2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】妖怪アパートの幽雅な日常はホモ臭い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:19:49.62 ID:6nDruKQH.net
なんかイケメン主人公でモブとかイケメンなんで
明らかに腐用

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 01:28:25.94 ID:w02SXI6Y.net
安心しろ
内容もクソだから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 01:46:53.44 ID:dGd5ZgmD.net
>>658
頭にブーメラン突き刺さってるよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 10:47:13.43 ID:nS22riKj.net
腐女子とか腐ったまま溶けてしまえボケ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 12:30:42.90 ID:p2T7+SYt.net
本スレに湧いてたのもそうだけど掘り下げた話は絶対しないんだよな
どこがどう気に入ったのかとかスレ内の通説への反論とか煽り抜きで聞いてみたいのに意地でも言わない
「妖アパは優れた作品である」という大前提がいきなりあってそれに基づいたアンチサイドへの人格攻撃だけが繰り返される

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:06:12.62 ID:XZpeLkX2.net
正義の盲信を危険と言いながら「厚みがある」というのは「絶対的正義」だからな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/28(日) 14:42:30.20 ID:UAbHTJQm.net
「いろんな価値観がある」的な雰囲気を出しつつ、
その実「主人公(作者)の判断が正しい」って言いたいだけなのが見え見えだからな
他人を洗脳したりカルト宗教が良くやる手法

例え話とかで一見、世の中は色々だよ!と優しく諭しつつ、
実は「我らが唯一神を崇めろ、それが真理だ」って

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:35:00.71 ID:YImhWQXY.net
>>663
私も含めてだけれど、クソみたいな人しか居ない現実で「おててつないでいっとうしょうしようね」みたいな頭悪い事しか言わない本とか大人とか沢山あったり居たりする中で、救えないものは救えないってはっきり書いてくれた事に救われた。
あと、登場人物に共感できる部分がある所が私が依存する理由だと思う。
なによりるり子さんが作るご飯が美味しそう。
“私の中”では妖アパは優れた作品だと思っている。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 20:38:57.76 ID:YImhWQXY.net
>>665
確かにそんな感じがする時もある。
それでも、それに縋りたいって思うから私は立派な信者だと思う。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:14:52.63 ID:olZJp1e+.net
ちょっと待って、そこまでのめり込んでいて、なんでアンチスレに書き込んでるの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 21:54:12.00 ID:c/2nJDUQ.net
>>666
そんなこと、この作品に言われなくても自然と行き着くと思うが
子供の頃に出会うってのが大事なのかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:23:39.33 ID:YImhWQXY.net
>>669
分かってはいたけれど、誰かに言って欲しかった。って言う事です。
言葉足らずですみません。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:25:45.37 ID:YImhWQXY.net
>>668
歌詞を調べていたら押し間違えで辿り着いてしまって。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/30(火) 22:28:32.61 ID:YImhWQXY.net
あと、こういうのに参加してみたかったっていう浅はかな理由もあります。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 02:14:52.45 ID:RVrr3ICz.net
もう来なくていいぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 09:58:06.87 ID:jtel/BCX.net
「楽と楽しいは違う」とのたまった時点でクソ。
ずっと楽な環境にいた奴しか書けない台詞だわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 13:49:37.98 ID:LVOWAyGg.net
青木先生好きなんだけど異端なの?
信者たちは青木先生やばいって言うけど
どこがやばいのかわからないw
小学校の先生が青木先生+褒めまくる人だったから
青木先生みるとなつかしくなるw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/01/31(水) 21:44:10.78 ID:tYwr7XiM.net
こんなゴミをありがたがってるやつは救えないってはっきりわかんだね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 16:23:44.58 ID:HbdDbTlv.net
>>675
つーか、お節介が過ぎるってだけで、教師としてはマシな方だと思うわ
そもそも仮に青木が事なかれ主義で無能だったとしても、教師なんてそんなもんだし
暴力教師やセクハラ教師なら悪と断言できるだろうけど、
事なかれで少々お節介な教師なら適当にあしらえば良いだけ

