2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu4

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 04:52:59.81 ID:JwEsNR5R.net
出来たー!

http://i.imgur.com/2iU9jjD.jpg
かけダレの味ぽん(゚д゚)ウマー!!!

>>590
自家製豆腐スゲえじゃん
麻婆豆腐作りなよ!!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 04:54:54.45 ID:tChQegvb.net
>>590
最近はにがりをスーパーで取り扱っているから、技量ある人は自分で自家製豆腐作っちゃうんだよなぁ。
ぶっちゃけ濃厚そうでウマソウ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 04:57:31.79 ID:JwEsNR5R.net
>>592
マジッスか?
絹ごし、木綿とかも作りわけ可能なのかな?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:01:04.11 ID:2f/p4/Iy.net
Tofu Surviver

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:06:04.29 ID:sYhjszAf.net
今期の中でも安心してまったり見れるいいアニメだわ〜

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:07:35.54 ID:YoX4i11r.net
ヤバい、メチャメチャ癒されるww

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:10:42.81 ID:6dteJHWE.net
>>593
別に技量なんか無くても作れるだろ
豆乳とニガリがあればできるんだから、あとはネット見れば作り方は載ってる
俺もかなり前だけど作ったことあったし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:13:30.81 ID:Ym8OB8to.net
料理する描写がないのは店主SUGEEEじゃなくて
日本料理SUGEEEするため?
何かファーストフードみたいだね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:13:51.60 ID:PofLH+3x.net
見てきた。
予想されていたメンチカツ挽回説は脆くも瓦解してしまったぞ……。
食事作画から逃げるために、背中からの長回しはねえよ。
赤の女王の時にもやらかしてるから、これは偶然でもなんでもない。逃げ。
バレないように手抜きしてます、って言う狡猾な感じがなお悪いな。

杉田の方もループ素材みてえな食事シーン。
かろうじて杉田の演技力でごまかしてるけど、画の動かなさがやばい。
料理それ自体の作画で力尽きてるの? 食べる側が急にモブ作画に落ちる。

現状、回復の兆しが見えない。
作画が紙芝居ってのも致命的だが、構成が冗長すぎて30分が長すぎる。
のっぺりしたダイジェストをダラダラ見てる感じだわ……。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:21:32.70 ID:jG7d6pcp.net
>>586
ぶっちゃけネタバレ厳禁は完全に守るとスレ止まるw
未読の人の疑問に回答するとほぼネタバレ含むんですもの…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:40:30.88 ID:pnsQ4y3K.net
絵はかなり安定してる方だと思うし、声優の演技は超一流レベルだし音楽もいい
けれど展開がなんつうか、たるいというか淡々としすぎてるというか、ただ時間が過ぎてくだけというか

店主がサラのことを「廃坑の扉ということは、ウイリアムさんが使っていた扉から来たのではないか」という
ただそれだけでウイリアムの縁者と決めつけて対応するのとかすごく違和感がある
「ウイリアムさんの扉から」のセリフを聞いてサラが「彼を知っているの!?」と食いつく、
みたいな描写が間に挟まるべきなんじゃないのか、そうすれば普通に話がつながるが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:43:56.09 ID:LF8TIM7L.net
そういえば日本橋にもねこ屋の扉あったな
店主の肌が日焼けしまくって真っ黒だけど

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:44:45.34 ID:/ZHxSWV1.net
1話では気にしてなかったけどメニューでてきて異世界の文字らしい説明でて言葉は普通に通じてることに驚いた
もしかしてあの空間内だけ言葉統一される感じなのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:54:38.88 ID:2vJIdx+o.net
何で異世界はメシマズ設定なんだろう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:57:03.84 ID:C3jTDfTQ.net
>>603
原作で出てるけどバレなのかな…


魔法で日本語変換らしい
リザードマンなんかは向こうより食堂内の方が会話楽だそうです

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 05:57:11.34 ID:ETi33vm1.net
>>604
冷蔵庫が無いからだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:04:19.67 ID:2vJIdx+o.net
料理がおいしそうに見えない残念な作画が残念だな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:05:00.49 ID:OJPYGY2v.net
>>581
これレモンハートみたいな地味面白い系の作品だからな
なろう異世界的な派手さは皆無の原作だしいわゆるグルメアニメ的なケレン味ないし
いっそ1話でオッサンまみれにして豚を振り落とした地味系ですよとわかりやすく示したほうがよかったかもな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:05:41.71 ID:06nFU0YR.net
>>606
言語の通じにくい+表情のわかりにくいトカゲ種族相手に雑談、猥談まで通じるようになって
トカゲ族もそんな変わらないじゃないかとなり異種族平和の礎になる…か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:06:16.49 ID:NUmpSXwX.net
2話まで見たけど上坂すみれがひたすら可愛い
ただストーリーはどこが面白いんだ?
2話Aパートなんてただ異世界の女が店に紛れ込んで飯食っておみやげもらっただけじゃん
1話は行き場のない上坂が仕事をもらえたと言うカタルシスが少しある
「美味しんぼ」とか「ザ・シェフ」など料理漫画はムカつく糞キャラたちが料理で改心するとこが面白いんだから
「異世界食堂」も糞キャラだらけにすべき

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:09:07.51 ID:PofLH+3x.net
>>601
サラが持ってきた日記を見て、店主が眉を動かすシーンがある。
あれで理解しろ、ってことだろう。

ただ、その日記の紹介の仕方が雑過ぎる。
太文字テロップで「ウィリアムの日記」って表示する、あれはなんだ。
しかも、サマナーク語で「ウィリアムゴールド ニッキ」って、
なんぼなんでも雑すぎて殺意すら覚える。
夏休みの小学生か!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:29:31.45 ID:5TGkoht0.net
いいかい、騎士さん、エビフライをいつでも食べられるようになりなよ
それがちょうどいい人生ってもんよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:37:25.32 ID:OhaTYJQe.net
OP曲だけなんとかならんかな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:49:58.54 ID:m4E18sRy.net
>>88
>異世界ものを叩かないと死ぬ呪いにかかってる奴=流行り物を否定する俺かっこいい

異世界物だからダメなんじゃなくて、食戟のソーマみたいに作る側の苦労はないし
リアルな俺たちにとって、普通の食事を食べる側の美味しいってコメントだけ。
これで面白いわけがないだろう。
原作者は定食屋の経験も取材もなくて、全部想像で書いている。想像で書いたらダメとは
いわないが、何もかも妄想、空想すぎて、読者の感想も絶賛されるところまで妄想している。
深夜アニメというより、ミスター味っ子みたいな小学生向けのアニメだったら良かったんだがな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:50:35.98 ID:LF8TIM7L.net
俺も今日の昼はシュライプの天ぷらを食べよう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:52:20.75 ID:m4E18sRy.net
これ、最後までありきたりのメニューと食材だろうな。机上の空論というより、原作者の机上の妄想。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:53:39.16 ID:m4E18sRy.net
>>610
ほんこれ。同意。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:56:13.27 ID:kzkhSCyD.net
>>589
2kgはすげーな。
それ、何食分?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:57:28.63 ID:eaywdGOO.net
いやまぁぶっちゃけた話2本立てにしてるけどそれでも尺を持て余してるんだよ
1話3本でも足りる内容

本来1話のメンチカツを2回目に回したのは初回にファンタジー色強いキャラ持ってきて初見のインパクト出すためかね
エロ推しはまぁ逆効果だったかもしれん。女性視聴者もいただろうに

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:57:31.96 ID:iU1RV/OR.net
今日はカツ丼にしたい
メンチはまた次の機会に。
天丼でもいいか。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:57:57.15 ID:kzkhSCyD.net
>>583
最近はアメリカにもヨーロッパにもラーメンやできはじめてるよ。わりとうまいのも行ってる。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 06:57:59.34 ID:+MgYejNA.net
普通の食事のおいしさを再確認させてくれる良作だな
派手な演出や無駄な蘊蓄がないのが良い

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:00:51.65 ID:m4E18sRy.net
>>601
>絵はかなり安定してる方だと思うし、声優の演技は超一流レベルだし音楽もいい
>けれど展開がなんつうか、たるいというか淡々としすぎてるというか、ただ時間が過ぎてくだけというか

メシラノベなのかメシマンガなのか知らないが、原作が全くダメなんだと思う。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:01:27.61 ID:uHVirI0l.net
ミンチカツ丼食いながら見終わった。夏場で食欲減退してたが食が進んでいいなこれw
ソーマ三期来年夏にやってくんねーかな。コックさん異世界の言葉いつごろ覚えたんだろ。
この扉のシステムだとミノタウロスが来店してきて牛ステーキ注文するとかもあるんかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:05:19.50 ID:JwEsNR5R.net
食レポアニメになってて妙な面白さが出てきた
杉田出したのは正解だと思うw
ヘタな若手じゃ一人演技やらないといけないアニメは難しいもんな
そりゃベテランばっかになるわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:05:20.22 ID:EyZa9KGd.net
>>591
乙!
そろそろ、コテハンとトリップを着ける事を勧めるぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:06:58.00 ID:M56R1q3A.net
食べる場面の作画枚数が少なすぎる…
あと盛りつけにセンスが無い・・・
フードコーディネーターぐらい入れておけよ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:11:29.50 ID:eaywdGOO.net
杉田の起用は大正解
…って言うかほぼゲストのモノローグで話が進行するから
一人芝居で緩急つけられるリアクション声優じゃないと本当につまらないぞ

上でも出てるけどアニメ向けじゃないんだよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:11:32.60 ID:s8Xo1q3e.net
>>621
この店じゃ出さないだろう
角煮は出せても
アレッタの賄いであるくらいか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:11:41.79 ID:C3pIfeFW.net
>>621
先代の木久蔵のラーメン屋海外に出店したら
冷めて伸びた麺のんびり食うから客が回転せず儲けにならなかったって話思い出した
今なら店員研修させて食い方動画でも流せばそう問題ないないかもしれんね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:12:41.84 ID:oVRcdsko.net
幼女戦記みたいにファーストコンタクトを2話に持ってくるパターンかと思ったらそうでもなかった。
もう何年もやってるのか。

