2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神撃のバハムート VIRGIN SOUL 52

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:19:42.06 ID:nvsR2Bib.net
ドロモスの起動には腕輪と瞳が必要っぽいよね?
シャリオスの身体がむしばまれたのはドロモスが開発途上だから?完成形なら大丈夫なのか?
そうじゃなきゃ次に使うときに右目もやられちゃうよ。。。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:26:53.92 ID:3cd+zkGn.net
>>511
あの手首はどうなってるんやろ
ひび割れは血管かな?
ニーナが目についてあまり聞かなくて
街を徘徊とダンスの話したから
えー?って思っちゃったw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:33:13.68 ID:fnn7PILl.net
ニーナがぶつかってきて強制解除されたから壊れただけだろ
セーブ中に電源抜いてデータ壊れるのと同じで
ちゃんと手順踏めば大丈夫だろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:00:13.22 ID:j2Vp/6V2.net
龍の里は力を取り込もうとするシャリオスに襲われそうだな
人を神にも悪魔にも負けない種族にするという目的>ニーナへの好意だし
その流れでニーナに嫁になれとか言いそう・・・か

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:09:11.73 ID:U67BmYD2.net
手首の痣は腕輪から侵食されたかのごとく、腕全体じゃなく
あの部分だけ打撲みたいな変色とピキピキなってるんだよなー…怖いわ
たまたま今回持ってかれたのが突っ込んだ部分&緑の魔方陣みたいなの宿った左目だったが
またやるなら、違う部分持ってかれるんだろうなぁ…

目についての心配は「片目だけでもお前は見える」とか
殺し文句で封じられたらそりゃニーナでは追求できんw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:23:00.30 ID:awBadrt+.net
ドラゴン化ニーナの目と髪の色が
シャリオスと同じだった

たまたまかなぁ〜

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:35:36.24 ID:bAcC2iJc.net
>>510
それ言っちゃアザゼルさんも元鬼畜キャラじゃん
時間掛けて人間性掘って視聴者が勝手に同情だったり好感を抱くわけで

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:45:48.32 ID:i8M2NQfX.net
竜の里の力を取り込もうとするのは神か悪魔じゃない?
どちらとも弱ってるし
緑のパワーに負けないニーナは美味しいはず
ジャンヌと一緒に神の国に行って
一緒に戦おうとかニーナに言わなきゃいいけど
ニーナはガブリエルの言葉には騙されない気がする

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:14:00.12 ID:nvsR2Bib.net
>>513
ニーナが突っ込んできて強制終了したからシャリオスあの程度の侵食済んだんだと思ってたけど、そういう解釈もあるのか。だとするとニーナの罪は重い。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:19:31.88 ID:nvsR2Bib.net
人間の緑パワーに悪魔も神も力を封じられてたけどニーナ竜は違ったよね?だとすると竜族を魔族の一種と捉えるのは間違い?
なんか2クール目は悪魔と神と人が竜族の力を奪い合う展開になりそう。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:22:48.90 ID:LT0wkBMS.net
神に戻ったエルも緑の光を無効化してたから種族間ハーフだと違うのかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:24:49.33 ID:s9XSyB8d.net
竜族の力は絶対シャリオスが欲しがるよな…
我欲ではなく人の力の強化への方策として

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:26:07.79 ID:ma3NExKv.net
>>520
ニーナとかエルには人間の血が混ざってるから効かないと思ってた

