2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 17:03:08.36 ID:tGL+0CVy.net
犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局
MBS 7/7 毎週金曜日 26:25
TBS 7/7 毎週金曜日 26:25(第1話特別編成のため2分押し 26:27)
BS-TBS 7/8 毎週土曜日 24:30
新潟放送(BSN) 7/19 毎週水曜日 26:20
《配信》
Amazonプライム 7/8 MBS/TBS放送終了後

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 20:52:37.22 ID:/5/hkJj+.net
字幕がないと何言ってんのか分からないところ多々あったわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:02:54.33 ID:SV7LASxu.net
なんかすげー駆け足?ダイジェスト?
主人公や国の不幸とかに感情が追い付けない。

そして、あんな崖の間の小路を斥候せずに通るとかバカとしか思えない。呆れた

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:24:38.08 ID:TjUij+KB.net
アニメ→漫画読むとマフムートの養父がカリル将軍だったことが驚いた
あと家族失ったシーンかなり改編入ってたが後々意味のあるシーンになるのだれうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 22:38:28.93 ID:56PxhCdR.net
マギやアルスラーンとの差別化として堅実な戦記ものやりたいんだという姿勢は感じられた
でも地味すぎる
1話にしてはフックが足りないのではないかと思った

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 22:56:55.11 ID:+y4zYcAd.net
日笠声の売女が今後も出てるくるなら見る
出てこないなら切る

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 23:11:37.04 ID:g8JQFR5k.net
>>547
そんなこと行ってたら1クール目丸々フック足りんぞ…

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:06:47.45 ID:V1vIut8x.net
今アマゾンプライムビデオでグインサーガ見てるけど
最初はアルスラーンに酷似した戦記ものなんだが途中からほとんど少女マンガみたいな愛憎劇+白馬の王子様な展開でだれてきたw
アーマーキングが無双しているうちは面白かった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 00:20:02.93 ID:5u9Vpl+V.net
全員細すぎね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:18:35.07 ID:iU1d7W46.net
(ショタキャラ言われてるマフ君でも騎馬民族なので、ケツから内股太腿とガッチガチに引き締まった筋肉なのです)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 01:20:50.13 ID:ejp9jL73.net
ウッホゥ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 03:14:08.81 ID:BoKP4BFW.net
>>550
グインサーガは作者がチャキチャキの腐女子で最終的にホモの話になるらしいよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 07:43:59.20 ID:qX2FcOah.net
マフ君の攻撃 敵に羊の肉?ぶっかけて鷲の大群呼び寄せるって地味で可愛い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 08:48:53.37 ID:e8JNtmPR.net
アルスラーン戦記みたいだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 09:55:30.95 ID:7+vPLeV/.net
>>554
江戸っこみたいだなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:30:36.49 ID:Dakfx1hQ.net
中央アジア風味ってやっぱ独特の魅力があるんだよね
それにひかれてしばらくは見てみる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:47:52.34 ID:BTkWh/MG.net
そうそう この作品で経験積んで次回作は乙嫁物語を制作してほしいな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:14:42.85 ID:pvFg2WQR.net
キャラの衣装をフルCGにでもせんと一話で万策尽きるだろうなw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:21:05.23 ID:5P06k0rK.net
いっそアルタイルもフルCGで良かったのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:36:05.06 ID:TmLRNabR.net
前編フルCGは金をすっごく掛ければ良い物になるんだろうが半端だとな
手描きの誇張された表現の方がアニメには合うよ構図とか人体の動きとか
衣装とかはCGで!というのは分かるし綺麗だろうけど
船とか建物とか人物以外はCGの方がいいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:38:28.53 ID:TmLRNabR.net
全編だった…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:43:29.61 ID:saEIGXub.net
キングダムみたいになるのは勘弁

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:36:07.30 ID:wjWKsqj+.net
トルコって P.A.Oda のコトでしょ?