アレッタは出勤どうしているの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:14:35.47 ID:uHVirI0l.net
異世界の住人を近年の極度に自動化された回転寿司屋に連れていって反応を見たい。さて出るか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:15:43.12 ID:PofLH+3x.net
>>627
料理出る→いただきます→なにこれ!おいしい!→これも!→唐突な空の皿

絶賛する時は背中で語る→さらにそこからの画面アップ

なんぼなんでもバカにされすぎよ。
食事シーン、どんだけ省きたいんだよ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:17:03.69 ID:kzkhSCyD.net
ミンチカツはあんまり好きじゃないんだけど、いい肉をつかってうまい料理屋が作ったらうまいんだろうな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:17:43.49 ID:kzkhSCyD.net
>>632
これふつうに、外国人を日本の洋食屋に案内したときの状態だぜ。
まあ、異世界なんだろう。あるいみ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:19:53.34 ID:M56R1q3A.net
ぶっちゃけ、このままドラマCDとして売った方が良いレベルで作画が付いてきてないな。
声優の演技はよろしい。

流石に銀連手を抜きすぎだろう…

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:19:55.97 ID:m4E18sRy.net
中世の人が現代の食事を食べるかのような作風にすればよかったかもな。原作が駄作。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:21:27.39 ID:s8Xo1q3e.net
>>637
それなんてテルマエロマエ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:22:57.80 ID:ADWeOOWS.net
>>634
自分もそう思ってたが、
スーパーで買ってきたやつにレモンとウスターソースかけたらいつもより美味かった
トンカツソースじゃダメだったみたいだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:23:54.75 ID:/z7gN5ra.net
>>631
1話目を見る限りだと
7日に1回同じ場所に扉が拓ようだから
今いる廃墟に来れば店に行けるのだろう

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:25:11.75 ID:eaywdGOO.net
のぶはそんな感じやぞ。魔法要素少なめで中世ドイツっぽい世界観
何故か生魚や生卵生野菜に抵抗感無しという謎文化

テルマエでラーメンと餃子食べる話は面白かったなあれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:26:18.33 ID:qj9Z2XLS.net
話にメリハリがない。無理やり出したアレッタが少々うざい。
絵は安定していない。普通にリテイクのかかるレベル。
食器は適当、盛りつけもゼツボーテキにセンスが無い。
見せ場であるはずの食事シーンの枚数が足りないため、声優の演技に頼っている。
絵で見せるべきところもセリフで説明。

結論:監督が監督のレベルに達していない
このコンテを切ったのは誰だー!と雄山に怒られるレベル
禿御大の下で殴られながら取捨選択の勉強をしておいで
原作は悪くないのに悲惨やでコレ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:27:09.14 ID:M56R1q3A.net
海に面した都市では普通に生魚食ってるぞ。
ギリシャとかイタリアは良くくってら。

ただ生卵は近年まで安全管理がずぼらだったのもあって生食してるところは少なかったが。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:27:17.93 ID:OCofBZ94.net
>>636
なんでどいつもこいつも無表情なんだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:29:01.01 ID:OCofBZ94.net
アニメなのにテキストが多すぎる
色んな表現をキャラに説明させすぎていて早口朗読劇になるしこれでは読み物となんら変わらない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:30:59.92 ID:/z7gN5ra.net
全体的に解説的な会話が少ないのが惜しい
でも全部が全部を解説的な会話にすると
この雰囲気が削がれるので難しいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:32:43.08 ID:NEsPBtvy.net
これ5分アニメぐらいがちょうど良かったと思う
動画をへんに使い回して尺稼いでるさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:33:05.74 ID:/z7gN5ra.net
食堂が舞台だけど食事シーンがメインでは無いよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:34:35.94 ID:uY0NgpWc.net
店舗兼住宅?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:35:56.29 ID:M56R1q3A.net
2階まで貸店舗にしてる。3階が住居で4階が倉庫だっけな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:44:58.87 ID:nSEZ4CR8.net
エビフライを食べるシーンの動き、手抜き過ぎるだろw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:50:13.99 ID:qUJFLY/o.net
ご飯版テロマエロマエだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:50:41.91 ID:qUJFLY/o.net
テルマエロマエな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:56:20.47 ID:+DryKhtS.net
監督、制作会社が無能。
最終回までガッカリが続きそうなのが辛い。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 07:58:29.65 ID:M56R1q3A.net
完全にバトガの片手間でやってるよなぁ・・・
銀連も台所事情は悪化の一途なのだろうなぁ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:03:11.47 ID:uynJCyJU.net
なろうだと累計10位いりだね
そののち書籍化でエタって人気がた落ちの良くあるパターン
ある意味先駆者ポジションだからこの程度の内容で累計とれた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:03:59.09 ID:PofLH+3x.net
>>642
演出上がりがなぜか構成書いてる
そんで監督も兼任
無能というのであれば、本当の意味で無能
人に頼む、って判断すら出来なかった無能
自分の能力を過信してる無能

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:04:51.60 ID:tFUy/y/e.net
1話はグルメ要素なんて美味そうに飯食わせてるだけで適当に片付けてたのに
2話でいきなりグルメ評論家みたいな長い語りさせてさ、
作ってる現場はこれで誰もおかしいと思わないのかよ、極端すぎだろ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:05:57.63 ID:M56R1q3A.net
製作スタッフ人数が少なすぎて、ツッコミできる余裕のある奴がいないだろう。
大半バトガ製作にかかりっきりだろうよ。

こっちは銀連の残りカスで製作してるんだろよ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:06:01.98 ID:F8N02m+W.net
正直原作モノローグ多めだからアニメには向かないと思ってたわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:10:04.59 ID:Ix8uCPMI.net
杉田がなかなかいいリアクションしてくれて
エビフライ食べたくなってきた。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:10:09.78 ID:uynJCyJU.net
むしろこの原作でアニメとして12話つくろうとか言われたら俺なら頭抱えるわw
とんすきをアニメにしようというのとおなじくらいの無茶だとおもう
だって話の内容ないうえにキャラも毎回変わるから薄いし店主はまったく客のストーリーに立ち入らないただの脇役だし
それでいてきらら作品みたいに萌えでごまかせないしで
これでどうやって話を作れと
深夜食堂や信長のシェフがあるていど食ってる連中に立ち入るのはそうしなきゃ話が盛り上がらないからだよ
だれが料理作るだけの食堂のはなしでおもしろいとおもうか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:12:52.00 ID:M56R1q3A.net
ところどころ演出や作画が良い部分はあるので、完全に人手不足だろうなぁと。

本気の銀連でやってりゃ文句ない仕上がりだったろうに…残念でならない。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:16:43.53 ID:rOgFonr9.net
少しでも面白いと思った人は漫画と書籍を買おう
もっと面白いから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:18:06.29 ID:s8Xo1q3e.net
知りたいのはあの砦の主
どう見ても最初の扉
誰かが独占してたやつの扉だよな
犠牲者誰だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:19:55.41 ID:UlOFyoXo.net
せめてアレッタちゃんにはシャンプーとか女性用のものを使わせてあげたい
異世界ので着ていた服はねこやビルで洗濯したのかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:20:47.26 ID:XHHyvqDq.net
大した内容は無いけど杉田は良かった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:22:51.61 ID:uUdQRgAA.net
>>641
のぶの場合、生野菜は他の店でも出しているだぽい
生魚は、無抵抗というより店に信用が出て食べる人が出てきたって感じでしょ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:23:52.39 ID:x2jbDcZ2.net
飯テロアニメだ

しかし食うやつみな食通な感想に笑うわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:30:38.40 ID:M56R1q3A.net
>>665
どうやら遺棄された開拓村の扉にぴったしあうように出現してるフリー扉みたいよあれ。
目立つ場所にあるしハーフリング達は所在を把握してるかもしれんがね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:31:46.28 ID:ADWeOOWS.net
パンがスーパーの安いロールパンにしか見えない
なんかもったいない

>>637
複数人でワイワイ食う話と設定明かす話を毎回セットでやればよかったのかね?
これやると設定が先送りになるけれど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:33:23.17 ID:s8Xo1q3e.net
>>670
まじかよ
あの賢者の爺とかだったら
あるはずの扉の前でたたずむ姿を想像して糞笑えたのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:34:50.05 ID:UcUMqitL.net
1話でデオチしちゃってるからこのまま最後まで見るの飯テロ好きくらいなのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:35:10.58 ID:M56R1q3A.net
>>672
賢者の爺は自分専用の扉が出てくるように自分の居住区に出現するよう工作してるからな…大賢者の名は伊達じゃねえよ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:36:47.90 ID:yJ0Dhp2a.net
二話も安心して見れたわ
このまま変に凝った事しないでゆったり進むなら最後まで見るわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:36:59.07 ID:s8Xo1q3e.net
>>674
えぐいな爺
もしかして扉も増やせるんじゃないかこの人

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:38:36.04 ID:F8N02m+W.net
てか上からさっとレス眺めてたけどなに、書籍版って姪っ子の存在無かったことにされたの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:39:05.86 ID:PofLH+3x.net
>>673
5話ぐらいまではそう
あとは惰性でじわじわと自然消滅して、
最終的に血涙を流しながら看取る原作組しか残らない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:39:38.19 ID:Dd7AE5lP.net
元々原作からして設定がガバガバすぎてツッコミどころ満載な、いかにもなろう小説!ってなもんなんだから細かい事を気にしちゃ駄目
雰囲気ゲーみたいなもんなんだから、それ前提で楽しめ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:41:51.47 ID:/z7gN5ra.net
>>673
リョウちゃんとことりちゃんが好きv

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:42:28.78 ID:ffTf/B5N.net
頭空っぽにしてみてたら割と楽しいよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:43:53.79 ID:s8Xo1q3e.net
うまい飯との思い出が多い人ほど自分の人生と重ねて面白いと思うよ
視聴者にもあるだろメンチカツやエビフライの思い出は

