2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将国のアルタイル 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 17:03:08.36 ID:tGL+0CVy.net
犬鷲使いの少年将軍(パシャ)、乱世に挑む!
二大国家を揺るがすエキゾティック英雄譚!

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://freesoft-100.com/pasokon/browser_2ch.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局
MBS 7/7 毎週金曜日 26:25
TBS 7/7 毎週金曜日 26:25(第1話特別編成のため2分押し 26:27)
BS-TBS 7/8 毎週土曜日 24:30
新潟放送(BSN) 7/19 毎週水曜日 26:20
《配信》
Amazonプライム 7/8 MBS/TBS放送終了後

●関連サイト
公式サイト:http://project-altair.com/
公式twitter:https://twitter.com/pj_altair

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:09:44.40 ID:Lwjy/+Vm.net
>>202
男だよ でも女装はする(仕事で)
opにもマフ子ちゃん出てたやろ?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:09:59.18 ID:tDU7//vD.net
踊り子さんがエロかったなぁくらいしか
泊めておいて何もしないとか12歳なら一緒に寝るくらいしろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:13:10.62 ID:GPuFFwtE.net
17歳なので

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:14:32.41 ID:8E+Rogvp.net
ファンタジーだけど時代設定的にはまだコンスタンティノープル落としてないオスマン時代でええんよな?
それなら史実と同じ様に上司の元でマフムートさん力つけていくんかな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:14:47.77 ID:e2xEbvhc.net
アルスラン王国に似てるな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:30:57.11 ID:8R5ghARV.net
暗殺者が間抜けすぎてもうね
そこは自害しろよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:35:59.13 ID:ynPB7ZaL.net
もう二度と出てこなさそう
http://i.imgur.com/2xJzcJ6.jpg
http://i.imgur.com/tBUav6c.jpg
http://i.imgur.com/vmoZGrB.jpg
http://i.imgur.com/wSpBei3.jpg
http://i.imgur.com/tFw74k5.jpg
http://i.imgur.com/CelEoed.jpg
http://i.imgur.com/Fdq2NhM.jpg
http://i.imgur.com/SsOFlf8.jpg
http://i.imgur.com/LkrUnj7.jpg
http://i.imgur.com/tfG68ON.gif

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 18:56:10.59 ID:UIZY8Z/K.net
>>214
そのおっぱいちゃん、娼婦だからもちろん中古のビッチだよ。色んな男とセクロスしまり済みだから

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:11:25.69 ID:gxTslCIM.net
褐色おっぱいビッチとか最高じゃねーか

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:15:06.25 ID:WzpTsiHN.net
おもしろいからアニメ化してたくさんの人に知ってほしい作品ではあるけれど、世界観やら絵柄やらアニメにはとことん向かない作品。
いっそ国情バランスまるっと改変して戦争エンタメに徹してくれ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:15:09.80 ID:8E+Rogvp.net
小林ゆうの巨乳キャラもデザインからして危険なお姉さんだけど褐色ちゃんより凄いんですかね?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:36:41.73 ID:V0CPYBY3.net
>>218
色んな意味で
ドMな人なら踏んでくださいってなる系

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:43:09.84 ID:6ca8y6on.net
OP曲が気持ち悪い

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 19:50:11.67 ID:Na81KcbQ.net
この作品の略称って何になるんだ?
将アルとかか?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 20:09:51.08 ID:3BbL3JcD.net
ゴミだらけの夏期アニメの中ではまだマシなほうかも

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 20:11:10.63 ID:Jf8JVnX6.net
>>206
間違いなくレイプされて殺されてたな
複数人に地面を踏み荒らされた形跡が、、、

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 20:18:11.71 ID:Gln/xUXx.net
アルスラーンかこれ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 20:38:48.04 ID:ubFx3fIy.net
どこぞのロボット物みたいに超ダッシュで展開すれば、きっと4巻まではあっという間に到達する筈だ。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 21:02:25.35 ID:vS+dOnHC.net
>>223
カーチャン殺されただけでも5歳の子どもにとっては充分酷いだろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 21:12:08.76 ID:FTeMiw9K.net
原作ファンとしてはアルスラーンなんかと一緒にされるのは。。。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 21:35:40.57 ID:ZwwTzCfl.net
>>227
「凶器がそっちの国のものだ!」って言うだけで一国を追い詰めるあたりは
まあアルスラーンとあまり変わらんような

