2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 2撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:49:39.83 ID:4ax595uN.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。

・sage進行推奨。E-mail欄欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498353463/

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:01:26.25 ID:lQ4CFO6c.net
>>721
小柄

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:01:26.39 ID:963hwUav.net
パレットナイフだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:08:02.68 ID:iyPcGFOg.net
ちなみに薬研藤四郎の由来でもある薬研は
漢方薬とか作るために材料を粉末にするのに使う道具のこと
これが理由かは分からんけど公式図録には多少の医術の心得ありって書かれてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:17:01.41 ID:MYjz0dAu.net
>>722
ありがと。今ググってきたけど…
これ江戸時代からのもの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:26:44.91 ID:lQ4CFO6c.net
>>725
桃山時代かららしい
刀の装飾の一種で「三所物」の一つ

薬研のゲームデザインにも「三所物」のもう一つ「笄」が描かれてるように見えるから
それを活かしたのかね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 02:52:02.15 ID:biqdXFul.net
ヤムチャwwwwwwwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 04:15:52.41 ID:vyIQZxoc.net
エロ同人に違法字幕つけて、違法字幕版でシコシコ自慰して、開き直って反日喚いてる支那宦官土人も一度くらい役に立てよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 04:18:16.92 ID:VvDlsXbM.net
原作絵の時点で思ってたけど
薬研のこの刀装しっかり鍔付いてるやつだから柄まで通せないよな
原作の性格に戻ってキメ台詞言ったところで「柄まで通ってねーぞwww」と草生やされる予感

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 04:43:01.37 ID:r4iHyksR.net
もう3話なのに動き少ないけど大丈夫かいな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 05:02:34.71 ID:ckQ+hs/J.net
銃の奴が1番いいなやっぱ
長髪は3話見て嫌いになったわ
モブ3人のなよチビはいい奴だな 結婚するならこういう奴にしとくと長続きするぞ多分
岩と地味チビはこれから活躍すんのか?居なくても良かったんじゃないかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 05:23:26.28 ID:28fbNKVc.net
話がつまらないのもテンポ悪いのもキャラが魅力的にかけてないのもすべて脚本書いてるユーフォのせい。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 05:27:27.11 ID:28fbNKVc.net
この脚本なら例え伊達とかがメインだったとしても微妙だっただろう。
むしろキャラ改悪とかでさらに荒れた可能性もある。
鶴丸も微妙なキャラに改悪されてる可能性あるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 06:54:45.51 ID:oWsxhWxv.net
説明台詞が多いのに内容が分かりづらくて説明になってないのが問題な気がしてきた
時間遡行軍は直接手を下さないはずなのになんで1〜2話で直接襲撃してたんだ…

一部理解不能な会話はあったけどキャラは皆魅力的に描けてると思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 07:02:51.58 ID:gN5cq71Z.net
個人的には面白いと思ってるけど
そんなに駄目かね活撃

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 07:12:28.14 ID:zM/K8EhO.net
OPの鶴丸見てる限りではちゃんと戦場での鶴丸な感じに見える
まあ、出てきたらどうなるかはわかんないけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 07:25:55.26 ID:kTXK9JiZ.net
前にやってた梅津がオープニング作画してたやつよりは断然面白い
と言ってもそっちは2話くらいしかみてないですが…

鬼平みたいなのを期待して見始めた身としてはもっと一話ずつ濃厚なストーリーがみたいなあと思った
まあでも作画いいし今のところ普通に面白い

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 07:53:27.61 ID:Mbiqa2Dn.net
これ信じて従ってたら主の悪行に加担してたみたいなオチはないの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 08:32:29.28 ID:qq6LewNY.net
二話でまとめても良かった気はするけど面白かった
蜻蛉切は50回出撃しても風呂に入ったことないって本丸に風呂は無いのかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 08:34:26.03 ID:Bjt0aBzt.net
>>737
それは鬼平みたいなのを期待するほうが悪いと思うww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 08:38:49.04 ID:rdmbpfvJ.net
3話見終わった
つまらなかったこともないけど面白くもなかった感想に1番困るパターンw
よだれを垂らすこんのすけが可愛かった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 08:42:34.67 ID:Oigpo259.net
三話個人的には一番面白かったけど、
ここまで三話もかかったのはチンタラしすぎだと思わなくはない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 08:42:51.62 ID:yXhJNYbr.net
>>734
2話じゃ肝心のオランダ人は殺してなかったから、
整合性のあるように解釈すると城を襲ったのは攘夷浪士をサポートする一環ということになるが、
まあ詳しくはわからんな
レキシューが自分からは事件を起こさずに史実の事件に乗じて改変を企むというのはゲーム通りではあるんだが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:14:16.41 ID:imofRBX7.net
3話まで面白いと思って見てる
作画、背景美術、音楽は上々、脚本、構成は及第点