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:44:42.59 ID:fLAT6I9E.net
開拓村があった頃は貧しい開拓民達のちょっとした贅沢だったんだろうか
週替りで違う家や班とかだと自分の家の番がまわってくるのは
何ヶ月かに1度とかだったかもしれないけど逆に飯代は用意出来たかも
そんな開拓村も今では…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:45:08.68 ID:uUdQRgAA.net
>>676
増やせるけど客が増えるといやだからしないw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:52:54.40 ID:ADWeOOWS.net
>>672
似た話は原作にあるぞ
ただその話が結構後のほうなのでアニメにならないかもな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:53:41.02 ID:ab0fyOJO.net
>>656
なかなか興味深いな
なろうの読者層は刺激よりもこういう安らぎとか絶対優位の安心とかを求めてるんだな

日本の将来がマジで心配だ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:55:31.25 ID:V3MDR8Mq.net
早紀さん意外と好きなキャラクターだったのになー
っていうか、あの人が居ないとアレッタが物騒な場所を夜中帰ることに(加護はあるけど)なるんだが
アレッタに優しい人は大抵いい人ってイメージが勝手にw

ラジオ聞くと、中の人もいろいろ誤解してるんだよな
フライングパピーの看板が目立つけど別にあの店のビルじゃないし、ウェイトレスはメイドでもない…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:58:12.74 ID:ADWeOOWS.net
>>677
今後も出ないかどうかは知らないが、まだ出てこない
彼女がアレッタとクロの間に入るのも面白いと思うんだけどな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:59:32.24 ID:zc7WC124.net
ご飯の無いトンカツなんて

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 08:59:43.30 ID:M56R1q3A.net
>>683
まぁ多分遺棄されてから出現した扉だとは思うけどな。

しかしそっちの流れを採用すると…悲しい…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:00:08.86 ID:zc7WC124.net
メンチカツだた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:00:40.18 ID:M56R1q3A.net
>>676
増やせるだろうけど、かなり手間暇かけないと作れないっぽいし、よほどの事が無いと他の人のためには作らないだろう。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:01:08.12 ID:ab0fyOJO.net
確かに何でパンなの?
人間相手にも同じメニューで出してるんだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:01:18.01 ID:yUV5mXfn.net
初来店の客に毎度ありって言ったり他の客の前でタダにしたり非常識な店主だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:02:00.09 ID:M56R1q3A.net
>>689
そう言えば店主に教えられて、パンにキャベツと一緒に挟んでソースドバーってやって食うやり方も教わってたんだよなぁ。
そのおかげでメンチカツサンドもらって喜んだりするとこもあったりするんだが。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:03:52.78 ID:zc7WC124.net
OPだけでお腹いっぱいなアニメ
本編は胃がもたれる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:06:04.71 ID:zc7WC124.net
二話のような話しを延々と繰り返されても困るな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:06:48.30 ID:4spWXju0.net
う〜ん、題材は悪くないと思うんだが構成っていうのか?
アニメとしての見せ方が魅力なくてショボい感じ
原作は知らんがこれ色々もったいないなぁ
食事中のモノローグは孤独のグルメ意識してる作風だけど、声優の演技とアニメの表情が噛み合ってないのが気になった

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:06:58.96 ID:ADWeOOWS.net
>>693
そういやパンとライスが選べるはずなのに説明がなかったな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:08:13.67 ID:ab0fyOJO.net
>>699
選べるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:09:06.01 ID:4qhtK+Tq.net
異世界の料理といいつつ、衣がって認識はあるのかな?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:09:18.69 ID:4spWXju0.net
カオチャといいこれといい、シルリン関わるとやべぇな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:09:39.18 ID:kuma2JwW.net
つまんねーな
料理でホルホルしてるだけじゃねーか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:09:51.26 ID:PofLH+3x.net
>>697
安心しろ
延々と繰り返される

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:10:37.75 ID:M56R1q3A.net
>>702
銀連、本気出すのは女の子のバトルアニメがメインだからねぇ・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:10:49.62 ID:zc7WC124.net
この先、扉の謎を調べたりするんだろうなぁ(海荷風棒)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:13:46.69 ID:aM5RJC1X.net
2話スゲーつまんなかったわ
登場人物のエピソードが凄い薄いし
料理も揚げ物にキャベツとトマトが添えてるだけってしょぼすぎ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:14:05.02 ID:tChQegvb.net
>>686
ホント、ドラマチックな展開や波瀾万丈な展開といった、昔だったら物語に必須と思われていた要素を嫌って、
圧倒的優位から周囲を見下し、平坦な盛り上がりの無い展開を好むという辺り、日本の将来は暗澹としているだろうね。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:14:35.77 ID:ShMqL50r.net
>>694
初めて来たときはツケにしてもらった常連さんも多い
新参には優しい人ばかりだよ
登場済みならカツドン、エビフライは最初ツケ払い

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:15:36.20 ID:bYP62DzD.net
トレジャーハンターの人佐藤利奈と大西沙織の混ざったみたいな声だね!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:22:27.00 ID:feZLZUan.net
>>705
放送じゃ手抜き連発されたブレイブウィッチーズの傷ここでえぐられると思わなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:22:52.76 ID:oVRcdsko.net
あのゴブリンみたいな話の通じない問答無用で襲い掛かってくるような奴は入ってこないんですかね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:24:00.76 ID:XwdfRqKq.net
日替わりはパンとスープがおかわり自由なのが嬉しいな。実在のファミレス共見習えよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:24:15.53 ID:ab0fyOJO.net
>>712
思った
ドレスコードでもあるのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:24:23.51 ID:M56R1q3A.net
>>711
ああうん…そだね (  ’’)

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:24:57.79 ID:ZEnqGiE3.net
>>687
貰ってる台本の範囲では菓子屋話がないってことなのかね。
序盤的にはパウンドケーキ回、無さそう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:25:05.76 ID:jCKVSEof.net
>>706
店主、ファンタジー疎いから調べない
お客さん達、美味しいものが食べられればそれでいいから調べない
そもそも扉を繋げた張本人が存命してるから調べる必要もない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:25:18.39 ID:ab0fyOJO.net
>>713
和光に行けばキャベツもお代わりできるやん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:26:21.59 ID:ZEnqGiE3.net
>>701
向こうには帝国特産B級グルメのコロッケが存在する

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:29:20.76 ID:UHuwUgPz.net
おいこれ一話にメンチカツ持ってきても何も解決しねえだろ
原作勢は馬鹿の集まりかよ
さんざん荒らしやがって

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:31:32.58 ID:M56R1q3A.net
解決って何いってんだ。
ねこやのルールがわかるだけで十分だろう。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:32:08.15 ID:V898bAU5.net
異世界食堂1話メンチカツ/エビフライ
なかなかいいスタートだったな

1週間前になにかあった気がするけど忘れてやろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:32:12.66 ID:NEsPBtvy.net
帝国でもコロッケは人気の食べ物

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:33:00.03 ID:GfXQiL0k.net
メンチカツや海老フライと、パンなのか

白米を食わせようぜ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:33:14.76 ID:7CUQenap.net
確かに今までの4エピソードどれから初めてもいいよなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:33:17.51 ID:jCKVSEof.net
>>714
webでもゴブリンはまだ登場してないけど
魔族や魔物系統のお客さんも多いし基本的に種族問わず歓迎だよ
異種族や敵対種族でも飯の好みが合えば店内限定で交友してるし。
そのかわり店内での暴力行為犯罪行為禁止の魔法がかかってるので
破った奴は出禁の刑が科せられるのです・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:34:11.28 ID:ADWeOOWS.net
>>720
いくらなんでもあった説明を省かれるとは思わないだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:34:49.51 ID:UHuwUgPz.net
それで?
異世界のあちこちと繋がっている
使用したら即座にドアは消える
これがわかったら噴出してた不満が減ってたという主張なんだろ
不満増えてるじゃねえかアホ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:36:10.91 ID:guQPbEWS.net
あんなに食べたら胃もたれしそうだな
揚げ物は作りたてに限る

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:37:30.77 ID:WctArMFt.net
一話で二つストーリーするんやな
面白いやんなんかええわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:38:20.49 ID:M26jM50x.net
美味いしか感想がでないとつまらんな
すごーいですね視察団の似たようなもんだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:38:30.12 ID:7fEVab2q.net
ダメだ杉田は何を言ってもギャグになるwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:38:53.45 ID:V898bAU5.net
異世界につながってる食堂って時点で十分な設定量なのに、
そこに異世界の女の子を従業員として雇いましたって話をつめこんで1話目にしたから分かりにくいって不満出たんだろ

ここは異世界につながってる食堂ですよ(1話)
従業員の女の子も実は異世界の子ですよ(2話、または3話)
この順でよかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:39:28.49 ID:oVRcdsko.net
「異世界につながった最初の日」の話はないんですか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:39:33.44 ID:S4N8WmAh.net
食べ物や食事題材に推してる割にはそそられない描写でお粗末だよなぁこのアニメ
残念だよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:40:17.80 ID:OlZd6MZi.net
1話はあまりピンとこなかったけど、2話はよかった
店や食事はあくまでも、
客が何か変わったり乗り越えたりするきっかけという印象を受けた
1話でライスに何が合うか論争があったわりに、
店主は初めての客にパンをすすめているということは、
常連になればなるほど、ライスを頼むようになるのだろうか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:40:28.72 ID:EGhyitwG.net
原作信者の人言いたい事はわかるんだけど、新規は新規で普通に楽しんでるから余計な水を差すなよ

少しは大人になって見守っていただきたいもんだね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:41:01.95 ID:s8Xo1q3e.net
>>736
そもそも米に馴染みがあるのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:41:46.41 ID:4qhtK+Tq.net
>>719
なるほど、コロッケはあるのね
ありがとう

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:42:28.86 ID:7CUQenap.net
名前何だっけ、悪魔ウェイトレスが日本の他の店に行って何か食う話が一回ぐらい見たい。
スタバなり回転寿司なり甘味屋なり蕎麦屋なり

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:42:33.43 ID:S4N8WmAh.net
確かに、原作では原作では〜って、こちとらアニメ見とるんじゃい!黙っとれ!って言いたくなる時はあるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:42:38.06 ID:IhUayR7V.net
料理アニメといったら食った時のリアクションが肝だろうに
一瞬目を見開くだけで、あとは背中と無表情ってなんなんだ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:42:40.63 ID:feZLZUan.net
>>734
そういうのって一番最後の放送にもってきそうそこで締めるパターン

