2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 menu3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:41:39.31 ID:TfF666gC.net
七日に一度、その扉は開かれる

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●公式関連サイト
アニメ公式   :http://isekai-shokudo.com/
公式Twitter :https://twitter.com/nekoya_PR
テレビ東京・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介   :http://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介 :http://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
テレビ東京. .7月3日より毎週月曜日深夜1:35〜
BSジャパン. 7月8日より毎週土曜日深夜0:30〜
AT-X     7月6日より毎週木曜日夜  8:00〜
└【リピート放送】毎週土曜昼12:00〜/毎週日曜朝6:00〜/毎週火曜朝4:00〜

●前スレ
異世界食堂 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499001309/

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:09:39.30 ID:p3y5yo2c.net
>>777
本当に? むしろそういうのがあるなら知りたい。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 07:58:05.39 ID:rfaTIGvn.net
アニメだと、オーバーロードはフルダイブバーチャルリアリティのゲームにいたらサービス終了と同時に
なぜかゲームと似てはいるけど違う世界に理由もわからず飛ばされて、何もわからないままアニメが終わったな

リ・ゼロから始まる異世界生活もコンビニから出たら異世界だったな。

異世界「転生」だとまた違ってくるのか、
私、能力は平均値でって言ったよね
この素晴らしい世界に祝福を
幼女戦記
は神様が「これこれこういう理由で転生させてあげましょう」って説明してくれるね
ナイツ&マジックは説明は今のところないかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:15:15.59 ID:BrFKtDf3.net
普通につまらんわこれ味のしないガム噛んでる感じ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:15:25.95 ID:q53zQL8k.net
リゼロ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:28:23.83 ID:pTMl5RkE.net
>>779
神様が本当のことを言ってるとは限らんがなー
平均値で神が真実言ってるとしたら、神は阿呆で頭のおかしい奴になってしまう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:32:52.33 ID:q53zQL8k.net
アクアが扉見つけたら大変なことになりそう。


いや、花鳥風月で人気者か?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:36:24.95 ID:PAT+oHET.net
毎回土下座でツケにしてもらって、時々カズマに来てもらって支払いをするようなかんじになるんじゃないかねぇw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:43:57.09 ID:aWtRgGWf.net
この主人公の洋食屋さんが何故異世界に移転する切っ掛けの説明が無かったのはアレだけど、よい作品だと思えた。
今期は俺的に当りが多くて嬉しいぞぉ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:50:48.86 ID:xBNYX5PN.net
ファンタジーなんだから、取り敢えずそんなもんで良いんだよな
一回目から分からん連呼する奴多すぎ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 08:56:54.28 ID:PAT+oHET.net
とはいえ、メンチカツを普通に持ってきたらわからんの半分は霧散してるだろうなぁとも思うわけです。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:12:22.54 ID:vMF0dEKT.net
>>785
説明なんて要らんな
「飯屋なんてメシが美味ければそれでいい」
この男らしいセリフが全て

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:13:56.34 ID:zOMI4dfZ.net
つまりは卵かけご飯まだですか?と

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:17:18.44 ID:pVUy5WEn.net
BSとかは今夜か

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:20:31.25 ID:rJgKlB2V.net
>>787
新規にわからんだろ!って叫んでる人達が消えてくれていいなそれ
そっちが一番邪魔だし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:20:33.76 ID:p3y5yo2c.net
>>787
マッチョグルメをお勧めする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:30:49.40 ID:PAT+oHET.net
まぁ2話のメンチカツエビフライ揚げ物コンビでドコまで盛り返すのか。失望を買うのかが今から待ち遠しくてたまりません。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:34:40.10 ID:XBgbM4tS.net
アニメ1話の話作りが上手でないのは完全同意だけど、アニメからの視聴者が疑問に思ってるポイントの大半が
お約束レベルの設定な気がする
たとえば基礎の基礎、日本人と異世界人がどうして言葉が通じるかって疑問をスレで見た記憶がないが、そこは
「お約束」で納得してる人も多いんでしょ?(原作のあとの方で言及されるけど) 他のこともとりあえずは、なぜか
異世界とつながってる食堂、なぜかその人たちの口に合う食事、で充分だと思うけどな

