2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントールの悩みはウマのケツを見るだけの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:19:23.51 ID:Xd7Pu/YA.net
ウマ娘w

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:06:47.83 ID:7I91cZx0.net
亜人ちゃんはキャラはいい
デュラハンに関しては「そこは一括りにすんなよ」とは思ったが、現代人がリアルに抱えてる人権問題に正面から向き合おうと言う姿勢に好感が持てた
馬の方は「人権問題?そんなものは存在しません。あなた差別主義者ですね?ちょっと教育が必要ですね、100年ほど監獄で」と言う臭いもの(臭気マシマシ)には蓋をしろ的な姿勢がマジ性に合わない
「ディストピアものは受けるから仕方がない」とか言ってる奴がいるが、こんな妄想垂れ流してる電波洗脳物とか態々アニメで見たくねーよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:06:54.35 ID:7C+zfnZf.net
wik見たけど
南極政府があるんだね?

「何じゃそれは」

という感想だけど、作者の脳みそは大丈夫なのかと言いたい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:07:19.15 ID:WpXhkRpo.net
>>710
うん、それをごちゃごちゃ説明するから馬鹿だってこと。

>>695はオレのレスだけど、「口の形状的に咀嚼できない」なんて言わなけりゃ
オレだって「そんな口で人語が発音できるかよ!」なんて野暮なことは言わないw
爬虫類的形状で人語を喋る人型が出るアニメなんて他に五万とある。
ドラゴンボールとか有名どころでも言ったらきりがないほどある。
でも誰も形状的に喋るかどうかなんて誰も突っ込まない。だって形状的に咀嚼できないなんていわないからなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:19:39.92 ID:ExIujWJU.net
>>697
このスレ頭が大丈夫じゃない信者がよく突撃してくるけど、いきなり信者か作者認定するのはひどい侮辱だから気をつけろよなw

作者は現実の事物や用語をパクって切り張りしてばかりだけど、脳みそファンタジーワールドの作中世界には完全にミスマッチなんだよな
ホモサピエンスなんて定義もイメージも定まってる学名を別の意味で使われても混乱するだけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:33:33.00 ID:C7AbXD6D.net
>>710
2話辺りで言ってたしWiki見てるなら書いてあると思うけど
動脈の周りを静脈が螺旋状に絡みついてるとんでもマグロ人間(奇網は無いけど方法的に)だから大丈夫らしい

>>711
あの魚は猿から進化した猿魚だから火傷しないんじゃないかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:36:35.22 ID:wNX2u+GR.net
絵も上手くねえじゃんw
よくこんなのアニメ化したなとしか思わん

>>259
普通に読んでコマとコマの補完が無意識に働かない糞漫画
描けねえアクションとか無理すると凄い稚拙だってのが分かる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:43:46.63 ID:7I91cZx0.net
つか手足が人間なら蛇人じゃなくて蛇頭人だわな
増えたものがあっさりと退化したり、無かった手足が生えてきたり(本当は蛇じゃないらしいが)魔法使ったりこんなんだから説得力ないんだよな
あり得ないものをどんだけ捻り出せても説得力がなきゃなんの価値もない
アビスとか信じられない物ばっかりだけど説得力がスゲェ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 08:31:05.74 ID:wPMYSrLH.net
そんなファンタジー世界なのに
委員長の妙にリアルな重苦しい実家の話混ぜてくるしw
何がやりたいのか全然わからんw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 09:01:23.91 ID:7I91cZx0.net
委員長の実家の話は普通に共感出来たんだが、他生徒の
「委員会はクラブみたいな物だからもっと話し合わなきゃ」
「私は家の都合を押してまで時間を割いて来たんです。3時になったら多数決を取ると言う約束だったでしょう?」
「ああ言う態度じゃ彼女は社会に出てから苦労するだろうね」は素直にゲスいと思った
作者は作品で掲げてる「最大多数の最大幸福」の意味を完全に勘違いしてる
それはそれとして副業で霊感商法やってる学生ってのは全く共感出来んが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 10:05:10.95 ID:U0+Wn3X0.net
委員長設定がもはや邪魔でしかない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 11:06:14.75 ID:i+6dph2r.net
>>680
かがみんはキャラクター