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 21:56:47.80 ID:Fpm290+d.net
日5残ってたらそこでやりそうなアニメだな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:05:40.98 ID:h8xCKmac.net
ジジイが自分のこと僕って言うのがなんか軽くてイヤだったけど話はまあまあ面白そうなのでしばらく見てみるわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:15:32.85 ID:jO1/8LGd.net
作画のクオリティも話の内容も酷すぎるでしょ
OPもダサすぎて失笑するレベル

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:36:35.21 ID:dPIk5b1q.net
この漫画前半はとにかくいいとこなしでスカっとしないのも厳しい
でもまあ途中からはマジで面白くなるからそこまでは我慢

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:39:23.76 ID:V0CPYBY3.net
どれかと言うとブレイクブレイドが近い気がするんだよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:50:47.49 ID:jO1/8LGd.net
ブレイクブレイドはロボシーンはわりと動いてたし
結論がおかしいだけで過程は理解できたけど
こっちは過程がゴチャゴチャだし動きもショボイだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 22:51:42.26 ID:vS+dOnHC.net
>>227
ペルシャがモデルの作品とオスマントルコがモデルの作品を一緒にしたら駄目よね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:03:48.34 ID:dPIk5b1q.net
ブレイクブレイドに近いってのは戦争仕掛けたい大国と小国の関係性みたいなとこじゃないのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:10:05.06 ID:n9U3ZpSG.net
>>232
そこまでアニメがいくんでしょうか?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:17:36.50 ID:jgrLntc4.net
>>237
1クール目の終盤ぐらいからは面白くなると思うよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:27:54.25 ID:typw3Xpb.net
この作品同行する仲間が男ばっかりでもっと主人公周りに女っ気があればなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:28:54.02 ID:dPIk5b1q.net
最初の3話くらいは女っけあるはずだよ
それ以降は・・

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:33:48.71 ID:t6xzGd3g.net
女キャラの少なさは主人公の女装で補うのでセーフ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:39:24.51 ID:mj2i8Uz/.net
中盤からはアイシェやニキが出て来るしむしろ最初の数話の方が女成分少ない気がする

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 23:43:33.79 ID:YcuGtr6y.net
イヌワシアタックしたらすかさず主人公が追い打ちかけないと
普通にイスカンダルくんは首を折られて死んで犯人逃げると思うんだが
あれで原作通り?爪に毒でも仕込んでるのか?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:07:17.30 ID:GeUYV3Hx.net
>>243
お前イヌワシに飛びかかられて咄嗟に首掴んでへし折れんの?
すげーな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:18:06.60 ID:qhHsq8rR.net
>>244
普通の体格の成人男性なら全く勝負にならんと思うよ
人間の力で脚や翼を掴まれたらもうどうにもならん
イスカンダルはそのまま殺される

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:21:13.72 ID:oYpcnbgn.net
>>243
あの一撃で泥棒の腕の骨を砕いた

イヌワシって握力100kgぐらいあってそれが鈎爪に集中するから1cm2あたりにかかる圧力はライオンの噛み付きを凌駕する

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:25:12.99 ID:oYpcnbgn.net
>>245
この中国人のおっさん2人は2人共滅茶苦茶虚弱体質だったってことか
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/08/html/d39161.html

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:25:55.54 ID:7oWJi3EN.net
空飛ぶ鳥は骨弱いし軽いし
人間みたいな遥かに巨大で重い敵を速やかに殺す攻撃力もない
類人猿の得意技の掴み攻撃とも相性最悪で掴まれたら死亡確定
まぁこれの原作知らないけど作者は女性なんだろ?多分
イヌワシなんかその気になれば素手でひねり殺せるけど?っていう男の感覚が分からないんだろう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:28:30.45 ID:qhHsq8rR.net
>>247
ちゃんと読めば分かる
人間側に親鳥を殺す気が無いだけ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:28:55.01 ID:St6hMv/C.net
鳶に食ってたソフトクリーム強奪されたことあるけどなんかぶつかったと思ったら手からソフトクリームが消えてて何が起きたか理解できなかった
羽が顔に当たって血も出たし、鳥は厄介だなと思ったよ
イスカンダルの有能さはファンタジーだけど、鳥使いって普通に思ってるより強キャラだとは思う
作中ではちょっとワンパターンになりがちだけど

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:31:44.06 ID:7oWJi3EN.net
>>246
ほら
どれだけ盛っても人間の片腕折るのが関の山だろ?
逆の腕で首なり翼なり掴まれて振り回されて30秒後にはイスカンダルくんクチャクチャの死体やで

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:32:42.41 ID:GeUYV3Hx.net
間違ったことを素直に認められない人間って最近増えてんのか?