まあ出来がよけりゃ既読者が「ちょっと待ってな、○話でわかるから」って言える心の余裕もあったんだろうけどなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:39:58.63 ID:6sjSiU2h.net
質問!
なぜアレッタは住み込みて働かせてもらえないの!?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:42:10.32 ID:miYhhuqi.net
コミックのお試し版みたらアニメより面白そうなんで一巻注文しちゃったよ
アニメの方はどうなるのかねぇ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:44:55.43 ID:PAT+oHET.net
回答!
店主にそこまでする義理は無いから!!
色々な理由でアレッタを店から出せないから!!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:45:31.66 ID:CwcAZOTP.net
>>785
×洋食屋さんが何故異世界に移転する
○「異世界の」洋食屋さんに何故客が移転する
>>2が間違ったままなんで原作読んでないとピンとこないだろうが「異世界」というのはねこやの方を指してる
なんでファンタジー平行世界が日本とつながるようになったのかは小説でもずっと後にならないと説明されないから我慢
>>795
頭のアクセサリーが目立ちすぎて「日本の食堂」では難しい(「異世界」食堂は週一営業)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 09:59:54.49 ID:n9U3ZpSG.net
でも、「おっコスプレの子か」ですみそうなのがクールジャパンな日本w
まぁ、それでも別の世界の子をこっちの世界ではたらかせるのは色々と大変なことになるから無理だな。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:03:33.34 ID:PAT+oHET.net
それでも住み着くとなったら色々と問題が発生してくるモノだ。
そこまで面倒を見る義理も無いし、そこまでアレッタの方も頼る気が無いからあの関係でいいのだ。

むろん、似たような作品を書こうと思ったときに、住み込みで働かせる流れにするのはそれは作者毎の考えで一向に構わんとは思うが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:16:23.81 ID:BLZCxbbw.net
魔族云々別にしてもアレッタの為に既存のバイトの誰かをクビにする訳にもいかんだろうしね。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:16:58.82 ID:wi8nm1nm.net
「外国人を不法就労させてる」って入管に通報されちゃうおそれがあるからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:23:50.03 ID:CwcAZOTP.net
>>799
ネタばれになるから書かないけど向こう側の住人とこっちは親和性が高い(じゃなきゃ飯屋が成り立たないw)
から住み込み自体は可能なんだけどキャラ付け的にたぶん帰りたくなくなるからそういうストーリーにはしないと思う
>>801
日本でのねこやは相当繁盛しているらしいのでそれはない(だから異世界食堂などという道楽ができる)

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:23:59.25 ID:XBgbM4tS.net
結婚してる様子のないヒゲオヤジのところに若いコスプレ娘が住み込んでるなんて噂になったら客層変わってしまうわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:25:48.34 ID:PAT+oHET.net
繁盛してるけど薄利多売だからなぁ。
本当に儲けているのはビルのテナント業だと思われる。
テナントに入れてる店も半ば道楽で決めてるきらいがあるがw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:26:28.37 ID:vMF0dEKT.net
異世界の客からの収入はどうにかしないといけないんだよなぁ
アレッタ雇ったみたいに使っていかないと
毎週タダでパーティやってるわけじゃないでしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:32:24.90 ID:CwcAZOTP.net
>>806
向こうの食材買込むのに使ってる
異世界食堂は事実上利益無しなので赤字幅を圧縮するのにはそれが必要