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:20:23.01 ID:7I91cZx0.net
それはそうと鳥の頭に輪っか付けた作者は馬鹿に馬鹿を重ねた馬鹿の極みよね
元々天使の輪は神や聖人に描かれたもので天使には輪っかはなかったのに神の後光を真似て描かれる様になった
キリスト教は「神は自らに似せて人を作り、天使らに自らの主人として仕えよと命じた」とあるから、神の似姿を否定してるこの作品にキリスト教的宗教は存在し得ない
あり得ないはずの神の輪っかを真似たアホ毛が種族的特徴で、それを切ったら形態差別になるとかどこから突っ込んでいいか分からんぐらいアホのボケ倒し
ひょっとして作者は自らのアホさを晒して笑われる事に快感を覚える変人なのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:40:00.50 ID:C7AbXD6D.net
>>722
愛称を使っておきながらクソにわかってどうなんですかね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 13:54:50.16 ID:iOMMQFx0.net
>>708
散々設定(笑)作っておいて、明らかに都合の悪い部分は想像に逃げるのかよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 14:29:14.16 ID:ExIujWJU.net
光ってるのを記号化した表現なのに、輪っかが物として頭に生えてるとか何重の馬鹿か分からん
あの世界じゃ子供が描く絵みたいに太陽から実際に細い棒が生えてるんだろうな

>>722
作者名知らなくても678から何となく分かれよ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:42:17.80 ID:mojWy7Ht.net
作者って頭隠して尻隠さず以前のうま鹿ですねえ
ファンタジー内の科学で済ませればいいものを枝葉の無駄設定ばっかりくっつけて

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:47:47.27 ID:mojWy7Ht.net
生命(科学)・社会・思想倫理とか作者の力量ではとても扱えてない題材ほんとどうして選んだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:55:30.23 ID:PT9HQjOg.net
元々はモンゴル馬賊ものを考えてたけど「馬族ってセントールと似てるよね」とか考え始めたら壮大になり過ぎたんで雑誌社に持ち込む事にしたんだってさ
才能はさて置き、頭はアレな病気よね
悪い意味で

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:10:06.33 ID:mojWy7Ht.net
このアニメの原作にそんな経緯があんのか…
その(扱いきれていない)壮大さも人間の歴史の重み等からの借り物でしかないよね
主人公の生き方に影響しないようじゃ描ききれてるとは言えないよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:39:58.92 ID:mascR571.net
都合の悪いところは、その可能性は捨てきれない
みたいな一言でざっくりまとめてオシマイ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 22:54:12.83 ID:C7AbXD6D.net
編集のケモミミ人が耳のない側頭部に受話器を当ててたけどあれでちゃんと聞こえてんのかな
あんな奇妙なテンプルを作るんならマイクとスピーカーを分けるぐらいやれよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:05:44.86 ID:7I91cZx0.net
携帯もスマホも明らかに持ち方変
好感度マイクはあの程度の距離でも集音するのは知ってるけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:59:22.12 ID:8zAnU6an.net
あの世界だと、電話がああいう形になることは絶対にあり得ないと思うけどねえ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 00:31:50.14 ID:VKtO9RDr.net
便所も車も「障害者対応」レベルなんだよなぁ
自宅の改築してない所を見ると補助金も出てないみたいだし
モン娘は補助関係の説明しっかりしてたよね
異種族傷害罪は完全に不平等条約だろと思ったけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 00:48:38.88 ID:JcdMWwit.net
元は同人じゃなかったっけか
同人でほそぼそやってるだけにしておけばよかったんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:02:01.51 ID:9kcl5fAo.net
元同人に加えて元読み切りだね
作者的には「元読み切り」がストーリーの免罪符みたい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 02:26:33.61 ID:w3VsB/+g.net
めがねだってどう考えてもおかしいだろw
耳が上についてるのにどうして一度水平方向へ後ろへつるが行って途中からわざわざ上へ上がってるんだよ
自然に考えるなら上からの吊り下げ型かバンドで後頭部を一週するゴーグル型になるだろ
耳横種族が多いから流用とかねぼけた言い訳はせんでくれよ
めがねは体の一部です、そんな即席で済まされるアイテムじゃないんだよ
説明できる信者居たら説明してくれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 02:33:37.87 ID:VKtO9RDr.net
メガネは確かにセンスねえなって思うけど、天使型とかは人間耳だからな
作者がアホなんだと思うが、全て一度人間専用の物を普及させてから個人のアタッチメントを別売りにさせる方式にしてるんだよな
作中で作者の事を「神」って呼ばせてるし本当にあの世界人間が作ったんじゃねえかとしか思えん
なんであの違和感が平気なんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 03:24:22.38 ID:PXBEPXxO.net
>>723
天使の輪っかは元々無かったのですか?
知らなかった。