本当に普通の成人男性が素手でイヌワシに勝てると思ってるなら
自分で戦ってる動画撮影してアップしてくれや
もちろん鷹匠が使ってるような手袋はナシな
骨折するだろうけど、それでも勝てるんだよな?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:35:03.94 ID:k6+o3dWl.net
漫画にマジレスしてもしょうがなくね?
そんなもん銃だって剣だって漫画の世界じゃファンタジーやんけ
リアリティに即した漫画なんて漫画として成立しないよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:36:57.01 ID:7oWJi3EN.net
>>252
片腕折られても人間は死なないし即戦闘不能にもならない
動物がかわいそうだとか希少だとか色んな理由でやらないだけであって
殺す気になった人間は素手でもそれなりに強いんよ…

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:37:59.65 ID:k6+o3dWl.net
間違った事を素直に認められないって
漫画にそんなんツッコム方が間違ってると思うの

鷲を武器として使う漫画作品で一番有名なのはアルスラーン戦記だと思うけど
それは原作者男だしね
アルスラーン戦記の中の鷲もだいぶファンタジーな強さだぞ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:41:01.71 ID:qhHsq8rR.net
映像的に説得力なかったよな
見てて泥棒も暗殺チームも「え?なんで抵抗しないの?」と思った

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:42:08.76 ID:5Clj6iVP.net
なるほど、これが設問自体にケチをつける子供ってやつかい?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:42:39.59 ID:GeUYV3Hx.net
>>254
分かった分かったw
君の中では人間様の方が強いんだねw
じゃあ撮影でもしてきてくれ

ああ、骨折したり血だらけになったとしてもこっちは一切責任おわないからそのつもりで頼むわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:44:27.35 ID:6PWjh/Qz.net
こういう人って早死にしそう
何にでも知った風に上から目線で文句つけていつもストレスフルな状態だから
周りも人からも疎まれてそう

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:45:33.68 ID:qhHsq8rR.net
イヌワシとかいうたかだか体重5kgぽっちの小動物が
人間と格闘して勝負になるわけないだろうにw

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:46:11.82 ID:5Clj6iVP.net
動物の強さ、人の弱さを実感できないとか、どんだけ現代っ子なんだよ
家猫だって本気で暴れられたら人は素手じゃ太刀打ちできんわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:47:32.41 ID:7oWJi3EN.net
>>261
まさにかわいそうだから殺さないようにしてるだけのやつな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:49:40.62 ID:7oWJi3EN.net
どっちかというとその
人間弱い動物強いっていうのが都会的ファンタジーで
筋肉ムキムキのカンガルーがボクシングスタイルの酔っ払い白人に殴り負ける動画みたいのが現実

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:49:57.54 ID:5Clj6iVP.net
>>260
おまえはカラスにすら勝てんよ、毛無猿
獣が持つ爪も牙も毛皮もなければ、人の理知や想像力もないのだからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:53:57.08 ID:7oWJi3EN.net
マフパシャが何もしてなくてしかも悪者がなんでやられたのかよく分からない
これが演出的に良くないと思った
マフが武術できるならそれ見せればいいのに

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:54:35.96 ID:GeUYV3Hx.net
にしても一話放送してからのお客さんがアホなガキ一人ってのも悲しい話だわ…
もっと内容についての質問とかしてくれてええんやで?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 00:59:08.86 ID:eNHf036m.net
俺には鷲の強さよくわからんけど原作だと一羽じゃなくてたいそうな数の群で襲ってたで
アニメはどうだっけ?

