2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 2撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:49:39.83 ID:4ax595uN.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。

・sage進行推奨。E-mail欄欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

前スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498353463/

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 14:51:59.82 ID:Tmq7DM8B.net
本丸から二人しか派遣できないって設定も
2.5舞台でも遠征先に二人で先行してたし
ゲームでも7面回想は江戸に二人で派遣されてたともとれる
案外名言されてなかっただけで原作側に何かしらの設定があるのかもしらん
(そういうのはゲームでしっかり出してほしいけど)

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:14:02.38 ID:7zY/YU4l.net
>>425
豊かな発想に笑ったけど
人の体を得て初めていろいろ体験する刀剣男士のリアクションはもっと見たい
陸奥守や蜻蛉切や堀川のリアクション良かった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:14:58.97 ID:o8Lz59JK.net
遠征二人って刀じゃなくてお船に最初そんな設定なかったっけ…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 15:27:56.61 ID:dqvSdJRg.net
>>425
未来だって堆肥は臭いだろうし馬番でも臭いはあるだろうし慣れるんじゃないか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 16:20:18.61 ID:25RWpDj6.net
>>426
ゲームだって、本丸で準備した部隊を審神者が現地で顕現させてるとすればアニメと変わらない
いちおう2話時点では明らかにゲームと違う設定はないんじゃない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:10:47.25 ID:zSQsDXu9.net
ズレすぎない範囲内で独自設定って感じでしょ
時間遡行軍は闇落ちした刀剣男子だったとかそんな設定が出て来ればアニメ設定だなと思うけど

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 17:49:34.99 ID:tOJhgZVh.net
2205年なら相当テクノロジー発達してそうだし任務に無線ぐらい持ってきたらいいのにと思うけど細かいことは考えたら負けだろうね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:10:57.49 ID:6FZK7Vv2.net
本丸博の話題はこちらでよろしいですか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 18:27:54.16 ID:5RTKC1Yh.net
よろしくないです

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:10:09.99 ID:tMbTZj3V.net
チンポ用のお舟ゲーでは外国の戦艦なんか出てきたけど、ここでは外国の刀?出てくるのかな
サーベルちゃんとかさ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:16:48.90 ID:BqnvdRC+.net
ゲームではゾーリンゲンサーバーとかジパング貴金属回収部隊とかいう敵はいる
味方にはいないな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:32:11.13 ID:Or3DC1fC.net
>>425
そもそも元主に佩刀されてた時代にもっと凄まじい臭い浴びてると思うが
死臭とか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:42:23.34 ID:TU1+ZQcb.net
刀時代に人やらさんざん斬ってそうな戦国幕末刀は血生臭い匂いには慣れきってそうだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:42:26.10 ID:qDBh1/a6.net
戦国時代は傷口に馬糞塗ったり飲んだりしたと聞くしな…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 20:52:47.27 ID:oKZSpzdn.net
歴史抑制力ってそんなんでいいのか?と思ってたけどゲームで言う勝利BとかCって考えたら敵倒せてないんだよな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 21:09:58.68 ID:mR7tUwwA.net
>>425
お墓に一緒に埋葬された刀いなかったけ?トイレぐらいたいしたことないない
長生きしてるしもうその程度じゃ動揺しないでしょう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 22:00:21.87 ID:9RY35Fy/.net
刀に鼻はないから結局初体験だと思うが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 22:15:26.40 ID:9RY35Fy/.net
と思ったけど畑の匂いについて言及する男士いたな
経験はあるのか

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 22:19:43.67 ID:oi1mI1HG.net
そんなこと言ったら目もないし意識もないわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 23:04:38.12 ID:YoD8NXzl.net
いや、意識はあるよ。物の心がある世界だもの。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/11(火) 23:59:28.95 ID:fpEl8plL.net
嗅覚がないかもしれないしあったとしてもアンモニアを臭いと感じないかもしれない
そもそも消化器官がなくて排泄しないかもしれない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 00:08:44.47 ID:D152aOjx.net
>>446
もしそうなら食った飯はどうなるんだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 00:12:53.15 ID:lFq1VPHJ.net
今KalafinaのラジオでEDフルで流れたんだけど…
1番が可愛く思えるほど曲も歌詞も悲壮感が半端なかったぞ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 00:30:27.98 ID:Y4ef8Dxi.net
歌詞こんな感じらしい
http://i.imgur.com/i2TMWlG.jpg