暴力ふるうのは教師どころかいつも主人公側だし
ちょっとお節介があったってだけで、まるで自閉症のガキみたいにギャーギャーわめき散らす
主人公側の方が異常
何かあると一々文句言ってくるモンスターペアレントっぽい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 18:56:26.07 ID:QmuVrv4o.net
>>666
この作品もあなたもだけど
>クソみたいな人しか居ない現実で「おててつないでいっとうしょうしようね」みたいな頭悪い事しか言わない本とか大人
こういう単なる理想への異常な敵視がまったく同調できないんだよな。
作者もまさに青木をこの口汚い批判が当てはまる人間として書こうとしたんだろうけど、きちんと現実的な対応も同時にやってて、実際に山本の件を解決してしまってる。
救えないものは救えないということはリアルかもしれないけど、この作品はそこで停止してて、じゃあどうすればいい?というところまで到達しないよね。
シニカルぶって理想主義を批判するけど、自分自身にもその回答はない。理想をただ口にするよりもよほど中身のない作品だと思うよ。
よって俺はこの作品を優れているとは思えません。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/01(木) 19:39:20.96 ID:sM6jB03o.net
まあ、作者が誰にも惜しまれず50でくたばったのは人を呪わば穴二つ、って感じだわな
こいつの日記読んでたこともあるけど、医者の言うことも聞かなかったんだろうな、というのは今になって思うよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 00:09:05.04 ID:uonjmn11.net
>>666
現役中学生なら色々説明つくんだけどな
そういう病的に尖った価値観を一時的に持つ場合もままあるし、その価値観にマッチする作品に生まれて初めて出会ってやたら心酔してしまうのも仕方ないし
「初めて読んだ中学時代から10年経ちましたが今でも妖アパに救われてます」とか「30年間ずっと辛い人生だったけど妖アパに出会って救われました」とかだったら危ない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 10:11:33.75 ID:klTjizfC.net
つーか、この妖怪アパートみたいなのって、そう言う「みんななかよく」の偽善を批判する割に
自分らは徹底した競争理念とか現実主義で「競い合う厳しい世界からは逃げてる」からおかしいんだよ

学校だから教師批判してアパートに逃げ込めるけど、
会社やバイト先で上司批判して家に逃げ込んだら失職するんだから

結局、競争の必要がない学校だから通用するのであって、社会じゃ通用しない
モラトリアムで甘ったれた学生の哀れな妄想みたいな話

実際、バイト先の話なんてうまく矛先逸らして「他人に罪をなすりつけた」みたいな感じで誤魔化してただけだし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/02(金) 13:43:47.75 ID:IOwYgynD.net
つーか本心はともかく、表向きは「みんな仲良く」「みんなが一等賞」
みたいなきれい事をアピールしておいた方が角が立たないし、それが生きていく為の処世術だろと
人前で「平等はありません!」とか「気に入らない奴は無視していい!」
みたいな厳しい現実を主張してなんの得があるんだよと
そんなことやっても周囲の心証が悪くなって自分が損するだけだ

建前を無視して自分の本音をぶちまけてる時点で「ガキ」なんだよ、大人じゃない
稲葉とか「大人びてる(笑)」設定らしいが、どう見ても本音と建て前も使い分けられないただのクソガキじゃねーか
結局、不良が学校や教師に罵声浴びせて、たまり場で愚痴ってるのとかわらん

大体、これの作者に「所詮、ラノベなんて世間から見たら下等な存在」って厳しい現実見せたら発狂するだろうにな
っつーか、実際この作者が生きてた時は自分が批判されたら顔真っ赤にして暴れてたくせによ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 11:52:13.79 ID:yHCD1C7c.net
そもそも人間が生きる上で他者との関わりは避けられないんだから、時には不満も飲み込んで仲良くしとこうよ、ってのは別におかしくないじゃん
それをよく「『おててつないでいっとうしょう』みたいな頭悪い事」とか悪意満点の表現できるよな
筋金入りの人嫌いなのかと思いきや、妖アパ程度の雑な訓話やキャラ造形であっさり転ぶくらいにはチョロいしよくわからん