日本の戦国時代の頃は世界最強の軍事国家だったワケで・・・欧州各国も単独では勝てないから各国連合軍でトルコと対峙したんだよね・・・

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 15:44:04.98 ID:iZd835hB.net
将国のage

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 20:15:54.95 ID:ZreKXJfn.net
マフムートきゅんのアナルをガン掘りしたいよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 21:02:23.08 ID:E85YGy9T.net
情報無しで視聴

ラノベ風、世界観は非リアリティ、暗殺者がありえない間抜け、子供にも配慮した脚本

音響・画 良

伏線の張り方や脚本を見る限り奥深い物語にするのは難しそうだけど、一応様子見

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 22:03:52.81 ID:iU1d7W46.net
>>568
この手の層は次のヒサール反乱で消えるだろうな。
1話見て絵が良さそう→原作マンガ買ってみるか、って奴ならまだイケるかも。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 22:09:17.47 ID:pwIbx8iz.net
>>558
西アジア〜中央アジア辺りは衣装綺麗、宮殿等は荘厳と見栄えがよく華があるから
ヨーロッパ風の次くらいにファンタジーの舞台に向いてる気がする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 22:44:20.06 ID:VYMJplgn.net
>>558
※小アジアです

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 22:51:11.66 ID:Dx6jVWsA.net
あとヨーロッパや西アジアは人種的にもアニメ向きだわ
髪の色や瞳の色のバリエーション多いから違和感ないし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 22:52:45.43 ID:VYMJplgn.net
>>565
まあ、オスマン帝国自体はある程度連邦的な性質も併せ持つ国だったけどね
アルジェリアやエジプトなどの北アフリカ諸地域は服属した後も旧支配階級がそのまま維持されてある程度自治権も持ってたし
クリミア・ハーン国は直轄ではない属国だったけど、ロシア諸国が弱かった頃は頻繁に襲撃してオスマン帝国にスラヴ奴隷を提供してた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 10:04:54.28 ID:oqd83/Yb.net
なんか期待してたよりつまんねーなこれ
なんだろ演出が悪いのか?
見ててテンポが悪くてイライラする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 10:15:31.42 ID:utFoXKTX.net
見どころはシャラだけだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 11:22:03.56 ID:ZasIDsIg.net
戦記物を前面に出すなら、アニメの冒頭でトルキエはあの世界の富の9割が通過する交通の要衝にある経済大国で、
バルトライン帝国は70万人以上の軍を持つ巨大軍事国家で常に戦争を求めてる、的な設定を説明してルメリアナ大陸を二分する世界大戦のスケールの大きさをぼーんとぶち上げて欲しかったな。

そうやって期待保たせないと序盤で脱落するヤツ多いだろ。
腐女子人気はキャラデザで釣って、男人気は地図と数字で付いてくる。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 11:23:35.59 ID:SP/NhrNx.net
原作ファンでも観ててテンポ悪いと思うから初見だともっとひどいだろうなと思う

虐殺器官の出だしみたいに原作2巻のヒサール編の結末を最初に持ってきたら
もうちょっと掴み良かったんじゃないか・・・?
原作に忠順でもないのに改良されてる気もしない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 11:42:11.12 ID:VBTH/A8K.net
本格的な戦の前の、準備段階の情報戦がメインなんだろ。
そういう少数精鋭の作戦部隊の話は少ないからおもしろそうだが。

純粋な戦記物はキングダムでいいんじゃない。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 13:05:01.59 ID:b3aKef+D.net
アルタイルage

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 13:18:27.31 ID:raxDsSPb.net
今夜の放送3時近くか、リアタイきついなあ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:00:13.31 ID:ZasIDsIg.net
>>578
そういうの諜報活動は毒薬さんや先輩がやってるから……
この後、主人公はそれを横から見て研修するの。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:01:50.69 ID:IiUk1t7b.net
なんか話が変だったんだが
脚本や演出も悪いんじゃないか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 15:48:10.98 ID:gK8F3Bit.net
そもそも「将国」とはどういう国家体制なのか?
王様はいなくて、将軍達による軍事共和制?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 16:22:41.83 ID:ZuBNy4f4.net
魔法無し?軍事モノならケレン味なくてとりあえず継続

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 17:34:02.68 ID:GU4i0lBs.net
魔法はなんもないな、終盤に大砲が開発されるくらいだ
アニメじゃやらんだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:11:57.90 ID:Gqvs/Ywm.net
戦争物なのに6話くらいからやっと戦争になる時点で
初見の反応的に3話切りされる未来しか見えない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 18:15:29.41 ID:SP/NhrNx.net
>>583
遊牧民族が集まって国家になったときに
将軍(パシャ)が治めるトルキエ将国と将王(スルタン)が治める4つの衛星国ができたから
王様がいる部分と将軍しかいない部分がある