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 01:26:44.25 ID:aNx1D6w0.net
不穏な空気が半端ないなこれ
マジで全滅エンド有り得そうな気がする

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 02:14:45.43 ID:ipJ4G9vO.net
不穏すぎて楽しくなってきた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 02:19:42.45 ID:DhwhBodg.net
検非違使にボコられエンドか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 02:26:40.66 ID:+lcgeqiI.net
単に刀たちから見た元主への歌に思えるが

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 02:37:52.43 ID:1NGPXIQR.net
花丸は、キャラが多すぎて、兼役やスタジオに入りきらないくらい声優集めて収録してたみたいだけど、こっちは今出てるくらいのメンバーがメインなの?
それとも、今やってる火事とか蒸気船の事件が片付いたら、別の時代で別のキャラが出てくるの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 04:15:27.34 ID:mSLU4tKg.net
>>454
花丸は1話完結だったから浅く広くで大勢のキャラ出せたけど
活撃はシリアスだしあんまりキャラ出しすぎたらとっちらかるだろうから
今のメンバー中心に刀剣男士の成長描くんじゃないかな
あの感じじゃ続編も考えてそうだし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 04:30:32.82 ID:k3aM8gFq.net
ufoはもっと仕事選んだ方がいいと思うな
これといいこないだまでやってたテイルズ?といいうんこみたいなシナリオの作品ばかりでもったいな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 08:49:44.77 ID:CdCJQMqD.net
蜻蛉の自己紹介のくだりで
堀川2振目なんじゃないかって思ったわ
EDの笑みを返さない和泉守もそのせいかと

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 08:52:24.98 ID:/RfEGdKY.net
>>457
あれ普通に本編出てる堀川が顕現した時の様子かなって思ったけど
ピアスしてたりニコリともしない和泉守とか解せない部分もあるんだよなあ
まあ細かい事考えんと作ってるだけかもしれないけど
ところで蜻蛉さんのくだりってなんか不自然なところあったっけ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 09:50:03.14 ID:V8WLJLL3.net
再来週にはBD発売されるけどゲームからのファン以外はまだ買うところまでいってないな
こんだけ早く発売されるってことは3話か4話によっぽど良い回が来るのかな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 10:53:18.04 ID:XMfc6ZOS.net
>>459
1話は何度も先行上映やってるから上映後の勢いで円盤買わせたかったんじゃないかな
舞台とかだと観劇後の興奮でポチることはよくあるし
2話と3話は1回しか先行上映してないけど
あとどの声優か忘れたけど5話をアピールしてたらしいからそこで大きい出来事があるかも

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 11:28:53.78 ID:ipJ4G9vO.net
あれ5話をアピールしてるって受け取ってる人多くてビックリした
5話に何かあるっていうニュアンスじゃなくて
よーし5話の話するかっていう発言においおいネタバレやめろ
ってつっこむっていうだけのギャグだぞ
何もないとは言い切れないけどさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 12:50:39.67 ID:aCq96g9P.net
>>455
EDのシルエット男子(第一部隊?)を見た時に
本編ではチラ見せ程度で第二期の面子なんだろうなと思ってた

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 12:51:14.54 ID:Bd7YFgp6.net
蜻蛉が堀川に新入隊員かって言うシーンで逆に二振り目は無いかなと思ったけどな
巷で話題の薬研以外折れてる説も薬研はそこまでキーマンに思えないから無さそう

