2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:15:09.05 ID:2mnmcOgt.net
七日に一度、その扉は開かれる

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●公式関連サイト
アニメ公式   :http://isekai-shokudo.com/
公式Twitter :https://twitter.com/nekoya_PR
テレビ東京・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介   :http://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介 :http://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
テレビ東京. .7月3日より毎週月曜日深夜1:35〜
BSジャパン. 7月8日より毎週土曜日深夜0:30〜
AT-X     7月6日より毎週木曜日夜  8:00〜
└【リピート放送】毎週土曜昼12:00〜/毎週日曜朝6:00〜/毎週火曜朝4:00〜

●前スレ
異世界食堂 [アニメ新作情報]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1497099680/

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:36:24.39 ID:PmsJeXzK.net
諏訪部の声反則だな
どんなキャラも男前に見えるわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:39:22.01 ID:0V9HwhFJ.net
人種のみですら生活圏次第で味覚が全然違うのに
人種・亜人種・モンスター種の舌まで唸らせる日本人シェフの腕はスゴイねーw

原作初期しか知らんけど
エルフ用に豆腐ステーキ、吸血鬼用にニンニク抜きのビフテキだっけ?
バカでも思いつくわ

料理は只の狂言回しなのはわかるけど、ちょっとくらい蘊蓄とかオリジナリティだせよ
原作者、料理に全然知識も興味もないだろ

そういえばコボルトとかワーウルフに葱食わせたらどうなるんだろ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:39:38.91 ID:MpUTo/Hn.net
正直に言っていい?これ異世界である必要ある?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:42:06.81 ID:rc+k+10m.net
リアクションが地味だと異世界の意味はない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:42:35.21 ID:xeksCpbn.net
なにこのアレッタちゃんとかいう魔族天使

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:43:35.27 ID:sb0C+hWE.net
50番煎じみたいなアニメだな
うっすー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:43:43.51 ID:cc8DWVyP.net
>>825
>吸血鬼用にニンニク抜きのビフテキ

タマネギなら大丈夫とか言わせてたけど、
タマネギもニンニクと同じように魔除けとして使われていたんだよw
料理以外の事もろくに調べてないよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:45:02.57 ID:rc+k+10m.net
とりあえず店主がパンツ買いにいくシーンと、アレッタは仕事終わりにパンツ置いていくシーンを追加するといい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:46:32.46 ID:GxwVPmDG.net
なんか構成がおかしいな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:48:13.66 ID:a6d9+mbF.net
店主が板前で日本料理だったら良かった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:48:17.71 ID:9bJKU4cm.net
異世界食堂1話を観たんだが…
オープニングテーマ:May'n×Wake Up, Girls!「One In A Billion」

これパチスロ秘宝伝~封じられた女神~の曲「ミラクル・ハイウェイ(2011年2月)」のパクリ曲なんじゃ…
サビとかまんまで怒られるやつやろ、大丈夫か。パチスロだから気が付かないと思ってパクッたんやろか…

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:49:04.50 ID:xeksCpbn.net
住み込みで働かせてやれよ
廃墟で寝泊まりさせるとは

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:49:06.12 ID:MpUTo/Hn.net
>>827
正直ワカコ酒みたいに5分で良かったんじゃないかな

中華一番みたいなリアクションするわけでもないし

今のリアクションはうまーい程度だから直ぐに見飽きるだろう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:50:53.20 ID:ikNjQ9fa.net
OP明けの冒頭にテリヤキやカレーとか出てきたけどあの辺のオッサン主役回はスルーなのかなあ
あとカレーの人参らしきものが半月切りになってて一瞬ちーがーうーだーろー?って思った

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:55:27.68 ID:R7KLk5v1.net
>>836
最初アニメ化の一報が出た時は10分アニメで各エピソード丁寧にやってくれんかなと妄想はしたな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:57:32.04 ID:AYo7MMLA.net
白いご飯と一番合うオカズてなんだろうか?
お肉ならタレ漬けのジンギスカン
お魚なら鯖のもろみ漬け
野菜なら、お醤油たっぷりかけた焼きなす、か、キャベツの千切りマヨネーズあえ、もしくは焼肉のたれで炒めたモヤシ

