2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セントールの悩みはウマのケツを見るだけの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:19:23.51 ID:Xd7Pu/YA.net
ウマ娘w

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:20:47.06 ID:Xd7Pu/YA.net
作品情報

TVアニメ『セントールの悩み』

●イントロダクション
【姫】こと君原姫乃は、恋に、部活に、勉強に…、
ごく平凡な高校生活を送る女子高生。ただ、違うのは彼女が、【ケンタウロス】の
形態をしていること。
【竜人】の希、
【角人】の羌子、
【翼人】の委員長、
【蛇人】のサスサスちゃん。それぞれの形態をしたクラスメイトたちと楽しい
高校生活を送っている。姫の従妹の紫乃ちゃん、その友達のまきちゃん、委員長の4人の妹たちも登場して、
“人間だけど人間じゃない”娘たちのキュートな日常が綴られていく♪

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:21:56.67 ID:wCcBr7tY.net
けものフレンズの偉大さを教えてくれるアニメだった

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:25:54.52 ID:Xd7Pu/YA.net
中国で安く仕上げないともう制作できなさそう

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:28:30.99 ID:HBMEFV51.net
これ先週見逃したかも。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:33:14.76 ID:Xd7Pu/YA.net
やばいハオライナーズだからアンチスレすら必要なさそうw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:38:29.12 ID:IkuKV9au.net
ケモ枠でもモン枠でもない共産系学校の日常はこんなだろうなとしか思えないアニメ
原作からして駄作なのかアニメが駄作なのか・・・

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:39:46.22 ID:Wcta1XbZ.net
溶けてたなー
一週遅れて出した組でこのパターンはあんまり芳しくない
しかも中華に投げてたんじゃなくて国内でやってこれ
原作あるから好き勝手出来ないだろうし
そういう部分も悪く出たんだろうか

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 22:48:36.63 ID:vyCsF7FX.net
なんだよ放送終わったら

セントールの悩みは思想や差別問題の設定のせいで重い糞アニメ

ってスレタイで立てようと思ってたのに…もうちっと真面目なスレタイにしろよ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 00:00:24.88 ID:1+uyKDM7.net
いきなりレズで草

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 02:46:50.08 ID:p1BCZ66b.net
なんだ、ただのクソレズアニメか……。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 03:02:07.53 ID:zJ/OUqu0.net
中華製作で見る気なくす

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 06:35:34.66 ID:vyn6FwHD.net
>>9
どうせ差別の話なんて主目的じゃないんだろw

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 06:41:46.81 ID:48tCA9rQ.net
我が国は劣化諸国のように差別はしない!とか
人馬の背にまたがると思想所(?)に送られちゃうよ
とか、そうしないと異種間戦争起きるんだろうけどちょっと肌寒いとこあるね。

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 06:57:59.93 ID:fPa9I46M.net
>>12
他国に経験値渡すってバカだよな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 13:20:24.70 ID:vR5bXrxK.net
なんだこのくそアニメ。まず人種差別とか設定が重い。あと学校でこの世界は十台な危険をうんたら。とか言うわけない。あと世界観等の設定説明が無い。セントールが靴を掃いていないのは違和感。とりあえず中華クオリティ。千代丸のopだけ良かった

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 13:34:02.22 ID:NQ9oHAcj.net
凝った世界観の割りに車とかが現実のとまるっきり同じで雑だと思った

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 14:37:58.39 ID:p1BCZ66b.net
翼のあるタイプはシートに干渉して邪魔そうだし、馬はもうどうしようもない。
独自に発展したシートを採用していた方が自然だけど、そういうのはなさそうだな。

