2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ f766-vtfA):2017/07/01(土) 21:05:22.87 ID:lP8ZE0Tx0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
俺は、彼女たちの終わりに手を貸している

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●放映/配信日程
・毎週火曜日 23:30〜 アニメシアターX (AT-X) 4月11日〜
  毎週(木) 15:30〜、毎週(日) 25:30〜、毎週(月) 07:30〜
・毎週水曜日 25:05〜 東京MXテレビ (MX)、京都放送 (KBS) 4月12日〜
・毎週水曜日 25:30〜 サンテレビ (SUN) 4月12日〜
・毎週水曜日 26:35〜 テレビ愛知 (TVA)、TVQ九州放送 (TVQ)
・毎週木曜日 12:00更新 dアニメストア
・毎週金曜日 27:00〜 日本BS放送 (BS11) 4月14日〜
・毎週水曜日 24:30更新 ニコニコ動画(公式配信) 4月19日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://sukasuka-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sukasuka_anime
・原作小説公式サイト:http://sneakerbunko.jp/series/shumatsu/

●前スレ
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #8
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498632267/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ドコグロ MM2b-QGCi):2017/07/07(金) 20:57:04.38 ID:CoI5sPJ3M.net
>>470
準勇者だぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-kKRN):2017/07/07(金) 21:01:25.26 ID:KOwiIJcMd.net
>>471
ぶっちゃけマスクメロンとアンデスメロン位の差しかないかと

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/07(金) 21:01:39.38 ID:YQZthEO50.net
最後のシーンはクトリが転生じゃなくて最初に生まれたときの回想なんだっけ?
アニメ組みだとその辺さっぱりだし何を意図してのシーンなのかもちょっと読みかねる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-QYYo):2017/07/07(金) 21:10:03.20 ID:sdauagvd0.net
>>475
あれは原作読んでなくても、少しでも救われたと思ってもらえるようにした救済措置的なミスリードだと思う
少し考えれば最後とあの誕生シーンが繋がってないのは明らかだってわかるし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-zXdO):2017/07/07(金) 21:11:14.54 ID:EZFgQbPQ0.net
>>473
正規勇者で合ってるよ
準勇者にしかなれなかっただけで

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-QYYo):2017/07/07(金) 21:21:15.06 ID:sdauagvd0.net
読点の位置間違えたな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1758-9DAm):2017/07/07(金) 21:35:41.59 ID:GUrrdTw90.net
えっあれ転生じゃなかったのか。他にも騙されてる人結構いたよね、うまいミスリードだわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-7AVs):2017/07/07(金) 22:07:02.72 ID:zZzeMQEX0.net
あれは喪失感を増長させるエピローグだったな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97bb-1B52):2017/07/07(金) 22:11:12.72 ID:xk1Ie0C00.net
原作準拠のラストで二期はないとかなるとポカーンすぎるからこっちを持ってきたのは正解なのかもね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-M/n7):2017/07/07(金) 22:30:14.38 ID:MyTfHczXM.net
まあ転生って勘違いしてても実際転生するから問題ない気はする