あと5巻まで一気読みした感じ、1〜2巻は盛り上がりも説得力も欠けるけど3巻からはツッコミ所あれどそこそこ面白いのな
ただアニメの作画と構成がアレだから視聴者ついていけるのか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:00:56.65 ID:mnEFOOEM.net
動画(笑)
スマホやPCいじりばかりして、机上の空論振り回してないでないでたまには外に出ろよ
裸足で野原を駆けたことはあるかい?
ちょっと階段の登り降りしただけで息切れするもやしっこには鷲どころか猫やカラスも倒せないぜ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:01:06.23 ID:ISLl0JC8.net
ちょうど今BS11の終わったからマシなお客さん増えるかも

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:03:46.44 ID:7tZjTR6V.net
逃げる猫やカラスは無理だけど(追いつけない)
これの1話みたいに掴みかかってくる鷲なら俺でも殺せるだろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:03:56.37 ID:oYpcnbgn.net
いきなり飛んできて腕折ってまた飛んでいく鳥を骨折の痛み気にせず冷静に捕まえて殺せるものかね
http://i.imgur.com/PCjVqmP.jpg
http://i.imgur.com/reQxgT0.jpg

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:04:13.20 ID:DGzjuM+X.net
飛び掛かった描写があったのは1羽だったと思うけど、
その前に上空には群れでいたように思う。

しかし屁理屈で難癖つける人の思考っておもしろいね。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:05:47.77 ID:eNHf036m.net
>>267
あ、すまん泥棒退治の方なら群じゃないな
俺の勘違いだったわ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:06:12.90 ID:2DgiGypj.net
>>271
一瞬で折る・・・?は置いておくとして
アニメで一瞬で飛び去ってたっけ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:06:52.18 ID:idPYIQZj.net
>>223
>複数人に地面を踏み荒らされた形跡
どこ?探したけど見つからなかった
単行本になる時に修正されたとか?

暗殺者が生きてたり、深夜枠の割に残酷描写を避けてるのかな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:08:05.31 ID:nN19O7P+.net
>>214
予告でいたろ
その後は知らんが
可愛いから出番多いと嬉しい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:09:19.40 ID:7oWJi3EN.net
>>271
イスカンダルちっちゃいな
こんな無茶させてたらそのうち捕まってクチャポキ即死だぞ
イスカンダルには鷲の能力を活かした仕事をさせて
こういう泥棒の制圧とかは自分でやるべき

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:09:25.19 ID:eNHf036m.net
褐色の子もいいけど俺はアイシェたんとかいうのが良いと思いました

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:12:54.11 ID:7ksmcJAX.net
>>271
かっこいい鳥使いというフィクション的演出なのは分かるけど
やっぱこれイスカンダルに無駄な危険を冒させる意味なくね
主人公めちゃくちゃケンカ弱いの?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:16:12.23 ID:7oWJi3EN.net
あそうか
マフ本体が実はクソザコの可能性もあるのか
ならイスカンダルがワンミス即死ゲー続けるしかないか
しんどいコンビだなそれ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:26:56.43 ID:z+v8kxzH.net
モヤシは現実をしらねーなあ
ワシは握力100キロ超えることもあって
小動物は握りつぶして即死
ヤギすらぶっ殺せるんだぞ

まあ武術の達人なら素手でも勝てるかもねって程度だわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:29:35.01 ID:GeUYV3Hx.net
明らかに複数回線使ってきてるし
どっかのアフィかもな

けどそんな奴以外レスしないってのが悲しいところね…

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:29:45.81 ID:9XtOXpHD.net
>>271
1話見てても思ったけどやっぱお前が戦えよ感あるな
悪党と50メートルぐらい離れてて間の足場が崩れてたら自然なんだが
目の前にいるのに鳥使うんだwって

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:32:08.65 ID:vPrHRKf9.net
期待してなかったけど悪くなかった
次も視る

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:34:36.52 ID:7oWJi3EN.net
>>281
そりゃそうだ
小動物はワシより小さいし
ヤギは脚や翼を掴み返してこないからな
体重が15倍ぐらいあるうえに長い腕で掴みかかってくる人間って最悪の相手だよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:46:01.19 ID:E4fRlDwN.net
1話見たけど作画も話もイマイチだった
(矢の謎にもなってないオチとかも)
大分前から宣伝してただけにもっと面白いかと
思ったけど、正直期待外れ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:48:17.86 ID:G/w6Zx7M.net
マフは鷲使いだから鷲使って戦うのが基本なんよ
雑魚は鷲にまかせる
強敵相手の時は鷲はサポート役