ネットで検索すると
オウムなどの鳥類は結構長生きするみたいだね。
100歳ぐらい生きるらしいとか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 04:10:27.90 ID:9kcl5fAo.net
>>738
信者じゃないけど>>620のインタビューの中でバンドについては

>村山 それも当然、考えていくとそうなるしかないと思って描きました。後は、バンドで留めるという方法も考えたんですけど……。

>村山 眼鏡が発明された当時には、まだゴムがないので。

って言ってる
現代になってもあの珍妙な眼鏡を使い続ける理由については知らないけど
憶測で答えるならこいつ結果ありきで作ってるから
糞思考停止で一番オーソドックスなテンプル付きのメガネを採用したんじゃないですかね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 04:26:57.41 ID:VKtO9RDr.net
ゴムがなかったは言い訳にすらなってないその場凌ぎだな
メガネがなかった頃に虫眼鏡を二つくっつけて紐で固定してる写真が多数ある
少なくとも現代ではスポーツメガネと言う物がある以上、言葉に詰まってその場で言い訳したとしか思えない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:29:25.37 ID:9kcl5fAo.net
父親としても芸術家としても半端者の父とデリバリー巫女(笑)として家計を支える娘の話とか「日常系」の意味を履き違えてるわ
そもそもあんな威厳も何もないJKに仕事としてお祓いを頼む奴がいること自体ご都合主義を感じる

作者がやりたいことをやってるだけの闇鍋状態でどんな気分で見たらいいか分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:41:08.86 ID:VKtO9RDr.net
日常+ディストピア物なんだけど学校に乗り込んできたテロリストを超能力で壊滅させたりするからな
Armsとかアクメツとかの影響受けたにしても極端過ぎだろ
基本的に暴力や過激思想を抑えきれないタイプなんだと思うよ
まず日常物を描くのに相応しくない人種

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 09:13:22.08 ID:8zMd3cDG.net
引き出しのなさからか結果的に劣○生状態だな
こっちのネタとしてのインパクトは0だけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 09:18:29.80 ID:78jCCAaD.net
蛇女顔だけでも人間の少女の顔にして
もらいたい
大口開けたら食道から胃袋まで見えそうな口だし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:33:39.85 ID:VKtO9RDr.net
蛇は「関節を外せる下顎」と「開閉可能な肋骨」を持ってるからあの構造なのであって、「開閉可能な肋骨にはなっていない」と作中で言ってるあの人種がなぜあの形態に進化したかの根拠が示されていない
人が猿から進化するに当たって尻ダコや物を掴める足などの種族的特徴は失われたのに、なんでもっと下等な動物の特徴は100%の割合で発現するのか
生物は収斂進化によって環境に最適化された外見に変化する(鮫と鯱、ナメクジとウミウシ、馬とシマウマなど)事が判明しているのに何で種族の外見が平均化されないのか
インド人とドイツ人だって同じアーリア人種なのに環境に適した特徴以外は完全に失われている
生物学だの何だの言ってる作者が何でフィンチ理論やダーウィン理論が全く頭に入っていないのか不思議でならない
生物ってそんなポケモンみたいに簡単に進化しないから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:35:02.04 ID:USOteCvE.net
あの蛇女の声帯どうなってんの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 12:28:33.77 ID:7VgwkpT5.net
それよりどうして手足が生えたのか…
もしかしてもとは蛇じゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 15:20:19.85 ID:ZysS4Pa8.net
現実に耳ではなく顔の横、こめかみの下あたりで固定するメガネがあるらしい。