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 176b-s/TF):2017/07/07(金) 22:48:21.53 ID:P54SjS1c0.net
>>474
わりと最適解をはやいうちにつかみとってドタバタ楽しいシーンも多いのと
死に戻れるからって自分の失敗のツケでヒロインが無惨に殺されるのを何度も見るはめになるのとじゃ結構違くね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-hKQV):2017/07/07(金) 23:32:55.88 ID:K8lCSdoSa.net
ラストシーンについてなんだけど、このスレではヴィレムが最後に見たクトリは幻影だという結論が出てたよね
終末なんですが?その結論に異論を唱えていいですか?救っちゃっていいですか?
自分が思うに、クトリは大爆発で獣を全滅させた後、ヴィレムのところまで歩いて帰ってきた、つまり、生きていたと解釈したい
その理由だが、クトリがエレクに精神世界から現実世界に戻りたい理由として、確か、「ヴィレムのために戦いたい」ということと、「ヴィレムに言いたいことがある」と説明していたんだよね
その「言いたいこと」というのは、最後ヴィレムに言った「ありがとう」ということになる
つまり、「ありがとう」を言うまではクトリは絶対に死にたくなかったわけだ
劇中でも3回くらい、「私のこと考えてくれてるんだ」→ヴィレムがおちゃらけたことを言う→クトリ「もーう♡」みたいな場面があったけど、ちゃんと「ありがとう」と言えていないんだよね
それがクトリにとっては最後の心残りになっていたんだと思う
作者も原作とアニメは別解釈と言ってるみたいだし、このクトリ生存説どうでしょうか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d79a-luNw):2017/07/07(金) 23:46:05.18 ID:azbwQ3rk0.net
お前らの今期お勧めなんだ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-QYYo):2017/07/07(金) 23:47:28.08 ID:sdauagvd0.net
今期見るのなさすぎない?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-0dba):2017/07/07(金) 23:51:23.44 ID:KLnnFa1S0.net
>>484
原作3巻読んだけど、妖精境の門開いてないのよね。
エルクも「今度こそ消えちゃう」って言ってたので中身が消えたって感じかな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f7-quYV):2017/07/07(金) 23:54:04.67 ID:SJLcHJNH0.net
>>484
幻影だみたいな事を前に書いたけど結論じゃないよ
原作組の書き込みからは、現実のようにも思えるし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-hKQV):2017/07/07(金) 23:55:18.19 ID:K8lCSdoSa.net
>>485
純白おパンツが好きならアクションヒロイン チアフルーツをどうぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKdb-Cqk9):2017/07/08(土) 00:05:24.93 ID:uEYeNWxvK.net
ところで、アイセアの例からすると、もしクトリが緩やかに赤毛変態しきったら身体以外はエクル(だっけか名前)になっちゃってセニオリスふりまわしてたってこと?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-C0UE):2017/07/08(土) 00:20:48.86 ID:mkrAarCma.net
昏睡状態になってそのまま帰ってこなくなるんじゃ?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/08(土) 00:30:52.89 ID:x1pPwf3Z0.net
>>484
クトリが還ってきた一番の理由はヴィレムの戦いを引き継ぐこと、これが第一義だと思う
最後は二人とも死んでるようにも思えるけど・・・二人とも生きてるとも思える
地上に落ちたから死亡扱いされただけなのかなあとも思ったり

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/08(土) 00:40:32.37 ID:x1pPwf3Z0.net
>>490
エルクだね
動いて戦ってたのはクトリであってクトリじゃなかった様に見える
エルクが操ってたわけでもないし、死ぬべきで先延ばしされてた自分の運命を受け入れて遂行したように感じた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-zXdO):2017/07/08(土) 00:47:06.23 ID:xyZHyGxO0.net
>>490
前世に侵食されたら本来は目覚めず消滅する
アイセアみたいに定着するのは異例中の異例

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-hKQV):2017/07/08(土) 01:02:34.72 ID:gqjz//CVa.net
原作未読なんだけど、原作組の説明によるとクトリは四肢欠損になるまで戦って死んでるんでしょ
アニメの方は爆発を起こしてはいるけど、死んだとの明確な描写はない
しかも、ヴィレムのところまで戻ってきている
その時点で原作とアニメは別物になると思うんだよね
そして、その後のことは視聴者が勝手に想像して補ってくださいという制作側の意図を感じる
自分としては、地上に取り残された3人が力を合わせて浮遊島に戻るという続きを思い描いてしまうな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/08(土) 01:15:30.77 ID:x1pPwf3Z0.net
エルク役の子は、クトリが戦うって言いだして引き留めるシーンとかいい演技をしてたな
最初ホラー気味に聞こえてた声が、最後のクトリガンバレが温かみを感じた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5766-QGCi):2017/07/08(土) 01:34:39.35 ID:3xcVOyQv0.net
>>477
何言ってるんだお前正規勇者は明記されてるのでリーリァとししょーだけだぞ
ちゃんとした否定の文が知りたいならExのP140にしっかりびれむは正規勇者じゃないって書かれてるし普通に読んでたら分かりそうなもんだけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5766-QGCi):2017/07/08(土) 01:35:52.80 ID:3xcVOyQv0.net
>>485
ゲーマーズ原作者信者だからだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-f7iQ):2017/07/08(土) 01:42:45.20 ID:/7lsRbhL0.net
正規勇者になりたかった準勇者ヴィレムってことだから
そこの表記は正規勇者でいいんだと思うが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-RBu5):2017/07/08(土) 01:45:52.64 ID:0IDYhnIq0.net
>>497
もう一度469のレスを読み返してみろ
『正規勇者になって、沢山のものを護りたいと願い続けたヴィレムの物語』って書いてある
ヴィレムは正規勇者になりた「かった」んだよ、つまりなれなかったってこと