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 13:09:28.83 ID:PQk6WbTr.net
いかにも典型的な思春期真っ只中の中学生女子、可愛いじゃない
「クソみたいな人しかいない」なんてつれない事言わずもっと周りに心を開けばいいと思うよ
意外と周りの子もみんな同じように悩んでたり共感したりして、もしかしたら救われるかもしれないね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 16:19:05.46 ID:Ryig7bfG.net
まあ、こういうやつはヤクザの鉄砲玉には使いやすいかもな
適当に全肯定しとけばすぐコントロールできそうだし

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 17:12:39.92 ID:P65sOwA6.net
>>683
でもこの表現すごく納得できるんだよな。
千晶を持ち上げるために青木を貶して、現代の人間へ苦言するために妖怪を上げる妖アパの文脈そのもので、こういう人がこの作品の登場人物に共感できるんだってすごく腑に落ちる。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/03(土) 18:08:31.96 ID:N0b6V2z1.net
書きたかったのは青臭いホモ話と俺ツエーだからな、それだけだと軽いので変な大人たちに語らせる
正直、俺は面白いと思って読んでたよ、最後の投げっ放しでそれまでの話がペラペラになると判るまでは

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/04(日) 14:28:05.86 ID:xFZnmGhL.net
>>683
これは50でくたばるまで、学校生活と自宅でラノベ書きという「社会と一切関わらない生活」してきたババアの妄想だからね、しょうがない

で、バカの癖に自分は賢いと思ってる「底抜けバカ」だから、
世間の常識に背を向けて、カルトの教義みたいな「もっと怪しいもの」には引かれてそれを信じる

いるだろ? 常識を疑え! とか言って「明らかに間違ってる物」を信仰しちゃってるバカって
そういうやつだ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/05(月) 17:16:48.06 ID:+jj8J9GV.net
「おてて繋いでゴールする運動会」って
「カブトムシが電池で動いてると思ってる現代っ子」とか
「米を洗剤で洗う若妻」みたいな
近頃の若者ってこんなバカばっかりなんだよ!と老害を喜ばせる都市伝説じゃないのか

ちなみに「シンデレラが5人いる学芸会」みたいに1つの役を複数人が同時に演じる学芸会は
マンモス校ではわりとある手法だそう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/06(火) 17:29:33.35 ID:Jo2CFhpg.net
>>689
最近の学校はお手々つないでゴール!とかよく言われるけど実際にそんなの見たことないしな
youtubeでもニコ動でも発達してる現代、そんな光景があったら間違いなくアップロードされるだろうに

動画で見た高校時代の桐生とケンブリッジ飛鳥は一人ぶっちぎりで無双していて
「みんなでゴール」みたいな事はやってなかったし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 16:24:45.94 ID:NsawcKcI.net
稲葉(香月)はおまいらに似たような奴なのに(自分が全て正しくて周りが間違ってるという考え方等)共感しないんだね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/09(金) 18:24:39.54 ID:Cotu9SRK.net
>>691
稲葉みたいな低脳が現実のどこにいるんだ?
強いて上げるならお前くらいしかいないだろ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 00:39:52.47 ID:nGFD+1Mo.net
と自己紹介しております

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:29:36.65 ID:Jb0iVnPH.net
唐突に無根拠なレッテル貼りして「言ってやった」感出すのみっともないからやめない?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/10(土) 15:50:18.71 ID:d6vMKANO.net
陰口から生まれて見るからに不健康な生活をして50でくたばった意識他界系婆さんのどこに間違ってなかった部分があるというなら是非ともお伺いしたいねえ
もしかして意識他界系婆さん、復活でもなさったのか?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/11(日) 18:32:06.15 ID:tyvjAiL2.net
>>691 みたいな臭っせえバカ見ると本当に妖怪アパートって腐った作品なんだなと実感できるわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/15(木) 13:45:15.75 ID:exDfLYrt.net
大人は汚いから悪!
不良は格好いいから正義とか作中で主張してた癖に
その汚い大人のお陰で推薦図書になれたのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/17(土) 21:40:38.75 ID:LrZ5kS5n.net
この手の「作者が基地外」のラノベにはありがちだよ
原作で「マスゴミガー」みたいな事をやってる割に、そのマスゴミ様に媚びてTVで宣伝してアニメ化喜んでたりな
依存してる相手を罵ってるクソガキレベルの精神しか無い