ttps://www.jins.com/jp/sp/st/shorttempleairframe/

耳の位置ごとに分けて作るより、こういう共通部位で対応する方向性で対応するように道具も進化しそうなもんだけどな。
同じ形で済む方が大量生産に向いてるし、形態差別()にもならないだろうし。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 19:17:01.08 ID:VKtO9RDr.net
>>749
「蛇よりは鳥類に近い」とは言ってるがそれこそ進化論を無視してるな
鳥が恒温動物なのは羽毛と強靭な心肺能力を獲得したからであって、爬虫類との間には埋めようのない隔たりがある
恐竜が恒温性を獲得していたのは想像に難くないが、爬虫類で変温性を脱却してる例はオサガメ以外には見当たらないし
そもそも何で蛇人にする必要があったのかが不明
単にアステカがケツァルコアトルに文明を与えられたと言うのをやりたかっただけだと思うが
だったらルコアさんみたいに羽毛生やせや
翼竜のケツァルコアトルス存在否定すんなや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:17:51.11 ID:90FDLaYb.net
>>705
>リスクが高い割にリターンが少ないし南蛮人がわざわざ姫を攫う理由がないよな
ヨーロッパ 日本人奴隷で調べてみろよ オマケに戦国時代の女性はその辺
よくほつき歩くし屋敷に押し入ってとかしか考えられない訳じゃ無いんだぜ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:32:41.35 ID:iJ8c3EGo.net
見た目が似てるだけで蛇とは同族じゃないとか言ってなかったか
そもそも爬虫類では無いんじゃないかアイツら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:55:36.25 ID:VKtO9RDr.net
>>752
作中の矛盾について指摘してるんだから作中の描写を踏まえて考えような
作中では西洋人馬を拘束具で固定して騎馬の様に扱いながら、攫われた姫は天蓋付きのベッドで妊娠してた
「黒人奴隷が逃げた」とか言ってアフリカや新大陸にまで行った奴隷商人の話は知ってるが、仮に攫ってきたとしてもそんな大事に扱わないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 22:57:47.28 ID:FUuWhceK.net
ちゃんと知識があるアンチが作品の矛盾点や作者の知識不足を
きちんと指摘して潰してくれているのは見ていて気持ちが良いから俺も燃料投下

作者がチマチマ描いてる主人公達の街や歴史の資料15巻分
http://i.imgur.com/xR2FbUU.jpg
http://i.imgur.com/AfzeNZh.jpg
http://i.imgur.com/4lB9hO5.jpg


俺はとても読む気がしないが、この作者は設定を作りたくて
その為に漫画を描いているような本末転倒な設定馬鹿だから、
こういう設定を否定されるのが一番嫌がると思うんだよね
実在の戦国武将をそのまま使って亜人にしてるから素人目にもこれはヤバいと解る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:28:35.70 ID:w3VsB/+g.net
>>755
そんなもん読まんぞ
こっちはアニメ見て矛盾指摘してんだ
わざわざそんな糞みたいな設定書読むわけねぇだろ
アンチなめんな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:30:19.14 ID:/mSIZCN5.net
>>755
完全に自分に酔ってんな作者

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:35:58.85 ID:iJ8c3EGo.net
ただのレス乞食

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:22:55.47 ID:DoW+eBqb.net
と言うか小さ過ぎて読めん
具体的に抜き出して説明して貰わんと話題にも出来ん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 02:36:04.82 ID:Kv3xEL+6.net
>>752
ほーん
戦国時代の「姫」が一人でよくほっつき歩いてたというソースはよ

