2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントールの悩みはウマのケツを見るだけの糞アニメ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 02:34:13.97 ID:FZ/71n+b.net
>>645
欠損証明ってのは、髪を切られた当人がもらうものなんだよね?

証明の内容は、差別的なことをやられたように見えるけど、これは事故で、
その事故をおこしたのはどこそこの美容院のなんとかさんである、とかいうような内容なのかね

髪を間違って切られることで、社会的にどんな不利益があるんだろう
それがないと証明書の意味がないけど…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:29:49.85 ID:gonQKmK/.net
己が形態を否定する事(思想)自体が形態差別で、
どうもこの世界、そういう思想持つ事自体が罪で刑罰の対象(矯正所送り)なのだから、これは単なる事故で自分には
何らそんな思想はありませんって証明が必要なんでしょ?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:32:21.65 ID:xq83qnK6.net
結局、どう考えてもいろいろ足りてないんだよな、このアニメ
一つ設定を考えるはいいけど、そうなるための土台にあたる部分が全くない
かわりにあるのが、無関係な別の設定
なにより絵が稚拙で、カッコ悪いのが致命的

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:41:45.20 ID:+rFURjps.net
知り合い曰く作者が動物の知識がっすごくあると絶賛してた
けどいざ見てみればガキの頃読んだ動物学者が子供用に専門知識をかみ砕いた本にのってるレベルのことばかりで微妙すぎ
ファンタジーの知識は聞きかじりからの勝手な妄想入りすぎてそれを実際の動物引き合いに出されて語られてるのがなあ…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:57:07.34 ID:xq83qnK6.net
動物オタからすると、ぶん殴って正座させた上で作中の稚拙な設定を全部訂正してやりたくなるシロモノなんだが・・・
そもそも骨格がおかしいんだよ
ファンタジーだからとかじゃなく、全部その形態にするための言い訳を『どうぶつずかん』で調べましたといわれても納得する

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 04:01:23.74 ID:xq83qnK6.net
まったく、創作言語という趣味を突き詰めるために世界を創造してしまったトールキンじいさんを少しは見習えよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 05:50:47.28 ID:WblQ2eWF.net
>>649
>髪を間違って切られることで、社会的にどんな不利益があるんだろう
俺も同じことを思った。
あの輪の部分は再生できないのかと?

今日の放送をはじめて見たけど、面白くないアニメだね。
素人から見ても、声優の人たちは何だか下手そうだし、
世界観が良く分からないね。
漫画とかはどうなんですか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 06:55:39.52 ID:mntGzw7F.net
>>655
あの輪っかは髪の毛だから、また生えてくると劇中で言っていたよ

しかし自分は差別思想の持ち主ではありません、ということを証明するものだとは
思いもしなかったわ
まあ毎回のように「それって差別発言だよね」みたいな発言が入るし、
言論の自由が無い世界なんだろうな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:13:27.89 ID:WblQ2eWF.net
>>656
差別発言?
意味不明です。

世の中は差別発言ぐらいはあるよね?
差別発言がいえない世の中は恐怖政治みたいだと思うよ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:16:51.48 ID:WblQ2eWF.net
>>656
あの輪っかは、また生えてくるんだ(笑

あの髪の毛は描く必要が感じられないのだけど?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:29:12.52 ID:xgXvlt2I.net
編集長の趣味であんなことになってるのかどうか知らんが
コミックリュウってなんで掲載作品の大半が百合レズ物ばっかなんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:31:39.13 ID:Etz40K56.net
1話の時点で「平等は人権や生命より尊い」と断言してるのに何を今更

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:33:12.27 ID:q9s0Addp.net
まぁ今の日本だって自主規制とはいえ公の場や刊行物(著作物)でオシやメクラやイザリ何ていう差別用語は出せない(書けない)し、
ヘイトスピーチとかマンマ条例で禁止しようとしてるし、あの世界を笑えない状況になってるんじゃないかと思うけどね。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 09:36:11.72 ID:9rHel1Qu.net
>>660
何の為の平等なんだかw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 10:01:28.88 ID:aDhJP7sx.net
翼人の委員長が1番可愛い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 11:25:34.53 ID:q9s0Addp.net
特番で、売れてなさそうな声優出して下手に「日常系」アピールするより、劇中の政治体制とか思想教育とかサラッとでもやったら、食いつく層もだいぶ変わったんだろうな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:12:44.23 ID:4U7+95eQ.net
姫の赤毛の由来はご先祖が海外へ拉致されて孕まされたなれの果てです。
みたいな笑いごとじゃねーわ。ひたすらテーマがくらいわーw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:48:38.76 ID:mntGzw7F.net
途中で奴隷だかを解放しまくって軍隊を作って勝利した
戦闘民族の成れの果てです

ボコスカウォーズかよと思ったけど、同じ紹介を最初にもしてたよな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:48:41.72 ID:6dzP55Mm.net
>>663
俺もそう思う。次はコウモリ女、羊女と続くね。
バラエティもっとあった方がいいと思う。
相撲取りのような象女は必須でしょう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 15:30:18.02 ID:9rHel1Qu.net
馬女がいない方が良いんじゃないか?
大体、交配可能な設定なのに
中肢が足だったり翼だったり無かったりとか無理あり過ぎなんだよ
ダチョウとコンドルが同じ鳥類だから交配可能とか言っちゃうレベルだぞ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:17:48.55 ID:w24DOKQ1.net
>>668
創作のキャラに現実の規範を当てはめる方が脳味噌に障害ありだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 16:54:07.18 ID:aDhJP7sx.net
UFOの宇宙人は何時出て来るのか?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 17:33:54.22 ID:dadRNC6B.net
>>660
平等を尊重するがために人権や生命を蔑ろにする状況って不平等になると思うんだが・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:51:41.26 ID:Ltrliewp.net
長耳用のメガネがあるのにみんな人間サイズの受話器使ってるのがアホかと
この世界、基本的に技術力がリアル現代を超えてなくて借り物っぽいんだよなぁ
本当に日本人が作ったのかマジで疑うわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:56:59.18 ID:B+hPxZzL.net
同級生を牛マンコと言った小学生は死刑になったんだろうか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:57:17.12 ID:mntGzw7F.net
あの電話機、耳がないところに当てて話してたけど、よくあれで聞こえるな
あんな世界ならイヤホンとマイクで分離した形のほうが使いやすいのにと思ったわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:59:28.28 ID:B+hPxZzL.net
ああ、逆か
「人馬には馬のマンコがあるのが人種の特性なので、人馬に人間同様のマンコを求める事は形態差別に当たります。綺麗な馬マンコですねと褒め称えましょう」って法律か
キモ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 19:34:46.58 ID:9rHel1Qu.net
>>669
作者が科学的(笑)に設定したとか言ってるのに
都合が悪い部分は「創作物」なんだね
そこは六肢の進化論で説明してくれないと布教出来ないぞw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 20:11:27.29 ID:B+hPxZzL.net
作者は自分で科学的と思ってるけど、四肢生物が多肢生物に劣ると言う根拠は説明できてないんだよな
現実的に於いて多肢生物が台頭出来なかったのは、梯子状神経系や神経瘤の様な特殊な反射機能が大脳の進化を妨げてたからで、二足歩行の竜脚類の様な強靭な運動能力な代謝機能を獲得出来なかったからで
現代で二足生物が台頭した現実に照らし合わせれば「急激な地球環境の変化により、陸上生物が絶滅した」とでも言った方がまだ説得力がある
結局は二足生物が出現するならなんで殊更四肢生物が競争に負けたと言う仮説を強調する必要があったのか
「四肢生物が多肢生物に負ける瞬間を見た奴がいるのか」


...居そうだな(断種政策的な意味で)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:09:34.77 ID:9o1zbBgp.net
これらき☆すただな。前提に変な設定付けただけの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:15:59.29 ID:B+hPxZzL.net
らき☆すたに謝れ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:25:38.85 ID:qLGmlQvw.net
らき☆すたは作品名だぞww
かがみ先生に土下座しろカス

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 21:38:47.23 ID:B+hPxZzL.net
らき☆すたが変なのは「同人誌を買いすぎて食費に困り、生活の助けとして宝くじを買って、たまたま買わなかった時に自分の固定ナンバーが一等だった」とか言う間違った経済観念を押し付けようとする部分ぐらいで、他は普通にいい話
セントールは設定の矛盾も多いが、身体的な多様性を求める余り、精神的な多様性を一切認めようとしない部分
赤毛を指摘した教師が逮捕されたり、痴漢裁判で「馬が電車に乗るなよ」と言った原告がその場でぶん殴られて逮捕されたりとか
「裁判を知らない人間が裁判語るなよ」って思える瞬間

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:25:42.07 ID:9o1zbBgp.net
どうでもいいお喋りを延々続けてると言いたかっただけなんだ。ごめんらきすた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:40:44.37 ID:B+hPxZzL.net
「トマトとうんこの共通点は?」「どちらも自転車に乗れません」並みのざっくりしたくくりだな
そんなこと言ったら深夜アニメなんて語れんわ
敢えて敵を恐れずに言うならセントールはクリオネと同じレベル

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 22:46:23.26 ID:qLGmlQvw.net
そんなに熱くなるなよ(笑
セントールの話に戻ろうぜ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:04:01.48 ID:BhQ0jwHt.net
>>647
>だからどうやったら手が届くんだよ
ttps://comic.pixiv.net/works/3598
尻にどう手を回すかならこれの2話に載ってる
満足か?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:09:24.90 ID:qLGmlQvw.net
>>685
気持ち悪すぎてワロタ
胴体部分スライムじゃん

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:18:09.16 ID:2i19EIdl.net
>>685
デッサン滅茶苦茶じゃんw
それでもかろうじてケツ穴まで
馬んこ拭けないしパンツも履けない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:27:23.66 ID:FZ/71n+b.net
背骨が180度近く回転してないか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:38:49.03 ID:DFnQdw8W.net
>>685
絵に描いてあるから大丈夫なんだ!って思考停止っぷりがスゴいなw
尻毛に着いてしまったうんこをどうしたら良いかも解決しないな。

作者の考察的には日常生活に不自由がないように進化するんだから、尻穴まで楽に届くように腕がもっと長いか
座高がもう30cmくらい高いとかで普段はサスサスみたいにたわめているとかw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 23:47:19.55 ID:qLGmlQvw.net
アニメ版じゃ意識しなかったけど馬にしては足がやたらと短いし馬部分も小さすぎるな
足が短いのは身長を人並みにするためだとして
馬部分が小さいのはまさかケツを拭けるという言い訳のためか?www

ホントご都合主義進化のクソ漫画だな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:01:53.56 ID:w4QZrfTQ.net
動物の生態についてはけもフレの方が良く描かれていたんだよなぁ

 これの問題点は亜人や悪魔が結構な種類の種族がいるけど、
どれも普通の人がコスプレやっているようにしか見えない事だな。
もっと、種族間の価値観や文化とか書かないと話にならないぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:08:01.82 ID:C7AbXD6D.net
まあ悪魔も亜人もいるけど
主人公達のクラスにいる奴(蛇人は除く)は全員ホモサピエンスな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:31:30.12 ID:7I91cZx0.net
>>690
西洋馬は知らないが日本馬やモンゴル馬は人間とそう走る速度が変わらないほど小さかった
寧ろたった三匹の掛け合わせしか交雑してないサラブレッドしか参考にしてない辺り草
生物学語ってる癖に古代馬とサラブレッドの違いも知らないのかよって言う

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 00:40:18.11 ID:7I91cZx0.net
>>693は作者の馬の知識が素人並みって事ね
セントールが古代種だとすればサラブレッドに似ているのは明らかにおかしい
ムスタングとかは西洋人が未開地に持ち込んだ半野生馬だけど、それを参考にしてるかも甚だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:00:26.51 ID:WpXhkRpo.net
ヘビ女「口の形状的に咀嚼は出来ないので〜」

ここまで構造的な都合を言うのなら
その口じゃ人語は喋れない。発音する構造がまず違うからな。
ホント作者アホかな?いい加減にせいよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:03:13.66 ID:/qjgdYBs.net
>>690
前にも指摘したけど、歩いてるときは馬部分は普通に馬サイズなのに
ファミレスの椅子に座ってるときは馬部分が不自然に小さい
もう、パンツ履くときはデッサン狂いで手が伸びたり胴が伸びたり
骨格無視して曲がったりってことでいいよw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:04:33.93 ID:WpXhkRpo.net
>>692
ホモサピエンスってなんだ?
どこから突っ込んでいいかもう分からんわ
お前頭マジで大丈夫?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:09:03.97 ID:/qjgdYBs.net
>>685
>満足か?

なんでこんなのでドヤれるんだ?
信者頭大丈夫か?
というか、まさか本人じゃないよなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:12:22.00 ID:aNVhQ2ZQ.net
>>693
俺の言ってる馬って言うのはケンタウロスの馬部分って意味な
現代馬とか古代馬とかそういう意味じゃない

少なくとも俺はこんな足が短くて馬部分の胴も短いケンタウロスの絵画や像は見たことがないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:15:43.00 ID:C7AbXD6D.net
>>699
接続切れたけど俺な

>>697
俺に言うなよ
お前頭マジで大丈夫?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:17:30.13 ID:7I91cZx0.net
>>697
まあ学名からしてアホだと思うが、要するに馬と鳥が交雑したら一定の割合で魚が生まれるとかそう言うものらしい
黒人と白人が結婚したら一定の割合でネアンデルタール人が生まれる仮説みたいなもんだな
こればっかりは誰にも擁護の余地がない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:32:51.06 ID:WpXhkRpo.net
いやそうじゃねぇよ
「ホモサピエンス」って言葉はそもそもこの現実の世界での進化の果てに
分類されたある特定の種の名前だ。
語源や定義なんてどうでもいい。
だけどこの糞アニメの天使だか悪魔だか人馬だか知らんがそれにホモサピエンスはねぇだろって話。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:46:38.85 ID:7I91cZx0.net
>>702
だからそれぐらいアホだって話だな
そもそもが四肢生物を滅ぼして人類進化の道を勝ち取った設定だから同じ名前にしてもいいと思ったんだろ
作者はホモ・サピエンスと言う種にこれっぽっちも興味がなかったんだろうな
如何にも興味ない事は勉強しない子供みたいな人種だ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 01:52:36.84 ID:7C+zfnZf.net
>>701
何それ?
意味が不明。
馬と鳥の先祖は魚類なのですか?

