2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 6機目

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-rvkC):2017/07/09(日) 23:19:39.25 ID:XGOjG5Q40.net
マンガ派だけど、なんで最後エルは機体の外に出たの?
マンガは中でやったけど原作は外なの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-l5Vt):2017/07/09(日) 23:19:39.61 ID:DeWe1PZF0.net
>>762
初見意外と釣れてるのかもしれんね
鯖頑張れ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 970c-8gU5):2017/07/09(日) 23:19:44.64 ID:tEp99ZhJ0.net
>>767
急ブレーキと解説に少しだけ困惑w

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f76-RBu5):2017/07/09(日) 23:19:48.81 ID:R0d24kop0.net
>>766
そのへんが分かりにくい弊害が凄く出てるな
いっそ、前世を朧げにして「とにかくロボットが好きだった」ってぐらいにしておけば穏当だったかも
現状、普通に意識そのまんまにしか見えねーべ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 772a-YJMm):2017/07/09(日) 23:19:51.60 ID:LDYxpj5T0.net
おっさんいってるけど、あくまで前世の記憶と知識を持ってるだけで
おっさん本人の意識を持ってるわけじゃないぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/09(日) 23:19:52.45 ID:fEG4gH54a.net
>>767
5巻まで予定だから一話並のペースをまたどっかで入れないと間に合わんぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/09(日) 23:20:12.76 ID:nY64/FmGa.net
>>769
ネット見てると肉体年齢に引っ張られる説は微妙だよな
頭脳は子供なおっさん大杉

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-YQdY):2017/07/09(日) 23:20:13.91 ID:mv7vWBl8d.net
>>764
渋にあるイカルガの方がよくね?までワンセット

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/09(日) 23:20:21.52 ID:Ts199TNt0.net
>>763
だから本来は筋肉の断裂だってはっきり言ってるってこと
それに結晶筋肉は金属じゃない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4a-Y2Kr):2017/07/09(日) 23:20:27.87 ID:H7+spfcF0.net
>>751
パクリだからこそ後発の強みで改良や捻り加えればいいのに
OS書き換え演出がキラキラエフェクトとナレーションってのはどうかと思うよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c6-xdUX):2017/07/09(日) 23:20:51.28 ID:3puTiPMw0.net
エンディングがショボいのとヒロインに魅力が無いのがなぁ…

あぁ、ヒロインはエル君か

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/09(日) 23:20:54.05 ID:MjyBdrUZ0.net
>>774
それだと今後出てくる発想がどこから来たのかって説明だらけになるだろ
ぶっちゃけそうなるとめっちゃお寒いキャラの出来上がりだぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:21:10.85 ID:E50JDcG90.net
>>765
宇宙英雄物語なのかアウトロースターなのか
もっと前の元ネタの方なのか正直思い出せんが取り敢えずオッサン乙w

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/09(日) 23:21:39.68 ID:y4layBaK0.net
>>758
尺が足らない、この一言に尽きるなー
ディートリヒの葛藤の時とかエドガーやベルヴィーの顔思い出す演出欲しかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:21:47.26 ID:+M9LQziQ0.net
>>781
すまないヒロインはロボットなんだ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/09(日) 23:22:28.86 ID:MjyBdrUZ0.net
>>783
あ、おっさんだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/09(日) 23:22:31.27 ID:Dm+iYjRL0.net
>>780
もう手垢付きすぎて改良もへったくれも無い状況
何やっても「どこかで見た」って突っ込まれるレベル

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c6-xdUX):2017/07/09(日) 23:22:36.60 ID:3puTiPMw0.net
>>785
そうか、思い通りのヒロインを作り上げて乗り回すストーリーか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/09(日) 23:22:38.19 ID:nY64/FmGa.net
>>782
地球の神話伝承の類いがない状態で例の機体の構造思い付いたら違和感バリバリだわな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:23:37.35 ID:E50JDcG90.net
ドウモ>>786=サン
オッサンデス

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/09(日) 23:24:11.18 ID:ZqxCbbTe0.net
>>771
書籍でも中よ
つかちゃんと中に戻った描写ないから最後死んだと勘違いされてたのがコクピットから出てくるシーンがちょっとアレなことに

まぁ剣つかむ前に戻ったんだろうけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d3-9DAm):2017/07/09(日) 23:24:59.65 ID:zI1X4xoz0.net
>>760
いやこれとにかくロボを活躍させないといけないってよりロボが戦うところぐらいしか見せ場になるシーンがないって感じやん
話はいかにもななろう系の展開しかなくて面白みがないからロボシーンでなんとかしようっていう苦慮を感じるんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f76-RBu5):2017/07/09(日) 23:25:01.97 ID:R0d24kop0.net
>>782
ロボット好きのプログラマーが前世だった、ぐらいにしておけばよかったんだよ
日本のシーンを入れて個人名まではっきり出さなければ、オッサンの影はそれほどちらつかなかったんじゃねーかな
もしくは、人格を完全に二つにして内面世界でオッサンと対面する方式とか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/09(日) 23:25:15.28 ID:Cpq3DzSl0.net
>>771
エルネストがエアバレットを構築してグウェールがそれに追従して魔法が発動いるという演出でないかい?
チグハグな気はするけど。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7bb-l5Vt):2017/07/09(日) 23:25:32.02 ID:DeWe1PZF0.net
グゥエール
文庫版
http://pbs.twimg.com/media/DD5u6-hU0AACsfB.jpg
アニメ版
http://pbs.twimg.com/media/DETH0iZVwAAnY-z.jpg

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-FkeF):2017/07/09(日) 23:25:35.67 ID:KbAQIDuA0.net
このアニメおもしれーなあ
EDで多重ブースターで空飛んでるのがショタ専用機か
なんかショタ機だけ明らかにオーバーテクノロジーすぎるんだが
現行シルエットナイトの5世代くらい先に行ってないか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-aO6B):2017/07/09(日) 23:26:44.92 ID:IZaW/WcI0.net
師団級の鳴き声どっかで聴いた事があると思ったら

