#01 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#02 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#03 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#04 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#05 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#06 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#07 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#08 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#09 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#10 大河内一楼(コードギアス、カバネリ、ギルクラ)
#11 檜垣亮(Dimension W、クロムクロ)
#12 檜垣亮(Dimension W、クロムクロ)


大河内は違う終わらせ方を考えてたんだよ!!

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 14:42:51.90 ID:zYbIKde3.net
安直な百合エンドはイゼッタを思い出すな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:04:20.15 ID:H4Lj+QSB.net
スパイごっこでも百合エンドでもかまわんが、女子達の行動が行きすぎてて怖いのよこのアニメ、萌えて欲しいのか怖がらせたいのか分からん、ストパンとかのがまだごっこ遊びとして正しい形

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:17:06.28 ID:uFjgKfrZ.net
黒星紅白、QP:flapperという糞アニメ請負人

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 15:47:15.15 ID:n/3NZAxc.net
革命、革命つってたけど、王族を旗頭に立ててる時点で、革命じゃないだろ
中心も軍の将校だし、クーデターじゃんか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 17:57:17.65 ID:lriAUnMx.net
クーデターは支配階級内部の権力争奪であるが
「革命はイデオロギーの抜本的な改革を行い、政治権力や社会制度などの体制そのものの変革を目的とする。」

「ロンドンの壁」を壊しアルビオンを再統一し、移民労働者に正当な権利を与え、
という狙いもある感じなのでまあ、どちらの性質もあるので

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:12:27.79 ID:jX4FJfB9.net
10話までは楽しんでいたんだよなあ。スパイとか国を変えるとかは、
どうせちょっとビターな味付けの中身の無い書き割りみたいなもんだと思っていたから
ガバガバでも気にならなかった。

でも本気で「女王になる」「国を変える」とかやるつもりかよ。いろいろと不足しすぎだろ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:19:09.35 ID:jX4FJfB9.net
>>597
そもそもプリンセスが何を考えているのかさっぱりわからねえ。
外国のスパイの力を借りて女王になるとか正気の沙汰じゃないし、
どうやって女王になるつもりなのかも全く不明。具体的な事は何一つ語らない。
それでいて「最後の女王として断頭台に上る」とか言われても意味不明すぎる。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:24:55.29 ID:3xzFK5rr.net
>>606
ただの売国だよな
国民への背信行為だし
つーか大河内がイギリスの背景なんも理解してないでフランスと勘違いしてるんじゃないかと思ってしまう
それなら死んだふりして逃げた方がマシだわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:28:43.20 ID:WigT2d2F.net
投げっぱなしEDw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:37:48.27 ID:jX4FJfB9.net
「皆を分ける見えない壁を壊す」って子供が箱庭の中で見る、
美しいけど具体性の無いふわふわした夢のようなもので、
いずれは現実に帰り地に足のついた考えを身に着けるものだとばかり思っていたんだがな。

だって革命だの改革だのなんて、4クールをそのテーマに専念してフルに使いきり、
ようやく描き切れるかどうかという群像劇なんだもの。だが描かれるのは主人公周辺だけで、
話の構造は群像劇になっていなかった。

にも関わらずたった二話にそれをぶっこんでくるとか、
この話を考えた奴は馬鹿なのか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:39:31.28 ID:ud8QHB8e.net
>>600
イゼッタは駆け足でも戦争と魔女のテーマに1クールでケリを付けたし
最後は人殺しの代償を半身不随になることで払ってるんだから比べられんわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:49:56.98 ID:jX4FJfB9.net
これ、プリンセスの扱いなんてコントロール内の政局次第でいかようにでも変わる、
という構造的な問題は何も解決してないよな。なのになんであんなにバカンス気分なんだ……。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 18:50:20.77 ID:Uf+SSowD.net
時代考証まーったくしてないからそらそうなるわっていう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:18:29.32 ID:kut0V/9x.net
ピンチを演出する為だけにエルを更迭したコントロール
戻ってきたら元通り

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 20:18:56.97 ID:HiKj/XJn.net
>>508-509
この通りになって戦慄してる
いや、売れれば2期なんて魂胆でまともに1クールをやろうとしなかったのでこれ以下で最悪
信者に金せびって乞食はお前やレベル
まともに12話つくってからだろ?2期だの言うのは
物語をちゃんと書こうという努力すら投げた悪質なアニメ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/25(月) 22:11:55.93 ID:g90if6Fv.net
>>555
ほんとこれ
アンジェはアンジェでドロシーにプリンセス助けたい意図を隠す理由がわからんし…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 07:32:19.38 ID:FXbgefts.net
11話と12話の脚本大河内じゃないからダメだな
しかもシリ構としても機能してない
元が中身薄いから更に酷くなった
人気出たから2期でもう一稼ぎする為に脚本弄ってるの丸分かりなんですわw
だって、普通メイン脚本家の大河内が終盤の脚本手がけないなんてありえんからなぁ…

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:08:07.34 ID:zcB8NoX4.net
>>616
だよな
明らかにおかしい
面白いかどうかはともかく結末は用意してたのに欲かいて変更したのかね?
それで想像を絶するゴミと化した
本スレも荒れてたしこれまでファンだった人も逃げ出す最終回
よくこんなのOKしたな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:10:31.21 ID:zcB8NoX4.net
今から2期用意しても放送何年後だよ?
それまでに忘れ去られてる
オリジナル作品で一期よりも良くなった2期なんてある?
ただでさえ2期は売上かなり下がり作品もでてきてリスキーなのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:12:31.72 ID:zcB8NoX4.net
これは2期を匂わせて円盤買わせて
資金だけ回収して逃げるオチなんじゃね?
2期あてるのがいかに難しいか
ここで得た黒字を2期で赤にするのは愚作だからマジで売り逃げありそうw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 09:22:05.40 ID:FXbgefts.net
>>617
十分あり得るよ
まずメイン脚本家が外れるってケースがかなりレア
しかもラスト2話立て続けとか普通は無いわ
1話のラストでこの作品が向かうであろう方向性は示したはずなのに、まるで想像とは違う内容なんだからガッカリする視聴者多くて当たり前
それと、仮に萌えキャラで釣るとしても1話ラストが足引っ張るだけなんだよね
大河内ならそれがどういうことなのかくらい分かるはず
けど肝心の大河内は終盤の脚本からハブられている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:26:20.85 ID:ndDSAyOP.net
やっぱりラスト2話おかしいよね
まだエピソードはあるからいくらでも話は作れるし信者はついてくるだろうとか思ってそう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:46:58.71 ID:tHucX9bX.net
「外国のスパイの力で女王になる」というのがまずありえない設定なので、
あの「スパイとして活躍」は「プリキュアに変身して活躍」みたいな
現実から遊離した箱庭の世界の話だと思っていたんだよね。
それなら設定がガバガバでも構わない。だがラスト二話で、
それまでガバガバでも許された理由を全てひっくり返しやがった。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 12:52:47.34 ID:tHucX9bX.net
「外国のスパイの力で女王になる」ってさあ……、
007の殺しのライセンスとか警察ガン無視の怪盗と名探偵とか
「そこに突っ込んだら負けだろ」的なマクガフィンじゃなかったのかよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:02:58.45 ID:Bd3QnQqM.net
ラスト2話がおかしいってずっとこんな調子で来てただろうが何言ってんだこいつら
糞みたいなお笑いスパイごっこ百合風味の作品だったよ徹頭徹尾

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:24:41.24 ID:hR/ONjcN.net
007じゃなくてシリアス()で出来の悪いオースティンパワーズだろこれ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 13:52:24.77 ID:qvTrbNMF.net
>>621
2期があるとしたら、抜けてるエピソードの補完になるだろうけど
プリンセスが死ぬとわかってて見る過去エピって
それはそれで心に染みて良いだろうなと思ってたから、残念
そういう詩的な心、持ってないのかね、プロデューサーは

最近のアニメは無難路線が多いと感じる
エヴァの綾波がなんであんなに神格化されたか?死んだからだよ!
がっこうぐらしも、まどかもそうだろ!

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 14:17:07.54 ID:stLYeEW8.net
>>625
それな
ガバガバが笑いにならないんだよな
オースティンパワーズでもガバガバ部分にツッコミ入れてたのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:02:48.26 ID:NQakNMqv.net
「プリンセス・プリンシパル」橘正紀監督インタビュー - アキバ総研
https://akiba-souken.com/article/31522/

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:07:36.81 ID:ut3+YbVP.net
様子見補正が切れた4話以降は見れたものではなかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:40:04.40 ID:7/p2Il3E.net
>>626
容赦なくプリンセスを殺してほしかった
白鳩メンバーにも裏切ってほしかったし途中でさんざん殺してきたのに最後ぬるくしてどこがビターエンドだよ
初期のインタビューで1話みたいにプリプリはビターエンドでいくみたいに言ってたのに方向性変えやがって
何のための大河内だよ
ラスト二話外されててお察しだけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 15:55:29.82 ID:ZFnZ47iN.net
梶浦サウンドもなりを潜めてた
スタッフご自慢のドロシー父回で合唱してた歌も微妙だしアレが公式のイチオシソングだとはセンスない
梶浦さんやる気なかったのかな?
梶浦さんなら抜いてもそこそこのもの作ってくるけど
音楽に関しては高橋のがよくやってたと思う

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 18:50:19.26 ID:VlJzwXIq.net
ラスト2話の所為とか笑うこというやつおるのなぁ
そもそも10話までの積み重ねの薄さが酷すぎて締められなかったんだろ
10話もやってて殆ど話動いてねーじゃん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:23:19.28 ID:LZAgfcZg.net
円盤商法だな
売れ行き次第で続編かあ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 19:35:10.13 ID:bJk/w9SG.net
ほんと酷いアニメだったわ
最初少し期待してただけに終わりに向かうにつれ
描写や流れが雑になって言って見るのが辛くなった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:04:39.02 ID:IJBiBrcy.net
>>632
他は良かったなんて言ってないしラスト二話が特に酷かったってだけ
異質なのだから話題になって当然
こんなところでマウントとるのやめろよ
気色悪りぃ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:06:27.01 ID:KKURFlZM.net
>>634
無駄な話多すぎで一気に失速したよね
それでももう少しマシな終わり方すると思ってた
これほぼ未完成商法で悪質だと思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 21:13:46.64 ID:bJk/w9SG.net
>>636
何も無かった
スチームパンクとかスパイとかケイバーライトとかケイバーライト障害とか飛行戦艦とか
後半で色々問題起こしたり物語転換のきっかけになったりするって思ってたけど何も無かった
キャラがスパイごっこしながら馴れ合って百合百合してを眺めるだけが正解のアニメだった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:10:54.56 ID:7IHh3xWU.net
>>635
何被害者ぶってんだこの知恵遅れ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:19:13.17 ID:xMHW49Qn.net
知恵遅れはお前や

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:20:43.52 ID:xMHW49Qn.net
意味不明な叩きと俺スゲーみたいなのやるたいなら本スレいって叩かれてこいよ
このガイジ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:23:53.54 ID:xMHW49Qn.net
話通じないところが本スレのマンセー狂信者とおなじなんだよな〜このガイジ
アンチスレのがマシなやついるからこっちは来てるわけで
こんなところで盲目ガイジに絡まれたくないw
ゴミはゴミってだけでマウントとる必要なし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:31:04.14 ID:ZFnZ47iN.net
本スレがキャラスレレベルの気持ち悪さ
レズ妄想貝合わせとかそんなん

まともな人は撤退してる
そもそも思わせ振りなだけで中身空っぽ
ここで終わるならいらない設定多過ぎ
ラッピングだけ良くして客釣ってたんだ
今夜BSあるから行く人いるだろうけど
お気の毒

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:33:44.78 ID:8OSyjJCy.net
列車の回で石を使ってもずっと飛べる訳じゃなかったのに
最終回ではずっと飛んでるように見えた

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:34:29.34 ID:aLQCaq1u.net
投げっぱなしENDで中身すっからかんだから百合セクロス妄想するしかないんやろ
そういや百合厨でもぶちギレしてたやついたわ
アンジェに男がいるとかで
百合豚すら裏切ったのな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:35:53.49 ID:aLQCaq1u.net
>>643
そんなの考えても無駄やで
設定()だから
何も考えてなくて雑に作ってるから整合性なんかあるわけがない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:38:46.41 ID:hR/ONjcN.net
百合って言ったってあの時代で同性愛(婚)における
宗教的な壁が云々…ってわけでもないじゃん
ただのオタクが考える理想的な百合ってだけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 22:57:41.30 ID:7IHh3xWU.net
>>639
そうやって絡むとこが知恵遅れなんだよ
気色わりぃ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:28:22.93 ID:xVyAk4qN.net
凄いブーメランを見た

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:29:28.49 ID:bJk/w9SG.net
まぁ何もかもがどうでもよくなる最終話だったよ
いくらでもやりようあったと思うんだけどな
Cボールは便利だけどずっと使うとケイバーライト障害が出てきて目が見えなくなるとか
そういう設定ひとつ付け足すだけでだいぶ緊張感持てたし
ラストの展開もいくらでもやりようあったのになぜあーなったのかサッパリ分からない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/26(火) 23:57:33.22 ID:bUa7ALEb.net
最初から2期なんてやる予定もなく単なるキャラ紹介のPVみたいな感じで作ってたんだろ。
メイン殺したり、物語に決着つけるとそこで商売終わっちゃうからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:18:15.63 ID:c8DfqKeU.net
>>642
きもい事やってんだな信者は