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 13:49:40.57 ID:sndRbWRl.net
二話のラスト15秒ぐらいに流れてたのがEDのイントロだったのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:00:06.12 ID:NxRLmwEX.net
二振目説とかループ説とか闇が深い設定ばかり考察されてると
実際は本編があっさりすぎてつまらなくなるんじゃないかと心配になるわw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:06:56.68 ID:PX+J2ArV.net
花丸も安定2振り目説とかあったな…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:13:47.11 ID:U5FUpRVK.net
ゲームには出てこない単語について説明が一切無いんだな…
設定ガバガバで雰囲気楽しむアニメなのかこれから説明あるのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:16:28.44 ID:fzOZvpVr.net
なんか色々考察して結局肩透かしってこともありそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:23:40.71 ID:ew4H2ZzH.net
製作会社も何もかも全く違うけど前期ので考察した奴らを全力で殴ってきたアニメがあったから設定ガバガバでも肩すかし程度とかでも全然いける(白目)

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 14:34:41.42 ID:mR4PxE3L.net
それってカドとかなんとかいうやつですかね

何かしら芝村の頭の中にはありそうだけれどそれをゲームや派生に出してくるかは分からないからな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:03:52.27 ID:5C3I88Nm.net
堀川はまあなんか不穏そうだなとは思うけど折れるとか二振り目とかまでいくとどうなのかね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:04:38.30 ID:UORkiv+V.net
カドは設定も描写もちゃんとしてたけど理解追いつかなくなった途端に低能が発狂してただけ、本人の自覚なしにな
SF要素ある作品だと絶対にそういう事態は起こる、低能に限って異常に声がデカイからな、SFフリークは慣れたもんだ
こっちでも話が進むと絶対暴れ出すやついるだろうなあ、必殺呪文ガバガバ()を使う奴は頭弱い宣言してるに等しいのに・・・

てかゲームの方が元々設定を詰めずゆるめだから幅広く楽しめるように作られてるのにイマサラ過ぎる
どうせアニメ見ないでガバガバーガバガバーって連呼するために生きてるような輩だから話通じないだろうけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:07:38.64 ID:iHXINtVx.net
低能って言うほど高尚な作品でも無かっただろ角
どっちかってっと真面目に見てたのにただのBLだったからみんな発狂したんだよw
自分はBLじゃねえかって爆笑して終わった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:21:34.73 ID:QNRA0AAD.net
あれ高尚でもなんでもないよ所詮女子高生TUEEEEラノベだし、ラストで腐やSFファンを全力ではり倒してたから

とりあえず設定云々は良いとして、脚本TOZ立て直したUFOの社長だから程々に期待はしてる

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:36:11.89 ID:IoOX6kQv.net
>>474
テイルズの脚本は1期はほぼ原作通りで不評だった所を少し手直しただけ
完全オリジナルになった2期はボロボロだったけど
これはそうならないといいね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:40:21.39 ID:NxRLmwEX.net
テイルズがほぼ原作通りとかマジで言ってんのw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 15:45:26.51 ID:IoOX6kQv.net
>>476
1期はオリジナルシーンもあったけど原作をベースにして作ってるよ
つまらないので円盤は見事に爆死ですが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 16:14:44.71 ID:NxRLmwEX.net
>>477
それは知ってるけどオリジナルの方が強いというか恐ろしく進行が遅かったよな
一期は割とゲームからの救済あったから買ったげんさくふぁんもいたけど
総じて2期は見限ってて笑えない

そのあたり考えると元々のストーリーがほぼない刀は頭空っぽで見られていいわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 16:18:20.88 ID:ipJ4G9vO.net
テイルズはよくわからない新人声優のオリキャラをゴリ押しされて萎えたから
審神者でそういうのやらなければそれでいい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 16:25:51.13 ID:7JEFWSU/.net
設定的には刀は和風伝奇(付喪神やそれを実体化できる能力のある人とか管狐が実際にいる世界)と
SF未来要素(時間転移技術や23世紀の科学)を両方使えるっていう
ある意味厨二受けしやすい映像が作れるんだからその辺も期待したいんだけどな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 16:53:40.35 ID:fNMfUlOk.net
>>467
なんかあったっけ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 18:44:33.00 ID:WT8Dw/5P.net
がばがばって言いたいだけなんじゃないの?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 20:29:10.02 ID:+rSUEQ9I.net
>>462
それだと1期で第二部隊全滅EDになるのでは…
正直まだ第二部隊全員出てない(鶴丸未登場)なのに
既にたった5振りでgdgdしてるというかキャラ持て余してるから
この脚本家に12振りも上手く扱って描写出来る能力ないと思う