でもまあ、円盤は200枚くらい売れたらしいじゃん
良かったね
ゴミクズにしてはよく頑張った方だよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 16:28:42.08 ID:JXOpaSi+.net
陰湿な陰口アパートだとか言われてるけど、あの程度の会話はどこの家庭でもありそうだけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 16:37:03.68 ID:iijkfvn9.net
>>699
君の育った環境のことを思いやって哀しい気持ちになったよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 19:51:02.77 ID:Mq7o5bG3.net
嫌なご家庭だネ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 21:04:37.45 ID:Mh3MtDyu.net
せっかく録画したしと思って見てたけど17話の青木話あたりで限界だった
ホモ臭いのも絵柄古いのもまだいいけど主人公側のキャラの言動が胸糞できついわ
ツイッターとかにいる痛い身内団子集団をヲチってる気分になってきた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/20(火) 23:35:33.42 ID:oSNlXhAt.net
稲葉たちがブログやSNSやってたらヲチスレ立ちそうw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 07:11:04.64 ID:dW1pBT+9.net
気持悪いよねこの作品

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/21(水) 21:51:09.46 ID:KqjCc1wW.net
中途半端なガキが大人を批判し、不良に憧れ、社会のルールや善意に反抗し
「タテマエを看破してホンネを言ってのけるオレらってカッケー」みたいな青臭くて痛々しい話

80年代くらいの臭っせえ学園不良物並のアナクロさ
作者は50代のババアだっけ? 作者の年代的にやっぱセンスが昭和なんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 10:36:03.35 ID:LeQLajYf.net
夏目とか妖狐×僕みたいな話かなと思って見はじめてみたけど全然違った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/22(木) 15:48:31.54 ID:m9nbVZPN.net
最近の若者はこれだから〜みたいな論調の話ばっかやってる癖にイキリDQN日本代表みたいな事してる稲葉長谷千晶は平然と持ち上げるダブスタっぷりに反吐が出るんだけど

不良=ステータスとでも思ってるの?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/23(金) 10:19:34.05 ID:O2sxyUdA.net
クソアニメでもケイオスとかはまだ楽しめるクソだったけどこれは見ててイライラするから完走できなかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/24(土) 23:13:33.41 ID:i0d3BckA.net
妖怪と楽しく交流するんじゃなくて
「妖怪の後ろ盾を得て周囲の大人を見下す話」だからな

普通の妖怪物だったら
悪い妖怪に取憑かれて自分が万能の存在だと思い込んだ哀れなガキ
みたいな、悪者側が主人公やってるのが妖怪アパート

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 04:06:03.17 ID:uZsMoAcw.net
遠足のおやつはいくらまでと教師が指示すると、
バナナはおやつに入るかと子供が質問してくるというネタがあるけど、
遠足が児童書だとすると、バナナはライトノベルでアウトとなり、
妖怪アパートはドリアンでしかも野菜扱いなのでセーフという理不尽さを感じる。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/25(日) 14:10:15.71 ID:wTp4Lfeb.net
我慢して見てきたけど17話酷いね
強いて言えば過保護気味かもしれないけど悪い先生じゃないと思うわ
触るなっていうのもそれこそ眼鏡の先生みたく逆セクハラでハメられたらどうするんだ
主人公性格歪みすぎで沸点も低すぎ。今まではまだながら見出来てたけどこれはきつい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 16:42:23.88 ID:yEKbM4V4.net
りゅうおうのお仕事の八一も上から目線の屑でロリコンなのに
稲葉とどこで差がついたのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/26(月) 20:24:55.87 ID:mS3jAyzZ.net
ぶっちゃけ16歳で竜王戦とった天才児なら上から目線の変人でも許容されるから
稲葉なんてなんの取り柄も無いクソガキが上から目線だったら、そりゃ「ぶん殴ってやりたく」なりますわなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/02/27(火) 08:03:55.16 ID:3oGuLScm.net
>>713
「天才だから免罪符が与えられる」ってだけだと千明や長谷の俺様ムーブも許容してしまいかねない
りゅうおうのお仕事引き合いに出すこと自体がちょっと違うと思うがあれの場合許されポイントは