トルキエは大将軍が頂点でその下に「十三人の将軍」がいて
その下に普通の将軍がいるんだけど
衛星国の将王は「十三人の将軍」と同権限って制度になってる

主人公は普通の将軍になりたてで、
育て親の白髭のおじいちゃんと紫のワカメ髪の人が十三人の将軍

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 20:07:17.47 ID:FnHOmC0w.net
改めて書くと結構ややこしい設定だよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 20:46:14.70 ID:Edwagg8t.net
准将少将中将大将みたいに別れていればまだ分かりやすいが
将軍の中でも位が別れてるのはなぁ
トルコの史実に基づいた呼び名なのかな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 20:49:36.41 ID:lqdi0IRu.net
女性人気得るには原作絵にもっと寄せてた方がよかったんじゃないかなEDだけじゃなく
女じゃなくてもアニメ第一印象はキャラデザ古いしタイトルロゴも古くてダサイ
特にタイトルロゴ本当になんとかならなかったのかね
とりあえず何でも1話見る→番組途中の原作漫画CM見て原作に手を出し視聴決定の流れ
シャラちゃんはアニメもかわいかった
戦記物アニメは良い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 20:50:46.40 ID:lqdi0IRu.net
↑視聴継続決定

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 20:57:01.75 ID:9c29B7H6.net ?2BP(1000)

トルキエは完全実力主義の官僚制組織って考えると分かりやすい。
将軍= 将校が官僚も兼ねているのがトルキエ将国。
だから、完全な軍人の人もいれば文官寄りの人もいるんだよね。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 21:05:16.91 ID:8GJn1yxd.net
世襲制じゃなくて実力主義だけど、無理矢理日本の時代劇に置き換えるなら、軍人(ベイ)=武士が実権を握る軍事政権で

大将軍=徳川家将軍
十三人の将軍=老中
将軍(パシャ)=大名
千人隊長=旗本

ぐらいに思っておけば多少はわかりやすいか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 21:32:55.92 ID:zwwsl5xX.net
「十三人の将軍」がそのままトルキエ13州の「管理官」兼ねてるし
「宰相」の役割もしてるんだよなぁ
詳しい制度は原作読んでくれ・・・

オスマン帝国の制度とは違うけど「将軍(パシャ)」はだいたい史実と似たような感じで
「十三人の将軍(ヴェズィール)」は現代トルコ語だと「宰相」って意味だな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 21:55:15.22 ID:ZasIDsIg.net
>>585
1話の祭りの背景で、打ち上げ花火がポンポン上がってるの見て驚いた。火薬あるのかよ!って。
監修ちゃんとやってるのか?あれNGなやつなんじゃないの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:05:24.61 ID:vvJC6MJf.net
この物語の始まる三年くらい前には日本で鉄砲生まれてるから火薬自体はもっと前にあってもおかしくない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:06:54.30 ID:kyBtC1UV.net
>>595 特に遊牧民絡みの場合、火薬があっても銃がないって状況は普通にあり得るって肥後の竹崎さんが言ってたからそりゃいいんだが、
打ち上げ花火ってこた発射筒の概念はあるわな・・・コングリーヴってか龍勢なロケット花火の類なら納得するが。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:07:38.16 ID:/OJc1ITY.net
>>595
硝石が希少で戦争に使えるほど黒色火薬を大量に生産できない国なのかもな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:09:56.16 ID:/OJc1ITY.net
>>597
打ち上げ花火はとある部族の門外不出の技術で祭りのたびに呼ばれて打ち上げてんのかもな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:25:54.55 ID:ZasIDsIg.net
>>597
そうそうそれそれ
打ち上げ花火だから花火の星とか発射用の燃焼火薬とか種類が違うわけで、炎色反応で色分けできるなら信号弾とかに応用できちゃうし、剣と弓で戦う世界観なら火薬の存在は消しててくれと。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:31:20.16 ID:0L6MH+bA.net
>>600
この世界にはすでに鉄砲もあるしアニメの範疇で普通に使われるぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/14(金) 22:53:11.45 ID:VBTH/A8K.net
海外の戦記物の人気 (調査 MAL)