ま、お前の話に乗ってやったとしても
ポルトガル人所有の黒人奴隷が日本人の奴隷を買ったって話もあるぐらいだからリターンが少ないのは変わんないし
そもそも乱取りしてたのは日本人なんだよなぁ

というか馬人間というだけで奴隷になる西洋が存在する世界の日本人と
リアルの日本人を一緒に考えてるとかお前ヤバくね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:12:11.76 ID:X/xt5+hm.net
つか、血筋関係なく馬の親から他の種族の子が生まれる可能性がある世界で、馬人間だけを奴隷扱いってあり得なくね?
王族の親から奇形が生まれたら奴隷にするの?黒人の両親から白人が生まれたら人権復帰するの?
どんどん意味不明な後付け繰り返してるから何から何までおかしくなってるんだよなぁ
やっぱこの作者アホだわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:15:23.59 ID:MWmRysL+.net
>>755
絵は上手いのに、なんだか
残念な作者だよね?

この作者は漫画家の前はシステムエンジニアらしいけど
本当なの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 05:10:16.61 ID:MWmRysL+.net
ケモノフレンズのほうが、
面白いと思うのは俺だけかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 05:24:08.63 ID:4hu98ePe.net
作者がやりたい事が山のようにあるのはわかるけど全部ぶっこむから見てて落ち着かない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:03:43.19 ID:UjZty34c.net
絵が上手いって、何かの冗談かな?
マジで言ってるなら、悪いこと言わんから、もうちょっといろんなものを見た方がいいぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:28:22.31 ID:hzTeb0xG.net
絵が上手いのにって書き込んでるの同じ奴だろwバーカ
馬に武士乗っけただけの適当感すげえ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:43:05.99 ID:Kv3xEL+6.net
別にウマくないんじゃなかな(ドヤァァァァ
まあ下には下がいるけど下位争いしても作者の技量が上がるわけじゃないしね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:46:52.25 ID:X/xt5+hm.net
模写だけが得意な画家だから漫画家としては魅力がない
馬を無理やり人間として描こうとするから「関節が変、スライムみたい」とか言われる
漫画家には漫画家の才能があるんだよ
ただ絵が描ければ漫画になる訳じゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:55:08.90 ID:X/xt5+hm.net
オカヤド、zトン、村山の三大馬人漫画家の中では村山が一番劣るとは思うね
クロビネガとかの方がもっと上手いと思うけど
馬と人だけを描ける画家とモン娘全般を描ける画家じゃバランス感覚が根本的に違う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:59:51.35 ID:Kv3xEL+6.net
三大馬人漫画家とか呼ばれてんの?www
呼びだした奴もそうだけど激寒だな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:04:04.53 ID:K9cepSVT.net
毎回毎回形態差別形態差別うっさいんじゃこら

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:39:55.86 ID:5PjAFRO9.net
形態差別というわりに建築物の描写ににバリアフリー的な要素が無いのがなんとも

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:36:37.83 ID:mMdQsB4I.net
毎回必ず形態差別に関する話題が出てる気がするけど、
見るたびに他の問題ないのかとか思ってしまう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:39:10.49 ID:X/xt5+hm.net
ないんだろうな
テロリストとか異能者ネタとか魔法世界ネタとか宇宙人ネタとかはあるぞ
全部尻切れトンボ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 17:13:30.29 ID:5OfBkjbY.net
天使の輪っかを切り落としたら形態否定として本人が罪になる
美容院とかで他人がうっかり切り落としても欠損証明が必要
って世界なら、切り落とした側は重罪な気がするけど
それには何にも触れてないのね