素材よりも調味料の味でご飯食べてるな、オレ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:58:16.31 ID:MpUTo/Hn.net
料理系ってがっつり世界感に組み込まれてるやつ以外は5分か10分がベストな気がする
料理だしてすげ〜やりたいのならね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:06:10.62 ID:qH3vSn5c.net
食べ物がおいしく描かれてないのはよくないね。
食べ物だけの話じゃないけど。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:08:02.60 ID:drFklfPm.net
飯が全然美味そうに見えないけどアレッタちゃんは美味そうなので問題なし
とりあえず暇つぶしには見られる感じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:08:06.93 ID:I22A6/Fx.net
>>839
焼肉は白飯と合わないって思ってる人はわりといるらしいよ
自分も合わないとまでは思わないけど暖気の中気化した油吸い込むと食欲落ちるわ
適温で皿に盛ってくれるからご飯に合うんだろうと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:09:17.99 ID:cpfIcAbx.net
>>763
扉自体はこの世界に流れ着いた大昔のエルフが作ったマジックアイテムだっけ?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:09:32.61 ID:qH3vSn5c.net
作画がよくないんだよなあ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:11:02.50 ID:drFklfPm.net
店主が探偵ナイトスクープに出てくる料理の林先生にちょっと似てる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:11:25.88 ID:8GBwdQBy.net
洋食猫屋は、定休日っていつなの?
平日、現実世界用にあけて、日曜日を異世界用に開けていたら、店主休めなくない?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:11:31.55 ID:LObgOb6r.net
食い物の作画がやる気ないというか、美味そうに見えないのが。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:12:54.35 ID:0dRMQztF.net
しかし店主に子供は居ないのか
受け継がれていくのかいな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:12:54.52 ID:LIzxS5In.net
>>847
月-金が地球向けで土曜が異世界向けで日曜は普通に休みじゃないのか?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:13:01.78 ID:qH3vSn5c.net
ドヨウ日だけ扉が現れる設定

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:13:32.07 ID:L9VU3sg2.net
>>848
食べてる時も、食器のカチャカチャする音しかないから余計にそう感じるね
せめて揚げ物のサクサク音ぐらいあってもいいと思うが。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:14:41.00 ID:d8Ze1Md4.net
>>765
昔バンコクで初めて食べたタイ料理は滅茶苦茶旨かったよ。
日本では同じ味の店がみつからないので、今でも時々食べに行ってる。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:18:47.06 ID:I22A6/Fx.net
>>853
ある店でタイの味付けだと知らずにチャーハン食って泣いた事ある
チャーハンが甘いってすごい衝撃だった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:19:49.63 ID:8GBwdQBy.net
>>850
あ、世間的には終末は休みってことになってるのね。
オフィス街だったら、土日は人が減っちゃうから占めて問題ない、とかなのかな?

ビーフシチュー食べたいなー。
異世界でもビーフシチューをご飯にかけて食べるかどうかで論争が起きているんだろうか?
あの竜王の前でご飯にかけたら殺されそうだけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:24:45.46 ID:cEqs/Oaa.net
>>844
異世界でちょーしこいて、「オラァ!別の世界も征服じゃ!!」
と攻めて来たエルフが残してったマジックアイテムを異世界から流れ着いた店主の祖母が使ってつなげた

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:25:16.78 ID:LIzxS5In.net
原作読んでみたら腹が減って仕方がない……

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:26:23.19 ID:bpT8vtah.net
NYで食ったTボーンステーキはうまかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:26:30.32 ID:qH3vSn5c.net
何でラノベ世界では異世界の飯は不味いことになってるんだろう

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:31:03.58 ID:FR/gOC1R.net
ちょいちょい作画怪しかったな
シルリンはもうダメかもわからんね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:31:20.75 ID:JWjVsW5P.net
>>859
流通がろくに発展してない治安もよくないところは大体あんなもんだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:31:48.67 ID:HQehFNTN.net
>>853
「現代の日本人」ってのは、こと食のバリエーションって点では
人類史上稀に見るほどに多種多様な文化に日常的に接してる特殊な人種だって事情もあると思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:33:56.87 ID:XjMtmA/e.net
ビジネス街だから土日休んでも大丈夫っても
先代の頃って土曜日は半ドンが一般的だった時代が長いよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:37:41.04 ID:iYeSgjb/.net
中世的な世界だと食材の流通からして不便そうだしなぁ
なんでも時期場所問わず手に入る日本すげーってなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:39:28.97 ID:8GBwdQBy.net
>>859
多くの異世界作品が、中世のヨーロッパを舞台にしているからだと思う。
と言っても、俺も中世ヨーロッパにはまったく詳しくないけれども
十五世紀のドイツを舞台にした小説「バルト海の復讐」とかによると
ヨーロッパは十四世紀のペストの大流行で人口が三分の二ぐらいに減っちゃって、
そこから立ち直りきれてなくて、一般家庭で、食卓にお肉とお魚が一緒に上がることはまずなくて
同時期、世界の中心とも言えたのは三百年近く続くことになる明?の時代だった中国に比べて貧乏で美味しい食事もあんまりなかったらしい、。

