2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪魔城ドラキュラ キャッスルヴァニア 1スーテジ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/20(木) 23:39:28.16.net
貨幣使ってたけど悪魔城世界って確かハートで買い物してたよな?
それだけドラキュラの影響力が強いってことなのかな(人間サイドはハートを使うが、ドラキュラサイドは貨幣を使うので)
もしくは時代の変化によるものか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/20(木) 23:50:03.60.net
ごめんスーテジわろた
アルカードのインナー肌着じゃない?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/20(木) 23:52:25.45.net
アルカード「ユニクロで買った」

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:07:02.65.net
>>93
マジレス貨幣使用は
元祖Xはゲーム内ゲーム攻略情報を買える
探索型から定着

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 00:48:27.28.net
グラントガン無視されそうなシナリオだな
正直導入部分でダレかけた

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 01:27:36.27.net
悪伝じゃアルカードより強かったのに

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:15:21.94 ID:Ehm8wNEc.net
てか4話で終わりなのか?これ 全4話ってなってるが

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 16:36:38.53 ID:nfPQiQ2w.net
>>99
2期8話やるってさ
ソレでケリつけるかは知らない

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 17:54:16.22 ID:b3GiTwu7.net
作画は良いしシリーズ化してくれないかな
月下をそのままアニメ化してくれてもいいんだが…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 19:01:59.49 ID:Uqdj5cAk.net
8話だけでは惜しいな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/21(金) 23:47:51.46 ID:9NclmcH/.net
ドラキュラの方が魅力がある

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/22(土) 20:28:06.47 ID:tyuBSpnT.net
ドラキュラは普通に良い人っぽい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/22(土) 21:48:02.29 ID:HAKeQ8o0.net
人間がいらんことせんかったら嫁と息子ラブなマイホームパパっぽいしな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/23(日) 17:49:45.87 ID:8sOSg81V.net
今期一番面白いわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 09:03:25.34 ID:0kzDx/MV.net
ドラキュラ側に感情移入してしまうわ…
まだ数話しか見てないけど話が深い気がする

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/24(月) 15:38:13.93 ID:9CX7Q16N.net
内臓飛び出てたり、神父を数人でぶっ刺したりパネェな( ^ω^)・・・

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:03:29.60 ID:bcig0XZC.net
最近みない雰囲気のアニメでおもしれーと思ったら原作悪魔城ドラキュラだったのか..

nesのしか知らなかったけど続編いっぱいあったんだね
やりたくなってきたよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:09:48.70 ID:xoKIio9v.net
>>109
今回のアニメの原作はFC悪魔城伝説ベース
ただしキャラデザはアルカードがPS月下の夜想曲ベース
トレバー(ラルフ)はPS2闇の呪印ベースになってる
個人的には月下は今やほぼロストテクノロジー化してるドットアニメーションACTの至高作だと思ってる
確かPSストアにダウンロード版あるからやってみ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/25(火) 23:59:36.39 ID:5x3gfluk.net
ロードオブシャドウってのはやったけど面白かったな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 01:47:09.27 ID:sIJAasm/.net
>>110
igavaniaリリースを全裸待機しとけ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 12:03:12.54 ID:UdPev4jK.net
あれ全然音沙汰ないけど開発してるんか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:21:11.02 ID:IbZfv/Sq.net
>>113
専用スレが家庭用ゲーム板にあるから見てみたら
Bloodstained: Ritual of the Night で検索

間違えて本スレに書き込んでしまった…

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 16:42:39.78 ID:DEjMb/f0.net
ドラキュラHoD2いつまでも待っとるんやで

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 20:55:07.74 ID:BQ7rqftq.net
>>110
おお!お勧めまで教えてもらってありがとう!
ストーリーがしっかりとあるゲームと思ってなかったから
休みの日にやってみるよ!