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:28:26.23 ID:58kC0OFe.net
ニーナの故郷守りたいvsシャリオスLOVEの葛藤かー
戦うことになるんだろうか悲しい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:47:36.05 ID:ILD0NcLyY
なんかアザゼルが捕まってムガロがエルになってから急にあんまり
面白くなくなってきたな。
ニーナの究極の選択とはシャリオスと戦う事か。
ドロモスに取り込まれたシャリオスに止めを刺して「ありがとうニーナ・・」
とかシャリオスが言い残し、最後にダンスをしてニーナの腕の中で彼は
息絶える・・とかなりそうで怖い。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:42:23.08 ID:+VX5RZOt.net
ニーナが特別強いとしてもメスドラゴンの大群と戦ったら人間側の方が被害大きそう
ニーナの今までの発言から恐らく竜族はメスの方が肉体労働階級だから強そうだし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:48:31.98 ID:U67BmYD2.net
緑の力を退けられるなら開発元の古代人と竜族が近い存在なのか
ヒエラルキー的に人間神悪魔を超える竜族が頂点なのか?
DB的な混血のみが持つ特殊能力だったのか?謎だなー
まぁ竜の里編でばっちゃあたりからその辺の話題も聞けそうだし楽しみだな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:56:23.42 ID:ILD0NcLyY
もう一つの予想。
動けなくなって眠ったままのシャリオスが目覚めるまで待つニーナ。
シャリオスのベッドに寄り添って眠るニーナの傍で彼の手がピクっと動く・・ってそれはマクロスFじゃないかw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:55:51.96 ID:emFL+b3V.net
龍ノ里へ行くとは思っていたけど、いったん身を隠すためだろうと思っておったわ。よもや天界へのげぇとが存在するとはな・・・・
それはともかく、逆境で強くなる王様って惚れるわ♪

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:56:27.39 ID:LT0wkBMS.net
そういえばお婆さんが神の国に出入りしてたんだっけ
という事はニーナの故郷の竜族は魔族ではないのかな
アザゼルさん…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:00:21.27 ID:ILD0NcLyY
シャリオスはともかくニーナやアザゼルが死んだら俺MAPPA許さねー。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:57:36.22 ID:uOD93Jsj.net
アザゼルは竜も魔族のはしくれって認識みたいだけど
ニーナ本人にはまったくその自覚はないし、里のばーちゃんは
神界と交流があったってことだし、「竜」ってまったく別の立ち位置って感じだな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:57:59.37 ID:Bnins9ew.net
頭悪そうな女を騙そうとしたけっか呪われたので殺そうとしたがうまくいかんので
騎士団に売ったアフロもおりまして

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:04:37.31 ID:ylKoAZNC.net
竜の里のお婆さんが神と交流あったって聞いてたなら
アザゼルさんにお前も魔族の仲間だろうみたいな事言われても
そりゃニーナ的にはえ?って感じだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:10:19.01 ID:RQ53AtZ+.net
グラブルにアザ兄を出してほしい
bleachコラボでアザ兄に天鎖斬月を装備させたい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:13:04.60 ID:58kC0OFe.net
そう言えばソシャゲの方と物語ってリンクしてるの?
ゲームやってないんですが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:18:55.09 ID:SzZ2ONJv.net
アザゼル→不意打ちの空中竜化、後騎乗位からのぎゅっで再び。三度来るかと思ったらそんなことは無かった
師匠→普段のアフロじゃ感じないわ。水ぶっかけたらイケたの
シャリオス→イケメンぎゅっで成りました。しかもリセットまでした優れもの

さあ後はカイザルだけだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:23:42.68 ID:BLjWRQ0/.net
結局順番ともかくEDどおりになったような話筋でしたね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:25:09.64 ID:awBadrt+.net
シャリオスの素手で竜化リセットは
3話でニーナとの腕相撲の際
手を握った目隠しニーナが
何かを感じ取った感覚と関係あるのだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:30:36.57 ID:YWmspf5v.net
竜って昇竜峡とか中国じゃ住んでいるとこが天界にいく通り道って言われてた気がする

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:37:39.60 ID:8mRDyrwf.net
龍の里の滝の遺跡みたいなのがゲートかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:40:09.59 ID:swREiJ+L.net
ガブさんにしても、このアニメの種族の頭は人間以外はアザゼるのが運命なのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:41:35.40 ID:YWmspf5v.net
種族の本来のヘッド達がバハムートの封印化しちゃっているから仕方ないわ…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:43:34.13 ID:Prgpm6LG.net
神バハ原作だと神属性のドラゴンがたくさんいるから
竜の里のドラゴンはそもそも悪魔ではないんだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:51:42.18 ID:G29DpPU2.net
>>539
その頃から運命の赤い糸で結ばれていたのか…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:54:41.68 ID:1dgTJzah.net
カイザルさんはリタカーチャンの見て無いとこでハグなりしてもらわないといけないんで
何気に一番ハードル高いんじゃなかろうか
しかし師匠とともに再会しても反応無かったところ見ると余程のことでないともう無理かも