みたいな感じらしい。
けども、超うろ覚えだし、受け売りだから間違えていたらごめんね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:42:38.23 ID:GlBDMPua.net
>>859
冷蔵庫がないから

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:44:29.48 ID:oPHAorfF.net
そのまま食べられるものを調味料として使ったりは安定供給や価値、保存安全の兼ね合いだろうし
環境整わないとなかなか難しそうだね
よく知らんけどそこらのテキトーな漁民狩猟民の方が面白いもの食ってそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:46:41.14 ID:8GBwdQBy.net
冒頭の白いご飯に何が合うか論争
白髪、白いひげ、白いローブのおじいちゃん、あの歳でご飯とロースかつが最高って、胃袋めっちゃ健康だな。
俺、あの歳で揚げ物を美味い美味いと食べる自信ないわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:47:55.99 ID:GS6rs6k0.net
>>859
異世界は何故かみんな文明が遅れた中世風世界ばかりなので、
品種改良が進んでない、香辛料調味料があまりない、料理技法も遅れてる
などが主な理由だろ

異世界でカフェなんたらは凄かったな
メシマズなのはお約束かもしれんが、主人公「この世界は米はないの?」、「米は家畜の飼料にしてます」とかw
そんで主人公がおにぎり作ったらウメーとか、もうw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:50:27.63 ID:nQdgpbLh.net
酒飲みじゃないけど
ビールと白ご飯は合わんだろと思った

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:52:55.91 ID:GlBDMPua.net
>>868
初期の常連で揚げ物好きだった爺さんが二人ほど、既に亡くなっている
ロースカツの爺さんはその二人よりさらに年上だから凄いw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:02:44.79 ID:CynmbnUK.net
酷いアニメだった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:05:28.24 ID:HQehFNTN.net
>>869
素材となる肉魚野菜は別として、
「清潔で十分な量の水と、塩と、あとできれば香辛料を何種類か」
この3つがあるだけでできることはずいぶんと多くなるけれど、
この3つが揃ってた状況なんて歴史上それほど多くはないしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:07:49.37 ID:ewF6zjPM.net
>>869
さわこさんの悪口はそこまでにしてくれ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:18:41.59 ID:zFRkIGAF.net
ちょっと微妙だな。。。
原作者は食や料理にはあまり興味なさそうね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:19:45.10 ID:VEQSBQ80.net
>>825
エルフは豆腐じゃない方の回が面白い話になりそうだ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:24:13.18 ID:3aiX+eRO.net
士郎、美味い料理とはなんだ?
チャンサンマハは羊肉を茹でて岩塩を付けて食べるだけだが美味い

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:25:40.38 ID:HXKocODZ.net
江戸時代は江戸に来て
白米が食えるだけで失禁するほど感激したそうだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:38:33.81 ID:ADDu6SYg.net
>>867
>よく知らんけどそこらのテキトーな漁民狩猟民の方が面白いもの食ってそう
常時魚が捕れればいいがそうでもないから
干物しか食うものが無い時もある
そして農耕民とは逆に
穀類や野菜に乏しい食生活になる
よって五十歩百歩だろうね

流通、保存、調味料、器具、知識
料理に関しては
どこもほぼあらゆる点で現代>>>>過去

現代のマイナス点は
クロマグロとかウナギみたいに乱獲の結果、絶滅危惧種化
金額的に喰い難くなる、とかそれぐらい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:42:35.94 ID:0hoTfCT+.net
生魚より干物の方が旨いんだけどな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:42:48.32 ID:gNCACHBS.net
腹減る

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:45:13.62 ID:HXKocODZ.net
>>880
グルタミン酸の関係だっけ
おれは鮮魚の方が好きだけどな
食感と水気は大事