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:32:50.84 ID:StYydUxy.net
異世界にしかない貴重なものを買えばいいじゃない
それを裏市場で大金持ちに売ればうはうは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:36:18.46 ID:N25zIe0J.net
完全に出だしコケたな
まあ、のぶのパクリだし仕方ないか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:36:37.60 ID:pTMl5RkE.net
エリクサーを仕入れて売り払えば巨万の富が手には入るかもな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:37:20.42 ID:PAT+oHET.net
>>810
税務署や公取委辺りが押し寄せてきて閉鎖されて終るな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 10:43:24.45 ID:RvvL3wE5.net
やりたいからやってるやりたいようにやるってのには
自分ルールで縛りプレイも含むもんだし
自分基準で必要ならノーカンとかもときには有りなのも

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:10:24.34 ID:J5P+6WYg.net
このアニメって亜人どもが現代の飯食ってうまいうまい言うだけ?
まさかあのおっさんがドヤ顔で蘊蓄垂れ流して亜人どもにすごいすごい言わせるとか?
なんかストーリーないの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:18:09.99 ID:vMF0dEKT.net
のぶとかいうマンガの信者か知らんが、アニメ化されたことを妬んでsageてるようにしか見えんな
1話しか放送されてない時点で何言ってんんだろ
ニートが異世界に行ってハーレム作るだけのアニメでも見てれば?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:19:07.92 ID:XthO+yNC.net
改めて見直すとBパートは「夢ならいいよね」までのセリフ全部いらないな
これじゃドラマCDだよ
絵や動きで見せられるアニメの利点を全て放棄とは、やるな無能監督

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:20:06.42 ID:PAT+oHET.net
いや、のぶもアニメ化計画進行中のはずなのでのぶを引き合いに出すのは情弱か荒しとみていいよ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:20:49.62 ID:p3y5yo2c.net
>>813
ない。少なくともお前が見たいようなものはない。
これに変な期待するくらいなら他にもっと面白いのを探した方がいい。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:22:29.06 ID:PAT+oHET.net
美味しんぼ系では無い。
ワカコ酒系、ちょっとリアクションの少ないゴローちゃん系。

なので料理の蘊蓄を語りたいなら別作品で。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:22:59.32 ID:J5P+6WYg.net
>>817
マジで皆無?つかアンチじゃないぞ純粋に知りたかっただけだぞ、まだ一話だし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:25:58.96 ID:ikcp7Vug.net
のぶはのぶで現地のルールにのりすぎなのがなあ
いやなら定期的に休んじまえばいいのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:26:48.61 ID:p3y5yo2c.net
>>819
アンチじゃないのも解ってる上で。
元々原作自体も過疎ってる感じで、一部の人らに静かに受けてたやつだから、
読みたい人以外にはウケないのを承知してるのよ。
アニメもあんな感じなんで、ダラダラ見るのも割と勿体ないかもよ。

という感じ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:29:15.41 ID:x2RuqJnv.net
あそこで食ったものを再現しようとしたり、あそこで手に入れたものがきっかけで文字通り世界が変わる、とか間接的には沢山あるけど、あの店で事件が起きたり、店主が直接異世界に干渉するようなストーリーはない
あそこはあくまで舞台装置で、訪れる客がそこで飯を食いながら思い出や故郷を振り返ったりする話
だから深夜食堂に近いと言われる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:31:48.08 ID:PAT+oHET.net
まぁなんだ。
「美味い飯に出会えるって幸せだね。楽しいね。」
ってのを形にした作品群よ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:35:58.60 ID:xF0fnr0t.net
かもめ食堂でも見とけよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:36:33.25 ID:vMF0dEKT.net
なんかストーリーないの?www
日常系アニメに全部そう言って回るもつりかな
ド素人もいいところ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:41:31.02 ID:J5P+6WYg.net
>>825
何言ってんだおまえ、バカなのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 11:42:48.80 ID:J5P+6WYg.net
>>821
なるほどそういうことか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:02:21.27 ID:StYydUxy.net
>>819
この店に来る客の背景として剣と魔法の世界での冒険や戦いや恋愛などの物語が時々見えることはある
けどそれらはあくまで断片的にしか語られないもの