1998年版のアメリカ版ゴジラ(GODZILLA)の鳴き声を使ってる。特に長く吠える部分はそのままかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/09(日) 23:26:46.88 ID:Cpq3DzSl0.net
>>780
だからあれはOS書き換えなんて生易しいもんじゃないw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/09(日) 23:26:59.44 ID:MjyBdrUZ0.net
>>793
なんか人格乗っ取りにこだわりすぎじゃね
エルくんはエルくんなんだよ輪廻転生ってのはそういうもの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:27:27.28 ID:QymTXHjn0.net
>>796
そんなにいかない
せいぜい3世代先ぐらいだな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-GQ+h):2017/07/09(日) 23:27:55.46 ID:ahctNuh9d.net
前世プログラマー設定いらんね。天才少年って事でいいかも。
むしろロボオタってのが重要か。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7a2-zXdO):2017/07/09(日) 23:28:05.42 ID:wUXg2VBn0.net
>>796
量産機に乗っても無双できるくらいなのに
他と隔絶した性能の自分専用に乗るんだぞ

まあ作るまでが長いんだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-1B52):2017/07/09(日) 23:28:11.23 ID:c8RaSzJL0.net
エル君は、全身大けがで、サイボーグ化したヒロインでも出てこない限り、異性に興味は持ちそうに無いんだよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb7-xlXx):2017/07/09(日) 23:28:18.22 ID:HhQ7dCPN0.net
アニメ端折りすぎだろ
せっかくいい原作なのにもったいなさ過ぎ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-OtZj):2017/07/09(日) 23:28:29.62 ID:cgWLDdDl0.net
エルきゅんの太ももがエロすぎて集中できん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/09(日) 23:29:14.39 ID:y4layBaK0.net
ロボット色々開発してくからCGでぐりぐり動かす以上コストかかるんだろうな
とはいえ2クール欲しかった...

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/09(日) 23:29:24.69 ID:ZqxCbbTe0.net
>>798
ヘッポコOS邪魔だから僕がOSになりますね、ってレベルだもんなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:29:36.40 ID:QymTXHjn0.net
ある程度の端折りはしょうがない
1話丸々使って戦闘やってくれたから満足してるわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:30:46.73 ID:aWR3o+iZ0.net
>>796
それは前世の嗜好と知識がベースだからね
ただ前段階の試作機で欠点があったんで
物量の更なる投入で対処したら
結果的に化け物に成った

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-rvkC):2017/07/09(日) 23:31:21.10 ID:5bpN7SwP0.net
ある意味来週からがナイツマの肝だけどどうなるかなー
デブッたりするところとかもちゃんとやってくれるといいけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-tLB+):2017/07/09(日) 23:31:31.06 ID:P4knWCWcK.net
死んだら自重で潰れるってことは
ああいう巨大生物はナチュラルに身体強化の魔法でも使ってんの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/09(日) 23:31:47.05 ID:s5zSFrI40.net
あはははー

コックピット出てエアバレッド打つ理由を説明しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


直接ジャンプして飛び移って剣掴んでからの、コックピット出てから大魔法電撃でいいだろwwwwwwwwwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-rvkC):2017/07/09(日) 23:31:49.11 ID:XGOjG5Q40.net
>>791>>794
ありがとう。なんか釈然としないが視覚的にこれから魔法を使いますよー
というのをわかりやすくしたって事なのかなー
その割には効果が地味で、見てると最後の電撃の予備動作っぽく感じてしまった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:31:52.65 ID:+M9LQziQ0.net
>>811
その説明してたろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4a-Y2Kr):2017/07/09(日) 23:32:10.45 ID:H7+spfcF0.net
>>798
やってることの厳密な中身じゃなくて見せ方が駄目だっていう話よ
凄いことやってるはずなのにキラさんよりずっとしょぼく見えたら余計いかんでしょ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:32:18.12 ID:QymTXHjn0.net
>>811
そういう説明がアニメでもあったよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:32:21.68 ID:hmtJ3gCR0.net
>>810
エドガーとの模擬戦までやってるから
下手したらミミズまでやりかねん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-f7iQ):2017/07/09(日) 23:32:44.15 ID:NnaTB+tN0.net
エアーバレットの効果は何だったの?
空気抵抗で相手のスピードを遅くして飛び乗りやすくするため?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/09(日) 23:33:47.47 ID:s5zSFrI40.net
>>815
先輩のロボットの逃げ足も結構早かった件

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6d-rvkC):2017/07/09(日) 23:33:54.74 ID:rPd5r1kT0.net
エルくんがロボット設計しながらキラキラするのを暖かく見守りたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/09(日) 23:34:20.62 ID:ZqxCbbTe0.net
>>812
ロボに魔法使わせるんじゃなく生身で大規模な魔法使うなんてエルすごい、って演出をやりたかったんじゃねぇかな、多分

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17bb-OoE8):2017/07/09(日) 23:34:28.90 ID:Dm+iYjRL0.net
>>806
CGは作るのが大変で動かすのはそうでもないらしい
作画だと書くのはともかく動かすのが大変だとか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:34:37.10 ID:QymTXHjn0.net
>>818
そんな感じ
衝撃吸収が目的だね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-EZqW):2017/07/09(日) 23:34:41.80 ID:MqdC/hN20.net
>>698
そりゃあ英語以外で記述されると理解不能だが、現行の商用言語なんて数時間みれば大体使えるようになるぞ
そんな腕の良くない俺でもそうだから、天才の主人公なら楽勝だろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1776-zXdO):2017/07/09(日) 23:34:57.27 ID:M4tWrdGD0.net
EDの幻晶騎士勢揃いに四脚歩行がいなかったから
アニメ版はツェンドルグ開発はカットするんだろうと思ってショックなんだけど
あんまり話題にならないって事は割と早い段階でアナウンスがあったのか?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:35:00.28 ID:+M9LQziQ0.net
>>818
大体そんな感じ
突進の衝撃を和らげるエアクッション

