2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1174

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:49:30.75 ID:zu2Gnh2X.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1173 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498954178/

以上、他にテンプレはありません。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:22:25.22 ID:VEGa0Rlq.net
マジかよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:22:38.37 ID:JmwFcMJq.net
つーかアジア人とか池沼っぽい顔立ちしてるからな
マジで出来損ないの人種だよアジアン
白人の池沼見たことある??
標準的なアジア人そっっくりだったよ(笑)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:24:05.01 ID:JmwFcMJq.net
ダメだ
頭ぶっこわれそう
なんで我様がこんな目にあわないといけねーんだよ
金くれよ
5億円くらいくれ
そうすりゃこんな暗澹たる想いをせずにすむのに
5億くらい余裕っっしょ
アベちゃん頼むわ
我様に提供してくれよマネー
国民を助けろ!!!!!!!!

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:24:16.94 ID:8rZuLS95.net
ナイツマは失われる魔力を取り戻す話

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:24:40.64 ID:xc70COxc.net
確かに転生先は西洋っぽいところばっかりだな
大様だの姫様だの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:26:01.67 ID:JmwFcMJq.net
つーか日本とか中国とかだせーからな
侍とかチョンマゲ(笑)とか
どんなセンスだよ
中国人もなんかしょっっぱいしさ
やっっっっぱ中世ローマ、産業革命、魔女狩りとか
ヨーロッパなんだよなあ
神話とかさ
勝てる気がしねーわアジア如きじゃ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:26:17.68 ID:twBQ2diH.net
異世界に転生、というジャンルに沿わないとロボットものすら出来ないのか
なんていう時代だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:26:41.40 ID:njtlBZyz.net
ナイツはずっとガキのままかあれ

>>441
ねーわ、グリムガルだけはねーわ、でもキャラデだけはA1に感謝しないとな
まだ六花の勇者のがマシ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:27:04.37 ID:JmwFcMJq.net
あーあ、、今回ジャパニーズとして産まれたのは失敗だったな
次はヨーロッパの金髪碧眼のイケメンに産まれっかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:28:51.54 ID:JmwFcMJq.net
あー全く知らない街をほっっつき歩いてみたい
方向も何も分からずにただただ歩いてみたい

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:29:05.84 ID:co3FEMhf.net
成長しなかったら幼女戦記と同じでまた海外から変態ジャップと馬鹿にされるぞww

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:29:13.15 ID:P3xpbeVO.net
グリムガルは女の子エロかったし話も面白かったよ
ただ惜しむらくはBGMがクソうるさかった
アレだけはホント何とかしてほしかった

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:30:26.07 ID:xc70COxc.net
ナイツの転生要素って最初だけ?
今後転生したことが原因で重大な事件が発生するとかある?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:30:47.11 ID:4KjXEG+d.net
普通に異世界で始まる物語とかあるのに、転生ものにするって事は現実世界に戻る展開とかあるんじゃ?
エルハザードとかは結構行き来してたよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:31:45.17 ID:pPg+lNHn.net
今のところ、賭け狂い、刀剣、ナイツ、Fate/Apo、スカートを見たが

賭け狂い・・・PVで、顔芸が過剰じゃないかと心配してたが、まぁ、この程度なら許容範囲か
刀剣・・・腐女子向けっぽくて嫌だったが、BGMもカッコいいし、中々、見れる
ナイツ・・・かなり、絵も動きも良かったと思う(異世界の母親が美人なのと、オネショタ展開も期待できそう)
Fate/Apo・・・まぁ、あと数話は様子見って感じかな(悪くはないが・・・)
スカート・・・短時間アニメだけど、面白いので、今後も期待する

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:31:56.60 ID:JmwFcMJq.net
リムルちゃん2クールがっっっつりやるとしてさ
どこまでやるのかな
魔王覚醒してヴェルドラさん解放するところくらいまではやってほしいわ
そんで2期で開国祭やね
バッッチリだわこれ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:32:48.03 ID:JmwFcMJq.net
刀剣は普通にファンタジーしてたからな
ただジャンルが腐っていう前提があるから切断したわ
ユーフォさんの良質な作画とかもっったいねーけどな
泣いて馬謖を斬る感じだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:33:04.03 ID:PqFqk/Zi.net
トリガーの次のアニメ化はグリッドマンに決定

https://www.animenewsnetwork.com/news/2017-07-02/studio-trigger-announces-3-new-anime-titles/.118350