・ 主人公の活動範囲が基本的に将棋界という特殊な世界との係わりに留まっている
・ 主人公の判断が常に正しいとジャッジされ持ち上げられるわけではない

というところになると思う
妖怪のクソなのは他人の価値観を否定し自己の価値観を正しいとするダブスタと、それを筋の通った理屈ではなく
審判役(陰口アパートの住人ども)の恣意的なジャッジで相手を貶めることで正当化するところ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/06(火) 13:12:52.50 ID:2bEqG4dE.net
主人公がバイトする話を読んで胸が痛くなったわ
ああいう場合は先任のバイトや社員に怒られるからカートを使わないんじゃなくて使えないんだよな
もともとああいう職場はバイトや社員の鬱憤晴らしの為にいじめやすそうな奴雇ったりするからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/07(水) 00:49:53.32 ID:XafbhWmE.net
twitter .Facebook-採用‐(新卒/バイト)-求人-(3岡山/倉敷/福山)-事業-(電話番号/住所)

祝!関西高校卒業!4月から且R陽セフティ(あの天下の天満屋グループの警備会社だぞ)!!
勝ち組エリート確定!人生上がり!5ちゃん(2ch)も卒業?!ファッ!?!?!?!?!?
https://twitter.com/kentokanzei
オイラのリア充ぶりをふぁぼってもらってかまわんよ!(※ただイケ)
ザキニシがツイート 2014年1月16日 オナニーしてぇ 〜はぁはぁ
高額給料で評判のいい今北産業の社長のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループのリアルブラック充実組をまとめて処分してみた!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&src=typd
オウフwwwこれはもう事件レベルでしょ電伝万 ktkr !

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 16:39:34.39 ID:cDgjF3XB.net
スレ伸びないな
アークファイブなんて未だに荒れ放題なのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/10(土) 16:45:32.89 ID:8RClGyxh.net
>>717
あれはリアタイではお祭り要素が強くて叩くことがエンタメになってしまったパターン
こっちはどちらかというと胸糞案件だからね
それにゲームも含めたシリーズとして見るとまだ生きたコンテンツの遊戯王とは違って作者も故人という完全に
終わったコンテンツだから
このタイミングでのアニメ化が過去の亡霊みたいなものだった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 09:59:25.61 ID:lVCFzDpk.net
アークソとか鉄血はある意味愛されてる裏返しでもある
こっちはただの「クズ」だからな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/11(日) 12:54:47.19 ID:+WqENe9c.net
>>707
日輪って自身の作品内で「最近の若者は〜」なんて言って画一化するけど
障害を持ったクラスメートを皆で面倒みたり
困ってる人を年配者よりもよほど率先して助けるやつらも普通に多くいるんだぞ
マスゴミやネットで騒がれる話題だけを現実の全てと思い込む
一般程度の常識も無い糞ババアの独りよがりなリアル()だな

日輪が普段目にしてたのがTVとネットだけってことがよくわかる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/14(水) 19:27:51.32 ID:aIMqhTwF.net
>>718
本当にファンに支持されてる作品、ってのは完結からある程度の「年数」経っても
根強いファンがいて、なんらかの関連商品が発売される(=一定の購買層をメーカー視点でも期待できる)のが定石だろうよ、まともに考えたらね

「作者はお前らアンチと一緒」「アニメ化した作品を遺せたのだから失敗ではない」といった言葉選びをしてるから
もう後ろ向きな自己弁護になってるんじゃなかろうか
特定の層に支持されたといっても絶対数の少なさや態度の悪さから支えになるかどうかわからん
カルト的人気作品と違って信者が今後根気よく親切に広めてくれるとは思えないし

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 07:47:03.89 ID:ZoIj0Zrd.net
コミュ障で人間と接しない()から世間知らず
他人は敵()と脳内他人をデッチ上げ勝手に世間を敵視して
人間はクズばかり()と思ってる
クズばかりで会話できないことをリアル()と思ってるようだが
他人と会話しないから間違った思い込みが訂正されないまま
間違った前提を無理やり押し通すために再び脳内仮想的を作り出して
サンドバックにして精神的勝利()
どうしようもないな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/15(木) 19:24:55.19 ID:40Wy/1fn.net
作者の倫理観がおかしいから「敵役」の方がまともな人間になってる
よくあるけどな
ラノベとか漫画って基地外が書いてるケースが多いから