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:35:02.23 ID:aWR3o+iZ0.net
>>815
ネタバラシは次回に持ち越しなのです
だから今回判り難くても良いのです

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-FkeF):2017/07/09(日) 23:35:33.62 ID:KbAQIDuA0.net
エルネスティが乗った時だけシルエットナイトの動きが異常によかったのはブレイクブレイドみたいだったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff44-f7iQ):2017/07/09(日) 23:36:14.97 ID:kBXX6jMv0.net
この世界の人間は脳内に疑似PC持ってるからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:36:19.87 ID:E50JDcG90.net
>>797
本当かどうかは判断できないがおまえの解析能力に驚愕した

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/09(日) 23:36:22.25 ID:eKgZaHXda.net
>>825
バラしたくないだけだと思ってる
楽観すぎかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/09(日) 23:36:26.82 ID:ZqxCbbTe0.net
>>818
車のエアバッグと同じこと
あわせて後ろに飛ぶことで衝撃を逃がした

ちな原作ではそれでも足りなくてさらに胸部装甲を強化するような魔法使ってギリギリだった

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:36:38.03 ID:aWR3o+iZ0.net
>>825
それは隠し玉じゃね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-aO6B):2017/07/09(日) 23:37:12.24 ID:IZaW/WcI0.net
そういややっつけ作業のぶっつけ本番って本物が言ってた言葉と同じだったんだね
忘れてたわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:37:20.10 ID:QymTXHjn0.net
>>825
それはないだろ
放送したら追加するんじゃね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-L5XL):2017/07/09(日) 23:38:27.61 ID:TTh+s8i+0.net
カッコイイんだけど草
http://i.imgur.com/D5Vamle.jpg

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロレ Spcb-tIMs):2017/07/09(日) 23:38:36.73 ID:ft5XeBOvp.net
>>751
パクリの免罪符にはならん
ロボットアニメを舐めるな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:39:06.21 ID:aWR3o+iZ0.net
>>821
出したら奥の方のスラスタ吹かしてんのと差し替えでしょうね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-ZuCk):2017/07/09(日) 23:39:20.89 ID:yq9eso9t0.net
>>727
プログラムには一切手を加えてないからやってるのはキラのOS書き換えじゃないの
そういうシステム一切積んでない機体で脳波コントロールやった感じ…

如何せんロボオタキャラがプログラミングとか言い出してあんな演出やるからキラくんに見える弊害

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4a-Y2Kr):2017/07/09(日) 23:39:46.40 ID:H7+spfcF0.net
>>827
ズレてるなぁ
何をやったかを知りたいんじゃなくて
見せ場山場のはずなのに演出がイマイチだねっていう話してるんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:40:09.22 ID:hmtJ3gCR0.net
>>834
おまけに下唇を人差し指でトントンするのも前世から引き継いでいる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 178f-Uxer):2017/07/09(日) 23:40:11.81 ID:lZWlaP0/0.net
てっきりディートリヒの棚ぼたになるかと思ったらしっかりエルくんの手柄になるのな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-FkeF):2017/07/09(日) 23:40:32.02 ID:KbAQIDuA0.net
エルネスティがスーパーロボット作ったら国同士のパワーバランスが崩れて世界情勢とかやばくなったりしないんかね?
それともあの世界には国は全部統一されてて魔獣と戦ってるだけなんかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/09(日) 23:40:42.03 ID:nY64/FmGa.net
>>825
あれ入れないと双子の存在意義消滅するからさすがに無いでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/09(日) 23:40:51.94 ID:y4layBaK0.net
>>822
5巻までやる以上作る機体のCG数がとんでもないって意味ね
試作機のCGも作らないとダメだろうし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:41:34.05 ID:QymTXHjn0.net
>>843
ネタバレになるから原作読むか原作スレで聞いてね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:41:46.70 ID:+M9LQziQ0.net
>>843
(にっこり)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:41:57.11 ID:hmtJ3gCR0.net
>>843
2巻4〜5巻の内容がそれです
ついでにいうと山脈挟んで東にはフレメヴィーラ一国、西側には20ヶ国ぐらいある
西側に魔獣はほとんどいない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9714-1B52):2017/07/09(日) 23:42:08.87 ID:0rAnay+g0.net
>>836
最初がこれでなぜ斑鳩じゃない!?と思ったら
OPの最期が斑鳩だったのが良かったw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:42:55.21 ID:aWR3o+iZ0.net
>>843
鋭いですねえ、そういう話でもあるんです
エルの趣味が結果的に世界を振り回してしまう訳ですね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/09(日) 23:43:11.91 ID:MjyBdrUZ0.net
>>843
なんで100年も開発が停滞してるとおもう?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-FkeF):2017/07/09(日) 23:45:00.74 ID:KbAQIDuA0.net
>>848
ただ魔獣で戦うだけの冒険活劇じゃなくてちゃんとそういう政治的な争いも入るのね
それならこの先も楽しみそうだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71e-2dB5):2017/07/09(日) 23:45:20.98 ID:8Mg7w2ss0.net
>>500
EDで走るアニメは、誰かが不幸になる
Zガンダム、タッチ、ダンバイン