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:24:26.87 ID:TInkdHAH.net
お話をちゃんと作ることが出来ればどうとでもなるのに
作ってる奴も見てる奴も商業的理由なんて無能の言い訳でしかないっつの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:34:20.87 ID:wb5ZMDER.net
>>642
本スレ最悪だなw
完全に豚向けアニメってことか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 00:46:55.67 ID:6Kxhu4P7.net
本当なんでこうなったのかね
使い捨てにした設定は全部ちゃんと使えば活きるはずだったのに
各キャラの目的と行動原理や組織関係をきちんと整理して
常識的に動かしてやるだけで面白くなりそうなのに
ギルティクラウンやカバネリの時とまったく同じような感想

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:59:23.33 ID:aHTTuHON.net
そりゃ女の子がいちゃいちゃしていれば売れるからだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 01:59:24.58 ID:yz7mTup7.net
>>642
糞すぎんだろwww

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 04:29:59.25 ID:sm17r9c7.net
イチャイチャは良いけど、それなら下手にシリアスに偽装せずにビビオペやスマホみたく直球に萌えアニメした方が良かったな、逆にシリアスに徹するならもう少し描写に凝るべき所があった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 04:37:39.78 ID:vnodX5bz.net
ガルパンは戦車道だからゆるくやっても許されたって言われてたりするけど
このアニメはゆるいのにガチでやっちゃったって感じの駄目さがあるよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 04:50:52.91 ID:Vb+GpbTD.net
盲目信者の擁護レスに噴いた個人の感想だから別に良かったってのは構わないけど自分の思い通りじゃないからどうのってのは違うだろ
良く出来てるって割には続編ありきで製作してるのか知らないが謎が多いままで何も解決していないんだよ自分の妄想や解釈をさも公式のように語る奴も居て笑える
>>657も言う通りいっそ最初から振り切っていれば何も思わなかった期待値が高過ぎたんだな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 05:02:20.42 ID:JmXwKE8w.net
>>657
スマホをそこで出すと頭の出来を疑われるからやめとけ
あれの11話とか酷すぎて見てられない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 05:40:01.36 ID:zGotaAv3.net
>>637
最後の一文、2話で気づくだろ普通
1話のような話だけだったらジョーカーゲームと比べて間抜けさが目立つだけで終わった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:26:06.14 ID:hyPnD8yo.net
>>659
擁護派がよく使う言葉だよね
誰もそんなこと言ってないのに、伏線全て回収しなきゃ許せない馬鹿・思い通りの結末じゃないから喚いてるキッズとか検討外れなこと言ってるよな

多くの人が腹立ってるのはばら蒔いた伏線の一部でも回収しろよ投げすぎだってこと

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:29:07.50 ID:hyPnD8yo.net
これはアンジェとプリンセスの物語だから壮大な物語にしてるやつが馬鹿ってのも妙な話
アンプリの話なら国のことや女王云々は無視できない問題だし、明らかにそれを期待させてた
ヘタレ豆腐メンタル介護物語なら最初からそう言えや

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:33:51.49 ID:hyPnD8yo.net
アンジェの心の壁を取り除くのがメインテーマなら、偽王女としのプリンセスの苦悩を書いたようにアンジェの過去話も書くべきでは?
スパイになるまでとなってからの苦労、どのようにして心を閉ざし女王になるという誓いを反故にしたのかかけよ
王室の生活が嫌で消えたい→女王になる!→やっぱやめた!逃げよう
この糞メンヘラなんとかしろwwww

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:51:06.33 ID:JmXwKE8w.net
>>663
これを見るくらいならスパイ物でブラッド・ピット主演のマリアンヌ見た方が遥かに有意義だったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 06:51:29.64 ID:FHM+idUk.net
>>648
本当にそうなん?脳内妄想は程々に

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:05:53.64 ID:NcFnXSF/.net
これ途中で路線変更したの?
ラスト二話おかしいし予め脚本を2パターン用意させたとかみたんだけどほんまか?
全て回収は無理でもプリンセスに死んでもらえばもっとなんとかなっただろ
2期に繋げるにしてもマシだった思う
萌え豚百合豚に配慮して恥の上塗りか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:39:35.28 ID:ko3fnMrO.net
シナリオを生かしてキャラを殺すか
キャラを生かしてシナリオを殺すか
円盤を買ってくれる萌え豚のためにキャラを生かしたんだな

最近のアニメは中身より、オタ受けしそうなキャラをたくさん出す傾向
AKBのようになりつつある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:53:37.71 ID:nN7yuNNG.net
別になんちゃってスパイ萌えアニメでも良かったのに
変に殺人したり革命やら壁やら扱いきれない舞台装置なら最初からきゃっきゃウフフやってろよ
それならそういう目でみてたしこんなにイラつかなかった
最初の話で萌え豚も切って途中からシリアス好きな人も振り落として馬鹿すぎだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 07:56:59.37 ID:WnnrYO04.net
>>668
ぶれてるよな
美少女で苦い話をしてギャップ狙いだったのになにやってんだよ
台無し
思いきって殺せないなら最初からビター要素いれんなよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:16:29.54 ID:TInkdHAH.net
そもそも
「可愛い女の子によるスパイ」とか「ヴィクトリア時代の対王侯貴族向け女スパイ」とか
「覇権国家の東西分裂」というキーワード自体矛盾の塊でブレブレやんけ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:23:24.53 ID:JmXwKE8w.net
>>669
まあそれだな

1話でシリアスぶって人殺すのも駄目だったよな
シリアスとしてもジョーカーゲームで言われてたスパイの鉄則からもアウトだし
色々情報を引き出す事が最優先事項なのに脚本家の頭が時代遅れすぎる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:28:45.40 ID:ga8F93q+.net
>>671
美少女に人を殺させる等の残虐さが受けた作品もある
ギャップ狙いをブレとは言わない
最後まで貫かなかったからぶれたと言っているわけで

なんかこのスレ1人まともじゃないやつがいるんだよね
話を理解できない奴が
そんなん本スレのやつと同じで恥ずかしいからやめなよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:34:44.64 ID:TInkdHAH.net
>>673
ギャップ狙いがあらゆる作劇的要素を正当化できるなら
美少女にセックスでも脱糞でもさせてろよ
くだらないウケそれ自体しか脳にないとか本スレ奴そのものだから
本スレいけよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 08:54:03.23 ID:8Pv0a22n.net
>>672
だって今時ベルリンモデルの対立勢力のはなしだし

この作品ほど何にも考えずに単語だけパクった感と
単語が話に入り込まない感がひどいものは逆に珍しくて貴重な気すらする

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 09:02:31.83 ID:TInkdHAH.net
このペラッペラ感、やりようによっては凄まじくシュールで良質な
ギャグやコメディにもなるしそういう意味では惜しいな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 10:35:43.89 ID:ko3fnMrO.net
>>676
はたらく魔王さまみたいな感じか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:10:26.42 ID:6Kxhu4P7.net
>>657
まぁこれだわな
シリアスな雰囲気だして行動や動機が少女そのものだから
馬鹿じゃねえのこいつら?ってなる
最初から萌え豚用って雰囲気だったら誰も細かいところ突っ込まない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 11:38:30.96 ID:umdmJeka.net
>>643
列車の回でずっと浮いてたらどうなるかわかる?
風の抵抗を受けるから列車から置いていかれるんだよ。
そうならないためにはとっとと列車に飛び乗らないといけない。
そうすると浮いてる時間は短くなる。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 12:17:19.83 ID:6Kxhu4P7.net
>>679
風の抵抗で置いて行かれるなら短く飛んだって一緒じゃね?
列車がよほど遅く走ってるか
アンジェの脚力がアメリカンヒーローレベルじゃない限り
あっという間に置いて行かれるんじゃねえの?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 14:27:24.22 ID:umdmJeka.net
>>680
1920年ごろのC51で営業最高時速100キロらしい。

時速100キロだと秒速28メートル
1車両長が20メートル
2秒で3車両通過する
6両編成なら並走状態で4秒の猶予がある。

これは停止した状態での計算なので考慮してみると
時速100キロで移動中に風の抵抗で差がついていくのに時間がかかる。
時速60キロ以下だと風の抵抗はわずかとなり速度が落ちにくくなるので
とりあえず大雑把にジャンプした瞬間から時速50キロになると仮定して
列車から置いていかれるまでの時間は8秒程度。

あと、風が列車とともに発生するので
基本的に追い風状態で、風の抵抗は小さめになる。

割と時間があるけどいつまでも飛び続けられるという感覚ではない。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:00:30.84 ID:kXzPyKhU.net
「東方の瀛州」だの「ご臨席賜りたく候」だのと
意味分からずに知ったかぶって使ってるのがバレバレ
今の御時世、ネットでちょっとググれば分かるだろうに
よっぽど頭悪いのかねぇ……

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:07:35.50 ID:umdmJeka.net
> 瀛州(えいしゅう)は、. 古代中国において、仙人の住むという東方の三神山(蓬莱・方丈)の一つ。
> 瀛洲とも。 転じて、日本を指す。「東瀛(とうえい)」ともいう。日本の雅称である。
英語で Ying Prefecture

英(えい)は、中国の周代に存在した諸侯国。
郢(えい、拼音: Yǐng)は、春秋戦国時代の楚の首都である。

うん、わからん。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 15:20:30.29 ID:Vb+GpbTD.net
本スレの百合カプ厨がきめえ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 16:35:46.64 ID:FuBGpFia.net
>>672
なんか勘違いしてるやつよく見るけど、ジョーカーゲーム内の一組織が殺しは下策と言ってるだけであって
別に普遍的な鉄則とかでもなんでもないぞ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:32:12.02 ID:K73oibuE.net
『東方の瀛州より先の太政大臣にして特命全権大使堀川マサヤス卿。貴国の戦勝祈願式にご臨席賜りたく候』

なるほど
雅称ってのは風雅な呼称、風流な呼び方。
「大八州」「敷島」「秋津島」「神国」「神州」「皇国」「扶桑」「大和」
文学的な呼び名で詩歌で使うのは普通だがまあプリプリ世界では正式な外交の場でも使うってことでよしとしよう。

「臨席」という言葉を使うのは、自分よりも目上の方に対してへの宛先として使用する際に使われます。上司や取引先・顧客など
国と外国の大使は対等なはずだからここは「ご列席」が適切ですかね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:39:09.08 ID:ZCOo/6XY.net
伏線放置して適当に終わらせてよくもまあやれたもんだな
まじでアニメ作らないでほしい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 17:59:31.41 ID:wTUc3okh.net
プリンセスの行動と言動がまったく一致していない件について

・「あなたたちの力で私を女王にして」
→外国のスパイに与して女王になるとか正気か?

・「この国には引き裂かれた人たち云々」
→4話で王国の技術者を共和国に拉致。彼らと彼らの家族を引き裂いておいてどの口で……。

・「最後の女王として断頭台に上る」
→改革指導者が断頭台に上ったら改革は失敗だろ。
 なぜ「それが改革の最後の仕上げ」みたいな顔をしている。

・アンジェと決別後、わざわざゼルダに捕まりに行く
→アンジェと一緒に逃げないからと言って、わざわざ捕まる必要ないだろ

・「私が彼女からその機会を奪ってしまった」
→なら再会した時、さっさと地位を返せば良かったのに
 「あなたたちの力で私を女王にして」とか言ってましたねえ。


色々とおかしいのだが中でもプリンセスのキチガイぶりが群を抜いている

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:08:55.03 ID:1AZsJSmp.net
話がつまらないのは1話から分かってたので今更文句はない
俺が許せんのは最終話で敵のブス女がパンチラしてた事
パンチラOKなら最初から見せろ 散々飛び回っても
見せなかったくせに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:31:00.65 ID:JmXwKE8w.net
>>688
推敲してないよな
どうしてそのまま通したんだか

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 18:58:41.76 ID:umdmJeka.net
>>689
不細工のパンチラはエロというよりグロなので

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:29:24.79 ID:ko3fnMrO.net
>>688
ワロタww

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 19:58:03.86 ID:ko3fnMrO.net
豚向け腐向けアニメばかりになって行くのは仕方ないのかなあ
それでも優れた設定とシナリオがあればキャラの魅力も増すと思うのだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:01:23.32 ID:pRqiSeKb.net
ラスト2話って、2クールできなくなったから急いで作りました感が満載…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:14:05.16 ID:umdmJeka.net
>>688
>  なぜ「それが改革の最後の仕上げ」みたいな顔をしている。

日本が戦争に負けても天皇はそのままだった。
しかし、多くの政治家や軍人が死刑になった。
国を統一するには、どちらかのトップが死ななければならない。
フランス革命では国王ルイ16世や王妃マリー・アントワネットがギロチンで斬首されたざんしょ。

首を切り落とすのが難しいとギロチンの説明に書いてあるけど
俺は何十人と首を切り落としてスパッと一発で切れなかったことがない。
2ちゃんねるではシャベルなんかで切り落とせないとか書き込みあったけど
しっかり勢い付けて振り回したらサクッと行けた。
たくさんの人を斬首してきたが、それほど苦痛は感じてなさそうだった。
たまにすごく恐怖してたり憤怒してかみついてきたりはあったけど。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:27:21.10 ID:wTUc3okh.net
>>695
>フランス革命では国王ルイ16世や王妃マリー・アントワネットがギロチンで斬首されたざんしょ。