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0d-rvkC):2017/07/08(土) 01:47:08.92 ID:wgZ4UOYf0.net
>>497
ヴィレムが願ったことと実際に出来たことは違うって話しじゃね
正規勇者になって多くのものを護りたかったけど実際には準勇者にしかなれなくて護りたいものも護れなかった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5766-QGCi):2017/07/08(土) 01:54:02.67 ID:3xcVOyQv0.net
はい俺アスペでした半年ロムってます

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-UT7+):2017/07/08(土) 01:54:38.60 ID:lMFt6u+e0.net
大賢者っていつ爺さんになったんだ
死にかけて自分自身に不死の呪いかけたのはヴィレム石化して間もない頃
であってるんだよな?
あの時まだ子供じゃなかったっけ
それともあの術は不死ではあっても不老ではなかったとかそんなん?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/08(土) 01:58:10.19 ID:x1pPwf3Z0.net
このアニメが鬱作品だと言われたりするのに疑問を感じる
作中のクトリが言ったように彼女は幸せな生を全うしたんだ
ヴィレムは彼女に救いを与えた
哀しくはあっても悲愴な物ではない
戦うクトリの姿は美しかった

レプラカーンはシリョウだって言われてたけど死霊であってるのかな?
人間の真似をしてるだけだとも
人形のように戦う最期の姿が本当の姿なのかとも考えると色々とまた考えさせられる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 02:06:56.81 ID:L769opwna.net
>>485
今見たメイドインアビスが絵はいいかな
ゲーム臭がちょっときついが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 02:09:26.64 ID:L769opwna.net
>>495
四肢欠損なんて言っているのはキチガイ一人

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-hKQV):2017/07/08(土) 02:12:20.39 ID:gqjz//CVa.net
>>506
んじゃ、原作ではどうなってるんだい?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 02:18:03.39 ID:L769opwna.net
>>507
気になるなら読めばいい
「原型をとどめないまでに損なっていた」とあるが具体的な状態の描写はない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d73e-zB/N):2017/07/08(土) 02:20:10.32 ID:bKtvwTxb0.net
>>495 小説でもクトリはヴィレムのとこまで戻って「ありがとう」を伝えてる
ヴィレムの名前も思い出せなくなっていたし、喉が潰れてもう発声もできず、唇を動かしただけだが
四肢欠損とまでは書かれていないが、4巻冒頭の描写を見る限り、ヴィレムが見たクトリの最期の姿は凄まじいものであった筈

戦闘の最後に開門風の描写を入れたアニメでは、ヴィレムの前に戻ったクトリは残留思念の可能性が高い
こっちの方が容赦ない気もする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 02:28:13.25 ID:L769opwna.net
原作は原作できれいなシーンになっていて小説ならではだけど、アニメの戦闘シーンとその後はいい改変だと思うよ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffb7-f7iQ):2017/07/08(土) 02:33:57.41 ID:0bNxk1G80.net
>>504
キャラクターの心情に沿うて見る人と第三者から見た結果で見る人の違い
前者はクトリは幸せな思いで逝ったから幸せだと思い、後者は死んでしまったから可哀想と思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa5b-hKQV):2017/07/08(土) 02:53:15.68 ID:gqjz//CVa.net
>>509
なるほど、残留思念か
だったら「ありがとう」が言いたい一心が残ったということで辻褄が合うね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-ig9v):2017/07/08(土) 02:54:44.10 ID:cJFDckuh0.net
>>503
不死と不老は自分で言ってるように違う。こっからは予想だけど、ある年齢で不老も付加して現在の容姿を維持。選んだ理由はスウォンの好み

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd7-ig9v):2017/07/08(土) 02:58:04.49 ID:cJFDckuh0.net
>>513
自分は502の最後の行のこと。スマン

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff66-UT7+):2017/07/08(土) 03:45:10.95 ID:lMFt6u+e0.net
>>513
レスありがとう
まあただでさえ印無しなのに子供の姿ままだと下々に指令下すときも威厳付かんかもしれんね
爺さんになってドスの利いた麦人声になると獣人たちもこりゃ従わないわけにはいかんなって感じで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/08(土) 05:40:19.45 ID:Q0sPnRZta.net
おおおおおおん!やっぱり哀しい!クトリ!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaf-uFd7):2017/07/08(土) 05:52:09.87 ID:nbIYeFwP0.net
幻影・残留思念も説得力あるけど、俺は>>484と同じように取ったなぁ。爆発直後は妖精門?って思ったケド剣の能力としても矛盾はないし。
ほんで、クトリはヴィレムに妖精門を否定され本人もそれを納得。妖精門はある意味忌むべき手段になってたから使わないかなと。
※直前のレンの描写(自分で制御出来ない!開くな!)も"忌むべき"の補強。