上のほうでも描かれているけど
亜人ちゃんよりも馬鹿なアニメがあるとは思わなかったよ。

馬に関しては二足歩行にして見た感じが馬の雰囲気にしておけばよかったよね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:03:47.77 ID:C7AbXD6D.net
無視?
「勘違いしてごめんなさい」ぐらい言えよな

……まあいいや
西洋では馬人って奴隷だったんだろ?
リスクが高い割にリターンが少ないし南蛮人がわざわざ姫を攫う理由がないよな
そこは伝記だからで通すのかね
ホント適当なご都合主義だ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:12:51.51 ID:IT4MTauJ.net
>>705
次のスレタイに使えるな

セントールの悩みは適当なご都合主義だらけの糞アニメ2

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:22:01.33 ID:7C+zfnZf.net
>>259
すごく酷い漫画だね(笑

作者はどんな人ですか?
人は絵が上手いけど、残念な人だと思うよ。


漫画などの創作するのにそれなりの社会経験が必要な場合があるとか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:27:07.21 ID:C7AbXD6D.net
そのスレタイも割りといいかもな
>>620のインタビューでされた
「現実の馬なら絶対にやらない動きをどうやって描いているのか?」
という問に対して

>そこは想像ですね。実際には階段を上るなど、馬には無理な動きもあるんですけど、そこは馬とは骨格が違うところもあるんだという逃げ道を用意しています(笑) 一応、何故そういう風に進化したかという説明も用意はしています。

みたいなこと言ってるし
こいつ結論ありきで作ってるんだよな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:46:14.23 ID:WpXhkRpo.net
>>704
おい、亜人ちゃんをディスってくれるなよwオレ好きなんだからw

まぁ亜人ちゃんもしかりだが、ネズミー映画のカーズってアニメあるじゃん?
車の擬人化でしかも人の世界そのままを利用してる
なおかつ当のカーズ自身が人を乗せる道具っていう矛盾に矛盾を重ねたような作品。
でもあれ誰も突っ込まないだろ?そう、突っ込むほうがアホだからだよ。
なぜに?
そりゃ「もし車が人みたいだったら」ってだけの設定だからだよ。亜人ちゃんも同じ。
それ以上の設定(存在原因・存在理由・進化の過程などなど)をあえて言及してないからだよ。
モン娘もこれだな。
結局は特定のシチュエーションだけ用意されて、あとは深く考えずに「そのもしも設定を楽しんでくれ!」
って開き直ってるから突っ込まれないわけよ。少なくてもこの糞アニメよりはな。

そういった本来なら突っ込みたくなるようなもしも設定、突っ込まれたらガバガバになる物であるはずなのに
この作者はドヤ顔で「完璧な脳内設定してあるからどこからでもかかって来い」ってスタイルだから反感買ってる。
当然、見事なまでにガバガバで何一つ取り繕えてないのに自分じゃそれにすら気づいてない。
そして何より頭が悪いのはそれを鵜呑みにしてここで作者代弁を気取ってる信者。救いようの無い地獄絵図がこれ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 02:59:48.10 ID:7C+zfnZf.net
>>709
俺は亜人ちゃんは「面白い」とは思わないけど、嫌いじゃないよ。

セイントールは亜人ちゃんよりも、バカアニメだと思うけどな。

セントールを6話を初めて見たけど、バカアニメだけど
なんだかイライラする内容だよね。

アニメだからどうでもいいけど、
人魚のために水に漬かっている学校があるみたいだけど、
水を必要としない生物からすると、数時間水に漬かると、体温が奪われるよね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:03:13.93 ID:bAGAlmwg.net
魚はヒトの体温で火傷する
人魚は二足歩行種に抱かれて火傷しないの?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:06:47.83 ID:7I91cZx0.net
亜人ちゃんはキャラはいい
デュラハンに関しては「そこは一括りにすんなよ」とは思ったが、現代人がリアルに抱えてる人権問題に正面から向き合おうと言う姿勢に好感が持てた
馬の方は「人権問題?そんなものは存在しません。あなた差別主義者ですね?ちょっと教育が必要ですね、100年ほど監獄で」と言う臭いもの(臭気マシマシ)には蓋をしろ的な姿勢がマジ性に合わない
「ディストピアものは受けるから仕方がない」とか言ってる奴がいるが、こんな妄想垂れ流してる電波洗脳物とか態々アニメで見たくねーよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:06:54.35 ID:7C+zfnZf.net
wik見たけど
南極政府があるんだね?

「何じゃそれは」

という感想だけど、作者の脳みそは大丈夫なのかと言いたい。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:07:19.15 ID:WpXhkRpo.net
>>710
うん、それをごちゃごちゃ説明するから馬鹿だってこと。

>>695はオレのレスだけど、「口の形状的に咀嚼できない」なんて言わなけりゃ
オレだって「そんな口で人語が発音できるかよ!」なんて野暮なことは言わないw
爬虫類的形状で人語を喋る人型が出るアニメなんて他に五万とある。
ドラゴンボールとか有名どころでも言ったらきりがないほどある。
でも誰も形状的に喋るかどうかなんて誰も突っ込まない。だって形状的に咀嚼できないなんていわないからなw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:19:39.92 ID:ExIujWJU.net
>>697
このスレ頭が大丈夫じゃない信者がよく突撃してくるけど、いきなり信者か作者認定するのはひどい侮辱だから気をつけろよなw

作者は現実の事物や用語をパクって切り張りしてばかりだけど、脳みそファンタジーワールドの作中世界には完全にミスマッチなんだよな
ホモサピエンスなんて定義もイメージも定まってる学名を別の意味で使われても混乱するだけ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:33:33.00 ID:C7AbXD6D.net
>>710
2話辺りで言ってたしWiki見てるなら書いてあると思うけど
動脈の周りを静脈が螺旋状に絡みついてるとんでもマグロ人間(奇網は無いけど方法的に)だから大丈夫らしい

>>711
あの魚は猿から進化した猿魚だから火傷しないんじゃないかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 03:36:35.22 ID:wNX2u+GR.net
絵も上手くねえじゃんw
よくこんなのアニメ化したなとしか思わん

>>259
普通に読んでコマとコマの補完が無意識に働かない糞漫画
描けねえアクションとか無理すると凄い稚拙だってのが分かる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:43:46.63 ID:7I91cZx0.net
つか手足が人間なら蛇人じゃなくて蛇頭人だわな
増えたものがあっさりと退化したり、無かった手足が生えてきたり(本当は蛇じゃないらしいが)魔法使ったりこんなんだから説得力ないんだよな
あり得ないものをどんだけ捻り出せても説得力がなきゃなんの価値もない
アビスとか信じられない物ばっかりだけど説得力がスゲェ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 08:31:05.74 ID:wPMYSrLH.net
そんなファンタジー世界なのに
委員長の妙にリアルな重苦しい実家の話混ぜてくるしw
何がやりたいのか全然わからんw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 09:01:23.91 ID:7I91cZx0.net
委員長の実家の話は普通に共感出来たんだが、他生徒の
「委員会はクラブみたいな物だからもっと話し合わなきゃ」
「私は家の都合を押してまで時間を割いて来たんです。3時になったら多数決を取ると言う約束だったでしょう?」
「ああ言う態度じゃ彼女は社会に出てから苦労するだろうね」は素直にゲスいと思った
作者は作品で掲げてる「最大多数の最大幸福」の意味を完全に勘違いしてる
それはそれとして副業で霊感商法やってる学生ってのは全く共感出来んが

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 10:05:10.95 ID:U0+Wn3X0.net
委員長設定がもはや邪魔でしかない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 11:06:14.75 ID:i+6dph2r.net
>>680
かがみんはキャラクター

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:20:23.01 ID:7I91cZx0.net
それはそうと鳥の頭に輪っか付けた作者は馬鹿に馬鹿を重ねた馬鹿の極みよね
元々天使の輪は神や聖人に描かれたもので天使には輪っかはなかったのに神の後光を真似て描かれる様になった
キリスト教は「神は自らに似せて人を作り、天使らに自らの主人として仕えよと命じた」とあるから、神の似姿を否定してるこの作品にキリスト教的宗教は存在し得ない
あり得ないはずの神の輪っかを真似たアホ毛が種族的特徴で、それを切ったら形態差別になるとかどこから突っ込んでいいか分からんぐらいアホのボケ倒し
ひょっとして作者は自らのアホさを晒して笑われる事に快感を覚える変人なのか?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:40:00.50 ID:C7AbXD6D.net
>>722
愛称を使っておきながらクソにわかってどうなんですかね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 13:54:50.16 ID:iOMMQFx0.net
>>708
散々設定(笑)作っておいて、明らかに都合の悪い部分は想像に逃げるのかよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 14:29:14.16 ID:ExIujWJU.net
光ってるのを記号化した表現なのに、輪っかが物として頭に生えてるとか何重の馬鹿か分からん
あの世界じゃ子供が描く絵みたいに太陽から実際に細い棒が生えてるんだろうな

>>722
作者名知らなくても678から何となく分かれよ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:42:17.80 ID:mojWy7Ht.net
作者って頭隠して尻隠さず以前のうま鹿ですねえ
ファンタジー内の科学で済ませればいいものを枝葉の無駄設定ばっかりくっつけて

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:47:47.27 ID:mojWy7Ht.net
生命(科学)・社会・思想倫理とか作者の力量ではとても扱えてない題材ほんとどうして選んだ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:55:30.23 ID:PT9HQjOg.net
元々はモンゴル馬賊ものを考えてたけど「馬族ってセントールと似てるよね」とか考え始めたら壮大になり過ぎたんで雑誌社に持ち込む事にしたんだってさ
才能はさて置き、頭はアレな病気よね
悪い意味で

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:10:06.33 ID:mojWy7Ht.net
このアニメの原作にそんな経緯があんのか…
その(扱いきれていない)壮大さも人間の歴史の重み等からの借り物でしかないよね
主人公の生き方に影響しないようじゃ描ききれてるとは言えないよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:39:58.92 ID:mascR571.net
都合の悪いところは、その可能性は捨てきれない
みたいな一言でざっくりまとめてオシマイ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 22:54:12.83 ID:C7AbXD6D.net
編集のケモミミ人が耳のない側頭部に受話器を当ててたけどあれでちゃんと聞こえてんのかな
あんな奇妙なテンプルを作るんならマイクとスピーカーを分けるぐらいやれよ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:05:44.86 ID:7I91cZx0.net
携帯もスマホも明らかに持ち方変
好感度マイクはあの程度の距離でも集音するのは知ってるけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 23:59:22.12 ID:8zAnU6an.net
あの世界だと、電話がああいう形になることは絶対にあり得ないと思うけどねえ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 00:31:50.14 ID:VKtO9RDr.net
便所も車も「障害者対応」レベルなんだよなぁ
自宅の改築してない所を見ると補助金も出てないみたいだし
モン娘は補助関係の説明しっかりしてたよね
異種族傷害罪は完全に不平等条約だろと思ったけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 00:48:38.88 ID:JcdMWwit.net
元は同人じゃなかったっけか
同人でほそぼそやってるだけにしておけばよかったんだよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 01:02:01.51 ID:9kcl5fAo.net
元同人に加えて元読み切りだね
作者的には「元読み切り」がストーリーの免罪符みたい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 02:26:33.61 ID:w3VsB/+g.net
めがねだってどう考えてもおかしいだろw
耳が上についてるのにどうして一度水平方向へ後ろへつるが行って途中からわざわざ上へ上がってるんだよ
自然に考えるなら上からの吊り下げ型かバンドで後頭部を一週するゴーグル型になるだろ
耳横種族が多いから流用とかねぼけた言い訳はせんでくれよ
めがねは体の一部です、そんな即席で済まされるアイテムじゃないんだよ
説明できる信者居たら説明してくれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 02:33:37.87 ID:VKtO9RDr.net
メガネは確かにセンスねえなって思うけど、天使型とかは人間耳だからな
作者がアホなんだと思うが、全て一度人間専用の物を普及させてから個人のアタッチメントを別売りにさせる方式にしてるんだよな
作中で作者の事を「神」って呼ばせてるし本当にあの世界人間が作ったんじゃねえかとしか思えん
なんであの違和感が平気なんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 03:24:22.38 ID:PXBEPXxO.net
>>723
天使の輪っかは元々無かったのですか?
知らなかった。


ネットで検索すると
オウムなどの鳥類は結構長生きするみたいだね。
100歳ぐらい生きるらしいとか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 04:10:27.90 ID:9kcl5fAo.net
>>738
信者じゃないけど>>620のインタビューの中でバンドについては

>村山 それも当然、考えていくとそうなるしかないと思って描きました。後は、バンドで留めるという方法も考えたんですけど……。

>村山 眼鏡が発明された当時には、まだゴムがないので。

って言ってる
現代になってもあの珍妙な眼鏡を使い続ける理由については知らないけど
憶測で答えるならこいつ結果ありきで作ってるから
糞思考停止で一番オーソドックスなテンプル付きのメガネを採用したんじゃないですかね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 04:26:57.41 ID:VKtO9RDr.net
ゴムがなかったは言い訳にすらなってないその場凌ぎだな
メガネがなかった頃に虫眼鏡を二つくっつけて紐で固定してる写真が多数ある
少なくとも現代ではスポーツメガネと言う物がある以上、言葉に詰まってその場で言い訳したとしか思えない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:29:25.37 ID:9kcl5fAo.net
父親としても芸術家としても半端者の父とデリバリー巫女(笑)として家計を支える娘の話とか「日常系」の意味を履き違えてるわ
そもそもあんな威厳も何もないJKに仕事としてお祓いを頼む奴がいること自体ご都合主義を感じる