搾取階級の象徴としてな。プリンセスの目的は「皆を分ける見えない壁の破壊」
つまりは貧困の撲滅だよなあ。その方向性に進むなら、低所得層への所得移転を
勢力基盤とする権益集団がプリンセスの下にいるってことだ。でなければ改革なんてできない。

その貧困撲滅の旗頭であるプリンセスの首を斬るという事は、同時に彼女の下にいる
低所得層への所得移転を勢力基盤とする権益集団を覆滅し、貧困の撲滅自体にNOを突き付けるって事だろ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:29:04.84 ID:ZpllLqv2.net
>>685
正体バレに繋がるリスクの高いスリのガキどもを
孤児院を紹介すると嘘をついて始末したなら
その理屈も一考の余地があるんだがな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:34:54.20 ID:K73oibuE.net
フランス革命になぞらえるのもちょっと違うなあ

偽物の王位継承権持ちプリンセスが外国人の助けを得て革命を起こそうって話をブルジョア革命と呼ぶのも適切でない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:39:12.65 ID:umdmJeka.net
>>696
>>698
確かに、外国に吸収される場合は全員が底辺になるけど
王族がいる限り国民は王族に逆らえない。
明治維新だって、天皇をすげ替えたり徳川家をつぶしたりして身分制を壊した。
おかげで華族とかいうチョンに支配されたけど。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:43:32.54 ID:wTUc3okh.net
>>698
革命というより王位の簒奪というべきだろうな。だから断頭台云々がすげえ違和感。
だってプリンセスのあのセリフ「貧困を撲滅したら豊かになった国民から憎まれて処刑される」
という意味不明な主張だもの。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:49:44.59 ID:TInkdHAH.net
そもそも経済的貧困を挙げるなら
ヴィクトリア朝のそれなんて作中ロンドン()より酷いんだよなあ
救貧院なんてむしろ劣悪すぎて行きたくねえから盗みを働く場合もある
あの時代の下層民のテンプレ職であるドブざらいや煙突掃除
あたりを取り上げるかと思いきや洗濯婦でプリンセスsugeeeのくだらねえ描写
切り裂きジャックの被害者なんて殆どババアの娼婦なのに
毒ガスジャック()は全く作中社会の描写にならず

ただ一方で腐っても大英帝国なので乞食でも才覚さえあれば
物乞いで稼げる可能性もあるしリベラルな研究者からすれば
当時最も進んだ社会保障の国としてベタ褒めという
歪な社会なのにそんな描写一切ねえ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:52:05.18 ID:wTUc3okh.net
ちなみにあのセリフのキチガイ度をマシマシにしているのが続けて口にした
「これは彼女がやりたがっていた事で自分はそれを横取りした」とか言うセリフ。プリンセスの言う事をまとめると
「本当に断頭台に上りたがっていたのはアンジェで自分はそれを横取りした」という内容になる。

いくらなんでもキチガイ過ぎるでしょ、このプリンセス。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:56:00.67 ID:umdmJeka.net
>>702
いやいや
ふつうは影武者を断頭台に上げるでしょ。
ルルーシュみたいに。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:56:15.08 ID:K73oibuE.net
橘正紀監督作品って『東京マグニチュード8.0』『ばらかもん』『.hack//Quantum 』くらいか
とくに大きな破綻はない作品だな
『英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION 』は原作ゲームやってないとわかんない超ダイジェスト総集編みたいな作りだったのでここでは捨て置くw

やっぱり大河内の手綱を捌き切れなかった感じか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:57:28.84 ID:umdmJeka.net
> 乞食でも才覚さえあれば
> 物乞いで稼げる可能性も

どこのチョンだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 20:58:33.93 ID:wTUc3okh.net
>>701
チーズをトイレで発酵させよう(提案
アニメでこの描写をやったらすんげえロックだったよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:01:35.66 ID:umdmJeka.net
>>706
白菜を水洗トイレで洗うとかどこのチョンだよ
ほんとみんなチョン好きだよな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:04:14.48 ID:TInkdHAH.net
>>706
オタクがドン引きするくらいの描写をしなきゃ
社会変革を目指すどころか東西に別れるという
作中設定すらスッカスカになるんだよなあ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:06:44.65 ID:wTUc3okh.net
チョンを連呼してなんでも朝鮮に結び付けるキチガイと口を利くのは嫌なのでこれは独り言なのだが、
19世紀当時のブリテンでは間違った化学知識と公衆衛生と欠落した商業倫理から、
安物業者間では「チーズをトイレで発酵させる」という恐るべき食品加工工程が存在した。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:14:47.82 ID:TInkdHAH.net
典型的な無学なネット右翼にもわかりやすく説明すると
ホームズの短編「唇の捻れた男」ではまさにそういう乞食の話が出てくるゾ
もちろん創作ではあるけどその話にはリアリティがない
なんて言ってる奴は聞いたことがないな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:24:16.66 ID:qqdi9Eez.net
同じアニオリ企画の12話アニメで、プリンセス・プリンシパルを見た後だと、
面白いかどうかは別としてガールズ&パンツァーの構成の優秀さが再発見できる。

ガールズ&パンツァー

放送枠が12話分しかない

・12話しかないので視聴者が付いて行けない難解な要素を盛り込まない
・ストーリーの目的を、「廃校の危機に陥った大洗女子学園を救うために戦車道の大会で優勝する」事に絞る
・目的に必要の無い無駄なエピソードや要素を排除する
・12話の中で起承転結がきっちり収まるようにする
・終盤で展開が駆け足とならないよう、物語の進行のペース配分をきっちりとする
・ストーリー上の優先度が低いアンツィオ戦をテレビ放送では省略し、後でOVAで補間する
・作中の伏線を全12話の中で全て回収できるようにする
・ラストの12話で視聴者が気持ちよく視聴を終える事が出来るようにする

プリプリもガルパンと同じ事が出来ていればまともな作品になったかも知れないが、
作り手側が2クール、3クールもやりたい病に陥って風呂敷を広げ過ぎたり要らん伏線を張ったりして12話で上手く畳めないようにした挙句、
ラストの2話で駆け足な展開で視聴者に不満の残る展開と終わらせ方にしてしまった。
中途半端な終わらせ方で視聴者に不快感を与えてしまうような物語は作るべきでない。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:27:03.93 ID:umdmJeka.net
>>709
なんか今も売ってるっぽい。
ファストザイム・プレミアム 900ml 20,000円/グローリー・インターナショナル (0120-195-8780)
牛乳の100倍の値段か。

http://ikemen-style.xyz/酵素飲料_ファストザイム.html
チーズは水分を除くと半分はたんぱく質、注目され続けている発酵食品のスポーツとは、バイクに良いと注目され。
例えば納豆や味噌、酵素バイクを .... 飲平気とは酵素飲料 ファストザイムなどのトイレで発酵させたポイントの事で。
英国は腸内で悪玉菌をおさえ ...

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:29:33.61 ID:umdmJeka.net
>>710
誰もリアリティがないとか言ってない。
チョンにそっくりだと言ってるだけ。

実在のチョンにそっくりだと言ってるんだからリアリティありまくりだろ。
お隣の国で韓国製エイズがパンデミックしてる福岡に住んでるんだから
ひしひしとチョンの軍靴の足音を感じているお。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 21:52:00.73 ID:xYeuGZPb.net
>>500
頭ぶち抜いたら顔が判別出来なくなるから心臓が基本
映画レオンで言ってた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:32:14.41 ID:umdmJeka.net
>>714
アメリカ大統領が頭を打ちぬかれたのは世界中に生放送だったからかな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:35:38.79 ID:K73oibuE.net
オズワルドは職業スパイでも信念あるテロリストでもないしな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 22:51:57.20 ID:JmXwKE8w.net
>>711
大河内にそんな事が出来たらもっと重宝されてると思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/27(水) 23:28:51.20 ID:Ag2M8ipd.net
ノルマンディー公とかもっと使いようがあったのに。
ただ登場しただけで終わっちゃってる。ベテラン声優も気の毒だな。あれじゃ役作りも何もない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:07:31.34 ID:Hn6+l9mP.net
ラストエンペラーは生きてたけど洗脳されてパーになったよね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:17:53.86 ID:yCij7rxB.net
キャラがどいつもこいつも思想信条なさ過ぎて
なろうみたいに異世界舞台にした方がしっくりくるわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:26:57.21 ID:Hn6+l9mP.net
>>720
一応異世界だと思うけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:30:56.83 ID:S2tsP2Aj.net
最後に時系列に沿った総集編やるみたいだけど
何なんだ一体

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 00:35:59.26 ID:dG62bF3+.net
(*´・ω・)伏線広げるなら誰でもできるし2期前提のアニメ作りとか商魂たくましすぎて
(*´・ω・)ほんときたねえな
(*´・ω・)オリアニのくせに1期でまとめることできない無能集団でほんと草生えるわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:08:13.95 ID:uLzryEkG.net
>>688
・「あなたたちの力で私を女王にして」 
→外国のスパイに与して女王になるとか正気か?
>最初にコンタクトを取ったのはアンジェからだからアンジェを信頼した上での判断
そして共和国とプリンセスの目的の一致



・「この国には引き裂かれた人たち云々」 
→4話で王国の技術者を共和国に拉致。彼らと彼らの家族を引き裂いておいてどの口で……
>共和国側スパイの決定権はプリンセスにはないのであの場で逃がした場合はプリンセスが共和国から疑われる



・「最後の女王として断頭台に上る」 
→改革指導者が断頭台に上ったら改革は失敗だろ。 
なぜ「それが改革の最後の仕上げ」みたいな顔をしている。
>正直、同意見でこじつけになってしまいますが壁崩壊後、王家の血筋がなくなれば王国派はどうすることも出来ないし、教養がない人間にも民主化した事がわかりやすいからでは?



・アンジェと決別後、わざわざゼルダに捕まりに行く 
→アンジェと一緒に逃げないからと言って、わざわざ捕まる必要ないだろ
>捕まりに行ったのではなく、血で血を洗う革命を自分の力で止めるため。できる、できないではなく止めなければいけなかった



・「私が彼女からその機会を奪ってしまった」 
→なら再会した時、さっさと地位を返せば良かったのに
>元王女と再開した時には長い年月が流れ、既に最後に見た元王女の面影はなかった
実際、元王女は再開した時にプリンセスとカサブランカに亡命しようとした

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:36:42.18 ID:0R3g7tvz.net
>>697
自分はこの作品の殺しの是非については何も言ってないぞ
ただジョーカーゲームで主人公達が否定してたからスパイというものは
殺しをやっちゃいけないんだってのが思い違いだって言ってるだけだ

ジョーカーゲームのスパイの鉄則に反してる!→いや別作品やん、ってだけのこと

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 01:41:47.86 ID:uLzryEkG.net
時代背景的にもスパイの意味合いが違う気がする

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:39:55.65 ID:jOz+IJp+.net
断頭台に昇るには女王は悪で憎まれる存在でないとならないはずだが
(儀式としての処刑かもしれないがそれこそこのアニメなら偽者使って死んだぞー実は隠れて生きてるぞーになるのだろうけど)
そうなるには王位簒奪した上で搾取する側であることを示さないとならない
財産でも生命でもいいから国民から奪いまくる暴君を演じるつもりなのかと
それで市民革命でも誘発するのが姫の目的…と考える以外にはないわけだが
あの作戦すら遂行できない姫にそれをやる覚悟があるとも思えないのよねw
悲劇のヒロインに酔ってるのかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:42:44.12 ID:v8KMAdKy.net
>>686
「瀛州」というのは中国由来の言語であり、
原意としては冊封関係を示すものだから
普通はこういう場では使わない
「賜りたく候」というのは、「〜してください」という意味だから
「ご臨席〜」といった場合「出席してください」という意味になって
あの状況だと真逆にとらえられてしまう
(ちせが、王国側の誰かに、日本の式典への出席を求めている)
「臨席」を「列席」と言い換えても同じ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 03:47:06.55 ID:v8KMAdKy.net
なんでこう知恵遅れ信者ってのは
スレの棲み分けができないんだろうねぇ……
まぁそんな知恵遅れだからゴミをゴミと見抜けないんだろうけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 05:28:46.26 ID:4qQ1svpp.net
ある程度ハードな題材を扱うならもっと過激で残酷な敵役を用意した方が盛り上がったと思うわ、バイオレンスやシリアス系は敵キャラのセンスが大事な訳でプリプリは鉄血と同じでそこが弱い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 06:56:31.39 ID:FejgDVpf.net
オレのルパン三世はこんなじゃない
犯罪がテーマなんだからもっとテーマ性にあった作風にしてもらいたいものだ
最終回でルパンの出自が解明されないのもダメだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 07:56:33.09 ID:n58WVkO2.net
>>719
でも人としては幸せに生きられたような気がする(想像)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 08:05:23.42 ID:ERwBJIgX.net
>>727
そこらへんのことは公式の用語集に全部書いてあるだろ
革命で独立した共和国と王国が対立してるって
それと王国では復古主義から階級の固定化が進んでることが
そこから王国が圧政を敷いてることと民主主義で主人公側の共和国が正義だって忖度することが
作中一切描写がなくても視聴者に求められる当然の能力だからな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 09:31:22.17 ID:yCij7rxB.net
あのさあ…
普通、ケイバーライト()で軍事的優位()に立っている
世界に三分の一ほどの植民地を持つ覇権国家()なら
むしろ階級は流動的でないとおかしいんだぞ
「復古主義」の一語で階級の固定化が進んでるという事に納得出来るのは
ただのアスペか教養のないアホくらいで
仮にその作中設定()なり社会()を鵜呑みにした所で階級を固定したら
共和国関係なくアッパーミドルからクーデター起こしてくださいと
言わんばかりの馬鹿覇権国家だし
どの程度の階級とも名乗らない見ず知らずの奴はおろか外国人が
姫に近付いてる時点で怪しいし
そんなことを問題なく受け入れる姫はスパイ関係なく反体制的と
疑われるのは当然なんだよなあ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 10:40:44.77 ID:dZ6YybQS.net
>>725
そもそもジョーカーゲームとスパイの設定考証してる人同じだから、比較しても仕方ないよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 11:24:09.28 ID:kANsdrGG.net
>>733
一切の描写なしに察せってそれあなたの想像ですよね?
つかそれで良いならアニメいらないよね?
設定集だけ読んでればええじゃん
お前は能力があるから当然それだけで全部察せるんだもんな
楽しめるんだもんな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:05:40.88 ID:ERwBJIgX.net
>>736
ごめん俺もそんな能力持ってないから
最終回が意味不明で仕方がない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 12:41:26.82 ID:UAOr8bfA.net
ロシアと内通してる007がイギリス国家転覆に失敗した挙句、バカンスで終了みたいなオチだったなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 13:04:46.52 ID:n58WVkO2.net
>>735
仕事してないんだなw