最近の1-2クールアニメと比べたら展開は遅めだけど
既存ファンがしばらく見てくれると見込んで
キャラ描写も織り込みつつ、ややこしい話をやってくれてる印象はある
元の主絡みにせず、かつゲームシステムを織り込んだシナリオで悪くない

元の主絡みも好きだけど花丸と舞台系がすでにやってるし
元の主側に人物描写取られるしね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:20:16.44 ID:qq6LewNY.net
堀川は素直で可愛くて部隊に貢献しているように見えるけど
三話でも審神者の言いなりは納得してないって本音を言ってたし
この気持ちの違いで何かあるんだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:23:29.50 ID:oWsxhWxv.net
>>743
正史では浪士が城を襲うことになってるから
あくまでもそれを手助けしているだけってことなのかな
正史上の何かを利用しないと手は出せない、と

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:24:28.74 ID:ekB6wnB7.net
内容薄すぎ退屈つまんない
でも絡んでるキャラ同士のホモが好きなら多分面白く見られるんだと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:38:18.67 ID:xCc/zgjb.net
初出陣であれなら次の出陣は5話くらい使ってもおかしくないなw
元のストーリーがない分くそおせえってイライラはなくて済むけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 09:47:51.44 ID:jisYQeY5.net
文句がなくてまだ推しが出てないから極端な萌えもないので感想に困る
推しが出てきたら萌え転がる自信はある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 10:05:12.06 ID:pnkCKLip.net
推しはまぁ出ればいいなくらいだけど
やっぱりもっと色んなキャラを見たいなとは思ってしまうな
花丸はあれはあれで次はどのキャラが出る?って部分が楽しかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 10:29:55.33 ID:Kjf1Nbgo.net
シリアスより日常のが需要高そうではある
脚本に恵まれないだけで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 10:33:17.66 ID:YqR2ryJ/.net
花丸のほうが面白いから好き
シリアスは眠くなるから苦手

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 10:39:43.77 ID:vZBGRuoP.net
活撃スレで頭花丸わろた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:09:46.09 ID:8ejD2fik.net
今回メインとして選ばれたキャラって、ゲーム内で組ませるとどんな強さになるん?
アニメから入る新規プレイヤーを考慮して、比較的バランスの取れた編成?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:11:33.24 ID:jnDFbiQr.net
張り合いがない敵だから面白くない
これは原作のゲームもそうだからどうしようもないけど
無言でただやられるだけの敵ってなあ
戦闘より出現場所推理アニメになるのかな
陸奥守と和泉守はいいコンビだと思ったけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:16:00.78 ID:hdnOUkRb.net
>>754
刀種バラバラだからバランスは良いけどゲームで強さ求めると大太刀・太刀無双になるから微妙
船の戦艦×6と違って補給無いし
夜の場合だったら短刀の薬研と脇差の国広が強くなる

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:17:50.56 ID:Bjt0aBzt.net
手に入りやすい刀が多めではある

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:20:51.41 ID:97h+mmcq.net
第1部隊まんば以外割とレア

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:22:24.66 ID:BmVdaQxZ.net
人が死んでも歴史に改変が見られなければ放置だけど
死人は全員子孫残さず死ぬ人たちなのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:26:35.68 ID:gzKBLdFi.net
こんのすけがかわいすぎた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:29:34.65 ID:NQl6AVRZ.net
ゲームの予備知識なしでもさらっと見られる内容って感じ
1クールで纏めるなら5〜6話ぐらいから盛り上げ始めて欲しいところ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:29:38.82 ID:5HSENcbq.net
もう子供いる、もしくはその子孫に重要人物がいないって事なんでは
重要人物ピックアップにその要素が入ってるかは謎だけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:42:43.52 ID:m+Gli++a.net
活劇の方が面白い