意味が分からなさすぎて吹いたなんで今さら

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:34:09.04 ID:VEGa0Rlq.net
>>461
主人公が元の世界の新しい発想を入れるせいで味方も敵も強化されてしまう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:34:47.19 ID:4KjXEG+d.net
ヨーロッパ至上主義の人の価値観って俺的には全く同意できないな
自分は建築とか美術関係はインドから東の方が美しいと感じる事が多い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:34:55.89 ID:l6ino2lS.net
腐ってるも何もポン刀振りましてたジャップは現実からして腐ってんじゃん
女をレイプしつつ男と恋愛する気持ちの悪い国だろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:35:13.00 ID:xSZ0ih/0.net
>>463
ほぼ同じ感想だ
お前はなかなか出来る男だ
続けたまえ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:35:35.70 ID:JmwFcMJq.net
ウォー餓死タクナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:36:18.80 ID:cqebHkGI.net
>>468
アサシンクリードの中東が舞台だったヤツをずっとやるといい(´・ω・`)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:36:42.45 ID:4KjXEG+d.net
魔女狩り好きなら深夜に泥酔して歩いて絡んで親父狩りされてくればいいんじゃね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:37:02.34 ID:lZz5RLWu.net
今ニコ動でらき☆すた無料公開されてるから見てるけど学園日常はらき☆すたで完成されてる感あるわ、今見ても面白い
ハルヒ、らき☆すたで平野の全盛期だったか
後期EDの白石実写は寒くて不愉快だった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:37:07.62 ID:pPg+lNHn.net
>>462
元々異世界の住民・・・ハイファンタジー(ロードス島戦記、ダンまちなど)
現実世界から転生・・・ローファンタジー(エルハザード、ログホラ、このすば、グリムガルなど)

現実世界から転生する展開だと、現実との絡みがないと、意味がないよな
最初だけ、事故で死ぬ展開だと、必然性が無いというか・・・取ってつけたような気はするよね

まぁ、ナイツは結構、絵が綺麗だったと思う
動きも良いし、俺は視聴決定だわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:37:08.90 ID:chOsqyVG.net
ナイツ&マジック転生モノなのか
単純にロボットもあるファンタジーと思ってたから期待してたのに転生モノなら0話切りするわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:37:10.20 ID:SJvuNZLn.net
>>461
転生したことがその後のストーリーに絡んでくるケースって
殆ど無いような

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:37:26.29 ID:l6ino2lS.net
>>468
お前の生活が白人の技術や文化で成り立っているのに?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:38:26.93 ID:JmwFcMJq.net
なんか今日めっっっちゃ暑いみたいね
冷房16度強でフルスロットルかけてるわ
暑いのは勘弁
焼き豚になっっちまう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:39:17.81 ID:SJvuNZLn.net
>>468
星矢よりシュラトの方が好きということですね

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:39:31.27 ID:4KjXEG+d.net
>>472中東の美術もあまり好きじゃないな
ドームの大きさとか幾何学模様とか複雑だけど、屋根とか梁とか目立つ建築が好きなんで、
中近東の建物はそこらへん地味なんだよね。
インド伊東はそういうの結構派手。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:40:09.96 ID:pPg+lNHn.net
>>477
エルハザードは現実と異世界を往復する
まぁ、現実と異世界の間で、何か絡むことはないんだが・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:40:15.14 ID:JmwFcMJq.net
例えば
ARIAみてーな奇跡的な作品を和風で演出できるのかよ!??!なあ!?!??!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:40:43.81 ID:JmwFcMJq.net
ヨーロッパこそ至高なんだよなあ
ウンディーネさんにでっっかい会いてーわあ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:44:01.65 ID:twBQ2diH.net
欧州風異世界以外の異世界でじゃあ何が見たいかと考えたけど、思いつかない
たぶん俺が無知だからだと思うが
というわけでアルタイルには期待している
セントールも早く始まらないかな。キャッキャウフフアニメが見たい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:44:17.27 ID:SJvuNZLn.net
てかダンバイン、ワタル、レイアースの頃から
ファンタジー物は主人公が現代人のパターンが圧倒的に多いような