>>738
それはゴールデンアイの006だろう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:02:33.43 ID:jOz+IJp+.net
善政敷いて改革成し遂げて民主化までした最後の女王は断頭台に送られるものなのだろうか
姫様はそんな最期をお考えのようだが
それやったら国民ひどくね
悪行の末に戦いに負けてそうなった(と国民は思ってる)フランス国王とは違うと思うんだけどねえ
ものすごく頭の回る姫様が混乱気味の少佐を丸め込むために悲劇的な表現を用いたというならまあ…うん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 14:07:09.95 ID:bggIFL/s.net
まぁそもそも最前線に首都おかないっすよねw
ベルリンは全く特殊な事情でああなっただけだからな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:02:38.13 ID:Hn6+l9mP.net
>>741
朝鮮人を馬鹿にするな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 16:28:51.92 ID:qykXtz0U.net
>>727
>それで市民革命でも誘発するのが姫の目的…と考える以外にはないわけだが

それで狙い通り革命が起きたとしても、その後の革命政府がちゃんと善政を敷いてくれる保証なんてどこにも無いしな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:35:29.87 ID:QAfpDG+u.net
>>731
免罪符のように信者がルパンだしてくるの腹立つ
全然違うから糞アニメと一緒にすんなだわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:37:10.14 ID:QAfpDG+u.net
>>723
その通り
信者はこれに反論できないから無茶苦茶な理論押し付けてくる
さっさとゴミだと認めろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:40:30.26 ID:QAfpDG+u.net
>>687
今後二度とアニメに関わってほしくない
こういう最低最悪のものが作られるたびにオリジナルアニメの信用がなくなり本当に面白いオリジナルも作りづらくなる
害悪

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:42:03.78 ID:YQ9MwoO2.net
ルパン三世とはリアリティラインの引き方が全然違うなあ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 20:57:01.29 ID:kANsdrGG.net
>>744
ほんとそれ
ルパンはちゃんと外見も中身も大人だし
話としてもギャグとシリアスの緩急がある
構成もシンプルで目的が示されてきちんとそこへ向かっていく
このクソアニメとは全く違うわ
っていうかそもそも見るからにルパン路線なんて目指してないだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 21:22:04.44 ID:mTYK/1wk.net
共通項が見当たらない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:01:07.77 ID:n58WVkO2.net
ルパンはスパイじゃないし、ガルパンはちゃんと戦車道と言うフィクションの上に作られてるのにな
バカ信者が引き合いに出すから余計に自滅する

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:06:25.60 ID:YQ9MwoO2.net
ルパン三世は泥棒だから盗みを成功させることと、自分の美学に従ってあまり実益のないこともしてしまう人物として描かれている

まあ、アンジェもスパイの任務最優先だけでなく終盤感情で暴走するけどな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:38:25.94 ID:Hn6+l9mP.net
アンジェの目的は最初から最後までプリンセスの体だろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:38:39.22 ID:kANsdrGG.net
要するにクソな理由は三つよな
・思いついたってだけで活用できない設定をただ出したこと
・一話完結ときちんとした伏線が必要なはずの展開を完全にぶつ切りで混ぜたこと
・スパイって設定なのにごく普通の少女キャラと同じような心理描写で直情的に動かしたこと
総括すると設定や物語の構成みたいないくつか根本的な部分で一貫性を保ててないんだよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:45:30.72 ID:5S3eneG8.net
>>753
そうだな
この期に及んで2期のためにお布施しろとは客なめんのもいい加減にしろ
一円だって落とさねぇぞ‼

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:48:26.06 ID:5S3eneG8.net
色々と不自然だからどの時点かわからないけど路線変更したんだろう
その際に初期に作った話をそのまま直さず使って矛盾が生じてる気がする
ガバガバ以前の問題で走り出す前に一本筋は通せよ
滅茶苦茶なんだよな
どこへ行きたかったのか全くわからない作品
アホすぎる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 22:54:59.21 ID:2eIH1+R1.net
スマホゲームで儲けるつもりだと思ってた

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:00:05.46 ID:kANsdrGG.net
>>755
これさ本質的な問題はカバネリの時と同じなんだよな
あれも前半部分ではカバネって化け物を退治しつつ理想郷目指す話だったのが
その話を完結させないままほとんど伏線も無しに
後半では複雑な人間関係とか因縁が絡まる政治的な物語に切り替わった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:00:15.01 ID:rKmogYQn.net
>>754
信者が金落としているみたいだから、その必要はねえかもしれん
奴らに任せよう

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:16:23.59 ID:0pfZaMKF.net
>>755
素直にプリンセス死なせときゃ良かったんだよな
豚のご機嫌とって中途半端な妥協をしたからワケのわからないものになった

プリンセスが死のうが本気で「こういうものが作りたい」って熱い思いがあれば伝わるし売り上げもついてくると思うんだけどな
いまいち視聴者が信頼されてないというか舐められてるというかそんな気がする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:37:30.94 ID:n58WVkO2.net
>>756
あのCMもムカつくんだよな
何が歴史が変わるんだ? 黒歴史に刻み込まれるだけだろうに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/28(木) 23:44:43.55 ID:l4RNuFPI.net
>>757
あれはヒロインの変化で一応の答えはでたけど。ゾンビ物で世界が平和になったって話ないし。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 01:19:24.40 ID:z6gv8LVw.net
この作品はカバネリで言えば美馬は倒さず準レギュから死人も出さずに
都から脱出して終わったようなものだと言えばよりひどさがわかるな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 03:29:14.82 ID:eOtCtLrr.net
(*´・ω・)続きは映画での仮面ライダーディゲイドよりひでえわ
(*´・ω・)続きは2期で(しかも売り上げしだい)
(*´・ω・)オリアニで原作付きみたいに引き伸ばす必要ないのに2期前提で伏線回収しないで
(*´・ω・)購買意欲あおるとか真性の基地外集団がアニメ作ったのか?
(*´・ω・)仮に2期前提でも普通のアニメは1期である程度伏線回収するけどなぁ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 05:44:31.55 ID:v0KA2TGs.net
スタイリッシュスパイアクションだったの?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:03:30.28 ID:KBGl1ozz.net
>>762
ダメ、私はまだこの国でやるべきことがある。
この国には、引き裂かれた人たちがまだ大勢いる。
私がプリンセスでいる限り、ここから逃げ出すわけにはいかないわ。
そうやって逃げ出すくらいなら、最初から私を巻き込まないで。
私の人生は、あなたのおもちゃじゃない。

これだけ啖呵を切っておいて、よくカサブランカに逃げ出せたよな
プリンセスの言動がブレブレすぎてもう…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:05:49.80 ID:24rLg/wi.net
>>756
スマホゲームは信者も逃げ出す出来だから絶対に無理
廃課金専用の地獄の周回作業ゲー
ガチャもアイテムドロップも尋常じゃない絞りっぷりで間違いなくアイドル事変コース
アニメとソシャゲ共に終了だろう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:11:50.26 ID:mvj0laLH.net
>>759
全くもってその通り
死んだっていいんだよ
意味のある死なら悲劇でも面白いのに
細かい所まで突っ込まないしガバガバでもいいからこれが書きたいってのみせろよ
こんな中途半端な終わりで本当に書きたいものがあったのかさえ不明
何も伝わってこないからガッカリなんだよ
荒削りだって芯が通ってれば押しきれるのにこれでは駄作としか言えない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:14:37.96 ID:OzIKqe6t.net
>>763
書いてること全て同意
アンチじゃなかったのに最終回みてアンチ化した人いっぱいいると思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:17:38.80 ID:OYjPwg++.net
>>765
豆腐メンタルのメンヘラ主人公の介護しなきゃいけないからしゃーない
アンジェの発言もブレブレだからな
全部が糞ですよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 07:28:21.73 ID:KBGl1ozz.net
思ったんだけどさ
これ当初の予定では11〜12話はCASE23〜24ではなくて
CASE21〜22あたりを割り振ってプリンセスを殺す予定だったんじゃないか

んで2期で過去エピソードを埋めつつCASE23〜24でノル公たちを倒して壁も破壊
CASEがところどころ抜けていたのは1期で殺してしまったプリンセスを2期でも出すためだったのでは

そもそもCASEが24まである時点で2期を見越したことは明らかなのに
1期の終わりでCASE24をやってしまうというのはもったいない
結末を先延ばしにしておけばそれだけ興味を引っ張れるのだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:05:05.27 ID:Q4jrh9KU.net
11-12話の脚本が大河内じゃない時点でお察し
メイン脚本家がクレジットすらされない事態が普通なわけないよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:09:11.73 ID:NVs0dCul.net
>>769
いやあ、プリンセスのブレっぷり、というかキチガイぶりは頭一つ抜けている。
いくらなんでも>>688は酷すぎる。まずシナリオありきで展開に都合のいい言動・行動を
プリンセスに取らせたから、やる事なす事全て支離滅裂なキチガイになったんだろうな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 09:14:03.12 ID:NVs0dCul.net
プリンセスの何が酷いって、王国技術者の共和国への拉致に協力しておいて
「この国には、引き裂かれた人たちがまだ大勢いる」だからな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 11:27:43.74 ID:ygFWheDZ.net
これスパイアニメと言わなきゃマシだったかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:15:39.98 ID:7MXVjuvL.net
スパイというより姫様御用達護衛部隊でよかったのに(´ω`)

スパイは「なんかしてる人だと思われたら」それはもうスパイじゃない
完全に民間人装って、情報だけ刻々と送るのがスパイのあるべき姿
強襲とか、そりゃ特殊部隊員だ

ゾルゲみたいのがスパイ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 12:26:46.03 ID:GqHcx8ex.net
それに、スパイだと知ってるのが、
メンバーだけならともかく、
共和国側のスパイ組織が知っていて支援している
いつバレてもおかしくないんだよな

主人公達の様な裏切り者はどこにでもいるし、勢力争いもある
組織に裏切り者は絶対いる
だって、主人公達が裏切り者じゃんw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:11:50.73 ID:k0vbuvoj.net
スパイじゃなくて訓練生とかだったら
まだ納得できたかもな
孤児とか壁で親と別れた子供集めて
スパイに仕立て上げる養成所とかのさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 13:19:41.74 ID:7hcVuK7s.net
同じオリジナルでも出し惜しみなくきっちりまとめたチアフルーツ見てしまうとな
プリプリ制作のオタを舐めた感じがよく分かる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:00:25.49 ID:tGOo3Dzd.net
ニコニコ動画で普段有料のくせに、期間限定で無料配信し始めたな。放送終了記念と
あるけど、売上的にやばいんだろうな。

>>771
シリーズ構成なのにね。責任取らされて外されたんだろうな。敗戦処理の脚本家は悲惨だな。
残り2話でどうしろって感じだし。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 20:44:26.83 ID:k0vbuvoj.net
何度も言われてるけどプリンセスとアンジェの話があるのに
その中間をずっと完全な一話完結でやってたんがおかしい
一話完結にしたいなら最初から最後までそれで通すべきだし
流れのあるストーリーを出したいなら少しずつでいいから
各話数でそのメインの話をきちんと進めておくべき

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 22:04:13.44 ID:gBbhqzEu.net
最初のプロットで死ぬはずだったキャラクターを無理矢理生存させてるから物語として破綻してしまっている。
このまま二期を作っても、一期の矛盾を解消したり伏線をきっちり回収するのは相当厳しいだろう。

この展開での白鳩全員生存ENDは、
機動戦士ガンダムで言えば、リュウ・ホセイ、マチルダ・アジャン、ララア・スン、デギン・ソド・ザビ、レビルが最後まで生存し、
キングダムで言えば、漂、王騎が最新刊まで生き残っているような不自然な状態。
プリプリ信者やキャラ萌え豚がAnotherやアカメが斬る!を見たら発狂するかもね。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 22:55:51.82 ID:6wXZ9Ico.net
その通りだな
やはりルパン一家全員生存ルートはありえないし、あまつさえ銭形警部すら生き残っているなんて考えられないと思う