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:52:43.72 ID:0hoTfCT+.net
>>882
脂ない魚なら刺身、生で食った方が旨く感じるが
干物は魚が良くないと本当の旨さを活かせない

魚は生屋と加工屋の争い、本当に良い原魚は加工屋が持ってく

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:55:21.80 ID:LIzxS5In.net
寿司があるだけで日本に居て良かったって思える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:01:07.57 ID:VEQSBQ80.net
>>880
一夜干しの新鮮な干物と保存目的のカチコチの干物(身欠きニシンなど)の
そのままじゃとても食えないのは違うだろ
身欠きニシンはいろいろ手間かけて戻さなきゃ食えんぞ
一夜干しが美味いのは同意する

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:01:19.08 ID:I22A6/Fx.net
アニサキス騒動で生魚の売り上げ落ちてるんだってな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:02:25.60 ID:HXKocODZ.net
煮魚はもっとも使えない魚を使うからって
漁師町出の親父は手をつけなかったな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:05:52.37 ID:3OYUptv8.net
握り寿司が広まったのもフランス料理が今の形になったのも19世紀
家庭用冷蔵庫の普及は20世紀
中世レベルまで遡らなくても、今の料理とはかけ離れてたんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:08:56.82 ID:I22A6/Fx.net
トマトひとつ取ってもおっさんが子供の頃とは別もんだしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:40:22.73 ID:XDxdgUTD.net
3日たたずに2スレ終わりかけってことは、まずは及第点アニメってことか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:54:47.24 ID:TfF666gC.net
とにもかくにも構成をハチャメチャにした1話以降、どのみちオムニバスだから立て直す機会自体はやまほどあるかーらね。

ただ、予告を見る限り、細部の設定を殆ど詰めてないなぁって印象は受ける。
ハインリッヒせめて皮鎧ぐらい着けて伝令に出ろよと思うわ。

製作のしやすさ優先で、作品のクオリティには監督や演出が頓着してないんじゃないかなぁ。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:54:55.27 ID:og48Gvkz.net
あの金髪は実は天使なんだろ?
痺れステッキ持ってたはず。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:12:43.71 ID:a6NJWf17.net
洋食屋のおっちゃんが竜のおかげで守られてるのは理解できたけど
あんなにメシウマだったら異世界が食材目的でこっちに侵略してきそうなんだが
その辺のケアもあるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:12:45.68 ID:sY1IPbIJ.net
>>890
1スレ目は新作情報板だから、アニメ始まってからはまだ1スレ目だよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:14:49.61 ID:sY1IPbIJ.net
>>893
>> 二九五にネタバレだけど理由が書いてある

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:16:42.92 ID:qQXwg5wZ.net
>>893
基本的にあの扉は一つの扉辺り一組の客しか入れないし、
扉のこちら側で犯罪を犯すと、二度とつかえなくなるという機能がある。

その関係で、常連客達はねこやの事を極秘事項として扱っており、
家族といえど話すことはまず無い。(例外はある)

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:16:47.23 ID:TfF666gC.net
ネコヤは基本「魔法の扉」と「赤の女王」+αの力で護られてる。
その上で、わきまえてる常連達が暗黙の了解を護っているので基本平和。

ただ、たまにちょろっとやらかす奴らがいて、それが物語のスパイスになってる感じ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:18:06.30 ID:TfF666gC.net
一応、冒頭で4名が喧嘩し始めたときに、なぜかおとなしくなったっつ経緯がそれなんだけど。

初見じゃわからねよな。

あの4名、あっちの世界じゃかなりの実力者なので暴れ始めたらただ事じゃすまねぇ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:21:35.55 ID:qQXwg5wZ.net
確か