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:44:58.72 ID:pPg+lNHn.net
>>448
>ロボットを作る事や動かして戦う事のロマンを追求するみたいな作風

ロボティクス・ノーツっていう
ロボット開発、もの作りをテーマにしたアニメあったな

ああいうメカ、それも、ガンダムの中でも、ビルドみたいな
プラモデル作る系統の作品が好きな人向けだろう

あるいは、前期で言えば、フレーム・アームズ・ガールみたいな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:46:04.16 ID:4KjXEG+d.net
>>478
確かにヨーロッパの技術と制度には素晴らしいものがあるが、美術や人種に関してはそうは思わない。
それに、エジソンとかそのぐらいの時代を除けば、ヨーロッパの人以外が作り上げたものも多い。
現代の高層建築の構造とかバングラデシュの人が発明したものだしね。
俺はインドや中華由来のものが無くなっても生活できなくなると思う。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:46:08.68 ID:JmwFcMJq.net
まあ異世界のほうが楽だからな
今まで1話以前にあった過去の内容を描写しないで
0から描けるからな異世界なら
そりゃ描きやすいわな
主人公が積み重ねてきたリアルでの生活描写ぶった切りできるからな
馬鹿にも書けるわそりゃ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:46:39.53 ID:ZGeESX1s.net
アルタイルって作者がBL漫画描いてた奴のか
面白いのかね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:47:50.25 ID:dlHOv1Jv.net
セントール原作は社会制度がどうこうとか差別問題とか色々と面倒くさいからなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:48:16.36 ID:JmwFcMJq.net
インドとか象さん乗っかってパオーンパオーンしてる印象しかねーわ
中国もしょっちゅうトップが変わって振り出しに戻って歴史クラッシュしてる印象
ロクなもんじゃねーわやっっぱ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:48:52.28 ID:nGxanmnw.net
ナイツマ結構面白いな
またなろうが勝つのか
でもあれ異世界転生である必要性は感じられなかったな
これから活かす展開あるのか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:49:24.76 ID:ELCOAPNx.net
>>487
ロボノは機体をリアルにしたのに動力がエセ科学ファンタジーになっちまったからな
最初からファンタジーにしておけばそこは突っ込まれない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:49:26.88 ID:rWE91z7e.net
ないだろ
幼女もなかったし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:49:28.09 ID:4KjXEG+d.net
>>463
雰囲気は大きく違うけど、東洋風でも美しいと思うよ。
あとネオヴェネツィアは日本要素もあるぞ。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:49:33.77 ID:SJvuNZLn.net
アルタイルを言えばもう今期は軍服の姫君がいるのに
紛らわしい名前つけんなよな

有名な星の名前ではあるがそんな頻繁に使われるような物でもないのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:50:19.39 ID:xc70COxc.net
たまにはヨーロッパ風以外の世界に転生すべき

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:50:23.72 ID:md7FlIHb.net
今期1位決まった?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:50:25.20 ID:SJvuNZLn.net
>>494
光子力やミノフスキー粒子はファンタジーじゃないの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:51:48.95 ID:4KjXEG+d.net
>>492
インドの建築物、服、音楽、神の姿や絵画とか好きだな。
自分的には西洋以上に美しく感じる。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:53:32.22 ID:ELCOAPNx.net
>>500
だから最初からそういう架空のエネルギーが存在する世界設定にしとけばって話
無理に現代日本にすると無理が、生じる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:53:55.81 ID:JmwFcMJq.net
美的価値観の相違だな
ゴチャゴチャしてるのは嫌いなんだよアジアに多いけど
ゴチャゴチャギラギラで迷彩キッッチリしてる大阪のオバチャンみてーななんかゴテゴテしてる感じ
美しいと思えないわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:54:51.82 ID:JmwFcMJq.net
あー震度10くらいの超地震こねーかなあ
全てを終わらせてほしいわ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:54:54.41 ID:xJEryD3F.net
まだナイツマ見てねーんだよ。やっぱ盛り上がりすぎだろ。つい最近の過疎が嘘みたいだ
俺は盾の勇者の成り上がりを見たばかりなんだぞ!うたぷりマクロスFの演出した監督だったからかPVオサレだったわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:55:03.58 ID:koEHVcy1.net
幼女は転生要素大有り
現実と近い世界で前世の戦争や戦闘知識があってこその話

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:55:27.59 ID:dlHOv1Jv.net
女向けだと中華というかなんちゃってアジアに飛ばされるのがお約束だな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:55:49.81 ID:SJvuNZLn.net
アジアと言えば!