作者がやりたいことをやってるだけの闇鍋状態でどんな気分で見たらいいか分からん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:41:08.86 ID:VKtO9RDr.net
日常+ディストピア物なんだけど学校に乗り込んできたテロリストを超能力で壊滅させたりするからな
Armsとかアクメツとかの影響受けたにしても極端過ぎだろ
基本的に暴力や過激思想を抑えきれないタイプなんだと思うよ
まず日常物を描くのに相応しくない人種

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 09:13:22.08 ID:8zMd3cDG.net
引き出しのなさからか結果的に劣○生状態だな
こっちのネタとしてのインパクトは0だけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 09:18:29.80 ID:78jCCAaD.net
蛇女顔だけでも人間の少女の顔にして
もらいたい
大口開けたら食道から胃袋まで見えそうな口だし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:33:39.85 ID:VKtO9RDr.net
蛇は「関節を外せる下顎」と「開閉可能な肋骨」を持ってるからあの構造なのであって、「開閉可能な肋骨にはなっていない」と作中で言ってるあの人種がなぜあの形態に進化したかの根拠が示されていない
人が猿から進化するに当たって尻ダコや物を掴める足などの種族的特徴は失われたのに、なんでもっと下等な動物の特徴は100%の割合で発現するのか
生物は収斂進化によって環境に最適化された外見に変化する(鮫と鯱、ナメクジとウミウシ、馬とシマウマなど)事が判明しているのに何で種族の外見が平均化されないのか
インド人とドイツ人だって同じアーリア人種なのに環境に適した特徴以外は完全に失われている
生物学だの何だの言ってる作者が何でフィンチ理論やダーウィン理論が全く頭に入っていないのか不思議でならない
生物ってそんなポケモンみたいに簡単に進化しないから

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:35:02.04 ID:USOteCvE.net
あの蛇女の声帯どうなってんの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 12:28:33.77 ID:7VgwkpT5.net
それよりどうして手足が生えたのか…
もしかしてもとは蛇じゃないの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 15:20:19.85 ID:ZysS4Pa8.net
現実に耳ではなく顔の横、こめかみの下あたりで固定するメガネがあるらしい。

ttps://www.jins.com/jp/sp/st/shorttempleairframe/

耳の位置ごとに分けて作るより、こういう共通部位で対応する方向性で対応するように道具も進化しそうなもんだけどな。
同じ形で済む方が大量生産に向いてるし、形態差別()にもならないだろうし。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 19:17:01.08 ID:VKtO9RDr.net
>>749
「蛇よりは鳥類に近い」とは言ってるがそれこそ進化論を無視してるな
鳥が恒温動物なのは羽毛と強靭な心肺能力を獲得したからであって、爬虫類との間には埋めようのない隔たりがある
恐竜が恒温性を獲得していたのは想像に難くないが、爬虫類で変温性を脱却してる例はオサガメ以外には見当たらないし
そもそも何で蛇人にする必要があったのかが不明
単にアステカがケツァルコアトルに文明を与えられたと言うのをやりたかっただけだと思うが
だったらルコアさんみたいに羽毛生やせや
翼竜のケツァルコアトルス存在否定すんなや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:17:51.11 ID:90FDLaYb.net
>>705
>リスクが高い割にリターンが少ないし南蛮人がわざわざ姫を攫う理由がないよな
ヨーロッパ 日本人奴隷で調べてみろよ オマケに戦国時代の女性はその辺
よくほつき歩くし屋敷に押し入ってとかしか考えられない訳じゃ無いんだぜ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:32:41.35 ID:iJ8c3EGo.net
見た目が似てるだけで蛇とは同族じゃないとか言ってなかったか
そもそも爬虫類では無いんじゃないかアイツら

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 21:55:36.25 ID:VKtO9RDr.net
>>752
作中の矛盾について指摘してるんだから作中の描写を踏まえて考えような
作中では西洋人馬を拘束具で固定して騎馬の様に扱いながら、攫われた姫は天蓋付きのベッドで妊娠してた
「黒人奴隷が逃げた」とか言ってアフリカや新大陸にまで行った奴隷商人の話は知ってるが、仮に攫ってきたとしてもそんな大事に扱わないだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 22:57:47.28 ID:FUuWhceK.net
ちゃんと知識があるアンチが作品の矛盾点や作者の知識不足を
きちんと指摘して潰してくれているのは見ていて気持ちが良いから俺も燃料投下

作者がチマチマ描いてる主人公達の街や歴史の資料15巻分
http://i.imgur.com/xR2FbUU.jpg
http://i.imgur.com/AfzeNZh.jpg
http://i.imgur.com/4lB9hO5.jpg


俺はとても読む気がしないが、この作者は設定を作りたくて
その為に漫画を描いているような本末転倒な設定馬鹿だから、
こういう設定を否定されるのが一番嫌がると思うんだよね
実在の戦国武将をそのまま使って亜人にしてるから素人目にもこれはヤバいと解る

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:28:35.70 ID:w3VsB/+g.net
>>755
そんなもん読まんぞ
こっちはアニメ見て矛盾指摘してんだ
わざわざそんな糞みたいな設定書読むわけねぇだろ
アンチなめんな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:30:19.14 ID:/mSIZCN5.net
>>755
完全に自分に酔ってんな作者

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 23:35:58.85 ID:iJ8c3EGo.net
ただのレス乞食

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:22:55.47 ID:DoW+eBqb.net
と言うか小さ過ぎて読めん
具体的に抜き出して説明して貰わんと話題にも出来ん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 02:36:04.82 ID:Kv3xEL+6.net
>>752
ほーん
戦国時代の「姫」が一人でよくほっつき歩いてたというソースはよ

ま、お前の話に乗ってやったとしても
ポルトガル人所有の黒人奴隷が日本人の奴隷を買ったって話もあるぐらいだからリターンが少ないのは変わんないし
そもそも乱取りしてたのは日本人なんだよなぁ

というか馬人間というだけで奴隷になる西洋が存在する世界の日本人と
リアルの日本人を一緒に考えてるとかお前ヤバくね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:12:11.76 ID:X/xt5+hm.net
つか、血筋関係なく馬の親から他の種族の子が生まれる可能性がある世界で、馬人間だけを奴隷扱いってあり得なくね?
王族の親から奇形が生まれたら奴隷にするの?黒人の両親から白人が生まれたら人権復帰するの?
どんどん意味不明な後付け繰り返してるから何から何までおかしくなってるんだよなぁ
やっぱこの作者アホだわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 03:15:23.59 ID:MWmRysL+.net
>>755
絵は上手いのに、なんだか
残念な作者だよね?

この作者は漫画家の前はシステムエンジニアらしいけど
本当なの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 05:10:16.61 ID:MWmRysL+.net
ケモノフレンズのほうが、
面白いと思うのは俺だけかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 05:24:08.63 ID:4hu98ePe.net
作者がやりたい事が山のようにあるのはわかるけど全部ぶっこむから見てて落ち着かない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:03:43.19 ID:UjZty34c.net
絵が上手いって、何かの冗談かな?
マジで言ってるなら、悪いこと言わんから、もうちょっといろんなものを見た方がいいぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:28:22.31 ID:hzTeb0xG.net
絵が上手いのにって書き込んでるの同じ奴だろwバーカ
馬に武士乗っけただけの適当感すげえ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:43:05.99 ID:Kv3xEL+6.net
別にウマくないんじゃなかな(ドヤァァァァ
まあ下には下がいるけど下位争いしても作者の技量が上がるわけじゃないしね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:46:52.25 ID:X/xt5+hm.net
模写だけが得意な画家だから漫画家としては魅力がない
馬を無理やり人間として描こうとするから「関節が変、スライムみたい」とか言われる
漫画家には漫画家の才能があるんだよ
ただ絵が描ければ漫画になる訳じゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:55:08.90 ID:X/xt5+hm.net
オカヤド、zトン、村山の三大馬人漫画家の中では村山が一番劣るとは思うね
クロビネガとかの方がもっと上手いと思うけど
馬と人だけを描ける画家とモン娘全般を描ける画家じゃバランス感覚が根本的に違う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:59:51.35 ID:Kv3xEL+6.net
三大馬人漫画家とか呼ばれてんの?www
呼びだした奴もそうだけど激寒だな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:04:04.53 ID:K9cepSVT.net
毎回毎回形態差別形態差別うっさいんじゃこら

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 10:39:55.86 ID:5PjAFRO9.net
形態差別というわりに建築物の描写ににバリアフリー的な要素が無いのがなんとも

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:36:37.83 ID:mMdQsB4I.net
毎回必ず形態差別に関する話題が出てる気がするけど、
見るたびに他の問題ないのかとか思ってしまう

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 12:39:10.49 ID:X/xt5+hm.net
ないんだろうな
テロリストとか異能者ネタとか魔法世界ネタとか宇宙人ネタとかはあるぞ
全部尻切れトンボ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 17:13:30.29 ID:5OfBkjbY.net
天使の輪っかを切り落としたら形態否定として本人が罪になる
美容院とかで他人がうっかり切り落としても欠損証明が必要
って世界なら、切り落とした側は重罪な気がするけど
それには何にも触れてないのね

というか形態否定ってどゆこと?
マイケルみたい黒人が白塗りしたら犯罪ってこと?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:16:06.54 ID:X/xt5+hm.net
アホ毛切ったらってのは一種の傷害罪みたいな扱いだと思ったけど、一番アホなのは蛇人の笑顔見て気絶したら「それ形態差別に取られかねんよ」って部分な
映画見てトラウマ植え付けられたら逮捕ってちょっと神経細いと生きて行けんわ
日本人に赤毛がいる訳ないから染めてこいって言った教師が逮捕ってのもヤバいけどな
昔、「積み木崩し」って言う自伝ドラマでトラウマで髪の毛がまだらになった主人公が教師に勘違いされてしばかれるシーンがあったが、作者そう言うの全く知らんのだろうな
アホくさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:19:09.28 ID:c6pCCk2H.net
人魚の車椅子は形態否定にはならんのだな
実用上の問題か

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:27:54.27 ID:mMdQsB4I.net
形態の特徴の話題に触れるともう差別、
みたいな雰囲気に見えるけど。

蛇人のDVDなんか発禁になってもいいレベルじゃないかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 18:50:16.66 ID:K9cepSVT.net
まあ作者あんま考えてないみたいだし

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:00:16.68 ID:5LfX8DO+.net
>>779
違うぞ、考えて考えて考え抜いてこれだから馬鹿だって言われてんだぞw

っていうかね、これだけ多種多様な種が方を並べて生きている世界で
髪の色がどうとかいう価値観を出してくる辺りが現実の世界と自分で考えた世界と
ごっちゃになって自分でも意味不明になってんじゃねぇかw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 19:56:38.16 ID:X/xt5+hm.net
ほんま、人間が居ないってのが「嘘だろ?」ってしか思えないほど人間の人間による人間の為の世界に異物としか思えない亜人種が10割の割合で侵略してきてるんだよな
作者はドラえもんの長編シリーズでも見て異文化を勉強した方がいい
稚拙とは言えあれだけ非の打ち所のない世界観を大量に量産出来る作家は凄いわ
おんなじ技術レベルで描いてるオカヤドでさえ違和感なく他人種を馴染ませようとしてるのに、こいつはそれが全くない
だーさんの家とか何度改装したか
そう言う、段階的変化を描写しないで異物を異物の側だけからしか描写しないから世界観そのものが異物に見える
寧ろ世界観なんかない方が何百倍マシに見えることか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:01:29.05 ID:xarSS5Du.net
これだけ、あれも差別これも差別と言われて育ったら
そう取られかねない言動は完全に控えるようになると思うんだけど
登場人物は昨日今日にそういう法律が出来たかのような迂闊っぷりだよね?
だから全くストーリーに説得力を感じないんだけど、そこら辺どうなってるんだろう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:09:57.83 ID:VWZx47i2.net
6肢生物が優位と言いながらほとんどが退化してて4本しか使って無い
しかも2足歩行優位、4本足の馬が手が別にあって便利そうだけど
羽にしても座るとき邪魔だろ、なら羽も退化していくよな
なに?羽は寒いときのコートになる?いやいやコート着ろよ
おまけに施設が全部2足歩行前提だし
これで考え抜いた結果とかもうねあふぉかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 20:41:02.71 ID:X/xt5+hm.net
羽はまだしも頭の輪っかは話にもならんね
七面鳥の肉襞や孔雀の尾羽ならともかく、だったらメスは退化するだろと小一時間
哺乳類の進化系統で言うとあれも蝙蝠やムササビに当たるんだがもう一種の蝙蝠には輪っかなんてないし、飛べないぐらい太ってるし
前にも言ったが、神の似姿の人間を否定しておいて天使は真似るのは「天使のウリジナルは我が国だニダ!キリスト教には永久に謝罪と賠償を求めるニダ!」とか言ってるのと同レベル以下
モチーフを真似るなら存在を否定せずに素直に受け入れろよ
なんで神を否定してその僕だけパクるんだよ
仏(仏教では人間のみが悟りを開けるとして獣人らを修羅界に留めている)の顔も3度までだぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:24:13.97 ID:fFQ7QM7i.net
>>781
俺も、人間が居ないのには
不思議に思った。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 21:41:03.42 ID:z6uhp2+i.net
>>782
1話で友達背中に乗せようとした主人公ひどいよね。親は何を教えてきたんだ

設定説明するためのわざとらしい前振りと回答を作者の代わりに声優に読ませてるだけで
登場人物が人物らしくないし文字通りお話にもなってない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:16:18.80 ID:mMdQsB4I.net
なにかこう、聞かれてもいない蘊蓄や家庭の事情みたいなのを
唐突に流される感がとても強くて、やっぱ面白くはないなww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:28:32.04 ID:IWG1Sve1.net
>>786
あの糸目の羊女なんか酷いぞ
完全に作者の持論の代弁者になってる回がある