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d751-AGWS):2017/07/09(日) 23:45:30.24 ID:PN/Eb2FV0.net
まさか2話でベヘモス戦が終わるとは思わなかった
4話くらいは使うと思ってたんだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-v19y):2017/07/09(日) 23:45:47.50 ID:ddOpYFweK.net
まー戦車しか知らない人と、ザク→ガンダム→Z・バルキリーへの発想の変遷を見た人とじゃあ、
出来る出来ないに関わらずアイディアの幅が違うよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:46:51.53 ID:hmtJ3gCR0.net
>>854
もうイカルガが大暴れできればそれでいいや!なノリで制作も考えていると思うわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-r1bJ):2017/07/09(日) 23:46:57.78 ID:d9PWq4+Wr.net
2話もテンポ早すぎじゃね
1話は導入だから仕方ないか、とも思ったけど
詰め込み過ぎたせいか、タメがなさ過ぎて折角の戦闘がかなりあっさりしたように感じる
演出もなんか物足りない(べヘモスの立ち上がりや最後の電撃が特に)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/09(日) 23:48:14.50 ID:ZqxCbbTe0.net
>>856
とにかく早く主人公機出さなきゃ、ってなってるんだろなw
6・7話くらいにはもう出てきそう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/09(日) 23:48:26.07 ID:nY64/FmGa.net
主人公機出さないとやいのやいのうるさいのがいるからしょうがないね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f49-1B52):2017/07/09(日) 23:48:28.77 ID:16OvkM4w0.net
目が今一可愛くない…女の人に目をもっとバッチリ修正入れてもらってよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:49:08.97 ID:aWR3o+iZ0.net
>>857
騎士団の被害が相当なもんだし
アッサリでは無いと思うが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-aO6B):2017/07/09(日) 23:49:13.77 ID:IZaW/WcI0.net
>>853
待て、ISを忘れているんジャマイカ?
あれはどんどん増えて最終的に全員走ってたけどw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/09(日) 23:49:23.48 ID:y4layBaK0.net
色々あっさりしてるってのはあるね
尺の為にナレーションで何が起こったか解説せざるをえないんだろうけど、そこもまた寂しい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/09(日) 23:49:23.92 ID:QymTXHjn0.net
それなりにやることはやったから満足してるよ
始まる前は鉄杭とかカットされると思ってたからな
まさかパイルバンカーになってるとは思わなかったがw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 178f-Uxer):2017/07/09(日) 23:49:33.97 ID:lZWlaP0/0.net
原作知らんけど普通に面白かったぞ
テンポもこれくらいで良いでしょ
アクションも悪くなかったし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:49:35.96 ID:E50JDcG90.net
>>857
エルが推測した直後に学生VSベヘモス戦でキンクリ食らったのかと思った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1787-L5XL):2017/07/09(日) 23:50:03.54 ID:0CiotPT20.net
ディータイチョ、エルくんのぱんつ見えたんかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/09(日) 23:50:12.11 ID:3H+H+8kWa.net
>>866
ちょっと出てくるタイミング良すぎたよなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:50:19.11 ID:+M9LQziQ0.net
>>861
アニメ的にはしかたないから別に文句言うつもりはないけど
あっさりではあったと思うよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:50:22.39 ID:hmtJ3gCR0.net
バンカーは漫画だと彼岸島っぽさもあったからアニメの改変はハッタリが利いていてこれはこれであり

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFbf-f7iQ):2017/07/09(日) 23:50:23.25 ID:s2/eLv1PF.net
ベヘモス戦なんて前哨戦ですらない位置づけなんだろ
次回から本編よ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:51:08.60 ID:hmtJ3gCR0.net
ベヘモスはスレイヤーズ1巻のシャブラニグドゥみたいなポジションですから……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f3d-8gU5):2017/07/09(日) 23:51:15.60 ID:99cRzmd70.net
>>857
来週で少なくとも2巻の100p辺りまで消化するんでまだまだダイジェストは続く
さらに重要な機体がEDに居ないことでダイジェストですらなく大幅改変まで危惧している
どーなるんだろホント

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/09(日) 23:52:01.15 ID:Cpq3DzSl0.net
>>853
大丈夫だ、被害者はもうすでに決定済みだ


某ブラックなお仕事の開発集団が・・・

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 970c-bTYZ):2017/07/09(日) 23:52:36.29 ID:ScwBjlvH0.net
とうとうキラヤマト
次は、ウドのキリコみたいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-Uxer):2017/07/09(日) 23:52:42.81 ID:+BxsOz/id.net
原作組は不満だらけなのね
前期のゼロから始める魔法の書みたいにちんたら進めて欲しかったのかな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:52:53.62 ID:E50JDcG90.net
>>872
最初の話でラスボス倒すクズ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:53:02.17 ID:aWR3o+iZ0.net
>>873
隠してるだけでしょ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-1UK7):2017/07/09(日) 23:53:08.34 ID:y4layBaK0.net
EDにいないあの機体は、度肝を抜く目的で開発されたってこと踏まえると単に製作が隠してるだけじゃないかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/09(日) 23:53:18.59 ID:+M9LQziQ0.net
>>876
原作組でひとくくりにしないでほしいかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-aO6B):2017/07/09(日) 23:53:42.04 ID:IZaW/WcI0.net
てかEDで飛んでたやつがあったけどあれがエルの専用機だな
あれだけ明らかにオーバースペックだし、なんといっても目(センサー)が二つあるので

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/09(日) 23:54:11.89 ID:3H+H+8kWa.net
ナレーションはママン詳しいっすね・・・って感じになるw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:54:42.13 ID:aWR3o+iZ0.net
>>876
問題無い

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Y/fd):2017/07/09(日) 23:55:22.05 ID:nbWUkb980.net
EDにアルディラッドは出てもグゥエラリンデは出ない不遇

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:56:11.74 ID:E50JDcG90.net
>>876
元々助走が長い作品なんでハイスピードムービーなのは最初から解ってた事なんだけど
1話のダイジェストのインパクトが強くてw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa7-x/VO):2017/07/09(日) 23:56:27.86 ID:Cpq3DzSl0.net
>>881
人体ベースなので幻晶騎士は目の玉2つです

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-PqzH):2017/07/09(日) 23:56:28.49 ID:ylOWK5t50.net
同様の古典作であるダンバインやガリアンではロボット技術は
異世界からもたらされた物だったり発掘品だったりして、
その世界の段階的な進歩からもたらされた物ではでは無いために、
ロボット工学を応用した産物が一般に普及していないわけなんだけど、
本作では少なくとも三百年も前にはこのロボットが工房で制作されているのに、
何でそれが応用された機械が一般に無いんだ?
原作ではそう言った描写あるのかね?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-rvkC):2017/07/09(日) 23:56:43.93 ID:s5zSFrI40.net
これはダメだなぁ

でかい図体で小回りとか移動が遅いからこそ先輩たちがナメてかかった
設定だろ?