・天空戦記シュラト
・白猿ハヌマーン
・カレクック

あと他に何があったっけ?
和風と中華もアジアだけどそれは別ジャンルだから置いといて

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:56:52.21 ID:1UZKsEFH.net
そういやゼロ魔は
稀に日本に戻れたりそのままでいるか葛藤したりまだまともだったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:57:09.43 ID:4KjXEG+d.net
>>503
そうではなく造形とかセンスの関係かな。
中近東や西洋の建築物にも派手なのあるけどそういうのはあまり好みではないし、
色が地味で装飾が全然ないインドとかの東洋の建物がそれより美しく感じたりもする

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:00:34.12 ID:JmwFcMJq.net
うし
アニメでも喰らうかい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:02:50.97 ID:URZWBfEr.net
>>461
まだ原作でも出てないので考えないでおk

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:04:22.68 ID:SJvuNZLn.net
>>502
ロボットアニメで一番現実に近いと思われるガサラキでさえ
宇宙人由来の技術だったからなぁ・・・

根本的な問題として現実的な技術では巨大ロボットは不可能なんだよやっぱ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:05:55.94 ID:JmwFcMJq.net
その点20世紀少年はすげーよな
フレンズがロボット拵えちまってんだから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:06:19.01 ID:r8FfugmJ.net
ナイツ面白かったよ
原作読んでみよかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:07:05.85 ID:JIncKMZl.net
ゼロ魔って最終的に好きに行き来できるようになったんだろ
一番ご都合じゃないんか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:10:48.52 ID:EIkYipaj.net
根本的な問題として現代で巨大ロボットで戦う理由も作る意味も無いんだよなぁ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:11:47.38 ID:TDw8cP7W.net
変身シーン
ひなろじ>>>バトガ
内容
ひなろじ>バトガ
キャラデザ
ひなろじ<バトガ

杉田補正で同点か

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:12:31.08 ID:wmLozhT7.net
このすば、メイドラ、newgame、ナイツマジックは確実にステマ糞アニメ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:12:53.78 ID:JIncKMZl.net
ナイツマはヒロインがいない
出てくる女みんな適当な男とくっつく

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:13:42.60 ID:1UZKsEFH.net
>>516
なんでお前未確認情報のまま話すの?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:14:39.19 ID:PqFqk/Zi.net
犬夜叉なんて最初から自由に行き来できるやんけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:14:41.35 ID:OIqZftE/.net
地上兵期があんな高さじゃな
巨大ロボ作ってもほとんど匍匐前進で移動とかw
あ、巨神兵思い出した

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:15:04.78 ID:V1s2Jx4y.net
ひぐらしが鳴いている
はやっ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:17:27.64 ID:twBQ2diH.net
トランプが「地球温暖化は嘘だ」とか言ってるけど絶対温暖化してるよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:18:06.48 ID:vr0iCut2.net
ハイファンタジー 全部異世界
舞台設定から何から一応すべて1から作ってる。

ローファンタジー 舞台は現代で異世界から浸透がある。
舞台設定は現実世界で、向こうから来た方の設定だけ作ってる。

こうじゃなかったっけ。
ちなみに異世界転生、転移は一応ハイの方に入る。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:18:42.82 ID:OIqZftE/.net
温暖化しないと大変なことになるからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:22:14.71 ID:vr0iCut2.net
>>517
リアルによせるならロボットの大きさはボトムズのATあたりが限界だろ。

2足歩行なんて被弾面積がデカイだけのウスノロでしかない。
機動性がまず確保できないから。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:26:56.17 ID:P3xpbeVO.net
>>522
アレは逆に最後は行き来できなくなるENDだから良いんやで
それまでの経緯があんなダラダラ伸びさえしなければのう