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:11:16.49 ID:vMF0dEKT.net
>>826
週に一度別世界に通じる不思議なお店
その場にやってくるキャラクターが織りなす相互関係
1話でコンセプトとガール・ミーツ・コック
これがストーリーに見えないって言うなら何がストーリーなんだ?
何言ってんだもバカなのかもこっちのセリフ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:22:15.86 ID:gRZ7ZUyd.net
合せ箸といっちゅうがどうにも気になるが
それを除けば良い空気感だな
魔族ちゃんも可愛いし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:28:22.91 ID:p0My0KT+.net
実はたどり着く難易度すら客によって違うんだよな
家から直接みたいなひとも、大冒険が必要な人も、旅路で命からがら何て人も居るわけで
店が主体で、能動的に動く何かがあると思ったら面白くないと思う

「謎扉と出会い、その先で店なんだから何か食ってってよ」って言うイベントが発生する星新一のショートショートとか、ドーン!ってされない魔の巣とか
それを地味だから面白くないとか、動きが無いって思うなら詰まらん作品だと思う
料理をだしたら、思いのほか嬉しそうに食べている。そんな風景を何が面白いのって思ったり、未開の人に上からどうのって見えちゃう人にも面白くないと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:39:10.29 ID:BadZEswA.net
なんで1話が非難轟々なのかと言えば、とどのつまり、「どうしようもなくつまらない」からだ
もちろん、公式トップページにある設定すら盛り込めてないことや、キャラが疑問符ばかりのおかしな言動をする構成もある
しかし、面白かったら不満は溢れない。「面白かった。よく分からんけど2話に期待」で終わってた話

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:41:12.27 ID:p0My0KT+.net
>>830
読みやすい文章となっているので、気に入ったら原作の方も
あれ?って思う部分の大半はきちんと整合するようになっている

コミックの方も評判は良いので、原作共々上位互換

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:41:37.53 ID:q2oBeZkg.net
色々な話が絡み合って物語が進む話なのにそこに噛み付いている奴は何なの?
発達には理解できないからアニメの改悪に繋がっているのかね?
こうなるとかつ丼の話になったら発達が発狂するかもしれないね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:42:09.74 ID:pTMl5RkE.net
>>830
監督は食事の作法もろくに知らない貧しい育ちなのだろう

>>811
それだけで済んだらぶっちゃけ運いいよな
製薬会社や外国がスパイや工作員送り込んでくるで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:45:21.46 ID:PAT+oHET.net
>>835
あえて炎上させて釣るという監督なりの浅はかな考えなのかも知れん。
一応異世界人という逃げ道もあるし、ああやって行儀悪くすると一切れを落して失うという戒めという言い逃れも出来よう。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:53:37.38 ID:p3y5yo2c.net
炎上(不完全燃焼)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 12:59:20.23 ID:0mxb7/9T.net
女王がシチュー食べるシーンは漫画番よりもアニメの方が良かった。
ただ、金貨の枚数は先代からの大事な盟約のはずなんだが・・・監督、原作をちゃんと読んでるよね?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:01:39.16 ID:AHtunFnc.net
箸渡しって葬儀を連想させるからって宗教的な理由だし異世界人にはわからないって事なんじゃないの?
実際の意図はわかんないけど敢えて悪い方に解釈する必要もないだろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:02:55.60 ID:BadZEswA.net
基本的にマナーガイジだから無視でええ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:04:42.15 ID:bODphLlK.net
原作レイプするなら漫画化されてない部分に焦点あてて時系列順にやらんかね
ねこや開業から店主交代まで6話、ヒロインのアレッタちゃん登場が8話
ラストは鍵で〆て全12話とかさ・・・

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:09:03.02 ID:6Tgv3P5w.net
なんか1話見たけど、どういうおいしい料理なのかの描写がないが伝わってないから、なんか登場人物があの料理に惹かれる描写をされても共感できないんだよねえ・・。(漫画版はちゃんとできていると思う)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:09:39.85 ID:q2oBeZkg.net
>>838
マンガもアニメも文庫の挿絵も設定無視だよ
痩せて発育が遅れているアレッタと書いてあるのに
あんな体型にしたり角を大きく書いたりする
何十年も前から来ている設定も理解できないんだろう
ちなみにロースカツは基本的にカツをツマミにビールを飲むから
単品で頼むし頼むとしてもライスじゃなくてパンを頼む