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:43:21.53 ID:7fEVab2q.net
廃鉱の奥にあんな神々しい空間があるとは思わなかった
普通に暗い洞窟にポツンと不釣り合いな扉がって感じを想像してたよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:43:31.41 ID:tChQegvb.net
>>739
ただし、そのコロッケもねこ屋の常連の一人コロッケが権力に物を言わせて広めたシロモノだけどね。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:45:33.46 ID:7fEVab2q.net
>>742
サラがめっちゃ饒舌に食レポしてるのに映像は背中だけで表情見せないのはどうかと思った
直後の笑顔はすごい可愛かったが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:46:00.56 ID:ShMqL50r.net
テリヤキさんの故郷とかではメジャー
メンチカツ、エビフライ、ロースカツなどのいる王都ではマイナー

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:46:28.59 ID:Ba8uhAoF.net
たまに忘れてる奴いるけどねこやってよくある庶民的な洋食屋であって高級レストランじゃないからな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:46:44.26 ID:V3MDR8Mq.net
>>740
残念だがお店には魔法が掛かっているのであっちの人がこっちでは店から出ることが出来ない
建物内ではお使いに行ったり、お使いに来た人とばったりというのはあるけれど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:08.86 ID:oVRcdsko.net
気に入ったからってそればっかり食うかね?
未知の料理ばかりなら金と胃の許す範囲で他のも食ってみたくなるものでは?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:15.08 ID:ShMqL50r.net
>>747
>>738

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:28.75 ID:PofLH+3x.net
>>742
手抜き

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:40.35 ID:M26jM50x.net
>>750
逆に全部くってい一番気に入ったのがいつものとか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:47.13 ID:4qhtK+Tq.net
>>745
コロッケに似たようなものって感じなのか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:47:50.93 ID:M56R1q3A.net
>>749
いや、普通に裏口からこっちの世界にでれるよ。
単に色々問題があるから自重してるだけで。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:48:29.76 ID:IhUayR7V.net
>>748
個人経営なのにおかわり自由とは太っ腹

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:48:44.46 ID:s8Xo1q3e.net
>>747
サンクス
確かにありそう品種は違えど

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:48:51.68 ID:ADWeOOWS.net
>>734
もしやるなら最終回じゃねえかな?
不思議な店の不思議が全部なくなることになるんだし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:49:00.38 ID:tChQegvb.net
>>743
先代の店主(現店主の祖父)が嫁となる異世界の勇者と出会って異世界食堂を始める切っ掛けの話はある。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:49:13.62 ID:M56R1q3A.net
>>754
ジャガイモをツブして固めたモノに小麦粉の衣付けて揚げた料理なので割と違う。
でも斬新かつお手軽な料理として帝国ではファストフード的に人気

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:49:50.34 ID:7fEVab2q.net
今回「東大陸」ってワードが頻出してたけどそっちがいわゆる中世ファンタジー系の文化圏
芳忠サムライは別の出身なんだっけか
同じ世界だけど地域によってかなりバリエーションあるんだよね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:55:43.38 ID:ADWeOOWS.net
>>750
たぶん別のもの食う回もそのうちやると思うよ
原作にはあるし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:56:49.70 ID:7CUQenap.net
>>749 悪魔ちゃんが日本に行く話原作には無いのか把握した

>>756 ご飯と味噌汁おかわり自由な定食屋とか実際あるよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:57:14.27 ID:M56R1q3A.net
好きなメニューを色々選ぶ奴もいれば気に入ったモノを食い続けるのも居る。

俺だって毎週土曜にカレー食ってるし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 09:59:49.63 ID:Ba8uhAoF.net
最短でも週一でしか行けないこと考えればお気に入りしか食わなくても不思議じゃないけどな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:01:03.81 ID:Mqtuzagl.net
なかなか癒やされるアニメだ
視聴継続決定

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:05:26.15 ID:V3MDR8Mq.net
>>755
Web版クロワッサンに外に出さない魔法が掛かっているって記述があるけど、裏口は例外ってどこかにあったっけ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:05:50.80 ID:7fEVab2q.net
「水と食料を供出せよ!」
「はいよ、お好きな席にどうぞ」
「お、おう…」
ここ笑ったw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:06:46.46 ID:IhUayR7V.net
倒れるくらい疲労困憊で空腹な胃に
あんなに大量の揚げ物詰め込んで平気なのはさすが異世界w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:07:44.51 ID:M56R1q3A.net
>>767
じゃあ書籍ではオミットされてる設定だなそれ。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:09:19.78 ID:xqyY4WVS.net
>>767
なろう小説はweb版と書籍で設定違う場合も多いから分かり辛いね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:12:17.11 ID:7fEVab2q.net
1話の直後にもアレッタが「人間に生まれていたら…」発言に文句つけてた人がいくらかいたけど
あれらもWeb版しか読んでない層なんだろうね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:18:05.63 ID:wOws/NrU.net
>>771
ナイツマはもう完全に別物だな、Webと文庫の読者で話が食い違いすぎとる
それを差し引いてもアニメは設定端折りすぎだが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:19:32.16 ID:guQPbEWS.net
コミカライズと違って「ウィリアム=ゴールドという伝説のトレジャーハンターの財宝を追うどこぞの女」って立ち位置ではなく
早々に親類関係をバラすんだな
ストーリー的には前者の方が面白いが、焦点の違いかな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:20:39.39 ID:M56R1q3A.net
実はひ孫でしたーって書籍版の種明かしをするヒマが無いから諦めたんじゃ無いかね。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:21:27.59 ID:swQWQ/rc.net
普段は地球で営業してて、土曜日になると異世界につながるの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:23:08.91 ID:2zhZgoVs.net
酒は出さないんだね、おやっさん。
面倒起きそうだしねえ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:24:24.29 ID:tChQegvb.net
>>776
普段である月〜金は店のあるビジネス街の客を相手に商売していて、土曜日だけ異世界に繋がる。
尚、店のある結構大きなビルは店主の持ちビルであり、ヘタすると店そのものが店主の道楽。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:28:24.78 ID:Dd7AE5lP.net
>>778
そういったところも設定ガバガバだからな
道楽でやってる〜みたいな記述もあれば、独身店主一人ならなんとか食うに困らないくらいは儲かっている〜みたいな記述もあるw

まぁ要するに「こまけぇこたぁ 気にスンな!!!!」だ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:29:09.31 ID:XwdfRqKq.net
>>777
先週テリヤキやロースカツが清酒やらビール飲んでたろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:30:54.34 ID:V3MDR8Mq.net
>>774
Web版だとその中間くらいかな
アニメだと宿屋の主人が名前フルネームで呼んでしまうから…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:32:14.07 ID:uynJCyJU.net
中世の食堂ってまじに肉をめぐってナイフ戦するような食事で
命の保障しませんとかいうかんじやしなあ
ここは平和だ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:33:17.10 ID:xqyY4WVS.net
アニメだと料理感想にかなり尺使ってるし話の面白さよりソッチがメインって感じなんだろな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:33:27.35 ID:klnrSwKZ.net
>>666
マンガ版だとボツシーンとしてアレッタの服を洗濯機にかけパンツを買ってあげるシーンがある
石鹸貰って廃墟に戻って自分で洗濯するシーンもある

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:34:12.59 ID:uynJCyJU.net
なろうはある意味波乱万丈とか主人公が負けそうとかいうのは人気になりにくいよな
無職が社長に惨敗したのはある意味画期的だった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:35:51.61 ID:oVRcdsko.net
「日替わり定食」ではなく「週替わり定食」か「七日替わり定食」にすべき。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:36:44.66 ID:M56R1q3A.net
平日は日替わりでやってるのだからその流れで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:37:29.72 ID:BJwav/NW.net
次回予告で流れるBGM好き
あれをOPに使えよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:37:32.83 ID:tChQegvb.net
そもそも異世界には一週間という概念が無いらしいし。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:37:58.72 ID:uynJCyJU.net
普通しちめんどくさい異世界人相手の食堂とか
金目当てじゃなきゃ異国情緒や珍しい話目当てだから積極的に店主が客としゃべるもんだが
この店主ほんとうに料理しかしないし何が楽しいのかよくわからんね
先代の付き合いなんだろうけどそれだけでめんどうな休日仕事するとかなに考えてるのかよくわからない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:38:29.04 ID:V3MDR8Mq.net
>>785
暇つぶしに見るサイトっていう部分も傾向に関係あるんじゃない?
派手な作品がよければ売り物のそれとか、選択肢は沢山あるんだし
あと、量はあるけど、ハズレも多いので、地味目で気楽に読めるところに人気が集まるとか
波乱万丈なだけで酷いケータイ小説なんてのが存在した時期もあるわけだが…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:41:01.40 ID:roUAMree.net
このアニメいいね さくっと見れて後味さっぱり
見たあとは満腹になって心地いい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:46:14.18 ID:ADWeOOWS.net
>>790
一応態度に出してるんだが、薄すぎて伝わらなかったようだね
美味しいって食ってもらうのが一番ってキャラなんだわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:47:44.01 ID:guQPbEWS.net
>>790
ただの洋食屋でただの料理人ってスタンス
その上であれやこれやと世話焼いてきたであろうことは見りゃ分かるんだが、
何でもかんでも描写して説明されて思い通りに動かないと気がすまないってガキ多すぎだろこのスレ
いい加減にしろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:49:10.33 ID:M26jM50x.net
いやまぁ、描写が思ったより薄くてつまらんって意見は至極真っ当だと思うぞ
2話はほとんど想像の範疇の話だったじゃん、特に驚く事が無かった

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:51:47.51 ID:qjjevcYZ.net
前回微妙だったけど今回良かったわ
これ1話に持ってくるべきだったろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:52:36.85 ID:gp34eqlZ.net
>>538
流石に月は親子喧嘩方じゃないかw?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:53:44.87 ID:PofLH+3x.net
>>781
初手からウィリアム・ゴールドが何なのか語るのを投げ捨てたよね。
宿屋のオリ構成も、名前を呼ばせるための小芝居以外の意味がない。
あんなとこに尺使うぐらいなら他に回せるのにな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:54:34.28 ID:H6i1Ftmb.net
2話おもしろかったわ
食レポあっさりに不安ある人がいるのも分かるけど、正直そういう重いのはお腹いっぱい
お茶漬けみたいに軽いこのアニメが丁度いいです