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:45:49.34 ID:ov9Xm5jJ.net
>>754
槍とまだ出てない白いの以外は簡単に手に入る
鉄砲のやつは初期刀のひとつ

第一舞台は被り物してるやつ意外
入手難なレア刀

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:48:14.67 ID:DEbF2seM.net
西暦2205年時点でいう「歴史」において「名を残す」って相当なことじゃないの
よっぽど重要な起点になる偉業や発明を成すか、大失敗をやらかすかしないと

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:49:35.97 ID:aZgBm9jh.net
和泉守兼定:岡田将生
堀川国広:神木隆之介
陸奥守吉行:柳楽優弥
薬研藤四郎:剛力彩芽
蜻蛉切:鈴木亮平

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:52:36.09 ID:d8nNYYB9.net
>>764
今なら槍も白もアニメ連動ログボで誰でも入手できるぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:22:05.68 ID:ZN86g7s7.net
活撃おもしろいじゃん
花丸も花丸でおもしろかったけどピエール審神者の自堕落的な設定と獅子王の回は意味不明すぎた

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:31:38.75 ID:N4rFm3CQ.net
船沈んでも死人が出ても重大な歴史改変じゃないから任務達成OKってのがどうしても受け入れられない
さにわ絡みもだけどゲームシステムや他の派生と違いすぎる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:34:30.64 ID:DEbF2seM.net
>>769
うんうんそうだね
ちなみにおすすめの派生ゲームは?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:46:19.14 ID:uG+uSEun.net
今週も面白かった!
テンポはこんなもんじゃないかな
ただキャラが無双するだけと心配してたけどそんな感じてもないし、とてもよかった
次な昼間の戦闘が見たいな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:47:51.97 ID:TVMhn7/O.net
歴史重要人物が軒並み遡行軍に殺されて
刀剣男士たちが成り替わって歴史進行させたみほとせミュェ…

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:04:05.78 ID:sbBHwe5a.net
言うほど悪くなかった
話の展開はゆっくり進めるのかね?
鶴はまだか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:04:08.77 ID:em5doFzp.net
で?いつになったら大阪城燃えるの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:14:38.56 ID:HHfLsRBv.net
まあ、推しが出てる出てないの感じ方はあるだとうけどアニメとしては面白いしシナリオも悪くないんじゃないかな
受けるかどうかはともかくとして
自分は普通に面白い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:16:34.54 ID:qQDm1OoV.net
先行上映視聴組や1話放送後は絶賛コメント殺到だったのに、この2話の後のマイナスコメントの多さは何なんだろう。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:21:23.64 ID:FW0gY/Jb.net
自分は原作ファンだけど楽しんでるよ
兼さんがとにかくかっこいいし陸奥守も原作より情緒不安定な気はするけど感情移入しやすい良いキャラ
1話でそこまで落ち込むキャラだったか?って思った堀川も3話にして原作っぽいノリになったし蜻蛉切もかっこよくてかわいい
薬研も戦闘シーンかっこいい

原作に決まったシナリオが無い中アニスタはよく頑張ってくれてると思うわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 13:40:37.91 ID:PIQBgpUk.net
ゲームと違って戦うだけじゃないから大変そうだなあ
兼さんの戦闘が蹴り有り投げ有りで見てて楽しい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:06:22.89 ID:ENDlAM6F.net
過疎すぎワロタ
完全にでんでん化してんな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:07:18.16 ID:/bDkBmFO.net
陸奥守が浪士を助ける展開にならなくてよかった
それなら本当に何でもアリになってしまうから

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:08:09.44 ID:ENDlAM6F.net
>>776
そら一話時点じゃまだこれからだしって言えても
三話でこれじゃさすがにダメでしょ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:16:57.85 ID:i6SEWFFv.net
ふつーに面白いやん
文句言ってるのは推しキャラが出ないよって人と
そもそも刀剣乱舞というコンテンツが嫌いな人やないの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:30:15.04 ID:ENDlAM6F.net
>>782
誉めてるのが推しキャラ出てる人くらいしかいないんだけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:33:12.11 ID:qWq3B3CH.net
蜻蛉切が風呂に入ったことないと受け取ってる人いるけど
「湯に浸かりたい」の台詞はサラッと出ていて入浴は体験済みに見えるし
蜻蛉切の台詞は「噂に聞く湯船とはどんなものなのか」なので
江戸時代頃にあった船の内部に浴槽を付けた移動式の水上銭湯(湯船)に興味を持っていて
入ってみたいと思う程の風呂好き描写なんじゃないかな