そのノロマな亀の突進でクッションなんていらん。高速トラックかつーのw
壁に追い込まれて押しつぶされる状況でもない限り

それに、ベヘモスの移動速度を遅くさせるならエアーバレッドなんて名前じゃなくて
もっと他の名前にしないと
空気を風のように送るのではなくて空気の密度を圧縮させて見えない壁のようにして
動きを止めるような方向性じゃないと説得力になっとらんし

亀の突進なら、それに合わせてジャンプ+前面にシールドと部分強化すりゃ
簡単に顔面にとりつけるだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/09(日) 23:57:37.76 ID:3H+H+8kWa.net
>>887
簡単に言うと部品が貴重

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-1B52):2017/07/09(日) 23:57:51.44 ID:E50JDcG90.net
>>888
取り敢えず突っ込ませようと必死なのは解った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/09(日) 23:57:54.53 ID:Ts199TNt0.net
>>876
はしょりすぎて新規さんに疑問が出るのも当然だとは思うけど
何がカットされたかわかってる原作組からすれば補完できるので今のとこ絶望するほど悪くはない
カットは覚悟の上だし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/09(日) 23:58:43.65 ID:aWR3o+iZ0.net
>>884
赤いの二つも出す必要ないし
エル専用機は二つ出てるが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-Uxer):2017/07/09(日) 23:58:47.99 ID:KlMLnKYqd.net
ナレーションはおっさんにしゃべらせたほうがよかった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 970c-bTYZ):2017/07/09(日) 23:58:49.75 ID:ScwBjlvH0.net
EDでネタバレ
驚く事じゃないけど、エルの新型 エヴァ初号機入ってたな?
目の辺りが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/09(日) 23:58:56.61 ID:hmtJ3gCR0.net
>>887
動力炉が大量生産不可(こればっかりはエル君でもどうしようもない)
結晶筋肉の寿命があんまり長くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6d-rvkC):2017/07/09(日) 23:59:50.77 ID:rPd5r1kT0.net
>>890
わざと煽ってちゃんと解説させる手口よくある

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-L5XL):2017/07/09(日) 23:59:57.41 ID:TTh+s8i+0.net
>>876
最新刊まで持ってるけど特に文句ない
エルの歓喜に満ちた表情いいし肝心のナイトの動きもカッコよくて爽快感ある
あとパイルバンカーにしてた改変も映像映えしていいね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1776-zXdO):2017/07/10(月) 00:00:07.94 ID:GNSAtVW30.net
転生→亀討伐→テレス開発→テレス強奪→馬開発→貝討伐→エルフ村研修→鬼完成→木偶と戦争

若干ネタバレになるけどカットせずに進行すると12話でこの内容だからな
ダイジェストでも無理がある分量ではあるんだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-adMq):2017/07/10(月) 00:00:59.18 ID:KQBHS2ZT0.net
>>895
それはちょっと違うなあ
根本的な原因は他にある

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFbf-f7iQ):2017/07/10(月) 00:01:03.16 ID:EmOOgxOgF.net
>>898
ネタバレ注意

ネタバレすんな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-1B52):2017/07/10(月) 00:01:11.00 ID:eqFnWkN90.net
ナイツ&マジックの原作好きだったから、第一話の色々すっ飛ばしは唖然としたわ
せめて転生したシーンと入学シーンと妹を人質に兄がボコボコにされるのを助けるシーンくらい入れてほしかった
第二話でもうベヘモス撃破とか、飛ばしすぎってレベルじゃねーぞ
映像で説明できないから、ナレーション説明アニメになってるじゃねーか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-EZqW):2017/07/10(月) 00:01:52.88 ID:cELGOhmM0.net
>>862
ISは最終的に視聴者が不幸になっただろ、イズル的な意味でw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/10(月) 00:02:08.86 ID:JdtOrRJM0.net
>>898
若干どころじゃねぇぞw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:02:10.47 ID:IvNqKOOS0.net
>>901
いやーあの辺はいらないっす

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-cGKf):2017/07/10(月) 00:02:24.34 ID:uD+l9Jewa.net
コミックだとロボも本人もボロボロだったけどアニメ見る限り原作は無傷なんだな
さすが異世界チート作品

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f59-gWDs):2017/07/10(月) 00:02:33.30 ID:eJgkyQ/00.net
>>512
あっちの負けヒロインがこっちで主役、
あっちの勝ちヒロインがこっちでもヒロイン

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/10(月) 00:02:49.74 ID:AYFyGZfGa.net
>>901
開発計画も説明したがりのエルが説明せずに
ナレーションが説明したりしてなw