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:39:25.78 ID:5LfX8DO+.net
世界観を説明するアニメになってんだよな
かっこよく言えば世界観ってのはキャラの生き様で
自然に見えてくるものなのにこのアニメは目的が世界観のお披露目になってる
しかもその世界観が糞の中の糞っていうねw

てかこいつらの共通の祖先って説明されてるの?
どういう形体なのか興味あるわw
同じ祖先から羽生えたり角生えたりヘイロー付いたりするのか?
てかそろそろ突っ込むのがアホらしくなってきたわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:43:39.44 ID:wIHPVmI4.net
人馬にボケさせたり問題行動起こさせたりさせて、
あとのキャラが今のはうんたらかんたらと説明する、そんなイメージが

そしてそれを見てると順調に眠くなってくる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:55:46.48 ID:5OfBkjbY.net
そういう出来損ないの嘘ウンチクをだらだら語るのを除いたら
試着ファッションショーとか髪型コレクションとか百合イチャイチャとか
中身スッカスカ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 22:59:30.35 ID:X/xt5+hm.net
>>789
4本腕のチンパンジーやら4本腕のカエル人間やらその他諸々の絶滅種やらは全部設定画がある
全部ツッコミ所の塊
ニンゲンから進化して海に戻ったマナティもどきは絶滅したらしい
じゃあ今の人魚ってなんやねん
明らかに作者自称「ホモサピエンス」が出現してから絶滅種が多いんだよな
絶対にこれ四肢人類根絶されてるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:00:33.74 ID:nE4Dqv6C.net
ケンタウロスが他種を駆逐しなかった理由がわからん
デフォルトで完全に人馬一体の騎兵だから、数万年前の原人の時代ならもちろん圧倒的だし、現代ですら充分脅威だ
ケンタウロスを相手に積極的な殺し合いになったら他種族は絶対に勝てないし、奴隷にされてた歴史も語られてたけど、基本的に争いを嫌う大人しい性質なのか
まあややこしい問題は南極蛇人が裏で糸を引いていたってことでいいかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:16:05.66 ID:X/xt5+hm.net
>>793
交雑が進んでたからじゃね?
ケンタウロスの親から鳥や魚が生まれる事もあるらしいし、だから西洋だけが馬を奴隷にしてた背景が全く理解できん
南極人が違う人種なのは事実
というか、奴ら人体改造とかして他種族に近い体質(或いは人格も?)に作り変えてる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:38:16.86 ID:8D20187F.net
>>794
メンデルの法則なら高校生物でやるだろうけど、DNAの仕組みとして形質が固定化されたら他種の遺伝情報は入り込まない
つまりこの作品は現代生物学の基礎である遺伝子を無視して、現代社会や人間関係を描写しようとしてるんだな
SF板でセントールの悩みが冷笑されてるのは理系知識を持った層の鑑賞に堪えないからだろう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:00:42.18 ID:UNsRJk/0.net
それがこの作者曰く「ホモサピエンスの法則」なんだろうなぁ
手が多かろうが少なかろうが羽があろうが角があろうが尻尾があろうがヒレがあろうが「髪の色の違いと同じ」と言い切る脳死脳
だったらその程度の違いで奴隷制度作んなよ
ダウン症の子を持った親の気分とか考えた事あるのか
「ブラックジャックによろしく」で未熟児の緊急手術同意書にサインしようとしない親の話とかあったのに

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:38:31.97 ID:RhIILyXl.net
それなんか関係あんのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:43:50.02 ID:UNsRJk/0.net
ランダムに他種族が生まれる人種で「馬が産まれたんで奴隷にします」って言える世界観がスゲェって話
ファンタジーですらない歴史模倣物なのに

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 06:25:07.37 ID:RhIILyXl.net
>>798
>ランダムに他種族が生まれる人種で「馬が産まれたんで奴隷にします」って言える世界観

???そんな話出てきてなくない?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:20:20.52 ID:2Ew2VhhZ.net
>>343>>430 あたりの話によれば、形態の違う人たちで交配が出来て、
また違う形の生き物が産まれることもあるらしいぞ

つまり物凄いレベルの進化だの退化だのが一世代ごとに起きるわけだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:52:42.11 ID:UNsRJk/0.net
>>799
「隔世遺伝や先祖帰りの様にどちらの親とも違う形態が生まれる事もある」って言及があった
混合型とか数人出てるし、姫も事実上の先祖帰りだからそんなんで差別対象になったらたまったもんじゃないな
委員長の妹とか翼人なのにアホ毛ないし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:03:04.65 ID:vcPNyf2+.net
自分の子供がいきなり馬型で生まれる事も珍しくないのに馬を人間扱いしないとか無茶苦茶だよな
形態の自由度が高過ぎるゆるゆるガバガバ設定のくせに差別は苛烈ってどういうことだ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:16:42.46 ID:2eC+Hz/R.net
>>801
そこじゃなくて子どもが馬だったら親が何者でも即奴隷、ってところよ

だいたい例外を持ち出してオカシイ!というなら
黒人だって肌が白く生まれることもあるのに奴隷制が成立するのはオカシイ!
と言ってるようなモンじゃないかと

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:26:38.70 ID:UNsRJk/0.net
>>803
よその国の姫を問答無用で奴隷にする様な文化だぞ
自分の国の貴人の子だったら奴隷じゃない人馬が存在するとか絶対にないと思うが
「もしかも」ではあるが、例外があるとは思えん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:37:21.85 ID:2eC+Hz/R.net
>>804
いやだから作中で明言されてないなら単なる貴方の妄想でしよ
勝手に俺設定こしらえて、それを元に文句付けるって最早アンチというよりただのガイジじゃん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:55:21.62 ID:UNsRJk/0.net
なんか信者が凸って来てるだけにしか思えんが
そりゃ「神」が裏で支配してる世界だからそう言う例外が起きないのかも知れんけど
ぶっちゃけ他国の姫を奴隷にするってそれぐらい大問題な事だぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:21:05.80 ID:AbNiG2Xf.net
なんで設定捏造してまで叩くなよ、と言っただけで信者扱いされなきゃならんのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 09:56:09.72 ID:02Zp0JQI.net
そんな事しなくたって突っ込みどころ満載の設定や資料が
作者の書いた事実として大量にあるのにね
このスレを ttp でレス抽出するだけでもゴロゴロあるぞ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 10:19:20.38 ID:vcPNyf2+.net
795・797あたりは無駄に煽ってて信者かと思ったわ

おまけページの設定集みたいなのマジやばいよな
次の日推敲した作者とか編集者とか印刷所とか本屋の店員とか誰か止めてやれなかったのかってレベル

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 10:34:36.13 ID:iDKqKgHR.net
なんか、エアボンベしょっている人魚とかみるとそんなに水中に適応してないなら人魚型を出さなければ良いのにと思う。
あと陸上でも人魚は問題なく生活できるとか言うけど、自転車や車の運転とかどうするのだろうか?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:25:08.08 ID:UNsRJk/0.net
馬専用の椅子すら作ってないんだからそんなもんある訳がない
本物の馬があんな椅子に座ったら背骨曲がるぞ
しかも肋骨は上半身にあるらしくて馬身は普通の馬より脆いらしいからな
本スレでそう突っ込まれてた

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:38:34.59 ID:VhRXQrkP.net
>>803
肌の白い黒人はアルビノなんだよなぁ
そもそもアフリカから連れられてきた黒人は奴隷だったけど黒人=奴隷だったわけじゃないし
頭悪そう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:10:17.79 ID:UNsRJk/0.net
なんか陸棲魚人って言って外科手術で水かきを取った人種がいるらしい
生活に支障がある場合は形態差別に当たらないとか言い訳してるけど、それだったら神の色とかアホ毛ぐらい自由にさせろよな
魚髪人とか言う魚みたいな髪型の人種もいて、近寄ってきた鳥を捕食するんだとか
これが生物学専攻してる奴の考える事だって?
トンデモ系の空想イラスト集とか本気で信じてそうなレベルだな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 13:19:09.97 ID:UNsRJk/0.net
作者ブログより
http://nightmarchen.seesaa.net/s/article/201994300.html
「皮膚と中腕が変化して生まれた鰓(魚類の鰓に対する収斂進化。効率はあまりよくない)を持つ彼らは、更に水生に進化をとげます。」
中腕が変化した鰓www
どんな中腕万能説だよwww
最初に鰭が進化して足になったって言ってたじゃねえかwww
昆虫や植物じゃねえんだから外組織が内組織に変化したりしねえよwww
そりゃこんな万能STAB細胞持ってりゃ四肢生物が敵うわけねえわwww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 15:56:28.00 ID:y1g2hV8Z.net
普通にエラ獲得じゃダメなん?
肺胞が変化で済むじゃん
何でわざわざ中肢使うの?
てか腕は呼吸器官になんねぇよw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 17:04:55.78 ID:2Ew2VhhZ.net
ある部位を何か別のものに置き換える

というのが作者にとっての進化だの退化だのなんでしょう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:11:40.75 ID:UNsRJk/0.net
普通収斂進化って言うなら大多数の半水棲生物がやってるような肛門呼吸に進化すると思うんだが
「腕で呼吸」とか意味不明なこと言ってる癖にそう言う当たり前の特徴に触れない辺り、やっぱ生物学の知識ないんだろうな
水棲生物と陸棲生物では脂の凝固温度も違うし、動脈がどうのとか言う子供騙しの屁理屈が通用すると思ってる時点でなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 23:23:52.08 ID:naH7U+EZ.net
収斂進化の使い方間違えてるよなあ・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:35:03.87 ID:qz6ODl/w.net
海底人類アンチョビーの方がよく出来てると思わせるレベル
鱗がスネ毛に変化したってのの方が説得力がある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:53:58.61 ID:iuaMFf83.net
>>760
>戦国時代の「姫」が一人でよくほっつき歩いてたというソースはよ
随分昔に戦国時代の女性は自由で自分の嫁ぎ先をこっそり覗きに行く武家の女性も
いるって話を呼んだことあるんだが、幾ら探しても小松姫のことしか出てこない
>リターンが少ないのは変わんないし
50万人も売り買いされたのは安かったから、奴隷は車みたいな値段で売買されてたけど
日本じゃプラモデルみたいな値段だった(だから黒人奴隷も買えた)
そのプラモデル代すらケチって掠っていったのがいてもおかしくはないだろ
正真正銘な高貴な血筋ならそういうのいたぶって面白がる男にさらに
高値で売れるしな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:08:38.33 ID:iuaMFf83.net
>>754
>作中では西洋人馬を拘束具で固定して〜〜攫われた姫は天蓋付きのベッドで妊娠してた
あぁそうかアニメじゃ姫の御先祖が契機になって人馬の扱いが酷くなったっていう台詞が
カットされてるから疑問に思うのは当然か
結構重要で10秒かからない位の台詞なんだから入れてくれないとな

>>769
>オカヤド、zトン、村山の三大馬人漫画家の中では村山が一番劣るとは思うね
Zトンさんは別格で何描いてもエロいからな人外なら蛸でもエロいし
人間ならロリ・ショタから巨乳までカバーして、果てはMSもエロく描ける猛者だから
幾ら何でも相手が悪い

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:32:53.52 ID:A7iUKISw.net
>>820
ソースが無いなら報告しなくてもいいんですけど
大体毒見役もいるくらいなんだからホイホイ一人で彷徨くのはアホぐらいだろ

その海外で安値だったと言ってるんですが日本の相場の話に論点すり替えんなよ
それに南蛮人が日本で乱取りしてるのがバレたら国際問題なんですが
まあ超絶的アホはいなかったという悪魔の証明はできないけど
そもそもローリスク(ソース無し)ハイリターン(思い込み)って時点で話が成り立ってない
やっぱお前イカれてるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:45:00.60 ID:qz6ODl/w.net
信者自らが矛盾を増幅して行くスタイル
そのカットされたセリフってのがお前の浅い歴史観が的外れである事を証明してるよ
乱取りって一旦日本の奴隷商人が仲介してから出島で売り渡してたんだから海外相場とか全く関係ないし
一武将が勝手に外国と取引してたりしたらおおごとだわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:50:41.45 ID:qz6ODl/w.net
>>822
>南蛮人が日本で乱取りしてたら
正に青麦事件勃発ですな
「キリスト御免!」とか言って斬られるわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 06:07:46.04 ID:65sSN4CD.net
その姫奪還の下りの完全版がこれだが、こんなのカットされて当然じゃん
殺す必要のない奴まで殺してるし、南蛮人の事悪く言えんくらい侍が蛮族化してる

http://i.imgur.com/zXILNQx.jpg

>>821は寝ぼけた事言ってるがカットされたから話が解らないんじゃなくて、
カットしなきゃ日本人が誤解されるようなやべー奴に描かれてるからカットするのが正しいんだよ
ましてや中国人スタッフのハオライナーズに作らせてるんだから尚更だな
原作者の歪んだ歴史観の尻拭いをアニメスタッフにやらせてるようなもんだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 06:54:11.03 ID:A7iUKISw.net
なるほどね
スタッフは出来る限り「日常系」として作りたいわけだ
英断……というか当然だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:35:23.33 ID:qz6ODl/w.net
ようは元々家畜のように扱ってた西洋人馬が実は猛獣以上の気質を持ってたのが判明したから「締め付けが厳しくなった」って書いてあるだけじゃん
これを機に人馬を騎馬として使い始めたとはどう見ても繋がらねーよ
魚人みたいに根絶政策に移行したって話じゃねーの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:46:45.92 ID:A7iUKISw.net
一本の矢で船を沈める奴らが人種が違うだけで同じ人類とか
そんなに身体能力の差があるなら有史以前から近世まで覇権を握ってなきゃおかしいんだよなぁ