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:54:44.21 ID:V898bAU5.net
日本のフライを外人が食べて最初に文句言うのは「なにこのパン粉wwwがりがりして口に刺さるだろwww」で
次にほめるのは「何だこのパン粉wwwwがりがりしてるのうまいwww」と聞いたことがある

そういった文化の違いからの驚きをこの作品にもいれてほしいかな
単に上質な材料を使ってるからおいしい、じゃさすがにね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:55:02.96 ID:tChQegvb.net
>>797
コヨミばあさんの仕業か古代のエルフの仕業かどっちかかと思っていたんだが、
第3の容疑者がいる訳か。月破壊。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:56:05.84 ID:guQPbEWS.net
>>795
驚くことがない(笑)
やっぱこれ系のアニメに耐性ない奴は多動性のガキと相場が決まっているんだな
勝手にバトルモノでも見てればいい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:58:21.79 ID:OCofBZ94.net
下げてから上げる話はちらほら見た気がするが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:58:56.45 ID:7t0ZbxRF.net
時間軸どうなってんの?
明らかに店と異世界で時間の流れ違うよな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 10:59:09.50 ID:XwdfRqKq.net
おそらくだけどねこやの定食は銀貨一枚だろ。銀貨一枚1000円でおかわり自由でも妥当な値段だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:00:06.12 ID:N9F7p1cH.net
>>769 『意志の力』で嘔吐は抑え込める。 ソースはカリオストロの城・ルパンw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:00:47.53 ID:AtE4O74D.net
あえて昼か夕飯前に録画したやつを見てメシテロ食らった後にご飯を食べると1割増しで美味く感じる
異世界食堂辺りならスレイヤーズとかが放送されてた頃なら夕方6時放送も現実的だったなと思うんだけど、今はもう枠がほぼないも同然なのよね…
ある意味勿体無い

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:01:22.02 ID:ZruRyuiO.net
>>783
見てるほうも割とそっちをメインにしてるだろうしw
ただなぁ、その感想言ってるときに何故か背中を長めに見せるとか、
表情が固まってるとかで盛り上がりきらんのよねぇ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:04:22.36 ID:tChQegvb.net
このアニメに付いての批評を見ていると、
どうしてもガーリッシュ ナンバーのやる気の無いスタッフと可哀想な原作者を連想しちまってなあ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:04:58.09 ID:N9F7p1cH.net
>>802 驚く(てかチョット引く)程のど真ん中直球ストレートw
スレの雰囲気を考慮し、も少しオブラートに包んだ表現方法で(苦笑

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:05:15.20 ID:7t0ZbxRF.net
まぁ知らんのもあるけど
まず何もかけずに食べるの完全に通の食い方w
現実でまずそのままを味あわずにいきなりソースとかぶっかけるアホとか結構いるからな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:05:22.45 ID:V898bAU5.net
食事関連で驚くことって言うと、

異世界では存在しない調理方法で苦手な食材がこんなにおいしく! とか
異世界ではそもそも食べないものを食材として扱っているがこれ食えるのか? とか
異世界では珍しくて組み合わせることの出来ない二つの食材が一つになったこの料理、どんな味がするんだ とか
異世界にも存在する料理だがどうしてこんなに味に違いがでるんだ!? とか

やろうとおもえば色々できそうだし、原作にも探せばそういうのあるだろうさ
そういうのを積極的にピックアップしてほしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:05:58.82 ID:MlvSPvCg.net
異世界の人の食べ物を食べた時の表現に、異世界感がなく、
テレビの食レポ感がし過ぎて、お前これ食うの本当は初めてじゃないだろ感が。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:07:14.20 ID:IhUayR7V.net
>>812
その辺エビに関しては良い感じだったんじゃね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:09:05.10 ID:RJAzPRau.net
「パンとスープはおかわり自由ですので」
「すみません、ご飯は」
「うちはライスやってないんだ」
「え?」
 そう、ですか…」

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:10:36.48 ID:PofLH+3x.net
>>808
構成上メインになるはずの所で、作画が急にやる気を失くする。
尺は無駄に使ってるせいで、変な長回しが増える。
もう何がしたいのかよくわからない。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:11:15.32 ID:7fEVab2q.net
>>804
同じく1日24時間だよ
でないと週に一度、土曜日だけ出現って基本設定と矛盾する
あの店は窓の無い地下1階に構えてるし、電気あって常に明るいから時間分からないだけだと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:12:17.19 ID:V3MDR8Mq.net
>>798
どっちかというと、それぞれの客の小さな話が中心で、それらを繋ぐのが店とか料理…なんだけども、メシテロが肝だと思ってる節がある
トレジャーハンターが執心していた財宝って振りがあって、実は親族で、店主と主人公が料理と日記の持ち主の思い出で交差するってあたりが「話」としては肝だと思うんだけど
別にそのままやっても時間的にもコスト的にも変わらない気がするのに、いきなり叙述系のネタを壊しに掛かるのはどういう了見かとw
普通は叙述トリックは見えたらばれちゃうよねを隠すにはどーすんべって頭捻るのにw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:12:34.37 ID:s8Xo1q3e.net
>>817
地下だったのか
裏も表も客の入る入口だったら
納品口どこだろ?とか思ったわ

仕事で運送やってるからまず納品口からそうぞうしちまうぜ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:13:11.73 ID:7t0ZbxRF.net
>>817
同じなんだ
確かに現実でも週1じゃないと現実での料理屋がまともにできなくなるか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:14:37.30 ID:952+wYLn.net
EDで作画監督や原画のスタッフ人数確認してみ 
早晩色んな意味で「詰む」前兆が見て取れるw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:14:53.13 ID:V898bAU5.net
>>814
エビはたしかに良い感じだったけど杉田が強すぎて杉田しかのこらなかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:17:21.57 ID:AtE4O74D.net
なーに詰む前兆が見えなかったのに突然吹き飛んだレガリアっていう伝説があるから…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:18:06.86 ID:PofLH+3x.net
>>821
大丈夫、いざとなったら料理アップと台詞長回しで誤魔化せる。
というか既に誤魔化されてる視聴者相当数いるから、
そいつら向けにそれでいいんじゃないかな、って気がしてきた。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:18:46.38 ID:M56R1q3A.net
ぶっちゃけ大いに声優の演技に助けられてるよなぁこの作品

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:18:58.40 ID:st5YoI/s.net
硬いパンしか食べたことのない人への柔らかいパン
腐ったものを連想して忌避しやすい食ったことのない人への酸っぱいレモン
にすら大絶賛浴びせたことで
なにもかも、考えなしに現実世界ageの大絶賛続けるんだなと思った

俺TUHEEEが大好きなバカ向きのアニメ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:19:00.26 ID:s8Xo1q3e.net
殆ど動く必要のないアニメでどうして詰むんだ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:19:55.55 ID:V3MDR8Mq.net
>>823
同じ時期によく納品できたな!っていう崩れまくりの超低空飛行の作品があったのもいい思い出
円盤でも直ってないとか何とか
前兆が無いって制作会社がやらかすことがお約束だからそれが既に前兆
どっちが優秀でいい制作会社なのかはよくわからんw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:21:05.31 ID:s8Xo1q3e.net
>>826
海外いくことを個人的におすすめする
まじでかっちかちやぞ
日本のパンのうまさと来たら
向こうは固いのが好きなのかも知れんがな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:21:27.86 ID:952+wYLn.net
>>827
そんなアニメなのに作監の数がなんでこんな多くなってんだ?ってことよw
まぁとんでもなくぐっちゃぐちゃで混乱している製作現場なことは見て取れる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:22:06.16 ID:st5YoI/s.net
>>829
そのこと云ってるんだよバカ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:22:10.99 ID:7t0ZbxRF.net
メンチカツにパンって・・・
挟むならいいけど別々に食うならご飯だよな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:22:39.06 ID:Ui96h5KA.net
>>831
俺つへえええ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:23:16.80 ID:tChQegvb.net
>>829
なんかのサイトで旅行先でサンドイッチ買ったらパンがカッチカチで
無理に食いちぎろうとして前歯が折れたって話見かけたのを思い出した。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:23:55.40 ID:st5YoI/s.net
硬いパンしか食ったことないやつが
日本のパンを手放しに褒めちぎるかというと否
という話な、そのことといっても捉え方が違った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:24:11.91 ID:M56R1q3A.net
どうしてもなろう作品には「なろう作品ごとき持ち上げてる奴をこき下ろす俺TUEEEE」って荒しが沸いてきて微笑ましい。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:25:31.97 ID:s8Xo1q3e.net
>>835
大半の理由が保存のために固くしてるだけで
実は適度に柔らかいほうが向こうも好きなんだけどな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:26:36.12 ID:q6v40Lcs.net
>>836
放っておこう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:26:38.67 ID:7ODZHVQ1.net
Aパートは女の反応がわさとらし過ぎて聞くに耐えなかった
Bパートは杉田が上手かったけどいつも通りキャラを侵食してただの杉田になってたな
次に期待

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:31:30.95 ID:+Hzf/4Bw.net
>>836
IDころころして同一人物がやってそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:32:43.35 ID:IVPsfX0L.net
2話見たわ〜
メンチカツの話で気になった所
ウィリアムの日記見て来たのにウィリアムさんについて興味なし食いつく所ドアの方かよ
水冷たくておいしいねでさらり
サラが日替わりの概念がわかる
サラがウィリアムの事に反応してないのにシェフが突然縁だと言い出す
アレッタとってもおいしいって味言ってるけどメンチカツ食べるぐらいの日数働いた?勤続何日目よっておい!
アレッタ今日から働いてる、朝で開店したばかりで暇=まかないはぎり1回朝一でメンチピンポイントで食べたの?
サラがウィリアムの事に反応してないので弁当の話もふわふわ浮いてる
店主は最後ってなんで突然聞くの?関係者か解ってないよ?

