2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界食堂 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:15:09.05 ID:2mnmcOgt.net
七日に一度、その扉は開かれる

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●公式関連サイト
アニメ公式   :http://isekai-shokudo.com/
公式Twitter :https://twitter.com/nekoya_PR
テレビ東京・あにてれ:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/isekai-shokudo/
原作紹介   :http://herobunko.com/category/books/hero21/
コミック紹介 :http://comicawa.com/TitleDetail/00001-0000070635

●ON AIR
テレビ東京. .7月3日より毎週月曜日深夜1:35〜
BSジャパン. 7月8日より毎週土曜日深夜0:30〜
AT-X     7月6日より毎週木曜日夜  8:00〜
└【リピート放送】毎週土曜昼12:00〜/毎週日曜朝6:00〜/毎週火曜朝4:00〜

●前スレ
異世界食堂 [アニメ新作情報]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1497099680/

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:42:40.85 ID:smf2AWGt.net
>>703
レモンハートはめっちゃ強いラム酒の名前
転じて古谷三敏の同名漫画に出てくるバー
ねこやの二階には、その漫画に憧れたマスターがやっている「レオンハート」というバーがある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:44:43.22 ID:TPzzYLGM.net
アニメ始まったし4巻出たし
原作も更新されてないかなーと思ったけど
期待するだけ無駄だった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:45:49.52 ID:/49nd/YP.net
これとのぶどっちがホルホル臭が凄いですか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:45:58.37 ID:qgqB1cAY.net
キャラ可愛くなってるしエロ多めなのはまぁわかるけどね

・もともと毎回のゲストがメインで店長は完全に狂言回しでしかない
・現代日本の洋食食ってカルチャーショック受ける話
・原作最新刊でようやく異世界食堂を始めたかのネタバレ
これでどうやって話広げろと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:47:54.55 ID:i2oIrIQX.net
アレッタちゃんの異世界成り上がり
アソート クッキーで天下取るよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:48:36.50 ID:FTy5GoXu.net
なろうの看板なのに無能監督に潰されたな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:48:43.90 ID:smf2AWGt.net
>>718
ホルホル言ってるお前が一番臭い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:48:45.26 ID:niWRxNGJ.net
甘々と稲妻が神アニメに感じる

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:51:06.09 ID:MgVnMVvi.net
>>723
何言ってんだ
神アニメだったろ(半ギレ)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:51:19.05 ID:WPYZXxBm.net
宝島でやたらラム酒とかいいまくるが
あんな女が飲むようなあまったるい酒よく荒くれものが飲むな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:51:24.65 ID:ikNjQ9fa.net
ちょいちょい粗が見えるというか雑な感じがしてがっかりだったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:51:25.39 ID:7hQivgTe.net
甘々は原作から料理監修入ってるし
比べるのはちょっと可哀想

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:55:22.21 ID:X7e2VUJe.net
正直言って、グルメアニメとか料理アニメって何が面白いの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:57:15.24 ID:R7KLk5v1.net
食べた人のリアクションを楽しむ
ミスター味っ子からの伝統だよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:57:20.30 ID:ajCWbtuV.net
>>725
あーそれは、元々海賊共の密造酒だったからじゃねかな〜

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:58:31.22 ID:aodAJehG.net
異世界の具材使って料理しないの?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:59:01.42 ID:qgqB1cAY.net
そろそろこちらのセオリーが通じなくて異世界に合わせた料理作る話があってもいいのにな
異文化リスペクトしない読者多いからなろうじゃ無理か

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:00:03.03 ID:yVGA1A4p.net
おまいら、そんなにイノカシラゴローと麦ジュース禿に出てほしいのかw
少しは肩の力抜いて見ろよw
そんなんだと、CMの後はフラッとKUSUMIをやりかねんぞw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:00:57.10 ID:D51y9mwn.net
アニメ見て基本設定はだいたい察しが付いたよ
さすがに同じビルにバーがあるとかまではエスパー出来なかったが
たまたま前日に煮込んだビーフシチュー食いながら録画見てた
白米合わない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:01:15.58 ID:MEc8tvhE.net
ドラマの時代劇で上方と江戸の料理文化の差異にとまどう女料理人の話ならやってるな
アニメ観る層とまったくかぶって無さそうだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:02:17.14 ID:qgqB1cAY.net
>>725
ラムはサトウキビから作るもともと糖度が高い酒だからしゃーない
糖分をアルコールへ転換する技術はもう少し時代が下らないと出てこないしね
今では甘くないラムもけっこうあるよ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:03:55.37 ID:X7e2VUJe.net
>>729
基本的にはグルメ番組見てるのと変わらんってことか
この作品だと+αで客の話が聞けるって感じか