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17c8-Y/fd):2017/07/10(月) 00:03:08.93 ID:B3wK5Le50.net
>>892
んでも5巻までやるなら優先度は
グゥエラリンデ>トイボックス
じゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:03:20.41 ID:TOOddntZ0.net
>>905
触れるのもあれだがどこの文章読んだのそれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/10(月) 00:03:25.73 ID:CC1b4ocQa.net
>>901
電撃バリバリとかは絵で見て分かるレベルだったとおもうけどニコニコの実況で何やったかわからんやつ大勢いたからナレーション入れたの正解だと思うぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/10(月) 00:03:45.59 ID:6C3esTng0.net
>>887
動力炉の調達に難がある
あと動力炉から得る魔力で構造強化としかしてるから
動力炉抜きには機械製品全般が成立しにくい
よって馬車なんです

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:03:48.65 ID:IvNqKOOS0.net
>>905
もしかして別のアニメ見てた?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-9VVd):2017/07/10(月) 00:06:24.67 ID:hAb9RTdIK.net
>>825
ゴルドリーオとかもいないし
後付けするんじゃない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-cQFR):2017/07/10(月) 00:06:29.17 ID:1rwhS67/r.net
>>878
それに加えてまだモデリング中かもね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6d-jTKI):2017/07/10(月) 00:06:39.73 ID:tCM5u4P+0.net
なんだこのキモオタの妄想みたいな俺tueeeeアニメ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-rvkC):2017/07/10(月) 00:07:49.60 ID:h+ImT3zW0.net
>>905
なんて作品?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/10(月) 00:08:21.41 ID:JdtOrRJM0.net
>>905
エルの話?
グゥエールなら原作ではアニメ以上に壊れてるよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:08:53.61 ID:TOOddntZ0.net
関係者がそろいもそろってダイジェストだから原作と漫画もよろしく、なのをみるとある程度納得した上でのダイジェストだと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-9VVd):2017/07/10(月) 00:09:10.62 ID:hAb9RTdIK.net
>>898
1巻4話収録、2巻4話収録、3巻5話収録

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMfb-Ue61):2017/07/10(月) 00:09:21.18 ID:7sC1icapM.net
今期アニメほとんど見終わったけど、これが充分マシな方だったことに気付いた

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-7OKX):2017/07/10(月) 00:09:23.96 ID:z/0cO04A0.net
2話目にしてパワー無くなったなこのアニメ。
そもそもずっとダイジェストにしてまでやる意味あるのか?
話数足りないとか言い訳にもならない。こんな状態でずっと垂れ流すの?
アニメ化すること自体間違っていたのではないか?新しいタイプの糞アニメかもな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/10(月) 00:10:01.67 ID:b1gAmClb0.net
>>905
原作、文庫ともに原型とどめないほどバラバラになるよ
それに比べたらアニメじゃ損傷は全然軽いのは確か
なにより半分くらい作戦工程もカットしたから亀が弱く見えるのもしかたない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Spcb-t5m7):2017/07/10(月) 00:10:13.05 ID:9GQFSPKDp.net
>>829
それを知らない連中がイチャモンつけてるんだろう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 970c-bTYZ):2017/07/10(月) 00:10:46.14 ID:jVyLqs490.net
原作通りだと、飽きるな
確実に

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-1B52):2017/07/10(月) 00:10:48.75 ID:eqFnWkN90.net
ていうか、1クールで小説何巻まで消化する予定なんだよ…
2クールくらいで某砦での決戦くらいまでやって
飛行ユニット云々は2期で良いじゃんって思うけどな
このままじゃALLダイジェスト作品になるぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-QI2L):2017/07/10(月) 00:10:57.62 ID:04iJKc2v0.net
ゼロ書は途中で切ったから知らないけど、今回が最初の山場で
ここからは若干盛り上がらなくなるから丁寧にやってほしかったってとこなんだよな
このペースだと2巻3巻3話くらいで終わらせてもおかしくないけどw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7d3-9DAm):2017/07/10(月) 00:11:13.57 ID:IQBBNJHc0.net
>>912
多分被弾してるかって話だろ
期待が自分についてこなくてボロボロに〜みたいな部分じゃなくて

てか機体がついてこなくて〜ってのをアニメ換算で2話でやられてもなぁ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:13:50.58 ID:IvNqKOOS0.net
>>925
アニメ作るのはただじゃないんだぞ
2クールくらいでって簡単に言うけどいくらかかると思ってんだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-1B52):2017/07/10(月) 00:14:09.07 ID:eqFnWkN90.net
>>923
アニメで魔法の説明すっ飛ばしてるからしょうがない
原作なら最初に母親から魔法の手ほどきされる所とか
各所で魔法の構造説明入るけどさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/10(月) 00:14:40.21 ID:JdtOrRJM0.net
13話で5巻までやるだろうこととロボアニメであることをあわせて考えるに、イカルガ出るまではただの前振りといっても過言ではないのではなかろうか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fe9-zXdO):2017/07/10(月) 00:14:49.95 ID:Noxxu54/0.net
>>839
あれはハードワイヤードのファンタジー的表現じゃないのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f6b-aO6B):2017/07/10(月) 00:16:19.18 ID:baamUhZ40.net
>>926
原作未読組だけど、このくらいスピード感があった方がいいけどね
バトルにオネショタもあるし。何しろエルきゅんが最高すぎて

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ec-1B52):2017/07/10(月) 00:20:41.97 ID:eqFnWkN90.net
このままのペースだと、王様との謁見と新型機開発が合わせて1話、新型機お披露目が1話とかで終わりそうで怖い
今までの常識を取っ払った新しい機体の開発って序盤で一番盛り上がる場所だからじっくりやってほしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:21:02.52 ID:DfW9Q8IK0.net
なろう原作でやってくんねーかな…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM8b-1B52):2017/07/10(月) 00:21:21.54 ID:MtjR1909M.net
俺も原作未読だがテンポが早いとは思いつつもなかなかおもしろく見れてる
魔獣とロボデザインがかっこいい
アディちゃんが可愛すぎ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:22:35.25 ID:IvNqKOOS0.net
メディアの違いを理解せよ!
やっぱり名言なんだなって