ただしエルクの言葉と降下直前の髪の毛描写から、もうクトリは残ってない。ありがとうはクトリの最後の願いで根性wで果たした。乗っ取りが終わると普通は死ぬって描写もあったからあの後クトリが生き残るのは無理かな…

もっともライムスキンのは気にしなくて良いかと。あの状態で降下&爆発じゃあ生きてる訳ねーよwが普通だし、理系・論理派・ちょっとおっちょこちょいの彼なら言わずもが。実際二人(一人は居ない(泣))はレーダに捉えられてるし。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-Cqk9):2017/07/08(土) 08:37:21.14 ID:uEYeNWxvK.net
>>491>>493>>494
アイセアは例外、普通は昏睡、了解ありがとう
アイセア以外の前世侵食の描写がなくてなんかセリフ説明が頭に残らなかったんだろな

アイセアはこっそり戻った甲洋、普通のケースは戻らない咲良ってとこか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e9-qyxU):2017/07/08(土) 09:20:01.94 ID:C82gvCBH0.net
テイメレ軍団戦、最後の爆発シーンを妖精郷の門で無く、聖剣ディスペラティオの固有スキル説を書いた当人だが

先ず『妖精郷の門を開く=魔力を暴走させて呪力爆発を引き起こす』訳だけど、艇倉部のネフレンが魔力を制御出来ず
門が開くからと『羽を出して艇外に行こうとしたが羽が即、霧散した=魔力暴走状態では羽が出せない』のを示してる

また、爆発前のクトリの羽だけど、墜落目前のヴィレムとネフレンを包み助けた羽と同質に見える点
あれは『防御フィールド的な羽の使い方』では?って感想

更に、エルクビジョンに映ったノフトのディスペラティオは展開していない(11話他)が、
テイメレ軍団に立ち向かうクトリの時は展開し一回り大きくなっている点(聖剣が全開起動してる)

以上の点から、妖精郷の門(自爆)でなく、聖剣ディスペラティオの固有スキルではないかなと思う

ここから原作ネタ込みの話だけど、元々聖剣(カリヨン)は讚光教会に所属する勇者(&準勇者)の武器であり、
キンスレイヤー(同族殺し=対人間専用)が元々あったとは考え難く、対17種の獣専用として急遽製造された聖剣ではないかと
だから『17種の獣討つべし、殲滅すべし』的な機能が付与され、抜刀(剣展開)したらその戦域にいる獣を滅ぼして納刀するか、
使用者が倒された場合は剣に蓄えた魔力を使って爆発を起こす(勇者死すとも獣を道連れにする)固有スキルがあったのではないかな

で、最後のヴィレムとのシーンはテイメレの蔦槍に身体中貫かれ、文字通りズタボロの姿で伝えたいこと『幸せな時間を与えてくれて、ありがとう』と、
それに対してヴィレムの『身体中ズタボロにして死んじまってるだろ…そんなとこまで俺と同じ道を辿るなよ…バカ野郎』(対イーボンキャンドル戦の裏返し)と返したと個人的に補完した

長々とすまない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-hKQV):2017/07/08(土) 09:31:59.66 ID:+CQQOHZG0.net
>>『羽を出して艇外に行こうとしたが羽が即、霧散した=魔力暴走状態では羽が出せない』のを示してる
そもそも、あのシーンでレンは船外に行こうとしてたわけじゃないでしょ
羽が霧散したのは、ヴェネノムのコントロールすらできなくなっただけでは?
聖剣云々に関しては、何を言ってるのか理解できないよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-dbRO):2017/07/08(土) 09:50:24.29 ID:ikcp7Vug0.net
しし欠損までいくかはしらんが
かおも確認できるか怪しいくらい損壊してるな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d73e-zB/N):2017/07/08(土) 10:38:40.35 ID:bKtvwTxb0.net
>>517 翼が一段と大きく開き輝いたあとで弾け飛ぶ、という描写がネフレンとクトリに共通してある
このときのネフレンの状態から、開門の前兆現象と考えてよいだろう
また、クトリは翼を開く直前にデスペラティオを取り落としてるので、あのあとの爆発が聖剣由来である可能性は低いと思う