というか形態否定ってどゆこと?
マイケルみたい黒人が白塗りしたら犯罪ってこと?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:16:06.54 ID:X/xt5+hm.net
アホ毛切ったらってのは一種の傷害罪みたいな扱いだと思ったけど、一番アホなのは蛇人の笑顔見て気絶したら「それ形態差別に取られかねんよ」って部分な
映画見てトラウマ植え付けられたら逮捕ってちょっと神経細いと生きて行けんわ
日本人に赤毛がいる訳ないから染めてこいって言った教師が逮捕ってのもヤバいけどな
昔、「積み木崩し」って言う自伝ドラマでトラウマで髪の毛がまだらになった主人公が教師に勘違いされてしばかれるシーンがあったが、作者そう言うの全く知らんのだろうな
アホくさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:19:09.28 ID:c6pCCk2H.net
人魚の車椅子は形態否定にはならんのだな
実用上の問題か

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:27:54.27 ID:mMdQsB4I.net
形態の特徴の話題に触れるともう差別、
みたいな雰囲気に見えるけど。

蛇人のDVDなんか発禁になってもいいレベルじゃないかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:50:16.66 ID:K9cepSVT.net
まあ作者あんま考えてないみたいだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:00:16.68 ID:5LfX8DO+.net
>>779
違うぞ、考えて考えて考え抜いてこれだから馬鹿だって言われてんだぞw

っていうかね、これだけ多種多様な種が方を並べて生きている世界で
髪の色がどうとかいう価値観を出してくる辺りが現実の世界と自分で考えた世界と
ごっちゃになって自分でも意味不明になってんじゃねぇかw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:56:38.16 ID:X/xt5+hm.net
ほんま、人間が居ないってのが「嘘だろ?」ってしか思えないほど人間の人間による人間の為の世界に異物としか思えない亜人種が10割の割合で侵略してきてるんだよな
作者はドラえもんの長編シリーズでも見て異文化を勉強した方がいい
稚拙とは言えあれだけ非の打ち所のない世界観を大量に量産出来る作家は凄いわ
おんなじ技術レベルで描いてるオカヤドでさえ違和感なく他人種を馴染ませようとしてるのに、こいつはそれが全くない
だーさんの家とか何度改装したか
そう言う、段階的変化を描写しないで異物を異物の側だけからしか描写しないから世界観そのものが異物に見える
寧ろ世界観なんかない方が何百倍マシに見えることか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:01:29.05 ID:xarSS5Du.net
これだけ、あれも差別これも差別と言われて育ったら
そう取られかねない言動は完全に控えるようになると思うんだけど
登場人物は昨日今日にそういう法律が出来たかのような迂闊っぷりだよね?
だから全くストーリーに説得力を感じないんだけど、そこら辺どうなってるんだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:09:57.83 ID:VWZx47i2.net
6肢生物が優位と言いながらほとんどが退化してて4本しか使って無い
しかも2足歩行優位、4本足の馬が手が別にあって便利そうだけど
羽にしても座るとき邪魔だろ、なら羽も退化していくよな
なに?羽は寒いときのコートになる?いやいやコート着ろよ
おまけに施設が全部2足歩行前提だし
これで考え抜いた結果とかもうねあふぉかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:41:02.71 ID:X/xt5+hm.net
羽はまだしも頭の輪っかは話にもならんね
七面鳥の肉襞や孔雀の尾羽ならともかく、だったらメスは退化するだろと小一時間
哺乳類の進化系統で言うとあれも蝙蝠やムササビに当たるんだがもう一種の蝙蝠には輪っかなんてないし、飛べないぐらい太ってるし
前にも言ったが、神の似姿の人間を否定しておいて天使は真似るのは「天使のウリジナルは我が国だニダ!キリスト教には永久に謝罪と賠償を求めるニダ!」とか言ってるのと同レベル以下
モチーフを真似るなら存在を否定せずに素直に受け入れろよ
なんで神を否定してその僕だけパクるんだよ
仏(仏教では人間のみが悟りを開けるとして獣人らを修羅界に留めている)の顔も3度までだぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:24:13.97 ID:fFQ7QM7i.net
>>781
俺も、人間が居ないのには
不思議に思った。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:41:03.42 ID:z6uhp2+i.net
>>782
1話で友達背中に乗せようとした主人公ひどいよね。親は何を教えてきたんだ