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:23:16.52 ID:BcPzjvqj.net
ufo脚本はいつも誉められるできではないけど今のところgdgdではないよ
というかすごい辛口だな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:37:32.20 ID:ICS5hYgU.net
活撃脚本家が脚本書いたテイルズが賛否両論な感じだったからみんな警戒してるんじゃないかな
刀剣乱舞ファンは花丸で一度痛い目にあってるから尚更敏感になってる気がする

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:49:40.59 ID:DhwhBodg.net
くまみこでやらかしてるピエールに期待する方が悪い

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:57:03.74 ID:TS5eZZJj.net
こんのすけが
首に巻いてる包みの中身ってなに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:59:06.64 ID:DuUGL6YA.net
油揚げ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 21:59:23.19 ID:EFJH+OVD.net
>>453
同じく

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/12(水) 23:11:54.67 ID:aCq96g9P.net
>>483
人数多いとグダグダになるなら余計に第二部隊+鶴丸で幕末が舞台の一期は終わりなんでは?
第二期は出陣先が変わって面子があの第一部隊?になるだけだと思うけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 04:44:24.26 ID:e2N+OlrG.net
普通に歴史再現アニメで良かったな
1話土方歳三で堀川&和泉守
2話鶴丸の元主たち(ところどころ別キャラの顔見せ)
3話小夜(&歌仙)
4話義経弁慶で今剣&岩融
5話長谷部
6話大倶利伽羅

で最後本丸で審判者と昔話を少しするみたいな
これは超勝手な妄想だけど、それぞれせっかく様々な歴史がある刀なんだから
そっちやればいいのにって思ってしまう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 06:57:29.05 ID:AoQMwVF4.net
歴史興味ねーだろ
アテクシが見たいキャラ周りだけ取り上げろって素直に言えばいいのにw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 07:14:54.28 ID:y9qv6RWk.net
>>491
2.5だけ見てなって感じ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 07:25:09.57 ID:5CbaN/Cs.net
刀剣は作画結構いいところで描いてもらえてるけど肝心のストーリーがって感じだな
花丸も変にストーリー付けたせいで台無しだし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 07:42:49.02 ID:byc/ECI4.net
ストーリー動き出すの四話からだからまだなんともいえない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 08:07:47.23 ID:uJsaz3Pi.net
花丸は中身空っぽだけどそれなりに楽しんでたのに最後二話がダメだったわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 08:33:15.23 ID:OGZE4YOW.net
>>491
教育としてはその方が相応しいだろうね
歴史関連書籍でも使えると思う

企業がポルノのいう反社会的なものを扱っているから
刀剣だけ別会社にするとかして欲しいものだ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 08:58:01.60 ID:4BYiXLd3.net
いい加減長谷部いらね
活撃くらいはこのまま引っ込めとけと思うわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 09:31:25.73 ID:M6aFijEk.net
花丸で出ずっぱりだったキャラは流石にもう良いかなとは思うけど
制作会社違うからそこら辺は考慮されないだろうね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 09:41:35.75 ID:3qsOXX39.net
審判者わろ
何を審判するんだよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 09:58:21.08 ID:M6aFijEk.net
本当だ気が付かなかったw
あと時々不審者とかも見掛ける