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/16(金) 07:43:43.32 ID:57vgtKJG.net
というか仮にも児童書の作家やってる様な奴がオフィシャルで失言・暴言連発したり
先輩作家相手にナチュラルにマウンティングしようとしたりとか、流石にやっちゃダメだろ

コイツ普段何の仕事してたんだ?金持ちの家のニートが捨て扶持貰って都会で遊んでるようにしか見えなかったぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 13:06:22.03 ID:lA+XKoSC.net
地獄堂の方をアニメ化すりゃ良かったのにな
まぁあっちもアレな部分はあるっちゃあるんだが、妖アパと比べるとずっとマシだし
スタッフが少し手直しするだけでかなり綺麗になるだろう。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/17(土) 20:31:19.83 ID:cpUGKNeQ.net
なろう系のはしりだな、これ
ゴミクズみたいな主人公が現実じゃあり得ない世界観で都合良くマンセーされる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 07:04:21.20 ID:eZ6tEBCA.net
>>725
円盤200枚程度しか売れなかったし、もう地獄堂のアニメ化とか今後(つーか今更?)無いハズ
いくら講談社のお偉いさんのお気に入りとはいえ、ゴリ押しするにも限度はあるしね

5年前に発売された地獄堂のドラマCD、つい最近ブックオフで買ってきたんだが酷いな
エピソードが前半後半に分かれてて前編はただてつし達が互いの昔話をするだけでマトモなんだが、
後半は地獄堂の皮を被った妖アパって感じでゲンナリした

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 07:23:44.66 ID:eZ6tEBCA.net
続き
作中でてつし達はおろか学校の教師からもやたらマンセーされる竜也、とにかく昔じゃ考えられない位
攻撃的になっている三悪人、などね(特に小野Dボイスの風がウザかった)

こんな感じだからか出演声優達も作品の中身については全く触れてなくて終始雑談ばかりだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/19(月) 20:51:17.51 ID:oXveWgVG.net
妖怪アパートに関わってた声優も「何が楽しいのか解らない」とかシュートなコメント出してたしなあw
まあまともな精神してればこんな基地外みたいなキャラの作品なんて理解不能だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 06:55:55.92 ID:R9FGryK2.net
まとめブログでも定期的に馬鹿にされてるからなぁ……
アンチじゃなくても違和感がある証拠だろう

>>729
表面だけ見ると自身が関わった作品を完全にdisってるけど
事実だけにヤケにならないとやってられないんだろうなと思う
杉田さんは正直者でよろしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/20(火) 14:20:49.73 ID:7mfqDbDW.net
ホモ臭いネタでラノベ描いて、てめえで声優まで指定してドラマ造らせたくせに
子安とか自分が気に入らない声優には敬称無しのため口でケチつけてたのがこれの作者
本当に人格が腐ってる
そりゃ声優陣も呆れるわな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/21(水) 20:57:35.23 ID:e2y6tHNw.net
>>727 >>728
何だそりゃ酷ぇなぁ
ドラマCD買わなくて正解だったかもしれん

>>730
杉田はイジメコネクトにもカチめに怒ってたし陰口アパートなんざ地雷中の地雷よ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/22(木) 17:26:27.24 ID:SOTTepUg.net
>>727 >>728
漫画版6巻だろ?
あそこだけキャラ崩壊酷くて一瞬自分の目を疑っちまったよ
明らかに妖アパ書いてた頃に追加されたエピソードだと分かる
何でよりによってそんな話をドラマCDに収録してしまったんだ...

そういえば9巻で止まっていた漫画版がまた始まると児童書版の方で耳にしたが...