エビフライの話で気になった所
1日で力尽きるなよw目の前に小屋だすなw小屋の前で大いなる神よ〜って言ってるの馬鹿っぽいwそして臨戦態勢で店に入るなwもう押し込み強盗なってるわ
画面の表現重視で1皿おかわりが3皿で出て来るってもうギャグだね

結論
構成とチェックの人雇え、2話もぐちゃぐちゃだわ
食べる時の表情を隠してメリハリは嫌いじゃないけど見所ってここだと思ってるから作品的にはがっかり
おいしさ表現が声優の演技に依存しすぎてるんでドラマCDみたい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:33:48.85 ID:st5YoI/s.net
>>837
ヨーロッパ圏の硬いパンについては味などについても言及されてる
一概に硬さのことだけではない
柔らかいパンは日本人以外もみんな好きという弁も大概酷い

俺の云いたいことは、未体験のものすべてを受け入れてる不自然さについて
しかも創作なのに波乱もなく何もかも褒めちぎる工夫の無い所

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:33:54.82 ID:7fEVab2q.net
柔らかいパンは高級品で庶民は硬いパンの方が馴染みあるってだけだろう
そんなのが普通に出てきておかわり自由なねこやスゲーでもあるんだけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:34:23.47 ID:1+fd5v/P.net
スマホで観ていたら異世界語のメニューがカタカナを少し弄っただけだと気付いた。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:35:28.38 ID:M56R1q3A.net
全力で走ってたら万全の体制で挑んでる箱根駅伝の選手ですら倒れるのだから、一日必死に野山を走り続けてた杉田が倒れるのも普通じゃ無いかね。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:35:33.07 ID:RJAzPRau.net
ハイジを覚えている人間は硬い黒パンの怖ろしさ、町の白いパンの素晴らしさを思い出すかもしれない

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:35:53.06 ID:ShMqL50r.net
別にファンタジーのお約束に文句付けてもなあ
貴族は柔らかい白パン、庶民は固い黒パン
でほとんどの人は柔らかいのがいいってのが大体のファンタジー世界な訳で…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:36:15.31 ID:hJSooYXT.net
サラの実家は大金持ちで白い柔らかいパンを食べていたんだよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:36:55.59 ID:M56R1q3A.net
実際爺さんとメシ食ってたときのパンは白パンっぽいな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:38:30.34 ID:PofLH+3x.net
>>844
ここまで雑な異世界語、俺は見たことないよ……。
こんな手抜き工法なら出さない方がマシだった。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:38:46.13 ID:xqyY4WVS.net
白パンと黒パンでここまで騒ぐ人がいるとは思わんかった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:39:03.84 ID:V9cat9Pe.net
繋がってる世界は一つで時間の流れも同じでいいの?
先代メンチは曾祖父らしいけど、店主の年齢なら20〜30年前にギリ面識あったって事か
つーか「(横向いて歩きだしながら)それではごゆっくり」は丁寧なのか雑なのか分からんなw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:39:06.44 ID:JZpqXevM.net
こんなつまんない話書いてて作者は恥ずかしくないのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:39:10.31 ID:u9d0U7k/.net
本場のフランスパンは石みたいな固さだった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:39:22.61 ID:V3MDR8Mq.net
>>844
流石にアレだと、店主が自分で読み書きできそうな水準だな
で、店主がわかるならアレッタにも教えられそう

文字の方は現地の人に書くの頼んでたりしたよな…普通はあそこまで適当だと絵を引きで「読もうと思えば読めるけど」くらいにごまかすのにあんなに堂々と手抜き謎文字みたの初めてw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:39:37.96 ID:M26jM50x.net
異世界にヒアリを持ち込んで大変な事に・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:40:08.52 ID:M56R1q3A.net
>>850
うん、ドリフターズの異世界語は見事だったね。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:40:38.73 ID:rQqIwclg.net
今まで気付かなかったけど俺、どうやら異世界語の才能あるみたい
読める!私にも読めるぞ!

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:41:48.40 ID:GHXwxm+4.net
脚本が下手すぎる
レモンかけるくだりでレモンかけたらうめーのところの台詞(原作では地の文)がはしょりすぎだしそもそも何もかけてないメンチカツのうまさの語り足りないし
「メンチカツ二世」のくだり、じーさんsの会話がちぐはぐだし
ゴブリン戦だの宿を出るときのやりとりだの入れずにさっさと店に入れてメンチカツうめーの独白延々やってりゃよかったのに

エビフライもそう
アニメでわざわざモスマンのくだり丁寧に説明しなくても良い
「味方の危機に関わる急ぎの任務がある」「馬が潰れた」部分だけ簡単に説明して
さっさと店に入れて水うめー生き返るーエビフライうめー、子供時代思い出すーを延々やりゃ良いんだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:41:54.68 ID:PofLH+3x.net
>>857
アレは解読しようとするとおっぱいで頭がいっぱいになる呪いが掛かってるヤツだぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:42:54.74 ID:8uj2f/iD.net
エビフライ!

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:42:56.93 ID:iJd4Si5h.net
>>842
そんなところを、変にリアルにすることに意味があるのか?
「異世界に食堂を出したら酷評されました」って話が読みたいの?
酷評されたから異世界の味を研究して、いまでは旨いものを出してます。
みたいな話でもいいだろうけど、短編集じゃ読む方も面倒だと思うぞ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:44:02.36 ID:PofLH+3x.net
ここまで来てエビフライをぶつける奴がいない。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:44:35.29 ID:tChQegvb.net
>>859
同じなろう小説かつ同じ主婦の友社のナイト&マジックの脚本というか構成が優れているだけに、
このアニメの脚本というか構成のまずさが引き立っているのが辛い。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:44:55.93 ID:bsGbvJPx.net
原作もコミックも面白いのにアニメはかなり微妙だよね・・・
食べてるシーンや見せ方が良くない
もう少し頑張って欲しい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:45:04.63 ID:IVPsfX0L.net
投げつけると全部杉田さんに食べられちゃうしなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:45:11.63 ID:st5YoI/s.net
>>862
ひたすら主人公の出した料理を登場人物が褒めちぎる話は
リアルどうこう以前の問題

話として不出来だって事

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:45:34.47 ID:SeBnFDBf.net
>>853
俺も思った
作者自身は楽しくないだろうな
プロ作家ならともかくなろうでやるとはね

ただこう言うちょっといい話は外しにくい鉄板の路線だから
売ってカネを儲けるための戦略みたいなものを感じるね

悪い意味じゃないよ
プロ意識があるからこれだけファンもついてるんだと思う

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:45:38.61 ID:gp34eqlZ.net
>>755
のぶと混じってないかか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:47:33.09 ID:FTEvCjT0.net
これからは、行き倒れてる人を見かけたら
腹一杯になるまで、口にエビフライ押し込んでやろうと思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:48:19.21 ID:QWZ5stWt.net
深夜枠でやる理由が分からん。
Eテレ土曜の17:30って感じだぞ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:49:03.07 ID:M56R1q3A.net
枠に関してはまあ、アニメはTV会社に舐められてるからしかたねぇべ。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:49:04.75 ID:tChQegvb.net
>>869
裏口から他の店舗から酒や菓子を運び入れているわけだから、普通に出れてもおかしくないかと。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:49:10.37 ID:xqyY4WVS.net
俺TUEEE系が嫌な人は何故なろう作品の時点で切らずに見続けてるのか
もう一種のジャンルみたいなもんだし恋愛モノ嫌いなのに恋愛漫画読んで愚痴ってるような滑稽さを感じる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:50:55.52 ID:uynJCyJU.net
人気店でも1000円くらいならお代わり自由は多い
というか明言されてないだけで個人店だとごはんくらいいくらでもおかわりできるよ

ドイツ人とかあんまやわらかいパンとか好かれないんじゃなかったっけ
逆に中国人はなんでも甘くしてやわらかくする
ハイジもおばあさんだからやわらかい白パンといっただけでべつにあれがうまいとは誰も言ってないよね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:51:21.42 ID:AtE4O74D.net
ドイツ留学に行った時にワリサーブロートとミッシュブロートってパンを主食にしてたけど最初食った後顎めちゃんこ痛かったぞ
スープでふやかすなり炙ってやっこくするなりしないとマジで歯が折れるわ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:53:53.13 ID:JwEsNR5R.net
>>618
デミグラスソースの分量表記によれば16人前かな
でもこういうのたいてい一人前の分量凄い少なくされてるけどね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:54:16.08 ID:l3Ejd/jt.net
とりあえず、原作厨が3種族いる事が解った。
異世界語も何も、店主とふつうに会話してるわけで、
文字にも自動翻訳か何か魔法がかかってると思うよ。
食事シーンを派手にする必要も無いから背中で語って良い。
アレッタは、おそらくお店の料理は全部美味しいと思ってる。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:54:47.13 ID:14lmyUMC.net
>>878
原作厨のふりをした荒らしも加えておいて

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:55:04.08 ID:reBNCVJ8.net
>>850
テイルズオブエターニア級に異世界言語を作り込めと…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:55:28.77 ID:7fEVab2q.net
この作品の料理ウマーは展開のための手段であってメインストーリーは訪れる客たちの背景なんだけどなぁ
客の事情に関すること大幅カットで食レポで尺取るってスタッフまじで読んでないだろ
分かってて料理メインにした方がウケるだろって判断かもしれんけど、だったらそれ系の作品が他にたくさんあろうに
わざわざ異世界食堂でやらんでくれ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:55:58.18 ID:AtE4O74D.net
>>850
アルトネリコシリーズのヒュムノス言語の話する?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:56:09.27 ID:V3MDR8Mq.net
>>873
Web版クロワッサンでは、あっちの人は建物から出られない魔法が掛けられているという記述がある
書籍の方はオミットされたって上に描いてる人が居た
他店舗や搬入はこっちの人達だから入れる……けど、鉢合わせしないように基本的には休みだしこないでねって話にはなっている

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:56:27.53 ID:IVPsfX0L.net
>>878
文字に魔法かかってたら〜語って解ります?がまるっとおかしくなるよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:59:01.51 ID:tChQegvb.net
>>883
そう言えば料理とか酒屋に運んでいるのもアレッタや店主だったねえ。
パン屋の息子がアレッタにパン捧げたのも開店前の時間帯だったし。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 11:59:14.34 ID:lL41pu7Y.net
どこでもドアや守護魔法とかあるくらいだし細かい事気にしたら負け