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:03:08.61 ID:gBbhqzEu.net
最初から全員生存する前提で展開されてるなら矛盾も破綻も無いが、
キャラクターが金になると分った途端に手のひら返しで無理矢理展開を変更するからおかしい事になる。
ドロシーとプリンセスは当初は死ぬ予定だったんでしょ。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:05:23.16 ID:eOtCtLrr.net
スタッフのの認識だと脚本変わったからノーカンなんだろうなw
大河内がきられる前は死んでたんじゃね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:06:02.37 ID:id4qLkm4.net
最初からフィギュアやキャラクターグッズ展開ありきで誰も死なせるつもりじゃなかったでしょ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:09:23.75 ID:nkKaHbtF.net
途中までは骨太()なスパイが見られる糞アニメだったけど
ラスト2話はスッカスカな言葉が洪水のように押し寄せる
骨粗しょう症なスパイが見られるクソアニメに昇華して
むしろ面白かったわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:10:22.44 ID:k0vbuvoj.net
死ぬかどうかは関係ないわ
それ以前に噛み合わないキャラ設定とシナリオ構成の時点でクソ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:14:56.71 ID:eOtCtLrr.net
糞アニメすぎて大河内が脚本やめるとかそうとうだろ
いままで大河内が担当してたアニメですらたびたびアレなできあっても降りないのに
降りたってことはそうとうヤバイってことだからな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:27:46.56 ID:gBbhqzEu.net
脚本が変わってから、それまでの設定、キャラの性格、行動、発言と矛盾するようになってるんだよね。
カサブランカに行って世捨て人になる案は却下されたのに、飛行船でまたしつこく提案したのはおかしい。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:33:16.54 ID:id4qLkm4.net
裏稼業から足を洗ってカサブランカで静かに暮らすだけで世捨て人じゃないだろw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/29(金) 23:33:19.37 ID:ERZAOZHI.net
王国にいてもただちに暗殺の危険がなかった時とただちに暗殺の危険がある今では状況が違いすぎるだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:41:37.07 ID:fGMWKmYQ.net
作品もアニメ制作もコミュニケーションの壁というテーマに
じっくり1クール使い切った素晴らしい最後だったな

馬っ鹿じゃねえの

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:42:55.63 ID:KI5/zCEe.net
1クールオリアニでここまで2期のために伏線残す金の亡者みたいなアニメみたことねえわ
分割2クールじゃないんだよな?マジで頭おかしいわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 00:45:11.71 ID:o08YI2CX.net
このアニメ最大の謎はなんでわざわざスチームパンクって銘打ったのか
煙玉の代わりに水蒸気が出るの以外でスチームパンク要素あったっけ?
物語見ててもどの辺りでこの設定が役立ってたのかサッパリ分からん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 01:15:57.29 ID:fGMWKmYQ.net
スチームパンクかと思ったら二期だのグッズだのアプリだの
ゴールドラッシュでした

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 01:47:45.07 ID:y4gdpaxs.net
Cボールはもっと活躍して良かった
戦術的にも物語的にもあの程度の使い道しかないなら黒の契約者みたいなワイヤーアクションのほうがいい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 02:34:00.40 ID:YKss7Uiu.net
最終回、革命とか天井落とすとかLとか色々展開出来そうな要素はあったけど結局姫を助けただけ
せめて天井位落としとけと思った

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 02:42:39.83 ID:ZmWPxpzO.net
11話と12話のプリンセスは、事前に共和国急進派がプリンセスの暗殺を計画し、
暗殺者として既にゼルダを派遣している事が分かっていたにも拘らず、
護衛として最も信頼できるであろうアンジェを飛行船の倉庫に閉じ込めて暗殺者の居る所に単独で突撃していたけど頭おかしいの?

ラインハルトが護衛のキルヒアイスやキスリングを閉じ込めて単身テロリストの居る所に行くようなものだし、
ヤンが護衛のユリアンやシェーンコップを閉じ込めて単身地球教徒のアジトに行くようなものでいろいろおかしい。
正常なら、十分な護衛を付けるとか、アンジェかちせ辺りにゼルダの抹殺を依頼して身の安全を優先するはず。

作り手は、「プリンセスが単独で暗殺者のゼルダの居る場所に行き、足を撃たれて感動の物語(ドヤァ」のつもりかも知れないが、
視聴者から見ればプリンセスが愚かな行動を取っただけで、共感も出来ないし感動も無い。
いくらなんでも酷すぎる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 05:28:36.02 ID:ubkWhVhz.net
結局赤の他人なのに偶然似てましたってクソみたいな設定なの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 06:18:26.45 ID:gNDoRy4c.net
あのボールだけじゃなくてもっと変なスチームパンク的ツールが出てくると思ったらアレだけ
かといってあのボールが物語のカギになるほど活躍するわけでもなく

>>799
まあ、そこはマーク・トウェインの王子と乞食に代表されるそっくりさん物語がモチーフってことで……
それでも二人の見ていた世界に関しての認識が揺らぐパラダイムシフト的な部分があっさり流され過ぎてて
あんまりあの設定に意味が感じられなかったのはね
合流も早すぎる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 12:28:44.88 ID:vjhu67QG.net
制作がスチームパンクを理解してない可能性

あると思うわ…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 13:11:15.58 ID:99G3TqdN.net
何もかも雰囲気ツールだから別にどうだっていいんだよ
別に空が飛べる必要だって特にないだろうが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 13:54:28.38 ID:o08YI2CX.net
>>802
その雰囲気すら出てない
19世紀ヨーロッパが舞台ってだけなら納得できるけど
スチームパンクって言われたら首をかしげるわ
蒸気機関もギアもほとんど見なかった気がする
階差機関の一つくらい出して欲しかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:16:36.52 ID:3RzvFah6.net
ケイバーライトで大変革が起きた社会って割には描写薄くて
Cボールのためだけの設定って感じだしな
後はせいぜい続編で唐突にケイバーライト障害を前面に押し出してきて
悲劇アピールをしそうなくらいか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 14:30:15.08 ID:fGMWKmYQ.net
「ケイバーライトによる社会革新が起きた」(とナレーションで言ってる)から
ケイバーライトによる社会革新が起きた!なんて
未就学児並みの論理で進めてるから酷くフワッとしてたり
雑だったり薄ーい世界になる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 18:22:44.84 ID:ePQuewMl.net
>>798
プリンセスの内面は10話までは碌に描かれず、ようやく描いたかと思えば、それだからな。
それまでもプリンセスの描写は色々とおかしかったが、11・12話でそのおかしさをフォローするどころか、
逆に更にグレードアップさせる始末ときている。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:08:00.07 ID:1tLaIWKL.net
こんな感じか


大○内「最終回でプリンセスは死ぬよ〜」
プロデューサー「おい、まて、ふざけんな!んなことしたら2期絶望だろ」
大○内「でも死なさないといろいろと矛盾が…」
プロデューサー「プリンセスが可愛きゃ誰も気にしねーよバカ。円盤買うのは豚なんだぞ!」
大○内「いや、でも作品として破綻するし…」
プロデューサー「もういいわ、お前降りろ。檜垣くん続き書いて」

最終回後
プロデューサー「なんだよ、誰も円盤予約してねーじゃん!」
大○内(だから言ったのに…)
プロデューサー「美少女がレズレズやってりゃ満足じゃねえのか?買えよ豚ども!」
豚1「この最終回はちょっと…」
豚2「何がやりたかったのかわけわからん」
プロデューサー「しょうがない、ニコニコで全話無料配信するか」

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 20:15:01.90 ID:mjOObFfH.net
ドロシー達のクルマは蒸気自動車って設定を見たな
雑誌記事や宣材ではなく本スレの書き込みでだがな!!

http://animecar.blog.jp/archives/cat_350324.html

http://masudapenc.blog.shinobi.jp/
(抜粋)
 ドロシーたちが乗っている自動車は蒸気自動車なのだそうな!
 てっきりあれはガソリン車で、7話の洗濯工場の車だけが蒸気自動車だと思っていた。
 ガソリン車は高級品で、貧乏な工場だから旧式の蒸気自動車を使っているのかなあ、と。

 でも主人公たちが乗って1話や4話で走り回るのも蒸気自動車。
 しかも、「排気タービン過給器つきの蒸気機関で動いている」。
 なんだそれ……??
 蒸気機関からエネルギーを取り出す手段がタービンというなら、まだわかるけど……
 タービンでボイラーに空気を入れているが、蒸気を動力に変える方法はピストン。
 不思議な組み合わせ。タービンの技術があるなら動力もタービンでいいじゃん。

 片貝氏のインタビューだと、「排気タービン過給器」「スチームタービン」って両方出てきて、意味がぜんぜん違うんだよな。どっちなのだろう。
 スチームタービンは、蒸気を動力に変換する手段がタービンという意味になる。
 排気タービン過給器は、タービンを使って空気を入れて燃焼を促進する機械だ。
 両方付いてるのか?
 でも「加速時にはタービンとピストンの音が両方する」って言ってるしなあ……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 21:29:23.20 ID:x2m/voTV.net
>>808
過給機付き蒸気機関は作ったことあるけど
なかなかいい音がするよ。
もちろん、パワーもある。

ガソリンエンジンと違って吸気管を通るときの勢いがあるから効果的なんだ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 21:49:12.02 ID:iwAMVlLL.net
>>807
そもそも大河内に脚本させるのが悪い
ビバネリとかみたら分かるのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:13:32.78 ID:m0j08WAu.net
>>807
今更大河内擁護しても手遅れだから

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:57:45.42 ID:o08YI2CX.net
>>804
ケイバーライトはCボールやりたかっただけだろうな
でも正直Cボールが万能すぎるせいで多彩な道具を使う機械奪ってて
そこもスパイアクション()とかスチームパンク設定()持つアニメとして
すげえもったいないと思ったけど
つーかこれ考えれば考えるほどびっくりするくらい各要素が噛み合ってねえな
こんなん上手く行くわけないじゃんか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/30(土) 23:58:26.42 ID:ZmWPxpzO.net
>>806
キャラクターの基本仕様、性格、人格、作中での目的みたいな物がきちんと確立されてないんじゃないの?
見切り発車的に適当に作ってるから放送話によってキャラクターの性格や発言、行動の基本方針でブレたり矛盾したりする事態に陥ってしまう

せっかく、黒星紅白さんと声優さんが良いキャラクターに仕上げても、肝心のキャラクターの中身を作るはずの監督や脚本家がデタラメな事をやって台無しにしている

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 00:44:35.24 ID:vA7ywoQj.net
そもそもこのアニメでどういう話がやりたかったのかが分からん

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:01:33.97 ID:OI0jLcu6.net
「やりたい要素」を各々が好き勝手にブッ込んでるだけで
「お話」を作りたいなんてないしそもそも出来ないから矛盾や疑問だらけ
客にはお話という文章を見せなきゃいけないのに
これは自己中心的なToDoリスト作って見せただけ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:34:30.63 ID:/D+pD+IY.net
時系列通りの総集編だってよ。
なら最初からそうしろよバカか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:43:10.31 ID:cpk/JCz/.net
>>816
オイオイ
時系列順にやったら底の浅さがすぐに露呈しちまうだろう
無理言ってやるなよw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 01:58:09.87 ID:yP0GlxxI.net
作り手側が時系列シャッフル放映のアホさに気付いてブルーレイビデオで収録話の順番を修正しているが、
なら最初から時系列シャッフル放映なんてするなよと思う。
いきなり最初にcase13を放送されても意味が分からないし話に付いて行けない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 02:06:06.98 ID:yP0GlxxI.net
王立宇宙軍や機動警察パトレイバーでは、プロット、世界設定、空想科学、キャラクター、メカニック、ストーリー、作品の目標、起承転結など、
原作者や主要スタッフがそれぞれ意見やアイディアを出し合ったり、矛盾した所や不自然な所が無いか熟議に熟議を重ねて物語の土台をしっかり作り込んでからアニメ製作をスタートさせている。
一方プリプリの場合、そういうプロセスをすっ飛ばして、その場の勢いや思い付きだけでアニメを作ってるから所々矛盾したり破綻している所、設定を活かしきれていない所がある。

SFアニメは、低予算の日常系アニメや萌えアニメと違ってそういった事前の作り込みが重要になって来るのだが、
何故そういう大事な所を省略してアニメ製作をしてしまったのだろうか。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:25:54.27 ID:GEVojdnA.net
今更になって無料だよー観てよー円盤買ってよって馬鹿すぎる
最終回であそこまでぶん投げたのみて買う馬鹿が居るわけないだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:37:41.94 ID:oCt96q76.net
>>820
せめて最終回だけでも何がしかの「感動」を与えてくれれば
途中のブレブレや矛盾点には目をつぶって、円盤買う人もいただろうけど
あれじゃあね・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:40:12.86 ID:oCt96q76.net
個人的には、姫様の「この工場、私が買い取ります」発言が
一番の驚きだったな、全話通して