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/26(水) 22:26:24.61 ID:xAh1yW0g.net
月下は簡単だからアクションゲーム苦手な人でも安心してお奨めできるのがいい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 00:15:07.29 ID:TIxvPDAe.net
>>116
図書館でホーリーロッド拾ったら終盤まで結構無双出来るよ(ドラキュラ城って『舞台』で聖属性の武器が序盤?に落ちてるのオカシイけどw)
まあ好きな武器取っ替え引っ替えしながら楽しんでくれ!

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 11:51:31.45 ID:05WxdTNJ.net
これ見るまであのパッケージの奴が倒すべき悪魔城のドラキュラなんだと思ってたわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 16:56:36.86 ID:6PJ3mAo6.net
テレビでやればもうちょっと観てくれる人いただろうに
なんでネフリでひっそりと配信だけなんだろう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:12:33.55 ID:OjDYF6tt.net
そのまま地上波流したら
謎の光だらけになって笑えそう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 17:20:44.96 ID:6PJ3mAo6.net
グロ描写もあれだけど
宗教上のあれやこれを配慮(というか警戒)して〜ってのもあんのかね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 18:44:16.38 ID:wWmE+mPx.net
金出してるのがネトフリだからだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 19:51:28.09 ID:xHRbdq0c.net
配信初週は全米配信DL一位取ったらしいからNetflix US的には無問題勝利

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:02:09.09 ID:6PJ3mAo6.net
ほう…
これでコナミ本社が悪魔城シリーズにちょっとは目を向けてくれればいいんだが

もう手遅れか…

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 20:32:56.02 ID:qfFIosxI.net
>>116
ドットアクションゲームの中では最高峰の出来だから期待していい
ストーリーと音楽も良いよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:19:17.51 ID:6PJ3mAo6.net
そして次の休日アルカードの声がトレバーなことに困惑する>>116である…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/27(木) 21:31:45.78 ID:h2XEyI1H.net
ミキシンが悪いとは言わないけど、俺にはアルカードは置鮎の方がしっくり来るわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 12:33:36.81 ID:IVDN+DjS.net
置鮎は今期ドラキュラもやってるな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/28(金) 23:40:00.58 ID:weFfgN93.net
息子の傷跡からして親父は切るのに躊躇した感じなさそうだけど
昔から仲悪いん?家族が一つだった頃の回想もないし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:26:08.93 ID:yG2VSHQm.net
もともとは残虐な親父の悪事に反発していたが、アルカード自身の体も勝手に親父同様悪魔と契約されて人間の体じゃなくされちゃったからアルカード激おこ
ってのが親子不仲の経緯

でもこのアニメはベースであると思われるゲームの悪魔城伝説を参考にはしてるが原作としてるわけではなく原作に忠実なわけでもないから
この原作の経緯の通りでいくのかアニメオリジナル話でいくのかはわからん

まあゲーム版とは異なってる点も多いし
このアニメは独立してるオリジナルアニメと考えた方がいいね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:38:30.02 ID:f1Ws+vcN.net
悪伝設定だとドラキュラもアルカードも元々人間だったのが悪魔と契約して両者共 純ヴァンパイア
月下設定だとドラキュラは既にヴァンパイアでリサとの間に儲けた子であるアルカードはダンピール
で、あってるっけ?
アニメだとこの辺どうなってんだろ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:50:03.19 ID:miCJryNJ.net
リサとの夫婦仲はよかったみたいだから息子もまあそれなりに可愛がってたんじゃないかね
アルカードは月下グラに近いし母親の火刑現場にもいた?っぽいし
息子>母親の遺言を守って人間を憎まず父親を制止する方向へ
旦那>嫁殺されてブチギレ発狂、止める息子も見境なく攻撃
こうかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 00:55:54.77 ID:miCJryNJ.net
そういえば月下でハーフヴァンパイア設定のアルカードは
致命傷を負うと人間の部分だけ死んで吸血鬼の部分だけ残って
完全に闇化するという設定があったの思い出した
ドラキュラも息子コロスというより傷つけて人の血抜いて闇だけにして
もっかい魔王の息子としてしつけ直すみたいな感じ
発狂して攻撃したのもアリだろうけどこっちの目的で切られたのもアリか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 14:43:05.91 ID:zIBHHrdz.net
アルカード最高だった
ベルモンドも良かったし申し分なし
作画と演出渋くて良いわー