何となく指輪物語がハイファンタジーでハリーポッターがローファンタジーイメージでした

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:28:51.63 ID:md7FlIHb.net
ニューゲームがある時点で今期安定だわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:29:30.97 ID:or2Sehil.net
ネットゲームでシティーズ:スカイラインズって言うのをやって思ったんだけど
人口5万って結構な町に思うんだけど、サクラクエストの5万人の町って無理のない設定だったのか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:29:39.30 ID:/F6QUNGc.net
ハイファンタジーは舞台が異世界で
ロ―ファンタジーは現代舞台で異能だの魔術だの非日常的なエッセンスが登場する作品て認識だった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:30:45.35 ID:eQ/BB5kr.net
ナイツマ、転生した理由と原因、転生に気付いた瞬間と理解までの葛藤、転生される前のエル君の自我は?テンポ早すぎでは?だったな〜

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:32:28.30 ID:SJvuNZLn.net
ハイとかローとか上下を連想させる用語だから浸透しないのでは

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:32:32.71 ID:JmwFcMJq.net
ナイツマ 1 D
はんぱねースピードだな
ただ主人公これ女でいいじゃん
なんで男なんだよこれ
女が良かったわ
女だったらCあげてたのにな
ザンネン至極

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:33:35.69 ID:SJvuNZLn.net
ロボオタの女とか正直アニオタの願望丸出し過ぎて恥ずかしい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:33:38.55 ID:/F6QUNGc.net
ナイツマのダイジェスト感は否めないけどじっくりやったところで面白そうな部分でもなかったしああいうのもアリかなーと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:34:29.09 ID:sZDWA9v6.net
ハイファンタジー ドラゴンランス等のシビアな世界観、言うなれば大人のファンタジー

ローファンタジー ゴミ駄作ラノベ等の幼稚な世界観で俺Tueeeだらけ
           言うなれば同人以下のゴミ

だろjk

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:35:05.88 ID:mPkYCi3Z.net
マジでそう思ってるの多いからな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:36:32.37 ID:nGxanmnw.net
>>533
普通にあの世界に生まれたナイツに憧れる努力家少年でよかったな
幼女戦記みたいなおっさんの知識や性格が反映されてるわけでもないから意味がない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:36:49.16 ID:or2Sehil.net
ダークファンタジーをハイファンタジーだと
崇め奉ってる内はファンタジー復権は永久にないね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:37:02.26 ID:SJvuNZLn.net
ガンダム・・・リアル系
マジンガー・・・リアルじゃない系

こんな名前だったら浸透しなかっただろうなw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:37:18.42 ID:4KjXEG+d.net
こういうBGMが使われてて
https://www.youtube.com/watch?v=AIrbMMkmGdA&t=624s#t=5m
https://www.youtube.com/watch?v=AIrbMMkmGdA&t=624s#t=11m
こういう建築様式・景観の街が舞台な異世界アニメとか欲しくなる
http://www.alluringworld.com/wp-content/uploads/2016/01/9-Ashkardham-Delhi.jpg
http://www.swaminarayan.org/vicharan/2005/09/02/photo/delhi/0507521af.jpg
http://www.gandhinagarportal.com/wp-content/gallery/diwali-lights-at-akshardham-2016/KKK_9932.JPG
http://static.panoramio.com/photos/original/55675242.jpg
https://sashvatmandir.files.wordpress.com/2011/05/000mb0.jpg

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:37:51.92 ID:pEtcyNgD.net
ナイツは1話で1巻消化したからな
けっこう重要なとこもすっ飛ばしたからもうちょい丁寧にやって欲しかったわ
ロボ物の主人公を女にするとレガリアになるから男でいいよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:38:55.79 ID:SJvuNZLn.net
アルデラミンの主人公は現代知識で無双するんだから
なろう系転生主人公の方が自然だったよね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:38:57.71 ID:9FaKHtwZ.net
>>531 町おこしの理由がないだろってことだろうけど、
少なすぎても町おこしとかやる余力がなくなるw
モデルの南砺市が5万くらいなんだよな。
あと、南砺市は面積が半端ないw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:40:13.81 ID:4tW1lR8G.net
1話で1巻は早すぎだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:41:05.74 ID:4KjXEG+d.net
>>526
現代設定だけど高度に発展した超能力や化学を持つ他の地域とは文化などが大きく違う架空の国を舞台にしているのもローファンタジーになる?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200