買う価値あると思う?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 06:46:53.49 ID:C3JhmqH+.net
地獄堂だけならまだ買う価値はあると思う
もう作者が死んじまってるから金の入りようもないだろう

みもりさんは自由にやって良いよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/24(土) 14:08:29.87 ID:C3JhmqH+.net
俺らが頭捻って考えた方が面白く作れると思う
妖アパ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 07:26:34.12 ID:fzQtIQ5u.net
それはない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 08:40:15.99 ID:ppdPbqQM.net
数年前にコミカライズ読んで続きが気になったので原作の方を最後まで読んだところ、かなりもやもやして読後感悪かったんだけど
コミカライズするくらいだしブックレビューも悪くないし売れてるっぽいからこんなにモヤモヤするのは自分の感覚がずれてるのかと思ってたわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/25(日) 17:31:48.15 ID:F8z4G8sX.net
上っ面だけ見れば教育的な事言ってるように見えるからな
そんで騙された親御さんが買うと
まぁ口は悪いかもしれんが素人騙しに特化した作品未満だわな

にしても作者が大っぴらに叩かれないのって何なんだろうな一体

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 08:23:45.11 ID:4O6ZcG6t.net
児童書界隈以外で話題になるほどメジャーではないから
あと一応故人なのであんまり大っぴらには叩きづらい

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/26(月) 21:02:30.93 ID:pXgufcUU.net
千晶・長谷・アパートの住人に対して口を噤むか同調するかしかないもんな
主人公なんか状況に流されるだけの人形
どういう人生送ったらこんな甘ったれたホン書けるんだよ

>>739
セクハラの橋本聖子やコピペ論文の小保方がなあなあで済まされてる辺り
日本は女性に対しては異様に優しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/27(火) 17:15:01.12 ID:WQMetrwt.net
山本青木関連の話で特に顕著だけどこの作品、敵に手を差し伸べようとしたり理解し合えるよう努力したりするわけでもなく
かと言って敵を徹底して叩き潰すわけでもなくただひたすら高みの見物決め込んで他人が勝手に破滅してくさまを見て悦に浸ってるだけだからカタルシスもクソも無いんだよね
ヲチャーに作品コケにされたのを恨んでるらしいけどブロ一派の方がよっぽどヲチャーみたいな事してるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/28(水) 17:42:58.72 ID:DPpt1Cvf.net
>>728 >>729 >>730 >>731
昔アニメの監督や演出さんに聞いた話だとシナリオが訳わかんないと
声優が自分の吐いてる台詞が自分で訳わかんないって状態になるから
ストレス溜まってくし現場の雰囲気も悪くなるんだとか

自分の関わってる作品が良いのか悪いのかも判別付かないし誇れないよな
何故か人気出たとしても自分は置いてけぼりで困惑するだけだし一緒に喜べない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 08:23:35.60 ID:vAp1Qkur.net
不良漫画とかでも「ヤンキーなりの男気やプライド」ってあると思うんだが、そういうのも感じられないな。
どっちかって言うと、そういう作品でも、プライド無くて真っ先にやられる奴で構成されてる。

あと、子供に対してで見ると、「自立していく」というのがあらゆる児童書作品の中でも弱いかな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/29(木) 19:59:45.52 ID:vAp1Qkur.net
>>738
まー素人が見れば神話ネタとか、魔術ネタとか、凄そうに感じるんだろうな。
ただ、ウィキペディアで設定は簡単に作れるし、今時ソシャゲとかでも魔術ネタはあるから、別に凄くもない
しかも、困っている人を助けるイベントがスカスカなのが致命的。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 17:42:40.87 ID:K+ha9Kmi.net
>>742
そんな声優は作者や信者にとってはただの駒に過ぎない
シナリオに苦言を呈するものなら文句つけんな!と罵倒される始末

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/30(金) 18:17:54.79 ID:K+ha9Kmi.net
>>698 >>714
シンフォギアはそれぞれに正義があって、その為の努力をしている。正義の無いウェル博士やアダムも対比として機能してる。

妖アパは設定上の正義や信念も無く、目先の嫌がらせに夢中。対比もないから、人数が多い意味がゼロ。

>>682
嫌いなタイプの人間だからと言って露骨に嫌うそぶりを見せるのはガキ臭さ全開だし普通に社会に出た大人なら
嫌いな上司や同僚やお客さんだろうと我慢するのが当たり前であって、ホウレンソウもマトモに出来ないってのは致命的にアホ過ぎるだろと……