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 16:55:02.05 ID:s/eLoXFq.net
アルカードの「あれはただの機械だ。落とす相手まで選べるものかよ」の言い回しがいい感じでグッとツボに来た
ああいう会話だけのところも会話劇としてキチンとキマってるのがいいね
アニメっていう意味だけじゃ無く映像作品としてのレベルがトータルで高いと思う

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 17:37:48.33 ID:gNoE5Mf0.net
>>134
レア石化で変なのあるよね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 18:03:18.29 ID:Dj2KrbMu.net
なんかガーゴイル?みたいな化け物化するのあるよね>レア石化

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:16:27.15 ID:/90w1m/S.net
>>136
アクションっていう点では「なんだこりゃ?」ってなる場面が多いけどな…
脚本のクオリティが恐ろしく高い
そりゃオッキーが「なんで俺がアルカードじゃないの?」って怒るわw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 20:44:41.32 ID:Dj2KrbMu.net
アクションは洋画のアクションをそのままアニメにしたような感じで
もうちょっとケレン味あってもいいかなーという気はする
まあその洋画っぽさがいい方向に働いてるのが脚本かな
アニメ臭さというか日本アニメにありがちなオタク臭がないので
安定して見てられるってのはあるね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:45:39.62 ID:ukQvPJin.net
続きいつ見れるのぉ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/29(土) 21:51:52.97 ID:2F5D7Sy9.net
つい数日前トレバーの声の録音が終わって今アニメ作成だって
S1も声を録ってからアニメ作成したらしい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/30(日) 21:02:44.25 ID:ZdGwh7op.net
指や目玉が飛んだり、子供が死んだり、モツがぶちまけられたり
日本のアニメに足りないものがここにある

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/31(月) 00:48:11.06 ID:60PzIumt.net
グロは別にどうでもいいけど今の日本アニメでは見ない真面目な作風だよね
前世紀のOVAとかにあった雰囲気だ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/31(月) 03:38:09.42 ID://7BERTs.net
外人さんは前世紀の贅沢なジャパニメーションが大好きだからね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/31(月) 06:29:19.20 ID:1Wlf0FTo.net
妖獣都市とかうろつき童子とかからエロ抜いた感じかね
あるいは北斗の拳とか

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/31(月) 17:02:05.28 ID:NmUFLh37.net
ヴァンパイアハンターDからの影響かな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/01(火) 08:30:13.49 ID:qKnT+yYT.net
リチャード・アーミティッジ目当てで見たら予想外に面白くて驚いたよ
次が待ち遠しい
シーズン2は8話もあるんだな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/01(火) 19:51:17.83 ID:iAFvPSIO.net
続編まだかよ!?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/01(火) 22:19:40.51 ID:5u/NjhMZ.net
>>149
第2シーズンは来年
8話らしい。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 00:28:40.92 ID:Cls60PT/.net
随分長い期間かけて作るなあと思うけど
考えてみれば短期間で無理やりバカスカ作ってる日本の方が異常なのかね
本当はこのクォリティで作るならこのくらいの期間と製作費をかけるのが当然なのかも知れない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 18:40:57.94 ID:wXrugKAR.net
あっちは日本のアニメとか特撮の現場見て
なんでこの予算と納期と人数でこんなクオリティのができるんだ!と驚愕するらしいからなあ
でも本来ならちゃんと予算と時間かけて作れる方が絶対にいいんだけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/03(木) 20:19:53.24 ID:3ssuH+z7.net
>>152
坂本浩一監督は「こんなに予算あるのかよ!」とぶったまげたそうだなw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/04(金) 00:41:43.32 ID:h0q2T+xn.net
アメリカでウルトラマンパワードやグレート作った時には
あっちのヒーローものに対する意識が低くて(ガキ向けだと思って手抜きしまくり)
ミニチュアセットがほとんど段ボール並だったので
日本から行ったスタッフがぜんぶの飾り込みや細かい作りを手弁当でひとつひとつ修正したそうだ
写真で見たけどほんとにビフォーアフター感すごかったw
ドラキュラアニメ見てもそうだけどむこうはリアルを追求する分フィクションなりのセンスある魅せ方ってのは少し弱いよね
たぶんそこらへんのセンスがあっちの人の日本アニメ好む部分なんだろうけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/04(金) 05:21:58.91 ID:VW8d70eG.net
萌えアニメが好きなだけでは