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:00:08.89 ID:GHXwxm+4.net
>>881
食レポでも尺取ってないし……
うまさの表現が全然足りない

>>883
書籍の方はクロワッサンはまだ収録されてない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:01:42.16 ID:uynJCyJU.net
食事みてるといかに味っこが苦労してアニメの食事感想のバリエーション考えてるのかわかるな
というか早馬なんだからパンと水だけ供給してもらって速く出ろよと思ったw
ついでにあれ敵国なのか
自国民ならあの場面で強制徴用とかないわw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:01:58.51 ID:V3MDR8Mq.net
>>878
文字については「店主は読み書きできないので現地の人にメニューを書いてもらっている」というエピソードがある
流石に、あれだったら「教えてもらえば店主がどうにかできる」ので、酷いと思うw
作りこめってのは大変だけど、せめてもうちょい見えにくく絵を作るとか逃げようもあるだろうにw
会話の方はどーだっけ?
あと、現地の人もその文字を読み書きできると限らないので「わかりますか?」ってメニュー渡すときに確認している
少なくともアレッタは読み書き自体ができない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:03:43.63 ID:PofLH+3x.net
>>889
会話についてはオムライスに書いてたかな。ご都合主義的なやつ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:04:59.43 ID:V3MDR8Mq.net
>>885
酒屋と菓子屋は同じ建物内だからアレッタがお使いしている記述もあった
あと、当事者にある程度話は通っていたはず

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:05:28.35 ID:IVPsfX0L.net
>>889
文字についてはその話があるから日記の表紙チラ見で察するに無理があるのよね

語られてない部分は原作知ってると原作基準になるから違和感すごいよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:05:54.84 ID:ADWeOOWS.net
>>862
モブ店主がピンチになっても仕方ないだろう
主人公側の客達は敵に追っかけられたり味の再現が出来なかったり店見つけるのに苦労したりと色々ある
…この内容じゃ次からもカットされたり薄められたりそうだが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:07:22.08 ID:uynJCyJU.net
たまに瀕死で店内に来るやついるから迷惑だよなあ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:07:30.93 ID:ADWeOOWS.net
ああごめんアンカ先間違えた

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:09:03.48 ID:AtE4O74D.net
1話に出てたクソでかい赤竜が守ってるんじゃなかったっけ
やり口がヤクザのアレみたいな感じでうちのシマで暴れたらどうなるか分かってんだろうなボケ的な感じっぽいけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:09:37.30 ID:7fEVab2q.net
アレッタがメンチカツの味知ってる素振りなのはまた厨房で餌付けくらったんじゃないか?
あの日の客はサラだけではないし、他の客が日替わり頼んで美味そうに食ってるの見たのかもしれんし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:09:49.83 ID:9yaIiwta.net
漫画の出来(演出、アレンジ)は、なかなか良かったのだか…
つか、アニメの後に読むと神がかってるくらい上手い。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:10:50.50 ID:M56R1q3A.net
>>897
非常にわかりにくいが、1話終りの方のワンカットで食ってる揚げ物がメンチカツだったりする。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:13:11.75 ID:y1XT6p2x.net
http://i.imgur.com/AQBZqcR.jpg
可愛い

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:13:20.34 ID:guQPbEWS.net
>>867
美味しんぼ見てろよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:13:26.34 ID:M56R1q3A.net
さて、昼飯はメンチカツかエビフライか…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:14:03.73 ID:ADWeOOWS.net
コミックはメディアの違いを生かせてるよね
アニメはモノローグを上手く絵に落とし込めてないのでもったいない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:14:56.93 ID:gp34eqlZ.net
>>801
邪神(全盛期)と、赤達が全力で戦ってるのよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:15:58.78 ID:HhfesmkW.net
2話見た
お前らの言う通りメンチカツを1話にした方がよかったな
今のところ順番入れ替えの理由は初回にサービスカットを出したかっただけとしか思えない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:16:31.68 ID:IVPsfX0L.net
>>899
あれ切れ目入ってるしロースカツだと思うんだが?付け合せもレモンとソースビンないし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:17:03.93 ID:AtE4O74D.net
>>902
贅沢にミックスフライ定食にしよう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:17:36.53 ID:M56R1q3A.net
>>907
ぬぐわぁ!?その手がぁ?!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:17:40.17 ID:reBNCVJ8.net
>>892
いい方に想像するなら
文字は読めないけどウィリアムが日記を普段持ち歩いてて食堂内で店主も表紙を見たことがあったと思えばどうだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:17:53.52 ID:PofLH+3x.net
>>905
すまない。そのメンチカツもこんなザマですまない……。
もう変に期待させないので許してほしい。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:18:37.70 ID:gJmH2V1G.net
個人的にワッチョイ入れた方がNGが楽なので、次スレで入れてほしいんだが、みんなはどうですか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:19:06.19 ID:qOZq0Hze.net
>>898
そんなだっけと思ってメンチカツ確かめに行ったら確かにそうだった
絵が美味そうじゃない、手抜き感ありすぎとかビニール袋いいのかみたいな批評が軒並み解決してる…

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:20:01.32 ID:AtE4O74D.net
別に困らないからワッチョイ入ってても問題ない
何ならIP表示にしてくれても一向に構わないぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:24:44.05 ID:IVPsfX0L.net
>>909
それを最後の思い出映像に差し込むだけで補完できるんだけどね
アニオリやるわりにそう言う技使えないからな〜出来ないなら拙い改変しないで欲しいよね
今の所原作と漫画の方がはるかに読み易いんだもん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:27:47.54 ID:FHwMWwvW.net
影響されてローソンのげんこつメンチカツ買ってきたわ
それとレモン水な まじ美味い

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:28:49.06 ID:BsTPBlu8.net
なぜ居酒屋じゃなくて食堂をアニメ化したんだろう
出版社の事情か?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:30:30.09 ID:iEnl5rT2.net
小説として読むのはおもしろいがアニメにするなら居酒屋のぶのほうがおもしろそうだな
基本客の背景と食レポの連続でアニメ化は向いてない

メンチなんて人間だしテーマも地味だし、いかにも異世界って感じならそりゃドラゴン女王と
魔族のかわいいアルバイトを1話に持ってくるわな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:31:44.76 ID:AtE4O74D.net
>>916
のぶならアニメ化決まってなかったっけか
出版社の事情っていうかのぶと食堂は出版してる所からそもそも違うぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:32:23.04 ID:guQPbEWS.net
>>915
レモン水は濃度が難しい
皮ごと入れるのがデフォか
油ものとセット

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:36:05.40 ID:xqyY4WVS.net
>>917
この作品は客同士が基本不干渉って慣習あるから食事処にありがちな人間模様は楽しめないしね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:36:27.87 ID:gp34eqlZ.net
>>873
ある程度大きなテナントビルだと、共用スペースもあるんだ
ねこやビルの場合、搬入用エレベーター周辺がそれにあたる
バックヤードと言った方が理解しやすいか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:39:26.82 ID:gp34eqlZ.net
>>911
賛成

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:39:32.74 ID:ADWeOOWS.net
>>916
人情話で隠れてるけど、居酒屋のほうがマズい行動多いから食堂より評価割れてるんだわ
(異世界のコインを日本の怪しい店で換金、何が違法やタブーか調べてない、など)
その辺が影響したんじゃないかね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:39:33.83 ID:GHXwxm+4.net
>>920
>客同士が基本不干渉って慣習

そんな慣習はない
プリンのハーフエルフが自らにそれを課してるのと、暴力沙汰ダメ絶対ぐらいだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:43:18.27 ID:xVBOWEN0.net
>>920
お前は1話で何を見ていたんだ
普通に客同士会話してたろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:43:38.63 ID:xqyY4WVS.net
>>924
言うても作中でも基本的にプライベートに突っ込んだりしないっしょ
それぞれが割と世界に影響及ぼす大物なせいで互いに自重して一話みたいな飯の好みぐらいしか話すシーンないし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:44:23.63 ID:ADWeOOWS.net
>>911
いいよ
自制してるつもりだけど多分ネタバレ無意識に書いてしまってるだろうし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:44:34.13 ID:8MUrSkBB.net
>>911
もちろん賛成
嫌がっているやつが出てくるとしたら荒らしだけでしょう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:44:49.50 ID:cjxjBkoj.net
原作知らないけどカツドゥーン!!は出ますか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:46:09.11 ID:bsGbvJPx.net
ワッチョイはいいけどIPは止めて
悪戯されやすくなるから

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:46:32.61 ID:PofLH+3x.net
>>929
1話から出てたよ。多分、あれがピーク。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:47:16.51 ID:Tecc+3P+.net
居酒屋の方は、異世界の問題を料理で解決!
って話が多いから俺つえーアレルギーに食堂より叩かれそう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:48:05.70 ID:+Hzf/4Bw.net
>>913
俺もIPがいいと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:48:41.44 ID:IVPsfX0L.net
>>926
今回自分の世界でテリヤキがエビフライに忘れ物届けに来てるんですがw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:51:29.51 ID:WIOIWoKU.net
>>930
なんで?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:52:05.56 ID:IVPsfX0L.net
>>911
そう言えばワッチョイ入ってないのねこのスレw
もう入ってるのが普通の感覚だったわw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:55:13.28 ID:7fEVab2q.net
>>292
カツ丼は1話でも出てたけどあれはたぶん今後のための顔出しでメインエピソードあると思うよ
まさかあれで出番終了ではないだろう
ビジュアル的にも一番異世界感全開なヤツだし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:56:07.34 ID:7fEVab2q.net
安価ミスってるw
>>937>>929宛てね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:58:29.43 ID:xqyY4WVS.net
>>934
そりゃ言ってるのは食堂内での客と客の関係ですし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:58:33.04 ID:cjxjBkoj.net
>>938
どうもですー深夜食堂みたいでいいですねこれ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 12:59:45.08 ID:AtE4O74D.net
例えば魔族死すべし慈悲はないって人がいても店の中ではそういうの持ち込むの禁止ってことか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:04:05.26 ID:kUR1d5Vt.net
この盛り付け、どこかで見たことがあると思ったら、あれだ!
大学生協にあるセルフ学食の199円のおかず皿!
やる気のないババアが適当に乗っけた値段相応にしか見えない皿に良く似てる!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:05:52.45 ID:CGBgEk+X.net
深夜食堂と一緒にすんな、クズ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:05:55.65 ID:gJmH2V1G.net
ワッチョイ反対が無いみたいなので、立てる人は↓を使って下さい
---------------------以下テンプレ>> 1---------------------------------
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭に「!extend::vvvvv::」を2行重ねてスレ立てして下さい