設定説明するためのわざとらしい前振りと回答を作者の代わりに声優に読ませてるだけで
登場人物が人物らしくないし文字通りお話にもなってない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:16:18.80 ID:mMdQsB4I.net
なにかこう、聞かれてもいない蘊蓄や家庭の事情みたいなのを
唐突に流される感がとても強くて、やっぱ面白くはないなww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:28:32.04 ID:IWG1Sve1.net
>>786
あの糸目の羊女なんか酷いぞ
完全に作者の持論の代弁者になってる回がある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:39:25.78 ID:5LfX8DO+.net
世界観を説明するアニメになってんだよな
かっこよく言えば世界観ってのはキャラの生き様で
自然に見えてくるものなのにこのアニメは目的が世界観のお披露目になってる
しかもその世界観が糞の中の糞っていうねw

てかこいつらの共通の祖先って説明されてるの?
どういう形体なのか興味あるわw
同じ祖先から羽生えたり角生えたりヘイロー付いたりするのか?
てかそろそろ突っ込むのがアホらしくなってきたわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:43:39.44 ID:wIHPVmI4.net
人馬にボケさせたり問題行動起こさせたりさせて、
あとのキャラが今のはうんたらかんたらと説明する、そんなイメージが

そしてそれを見てると順調に眠くなってくる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:55:46.48 ID:5OfBkjbY.net
そういう出来損ないの嘘ウンチクをだらだら語るのを除いたら
試着ファッションショーとか髪型コレクションとか百合イチャイチャとか
中身スッカスカ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:59:30.35 ID:X/xt5+hm.net
>>789
4本腕のチンパンジーやら4本腕のカエル人間やらその他諸々の絶滅種やらは全部設定画がある
全部ツッコミ所の塊
ニンゲンから進化して海に戻ったマナティもどきは絶滅したらしい
じゃあ今の人魚ってなんやねん
明らかに作者自称「ホモサピエンス」が出現してから絶滅種が多いんだよな
絶対にこれ四肢人類根絶されてるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:00:33.74 ID:nE4Dqv6C.net
ケンタウロスが他種を駆逐しなかった理由がわからん
デフォルトで完全に人馬一体の騎兵だから、数万年前の原人の時代ならもちろん圧倒的だし、現代ですら充分脅威だ
ケンタウロスを相手に積極的な殺し合いになったら他種族は絶対に勝てないし、奴隷にされてた歴史も語られてたけど、基本的に争いを嫌う大人しい性質なのか
まあややこしい問題は南極蛇人が裏で糸を引いていたってことでいいかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:16:05.66 ID:X/xt5+hm.net
>>793
交雑が進んでたからじゃね?
ケンタウロスの親から鳥や魚が生まれる事もあるらしいし、だから西洋だけが馬を奴隷にしてた背景が全く理解できん
南極人が違う人種なのは事実
というか、奴ら人体改造とかして他種族に近い体質(或いは人格も?)に作り変えてる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:38:16.86 ID:8D20187F.net
>>794
メンデルの法則なら高校生物でやるだろうけど、DNAの仕組みとして形質が固定化されたら他種の遺伝情報は入り込まない
つまりこの作品は現代生物学の基礎である遺伝子を無視して、現代社会や人間関係を描写しようとしてるんだな
SF板でセントールの悩みが冷笑されてるのは理系知識を持った層の鑑賞に堪えないからだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:00:42.18 ID:UNsRJk/0.net
それがこの作者曰く「ホモサピエンスの法則」なんだろうなぁ
手が多かろうが少なかろうが羽があろうが角があろうが尻尾があろうがヒレがあろうが「髪の色の違いと同じ」と言い切る脳死脳
だったらその程度の違いで奴隷制度作んなよ
ダウン症の子を持った親の気分とか考えた事あるのか
「ブラックジャックによろしく」で未熟児の緊急手術同意書にサインしようとしない親の話とかあったのに