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/01(日) 17:51:05.01 ID:M/xojaEbv
「逃げて、生き延びて、アンジェとして!」の破壊力もなかなかのもんだぞ。
アンジェを庇うプリンセス健気!、って演出なんだろうけど、そもそも命狙われてるのは、
プリンセスであってアンジェじゃないから茶番臭さが半端じゃなかった。
わざわざゼルダに捕まりにいく意味不明さと併せて失笑ものだった。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 17:56:43.26 ID:GEVojdnA.net
>>821
途中もモヤモヤ最後はぶん投げと作品として最低の出来だよな
挙句に二期を見たければ円盤を買えとか
あそこまでブレブレぶん投げの一期をみて続編の為にこいつらは買うだろって客を馬鹿にしすぎてる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:28:38.48 ID:fe+TL01E.net
11話と12話今更見たけど、積み重ねが薄いからフーンとしか思えない・・・。
ハゲ司令とゼルダとかいう唐突に登場したわかりやすいボス敵で引っ掻き回して
話を無理矢理終わらせたとしか思えん。2期やるつもりであんな終わらせ方なの?
キャラそれぞれがそれっぽいこと言ってるだけで全然心に残らないアニメだったな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 18:36:00.08 ID:tg0ThIiw.net
(*´・ω・)たびたび糞アニメ作る大河内すら脚本逃げ出す伝説の糞アニメ
(*´・ω・)ニコニコでまた無料やってて必死すぎて草ぁ!
(*´・ω・)ほかの最初から有料のアニメでもここまで露骨にいきなり無料にはしてねえわwww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 19:27:57.67 ID:vA7ywoQj.net
>>822
あそこもほんと意味不明なんだよなぁ
洗濯屋がだめになったら他の手段考えればいいじゃんっていう
そもそもあの作戦って偶然同僚の兵士が犯人の洗濯物出さなかったら
延々無駄に洗濯するだけで終わるところだったってことだろ?
しかも無駄に王家の資産費やして軌道に乗ったところで譲渡するってもうねアホかと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 20:58:56.17 ID:OI0jLcu6.net
権力奪取の為の資金集めならそれを手放す意味不明さ
貧困をどうにかしたかったのならあの工場の洗濯婦という
特定の集団にだけ救いの手を差し伸べ同業他社の仕事は奪い
洗濯婦にすらなれない最下層民は孤児院に押し付けるだけの
素晴らしい王女様だなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:10:05.36 ID:t2XgFGRQ.net
ただの畜生じゃねーか!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:19:43.34 ID:ruIdgH9J.net
そんなことどうでもいい
それより14億匹で敵国のエロゲーを追い掛け回し、海賊版作って万引きダウンロードする
支那劣情土人をどうにかしろ
14億匹いて乞食犯罪しか出来ないとか....wwww

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:24:24.12 ID:oCt96q76.net
もしかして。。。
最初は2期を予定していたけどあまりに話題にならなさすぎて
急きょ1期で打ち切りが決まり、大河内の脚本をもとに
檜垣がところどころ手直し&シーン差し替えをして
無理矢理百合エンドにつなげたのではないだろうか

太ももに被弾とか明らかに死亡コースだが、それは死亡エンドの名残をそのまま流用したからとか。。。?

そもそもCASE24という最終話があれじゃ
2期をやっても伏線まったく回収できないし
2期やる気ないだろこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:28:54.25 ID:B5tsNzBB.net
カバネリの姫様も酷かったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:31:08.77 ID:vA7ywoQj.net
>>831
二期なんてできるわけない
一体何をやるってんだ?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:39:52.82 ID:t2XgFGRQ.net
糞の再生産

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:48:29.75 ID:oCt96q76.net
>>833
2期があったとしたら、1期の最終回でプリンセスが死んで
2期ではアンジェがプリンセスに成り代わって(チェンジリング作戦の実行)
ノル公とゼルダを倒して、共和国と王国を統一するんじゃない?

ゼルダはアンジェのライバルになりうるほど強く、しかもプリンセスの仇ともなればゼルダを倒す回は相当な山場になるし
ゼルダは第三国の二重スパイの可能性もあるから、第三国も絡めた話にもなりうる

とにかく1期ではキャラ紹介に終始してそうした話がほとんど進んでないんだから
2期でやることは山ほどあったはず
その合間にプリンセスが死ぬ前の日常エピソードを時系列無視してちょこちょこ入れてけばバランスも良くなる

1期打ち切りが決まったのは6話(CASE18)あたりかなあ?
13 1 2 9 7 18 16 20 11 22 23 24
1話を除けば丁寧に一けた台を埋めてたのに、いきなり18に飛んでそれ以降はデカイ数字を並べている
まるで「まんべんなく散らさなきゃ不自然」とでも言うように

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:54:09.21 ID:Bm9xxiMl.net
【しばき隊界隈】 前原を拉致って監禁する 代表を辞めるって言うまで怒号で詰めるわ
http://hayabusa3.2ch・sc/test/read.cgi/news/1506837819/

代表者を監禁して国会組織全体を支配するのが「しばきたい」の手口。


あれ?どこかのアニメで最近見たような。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 21:58:22.49 ID:Bm9xxiMl.net
【しばき隊界隈】 前原を拉致って監禁する 代表を辞めるって言うまで怒号で詰めるわ
http://hayabusa3.2ch・sc/test/read.cgi/news/1506837819/
> 173 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 16:01:04.36 ID:SXihSXI00.net
>   こういう馬鹿パヨはテロ準備罪で逮捕するのが一番なんだろうけど、前原は反対に回ってた側だし、自業自得として運命を受け入れてください

> 368 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2017/10/01(日) 19:15:54.91 ID:Y5bDTXAa0.net
>   左翼が完全なテロリストになったな
>   民進なんて所詮はアベ批判という安泰ポジションでのほほんしてた究極の穏健派にすぎなかったのに

> 352 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2017/10/01(日) 18:38:06.39 ID:kpmyD+Gy0.net
>   これ、前原の警備が厳しくなったら普通に業務妨害だよね

> 392 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 19:58:01.43 ID:AdyI8orl0.net
>   >前原なんか、ホテルか料亭に拉致って、みんなで囲んで数時間怒号でド詰めにして
>  
>   これがパヨクの言う民主主義(笑)です

> 399 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2017/10/01(日) 20:06:08.73 ID:kWEdUJZb0.net
>   >>397
>   人民=俺
>   俺の言うことを聞く=民主主義

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 23:47:14.87 ID:yP0GlxxI.net
>>822
工場を買い取るだけの資金があるのなら、ヒットマンを雇うなり傭兵を雇うなりしてゼルダを始末するか、
ノルマンディー公に、「ゼルダなる共和国のスパイが、私とおじさま(ノルマンディー公)と女王陛下の暗殺を企んでおります。」
と密告してゼルダを始末しても良かったと思うけどね

自分を殺そうとしている相手の所に単身乗り込むのは、共和国の女王になると言う夢と矛盾するのでやはり不自然過ぎる

>>831
現代の医療技術があったり、アメリカ軍や自衛隊並みの軍医がその場に居るならともかく、
19世紀の医療技術で無事に助かるかどうか怪しい。
出血による失血性ショックで死ぬか、治療困難で足切断か、傷口から感染症に掛かってしまうか、
無事に治っても銃撃の後遺症で歩行困難になる可能性が高い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 23:54:28.34 ID:3r1iY9QZ.net
今さら時系列順で上映会って何のために時系列変えて放送したのかわからない
自分達のやったことを全否定するイベントなんかよくやるなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/01(日) 23:57:58.45 ID:+r+D51OM.net
結局オンエアでリアルタイム視聴組があーだこーだと話題にしてもらう為の手法でしかなく作品本来の姿は時系列順で見て欲しいってことかねえ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:09:28.70 ID:PeYLNq01.net
もうほんと何も考えてなかったんだなって
スチームパンクとかケイバーライトやケイバーライト障害や空中戦艦の設定とか
そういうの土台にして面白い世界観が描かれるとか
ほんの少しでも期待してた俺が馬鹿だった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/10/02(月) 00:11:51.87 ID:121k8eli.net
>>798
アンジェみたいなメンヘラ信用できないだろ
この期に及んで国ほったらかしで逃亡提案するやつを使えない
プリンセスはアンジェとして生きてとメッセージを残した
アンジェの変わりに女王として死ぬ気でいたから一人で行ったんだと思う

だから死んどけばいいものを2期に色気出したのか豚のためかぬるいご都合丸投げENDにしたのがほんと糞
細かいことは気にしないしガバガバでも許せるがこれはアカン
擁護できない
こんなふざけた作品久しぶりで引いたわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 07:50:16.82 ID:jPOoFfSaL
「国を変える」とか言ってるやつが死んでどうするんだよ。
無責任すぎる。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 08:18:34.21 ID:jPOoFfSaL
というかアンジェと決別したからといって、
わざわざ捕まりにいく必要なんかないよな。
ほんと馬鹿じゃねえの、このプリンセス。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 13:47:36.38 ID:lEnSW2oC.net
本スレで誉めてる人達は脚本変わったこと知らないのか
偶像を崇める宗教みたいで可哀想だな…
制作に騙されているとも知らずに持ち上げ続ければいいさ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 15:00:43.79 ID:XJWkFO2c.net
>>835
むしろ2期を作りたいから強引なシナリオ変更で現状維持したんじゃね?
クーデターやらかしといて何事もなかったようにバカンスってクソすぎるだろw

序盤はまだスパイ物に寄せようという意図を感じたが、
後半は人が死ぬだけの美少女動物園だった。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 20:40:53.36 ID:Eo0e6E1Y.net
これ分割2クールが決まってるのを1クールと偽ってそう
後に大人気のために二期決定とかステマやりそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 21:02:32.27 ID:uZ0LVDF9.net
少し評判がいいので見始めたが
キャラ絵が顔の区別のつかない量産萌え絵でげんなりだよ…
丁寧に話は作ってあるようだがキャラデザが糞でドラマも薄っぺらに見えてくる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/02(月) 21:03:46.78 ID:uZ0LVDF9.net
あと萌えアニメ特有の媚び媚びキンキン声がうぜえ

850 :タツキアニキの2期望ねっち(*´・ω・)<んー :2017/10/02(月) 23:55:16.94 ID:elf+7UEN.net
まじでなんでスタッフ時系列ばらばらで放送しておいて
結局時系列順にしてるんだ
流石に頭おかしくて草(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 00:12:21.24 ID:Z8ypFWlR.net
久しぶりに5話みたけど、列車内でのトランプシーンは相変わらずイミフだった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 01:09:59.46 ID:ADspOOHN.net
豚の餌

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 02:35:51.04 ID:RCPTurDr.net
ただの餌なのにこれは仏料理のフルコースだと言い出す豚多すぎんよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 23:46:04.83 ID:I61A8v9r.net
虚淵が脚本を担当したアニメは、魔法少女まどか☆マギカとか翠星のガルガンティアとか、
少ない話数でもきっちり視聴者に必要な知識を説明し、巴マミやチェインバーなどの殺すべきキャラをきっちり殺して綺麗にまとめてる。
一方のプリプリは、10話までキャラ紹介や要らん伏線を撒くのに終始し、11話と12話で無理矢理物語を畳んだり、
「お前ら、二期が作りたいから金を恵んでくれ。」みたいな終わらせ方をしてしまったから酷評されてる。
二期が作りたいから金を出してくれじゃなくて、最初に12話しか枠が無いのならそれに沿った物を作るべきだった。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/03(火) 23:52:08.01 ID:nxdRC+TJ.net
あの破綻だらけのガルガンティアを持ち出すか 笑い

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 00:38:20.79 ID:lppuOGR+.net
美少女無双させるのはいいけど、それなら脚本きっちり作れや。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 01:01:43.24 ID:gNjfdfSc.net
百合豚はキャラデザが自分たち好みで百合さえあれば絶賛する
あとは他の美少女動物園アニメと異なる要素があれば他を貶しつつ神アニメ認定するよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 02:30:12.43 ID:ZwHyZvhP.net
これもそうだし、どれもこれもシリアスシーンをまともに作れないんだなと実感する
この頃のアニメでシリアスシーンがちゃんと面白かったのってなんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 06:47:49.57 ID:Kq0TfN+H.net
糞淵信者いきなり湧き出したな
整合性のカケラもない糞淵もこのアニメと同類だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 08:50:31.58 ID:JxQaO8Js.net
なんでBDこんな売れてるの?
これだと今期の覇権アニメになっちゃうじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 09:25:25.04 ID:2pfIfT6I.net
11と12話の脚本大河内じゃない時点で別物だわなw
セングラ2でライター変わってたのと同じ衝撃を受けた

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 13:22:04.54 ID:qprgAlg6.net
>>860
よく見ろたいして売れてないぞ
上にシンフォギアと刀剣乱舞存在する限り無理だから記憶改竄諦めろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 13:48:36.64 ID:VyWy/Lc3.net
金出さないで文句ばっかり言ってる奴らって
ほんと糞以下だなw存在して楽しい?w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 14:20:45.74 ID:viUgtL32.net
>>854
むしろ物語を全くたたんでないから問題だと思うんだけど
プリンセスとノル公が相打ちになってアンジェが本来のプリンセスに戻って
代わりに夢を果たすみたいな感じで無理矢理にでも締めていたらもっとましだったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 14:57:00.85 ID:pwZFBClj.net
正直この内容であんだけ売れたのは凄いと思う
おれはこういうの全然ダメだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 15:19:13.97 ID:gSQlsHgE.net
シンフォギアなんで売れてんの?見てないからわからない(見る気にならない。)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 16:46:10.39 ID:qprgAlg6.net
さっそく工作員が「これだけ売れてれば十分」「あれだけ売れるとは思わなかった」と
さも売れたかのような印象つけさせたいようだwww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 17:05:23.50 ID:2PibMXJJ.net
カバネリくらいかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 17:44:54.50 ID:rXkeFG4w.net
まぁあれだけつまらない割には良く売れたといえる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 17:52:54.22 ID:2pfIfT6I.net
頭の悪い萌え豚が騙されて円盤買っただけ
その程度の豚共は脚本なんて調べもしない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:05:18.80 ID:gNjfdfSc.net
百合豚向けアニメなんて、爆死する方が珍しい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:22:29.88 ID:YcydcfgR.net
ボロい商売だな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 18:29:25.80 ID:qq2jS9hC.net
>>863
大して面白くも無い物に金出すアホには成りたくないよね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 19:33:20.36 ID:pwZFBClj.net
>>871
ひなこのーととかちょっと考えられない爆死だったぜ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 20:09:55.69 ID:lppuOGR+.net
>>874
マジで? 結構あれ好きだったんだけどなあ。

なんか円盤売れてる的な流れになってるけど、調べてみたら割と中堅くらいでそこまで騒ぐほど
じゃないやん・・・。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/04(水) 23:32:16.37 ID:l837LXKL.net
百合豚やゆとりはネットで騒ぐ割りに金を出さないから相手にするだけ無駄
らき☆すた、けいおん!、ゆるゆり、ごちうさみたいに金を出してくれる層に受けるアニメを作らないと利益にはならないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 00:25:00.53 ID:8T5ITDj0.net
夏は5桁が結構ある感じだね
これは無理ぽいが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 01:04:45.80 ID:pAxYzjWl.net
まさかただの百合アニメつくるために
大河内を起用したわけじゃない…よな?