旅街レイトショーのポモドーロの話みたいな、料理が思い出の小物になってるのは嫌いじゃないので、そういうの多めだと嬉しいかな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:04:30.15 ID:/2plTCHJ.net
>>725
ラムベースカクテルと勘違いしていないか?
余程の酒豪でも無きゃ、ストレートで飲む酒じゃないぞ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:07:37.50 ID:MEc8tvhE.net
ラムは好きでよく飲むけど
確かに女の人で飲む人ってあんまり見たことがないなあ
ストレートはけっこうキツイし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:08:31.99 ID:boyfYrAU.net
>>721
いつから看板になったんだ?そんな話は知らない
よくリアクションとるのは居酒屋のぶの方だしね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:08:43.25 ID:OhvNIZ6I.net
どんだけラムの話したいんだよおまえら

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:11:36.88 ID:smf2AWGt.net
レモンハート151はその名の通り151プルーフ(75.5度)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:11:57.85 ID:D51y9mwn.net
何の前情報も仕入れずに見たから
ベテラン声優が飯を食うなら味皇ばりにリアクションするとか
赤の女王の寸胴見て鍋二郎してくれるかとかちょっぴり期待した

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:17:23.31 ID:R7KLk5v1.net
>>737
原作の場合リアクションを見つつ世界観の広がりを楽しむ感じかねぇ
あっちの話で出た人がこっちの人の話でちらっと出てきたりガッツリ絡んだりするのを楽しんだり
地の文や台詞から世界観を広げて楽しむとかかね
アニメはどこまでやってくれるか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:21:15.58 ID:60KDqvip.net
冒頭で帰った人間ぽい従業員にも伊藤静のマジナイはかかってるの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:21:17.17 ID:pgyxcyU/.net
なんか不思議な感じで面白い。
ラム&コークよく飲んだな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:22:16.72 ID:OeMZJOQY.net
店主が高橋先生だよな普通に

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:24:12.34 ID:xGYVH+XZ.net
人生の基本は食事が美味いかどうかと教えてくれる良いお話でした

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:28:35.88 ID:TPzzYLGM.net
>>731
衛生上の理由で基本的に客に提供する事はないけど
極稀にやることもある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:28:59.89 ID:iQCibGp0.net
原作好きな人の評判が悪いので我慢できずに原作の方の猫の扉を開けてみた
地味だなw好きだけど
アレとかソレみたいな読みにくさも無かったから、あとでもう一回読んでこよう

映像化する人が、原作を好きなのか、映像化するときにはコレじゃマズいと思ってるかで命運が決まるような気がしなくも無い
ただ、ここで既に言われてるような事は「ちゃんと読んで」作ってよとは思う。
理由があって、入れ替えたり味付けするのはかまわないけど、むしろ整合性や行動の根拠を崩す構成にしちゃだめだろと

変な期待とかがなければ、謎の食べ物うまー!って人達と、おいしい!って喜ぶ人達を嬉しいと迎える店主ってそれだけで自分は嫌いじゃないんだけどもなぁ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:29:31.70 ID:R7KLk5v1.net
>>745
平日は関係ないんじゃないかな?土曜限定&異世界内守護ぽい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:31:57.26 ID:ikNjQ9fa.net
>>744
その辺が原作の上手いとこだよね
短編連作だから気楽に読めるし、次に同じ客が来店したときにその客のバックストーリーが展開してたりで

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:32:18.62 ID:60KDqvip.net
>>751
そか
まだ世界観が掴めてないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:32:57.39 ID:WPYZXxBm.net
20代くらいの若造だと思って読んでたからいきなりひげ爺で笑った
あとねこやが結構原作だと異世界人から綺麗扱いされてたからあんな飲み屋かラーメン屋みたいな小汚いとこだとは思わなかった

それと主人公の部屋があんまりにもものがなさすぎてわらたw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:36:30.86 ID:qgqB1cAY.net
これまで店長のビジュアル無かったし爺さんから受け継いだって時点で若造のイメージの人多かったんじゃね?
アニメとコミックだと40〜ぐらいに見えるわな
店内は老舗の洋食屋っぽいシックな雰囲気出したかったんじゃねえかなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:38:47.79 ID:iQCibGp0.net
>>752
ストーリーに関わらなくても、あ、また来てるとか、そういうところはちょっと好き

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:39:22.00 ID:rlicnR0U.net
みなみけおかわり並の衝撃だったな。