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:05:02.50 ID:YTW8kp3M.net
ぶっちゃけもう元主とか歴史とか毎回ワンパターンで飽きた…
敵は何者かとか黒幕はいるのかとかそろそろそっちが知りたい
そこまで原作側が考えてるかどうかは知らんが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:06:09.26 ID:ofWU7qjm.net
>>497
そのだけ聞くとまるでヤクザのフロント企業と同じ構図にしか
別に法律違反してないなら堂々としてればと思うがね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:13:25.16 ID:3ifX5bb+.net
>>502
タイバニみたいに黒幕組織について放置状態で二期予定ないまま、映画でも触れずの作品もあるから…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:15:49.41 ID:uJsaz3Pi.net
他のメディアミックスとかぶることはなるべく避けて欲しいわ
ミュステは元主たちと堂々とかかわってるし
花丸は歴史守りましたっていう表現がほとんどないし
活撃はもっと暗躍してる感じで刀剣達の行動を追うのを中心に見たい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 10:48:19.73 ID:f0a6caVF.net
>>491
こんなつまんない話見たいの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:34:01.12 ID:w9RIgu1U.net
PVが出た時はまた新選組かよ池田屋もう見たくないってかなりの数言われてたから
今のところそこに掠りもしてないのが逆に安心して見れてる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:45:56.67 ID:4Lz5rCuJ.net
毎週出陣先変えてどーのこーのって花丸でやったじゃん
自分の好きなキャラを他のメディアで観たいっていうのなら気持ちは分かるけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 11:54:09.98 ID:vNkwJiSV.net
歴史再現アニメにするなら戦国は織田豊臣徳川メインで細川伊達黒田辺りは添える程度だろ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:17:48.57 ID:Lb2XRDVJ.net
>>491
入れ替わりでキャラが出るのは花丸で見たからいらない
舞台でどうぞ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:18:13.09 ID:/uUdeEiv.net
>>497
教育云々なら枠を10分から15分くらいまで拡大して刀剣散歩の2期をやるべき

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:18:24.76 ID:dLyY3HM1.net
ここの人らは活撃のストーリーおもしろいと思ってるの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:19:46.43 ID:GqX9W7A/.net
つまんないよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:22:02.64 ID:f7UyNen6.net
花丸よりはよっぽどマシ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:23:00.31 ID:M6aFijEk.net
まだ二話だから何とも
とりあえずアニメは三話まで見ないと判断出来ない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:52:28.89 ID:xnmJdnj3.net
第一話で堀川に最後まで気を抜くなみたいなこと言っていた和泉守が
第二話でおま言う状態になっていたのが情けない
ムッとしただけで礼がなかったのもちょっと…
薬研と陸奥守がいい奴等なのは確認出来た

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:53:41.67 ID:GqX9W7A/.net
>>516

そんなシーンあったっけ
屋根から突き落とされた所なら奇襲食らったようなもんだし対処できてたと思うが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 13:09:19.68 ID:GIe7oirT.net
和泉守が弓兵に気付けず
薬研と陸奥守に助けられたやつのことでは

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 13:13:20.58 ID:GqX9W7A/.net
>>518
あれかw
ゲームだと索敵値っていうステで弓とか避けられるか決まってて
和泉守それ低い方だし油断と取ってなかったわ
まあそういう見方もあるよね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 13:42:52.48 ID:FfTgAfuZ.net
あれは1話の堀川と違って敵全員倒したと気を抜いてたわけじゃないから油断ではないと思う
個人的には敵の狙いが外国との戦争だと気が付くシーンはなるほどと思った

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 13:49:11.38 ID:5Ascudn5.net
活撃の良いところはキャラの言動が噛み合ってないことだと思ってたわ
先輩面してるけど人によって心狭い奴になる和泉守
少し情緒不安定な陸奥守
ベテランだけど少しかわいさ?が残ってる蜻蛉切
冷たいけど仕事はちゃんとする薬研
原作知らないしキャラ崩壊してるのかもしれないけど面白いパーティーだと思うよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 13:57:46.26 ID:u46qq974.net
脚本書いてるの社長だから深く考えてもダメだぞ
すごい伏線貼ってるように期待させてなにも説明せずに終わったぞ前作は

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 14:10:54.15 ID:UottEkO1.net
>>491
マジ勘弁して下さい
推しには活撃から逃げ切って欲しい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 14:33:42.40 ID:y9qv6RWk.net
それ活撃関係ない>>491の妄想教育番組な
愚痴スレに帰れよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/13(木) 14:55:48.23 ID:uJsaz3Pi.net
原作知らないほうが楽しめる部分はあると思うよ
原作ずっとやっててイメージが固まってたり譲れない部分ができたりすると厄介
普通の人間でも環境や状況に応じて変化するだろって事を許容できなくて
キャラ崩壊だの解釈違いだのと憤慨する
その割には推しの美味しい描写がある期待感を捨てきれずに見続けて愚痴るという

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200