ナポレオンのくだりとか無理矢理捩じ込んだ先祖のくだりとかやりたかっただけで整合性とか考えてねーだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:57:00.23 ID:dL0u2eIw.net
ヤバいと言うならこれの方が余程ヤバいよ、
名前の漢字微妙に変えて誤魔化しているけど普通に国辱レベル
聖徳太子を人魚にする必要性等が解らない上に
これをギャグでやってるのか本気なのか解らないのも怖い
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473085.jpg

何でこの面子で東條英機が混じってるんだよ…どういう人選なんだ
しかもその紹介文、原作スレですらパクったと突っ込まれているし

>574 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 2017/07/26(水) 20:19:23.05 ID:RDLFZYCh0
>歴史上の人物で、東條英機(字は違ったけど)の紹介。
>あれ、小林よしのり「いわゆるA級戦犯」からの流用だな。
>絵がまんまトレースだったし、文章はちゃんと自分で書いてるけど、書かれている人物像がその本そのままだ。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 09:23:00.80 ID:qlH7QODR.net
そもそも原作者日本人じゃなくね?
ちょいちょい国辱ものの描写が多いよな
姫の先祖は鬼島津がモデルで、朝鮮征伐じゃまずいからヨーロッパに行かせたんだろ?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 10:06:56.14 ID:cwhRja6l.net
>>825>>829
原作者マジでキチガイじみてるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 10:59:41.19 ID:qz6ODl/w.net
>>829
秀吉が猿じゃない辺りどれだけ猿嫌いなんだよって言う
設定中にも猿人絶滅の下りが何でこんなに多いんだよって思うぐらい気に入らない人種を絶滅させまくってる
滅んだ人種に勝手にネアンデルタールとかアウストラロピテクスとか系列無視した分類名付けてるし
「獣人が好きです」って言う漫画家にはもっと洒落が効いたユーモア作品が多いのに、こいつにはそう言う粋な設定が無いんだよなぁ
人類と猿人の差別問題を描いたエイプハンターJとかは豊臣秀吉や竹下登が「突如進化した猿」って設定だったけど、真面目に人類悪に向き合う話だったからなぁ
脱衣クイズゲームだったけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:02:27.83 ID:43WpOFiH.net
>>828
この作者に限らないからまあどうでもいいけど
大型帆船に穴が一つ二つ開いただけで沈む事は、構造絶対に有り得ないんだよなぁ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 11:42:07.26 ID:qz6ODl/w.net
この世界、魔法も超能力もあるから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:02:18.40 ID:mGxhRv4R.net
原作で1話丸々使って糸目の羊女が
幽霊や天国の否定、あの世にすら天国なんて世界は作れないってのを
説明した次の号で神が出てきて悪霊食ってたのは笑えた
しかもこの神、概念上の存在じゃなくて実在してるっぽいし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:21:02.30 ID:qz6ODl/w.net
キリストも仏陀も人間の進化系だから「形態差別」に当たるんだろ
「そんな六肢生物論に反する神は存在しない!」的な
天使だって近代になるまで輪っかは勿論、羽すらなかったんだし、この世界の神は悪魔の姿をしてるのかも知れんな
こっちの世界では「混合型」「牧人型」と呼ばれる山羊人は平行世界では「悪魔型」と呼ばれてるし
人を作った神に否定的で悪魔に優しいディストピア世界

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:41:37.64 ID:qz6ODl/w.net
両棲人に対して「上品な鶏肉の味」って表現してる時点で相当ヤバいな
こいつ本当はグロ描きたくて仕方ないんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 13:53:58.79 ID:A7iUKISw.net
>>833
そう見えないだけでかめはめ波並みの威力なんじゃねーの(鼻ほじ)
つーかそれ俺に言うなよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 15:02:19.55 ID:dL0u2eIw.net
>>835
この回だな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org473135.jpg

この話、いかにも無神論者が持論を展開する為にドヤ顔で描いてるのが透けて見えるというか、
羊女が漫画のキャラクターに見えない、というより完全に作者の代弁者になってる感が強すぎて
二重の意味で不快なんだよね…宗教学に詳しい人が見たら真っ向から反論されそう

そもそもこれ、この作品で語る必要性ある?この作品の主題やキャラと関係なさすぎだろ
今週のアニメの天使女の父親の下りもそうだけどさ、
何で亜人の漫画で親子の重い話や宗教否定の話見せられなきゃなんないんだよ
ラーメン屋に来てチョコレートパフェやフランス料理フルコースや激辛料理出されても困るんだよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 15:39:11.79 ID:2ux57Gr+.net
>>839
どこから突っ込んでいいのか凄く悩んだけどw
とりあえずこの阿呆が否定してる「天国」ってのは
この阿呆が”ボクが勝手に考えた天国”でしかない。
そしてそれをわざわざ自分で否定してるだけに過ぎない。
〜だから天国は無いってね
何の意味も無いし何の否定にもなってない。
その否定する条件すら包括する天国は想像すらもできないのかな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 15:56:06.74 ID:GVx74Zyr.net
要するに否定したいだけだから前提を変える気もないんでしょ
「死後の世界はない」って言うのは分かるけどそこに深みも厚みもない
それよりもこの作品における「神」が子供以外には見えないけど種族全部盛りの幼女って辺り、説得力の無さに拍車をかけてるだけって言う
本当、なんで最初からファンタジーでやんなかったのかって言う
歴史追認すればするほど構成力の欠如が浮き彫りになるだけなのにな
本質がテロリスト気質の差別主義者だから現実から離れられんのだろうけど

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 00:40:26.21 ID:UU0cVCnL.net
>>841
>子供以外には見えないけど
南極人には見えるよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 02:00:10.95 ID:05Ndf2T2.net
裏設定って伏線として本筋に繋がって初めて価値があるのに、後付けでどんどん本編矛盾が増えてくだけの設定なんてなんの価値もないな
二言目には絶滅絶滅で絡むとしても1%もあるかないかの設定とか正直ゴミだろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:28:24.57 ID:/L+yCBCk.net
別にストーリー性のある話でもないのに、
半端な世界観を語られてもな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:57:05.59 ID:iF/ih0/p.net
この作者って本当は人外が嫌いなんじゃないかと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:57:02.47 ID:05Ndf2T2.net
モンスターが嫌いなんだろうなとは思う
もん娘ジャンルの人の多くが「サキュバス型」「不死型」「キメラ型」「獣人型」「亜人型」「不定形型」「物質型」から入るのに、この作者はまず否定から入ってるから
そう言うジャンルの人とは上手くやっていけなさそうに思える
もん娘ジャンルの人は大抵人外アプロダ出身だから世界観もある程度共有してて、「なぜエロ化してるのか」って言う部分で設定共有してるし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:40:36.09 ID:cJqlp7OU.net
過去の経歴から作者の年齢を察するに、若い頃に柳田理科雄の本読んで影響受けて
フィクションの設定にマジレスしたり
誰も望まないリアリティーを作品に付加するようになってしまった可能性もある

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:02:36.35 ID:05Ndf2T2.net
理科雄にマジレスするような情弱が創作やっていいんか
しかもどう見ても理科雄のレベルにすら追いついてない聞き齧り知識なのに
視野狭窄って言葉がドンピシャな作者だわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:13:44.27 ID:fZdKvUky.net
このアニメってどんな内容なん?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:19:32.11 ID:05Ndf2T2.net
それはここで聞いても残念な事にしかならないぞ
ここで叩かれてるようなキモい設定画とかはアニメではカットされるだろうし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 22:20:04.45 ID:jRkyT7hz.net
聞きかじり、まさにそれなんだよな
進化の設定にせよ、社会の設定にせよ、歴史の設定にせよ
オベンキョ苦手な子がだまされて「すごいニダ!」って喚いてるけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:13:46.49 ID:w1X1QJL0.net
とりあえず、糸目とヘビ女の作者代弁、設定語りやめろ うっざい
あと、形式上日常系にしても、あまりにつまんない
あとついでに全体的になんか童貞臭い

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:15:43.39 ID:fuFI18UN.net
些細なツッコミだが、遊泳用プールと飛び込み台があるプールは、ふつう別に作ってあるよな?
事故防止にそうなっているところがほとんどだと思うんだけどw

それにしてもあの人魚、エラが変化してあの意味の無いヒレになったわけだけど、水中生活には必須だったのが
無意味なヒレになって、陸上生活に適用したんだったら両足は分離して足ヒレだけになってもおかしくないんだけど
作者がおかしいからヒレがくっついたまんまなんだなぁw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 23:36:20.94 ID:/L+yCBCk.net
なんか普段なら差別に分類されそうな会話ばかりだったのに、
まったくそういう話が出なかったのが驚き

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:00:01.73 ID:/M1J1hAe.net
>>853
西洋の人魚と日本の人魚は別派生らしい
なんかアウストラロピテクスとか勝手に名付けてた
鰓を持って水中に適応した魚人はエコロケーションを獲得できずに絶滅して、地上に半適応した人魚は東洋で生き延びた
「人類には全ての種の遺伝子が内包されている」とか言ってる癖に西洋人には魚人の遺伝子がないらしく、日本人には山産まれの人魚や混合型の割合が多い
角とか羽とか生えてる人魚描いといて何が進化論なんだか
「腕鰓が羽や足と混合発現したら呼吸出来ずに溺れしぬんじゃ…」とか思ったんかな
だったら素直にそんなアホな設定抹消すればいいのに
所々で救いようがない程のどうしょうもないアホさを披露するのがこの作者の理解不能な部分だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:21:46.13 ID:Qow6IBIk.net
何で小さい馬の着換えをあんなにじっくり描写するんだ。w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:17:30.48 ID:xgUr79Kc.net
>>853>>855
あんたらなアンチなのにコミック全巻持ってる俺も知らない連載開始時の没設定
引っ張り出して来るのはどうなん?
それこそ>>855がすればいいのにとかいってる抹消された設定だぞ?
>陸上生活に適用したんだったら
本編の人魚はあんまり適応してないよ
>腕鰓
スマンが検索してもこの言葉出てこないんだが?
俺の足には鰓があるの怪人か何かか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:19:44.61 ID:YJAZx9Lp.net
おっ赤ペン先生降臨か?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:28:45.32 ID:/M1J1hAe.net
>>857
作者ブログでお蔵出ししてて大笑いされてた設定
魚型のリーゼントのヤンキー種族とかいた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 02:52:01.66 ID:BrGfTamN.net
赤ペン「先生」って呼ばれて皮肉も分らずあんなに喜んでたのに汚い文体になっちゃって
スレ荒らしに来るような糞アニメ信者はやっぱりお里が知れてるなあ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 03:42:36.98 ID:kvg28TXa.net
全裸の幼女も馬なら大丈夫ということか
作者へんたいなのかな
着替え解説ならでかいほう使うだろ
それも見てうれしいかというと微妙だが
あの蛇とか何がどうなってあんな人間の足が生えたのか…実験がどうこう言ってたのが真実ですよって作者のネタばらし的な?植え付けられた記憶だぜ的な?
外人4コマの微妙な空気になるやつだよなこれの視聴者

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 04:08:39.06 ID:nRHwOcEe.net
ヘビ人間の身体がふつうの人間と同じでワロタ
しかもビキニw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 05:55:03.57 ID:ayXu18FA.net
>>862
実況スレより

名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 22:19:43.86 ID:IpZsI+V5 [1/2]
原作だと腹まで完全に蛇だから普通の蛇から人間の手足が生えた怪人に見えるし
アニメだと腹も人間になって余計不自然に見える
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long170820221257.jpg
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1503234462989.jpg

原作の時点で奇妙だったのがアニメでさらに奇妙になったケース
ちなみに実況では原作の水着蛇はフリーザ軍の戦闘服みたいと言われてた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 06:56:01.99 ID:VFtTfF3J.net
面白くないアニメだよね。

亜人ちゃんよりも面白くないアニメがあるとは思わなかった。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:17:24.81 ID:/IGBRWR+.net
キャラ萌えするにしても馬だからね
馬を見てどうしろと

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:30:23.63 ID:kSrwf6W/.net
蛇人のデザインは原作もアニメも甲乙つけがたいレベルの酷さだと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:39:44.13 ID:/M1J1hAe.net
蛇人の設定は蟻族
元ネタはルナルサーガの恐竜人のパクリ
戦闘種は四腕無足、労働種は二腕二足
恐竜種は六足なのに退化した足の解説もなし
本当、六足が有利って設定はどこに消えたんだ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:55:26.54 ID:xg/it3yS.net
馬部分伸びたり縮んだりしてない?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:12:31.36 ID:/M1J1hAe.net
伸びるんだろうなぁ
「しのちゃん足着くから泳げない」→「今日はねえちゃんあと3人いるから寝てていいぞ」
時々小さくなる馬幼女

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:19:51.89 ID:/M1J1hAe.net
昔奴隷貿易で栄えたバガラ国が今は人馬が支配するカースト国家になってるとか無理やりもいいとこだな
黒人が支配層の国みたいなもんだぞ
この作家、差別のネタが尽きないように人種の外見をダシに使ってるだけだろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 09:57:42.53 ID:/M1J1hAe.net
プテラノドンの前腕と中腕がくっついて多関節翼になってるわ
生物学得意とか言ってた割に構造学は赤点かよ
ほんま穴だらけやな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:44:39.78 ID:h/H/3dIZ.net
>>871
そこ突っ込むと、教祖様だか信者だかが
ファンタジーに現実を持ち込む馬鹿
とのお叱りを下さるぞw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:47:11.64 ID:/M1J1hAe.net
ファンタジーに社会問題を持ち込む馬鹿が凸って来てくれるなら望むところじゃい
もん娘の方がまたファンタジーとしてのレベルが高い

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:48:44.81 ID:/M1J1hAe.net
現実を持ち込んだからどうこうじゃなくて自分で自慢げに語ってた設定すら矛盾だらけと言う構成力の欠如の問題な訳でね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 11:09:20.10 ID:/M1J1hAe.net
読書家の振りしてポアンカレ予想の解法とか聞いてくるから逆に馬鹿がバレる
「ハンパに読んで知った口きいてんなよ」
すげぇブーメラン

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:01:01.20 ID:v6jXEzmx.net
しょーがねーよ作者は馬鹿なんだから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:05:02.37 ID:/M1J1hAe.net
本読んでポアンカレ予想の解法に気付いた奴がいたらそいつは一生それで暮らしていけるか、厨二レベルの馬鹿
作者は後者

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:32:14.73 ID:HvW8vKl3.net
ボンカレー?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:33:47.67 ID:G/1nIeXr.net
ポアンカレ予想っていう数学の問題
ドラマの題材になったこともある

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:38:10.89 ID:6Rk68tDC.net
なんで三つ子ちゃんだけいろんな我慢させるんや…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:39:56.06 ID:q7kFLu+v.net
アニメの蛇人間は
提灯鮟鱇の提灯が人型になったような怪物とか創作物でちょくちょく見る感じのああいうのかも進化の過程としては
これの設定使うなら真ん中の脚がそのまま人体の形になってるみたいな?
人馬で例えると馬の前脚だけが蛇人の人間部分に相当する
本来手足だったものは中脚が変化した元は細かい作業をするために生まれた人体モドキで歩行も始めたら退化し消えた
こうしないと蛇の体が分断して後からくっつけたものみたいでよくないかも
宇宙の神秘による魔改造手術で生まれた改造人間ですでも構わんけどさ
ごちゃごちゃ設定考えるのも嫌いじゃないんで作者がやりたがるのもわからんではないが…創作物の中だけで生きてる設定を現実の〜うんぬんみたいのやめよ?w

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 19:53:08.54 ID:/M1J1hAe.net
>>880
委員長は半端者の父を性的な意味で愛してるので、父が左折して苦しまないように養ってあげる為には妹らは我慢するのが当然と思っている
実質的に一番ダメな動機で生きているダメな人

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:48:05.02 ID:8DHf2PuY.net
亜人ちゃんとかケモノフレンズよりも
面白くないアニメだよね?