監督が無能だとここまでダメになるという見本市だったぜ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:43:42.93 ID:ikNjQ9fa.net
>>754
店内のイメージ違うよなあ
せせこましくて清潔感がないというか
あの妙に安っぽく見えるテーブルにはパリッと真っ白いテーブルクロスをかけたくなる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:45:43.28 ID:03zdzcgy.net
>>738
ホットラム最高

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:46:31.72 ID:xA+Iu61M.net
上坂って阿澄の上位互換だったんだな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:47:37.86 ID:60KDqvip.net
スコッチのブレンドが至高

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:47:44.25 ID:yhOXn1wz.net
>>755
原作ちゃんと読んでたら店主を若造とは思わないよ
地の文の独白で繰り返し「もう年だ」「最近腹が出てきた」「徹夜きつい」「一人で土曜やるのちょっとしんどい」みたいな感じに言い続けてるし
(だからアレッタを雇うという発想が出たんだろうし)
だから四十代かと思ってたら三十代半ばらしいことが書いてあってええっと思ったw

アニメ店主は見た目より若いのでそんな風に演じてくれって言われたと声優がTwitterで言ってた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:59:34.91 ID:nYrh9RWA.net
>>425
原作によると、店主の祖母(異世界出身の元勇者)が夫である先代店主と画策して、
道楽で週一で繋がるように魔法の扉をしかけた。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:00:06.25 ID:d2jOJvkn.net
題材が題材なだけに、素材は良い(原作読んでないから知らないけど)のに料理する奴がゴミって言われ続けるんだろうなぁ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:05:44.21 ID:drvdnJAs.net
そもそも人間が普段食ってるものとまったく異なる味に接したときに「旨い!」と思うだろうか
江戸時代の人間は洋食を「バタ臭い」といって動物性脂肪を嫌ったし、西洋人にはコメの
硫黄臭を嫌うものも多い

日本人が中国やインドにいって現地の人間が食ってる料理を食べてもたいていは口に合わない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:06:35.72 ID:ohP6GL4g0.net
原作知らんけど深夜食堂のテイスト?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:07:43.82 ID:b3Ehn6F3.net
>>765
前半に出てたオラついたライオンとトカゲに納豆食わせてみたら面白いかも…( ゚д゚)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:08:39.95 ID:KaWOZZSV.net
スキニ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:10:02.65 ID:R7KLk5v1.net
>>766
近い感じではある

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:10:33.64 ID:WgICJe7A.net
大丈夫、そんなときはマックに行けばいい
どこに行ってもだいたい予測の範囲内のまずさだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:11:53.48 ID:vDp28Hee.net
アレッタ=天海春香=CV中村繪里子だったのに(´・ω・`)

>>765
味の素最強

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:12:54.87 ID:E4kAXZRG.net
>>762
30代になると個人差は多少あれど色々しんどくなってくるよ
無理できるのは20代までだ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:15:39.51 ID:b3Ehn6F3.net
>>772
働き盛りとかおだてられて無理をすると
四十肩の先物買になる( ゚д゚)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:17:33.14 ID:nZjbb93V.net
アフリカや南米辺りの原住民連れてきて和食食わすようなもんだよな
意外と反応しない場合も結構あるけどまぁ置いておこう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:21:05.24 ID:sK3KOarL.net
>>765
肉食っている時点で、江戸時代と西洋料理ほどの違いはないでしょ。
外人が日本に来て「カツウメー」「焼き鳥ウメー」とかとほぼ同じレベルでしょ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:23:16.18 ID:smf2AWGt.net
人の味覚も料理の味も千差万別なのに一括りにするような奴の脳みそって

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:24:44.48 ID:Cqa63R6U.net
丸一日働かせるなら風呂だけじゃなくトイレも教えないと駄目だね
放っておいたら風呂桶とか部屋の隅や物陰に太いのしそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:28:03.45 ID:nZjbb93V.net
特別メニュー。黄金の水の誕生である