アニメ 興味ある人数(千人以下切捨) 評価(10点)
マギ 1期 379,000 8.23
マギ 2期 297,000 8.48
ベルセルク(96年) 266,000 8.42
アルスラーン1期 179,889 7.85

ドリフターズ 179,140 8.07
幼女戦記 166,000 8.18
ベルセルク2期 115,000 6.73
マギシンドバッド 108,000 8.19

銀河英雄伝説 96,000 9.11
十二国記 73,000 8.15
アルスラーン2期 67,000 7.65
キングダム 63,000 8.22

ベルセルク3期 48,000 7.15
キングダム2期 37,000 8.54
将国のアルタイル 21,000 6.99 !!!!絶賛! 放映中!!!!!!!!!

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 00:08:17.38 ID:Hf6UMKkb.net
アルスラーンは大昔のあの独特の絵のやつなら面白かった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 00:22:43.83 ID:euRZe5In.net
アルスラーン(91年 OVA) 12,000 7.02
これかな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 00:53:29.72 ID:XrgKJxE6.net
>>601 それで思ったんだが、上の方で(アニメには出て来ないだろうけど)原作終盤で大砲とか言ってる人いたが、
ひょっとしてウルバンのか…んで主人公はその発注者相当?

・・・ってえと、とんでもないスケールの話になるんかもしかしてこれ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 01:37:55.74 ID:cDqkkkSG.net
>>398
MAPPAだし
作画スタッフの多くがユーリonICEの円盤修正に出払ってたとか?
ユーリも最後の方作画崩壊しまくってたけど
3話くらいまでは綺麗だったんだよなー

将国は1話から酷い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 02:16:54.70 ID:awg+cCX0.net
別に火薬と騎馬戦術が全く共存できないわけではないし
そんなに神経質に反応しなくたって

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:08:10.09 ID:iho4GSWY.net
おい鷲さん、絶好の出番じゃないか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:12:25.54 ID:2YPUTcPI.net
いい歳したおっさんが僕ってヤバくね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:12:50.46 ID:RBU+U27u.net
鷲が笛を奪ってトンビがくるりと輪をかいたホーイのホイ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:13:18.17 ID:513IHGs6.net
背景音響衣装や小物等の世界観が好きだから視聴続けてるけど
戦いがはじまると微妙っぽい…?
セカイ系みたいなご都合主義なのは苦手なんだが戦記物としては雲行き怪しくなってきたような

とりあえずシドニアといい字幕が漢字表記だから何とかついていけてる気がする
役職とか、ヒサール?も「砦の町」表記だし。親切

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:15:37.93 ID:Z6OjDSHY.net
良くもないが悪くもないそして時間が深い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:16:43.57 ID:awg+cCX0.net
ちょっとテンポ悪いな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:17:26.39 ID:+KUOzS9i.net
将軍なのにたった二人で乗り込むとかそれはあかんですやんw
天才の俺つえーじゃないみたいだから先が気になるけど
国とキャラが多いからよくわからなくなるな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:22:46.04 ID:cxNM7QDx.net
アニメ「将国のアルタイル」第2話「砦の町」の無料動画
http://animego.jp/project-altair/project-altair-2-episode/

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:30:02.53 ID:p1XUrvDG.net
鷹さん来るんだろうけど
敵さんが手加減しなかったら普通に死んでたな・・・

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:43:34.51 ID:Z6OjDSHY.net
仮に鷹助けにきてもあの手練れに切り落とされそうだけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 03:58:49.07 ID:7RcarzU7.net
戦記物で未熟な主人公止めようや
成長するまで話進められなくてテンポ悪いんだよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 04:16:06.83 ID:z2IZyj7E.net
時間配分というか、背景とか詳しく説明してほしいところと、端折ってもいいところとのバランスがよくないきがする。
もっとテンポよく話が進められると思うんだけど。

主人公の声、皆川純子かと思ってた。
村瀬歩なんだね。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 04:40:38.62 ID:DjVauiuP.net
もう切るよ
つまらん