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:10:00.81 ID:PAT+oHET.net
画で魅せる工夫も独白で魅せる工夫もしてないからねぇ・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:34:52.84 ID:QSQIShPx.net
箸に関しては異世界がどうのというより視聴者にうるさいのがいるから避ける、て話であって
例えば目の不自由な人に関する忌避ワードを使わないのと同レベルの「配慮」
良し悪しはともかく、「こういうキャラだ」とあえて表現する必然性がある場合を除き
他の表現を使った方が頭いい
なんならカリオストロみたいにフォークで奪い合えばこんなつまらん文句は出なかった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:36:43.69 ID:Zz9ljQdB.net
とりあえず担当を変えんとまずいのか(843)

「異世界食堂」1話上映会
2017/07/08(土) 開場:23:20 開演:23:30
lv302175832

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:39:02.36 ID:PAT+oHET.net
>>845
例えとしては悪いな。フォークでの奪いあいは逆に西欧の方が難癖を付ける。

まぁアニオリの仕方としてはあまり上手くないという点はごもっともだが、
それならそもそも食べながら喧嘩すんなって話になるわけで、そこまで目くじら立てるもんでもない。
別に推奨されてる様に描写されてるわけでもなし。
マナーが悪いモノをマナーが悪いと写るように描写してるんだ、そこにいちいち突っ込んでたら創作なんて出来ないわ。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:49:44.82 ID:QSQIShPx.net
>>847
お、こりゃ失礼
まあ言いたいのはわざわざアニオリでクレームの種を突っ込むな、って話ですわ
「店主が旨い飯を作ってくれなくなることを客が恐れてる」ことを描写する目的の
シーンだったんだろうし、他の手でもよかったよね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:50:41.15 ID:xF0fnr0t.net
ネガティブな印象を与えるとわかっていても
必要な描写なら入れるべきだし代替がきく程度のものなら適宜変える
創作の基本では

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:52:28.92 ID:pTMl5RkE.net
予算ないからスタッフやる気ないのかな

二本も無理にアニメ化しなきゃいいのに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:53:19.74 ID:PAT+oHET.net
そもそもぶっちゃけていえば…
「喧嘩するほど美味い飯を食わせてくれる食堂」&「二度と食べられなくなるのが怖いと思えるほど美味い食堂」
を描写するならばメンチカツ持って来いやゴルァ!!!

に帰着します。はい。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:54:35.83 ID:pTMl5RkE.net
>>849
やりたいなら、先代店主の回でやればよかったんでね?
扉の設定より重要度高いか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:54:44.91 ID:x2RuqJnv.net
>>843
確かに昔カツドンとオムライスとカレーライスで口論したらしいがアルトリウスとやったのは異世界食堂で一番美味いメシは何かって話だったな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:56:03.93 ID:a/iLfnsB.net
問題なのはマナーを絶対権力だと思い込んで振りかざし、他へ押しつけ強制しようとするキチガイが多いことだ
ありのままを受け入れられず、自らの指針に従わない他を変えなければ自己安定を図れない悲しきカスだから相手にするものではない
今の日本は、カスをカスと呼び排斥すること、キチガイをキチガイと呼び排斥することが非常に難しくなってしまっているね
それは生物や社会としての自浄力のはずなのに、人権だの平等だので感化されたアホが勢力を増したせいで、がんじがらめの窮状に追い詰められつつある

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:57:00.04 ID:Ajm9tZWN.net
深夜食堂
モトカノ食堂
異世界居酒屋のぶ