>>519 暴走下では翼を出せないんじゃなく、魔力が強く吹き上がり過ぎて翼の形状を維持できないんだと思うが
あと、調整時にヴィレムはデスペラティオの特筆能力に対しては何ら驚きを見せていないので、キンスレイヤーは獣発生以前から存在していたカテゴリーの筈だな
讚光教会では異端討伐等で活用されたことだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 11:47:45.80 ID:yfK0GbRYa.net
ディスペラティオの固有スキルについては非公開。作者曰く大したものではないとかなんとか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-eIce):2017/07/08(土) 12:34:11.51 ID:R9RVRpS7r.net
>>484
結論出てないよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/08(土) 14:37:46.91 ID:PMRrNPgTa.net
結論出ないってのも夢があって良いな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d73e-zB/N):2017/07/08(土) 14:55:36.94 ID:bKtvwTxb0.net
>>523 しまった間違えてた、指摘をありがとう
「キンスレイヤー」は聖剣のパラメタのひとつ「敵意(スレイヤー)レベル」を表す語で、特筆能力のことではなかったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-L5XL):2017/07/08(土) 15:12:51.45 ID:JSdohYfw0.net
残念ながら獣出現から対獣用聖剣作る時間ないと思うしそもそもスキル狙って聖剣作るのは無理じゃね?
あの場面は単純に魔力の操作が完全に出来ているって事で妖精郷の門ではないと俺は思ってる
レンの暴走も鎮めたし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e9-qyxU):2017/07/08(土) 15:26:00.59 ID:E5Cl+YG+0.net
>>522,526
聖剣は勇者達の専用武器だぞ
対人専用って、反逆した勇者討伐くらいしか出番ないだろ?
で、仮に準勇者が反逆したとしても勇者自身が討伐に出るだろう
ヴィレムみたいな化け物は極めてレア存在だし

普通の讚光教会の政敵暗殺なら、勇者より暗殺者使った方が騒動にならないだろ

だから、そんな使い道が無い聖剣を造らないだろうから、対17種の獣専用聖剣として急遽造られたと考えたんだが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-gfZI):2017/07/08(土) 15:54:19.29 ID:Fxdo6kQc0.net
>>528
もう聖剣の製造方法は失われてるので、それは無い。
だから、遺跡兵器って呼ばれてるワケだし。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7bb-LUw5):2017/07/08(土) 15:56:24.20 ID:S3CWqTj+0.net
>>528
獣発生前に石化したヴィレムがディスペラティオの存在を知っていたという事は獣発生前から存在していた聖剣だと考えるべきではないかと
500年前も人間族同士の戦争はあっただろうから状況によっては勇者がそれに参加することもあったんじゃないかな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7e9-qyxU):2017/07/08(土) 16:38:33.36 ID:2wZyyXco0.net
>>529
ディスペラティオを造ったのは17種の獣の侵攻を受けてる帝国内の専用工房と言ってるんだけど
ゴグマ市から始まった獣化侵攻現象でいち速く連絡が届いてるだろうし、リーリァはエルク戦で倒れてるから、残存準勇者連中で王都防衛戦をしていたのではなかろうか

>>530
聖剣の名前は柄に彫られてるそうな(原作中に書かれてる)
で、ヴィレムは聖剣のメンテナンス方法は一通り知っているから、基本メンテナンス中にディスペラティオが対人間専用設定になっている→壊れてるのかと詳細に調べて異常無しと首を傾げてる
元からディスペラティオを知っていたなら疑問にしなかっただろうから、この聖剣は知らなかったと読み取れる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff91-QYYo):2017/07/08(土) 17:02:00.73 ID:LMIq7L8W0.net
対人専用の剣って知っていたから、獣と戦うのに使っていて
疑問に思って調べたんだろう
知らなかったのなら対人専用も知らないって思うのが普通じゃないのか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7789-/M1+):2017/07/08(土) 17:02:43.87 ID:d0/OwLHn0.net
遅れながら最終回見たけど春アニメの中で1番好みの最終回だった
中盤ながら見したせいで設定理解し切ってなかった事を悔やむ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d73e-zB/N):2017/07/08(土) 17:04:57.37 ID:bKtvwTxb0.net
>>527 なるほど、あの爆発を開門ではなく制御されたものと考えるのか
それなら確かに幻影や残留思念を持ち込まなくてもクトリはヴィレムのところに戻って来れる