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 05:05:11.33 ID:EiB9vn2Z.net
>>618
それよな
緑のおっさんは気になったのでもうちょい見るけども
コミックは面白いのかもしれんと思ったが19巻なあ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 05:09:58.09 ID:0eerdMCF.net
いきなり全部買わなくても5巻くらいまで買ってみたら?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 05:57:11.07 ID:nOH4yex1.net
結構配色がきつい気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:23:29.52 ID:KQKyBrhu.net
将軍なのに配下が一人もいないの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:34:47.49 ID:XGPyODbQ.net
マギとか青エクとか七つの大罪とかぶっちゃけこのへんは原作の面白さ的には中堅程度
有名作家がうちの雑誌に来てくれたことに嬉ションもらす勢いで雑誌がゴリ押したのがデカいだろな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:36:57.73 ID:p1XUrvDG.net
>>624
てかこんな超自由に行動して大丈夫なのか・・・
主人公生きて帰れても普通にパシャ解任されて牢屋にでも打ち込まれそうなことしてねーか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:42:23.28 ID:NgobRqXE.net
今回も鷹が飛んできて助けるのかと思ったらそうじゃなかった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:49:58.67 ID:aO3pB0Y6.net
>>626
その通り解任されるのがこの先

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 06:55:08.50 ID:GKlOHiX5.net
ネタバレすんなアホ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 07:11:43.99 ID:hlrT0A55.net
中央アジアって名前の割にインドとかの南アジアとは遠くて西洋に近いんだな
西洋と対応する言葉とか多くてイブラヒムはアブラハムに、イスカンダルはアレキサンダーに対応してて、
作中の言語だと帝国をカイザルと言っていたがこれって西洋人であるユリウスカエサルが語源だろう
インドは対応する言葉少ないし、建物の見た目も大きく違う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 07:15:45.46 ID:mt4tf2Ln.net
胸糞悪いだけで見てて面白くないね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 07:17:20.37 ID:mt4tf2Ln.net
アルスラーンで検索したら50くらいヒットしてウケた😁

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 07:29:27.64 ID:pUH2aUsy.net
将軍解任→手柄立てて再就任くらいは物語として想像つく範囲な気もする
正直序盤の意識のまま周りが変わっていくタイプの物語ではなさそうだし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 09:33:01.90 ID:zbMYXrB4.net
なんかやたらと眼帯している奴が多いんだが、
眼病が流行ってるの?
そういうファッションなの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 09:33:18.27 ID:Olqu3+IA.net
日笠のキャラはキャストの下の方だけど
もう出番ないのか?
他にヒロイン級の女キャラはいないのか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:21:44.25 ID:EV3K78OL.net
>>634
ルイ大臣子飼いの赤蛇の教団は全員眼帯

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:27:17.36 ID:1M7lYDht.net
アニメだとザガノス将軍の悪い顔が見れるw
原作だと最新刊あたりまでほぼ無表情だったよな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:29:42.40 ID:qJ71nHPK.net
ファランギース殿みたいに最前線で戦う痴女はいないのか…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:34:04.35 ID:AdGyoJyl.net
>>635
>>638
敵方のレレデリク
http://project-altair.com/images/character7.png
一番出番が多くて一番活躍してる戦う女キャラっつったらこのキャラしかいない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 10:49:39.33 ID:AEUpwa5t.net
>>618
主人公が将軍の癖に感情論に流されすぎでイライラするな
国の喉元に剣突きつけられて、反乱の原因になった無能の事情を思いやれとはたまげたわぁ
軍人の癖に人質取られた位で反逆していいわけないわな
いざという時、国を裏切る無能だと生かしておく必要ないから極刑以外はありえんがどうなるか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 11:01:44.93 ID:oeVQQpPQ.net
帝国がそれ以上に無能で嫌になる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 11:34:44.14 ID:jr28x7eY.net
くそつまらんと思ったら原作女かよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 11:37:09.94 ID:oKfBCnbR.net
鳥何の役にも立たねーなw
アズライールの方が優秀じゃねーか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/15(土) 11:37:38.65 ID:dRLNUbrs.net
>>630
中央アジアっつーより西アジアだろ
オスマン帝国の領土ならアレキサンダー大王の遠征ルート上で今も遺跡ごろごろあるし
アブラハムはもともとユダヤ系の名前だから地元だぞ

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200