人馬でも、そのまま人間のような
人馬とか、馬をそのまま、擬人化したほうがまだ良かったと思うよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:31:23.16 ID:/M1J1hAe.net
「ご先祖の姫様が紅毛南蛮人にさらわれて」
てことはやっぱ性奴隷として攫ったんじゃねーか
家畜扱いの奴隷(人馬達は自分らが人間の言葉を喋れる事を秘密にしている)を性のはけ口にして、言葉を喋れる異国人を言葉を喋れない奴隷と同じ扱いで取引する
頭悪いくらい矛盾しすぎてて大丈夫かこれって幾度となく思う
アメリカの奴隷制だってここまでガバガバじゃない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:23:30.97 ID:7qdlHtU8.net
>>882
うひゃー 気色ワリイ
あのうだつ上がらないトーチャン どS責めしてる設定なのかよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:47:41.05 ID:F2+5frsK.net
似たような作品に「亜人ちゃんは語りたい」っていうのがあったけど、あっちはこの作品みたいな
気持ち悪さやウザさは感じなかったんだよな
くだらない屁理屈を前面に出したりしてないし押しつげがましい設定とかもなかったし
作者の観点と力量の差かな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:05:25.55 ID:vOnLlRvH.net
亜人ちゃんは種族チョイスはイマイチだけど、亜人問題(友達との距離感とか、自分の障害についてつい話題を伏せてしまう)部分に対して鉄ちゃんの「もっと自分をさらけ出していいんだぞ」って部分が現実的で心地よい
セントールはそこの部分が完全に真逆
面白い部分を真逆にすれば詰まらなくなるのは当たり前
後、単純にペトスは何書かせても面白い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:11:48.28 ID:vOnLlRvH.net
もう一つ、「意識高い系低脳作品」と「意識低い系知的作品」の違いだと思う
「お前らの知らない言語使ってる俺カコイイ!俺も意味知らんけど」ってのが漏れ溢れてる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:23:40.62 ID:ZDiEvKtW.net
作者が収斂進化の意味をわかってないのが面白い
あとヘビ人間にヘソがあったけどあれはどういう屁理屈がつくんだろ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:38:49.77 ID:W+wSGtdJ.net
>>860
>「先生」って呼ばれて皮肉も分らずあんなに喜んでたのに
2ちゃんじゃ皮肉以外で先生とかそもそも使わないだろ
あと俺希みたいに武道教室(俺の場合は柔道だが)の指導員やってるから
先生とか普段から言われてるので喜ぶとかないんだが?
あと文体が違うのは心底呆れた所為

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:40:46.01 ID:vOnLlRvH.net
スレチなんでチラ裏でやってくれるかな
作者本人の凸ならネタとして晒すから続けてくれて構わんけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:43:21.52 ID:vOnLlRvH.net
こんなんに指導される生徒がかわいそう
人格歪んで暴力事件とかに走りそうだわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:47:58.64 ID:W+wSGtdJ.net
>>882
アニメじゃほぼ分からないが
家畜扱いになったのは姫の御先祖が妖怪首おいてけ×3+解放奴隷軍してから
それまでは普通に奴隷

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:49:31.25 ID:kwjFkxJ1.net
>>882
誤字だというのを分かった上で言わせてくれ
インド人を右に!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:54:41.39 ID:vOnLlRvH.net
>>893
おひいさまの兄貴が西洋に乗り込んだシーンで背景に人馬に乗ってる軍人がいます
残念、0点!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 08:26:24.53 ID:SMJik36d.net
今週の話で出た
幽霊は自分の記憶にある知識の範囲内の服装でしか具現化しないという話もそうだし
>>839もそうだが、オカルト分野に対してはこの作者は最初から答えが決まっていて
絶対にそれを曲げようとしない頭の固い人ってイメージしかない

しかもそんな話を描いてすぐにこんな話を描く主体性の無さ
http://i.imgur.com/oyDv1iD.jpg

生物進化論とかディストピアを貫くなら神なんて出すんじゃないよ
天国は無いって言った舌の根も乾かぬ内に悪霊なんて出すんじゃないよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 09:01:57.28 ID:+egh2jGx.net
「恐竜人が進化してたら脇羽が生えた」とか「馬は腋毛が薄い」とか「腋毛は動脈保護の為」とかどっからこんな大嘘出てくるんだろうな
腋毛が生えるのはフェロモン散布の為だし、退化した人間と違って馬は上唇にフェロモン受容体があるから腋毛がなくなるなら外性器付近が濃くなる筈だし、血管保護ならなんで肘裏や膝裏に毛が生えた生き物がいないのか
何を見て学んだのかは知らないがここまで堂々と大嘘を並べ立てられるとか頭の構造に異常があるとしか思えない
なんでちょっと調べれば誰でも分かる事を憶測100%で偉そうに語っちゃうかな
誰か注意してくれないんだろうか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 10:23:23.65 ID:+egh2jGx.net
「いくら朕TUEEEが流行ってるからってこれは中二過ぎるだろ」
「しかも結果がよく分からん」
「そもそも構成が超展開と設定の羅列に過ぎないし」
「設定自体中二ネームと数字を並べただけ」
「社会や政治教育の時間お前は寝てたのか!」
自分の作品に対する的確な自己評価を全く反省もせずに見せられる読者の気分を考えた事がないのか
自分の作品は棚上げしてるのか、自分は特別だとでも思ってるのか
クソを垂れ流す事を自慢に思う人種ってなんなんだろうな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:46:10.70 ID:CJLsHwDQ.net
>>887
亜人ちゃんは登場人物が自分の言葉を喋ってるんだよな
キャラが生きてるから、突飛な設定でも見ていられるし
その突飛な設定も、ドヤ顔で開示しないから矛盾があっても気にならない

こっちはホント全部逆という

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 14:52:23.91 ID:+egh2jGx.net
>>889
あれ臍があるのはアニメだけっぽい
アニメスタッフも所々抜けてるな
原作のプール回は蛇腹人間でキモかったからかも知れんけど
最新刊では普通の人間のボディに首と尻尾だけ蛇っていう風に変更されてる
適当なキャラデザだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 18:21:16.72 ID:bRMrj3Is.net
そもそも鳥類に近い生物(つまり恐竜)が進化して蛇になりましたってのがセンスなさすぎ
だったら恐竜由来の生き物が翼人になりました、の方が設定としてすっきりするだろ
適当なキャラデザ云々いうなら、
丸呑みしかできないのに肋骨も顎も開かないとか、無駄に長い首に無駄にでかい目など、蛇人自体が適当すぎる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 18:35:03.08 ID:bRMrj3Is.net
つか、同じホモ・サピエンスが〜って何だよ
系統樹をスキップしながら飛んでるようなもんじゃねえか、おめでてーな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 18:45:47.98 ID:+egh2jGx.net
翼人とか「氷河期に適応する為に羽毛が生えた」だからな
じゃあ蝙蝠人は何なんだよ
氷河期なんて数万年前の原人時代の特徴がなんで西洋の主流になってるんだよ
人類移動の系譜とか完全に無視してるな
人種ごとの移動経路は完全に明らかなんだからモンゴル系の日本とアフリカ系の土人が同一人種とかあり得ないからな
生物学も勿論赤点だが人類学も零点だな
そう言えば主人公の部活は民俗学部になったんだよな
恥ずかし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:06:04.27 ID:jT8d46Ps.net
正直ここに居ついてずっと長文垂れ流してる奴も作者と同じくらいウザい…
もう自分のブログでやってくれ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:13:25.24 ID:mx2ROToV.net
>>904
ちゃんとアニメの話してるし自分の興味ないネタを制限したがるお前が消えて

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:20:05.18 ID:jT8d46Ps.net
クッソどうでもいい雑学書き散らして、知識ひけらかし野郎は作者じゃなくてお前だろってゆうね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:31:08.27 ID:bRMrj3Is.net
どう「ゆう」層がこの●を支持してるかがよくわかるレスだなぁ(白目)

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:43:14.47 ID:cwRujBdq.net
信者はやっぱり小学生並みの知能かw
納得した

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 19:52:07.02 ID:rCP9I9em.net
進化論が理解できてないことだけは確かだな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:31:38.95 ID:mKeopAkD.net
委員長と三つ子達とお父さんが歩いてたら夫婦にしか見えないな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 20:58:20.22 ID:KBNRI140.net
信者の人は3行以上のレスは何をゆってるか分からなくなっちゃうのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 21:55:41.17 ID:VHAGt2ar.net
信者くん原作スレでイライラでワラタ 
誤爆したならどうしてすぐこっちに同じ事書かなかったんですかねぇ


>813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 20:58:02.03 ID:HSOW3Nch0 [1/2]
>叩きたいなら自分の感情に任せて怒りのままに罵倒してりゃいいだろ
>変に知識振りかざして批判しようとしてるのが鼻に付くんだよ
>ひけらかし野郎からは作品を批判する為に批判しているんじゃなくて
>こんな事知ってる俺賢いってのを自慢したくて書いてるのが透けて見えんだよ
>作者の学力より俺の学力の方が上ってマウント取りたい為だけに批判してんだろ

>それと国語の教師みたいに人の文章を指摘したがる塵芥もいるが
>下らん上げ足を取る暇があったらもっと論理的な批判をしろ
>馬鹿が知能指数が高い者の足を引っ張るな、学歴も晒せない低脳が作者を嘲うな
>英雄を引き摺り下ろす資格があるのは英雄だけだ、己が優秀だと示せ

>814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 20:58:40.30 ID:HSOW3Nch0 [2/2]
>すまない誤爆した

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:08:06.19 ID:APqJ5n4R.net
言ってることはそのまま作者に当てはまる内容でもあるなあ

てか英雄ってすげえな
すぐにでも病院に行った方がいいと思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:19:01.75 ID:jlwbgawy.net
>>287>>457という前例があるし、今日のも赤ペン臭いな
誤爆じゃなくてわざと向こうに書いたんじゃない?
論破できるような反論が思い付かなかったけど腹は立つ、
溜まった怒り吐き出さずにはいられないから誤爆という体にするって感じで

何より文体が似ているんだよ、この辺りな
>>290 >>457
>知的水準が足りない人
>馬鹿だと思ったならその根拠を全て論理化して文章に起こして示せ
>>912
>下らん上げ足を取る暇があったらもっと論理的な批判をしろ
>馬鹿が知能指数が高い者の足を引っ張るな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:26:12.94 ID:cwRujBdq.net
論理的な批判を「知識をひけらかしたいだけ」と批判しておいて
後で「論理的な批判をしろ」とか平気で言える基地害か
完璧に病気だよなーw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:34:56.96 ID:6cjCh4mX.net
アンチスレでアンチ話して何がわるいんだおいw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 22:37:12.34 ID:SMJik36d.net
そいつは赤ペン先生じゃなくね?今日の赤ペン先生は>>890だしな
この人自分がアンチスレに常駐してる事を悪いとすら思ってないんで、
そんな回りくどい事するぐらいなら直接言ってきそうな感じがするんだよね

あと誰も>>890に突っ込んでないけど
>俺希みたいに武道教室(俺の場合は柔道だが)の指導員やってるから
>先生とか普段から言われてるので喜ぶとかないんだが?