>>530 敵意レベルは
「特定の敵を斬り続けることで、癖というか、殺意の専門性みたいなもんが剣にこびりつく」
のだそうだから、聖剣は「同族殺し」が敵意レベルのカテゴリとして確立される程度に、多数が人に対して使用されたと考えてよい筈

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf66-zXdO):2017/07/08(土) 17:07:24.37 ID:xyZHyGxO0.net
人が獣に戻ってから急遽作るほどの時間があったとは思えんが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff91-QYYo):2017/07/08(土) 17:12:28.10 ID:LMIq7L8W0.net
騎士が古くから存在していたのなら、対人の聖剣は獣が現れる前は
スタンダードだったはず。
それ知らないって話の方が矛盾してる。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-SRzq):2017/07/08(土) 18:15:00.58 ID:zVf42Bnqa.net
>>536
そのあたりもちゃんと語られていないんだけど元々大部分は対人用じゃないんだよ。
EXのリーリァの話ぐらいかなぁ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-H8tw):2017/07/08(土) 21:15:57.15 ID:lyE4O6Kdd.net
アニメスレなのに原作解釈スレになってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-1B52):2017/07/08(土) 21:25:11.66 ID:B5SB/YfT0.net
最後のクトリが何なのかって色々な解釈を聞けて楽しいけど
死霊とか妖精とか死者が存在は希薄だけど現世に迷い出るのは自然現象なのだから
感情論を排して考えるとそういうことなんだろうね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b758-1B52):2017/07/08(土) 23:11:04.96 ID:8w7tUeO+0.net
遅まきながら、今プレイしているゲームとコラボする
ことになったので見始めたんだが、
盛り上がる要素ってなさそうな気が

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/08(土) 23:12:14.55 ID:Wz+rNwn4a.net
良作だと思うよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 77f7-quYV):2017/07/08(土) 23:13:42.49 ID:66ahixmH0.net
盛り上がるような話じゃないからなあ
ジワジワっと来るような話だよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FFbf-L5XL):2017/07/08(土) 23:34:18.70 ID:DNw1iF19F.net
最初のシーンから絶望的な感じで始まるからね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-1B52):2017/07/09(日) 01:42:19.72 ID:iQGskwHc0.net
たまによその作品でやってるけど、世界観ひっくり返したパロディやってほしいわ
変なモンスターなんておらずヴィレムが保護者なだけの平和な日常アニメ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-hKQV):2017/07/09(日) 02:17:08.35 ID:yACa9qEd0.net
>>544
特典ドラマCDで似たようなことやってるよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b72f-1B52):2017/07/09(日) 02:23:51.66 ID:4lZq6XJN0.net
今更だけどエルク役の子歯抜けてたのか
よくあれだけ演技できたな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f79a-7OKX):2017/07/09(日) 02:43:27.74 ID:OGzQ+3kQ0.net
>>546
リアル7歳児だもんなぁ
そら乳歯だって生え変わる時期だわw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffaf-uFd7):2017/07/09(日) 04:33:13.30 ID:zQxQEUgT0.net
コメンタリー聴いてきた。

11話収録後、12話収録前に1話コメンタリー収録って…スタッフ鬼やな…ぃゃ12話収録直後でもアレかw

あとopの侵食シーン毎回違うとの事。数話見たが確かに…気がつかなかった&凝ってんなー

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srcb-eIce):2017/07/09(日) 07:08:37.92 ID:yXFrsY0Vr.net
サッカー?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-dVi4):2017/07/09(日) 11:15:36.62 ID:5GOmsA2j0.net
>>546
むしろ味があって良い

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/07/09(日) 11:51:14.19 ID:hYjONAInv
ノフトって原作でもボーイッシュ強めなの?
音消して観ると女だと分からない子だった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKfb-Cqk9):2017/07/09(日) 13:07:47.50 ID:tk13Dym/K.net
OPのAメロ、ニコニコ公式もつべMVもハウリングっぽい音が入ってるけどあれああいうアレンジなのかな?