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:28:21.98 ID:fiQqETpB.net
現代の家畜の肉は味とか品種改良されてるんよ?
仮に俺らがタイムスリップして中世に言って、高級レストランの極上ステーキとか食っても
「あれ? これってそこらの安い肉と同レベルじゃん? これが最高級??」
ってたぶんなる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:32:01.50 ID:hHEDtU/Y.net
これは良い飯テロアニメ
主婦の友ってアニメに提供出すんだ・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:33:17.21 ID:v9U93h9G.net
アニメ・漫画店主は原作読んでた時のイメージよりしゅっとしてるなしゅっと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:39:06.14 ID:AYo7MMLA.net
いいね。
諏訪部順一の男らしい演技も、上坂すみれの女の子らしい演技もばっちりだし。
料理がちゃんと美味しそうなのが何より素晴らしい。
厚切りトーストなんてもう何年も食べてないから、めっちゃ食べたくなった。
安物を買ったら、六枚切りがぎりぎり入らなくて手で押し込まないと駄目なトースター買っちゃって
あんな厚切りトーストにバターつけて、もう一枚にはジャムかピーナッツバターかチョコクリームつけて
冷たいミルクと一緒に食べたい。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:39:06.15 ID:vDp28Hee.net
>>779
品種しだいだと思うなあ。
クロマグロは江戸時代でもクロマグロだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:44:56.07 ID:ikNjQ9fa.net
流通技術の格差もあるでしょ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:45:21.73 ID:3JTttjkT.net
鮮度はダメダメだろうな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:45:31.15 ID:0YGSrLa8.net
>>779
逆に中世の人に柔らかい和牛食べさせたら腐ってると勘違いする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:45:32.45 ID:7hQivgTe.net
クロマグロが家畜だとは知らんかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:48:06.11 ID:R4YC/Z+I.net
孤独のグルメが終わってシュンとなってたら、掘り出し物を見つけた感じ。
安野さんのEDも和むわ。
いつか五郎さんの来店を望む。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:48:27.01 ID:Cqa63R6U.net
あの時代の肉って保存の加工してあるイメージだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:49:50.25 ID:0BPV32V0.net
>>780
主婦の友ヒーロー文庫だから
ナイツマと食堂は主婦の友100周年記念でアニメ化
食堂は次は杉田のキャラ出るんだっけ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:50:11.24 ID:hQ8Ab4t6.net
いやまあ畜養のマグロとかあるみたいだがあれってクロマグロ育てられるんだっけ?
あと現代でも食糧事情ヤバい北朝鮮は死にかけヨボヨボの老牛を肉にするから肉がかなり固いと聞いた。
まあ特殊例だろうが中世はこんな感じだったんかな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:50:24.53 ID:R7KLk5v1.net
クロマグロの養殖はもうあるぞ今年の冬くらいから出荷するらしい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:51:49.50 ID:AYo7MMLA.net
>>765
和食系厳しいかもね。
納豆とか塩辛みたいな発酵商品と生で食べるお刺身系とか。
だから、洋食なのかな?

昔の時代も、海産物と天然もの 鹿、イノシシ、カモあたりは今と変わらないかもしれないけど
馬肉は…は無理か?っていうか今の時代の馬肉ってどういう肉なんだ?サラブレッドなの、あれ?
問題は保存だよね。
食べたことないけど、今の時代のドライクリーニングみたいな名前の熟成肉食べてみたいわー

>>789
燻製か塩漬けのイメージしかない。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:53:43.11 ID:7hQivgTe.net
>>789
地球でも冷蔵庫冷凍庫が無い時代は
基本、塩漬けか燻製かその両方だったしな>あの時代の肉
寿司とか江戸時代にもあったが
いわゆるヅケ(醤油漬けの魚肉)が乗ってた

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:54:37.04 ID:v9U93h9G.net
そういや江戸時代だとマグロのトロは「ねこまたぎ」言われたぐらいだったって話もあったっけか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:56:11.77 ID:rlicnR0U.net
散々言われてるように、料理がおいしく見えないのは致命的。
皿に盛ったトーストがトースターに入らない大きさだったり、
アレッタのまかないのシーンを端折ったり、
肝心の食事のシーンを雑に処理しすぎ。
監督の神保昌登はこの作品嫌いだろ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:56:56.39 ID:bnIakrNS.net
重要文化財ゆうてな、県庁から来ゅうた方が、先祖からの家を指定せなならん
言うてんな、勝手に改築や造作できんようにしたんじゃ
まあ、ほんに腹の立つこつじゃが、どもならん

ほいたら家にゃ、座敷幼女様いうんが棲み着いてる、神様の使いしめに断りなく
勝手に家をどうこうできん言うたら大勢で笑いおって相手にもせん

座敷幼女様はな、朝は出てこんが晩餉になると床下から出てくることもあるし、
納戸から這い出てくることもある
物知りでなあ、ハンバーグを食べたい食べたいと煩くせがんでのう
大通りの肉屋まで、膝も言うこときかんもんなんに、ハンバーグ買いに行ったんよ