こんな所で喧嘩つえー自慢してもしょうがないよ赤ペン先生

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:03:13.02 ID:jlwbgawy.net
まあ赤ペンじゃないとしても、赤ペンと同レベルの基地外が
アンチスレに居座っているという全然嬉しくない結果が証明されただけだ

何しろ
>下らん上げ足を取る暇があったらもっと論理的な批判をしろ
これは>>907に対する>>906の、つまり赤ペンの逆ギレ反論だろうが

×上げ足
○揚げ足

だ、論理的な反論を他人に期待する前に自分の国語力を鍛えろ
どういう変換の仕方をしたら揚げ足が上げ足になるんだ?
ふつうに「あげあし」で変換しても揚げ足ってなるだろうが

>武道教室(俺の場合は柔道だが)の指導員やってるから
だったら揚げ足の「揚げ」が柔道や相撲で相手の揚げた足を取る、という意味なのも
知っているはずだよな?そんな事も知らないで指導員やってんのかお前は
揚げ足を取った奴に言い返そうとしてさらにもう一本の足まで掴まれてんじゃないよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:32:24.01 ID:+egh2jGx.net
信者さん立つ瀬なくて自殺ものだな
自分で「論理的に〜」言っといて論理で言いくるめられたら反論できずに逆ギレで大暴れとか
原作のハシゴ外しっぷりと全く同じだって気付かないのかな
特に「姫の祖先攫われてから〜」って言ってた奴
原作描写で矛盾指摘されて完全沈黙
これだけに限らず原作は前後矛盾のオンパレードだからな
これ本当に一人で書いてるのかって思うぐらい整合性が取れてない
悪い意味で必見もの

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 23:57:24.96 ID:+egh2jGx.net
亜人ちゃんなんかは「先祖返り」的な解釈を取ってるけど、あれもモン娘ジャンルにカテゴリ出来るから懐は広いんだよな
モン娘系は異質なものを受け入れようとする懐の広さが気持ちいい
この作品は差別が根底にあるから社会、理論、人種、人格から何から何まで視野が狭い
視野の狭い作品なのに進化論気取って無理のある多様性を書き連ねてるから違和感がある
もっと一点に尖った作品だったらいいんだが、一番作品として尖ってる部分が蛇人の陰謀と複数の地球侵略外来種って言う、進化論ガン無視勢力
ほんまこれだけは信者でも擁護出来んだろうなって部分が
一個や二個のみならず幾つもあるから手に負えないな
馬鹿なら馬鹿な設定を自慢せずに素直に反省すればいいのに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:13:44.28 ID:rwdw2CEX.net
ここに晒された原作信者共の書き込みを見た限りでは
信者はアンチの事を原作を読みもしない癖に臆測で叩いている連中の集まり、
みたいに捉えている節があるな

だが俺が見た限りではきちんと原作見た上で原作叩いている人もいるように見えるぞ?
原作を叩く奴はアニメから入ったにわかばかりと思い込んでる所が原作信者の視野狭窄なんだよ
ラノベのアンチスレなんてアニメ組のり昔からの原作アンチの方が多いスレもあるのによ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:28:17.39 ID:m7SMfJCy.net
ま、アニメもそれなりに酷いが原作は比較にならないぐらいgdgdだからな
キモチワルサではアニメが、整合性の欠如では原作に軍配が上がる
スタッフの頑張りが必ず無価値になる様な徹底した矛盾設定の山がある
まあアニメは1クールだろうから大した被害もなく忘れられるだろうけど
割と叩かれてたモン娘も日常ものとして見れば面白かったし、エンドカードの設定画は必見もののクオリティだった
クロビネガの設定に次ぐ出来だと思ってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:54:46.76 ID:KwTX/vfl.net
>>895
>背景に人馬に乗ってる軍人がいます 残念、0点!
少なくとも原作ではそう説明されてるし、解放奴隷軍が出来ていく過程の人馬は
普通の奴隷や召使いみたいだったよ
あとスイッチみたいに切り替わるわけじゃないから家畜化してく過程で
アンタが見たようなのもいたんだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 00:59:47.91 ID:m7SMfJCy.net
「締め付けが厳しくなった」としか言われてないのに憶測で「それ以前は家畜じゃなかった」と言い張り、それを認めようとしない信者
ちゃんと「なんだぁ?家畜が奴隷を買いに来たのか?」と初っ端で言ってる
常に揚げ足を取る為の材料用意してる作者優秀

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:06:47.48 ID:KwTX/vfl.net
>903
>モンゴル系の日本とアフリカ系の土人が同一人種とかあり得ないからな
黒人系人馬もいるよ
あと土人は差別用語だから止めた方が良い

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:11:51.76 ID:KwTX/vfl.net
>>918
>そんな事も知らないで指導員やってんのかお前は
>>912の人は別人です、というか何でも赤ペン先生にするのはどうかと思うぞ?
pso2スレの田村じゃないんだから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:16:45.04 ID:Z0P6tdQ/.net
この亀レスしてまで反論するやり口、過去のID:iuaMFf83やID:W+wSGtdJと同じ
さては赤ペン先生だなオメー
赤ペン先生が嫌なら指導員ってあだ名にしてやんよ
そうだ、赤ペン指導員というのはどうだろう?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:27:22.34 ID:rwdw2CEX.net
赤ペンは自分を叩かせる事によって
矛先を原作や作者から逸らせるのが目的の信者の鑑
人身御供に酔ってる彼にゃ悪いが無視して作品批判を続けた方が建設的だぞ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:45:17.90 ID:Ig+oZk6z.net
この作品の信者ってオウム信者みたいだな
ああ言えば上祐てな感じがそっくり

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:50:05.65 ID:m7SMfJCy.net
>>925
アホか
モンゴル系アフリカ系ってのは人類移動のルートの事だろが
黒人系は全人種にいただろ
単に西洋奴隷は主にアフリカ、南米系が主だったって話だ
北米系とモンゴル系はルーツは同じだが日本は南洋系も多く入ってるからな
それと西洋は北欧系とアーリア系、ハンガリーはフン族だ
寧ろ日本の方が馬賊の血は薄いまである
だから人類学は零点だって言ってんだろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 01:52:11.01 ID:m7SMfJCy.net
>>929
上祐が頑張っても教祖がハシゴ外す所までそっくりだわな
麻原の教義も仏教系神道系ごちゃ混ぜな辺りそっくり

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:10:03.15 ID:Dx8tfymj.net
こんなの本来突っ込む方がアホなのに作者がアホで言い訳する為だけに設定を塗り重ねる作業してるからさらに突っ込まれてる悪循環だなw
作品中で説明できないで設定とか後付けで説明というか言い訳するようなやつで面白かった試しがない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 02:30:27.74 ID:m7SMfJCy.net
正確に言うと信者が必死に言い訳の材料を探してるのに必ず作者謹製の矛盾設定が仕込まれてるって言う埋伏の毒
どの方面から見ても必ず何処かに矛盾が生じるこの複合トラップすげぇわ
ひょっとして信者が浅い勘違いで「生物学の知識がしっかりしてる」とか持ち上げるから辟易して態と崩壊設定盛り込んでんのかな
作者を理解してくれない信者が多いと作者もかわいそうだな
二重の意味で

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:31:01.32 ID:30Fy0iqA.net
そろそろ1000が近づいてきたし前に出てたスレタイ案拾っとくか

>>706
セントールの悩みは適当なご都合主義だらけの糞アニメ2

あと適当に思いついたの追加

セントールの悩みは作者謹製の矛盾設定が仕込まれてる糞アニメ2
セントールの悩みは半端な知識で作られた糞アニメ2

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:35:52.06 ID:sNuYlBxG.net
ゴジラの「放射能」
ゲッターロボの「ゲッター線」
ガンダムの「ミノフスキー粒子」
けものフレンズの「サンドスター」

逃げ道は必要だよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:47:47.66 ID:30Fy0iqA.net
>>606>>611>>755>>829と下手に歴史設定作ったせいで逃げ道ないもんなこれ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 03:58:01.47 ID:m7SMfJCy.net
ほぼパクりなのにさも自慢げに並べ立てるから恥書くんだよな
国情問題入れずにファンタジー色強めにしとけば批判もされないだろうに
もん娘に限らずモフモフ系アニメなんて出せば確実に売れるジャンルなのにここまで臭いアニメってそうそう無いわ
春アニメだけで5本以上あったぐらいだし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 04:57:45.33 ID:EmXeNtIh.net
「俺希みたいに武道教室の指導員やってるから」はさすがに笑っ…えなくなってきた
マンガのキャラクターと自分を同一視した妄想はやべえよ。リアルモンク設定の次は俺はスーパーハカーとか俺は六本足とかくるのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 05:51:21.07 ID:m7SMfJCy.net
「師範は普段何やって生活してんの?」
「ネットで荒らしどもをフルボッコにして再教育してんだよ」
「だっさ」
こうですかワロス

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 06:31:32.61 ID:rwdw2CEX.net
セントールの悩みは赤ペン師範代と戯れる糞アニメ2

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:09:21.13 ID:Q9n0HvJy.net
>>930
人類の始祖がアフリカにいた頃から人馬いたから何系だろうと人馬がでてきても不思議じゃないって話では

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:19:46.63 ID:m7SMfJCy.net
>>941
そりゃ混血が進んでるからの話であって、委員長が「私は北方の翼人の末裔」とか言ってるから人類移動と進化系統が無関係なはすがない
それを無視した人種分布をしてるから無理があるんだろう
西洋系の人魚は狩り尽くされて滅んだとか、それを元にしたおとぎ話を卑弥呼が語ってたとかどこまでが作品内妄想なのか伏線なのか全然基準がない
しかもオチもなく突然別の話になる
二つの民族ゲリラのシーンを交互にやってる話とか「絵が下手なんだからもっと描きわけ出来るようになってからやれよ」って思った
羽がある奴と角がある奴で全く顔が同じだったりするから読んでてストレス溜まるわ
昭和のシュール系ナンセンス漫画みたい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:28:34.88 ID:Q9n0HvJy.net
>>942
人類移動と進化系統が無関係なはすがない

…なんかまた俺設定入ってないか
原作知らんけど人類がアフリカ出発する時点で人馬がいたんじゃなくて
その後にどっかで出現した人馬形態が混血で世界に広がったってのは公式設定なの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:39:57.40 ID:m7SMfJCy.net
「人馬は比較的純血を維持してる」
「虎族は一万年前に滅んだ」
「翼人は北方発祥」
「魚人は単一の種ではなく何度も絶滅を繰り返しており、西洋人には魚人の血は入っていない」
ってのは公式設定だな
それすら作中フィクションである可能性があるから歴史回想は軒並み変な事になってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:45:28.50 ID:m7SMfJCy.net
「全ての人種にはあらゆる遺伝子が内包されている(ただし、西洋人には人魚の遺伝子は入っていない)」みたいな説明だった
カエルとヘビはまた別派生

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:54:39.19 ID:Q9n0HvJy.net
>>944
「人馬は比較的純血を維持してる」

じゃ、やっぱり人馬は混血で増えたのでは無いのでは
どっちが正解よ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 08:46:04.53 ID:SOeHczvK.net
お母さんが死んでから委員長はお父さんを男として見てる
一番下の子は委員長とお父さんの子

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:29:23.00 ID:m7SMfJCy.net
>>946
「赤毛南蛮人に攫われてから、母方には赤毛の女児が生まれる様になった」
これが意味のある設定だとすれば馬人以外の血が流れてると考えるのが自然
少なくとも警察沙汰にされる程度の外観的特徴

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 09:33:37.44 ID:m7SMfJCy.net
「人馬と翼人の間には奇形が生まれやすいと授業で言ってた」ともある
「混合型」ではなく「奇形」と言ってたのも無視できない
奇形は差別用語じゃないんだな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:11:09.46 ID:Q9n0HvJy.net
>>948
話がズレてる気がする。ええっと、整理すると

>>903 モンゴル系の日本とアフリカ系の土人が同一人種とかあり得ない
これが同じ人馬がモンゴル系とアフリカ系両方に居るのがおかしい、と言ってると解釈しての

>>925 黒人系人馬もいるよ
アフリカにも人馬居るからモンゴル系とアフリカ系に分かれる前から人馬居るよ
だから両方に人馬いても不思議じゃないよ、って話で

>>942 そりゃ混血が進んでるからの話
いや違う、人馬が両方にいるのは混血のせいだ、って流れで間違いない?

で、結局人馬の起源はどっちが正解なのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 12:43:41.44 ID:m7SMfJCy.net
作品内設定で正確な所を言うと、アフリカで発生した人類は猿とカエルだ
猿も何種類か発生しては絶滅してるが、馬に進化する過程で「ナックルウォークをしていた」とあるので、初期の猿人には馬の種族特徴はなかったと思える
虎と馬が共存していた化石があるので、一万年前には馬はいた
人類大移動ってのはクロマニヨン人を起源とする古代人類を指す
それならば、人馬の起源がアフリカと言うのは根拠に乏しく、「モンゴロイドの起源はネグロイドだ」と言ってる様な適当な人類学に行き着いてしまう
ここまでが作品内設定
リアルの人類学で言うと、モンゴロイドとネグロイドには類似性は極めて乏しく、「黒人はどちらにもいる」と言う設定は何の意味もない事が分かる
日本人のルーツ、モンゴル人の侵略を思い浮かべて考えると、「黒人だから奴隷=人馬だから奴隷」と言う暴論が如何に現実から乖離しているかが分かる
百歩譲って中世の日本人が積極的に奴隷売買に加担していたとしても、人馬のルーツがモンゴル人である事は否定するのが難しいので、「チンギスハンが攻めて来たぞ。奴隷にしよう」とはならないはず
「なぜ黒人が奴隷になったのか」と「なぜ人馬が奴隷になったのか」を比較しながら考えると、この作品の歴史考証の説得力が乏しい事がよく分かる
そう言うことを踏まえて考えてみるといい

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 13:08:52.34 ID:m7SMfJCy.net
ざっくりと分けると、現生人類を「ホモ・サピエンス・サピエンス」とし、それ以前の絶滅人類を「ホモ・サピエンス・イダルトゥ」とする
作中の「これらの人種は全てホモ・サピエンスである」と言うのは「ホモ・サピエンス・サピエンス」の事を指す
現時点での設定では、「ホモ・サピエンス・イダルトゥ」は猿人と魚人の復元画のみが存在し、それ以外の人種の復元画が存在しない
そして、イダルトゥに属する魚人は全て絶滅しているので、「ホモ・サピエンス・サピエンス」は「全て猿人の特徴を有する」と言う事が言える
これがカエル人が哺乳人類を「人猿」と呼ぶ根拠
人類は「ホモ・サピエンス・サピエンス」に進化する以前にアジア中に分布していた事が分かっているので、現時点で「猿馬」の設定が存在していない事が人馬がアフリカ発祥ではない事の根拠
なんども言うが、「猿魚」の設定は存在する