七日に一度、その扉は開かれる
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
 該当スレが無い場合は立ててください。スレが無いことがネタバレしてよい理由にはなりません。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式関連サイト
アニメ公式:http://isekai-shokudo.com/
公式Twitter:https://twitter.com/nekoya_PR
テレ東・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介:http://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介:http://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
月 曜 25:35- テレビ東京
木 曜 20:00- BSジャパン
土 曜 24:30- AT-X  ※リピート:土12:00-、日6:00-、火4:00-

●前スレ
異世界食堂 menu4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499552219/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:10:01.50 ID:gJmH2V1G.net
おいこら禁止!
となって立てられない場合は、一番下に「おいこら回避」等の行を追加して立ててください

>>3をネタバレないように修正できる方いましたらお願いします
とりあえず、スレ立ての際にはテンプレから外してください

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:10:06.79 ID:IVPsfX0L.net
>>939
まぁ店では基本不干渉ルールは無いな〜としか
みんな店に迷惑かけない範囲で好き勝手してるし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:10:30.54 ID:XzowGrO2.net
今期マジでこれしか見てない
メンチカツ食いたい…ファミマでスパイシーチキン買ってくるか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:11:18.12 ID:g+5tYWqI.net
異世界と繋がってるときにコッチの世界からドア開けたら普通に店に入れるの?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:13:05.83 ID:HlZCR6h7.net
メンチカツ昼に食ってきた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:13:15.30 ID:dLSEpMOi.net
950っと

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:14:13.18 ID:PofLH+3x.net
>>948
こっち側は土日休日なんで、鍵掛かってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:15:45.20 ID:dLSEpMOi.net
次スレ
ネタバレしないようにテンプレ改変はできないのでそのまま貼るよ
異世界食堂 menu5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499746489/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:16:48.28 ID:W4au9LPH.net
すごく面白いのに原作信者のせいでスレ面白くないな
質問あると聞いてない設定までベラベラ喋るしなろうって精神年齢低い読者ばかりなん?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:18:27.33 ID:gJmH2V1G.net
>>952
乙ですわよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:18:44.45 ID:s8Xo1q3e.net
ただの飯アニメにネタバレもなにも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:19:15.82 ID:xqyY4WVS.net
>>946
不干渉云々は俺の間違いだねゴメン

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:22:29.54 ID:M26jM50x.net
今の所ネタバレもなにもまだ始まってすらいないというか
異世界から誰かが来て飯くってウメーしかやってないような

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:25:38.61 ID:IVPsfX0L.net
>>952
スレ立て乙〜

>>956
でもそこがあっさりだから人間関係の話がいい感じになるよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:25:42.72 ID:W4au9LPH.net
はあ?今後出てきそうな設定書いてるだろ
マジアホなん?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:26:05.95 ID:ADWeOOWS.net
>>948
web版の「ハンバーグふたたび」読んでくるといい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:27:43.94 ID:gJmH2V1G.net
>>955
だからこそだろ
設定や登場キャラの身の上話をばらされてしまったら、本当に料理が出てきてそれを食べるのを見るだけのつまらないアニメになってしまう
しかもその描写すら危ういこの作品の場合は楽しむうえで特に致命傷になり得る

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:30:00.82 ID:fLAT6I9E.net
おれも書籍化前からの読者だけど
原作書籍にもまだ収録されてないweb版の話までしだす原作勢自重しようや
疑問形のレスあっても答える必要は無いんだぞってか
せめてアニメでやった話の中でカットされた範囲だけとかにせーや

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:31:10.35 ID:czwaC/AZ.net
まあネタバレすると致命傷になるような
面白い展開があるんだなと期待しておくよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:33:57.58 ID:4spWXju0.net
原作ありだと大概どのスレもこうやで?
信者のモラルや精神年齢次第でスレの空気の違いはあれども

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:35:25.03 ID:W4au9LPH.net
暇なので糞アニメのスレっぽいレスしてみました

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:36:01.29 ID:IVPsfX0L.net
と言うより改変多すぎてもう致命傷気味だしな〜アニメは血縁とか人の繋がり軽視しすぎよ
アニメは可愛いヒロインと人気声優にしか興味ない感じで作られてる
原作と漫画は出て来る人物みんないい感じよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:37:16.21 ID:PofLH+3x.net
ネタバレ。
今日の昼飯はカレー。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:38:15.95 ID:ADWeOOWS.net
本当にどんな小さなことでも見たくないような繊細なやつは
2chどころかネット絶つだろ普通

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:38:31.04 ID:UHuwUgPz.net
つうか原作ファンはまず自分の豚小屋くらい立てろや
ここでやるな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:38:33.78 ID:yMnQMQuF.net
>>952
おつ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:38:42.92 ID:40njLj1N.net
>>966
そういうのいいから
分かったから

いくら原作はどうだと不満タラタラ書かれても1話は放送されて、2話も放送されて、来週3話なんだよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:38:58.28 ID:czwaC/AZ.net
アレッタちゃんはだんだんお腹がおっきくなっていくんだろうなぁ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:40:00.43 ID:/4AM/CSF.net
        _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'
           シュライプ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:40:22.61 ID:ADWeOOWS.net
>>972
まかないの食べすぎで太りそうではあるなwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:41:00.69 ID:IVPsfX0L.net
アニメもコンビニのメンチカツぐらいの味にはなってるよ
ただ原作とかの方がお店のメンチカツってだけで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:41:03.22 ID:OHf818mv.net
>>953
実年齢が低いんじゃね?
作者でも高校生とか普通に居るし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:41:05.21 ID:MlvSPvCg.net
アニメ自体は可もなく不可もない、並の駄アニメという印象だが、
原作ファンだか信者だかのマナーの悪さと痛さは、最悪だな。

この諺が思い浮かんだ。

https://dictionary.goo.ne.jp/jn/182631/meaning/m0u/

贔屓(ひいき)の引き倒し

ひいきし過ぎて、かえってその人を不利にすること。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:41:12.06 ID:W4au9LPH.net
お話は最後に
ただのおっさんです(実はコチラに飛ばされた最凶勇者の孫でした)
がやれればいいと言う感じだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:41:28.74 ID:czwaC/AZ.net
>>974
あの店長超絶なあまやかしっぷりだよな
帰りにあまりのお弁当まで持たせそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:42:53.37 ID:7fEVab2q.net
アニメでカットされた部分の解説くらいはいいんじゃね?
あんまり先の話するのはおいおいって思うけど

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:43:58.92 ID:+Hzf/4Bw.net
最近の荒らしは原作信者を装って荒らしてくるからね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:46:18.36 ID:IVPsfX0L.net
>>971
監修〜の味ってコンビニでよく売ってるけど似てなかったら文句こない?
原作付きってのはそんな物かと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:56:17.91 ID:W4au9LPH.net
毎回エビフライを喰う杉田を出してください
セリフありでお願いします

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 13:58:11.64 ID:czwaC/AZ.net
ミニアニメでいいから
毎回賄い飯を食べるアレッタちゃんを写してほしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:05:15.39 ID:l3Ejd/jt.net
>>944,952
乙です。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:05:51.13 ID:7CUQenap.net
CM前のアイキャッチにちょうど良いかな。賄い食べて幸せそうなアレッタちゃん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:06:04.27 ID:guGkOwVI.net
http://i.imgur.com/1lnVL9s.jpg
可愛い。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:07:26.42 ID:hPSsau9J.net
ここでのネタバレって今後こうなるから覚悟しとけよみたいな悪意のあるやつというより、アニメ見てて不明点があって質問して、それを知ってる原作組が答えた結果ネタバレになってるのが多いよね
聞く方も答える方も最大限配慮するべきだと思うし安易なネタバレが厳禁なのは分かるけど、作る方も最大限疑問を出さないようにアニメ作って欲しい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:07:49.66 ID:kHybLICM.net
おれのシュライプを口いっぱいほおばるアレッタちゃんでぜひ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:08:43.20 ID:5+1xUgUA.net
>>987
こいつ一話で野宿中も口紅ついてたけど
いつ口紅つけたんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:09:06.91 ID:fLAT6I9E.net
原作信者装ってアンチすれば全方面貶められるからなあ
web版vs書籍vs漫画vsアニメでの対立煽りにもなるし
メディアミックスはみんな違ってみんないいのいいとこ探しでないと不毛

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:10:01.39 ID:czwaC/AZ.net
メンチカツなんかに絶対にまけない!

勝てなかったよ…

の2駒落ちとして楽しめてるわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:11:51.48 ID:PofLH+3x.net
このアニメの良いところを教えてくれ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:12:10.76 ID:fLAT6I9E.net
自然と浮かぶ疑問が別の話へのネタフリになってたりするからなあ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:13:13.92 ID:7fEVab2q.net
漫画版の「メンチカツってどんなの?」→「隕石…」って表現面白かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:15:12.06 ID:ADWeOOWS.net
>>993


997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:15:35.77 ID:8OJCCHM9.net
肝心の食事が美味しくなさそうなのがダメ
ソーマや幸腹グラフィティ以下とか・・
食事した人が顔蕩ける演出あってもいい
絵も凝ってない上に淡々と感想喋られてもね
硬派気取るほど設定も背景も作り込んでない感あるし
拘る必要ないわ
原作自体の表現・語彙がスッカスカなのかもしれない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:15:53.25 ID:n0gMf3oV.net
異世界人の割に普通に食べとるな
衣を剥いて食べようとかはしなかったか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:16:43.61 ID:fesSZiHG.net
1000ならお昼メンチカツ食べる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:21:02.29 ID:D9nXP9Vu.net
終わり?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200