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:38:31.97 ID:RhIILyXl.net
それなんか関係あんのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:43:50.02 ID:UNsRJk/0.net
ランダムに他種族が生まれる人種で「馬が産まれたんで奴隷にします」って言える世界観がスゲェって話
ファンタジーですらない歴史模倣物なのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 06:25:07.37 ID:RhIILyXl.net
>>798
>ランダムに他種族が生まれる人種で「馬が産まれたんで奴隷にします」って言える世界観

???そんな話出てきてなくない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:20:20.52 ID:2Ew2VhhZ.net
>>343>>430 あたりの話によれば、形態の違う人たちで交配が出来て、
また違う形の生き物が産まれることもあるらしいぞ

つまり物凄いレベルの進化だの退化だのが一世代ごとに起きるわけだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:52:42.11 ID:UNsRJk/0.net
>>799
「隔世遺伝や先祖帰りの様にどちらの親とも違う形態が生まれる事もある」って言及があった
混合型とか数人出てるし、姫も事実上の先祖帰りだからそんなんで差別対象になったらたまったもんじゃないな
委員長の妹とか翼人なのにアホ毛ないし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:03:04.65 ID:vcPNyf2+.net
自分の子供がいきなり馬型で生まれる事も珍しくないのに馬を人間扱いしないとか無茶苦茶だよな
形態の自由度が高過ぎるゆるゆるガバガバ設定のくせに差別は苛烈ってどういうことだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:16:42.46 ID:2eC+Hz/R.net
>>801
そこじゃなくて子どもが馬だったら親が何者でも即奴隷、ってところよ

だいたい例外を持ち出してオカシイ!というなら
黒人だって肌が白く生まれることもあるのに奴隷制が成立するのはオカシイ!
と言ってるようなモンじゃないかと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:26:38.70 ID:UNsRJk/0.net
>>803
よその国の姫を問答無用で奴隷にする様な文化だぞ
自分の国の貴人の子だったら奴隷じゃない人馬が存在するとか絶対にないと思うが
「もしかも」ではあるが、例外があるとは思えん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:37:21.85 ID:2eC+Hz/R.net
>>804
いやだから作中で明言されてないなら単なる貴方の妄想でしよ
勝手に俺設定こしらえて、それを元に文句付けるって最早アンチというよりただのガイジじゃん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:55:21.62 ID:UNsRJk/0.net
なんか信者が凸って来てるだけにしか思えんが
そりゃ「神」が裏で支配してる世界だからそう言う例外が起きないのかも知れんけど
ぶっちゃけ他国の姫を奴隷にするってそれぐらい大問題な事だぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:21:05.80 ID:AbNiG2Xf.net
なんで設定捏造してまで叩くなよ、と言っただけで信者扱いされなきゃならんのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:56:09.72 ID:02Zp0JQI.net
そんな事しなくたって突っ込みどころ満載の設定や資料が
作者の書いた事実として大量にあるのにね
このスレを ttp でレス抽出するだけでもゴロゴロあるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 10:19:20.38 ID:vcPNyf2+.net
795・797あたりは無駄に煽ってて信者かと思ったわ

おまけページの設定集みたいなのマジやばいよな
次の日推敲した作者とか編集者とか印刷所とか本屋の店員とか誰か止めてやれなかったのかってレベル

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 10:34:36.13 ID:iDKqKgHR.net
なんか、エアボンベしょっている人魚とかみるとそんなに水中に適応してないなら人魚型を出さなければ良いのにと思う。
あと陸上でも人魚は問題なく生活できるとか言うけど、自転車や車の運転とかどうするのだろうか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:25:08.08 ID:UNsRJk/0.net
馬専用の椅子すら作ってないんだからそんなもんある訳がない
本物の馬があんな椅子に座ったら背骨曲がるぞ
しかも肋骨は上半身にあるらしくて馬身は普通の馬より脆いらしいからな
本スレでそう突っ込まれてた

総レス数 1003
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200