何かもっと壮大な話を作ろうとしてたんだ…よな?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 06:25:38.89 ID:VfpTFyeo.net
>>873
金を出した面白いアニメを教えて

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 17:01:26.08 ID:qcKY0BFF.net
プリプリみたく稚拙な脚本アニメに金は出せないわ
過去の名作を見てきた本物のアニオタならね
本スレで面白いと言ってるにわかオタのようにはなっちゃダメだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/05(木) 18:02:56.80 ID:WF+zXpBs.net
視聴者層って中〜高校生くらい?

882 :ねっち(*´・ω・)<んー :2017/10/06(金) 00:11:58.99 ID:uWMxJ5/d.net
大河内が逃げ出したのは制作陣が金に目がくらんで露骨に2期のために伏線回収しなかったり
キャラ殺さなかったからじゃねえの?
いくらなんでも展開がぬるすぎるわ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 06:21:11.21 ID:zONZcW5b.net
無料配信で枚数延びるという思惑でやったんだろうが全く売れませんねw
そりゃあのEDを観て買う奴いねーだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 07:01:48.21 ID:U4v0PFJS.net
序盤からお笑いスパイアニメ誌だったけど、
終盤は最悪だった

国家指導者暗殺計画がすぐ上で実行寸前なのに気づかない王国側
偽王女は言ってることもやってこともメチャクチャ
暗殺計画に関わった兵士とその家族は偽王女のせいで人生終わった

偽王女一行は全世界に顔と名が知れ渡ったのにバカンスもスパイ活動も出来るわけがない
偽日本の偉い奴の縁者とバレてるサムライ女なんぞ国際問題になってるわw

敵がマヌケ過ぎる話は萎える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 09:45:22.98 ID:NMjHjF1g.net
美少女がプロフェッショナルな裏稼業やるみたいな作品は絶対ツッコミどころ満載になるよね
気楽に観てられる活劇ならそれでいいけど湿っぽい不幸なキャラが多いからモヤッとする
適当な設定でシリアスな話を軽く扱うなよ…という気持ちになる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 10:03:54.12 ID:zONZcW5b.net
滑稽でもご都合でも構わんが最後をきっちり締めないのは作品じゃねぇよ
ゴミ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 17:56:09.59 ID:/J/hTViU.net
>>883
結局はスパイ設定なだけの美少女動物園、絵柄が違う悪魔のリドルでしかない
しかも百合臭いから百合豚か、百合に寛容な奴にしか受け入れられない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 17:56:18.75 ID:03sfork8.net
二期は円盤次第って酷いな〜大河内さん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 18:24:16.88 ID:Vy/wm6ah.net
悪魔のリドルは(ガバガバなネタ枠として)面白いけど
これはそういうの無しに純粋に面白いなんて正気を疑うような意見多過ぎ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 19:18:40.64 ID:ReUE1EgX.net
リドルはガバ設定や茶番もあるけどテーマはきちんと1クールでまとめたしな
これは真面目なリドルとか言われてたけど実際は不真面目なリドルだったな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/06(金) 19:32:22.86 ID:oA/ItCr3.net
リドルに失礼な気がする
これ、ネタにすらならないしするのもキツイ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 19:44:11.57 ID:9mOZ6/uE.net
売上も微妙で内容も微妙なのに狂暴な信者がいるとか最悪すぎねーか?
否定は絶対許さんな奴にすぐ絡まれる
他のアニメも叩かれてるってのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 20:26:32.64 ID:V6XbhFjW.net
>>892
言うほど信者いる?>>884みたいな本スレに出張しちゃうアンチの面汚しみたいなのもいるが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/07(土) 21:44:06.38 ID:9mOZ6/uE.net
>>893
しらんがな信者の数なんか数えた事ないし
他のスレでもまとめでも噛み付いてくるやつが複数いるのは確かだよ
散々喧嘩うったわりにはしょぼくて笑ってるけど

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/08(日) 20:45:11.84 ID:1tFV4gFj.net
『プリンセス・プリンシパル』はいいぞ - ぐるりみち。
http://blog.gururimichi.com/entry/2017/10/08/180000

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/08(日) 21:40:17.00 ID:T5H7tdH4.net
何でプリプリの信者は、プリプリの矛盾点やイマイチな点を指摘するとファビョって指摘した人の人格攻撃を始めるの?
おかしい所をおかしいと言っただけなのに気持ち悪い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/08(日) 22:25:27.54 ID:077SkbFG.net
1クール付き合ったけど、まあ毒にも薬にもならない凡作って感じだなあ。もう思い出すことは
ないだろうな。大河内ってこういう作品ばかり作るのによく仕事があるな・・・。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/08(日) 22:40:51.54 ID:1mJhjJ3z.net
カルテルみたいなもんがあるんでない
新人排除で脚本組合みたいなもんで仕事を独占して回しあい

虚淵や種の種運命の脚本家が異常に粘着して叩かれるのは、カルテル以外から来て大ヒットだした

仕事を奪ったから叩かれてる面はあると思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/08(日) 22:48:58.15 ID:mU9GLp1a.net
虚淵はFate/Zeroの件で型月信者から、夫妻の嫁(故人)は純粋に脚本が糞だったからよ
しかも病とはいえ、脚本が遅れがちだったからな
それをガンダムでやらかしたら恨まれるわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 00:30:22.15 ID:uF4RFQHW.net
>>898だろw
虚淵のゼロはFateいま本編よりも売れたんだよ

種、種運命より売れたガンダムなんて初代ガンダムだけ
他のガンダムなんて種、種運命にとおく及ばない

両方とも魅力的な脚本だった
結果が示している

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 08:23:57.30 ID:e06fytae.net
これ好きな人≒百合厨ってイメージあるけどそれで合ってる?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 12:48:21.66 ID:AsPn3oO/.net
>>901
1つにくくってレッテル貼る意味ある?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 19:36:44.19 ID:uDSi9HKx.net
おっさんが好きな層にも需要はあると思うで

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 21:05:21.75 ID:PJICtYW7.net
正直百合を目当てに見始めたがなんも見どころ無かったぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 21:17:54.34 ID:YgWteF+X.net
二期を開始しても、一期以上に矛盾や初期設定の破綻、伏線の未回収が酷い事になりそうなんだがどうなんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/09(月) 22:09:47.56 ID:savJJcfv.net
>>898
>>900
種は糞脚本でしょw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/10(火) 02:16:41.12 ID:k7s30Ok6.net
最近まとめて見たけど女の子可愛いだけでほんとスレタイ通りでつまらんな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/10(火) 22:31:44.69 ID:2p4hyRzs.net
>>392
全か無か思考(手放しで賞賛するか全否定かっていう二極化思考)は境界性人格障害の特徴やね
1ミリの批判でも「全否定された」と思い込んで発狂する
発達障害者やIQが低い人が陥りやすいと科学的に判明してる精神障害だよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 06:56:05.68 ID:hzNDBzQU.net
>>908
そういうおかしな信者数人で信者全体にレッテル貼る行為も全か無か思考なのでは...?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 11:00:32.28 ID:EEvVfOMD.net
本スレが気持ち悪すぎてアンチスレを覗いたけどこっちの方が健全だな
アンチスレの方がまともな論議してるし本スレの一部の狂信者が本当に気色悪いわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 19:35:35.11 ID:Uau4ciHE.net
レッテル貼りはアンチスレのお家芸なので

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 20:02:25.19 ID:J/JywdoS.net
信者だろうがアンチだろうがアニオタは表裏一体
ブヒれたかどうかの違いだけだし相手を認めないとこも全く一緒
異物にも寛容の心を持とう

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/12(木) 22:03:14.72 ID:DvS8yTFR.net
ブヒることしか頭にない一部の変態が
アニオタのすべてみたいな言い方やめてくれないかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 00:37:55.76 ID:QCSfqLaH.net
スレタイ読めない信者がアンチスレで何を言ってるんだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 04:40:49.69 ID:/vQpu1mg.net
未だに凸信者が湧くのか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/13(金) 22:55:20.91 ID:dDL6VBzf.net
百合豚信者向けに百合に特化した作品にした方がマシだったかもね
変にシリアス要素だの政治要素だのスパイ要素だのを盛り込もうとするからおかしい事になる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 22:26:18.58 ID:EKcGWbtB.net
あれだけ覇権だ人気があると各所で連呼してたのに一気に寂れたなw
ステマしてるのバレバレっすね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/14(土) 23:27:50.57 ID:+lAtcrtR.net
作品の問題点や矛盾点を指摘するとファビョりだして人格攻撃を始めるキチガイ信者なんてそんなもんだろう
どんな名作でも凡作でも、キチガイ信者の所為でイメージが悪くなったり本来よりも評価が下がっている作品は珍しくない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/16(月) 22:20:56.73 ID:nBt/ghOF.net
この作品は作品そのものの出来よりも、痛い信者の存在が新規ユーザーの取り込みを妨げてるよね
どんな作品も気持ち悪い信者が付いたらそれ以上新たなファン層の獲得が難しくなる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/17(火) 00:59:37.49 ID:HD952WNI.net
撮りためてたのようやく見たけど中身がないアニメだったな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/17(火) 23:46:59.64 ID:nY603Dkx.net
雑な展開と脚本でプロットを台無しにしてるし、キャラの人格が物語の途中で理由も無く変わってしまってるのがいただけない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/18(水) 23:56:20.91 ID:5alEz/Nn.net
>>297
こういう些細な矛盾の積み重ねで作品の完成度が低下したり物語が破綻してしまうんだよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/19(木) 00:46:44.66 ID:YCtVNGEk.net
1話からまとめて見ても、設定や世界観、世界情勢がよく分からないから、
スパイの重要性や役割などもよく分からない。多分ロクに設定とか作っていないな。

まあ、これに限らず最近の深夜アニメ全般的に設定や世界観が練られていないのが多すぎる。
1クールばかりなのが響いているな

似てると思ったコードギアスは、途中までは設定や世界観はちゃんと作りこんでいたから尚更

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/19(木) 01:22:44.86 ID:zDqWE1MJ.net
19世紀末の英国という階級社会の極地とも言える時代に
よくわからん女二人が姫とお近付きになれる時点で怪しいし
姫も姫でそれを良しとしているのはリベラルどころか反体制的と
とられてもおかしくないからな

放送二話、作中時系列でいえば始めの一話の時点で既に破綻してて笑うわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/19(木) 10:50:14.16 ID:cgZ3HI2D.net
19世紀の時代にルパンthe firstが日本に渡ったとかありえない!
サードは英国人であるべき!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/19(木) 13:00:09.61 ID:zDqWE1MJ.net
>>925
そういうこと
ルパン自体が架空の人物であり現実の19世紀日本にはいくらでも西洋人がいる上に
ルパン「三世」自体がリアリティラインを担保するものなのに
現実と創作を一緒にするな、と文字通り言うだけの学が無い上に
時代考証すらしない奴が作ってんだよなこのアニメ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/21(土) 00:53:33.12 ID:MweLozwr.net
一国のプリンセスって長時間外に出ても問題の起こらない立場でしたっけ?
ボディガードとか見張っている人いるはずですが
そのプリンセスの友人がスパイだったら不審に思ってもおかしくはない

もしかしてプリンセス自体ニセモノ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/21(土) 01:02:14.32 ID:MweLozwr.net
あと見てると明らかにルパン三世辺りを意識してるけど、劣化していて、
あんまりエンターテイメントとして昇華できていない

そもそもロクにスパイ活動書けていないから、スパイ要素が足かせになっている印象だ
実在の有名な女スパイを参考にしたらどうだ?

基盤が良ければ2クール以上は作れそうだけど、根本がガバガバな上、
作り手の能力も足りていないから1クールが限度だろうな。
続編が必要な終わり方してたけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/21(土) 22:41:00.25 ID:2dLac498.net
まとめて視聴中だけど妙に中途半端だな
ジョーカーゲームみたいなアニメは別格で比較対象にする気は無いけどもうちょっとこう何とかならなかったのかw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/21(土) 23:49:31.64 ID:nL91ZKWm.net
Cボールで攻殻機動隊を意識していたっぽいけど完全に負けてるし、

>>928
ルパン三世は余計な設定でガチガチに固めてないし、キャラクターに明確な達成しなければならない目標などが設定されていないので誰でも緩く楽しめるが、
プリプリはその逆をやってるからルパン三世みたいな事は出来ないんだよね
ルパン三世をやりたいなら、「女王になるの」とか、「分断国家の壁を無くして統一国家を作るぞー」みたいな余計な目標をキャラクターに背負わせちゃ駄目

>>929
スパイに関する知識が薄い創作者が、シリアスっぽい雰囲気を付ける為に思い付きで取って付けた設定だから中身が伴ってなくてイマイチだね
こんなことならスパイ設定とか別に要らなかったんじゃないかと思う

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:14:13.10 ID:wreXB3p3.net
プリプリロスから目を逸らすために他まだ観てない人気アニメを観たけどがっかり
てきが悪いとか思ってるわけじゃないけど
心がまったく動かされない
これもう委員長みたいな重症かね?