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 00:15:50.31 ID:tnECFLf1.net
久しぶりに初代やってみたがデス様まで辿り着けねえ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 01:17:20.07 ID:ysTJBBtO.net
覚えゲーでリカバリー効かないから、一回でも死んだらむしろノーミスクリアより難易度高かったりするからな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 01:22:17.67 ID:Drn/O3Be.net
ゲームでは「そういうもの」として設定されてた斧や短剣を
映像としてしっかり描くってのは目から鱗だわ…

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 09:56:39.87 ID:tYf2s2zz.net
これブルーレイ出ないの?
買うんだけど

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/05(土) 10:50:43.30 ID:Mz6dx0ng.net
>>154
その辺りルーカススタジオとか色々アメリカのSFX現場を視察した特撮屋さんのまた別な感じの発言があって
日本ではミニチュア一つ一つを結構精巧に作るがアメリカのそういうのは結構大雑把に作られていて驚いた、という所までは同じなんだが
これが撮影されて合成されてフィルムになると向こうさん(アメリカ)の方が画作りに数段リアリティがある
日本の方が精巧に作られてる筈なのにフィルムになるとミニチュア臭さやらの特撮臭が抜けない
これは何を見落としてるのか考えなきゃいけないと語っていた

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 12:00:38.48 ID:hGVIaVlb.net
なんで自分と会話してんの

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/06(日) 21:49:28.39 ID:1oh6CMvq.net
妄想はほどほどに

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:05:28.63 ID:bcChtnhD.net
ネット配信かよ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:07:39.36 ID:bcChtnhD.net
悪魔城ドラキュラはファミコンの知ってるが今更アニメ化とは

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:08:41.39 ID:bcChtnhD.net
テレビ放送はないのか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:10:18.15 ID:bcChtnhD.net
情報なさすぎだろ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:11:34.24 ID:bcChtnhD.net
スレタイのスーテジってなんだよw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:56:32.62 ID:2n6fr5da.net
>>164
ゲームはファミコン以降もずっと続いてるよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 21:58:08.48 ID:axOXs+HQ.net
XXと月下のアニメ化まだかよ?!

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:13:13.62 ID:ugS2VC8X.net
悪魔城すぺしゃるのアニメ化をですね…

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/07(月) 22:31:08.71 ID:axOXs+HQ.net
>>170
トロッコが面白かった(こなみ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 01:47:14.47 ID:mRElWWq4.net
>>129
今ようやく分かった衝撃で遅レススマソ
こいつ置鮎だったのかよ
まったくスルーしてて今期アニメで他にドラキュラ出てたっけ…ってぼんやり思ってたわ
アルカードやってる時と全然声違ぇじゃねーかw
このアニメのトレバーもなかなかのもんだけどそれでもまだ置鮎感はあるけど

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:33:33.41 ID:VA1/dPIU.net
ゲームやラジオドラマでのキャストの声を聴いてなければ
まぁこんなもんかと納得できる感じの声

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 18:49:01.02 ID:DGvmxO/v.net
置鮎龍太郎で一番驚いたキャスティングは銀河英雄伝説のエミール・フォン・ゼッレ


ところでグラントは出ないんかこの作品

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:57:30.45 ID:od1+3F4D.net
Heart of fire