そういう身体ばっかり大きくなって心はガキのままでコミュニケーションもろくすっぽ出来ないオバサンが作者だと思うと
信者がネチっこい粘着質な腐女子ばかりなのも納得出来るな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/03/31(土) 00:06:23.57 ID:gZVgkACI.net
気に入らない相手にいちいち突っかかってる時点で
「全然大人じゃない」よな
設定上は大人びてる()らしいが、全くそんな描写はない
一々ウザい教師にキレて暴れるDQNそのもの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 07:48:41.76 ID:ojnBqqSj.net
宗教やってそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/01(日) 20:45:57.18 ID:/KTa9/2H.net
アパート=教団施設
妖怪=自分にしか見えない神

と見ればカルトだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/02(月) 15:47:31.90 ID:mv8Cy5RG.net
稲葉が寮から寿荘に逃げたのは仕方ない
挨拶しても無視する加賀みたいなクズと一緒じゃ不快だろう
飯に誘っただけで俺を見下してるだろと逆切れするし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 00:33:19.04 ID:H2xbXvTw.net
これの作者って漫画家の山田花子とかねこぢるとかと同じ臭いがする
メンヘラの女作家ってこの手の奴多いんだよ
社会一般の道徳とか正義を「偽善!」とかやたらと非難して、教師や警察、実の親を異常に敵視する
主人公が苦しんでる他人を冷ややかに見下ろして「これが現実だ!」みたいな描写をやる

心が病んでる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 14:44:19.06 ID:hFqzfevH.net
>>736
やめなよ俺の映画批判するなら俺より面白い映画撮ってみろ理論

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/03(火) 23:42:05.16 ID:kuFYtlL6.net
おもしろいの書けるかどうかと批判するならおもしろいの書いてみろ云々は別の話やろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:13:26.57 ID:GbDjs1QY.net
>>743
不良漫画なんてそういう自分の筋を通そうとする奴多いもんな
妖アパの連中みたいなのは三下どころか腰巾着レベルだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/04(水) 17:46:55.11 ID:GbDjs1QY.net
>>751
単に出来が悪いに留まらず、作者様の腐りきって偏りまくった
価値観好き放題垂れ流しまくった害悪だからな。
ゲームやラノベでやるなら別に文句も言わんが児童書でやるなよと。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 13:22:00.00 ID:tx+gGZJa.net
>>750
あいつは陰キャ、コミュ障、ぼっちを兼ね備えた奴だからなw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 16:25:30.81 ID:HstEWSXK.net
>>751
オバサン作家のこういう浅薄な価値観大嫌いだわ
普通と真逆のこと言っとけばカッコイイとでも思ってそう
人間性が未熟すぎる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 12:29:10.19 ID:vbqQuo6K.net
「お手手繋いで仲良くしましょうね」みたいな頭悪い事しか言わない本とか沢山あったり居たりする中で、救えないものは救えないってはっきり書いてくれた事に救われたよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 16:46:38.35 ID:80G7ylUf.net
>「お手手繋いで仲良くしましょうね」みたいな頭悪い事しか言わない本とか沢山あったり居たりする中で
>救えないものは救えないってはっきり書いてくれた事に救われたよ

ここまで綺麗にブーメランが刺さるパターンも珍しいか。
あと、多くの人間は友達でも恋人でもそうだけど、楽しく過ごしたいから仲良くするのであって
好き好んでわざわざそれを敵視するのは一部の性格悪い人間や陰キャやイキリオタクだけだよな。
まあ、>>758の頭の中で「人は存在する限り他者を死ぬまで攻撃したがる」
「だから大日本香月教を布教しなければならない」となってると考えれば、理屈の通る台詞だな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/06(金) 16:55:23.95 ID:CwXY1bGU.net
>>「お手手繋いで仲良くしましょうね」みたいな頭悪い事しか言わない本
>>「だから大日本香月教を布教しなければならない」
どっちも極端すぎて近寄りたくないわ

総レス数 954
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200