それか活撃の風呂も花丸みたいな露天風呂で
風呂と言えばサウナ形式の蒸し風呂が基本な戦国時代担当の蜻蛉切にとって
普通の浴槽は興味対象になってるとか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:35:42.89 ID:5kYIdZZV.net
単純に一話から三話まで見て魅力あるキャラがいない
一度の出陣に三話かけた割に中身がなくて世界観設定がよくわからない
3話までの内容を1話か2話で完結してても良かったと思うわ
次回予告見てもよくわからんし次見て切るか決める

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:38:43.88 ID:j/V9aVA+.net
確か新撰組も元は浪士だったんだっけ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:42:51.45 ID:oWsxhWxv.net
>>776
先行上映組はSNS上のネタバレ禁止されてたからね…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:43:35.13 ID:R1ZZyj4A.net
こんのすけが油揚げの事を話したのが一番ビックリした
ゲーム版みたいな奇奇怪怪な生物じゃなくて
アニメ版はロボかって位落ち着いた冷静な対応してたから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:51:24.70 ID:PIQBgpUk.net
仕事終わってから催促する生き物になってたな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 14:53:41.05 ID:8acXIqbs.net
>>784
おお〜勉強になったよサンクス
そこまで詳しくないけど「湯船」が未経験なだけで普通に考えたら入浴経験皆無ってわけじゃないくらいわかるだろうに
「蜻蛉切風呂入った事ないのかよキタネー」って短絡的な人チラホラ見かけて笑ったw
時代考証つけたのがかえって仇になってるのかな
それとも4話で湯船シーン出してくるのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 15:00:41.68 ID:maJBYFHF.net
まあ戦闘で怪我しても手入れ部屋入れば全快するし風呂入らなくてもいいのかと思ったが
そういえば活撃は中傷以上になったらどうすんだろ審神者がワープさせて本丸に直行かなんかか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 15:21:30.64 ID:s21+7OCY.net
>>783
寧ろ推しとかいないから面白く見てるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 15:26:13.36 ID:dpmf+ben.net
>>782
ふつーに面白いから、こんな所でこそこそ話さずにオープンで感想言い合ってるよ大丈夫

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:15:03.43 ID:fZtvdhHh.net
オープニングって絵って変わるのかな
まさか他のキャラ出ないとかないよね、、、、

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:21:09.07 ID:EtPEO+H9.net
面白いけど話に緩急付けたり引きを強くできたらもっと良くなるのにもったいない
あと剣戟派手過ぎてこれじゃ何のために剣術指導スタッフにいるのかわかんね
エフェクトおさえてくれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:42:40.53 ID:Lskq67b0.net
ええやん!むっちゃんのまっすぐな所と兼さんの隊長らしさどっちも描いて
この3話まででガッツリ物語の開始を締めくくってちゃんと隊としてまとまった
血生臭さは戦い描写にはむしろあって欲しいと思ってたし花丸とは全然違うけど良い意味で両極端だな

あとスゲー多くの人が見てるのは明らかだしまだ3話目なのにでんでん現象()認定してる輩に笑う
昔から思ってたけどこのワードって内容語れない奴の捨て台詞でしかないな、幼稚で困る

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:42:46.15 ID:d8nNYYB9.net
>>794
活撃の良いところは登場キャラをしぼってチームものにすることでキャラ配置を整理してるところなので、
もう出ない方がストーリー的にはありがたい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:44:35.99 ID:gcixhlCN.net
前のアニメ化とは関係ないの?
二期とかじゃないんでしょ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:47:47.70 ID:fZtvdhHh.net
>>797
6話くらいで今の話終わって
オープニング代わって次の話って可能性はないかな
無理なら二期に期待するしかないか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:49:32.08 ID:YqR2ryJ/.net
>>798
花丸 ピカチュウの夏休み
活劇 映画本編