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 14:55:31.09 ID:fEHhDFoq.net
保守アゲ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 00:58:22.24 ID:2ZLVnyyk.net
こっちにも貼っとくか
キャッスルヴァニアがなんか凄い順位にいる
Study: Netflix, dramas dominate streaming originals demand in North America (exclusive)
https://www.screendaily.com/news/study-netflix-dramas-dominate-streaming-originals-demand-in-north-america-exclusive/5122609.article

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/24(日) 13:19:08.92 ID:i1LROvKH.net
3位とかすげーな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/24(火) 13:18:06.03 ID:yD1nNBS4.net
エロい

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 12:08:23.50 ID:Rekqbawt.net
トレバー(ラルフ)って悪伝で20歳って設定だけど(闇の呪印からの逆算だと)アニメのは20代後半くらいには見える(意外と見た目より年齢若いのかもしれないが)
アルカードは伯爵とリサが出会ってその後母親が死んだ年代考えると19歳かそれより少し下くらい
サイファは17、8歳くらいだろうか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 15:33:05.81 ID:9SRRajQq.net
悪魔城伝説の設定ではラルフはまだ髪を切らない若者って書かれてるだけで年齢は不明だよ
成人してないって意味なんだろうからたぶん18、9なんだろうけど。

まあ悪魔城シリーズは作品ごとにキャラの設定も作り手の開発チームも変わること多いから
同じ悪魔城シリーズでも別々の作品のキャラ設定同士をからませずに、基本的にはこのアニメ版も含め個々の作品ごとに別々のキャラ設定なんだと気付けばわかりやすい
あくまでアニメ版はアニメ版オリジナル設定てこと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/25(水) 15:43:00.26 ID:9SRRajQq.net
欧米人は体格もいいし大人びて見えるから10代後半でもアジア人から見れば20代に見えてもおかしくないな
無精ヒゲなんか生やしてると特に

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 01:17:32.72 ID:ExVZs9KZ.net
>>164
ドラキュラの生まれ変わりの少年が主人公で
主人公の彼女が巫女で
アルカードが日本人(?)で諜報機関員で
ベルモンド最後(?)の男が記憶喪失の初老(別に加齢ボケじゃなくて主人公の転生前のと闘った影響で)とか
モロアニメっぽいのとかもあるぞ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 01:32:53.62 ID:Cu91Lmbh.net
ジャパニーズアニメなら凄くしっくりきそうな暁月&蒼月さん

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 12:25:20.93 ID:709sj21+.net
アニメーションならギャビリンスの方が好き(OPが一応アニメーションぽかったし)

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/10/26(木) 17:06:33.37 ID:7puKoUyB.net
ソニア・ベルモンドももろに日本のセル画アニメ絵風だったな
このアニメは海外製なだけあってシリアス寄りだがそのうちアニメでのソニアも見てみたい

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 17:03:59.20 ID:x3gfiiKW.net
ソニアさんはまずゲームで復権してもらわないと…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/03(金) 18:33:15.09 ID:uXcOdTwS.net
これのサントラがでてるらしいが買った人いる?
楽曲どうよ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/11/26(日) 00:32:48.20 ID:T41IwKxB.net
2期まで保守アゲ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/12/20(水) 00:11:51.11 ID:SFdfrDbk.net
来年も保守age

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/04(木) 16:33:01.19 ID:1orj8tK/.net
2期までageおめ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/21(日) 19:55:05.34 ID:1wzIaznB.net
シーズン2は今夏
予定通り8話

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/27(土) 00:59:35.53 ID:UvIxmO3y.net
1期キービジュアルは初代パケ絵(のオマージュ)だったから
2期キービジュアルは悪伝パケ絵風の確率高いんだろうな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 18:34:59.41 ID:+lb7lZXx.net
海外版のな。これは海外製アニメだから。
初代は同じだったが悪伝やドラ伝、スーファミ版などは国内版と海外版でパケ絵違うからな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 00:03:08.01 ID:2SdlSh9F.net
そうそう月下なんかも小島のキャラ絵は使われずに城の風景画像のパッケージに差し替えられてたね

総レス数 195
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200