288 :sage@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:49:41.05 ID:St6hMv/C.net
せめて夕方やってたらもうちょっと盛り上がったのに…余計つまらんとか言われたかもしれんが
作ってるときは枠決まってなかったんだろうか
やたら残酷描写カットしてるよね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:57:57.02 ID:ISLl0JC8.net
いま分かった。原作知らんでアニメからの人は何話か録り溜めて、おもしろくなった辺りになったら一気見して追いついてくれ。
そんで原作の絵柄が嫌いじゃなければマンガのほう読んで。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:58:12.20 ID:eNHf036m.net
全巻読んだわけじゃないから安易な事言えないんだが1巻2巻の掴みの弱さと説得力不足をアニメで補ってやれば良かったのにな
わりと5巻のアイシェたん出てくるあたりから面白かったで

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 01:59:22.24 ID:+fBPb6QD.net
シャラって今後も出番あんの?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:04:25.92 ID:9XtOXpHD.net
>>287
自分が戦える状況でも
HP1しかない大事なイヌワシに雑魚処理やらすのか
この主人公カスだな嫌いになりそう

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:05:43.39 ID:eNHf036m.net
>>291
2巻あたりでちょっと消えるけどそのかわりにやたら妖艶なおば…お姉さん軍人とえらい凛々しいお姫様が出てきたで

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:07:55.61 ID:67szhnX8.net
一回の踊り子の立場では結婚でもしないとついてくの無理だよなあ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:12:05.64 ID:ISLl0JC8.net
>>293
バーサーカーとド変態がなんだって?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:13:02.98 ID:G/w6Zx7M.net
>>292
剣使いなら剣つかうのが基本だし槍使いなら槍を使うのが基本
鷲使いだから鷲を使うのが基本
何も間違ってないだろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:16:07.35 ID:vokrynVZ.net
イスカンダルくんは戦争が本格的に始まったら出番少なくなるから安心しろ
あくまで白兵戦専門や

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:17:41.58 ID:eNHf036m.net
>>295
バーサーカーはわかるが変態がわからん
6巻以降で判明するんか?暇な時に読んでみるわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:20:36.45 ID:3ziAKG6n.net
よくわからんが必殺技とかないの?鷲が必殺技?兵隊いないけど戦記ものなの?

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:27:00.81 ID:ts2WGahS.net
おもっクソ戦記物だけど戦記らしくなるのはまだ先

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:32:06.94 ID:ISLl0JC8.net
>>299
必殺技ってのは無いかな。
主人公もこの後2、3回は戦うけど、それ以降は騎馬上から歩兵に陣形の指示出しとか指揮するようになるよ。

あ、いやアニメだとそれ最後の方だわ多分。
中盤は足使ってカラダ張って仲間集めがメインかな?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:40:47.50 ID:rAYMEPzu.net
鳥にイスカンダル(アレキサンダー)って名付けるセンス

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 02:42:36.35 ID:rAYMEPzu.net
>>281
突然怪力自慢しやがってなんだこいつって思ったら違った

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 03:19:47.66 ID:ISLl0JC8.net
そういや鷲使いって、鷲が主人で人間が従者なんだっけ?

ワシがそだてた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 03:57:31.45 ID:6d7tIccI.net
アルスラーンから盛り上がる要素を抜き取ったようなアニメだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 04:10:26.91 ID:QFP24qiL.net
>>236
うん、そこが近いと言いたかった
言葉足りんかった有難う
主人公が戦いについて覚悟を決めていくまでが丁寧なのも似てると思うんだよね
丁寧すぎて視聴切られないか心配になるとこも

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 04:24:59.44 ID:Zr67MnmI.net
これ弁明した結果向こうの大臣の謀略だとわかったんだから
むしろとルキアに弁明しなきゃならんだろ
それに件の大臣を処分しない時点で実質宣戦布告だろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/09(日) 05:18:14.96 ID:dXgkDHeT.net
>>307
矢の件は何の証拠にもならないでしょ
使ってる羽の違いは誰でも知ってる事実だし
作ろうと思えば誰でも作れるんだもん

むしろそれで1件が収まってしまうところが子供向けやなあと思った

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200