「消えても消えても生まれてくるけど」の二回目の消えてものとこ
これは二番にもまったく同じタイミングで入ってる
「叶わない叶わない気づいてるんだけどね」の二回目の叶わないのとこ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/09(日) 14:28:02.48 ID:eg5hBRzlp.net
>>548
言われて初めて気づいた

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-v6jX):2017/07/09(日) 14:48:25.19 ID:IODexBRV0.net
うさぎ〜追いし〜

みたいな、出だしがふるさとみたいなBGMすごく好き

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5766-TDx+):2017/07/09(日) 14:58:28.21 ID:i/9xQql00.net
ブルーレイ欲しいけど1枚2話は交換面倒臭すぎて買う気が……
boxで1枚4話以上になることを期待しておくか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-dVi4):2017/07/09(日) 18:12:25.10 ID:5GOmsA2j0.net
>>548,553
どこかに一覧でもありそう

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-4BC7):2017/07/09(日) 18:27:11.25 ID:Q0znJ7Ivd.net
>>548>>553
その放送回の名シーンを色調を変えて差し込まれてるよ
最終話はネフレン抱えて落下してるとこだけど
リーリァが出る回はリーリァが見えるし
クトリが微笑んでる回もあったな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-4BC7):2017/07/09(日) 18:30:42.68 ID:Q0znJ7Ivd.net
ついでに言えば最初の頃(侵食が進んでない頃)は時間が短いけど
回を追う毎に微妙に時間が長くなってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-AxSo):2017/07/09(日) 18:43:36.37 ID:WDuQO2RBK.net
そろそろまたアルミタが転落してる頃かな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-1B52):2017/07/09(日) 19:56:08.75 ID:iQGskwHc0.net
>>545
マジか
手遅れやんけ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d777-n4Bn):2017/07/09(日) 19:57:10.32 ID:91nPOZ0x0.net
限定版の円盤、ヤフオクだと半額祭りだったよ
いまでもチラホラ出てるみたい。
最終話のラストの内容がアレだったので放送直後の
発売日翌日以降に手放す人意外と多かったなぁ
原作本は最新刊含め10冊は中古でも定価近くで高値取引されていて
何とも複雑・・・(╯•﹏•╰)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd3f-CdGf):2017/07/09(日) 19:58:29.64 ID:NA/ohWdPd.net
>>555
ちょっと聞きたいんだけどこの手のアニメってBOXになりやすい?
ラノベ原作のアニメを円盤欲しくなるくらいハマったの初めてで基準が分からない
単巻で買うのもいいんだけど同じく交換が面倒なのと場所取るんだよなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1766-1B52):2017/07/09(日) 20:06:19.00 ID:iQGskwHc0.net
さすがに転売カスから買う気は起きないな
縁がなかったと思うよありがとう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-L9EF):2017/07/09(日) 20:14:11.21 ID:Ky4Fg2rCd.net
boxは制作次第やな
数年経っていきなり発表される場合もあるし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-rfzC):2017/07/09(日) 20:17:00.87 ID:cf9O9OT90.net
DVD1巻すら発売中止になってなぜか5年後に受注限定でBOXだしたアニメとかもあったな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK6b-Cqk9):2017/07/09(日) 20:17:02.08 ID:tk13Dym/K.net
宇宙船サジタリウスの例もあるから希望を失うな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4a-zXdO):2017/07/09(日) 20:27:59.26 ID:bM68Dix90.net
(´・ω・`)特典狙いというものがありまして

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/09(日) 20:28:51.86 ID:sJbsjY+wa.net
中盤は省エネ気味だったが終盤の作画は美しかったな
目のまつ毛あたりのデッサン風な描き方が良い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbb-1B52):2017/07/09(日) 20:35:26.53 ID:iUQw99jW0.net
コメンタリーでも絶賛だったね睫毛
胸は所詮は肉塊だけど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17cc-rvkC):2017/07/09(日) 20:36:21.64 ID:3gMK5r6j0.net
>>562
最終話で評価落ちたのかね?
むしろ約束された終焉を見事に纏めたと思うのに
見る程に、見返すほどに好きになっていくよこれ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/09(日) 20:39:42.36 ID:sJbsjY+wa.net
C2Cの力もけっこうあったのかね
後半へばりやすいサテライトにしては繊細な絵に思えた
長門ちゃんの長門になるターン以来の良い作画だと思ったな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 572d-v6jX):2017/07/09(日) 21:03:25.83 ID:IODexBRV0.net
二期やるんならそのタイミングとかでBOX来るんじゃない?

総レス数 1005
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200