ポケモンで例えるとこういう感じ
花丸の方はすでに秋から2期が決まってるよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:51:01.46 ID:tsA+s3Sy.net
スゲー多くの人が見てるのに
トレンドにも入らず配信ランキングも円盤予約も死んでるねぇ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:52:42.78 ID:gcixhlCN.net
>>800
同じ原作で2つのアニメやんのか
稼いでるとはいえすげぇな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:55:51.71 ID:Yx73Cyp6.net
花丸はくそつまらんが
よく同列で語れるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:56:23.02 ID:fZtvdhHh.net
>>801
推しメン出てる人に予約殺到かと思ったらそうでもないの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:59:13.22 ID:sySney0M.net
兼さんたちが第二ってことは第一部隊も当然動いてるんだよな
全滅したというわけじゃなく

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:06:26.81 ID:fZtvdhHh.net
兼さんと堀川好きな人には毎週楽しみで
仕方ないんだろうな、、、
絵かっこいいし、楽しめて羨ましい
燭台切のかっこいい戦闘姿も見たかったよ
花丸でも戦闘なかったし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:09:09.62 ID:NQl6AVRZ.net
むしろ推し()とかいない人の方が楽しめてると思う
ゲーム好きな人って作品全体が好きって人があんまりいないんだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:11:56.72 ID:Pzl6JNo7.net
見てて思ったけどなんかキャラクターの会話が噛み合ってないな
脚本書いてる人の頭の中では補間がはたらいて噛み合ってるんだろうけど
堀川と陸奥守の会話ちょっとちぐはぐだったような……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:12:51.00 ID:q1KzY0WP.net
陸奥守と和泉守の喧嘩がペラペラすぎ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:15:23.24 ID:fZtvdhHh.net
>>805
ということは、後半第一部隊の話っていう可能性もあるのか
二期かもしれないが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:19:46.63 ID:U9fN8xZ4.net
三日間の休みとか湯船どうこう言ってるから
ストパンみたいに風呂回とか水着?回が来るのかと思った

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:21:49.09 ID:jisYQeY5.net
鶴丸推しはDMM(特典が描き下しBOX)で円盤買うだろうけど
まだその鶴丸が本編に出ていないという罠

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:26:09.60 ID:fZtvdhHh.net
>>812
オープニングに出てるから
出るのは確定だから良いんじゃないかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:42:27.91 ID:Q47JbdjO.net
>>759
ずっとひっかかったままだと思ったらそれだな
一般人だから助けてもその時の(大きな)歴史は変わらないだろうけど
その後何千と生まれ命を継いでいく子孫たちに
偉人や歴史を変える人間が絶対に出ないってことはないだろう
人ひとり生きるか死ぬかで歴史は確実に変わるよね

なんでわざわざ助ける描写を入れたのか
使命があっても弱くて熱い性格→闇落ちの伏線とか?
ならもっと他にあったんじゃないかなと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:49:10.26 ID:ogmjrpSY.net
死んでも大丈夫な凡人家系だから良かったんだろ
死んでも代わりがいるような事しかしてこなかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:52:26.58 ID:Kb4ABiYK.net
歴史抑制力とかいう便利パワーが働くので一般人が何人死のうがなんとかなるらしいっすよ
一話の兼さんのお説教はなんだったんですかね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:56:02.58 ID:qemjUWuE.net
>>814
変わるね、でも大きくは変わらない
例えばここででじたろうの祖先が焼け死んだとしてもDMMは誕生するし
このブラウザゲーの流れに乗せて刀剣乱舞は誕生してた
何年かのブレはあるかも知れないけど
それが抑制力

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:57:00.23 ID:zM/K8EhO.net
>>814
その辺は歴史改変ものでも作品ごとに設定レベル違うから
現実に考えたら〜はあんまり意味ないかと。

バタフライエフェクト的に影響甚大な世界観をとってる作品と
シュタゲみたいにある程度どこかでつじつまがあってしまって
(あそこで女の子助けたしばらく後、何か他の理由で死んでるかもしれないし
元々兼さん以外に助けられていたのかもしれない)
大枠での歴史が変わらない系の世界観の作品とかもある。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:58:55.54 ID:MQozdxuv.net
>>718ってもしかして難民の実質っていう刀スレの内容コピぺして書いてんの?
クソキモい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:03:07.80 ID:NQl6AVRZ.net
みんなが敢えてスルーしてたのに何故触るのか

歴史修正力ってタイムパラドックスみたいなものなのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/16(日) 18:22:33.85 ID:qq6LewNY.net
無駄にキャラを増やさずあくまで第二部隊中心でそのうち第一部隊も絡むのかな
他のキャラもちょっとは見てみたいからゲスト出演くらいはあるといいな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200