松本零士に似たのあったかな忘れた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:57:00.63 ID:a/iLfnsB.net
あと、萎縮や自粛は社会の自浄力のなさを示す最たるもの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 13:59:08.67 ID:p3y5yo2c.net
>>850
作画や動画は普通に仕事してる。低予算なのに偉いよね。
戦犯はシリーズ構成だと思うんだ。誰だろ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:09:28.57 ID:qnqDJ/PW.net
そこまでずれずに原作通りの事やって原作通りの絵を描いてるから誰一人悪くない気も

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:10:26.42 ID:uhtBwY9X.net
>>807
買った異世界食材も、店主の研究で自家消費するから
利益還元はしていないぞ
異世界食堂は完全に赤字の道楽だ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:16:17.19 ID:pTMl5RkE.net
>>857
コンテ描きも相当悪いでこれ

本来一口一口じっくり味わいながら感想言ってるはずなのに、バクバク口に運ばせながら感想言わせてるから、
今食ってるものと違う食材の感想言う羽目になってる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:18:25.50 ID:l+gRKRZO.net
獣人に料理出すときに絶対に出る問題として肉の話があるとおもうんだけど、そのへんどうなの?
端的にいうなら、豚の獣人がトンカツ食う話ってあるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:20:00.40 ID:PAT+oHET.net
何か似た話を聞いたな…

ああそうだ、血界戦線だ。
魚人だから寿司食えないと思った?魚は他の魚食ってますよ?
って感じの流れがあったよね。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:25:08.49 ID:zZfs75iY.net
アフリカではヒト(霊長類)がサル(霊長類)を食うし
猛禽類は他の鳥を捕食するぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:25:54.15 ID:rJgKlB2V.net
お前らよく哺乳類の死骸食えるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:29:44.50 ID:StYydUxy.net
アメリカ料理は苦手で

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:36:03.12 ID:n9U3ZpSG.net
>>864
海洋生物の死肉も大好きだよ( ・∀・)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:37:25.04 ID:tqStIU/3.net
死骸うまいよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:40:29.15 ID:p3y5yo2c.net
エルフが出たぞ! 捕まえろ!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:42:02.82 ID:XBgbM4tS.net
あんまり見たことない気がするが
牛や馬の獣人はベジタリアンでもいいと思うんだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:42:05.27 ID:bGDHvOtS.net
腐った豆美味いよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:42:06.34 ID:IeX3N3ZB.net
まぁあれだよな
色々意見あるけど結局のところ
「1話はメンチカツにしとけや」
って事なんだよなぁ

涼宮ハルヒが1話で未読者おいてけぼりな謎回放り込んできた時みたいな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:43:44.45 ID:pTS2AgPS.net
エルフって昆虫とか食べてそう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:45:29.43 ID:PAT+oHET.net
2話が下手にメンチカツなだけに、メンチカツの内容を詳しく引き合いに出してコメが出来ないのが辛いところ。

多分来週は「なるほど、メンチカツとエビフライのおかげでだいたいわかりました」みたいな流れになってくれる事を祈るぜ。
後杉田ハインリヒがポンコツ可愛いまで。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:47:45.95 ID:0mxb7/9T.net
中途半端な洋食縛り必要か?
菜食エルフ達には精進料理や和菓子、侍には刺し身や寿司、そろそろ純和食も欲しくね?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:55:23.57 ID:XBgbM4tS.net
>>873
Aパートでメンチカツ、BパートでビーフシチューやってED、明けのCパートでアレッタ侵入で引き、あたりが無難な構成
だったんじゃないかなとは思う
でもこれほぼコミック版の流れなんで、プライドかメディアミックスの兼ね合いとかで使えなかったのかもなー、と妄想

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:57:05.39 ID:CxS2JJXp.net
>>789
居酒屋のぶの方にあるぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/08(土) 14:57:54.65 ID:pVUy5WEn.net
ぶっちゃけ「のぶ」との違いだそうって避けてた部分はあったんじゃね
のぶはのぶ、ねこやはねこやって話として店としての方向違いが
印象として定着するまでのスタートアップは特に

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200