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 00:22:40.57 ID:vsGiLzhD0.net
じっくりやってたら主人公機までいかないなんてことになるからしゃーない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f38-Razr):2017/07/10(月) 00:23:32.77 ID:9/wDbHBC0.net
もっさり騎士ロボがガッチョンガッチョン闘ってたところに、キビキビ動く主人公ロボ登場とかアルジェボルンを思い出した……

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-gWDs):2017/07/10(月) 00:23:45.67 ID:Kicq01Ied.net
いいおねショタでした

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-IFLo):2017/07/10(月) 00:24:16.72 ID:sMmbGUzz0.net
面白かったけど、ムチャクチャに展開を端折ってるのもよく判った。特に技術思想的裏付けはぶった切ってんなこりゃ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-GQ+h):2017/07/10(月) 00:24:29.52 ID:upVUec4vd.net
魔法で動くロボ開発と超胸アツ。

原作でもプログラミングに関する記述はショボかったから、それはアニメでもちょろっとで正解。

この世界には無い発想力って点でモデラーの面をもっと強調すればいいのに。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:24:32.95 ID:DfW9Q8IK0.net
ぶっちゃけイカルガどうでもいいねん、亀ラストでもいいくらい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79a-1B52):2017/07/10(月) 00:26:02.94 ID:9JB8xCBO0.net
亀なんだけど、イメージ的には茶色だったわ
土まみれな感じ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-dLHP):2017/07/10(月) 00:27:05.08 ID:d7JwQ2Fu0.net
何か久しぶりにモンハンやりたくなった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:27:31.17 ID:IvNqKOOS0.net
>>943
漫画版はそんな感じ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-1B52):2017/07/10(月) 00:27:38.22 ID:IOApYTWU0.net
師団級って実際のところロボ何体くらいで倒す予定の敵だったの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:30:39.33 ID:TOOddntZ0.net
>>946
サロドレア300機換算
ヤントゥネンじゃ旅団級が限度だろうな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/10(月) 00:30:39.45 ID:b1gAmClb0.net
>>946
300機

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fca-hKQV):2017/07/10(月) 00:30:41.61 ID:1eFuydaE0.net
なにがクソって
モブだと目を攻撃しても弾かれるけど、主人公なら刺さるんですよーな演出
そのモブのおかげで大魔術を体内に叩き込めた一連の流れが見えない
つまり監督ゴミやんな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/10(月) 00:32:49.63 ID:CC1b4ocQa.net
>>949
いやもろにモブの攻撃でまぶたに傷がついてたじゃん
ちゃんと見てればそこに主人公の剣が刺さったのは分かるでしょ
あそこまで分かりやすく見せても駄目ならそこもナレーション案件だったのか?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:33:35.96 ID:TOOddntZ0.net
>>950
次スレを可及的速やかによろしくお願いします

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f62-x/VO):2017/07/10(月) 00:33:41.11 ID:wcCfQe6n0.net
>>943
コミックの影響でグレー一色、正に岩盤ってイメージ配色の想像だったわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:34:15.90 ID:IvNqKOOS0.net
>>952
アニメでやるには地味だしね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/10(月) 00:35:35.45 ID:6C3esTng0.net
>>946
300騎

ぶっちゃけ今回の戦力は投入はお話に成らないレベルで
一方的に蹂躙されますね
魔獣と言えど魔力には限りがあるんで
300騎投入すれば魔力が尽きて勝てるだろうけど
多大な犠牲によって国が傾きます

エル君の戦果は凄まじい訳ですね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:35:55.25 ID:DfW9Q8IK0.net
エルのフラストレーションが一気に開放される亀戦好きだったんだけどなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f62-x/VO):2017/07/10(月) 00:36:17.31 ID:wcCfQe6n0.net
>>946
およそ300、あの周辺に配置された可動幻晶騎士過半数を動員する必要がある

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79f-733u):2017/07/10(月) 00:37:31.89 ID:zZDqIYeD0.net
EDがなんというか
今後のロボット開発の歴史みたいな品揃え感

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sadf-f7iQ):2017/07/10(月) 00:38:08.65 ID:TMtQj1sea.net
読解力は個人でまちまちだから、やり過ぎレベルの説明、演出じゃないと通じない層が多い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-Eara):2017/07/10(月) 00:38:59.02 ID:CC1b4ocQa.net
すまんスレ立て規制されてたから>>960たのむ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:39:12.66 ID:IvNqKOOS0.net
いく

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-1B52):2017/07/10(月) 00:40:03.74 ID:IOApYTWU0.net
なるほど本来は物量でごり押しして魔力切れで倒すのが一般的な戦術なのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:41:48.15 ID:IvNqKOOS0.net
はい
ナイツ&マジック 7機目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499614869/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f62-x/VO):2017/07/10(月) 00:42:17.56 ID:wcCfQe6n0.net
それにしても騎体コクピットのマナプール表示機が聖刻シリーズを思わせる試験管タイプだったなw
数値表示までしてあったのは驚いたが。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-n4Bn):2017/07/10(月) 00:42:38.22 ID:L9ZdinGV0.net
プログラマーって銃にコード巻きつけて入力デバイスもなしにプログラム書き換えることができるんですかね
なんかそのへん描写たりてないんじゃないのこれ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-0f6j):2017/07/10(月) 00:43:12.85 ID:Zj0aZ7/gr.net
あれだけ改変して使いこなせても手足で動かすことにこだわるのか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:44:12.14 ID:TOOddntZ0.net
>>961
いや、別にそれは一般的戦術とは書かれてないよ
300機もある程度余裕をもって討伐できる機体数
相打ち覚悟ならもう少し減らせるが、ベヘモスの後にも魔獣がわんさかいるから相打ち全滅しても国が傾く

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:44:36.75 ID:DfW9Q8IK0.net
>>964
そも脳が凄いんよこの世界の人間