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 19:05:01.93 ID:H0vsLomo.net
馬に乗ったら差別云々 なんか気持ち悪い設定 委員長メインにしろよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 20:04:41.94 ID:p1BCZ66b.net
>>19
人を乗せられる、運べるって長所だよなぁ。
黒人の身体能力を誉めたら差別になるみたいな、なんか頓珍漢な設定な気がしてしょうがない。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 20:50:50.69 ID:OIdsnLHO.net
一話から作画が崩壊してたな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 21:37:42.46 ID:ylpaj5tZ.net
これ一部の上級国民が下層を家畜化し永遠に搾取しようとして人種改造した世界なんだろ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/10(月) 22:30:29.20 ID:iQa3KAe4.net
つーかテンポが悪い
笑いどころまでの合間が長すぎ
なにがしたいのかわかんない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 02:38:36.35 ID:woCtQmuj.net
けもフレとモン娘を知ってるからほんとデザインが糞だな
人に雑に羽と尻尾生やしただけ、小学生の落書きかよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 02:48:34.10 ID:za2dF9HF.net
それはそれでガワしか見てない奴見下してた連中の発言とは思えんな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 02:52:49.12 ID:E2SFtZiQ.net
明らかに現代の地球とは違う歴史で違う種族が生きてるのに
現代と全く同じ構造の学園物になってるのが違和感しか感じなくて気持ち悪い
異種同士が同じ国で暮らすとかもっと独自の文化がたくさん生れてそうなのに
途中で設定考えるの面倒になって逃げたのかなって感じ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 02:59:34.26 ID:woCtQmuj.net
なろうの異世界と同じだな
それっぽい設定だけ作ったけど背景に説得力がない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 21:38:55.82 ID:n/Wvf5W/.net
効果音とBGMが煩いな。大昔のアニメっぽい。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 21:40:57.20 ID:bSfM3LXl.net
文明の有り様自体違ってそうな歴史大改変しといて何故か社会も学校も現代日本そのもの
人類滅亡クラスの絶望的設定なのに豊かで清潔で快適な都市生活
このへんはもうお約束
設定オタならこういう細かい部分こそ頑張って考察しそうなもんだけどな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 21:51:12.14 ID:DnOame6b.net
人魚いるんならもうちょっと水路とか発達してても良さそうなのにね。
なんかモンスターが無理やり四肢人類の生活真似てる感パネェ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 23:47:01.02 ID:O9F9Y9U7.net
1話で迷いなく切れるのはありがたい

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 23:49:04.73 ID:tLrjkOsZ.net
他人が生み出したクリーチャーに勝手に解釈付けんなよ
しかも理屈が稚拙すぎる
6本足から進化って無理ありすぎ
馬とヒトがあってのケンタウロス
正当な進化で上半身と下半身であんなに分かれるかよw
異種生物をくっ付けて創造されたキメラなんだから、
デビルマンの「合体」の方が説得力ある

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 01:27:33.73 ID:mSNukUHV.net
亜人ちゃんも面白くもないただ勝手な能書き垂れるだけの作品だったけど
それよりマシなんだろうと思って見たら、大して変わらんかった…
百合でイチャイチャするだけのスカスカアニメで、差別で逮捕とか
めんどくさい設定要るのか?
リアリティの説得力もテーマ性もないのに?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 07:21:07.56 ID:F/Xntdir.net
作者は異常な設定厨だからそれはないな
むしろそんな事まで描く必要ないだろって事まで説明したり
コミック1巻毎に8ページぐらい設定や歴史書いて
信者からも鬱陶しがられてるくらいだし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 08:35:47.03 ID:1fEJe2T2.net
生命が異なる進化の道筋を辿ったもう一つの地球、というなら真面目に作ったら面白そう
現代日本なのに人外だらけのシュールな学園もの、というなら頭空っぽで楽しめそう
…なんだが両者の食い合せが悪すぎる
設定オタならツッコミどころは放置できないはずなんだが
興味ある部分は拘るが興味ない部分は完全スルーという専門学者的気質なのかな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 09:12:18.91 ID:tc/mDwV6.net
原作読んだが主人公達が出てくる日常話と、
全く出てこない設定補完話が極端すぎて別の漫画みたい
設定補完話は戦国時代とか中世、第二次大戦辺りまでの戦争や
それに付随する形態差別問題の歴史だったり
蛇どころか蛙人間まで出てくる民族紛争の話まで出てくるが
かなり血生臭いし、読者はこんなの本当に望んでいるのか?
作者の自己満足で自己完結してないか?と読んでて思った

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 20:44:54.92 ID:OIQ9ZVad.net
日常とファンタジーだけ拾って作れば1クールくらい普通に面白くなると思ったんだがなあ
まともに動かせない時点でダメだ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/07/12(水) 22:36:35.92 ID:4yjF4EpSO
無駄なシーンが多すぎ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 22:59:06.01 ID:mSNukUHV.net
なんだ…やっぱ原作も亜人ちゃんと同じく出来損ないのウソ薀蓄を
ドヤって語るだけの話か…
別に設定厨でもそれなりに納得できるくらい考えられてるのなら、
イチャコラするだけの日常系よかマシかもしらんが、設定の出来が悪い
長年、異性物の進化とともに文化もそれに合わせて発展したはずなのに
町並みや建物・施設が普通に現実のと変わらん
主人公の服ひとつとっても、上っ面の見た目でしか考えてない
どうやって着替えてんの?あれ
一人でトイレとか行けるの?

総レス数 1003
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200