ほんだら儂も最近頭の方もはっきりせんもんで、肉屋でハンバーグはないわ言うんで、
代わりにメンチカツを買うてしもうたんじゃ

晩餉になってハンバーグハンバーグと大声出してるさけ、メンチカツを皿にのっけて言うたんじゃ
「こらぁ、揚げハンバーグじゃ」言うて出したんじゃなあ

ほうして座敷幼女様は、ようハンバーグっちゃあ、分からんかったんや
なんとも晴れん顔してメンチカツを食うて、ごちそうさんも言わずに囲炉裏の脇の
床板を持ち上げると、床下に隠れてもうたんやわ

まあ、翌日荒れてのう
晩餉に現れたと思たら、ハンバーグ食わせろ食わせろてまた騒ぐんじゃ
ちょうど買うてきたじゃこ天があったさけ、「これがハンバーグよ」言うて食わそとしたら
灰皿なげるわ、タンス引っくり返すわさんざ暴れてのう
「他所言ったら良えがな、儂みたいな耄碌独りどうなるか分からん年寄りの家より
 良か家へ行ったらええ」ちゅったら、「お爺が丸焼けで死ぬのはしのびない」言うんよ

しゃあなくてなあ、行きとうもないマクドナルドまで歩いて行ったんよ
ほったらあんた

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:58:07.35 ID:0BPV32V0.net
俺の中では飯系は料理じゃなくリアクションだけどな
1話は檜山しかリアクションしてなかった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:59:57.83 ID:R7KLk5v1.net
孤独のグルメも言わばリアクション芸だしな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:01:02.92 ID:2L2E6Iyh.net
なにこれえー おいしいー あまいー 語彙が致命的に貧弱

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:01:21.85 ID:fiQqETpB.net
肉の脂身程度について言えば牛肉もマグロも赤身のが好きだなあ俺
ファンタジー世界の人に今の日本食食わせるなら俺ならハンバーグ定食選ぶw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:01:48.31 ID:v9U93h9G.net
リアクションの大小は人によって好み分かれるとこだから評価分かれるのはしゃーない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:01:49.30 ID:ikNjQ9fa.net
食べるときのシチュエーションも大事じゃないかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:02:00.39 ID:2L2E6Iyh.net
しかも料理が不味そうという...

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:04:51.71 ID:HQ+uH3MH.net
これ原作は異世界ホルホルなんでしょ?
このキャラデザと音楽つけてもらえただけで贅沢でしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:06:21.45 ID:ROcw9nom.net
原作の描写カットしたくせにその描写を元にしたセリフや動きをわざわざ入れる意味わからん作りをしてるな
たとえば「魔術師様のお屋敷だったんなんて」ってセリフ、アレッタがどうしてそんな誤解をしたのかアニメ組は理由が分からんよな
原作では店主が魔術を使うのを目の前で見たからなんだけどアニメではただのおっさんに対してこんなこと言ってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:07:03.82 ID:Cqa63R6U.net
料理の色艶照りはなんか静止画ちょいと動かすのが限界で手描き作画向いてないよね
そのうちこのへんにもCG取り入れられたりして酷いことになったりするのかしら

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:08:44.88 ID:hQ8Ab4t6.net
ファミレスの1000円未満のやたら油使ってるランチセットメニューとか、現代人の俺らにはジャンクだが中世の人らにはご馳走だろなあ
ご飯、肉、少しのカレー、フライドポテトなど
いやたまに食うと旨いんだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:13:33.03 ID:smf2AWGt.net
コミックスのおまけ漫画では、アレッタが入浴中にコンビニでパンツ買う店主が描かれている

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:14:10.36 ID:pgyxcyU/.net
なんか落ち着いた雰囲気がいいね。ヤギ娘十四時間で一万円か。まあ妥当かな。まかないもつくしな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:15:10.40 ID:qBAENm/l.net
ライオン獣人のカツ丼はタマネギ抜きなのかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:17:36.06 ID:pgyxcyU/.net
>>809
それちょっと気になってたw下着の替え必要だよな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:22:37.04 ID:AYo7MMLA.net
店主「下着のサイズはどうだ?」
あれった「はい、ブラもパンツもぴったりです!………ぴったりっておかしくないですか?」
店主「さあ、仕事だ!」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:24:08.15 ID:qBAENm/l.net
>>798
鍋が爆発して皿に盛ったその料理を食ったら
旨さに眼鏡が割れるだけ目玉飛び出るとかそういう描写好きだったりする?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:24:51.55 ID:pgyxcyU/.net
アレッタはドラゴンに強化魔法かけてもらってたんかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:25:00.61 ID:Atd/xIVI.net
これって制作シルバーリンクなの?
1話見てアレッタかわいい以外は構成やら作画やら微妙だったのはそのせいか

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200