照り焼き:異世界の有名な大剣豪
ロースカツ:伝説の大賢者で魔法の達人
ライオン:有名な剣闘士でチャンピオン
カレーライス:有名な将軍
リザードマン:部族の勇者

だっけか
確かにこのメンツで乱闘されたら店崩壊するからたまらんわな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:24:42.96 ID:8GBwdQBy.net
あれ、最初の乱闘、リザードマンだけはなんで激昂したのはわからんかった。
「お前はなんでだよ!」って突っ込んでもうた。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:26:07.27 ID:qQXwg5wZ.net
リザードマンは、周りが五月蠅くて食事の邪魔になるってんで怒っていただけじゃないかねえ?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:36:39.90 ID:TfF666gC.net
個人的にはカツ丼に天丼芸やらすギャグセンスは銀連っぽくて良いなぁとは思ったが、それ以降の話で情感を出す力量はなかったねぇ…
ていうか予算少なそうだよねぇ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:38:31.95 ID:8GBwdQBy.net
>>901
そうなのか。
てっきり、オムライス食べていたから「ケッチャプライス(チキンライス?)でもええやんけー!」って切れているのかとも思ったのだけど、なるほど、そっちか。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:40:48.06 ID:TfF666gC.net
ムシャムシャ(うるせぇなぁ)
ムシャムシャ(下らんはよおわれよ・・・)
ブチィ!(ライスならオムライスが一番美味いんじゃ!いい加減静かにしろやぁ!)
みたいな感じだよねぇ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:43:21.49 ID:dfjLZ1z/.net
最初のおっさんらの声優がえげつなかったw
多分モブではないのだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:45:07.86 ID:TfF666gC.net
全員一応エピソード持ちのキャラやな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:45:42.98 ID:qH3vSn5c.net
モブじゃないです

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:46:18.94 ID:TfF666gC.net
てかさ、OPの料理は凄く美味そうなのになぜそれを本編で維持出来ない?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:49:22.72 ID:dfjLZ1z/.net
なるほどな

異世界パラーバランス
七色の覇王(今回の赤の女王)>四英雄(主人公の祖母・ロースカツ)>他英雄・将軍・チャンピオン

て構図か

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:55:25.14 ID:3OYUptv8.net
昼間の「弟子入り志願が大挙して押しかけてくるはず!」よりアホな妄想w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:59:33.27 ID:3OYUptv8.net
>>909
七色と呼ぶのは神を信じないエルフだけだと誰か怒ってたようなw
万色の混沌(邪神)は六柱総がかりで千年かかっても完全には滅ばなかったくらい別格

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:00:55.34 ID:qQXwg5wZ.net
四英雄は 主人公の祖母ヨミ ロースカツ 現法王 建国皇帝の父親のハーフエルフ の4人で良かったっけ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:11:00.35 ID:TfF666gC.net
>>912
あってる。勇者、魔導師、法術士、剣士というバランスパーティーな暗殺者集団だね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:18:15.42 ID:uJGONdEX.net
1話見たけどクッソ面白そうこのアニメ
雰囲気もいい感じだしこっからどうなるのか楽しみだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:20:09.55 ID:wLihAQFf.net
結構面白かった
1週間に1日だけ異世界とどこでもドアでドラゴンが繋げてるのか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:26:49.97 ID:2mryyzYk.net
>>915
ドラゴンは常連客で店主に無断で財宝守護の魔法をかけてるだけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:35:16.83 ID:k5ytfiDV.net
ヤギっ娘ってのは斬新じゃないかな?

紙とか食べるのか?( ゚д゚)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:35:52.09 ID:NYMpmvcO.net
1巻Kindleポイントセールだから買ってみたら面白すぎてビビった
たまたま訪れた異世界住人達の群像劇的だしマジでうまそうに食ってる
異世界の食文化やなんとか再現しようとする連中のこととかけっこうしっかりしてるほうだと思う
読み進めてる途中だけどまだ角女出てこねぇw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:38:46.24 ID:TfF666gC.net
>>918
目次を見るのだwモーニングはラストじゃぞいw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:40:09.27 ID:qQXwg5wZ.net
アレッタは結構後の回で初登場だからねえ。
原作では登場から結構早い段階でメンチカツ2世に雇われていたけどアニメではどうなるやら。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:43:34.86 ID:TfF666gC.net
まぁオムニバスだから今後上手く立ち直るのを期待してはいる。
銀連は日常系下手じゃナイハズだから下手な小細工しようとしなけりゃ普通に面白くなるハズなんだ…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:58:51.24 ID:wAtB9vI/.net
アレッタちゃんが、なんか嫌い
ところで神や悪魔を数える時の「柱」は、チュウじゃなくてハシラって読むんじゃないのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 05:00:40.22 ID:NYMpmvcO.net
>>919
だからこそメンチカツ後回しの謎采配か・・・。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 05:06:38.11 ID:nphLtnKe.net
アレッタちゃんかわいいからすこ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200