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:44:10.41 ID:Q9n0HvJy.net
つまり起源は詳らかになってないけど少なくとも混血うんぬんの話は
原作には全く影も形もない妄想設定ってことね

出鱈目吐くのも大概にしろな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 19:50:04.13 ID:m7SMfJCy.net
現代においては妄想でなく事実だし繁殖目的で売り買いしてた事も事実
寧ろ「黒人の人馬もいる」の方が全く無根拠の妄想
見てれば分かるけど黒人奴隷なんか全くと言っていいほど出てこない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:06:01.15 ID:IstVnohE.net
http://i.imgur.com/llvYDnB.jpg

セックスはバックでやるとして脚開かないのにどうやって分娩するの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:15:48.95 ID:m7SMfJCy.net
>>953
あったわ
4巻コラムのホモエレクトゥス・エレクトゥス(ジャワ原人)とホモエレクトゥス・ペキネンシス(北京原人)で初めて四足型への分化が見られた
世界同時多発で類似種が出現したかどうかは分からないが、人馬の祖先はインドネシアと中国
これでいいな?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:30:42.00 ID:m7SMfJCy.net
「混合形態の中でも、百人に一人程度の頻度で両親の形態にない形質を持つ子供が生まれるということがあります」
(中略)
「人馬は歴史上の経緯により洋の東西を問わず混合形態の割合が少ないとされていますが、それでも他の形態の遺伝子をほぼ全て持っています。
ただし人魚形態の遺伝子については、欧米諸国・ユーラシア内陸部の住民に持たない者は多いとされています。
(逆に日本人はほぼ全員が人魚形態の遺伝子を持っているようですが。」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:34:08.53 ID:IstVnohE.net
>>952
次スレよろ
スレタイ案も頼むよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:38:25.17 ID:m7SMfJCy.net
隔世遺伝にまつわる問題
「両親の形態にない形質を持つ子供が生まれてくるという隔世形態遺伝については、一部の学者が説を提唱していたものの遺伝子解析技術が登場するまでは確証がとれず、また現在でも民間に十分に周知されてるとはいい難い状態です。」
(中略)
「極稀にですが、非混合形態の両親から生まれた子が三種類以上の形態を示すことがあります。
こういった例はまさに、我々人類が他の形態の全ての遺伝子を持っていることの証左です。
確率は低くとも、あらゆる形態の形質が現れる可能性があるのです。」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:47:19.50 ID:m7SMfJCy.net
立った
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503488776/l50
こんなもんでよかろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:47:57.77 ID:sNuYlBxG.net
作者と作品をバカにする為に
そこら辺のファン以上にマンガを読み込むという情熱が理解出来ないw
嫌いな作品は雑誌では読み飛ばすし、コミックスは絶対に買わないけどな〜

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:48:36.09 ID:Z0P6tdQ/.net
>>956
>>611
http://i.imgur.com/8X93t0o.jpg
だな

こういう時の為に>>611>>755のような証拠ソースとして資料があると助かる

次スレのテンプレとしてこのスレに貼られた設定資料のURLまとめておこうか?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:50:56.49 ID:Z0P6tdQ/.net
ありゃウマのケツのままか…
あれ本気で叩く気ないスレ立て屋が適当につけたスレタイだったから変えてほしかったがなあ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:53:35.92 ID:49rh3A3O.net
janeで新スレ読み込めないんだけどどゆこと?
って携帯URL になってんじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:56:38.56 ID:Q9n0HvJy.net
>>956
>>962の画像のどっこにも「人馬の祖先はインドネシアと中国」なんて書いてないんだが
そこで化石が見つかってるってだけで

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:57:00.78 ID:m7SMfJCy.net
ダメか
立て直すべきか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:58:13.69 ID:m7SMfJCy.net
>>965
しつこいなぁジャワ原人って書いてあるんだからアフリカな訳がないだろう
日本語読めないのか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:02:10.87 ID:Z0P6tdQ/.net
>>966
よければ自分が>>934のスレタイで立て直してみるが…?
10分待つので、それで誰からも異論がなければやってみます

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:03:21.62 ID:m7SMfJCy.net
>>968
すまぬ
タイトルは任せるのでよろしくお願いいたす

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:08:15.69 ID:Q9n0HvJy.net
>>967
明らかに間違ってるからそう言ってるだけだが
たまたまジャワで化石が発見されたからジャワ原人の存在が確認されてるってことが
なんでジャワ以外にはそういう原人が存在しなかったって話になるんだよ馬鹿

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:20:15.05 ID:m7SMfJCy.net
>>970
>世界同時多発で類似種が出現したかどうかは分からないが、
一応念押ししてるんだが?
ちゃんと読めよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:28:02.96 ID:Q9n0HvJy.net
>>971
じゃなんの結論にもなってないだろうが
何が言いたかったんだよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:28:30.69 ID:IstVnohE.net
お前らいちいち喧嘩腰だな
ちょっと落ち着け

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:39:42.78 ID:m7SMfJCy.net
一応、逐一引用して説明してんのに妄想呼ばわりしてくるんだから最初から喧嘩売りたいだけ
特定の遺伝形質が失われてたり、一部民族にだけ受け継がれてるんだから「黒人の人馬もいる」とか言う妄言よりはマシだろ
確認したが西洋人馬奴隷に黒人は一人も居なかった

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:50:25.28 ID:Z0P6tdQ/.net
申し訳ない、スレに貼ってあった画像を集めて
消えていた画像を再度上げなおしていたら時間がかかってしまった

次スレです
セントールの悩みは作者謹製の矛盾設定に信者も悩まされる糞アニメ2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503492057/

スレタイは>>933の発言を使わせていただきました

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 21:56:28.11 ID:Q9n0HvJy.net
>>962の画像見て「人馬の祖先はインドネシアと中国」なんて書いてないこと言い出すのが妄想でなくてなんなんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:02:58.86 ID:3h3w3jAs.net
>>975
こ、これは馬の尻尾で、あんたへの労いなんかじゃ(ry

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:03:17.10 ID:m7SMfJCy.net

まあ一般信者は思考停止してるから悩んだりもしないんだろうけど凸信者は必死だよな
結局作者にハシゴ外されて人格攻撃しか出来なくなる
「英雄を引きずり降ろせるのは英雄だけ」は流石に病院行けと思ったわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:06:23.75 ID:m7SMfJCy.net
>>976
黒人の人馬発言には一切追求しないんだね
出どころすらない妄言は許可で、人類学視点でのツッコミは不許可?
どうせお前が認めたくないだけだろ
赤ペン先生乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:11:42.02 ID:Q9n0HvJy.net
>>979
原作知らんのだから突っ込みようが無い
認める認めないじゃなくてお前の発言おかしくない?と言ってるだけ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 22:29:58.07 ID:m7SMfJCy.net
結局何が聞きたいんだこいつは
疑問があるなら自分で調べればいいし、その原作が矛盾だらけって言う論拠を明らかにしてるだけなんだが
単に噛み付きたいだけにしか見えんから相手するのも馬鹿らしいんだが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 23:45:58.54 ID:30Fy0iqA.net
何はともあれ>>975

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 00:43:14.35 ID:pP+pmfnL.net
>>927
>この亀レスしてまで反論するやり口
すまないドラクエとPSO2が面白くてな、やってると寝る時間になる日があるんだ
呼び方は好きにしてくれ
>>939
>「師範は普段何やって生活してんの?」
会社で仕事して柔道教室とかなければゲームか絵を描くかパソコンいじって寝る
と答えるだろうな
>>938
>マンガのキャラクターと自分を同一視した妄想はやべえよ
事実なんだがなぁ、今年で10年くらいになって役職付きだし
>>954
>寧ろ「黒人の人馬もいる」の方が全く無根拠の妄想
アニメじゃまだいないし多分出てもこないが、原作5巻ではカラーページでもいるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:03:12.27 ID:SKTRNpaV.net
>>983
「黒人は全種族にいただろ」
「西洋人馬奴隷で黒人は一人もいなかった」
へーこのスーツ着て電車乗ってるおっさん中世から生きてるんだ?
人馬の寿命って何百年あるの?
都合のいい一行だけ抜き出して文脈を変えようとするのってあなたの民族がよくやるよね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 03:19:56.58 ID:A+3wXoR7.net
>>983
自分語りきめぇ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 03:28:47.83 ID:WkQOnctv.net
赤ペンうぜえw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 05:40:18.20 ID:s0loF/Nw.net
人馬さんはタイトルほどに悩んでないことはわかった

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 07:18:01.28 ID:a1StpJFX.net
人馬はそのバカさでうっかり行動する役回りで、
その行動の問題点を作者が説明する作品じゃん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 07:30:51.28 ID:SKTRNpaV.net
最終的には国を動かすレベルでチート化するぞ
委員長が嫉妬するレベルで
そうやって国の存亡を救った後に「変な夢を見ちゃった」で済ませてしまうからたちが悪い
シノも空手やってる六年生の足を骨折させてモンペに「このガキを死刑に出来ないの!」とか言われるぐらい武闘派になる
シノの一個下の幼稚園児の馬もすぐに蹴り飛ばすからいじめっ子に恐れられてる
痴漢を蹴って入院させても「人馬特有の反射行動」で許される
割ともう主人公から外れてる
「セントールに対する悩み」

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 07:42:31.21 ID:ekhkjNwF.net
>>989
委員長は委員長で同時期、
「現に北の魔法帝国は
異形の幼子を連れた有翼の悪魔に
乗っ取られ 高貴な者達は皆
奴隷に落とされたとか」
って噂されてるから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:20:04.69 ID:SKTRNpaV.net
>>987
第0話時点では読み切りっぽい内容で、差別に関しても殆ど制約がないんだよな
体育の時、馬の背に乗って柔軟してたり、牛マンコと人間を同列視したり
ふと気付いたが日本って帝国だったんだな
「帝国臣民を両親に持ち、嫡子が中間形態者の場合、以下の補償及び無料の医療サービスを」って、末ちゃん嫡子じゃないと思うんだが
まあ、お祓いで1日30万稼ぐ日があったら父親も多少は腑抜けるわな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 19:35:03.00 ID:EfViuLQ1.net
そろそろ埋めて次スレに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:48:44.30 ID:SKTRNpaV.net
この作者、結構な頻度でサイレントを書くんだが、初期の頃に比べて格段に下手になってて全く意図が読み取れないレベルになってる
数話続けて続編を読まなきゃ対話の内容すら推測できないサイレントとか完全に失敗だろう
なんで分からないものを書いて、しばらく何の補完もせずに、忘れた頃に設定を拾うのか
それは伏線なんじゃなくてブツ切りなだけ
作った本人にし解読不可能な独自言語は謎解きとは言わん
しかもオチも付けずに終わるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 22:16:20.04 ID:lr0oJmIZ.net
宇宙人、というかエイリアン(顔も手足も無い非人間型ばかり)が南極蛇人と戦争してる話なんか
現実の話なのか夢の話なのかも過去の話なのかもよくわからん
作者は物凄い設定厨の癖にたまに一切の説明を放棄して
考えるな、感じろ!みたいなイミフ話まで描くから困る

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 00:34:57.05 ID:8BXO57qg.net
回想内回想とかあるからな
「角のある人魚は人間に狩り尽くされてしまいました」ってのを卑弥呼が歌舞音曲にして支配に利用したとか
しかもこれが矛盾だらけで「角のある人魚は角を取られると水中の音を聞けなくなる」いや、一角のあれは角じゃなくて牙だから
角薬を飲んだ村が奇形しか生まれなくなるのも本当なのか嘘なのか分からん
そして例によってオチがない
日本人が武家を除いて魚人系人種である理由は分かったけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 02:05:41.19 ID:8BXO57qg.net
この世界には多分、殺人罪がない
魚人特区に「守ろう人権、殺そう差別主義者」と書いてある
主人公らは大抵殺人経験がある

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 02:40:05.81 ID:BWdP35Uu.net
向こうのスレのテンプレに貼られてるけど
主人公の後輩(たぶん今週の放送で出る)が
宇宙キノコに身体を乗っ取られた人間達を、いくら先に撃ってきたとはいえ
淡々と撃ち殺して平然としていたのにはドン引きを通り越して冷静になったわ

問題なのは殺した事じゃなくて、
初めて銃を取って初めての実戦で初めて殺人を犯したのに
そこら辺の葛藤や恐怖や怯えが全く無くて、
武芸を学んでいたのが役に立ったなんて一言で済ませている所
もう一人の後輩はあの後それを見て興奮してレズプレイしようなんて言うし、
あいつら本当に一般人か?サイコパスしかいないんじゃないか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 03:39:01.41 ID:8BXO57qg.net
流鏑馬少女だな
新彼方が頭いいとかよく言われるけど、毎回赤点の悪魔っ子ですら「大半は帝大に進学します」ってぐらい学力高い筈なんだよな
たかだか中学のクラス一位程度の落ちこぼれが「所詮全国の有力校の一つに過ぎない」とか言う負け惜しみ言ってた時はどんな組織にも盆暗っているんだなって思ったが
意図的に留年して補助受けようとか思ってる委員長を「あの子は社会で苦労する」とか笑わせるわ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 03:46:14.96 ID:ZCKGb8nI.net
>>997
作者がサイコパスなんじゃね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 04:28:24.10 ID:8BXO57qg.net
それは言うまでもない
自治権を求めて対立してるカエル人を「上品な鶏肉」とか言って食ってたり
これ放送したら神だわ
そして作者は業界永久追放

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 08:04:44.51 ID:8BXO57qg.net
Pioneer探査船も形態差別違反になるよね
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Pioneer_plaque.svg
だから宇宙人が攻めてきてるんかね

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 10:06:32.59 ID:vmc5/sjE.net
馬鹿な作者の考えたゴミのような作品

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200