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-ApwD):2017/07/10(月) 00:44:55.05 ID:JdtOrRJM0.net
>>962

テンプレ貼っといた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7766-rvkC):2017/07/10(月) 00:45:05.25 ID:b1gAmClb0.net
>>964
1話で魔法関連の描写ほとんどカットしてるから疑問はもっともだが
尺がないからそういうものだと飲み込んで

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 00:45:26.79 ID:vsGiLzhD0.net
>>964
演算機は脳内にあるのでぶっちゃけ暗算

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f62-x/VO):2017/07/10(月) 00:45:28.91 ID:wcCfQe6n0.net
>>961
無茶苦茶タフな亀の魔獣なので回り囲んで砲撃フルボッコにしてもなかなか倒れないという・・

>>963
スレ立て乙。ベヒモスに突っ込んでいいぞ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71e-2dB5):2017/07/10(月) 00:45:46.36 ID:PG76L2m30.net
亀の頭の形をシルエットナイトに応用するのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MM8b-1B52):2017/07/10(月) 00:46:34.28 ID:sG0X9vhbM.net
そりゃ書き換えているのは魔法だからな
変数を使用して論理立てていく過程はプログラミングに似てるんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:47:38.94 ID:IvNqKOOS0.net
>>968
すまん
すっかり忘れてた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-78Hw):2017/07/10(月) 00:47:50.28 ID:6C3esTng0.net
>>964
エル君固有の仮想演算機を使って配線直結なんです

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-9f8u):2017/07/10(月) 00:47:53.00 ID:ZTV+0ZMX0.net
>>369
そら金はらわなきゃ乞食そのものでしょ
何を今更

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-QI2L):2017/07/10(月) 00:48:16.26 ID:04iJKc2v0.net
ロボ早く出してよなバンダイと原作売りたいからダイジェスト気味にな主婦友の板挟みになってる感

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:49:37.29 ID:TOOddntZ0.net
まあ異世界食堂に比べればやる気あると思うよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-vwwL):2017/07/10(月) 00:50:34.18 ID:6PEC4w+F0.net
展開ダイジェストでも今季新作の中では面白いんだよなぁ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-UnoP):2017/07/10(月) 00:51:24.90 ID:mZJG8fRda.net
>>922
CGは壊れる描写が難しいらしいしな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-0f6j):2017/07/10(月) 00:51:43.26 ID:Zj0aZ7/gr.net
とりあえずブルーワンとアクエリオン足したような奴はかっこ良かった。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1776-zXdO):2017/07/10(月) 00:52:03.89 ID:GNSAtVW30.net
>>977
利害一致してて板挟まれてないぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:53:42.94 ID:IvNqKOOS0.net
>>981
ぶるーいちの腕のぐるぐる好き

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-9f8u):2017/07/10(月) 00:54:28.24 ID:ZTV+0ZMX0.net
>>461

自分に自信があるならやりたまえ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 00:54:43.68 ID:vsGiLzhD0.net
こうじゃないのか
ホビー会社>アニメスタッフ<出版社

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:54:58.18 ID:DfW9Q8IK0.net
あとはクリスタルティシューだけが楽しみです…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-JaQ1):2017/07/10(月) 00:55:52.74 ID:cpWvissSa.net
>>461
ピンクのトラックに轢かれなさい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 00:57:01.51 ID:vsGiLzhD0.net
予告でいきなり模擬戦やってたから開発場面も猛スピードでかっ飛ばしそうだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-9f8u):2017/07/10(月) 00:57:47.98 ID:ZTV+0ZMX0.net
>>492
一割以下で人間にも兵隊アリ枠が存在し
訓練に関係なく先天的に
最初から殺人や戦闘をそれはそれこれはこれと
切り替えてなんのメンタル負担も発生しないのが居るんですが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-ZuCk):2017/07/10(月) 00:58:06.39 ID:HSz1b+Ga0.net
CGはというかメカが壊れる描写はCGじゃなくてもすごく大変からアニメのロボットは撃破された場合
やたらきれいに真っ二つになったり穴空いたり断面が赤熱してよく見えなかったりすぐ大爆発したりするのじゃぞ
全力で壊しまくるブレイクブレイドみたいなのを求めるのは酷

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 00:58:43.46 ID:IvNqKOOS0.net
>>985
早くおもちゃ出したいのと早く原作売りたいだと両立するから
ホビー会社&出版社>アニメ
で板挟みにはならん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 00:59:44.22 ID:TOOddntZ0.net
>>990
しかも金属じゃなくて石英だしおまけに手書きだし
終盤のオリジナルストーリーがくそすぎるが、絵は良かった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 01:00:34.17 ID:vsGiLzhD0.net
ブレイクブレイドは元々OVAだから比べるのは酷

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-1B52):2017/07/10(月) 01:01:21.07 ID:IvNqKOOS0.net
(もともとは劇場アニメだぞ)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1787-L5XL):2017/07/10(月) 01:02:07.20 ID:7g0BqpMZ0.net
ところでここも限界突破するの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-OtZj):2017/07/10(月) 01:02:18.75 ID:5PgA/ga50.net
エルきゅんケツ撫でまわしたい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-Razr):2017/07/10(月) 01:03:53.78 ID:vsGiLzhD0.net
すまん劇場だったか
レンタルで見たから忘れてた

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-JaQ1):2017/07/10(月) 01:03:54.79 ID:DfW9Q8IK0.net
シルエットギア舐めまわしたい

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-/IGy):2017/07/10(月) 01:04:50.55 ID:TOOddntZ0.net
ふつくしい……

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f749-8gU5):2017/07/10(月) 01:05:01.78 ID:1AzgPp8p0.net
ああ、こんなに爆裂魔法を撃たせたい気分は初めてだあ(*‘ω‘ *)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200