これが信者脳だ

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:43:15.35 ID:z37RU0ji.net
キャラデザや作画は良いので、キャラデザが悪いアニメや作画が悪いアニメでは不満に感じるかもね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 20:17:19.00 ID:6q1sYCtH.net
少女からおっさんまで同じ歩き方をして神作画と言い出す
偏執的なオタクが好きそうなアニメだもんな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/22(日) 21:39:39.50 ID:z37RU0ji.net
>>933
ゆとりにわかや低予算アニメが増えた今の業界で、キャラクターの歩き方にまで拘っているアニメを求めるのは酷
ゆとりにわかはそんな所を見ていないし、制作委員会もそこを重視していない
仮にキャラクターの歩き方に拘っても売り上げに結び付くか疑問

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/23(月) 22:46:53.83 ID:v4eKPRAZ.net
最初から24話まで作るつもりなら、12話で無理にまとめようとせずに24話前提で作れば良いのに

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 02:12:02.68 ID:GwVIr3oI.net
このアニメの百合厨は本当にきもい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 10:19:36.05 ID:V4W+hV6J.net
本スレみりゃわかる
とにかくエロ妄想垂れ流して苦言やらは一切聞かない
延々と気持ち悪い妄想と僕のかんがえたさいきゅうのきゃくほんを書き連ねているだけ
挙げ句に凶暴だからな
嫌われる理由がよく解るわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 13:25:27.57 ID:q2mjE7vW.net
思うんだけど信者に苦言たれてもどーしようもないと思います
他人の楽しみに水を差すのは無粋
こんなとこで傷の舐め合いするより今期ブヒれるアニメを探した方がいいと思うんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 23:50:48.00 ID:OiCbGpi6.net
仮に二期が作られたとして、頭のおかしい低能信者があれこれ余計な口出しをし、制作委員会がそれを作品に反映したら、
一期以上に酷い事になるんじゃないの?

この作品に限らず、痛い信者が一定数付いた作品は二期以降で良くない方向に進む

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 06:18:58.64 ID:1oqxQk9A.net
>>938
信者は帰れよ
本当に余裕がないなw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/27(金) 06:58:29.43 ID:OEsy6xM2.net
ここって萌とか百合みたいな豚が喜ぶような要素でなく
設定やら登場人物の主義主張や行動等にあれこれ言ってんのに
豚が豚の視点でアニメを見ましょうとかわけわかんねえな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 07:17:59.77 ID:nJv3HFdl.net
死ぬほど嫌いな国のエロ同人の違法海賊版でオナニーする抗日シナヒトモドキどものキチガイ性癖っぷりには負ける

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 13:34:00.12 ID:rGxbRzWc.net
設定や主義主張や行動に納得いかないのに視聴して文句垂れるのはやっぱ萌え絵目当てですか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 14:04:26.48 ID:yB3i47OQ.net
壁を壊すとかキモオタにとっては卑猥な隠語だと思ってたんだろうな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/28(土) 15:03:48.75 ID:r151YdqE.net
いまだにアンチすれに噛み付いてくるなんて
信者余裕なさすぎだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:37:33.78 ID:Ha7DInzX.net
トークショー
・2期の話は来年4月のイベントで、その是非についてはBDもう一声
・岩浪さん「政治的なキャスティングは無い」
・ロイヤル感60%40%
・ベアトCV若本の可能性があった
・万策尽きかけたが アクタスが先に上げてきた話数を先に放送する事でしのいだ
・アフレコでアンプリ挟まれるちせ殿可愛いよちせ殿
・デザイン数はテレビシリーズとは思えない量が発注、
・キャラデザは最初プリキュアだったが、髪色等は抑えめでと再発注
・アンジェはこれでどうやって忍んだと監督が悩み、デザインに合う世界観を考えた
・劇中に登場する車等のデザインは、史実では1920代のモノで
 蒸気機関の発達により、実際より技術が進んでいる
・グロスターのデザインは当初、浮遊する機械城等の案もあったが
 行き過ぎという理由でボツになった
・ちせ殿刀の鍔が猫型のシルエットという案も世界観に合わず×
・サンドイッチやケーキ、お菓子等は秋月さんデザインで、サンドイッチは具材も決まっている
・朝のオムレツと夜のオムレツも異なりデザインが違う
・モールス信号受信機は出番無かったので描きたい(堀川公の所にもある)
・岩浪「萌えはベアトの仕事、ちせは侍」
アフレコ席順は、アンジェ、ちせ殿、プリンセス、ベアト、ドロシーで、
1話がそうだったので以後そうなった。ちせがアンプリに挟まれ、チェンジリング演技について
2人が話してる間でオドオドしてた。(2人はそれを楽しんでる節があったとか)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 07:38:09.31 ID:Ha7DInzX.net
>>946
・11話のアンプリ入れ替わりで現場は大混乱。
通常、アフレコ現場ではキャラ名で呼びかけるところ、この時ばかりは「関根ー」と名前呼びに。
関根さん、今村さんの順で録った後に、もう一度関根さんがアンジェのフリをするプリンセスのフリをするプリンセスを演じ、
監督でさえどっちかわからなくなった。

・ちせの体育授業シーン、設定は“ブルマー”を推した。
ただし当時の膝下まであるヤツ(Wikipediaに写真載ってるヤツだと思われる)。
クリケットのバットとかフェンシングの面とかも当時のデザイン
(デザイナーさんはクリケットのルールまで何故か覚えてしまった)

・オーディションでは、例えばアンジェの場合、素のアンジェの演技の他、カバーの演技等も考慮して決められた。
主要メンバーに関しては若手中心で、という大枠はあった。関根さんは1話アフレコ当初、岩浪さんから「ロイヤル感が足りない」とダメ出しを食らっていた。

・2期について。
チーフプロデューサーが「今回は言えない、来年4月に良い話が出来るよう頑張ってるから、質問でそれは無し」と最初に釘刺ししたが、登壇したスタッフから「2期は?やるんじゃないの?だから俺ら呼ばれたんじゃないの?」と突っ込まれまくっていた。
https://tieba.baidu.com/p/5395626083

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 08:40:46.95 ID:DwJ/TJO4.net
話数シャッフルは計算ではなく
穴を開けないための苦肉の策だったんだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 09:44:34.64 ID:vPgmEdrh.net
正直、シャッフルを絶賛してた奴を嗤うわw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 10:25:03.03 ID:3RnQ4Npf.net
はぁ本スレよりこっちのほうがいいや
まともな批判されたら変なのが湧いてるとかほざく狂信者がうざすぎる
アニメは好きだけど本スレの信者は死んで欲しい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 13:34:35.19 ID:PDH2vJuT.net
自分は意味のないシャッフルを批判してた人間だけど、落とさないためなら納得できるし許すw
そして内容を見ず盲目的に支持してた信者が梯子を外されて哀れなことに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 15:56:43.28 ID:NGTfSaF3.net
他のとこでも少しでも好意的じゃないとぶん殴ってくるからこええわ
01巻 5,422 6,917 17.09.27

↑こんな売上で革命起こしたみたいにそこら中で言いふらしてるし
エロ漫画にも届いてないじゃん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/29(日) 20:20:19.45 ID:/7CMjpV9.net
夏アニメは売上雑魚が多すぎたからな
調子乗ってるわブリブリ信者
こっから右肩するのが楽しみで仕方ない
しょぼくて下げ幅がねえがなw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 06:33:32.47 ID:yVaiJe8Z.net
本スレが本当に気持ち悪い
信者まじで死んでくれないかな
一部じゃなくてほぼ狂信者だからどうしようもない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 06:59:04.89 ID:cYgMLnyU.net
そんな所を見に行くのもどうかと思うぞ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 11:48:56.69 ID:RHeZQ/ac.net
>>954
アニメは好きなんだよ
キモい考察とエロ妄想する信者が嫌いなんだ
アンチスレの方がまともなんだよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 11:49:25.43 ID:RHeZQ/ac.net
間違えた>>955宛ね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/08(水) 23:52:22.66 ID:YaUD5wTU.net
>・万策尽きかけたが アクタスが先に上げてきた話数を先に放送する事でしのいだ

アクタスwwwww

( ^ω^)・・・・

アクタスwwwww

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/25(土) 20:52:04.03 ID:666F63io.net
このアニメの信者って他アニメのスレ荒らしまくるから嫌い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/30(木) 22:13:56.17 ID:0IYzqzLm.net
アニメ本編はそこそこなのだが、知恵遅れな上にセンスの無い信者が不快過ぎる
話数シャッフルも単に万策尽きかけたのを防ぐ為に先に完成していたのを先に放送しただけじゃないか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/01(金) 06:11:09.38 ID:q8vF8yHG.net
馬鹿な信者は放送順には意味があるとか勝手に考察してて笑えた
しかも信者は個人の妄想の考察を公式認定して新規に考察動画みてこいとかほざくからなw
他のアニメも平気で貶めて比較するし死んで欲しい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/02(土) 00:28:28.80 ID:BNhqSfCd.net
ジョーカーゲームの足元にも及ばないゴミアニメ
こんなの持ち上げてる信者は滑稽過ぎるな
本物を知らないんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/18(月) 09:46:09.34 ID:f1mZGmTk.net
スパイ物と言うより女の子のゆるふわ日常系でしょこれ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/18(月) 21:20:59.39 ID:f1mZGmTk.net
百合豚の視聴者層とスパイ物の視聴者層は相容れない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:28:01.04 ID:Gz+/Rtfe.net
裏の世界に居ながら自分の父親が裏の仕事で大金を得られるという実に怪しげな話を
疑いもせずバーで待ち続ける娘スパイのアホさ加減に呆れたのだけは覚えてる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 15:28:40.00 ID:Gz+/Rtfe.net
あと主人公のセットするのが面倒くさそうな髪型

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/21(木) 22:58:49.74 ID:YtMYpvVt.net
>>958
それもおかしいけど
普通は時系列順に作るじゃん

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 15:22:05.50 ID:qm2rAzPX.net
アニメは1週間じゃ出来ないから
複数の話数を下請けにばら撒いて同時進行するんだよ
タッチの差でアクタス分が上がったってわけ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/22(金) 23:01:13.22 ID:PGw4ZG3N.net
AT-Xで年明けに一挙放送だってさそんなに受けたか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 08:18:37.28 ID:0qYshh9W.net
百合豚には結構受けてたからな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 09:58:05.23 ID:mYBoSCMI.net
これが本当の意味で豚の餌か

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/05(金) 07:48:04.88 ID:S0b2Zpl1.net
捏造のようにがっつり絡めばいいよ

973 :ウルトラスーパーハイパーワープロソフトドルルモンバーストモード:2018/01/07(日) 02:34:44.37 ID:q+yeDgAj.net
デジモンアクセルの勝ち
デジモンアクセルの勝利
デジモンアクセルの大勝利
デジモンアクセルの完全勝利
デジモンアクセルの圧勝
デジモンアクセルの楽勝
デジモンアクセルの制勝
デジモンアクセルの戦勝
デジモンアクセルの連勝
デジモンアクセルの優勝
デジモンアクセルの奇勝
デジモンアクセルの全勝
デジモンアクセルの完勝
デジモンアクセルの必勝
デジモンアクセルは強いよ
デジモンアクセルは強力だよ
デジモンアクセルは強大だよ
デジモンアクセルは強者だよ
デジモンアクセルは強烈だよ
デジモンアクセルは強靭だよ
デジモンアクセルは強剛だよ
デジモンアクセルは強豪だよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/10(水) 01:16:03.95 ID:sGaGb6ta.net
現実世界にあてはめず
仮想空間で常識や慣例知能水準も何もかも違うんだと思ってみないと駄目なアニメかな
社会経験や膨大な読書と映画鑑賞して頭もそこそこ良い作者ならともかく
開き直って馬鹿アニメで行くべきだった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/08(木) 01:16:04.32 ID:CStp1JIM.net
うん

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 02:05:32.45 ID:PpyM0PWC.net
>>934
さすが低学歴ガイジは言うこと違うなwww

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 23:17:10.13 ID:fmtAlJuK.net
>>7
>因みに私はTVアニメ「ガンスリンガー・ガール 第1期」をオススメします
>TVアニメ「NOIR」になります。

両方とも中身がないアニメだと思うんだけどなあ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/23(金) 23:07:04.74 ID:WpeMfPZL.net
はい次

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:52:39.92 ID:aB+crggu.net
ノワールは途中で9.11があったせいで没入できなくなった

ソルダとは…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:52:30.77 ID:O1moNGvr.net
ポカリンとは?

・アニメかみさまみならい ヒミツのここたまのポカリンに愛着がある中年
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げな低学歴
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 05:49:40.45 ID:osQz+dAw.net
爆死アニメのちヘドマラソン

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/01(金) 05:39:05.25 ID:S2yMBy+v.net
どうでもいいよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 08:22:05.48 ID:nRlXwHit.net
知らんがな

総レス数 983
286 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200