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:58:15.33 ID:Im9cPSYD.net
ゲートを通るとそこは銀座でした
ニーナ「あれー?」
ジャンヌ「おいこら」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:01:39.76 ID:i8M2NQfX.net
もうシャリオスでしか変身できない気がしてならんです
シャリオスの左目とドラゴンの左目
シャリオスって前々から目がアップ場面多かったね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:01:45.63 ID:58kC0OFe.net
>>546
今はシャリオスに夢中ですし
シャリ以上のイケメンが現れればあるいは

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:07:30.65 ID:l9jpVIyp.net
好きな男に飛びついて変身するのはシャリオスだけでもう良さそうだけど
最後の方では自力で変身できるようになった方が楽しいな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:08:56.19 ID:awBadrt+.net
そう言えばPVの画像13話までで全部出揃ったって言われていたけど
ファバロが余裕顔でニヤッとする良いカンジのシーン出て無くない?
竜の里の温泉での回想とは違う美形な顔の有ったはず

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:10:37.40 ID:nvsR2Bib.net
「カイザルさんならいけます!」
と言われギュッとするもニーナ竜化せず。
リタから強烈なロケットパンチくらう。

結果、踏んだり蹴ったりのカイザルが容易に想像できるw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:11:39.55 ID:U67BmYD2.net
カイザルで変身するかやるんだったらシャリオス前じゃないと意味無い気が
もうアザゼルでは駄目、シャリオスでは変身する
=ニーナの心が影響(イケメン度はもう正直関係なくなった)確定やん
カイザルよりかはアザゼルの方が親交あったし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:14:03.02 ID:p1bg8TKr.net
ずぶ濡れファバロでおk

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:15:49.65 ID:+ZreordD.net
ファバロはもう…



多分毛玉になった姿で再会だなありゃ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:16:01.94 ID:wmLcBbme.net
やっと人間優位終わって話が進みそうだな
と言ってもまた14話は里帰り回で能天気に話するだけで終わりそうだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:17:28.05 ID:eqoZf3cH.net
正直毛玉はもっと早く出ると思ってたんだがもしかするとエピローグでちょっと出る、とかだけかも

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:18:23.15 ID:awBadrt+.net
>>551 で書いたのPV1の1:25辺りのファバロなんだけど
まだ本編で出てないよね?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:22:13.24 ID:l9jpVIyp.net
ニーナのハートは何か関係あるのかな?
心臓にバハムートのかけらが取り込まれてるとか、バハムートの血が入ってるとか
何かそういう事情があって最後まで男にドキドキしないと変身できないままなのかなあ

個人的にはある程度自力でコントロールできるようになったらいいと思うけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:23:52.88 ID:+ZreordD.net
>>558
1期OPの場面かと思ってたわ
ただPVの場面全部出てくるとは限らないからなあ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:25:39.01 ID:i8M2NQfX.net
>>558
一期のファバロぽい顔だね
若い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:33:30.63 ID:LT0wkBMS.net
>>555
ファバロの本体はアフロだから問題ない

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:19.80 ID:7h/0mL7k.net
シャリオスに散髪されてたがよく死ななかったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:30.41 ID:84sB9HV+.net
アザゼルさん「地下牢に捕らわれていたから助かったぜ」
ケルベロスサマ「いっぺん死んでみる? だワン」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:38:48.32 ID:l9jpVIyp.net
>>561>>558
せっかくのイケメンファバロなのにまだだね確かに若い 
ファバロだけ後半から持ってきたのかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:38:59.59 ID:awBadrt+.net
13話でカイザルが敢えて捕まりに行ったの
ファバロが心配もあるかもだけど
アザゼルの解放も目論んでる可能性

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:40:14.12 ID:l9jpVIyp.net
>>566
また牢獄でお向かいさんになったら笑うw ないな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:43:19.76 ID:i8M2NQfX.net
リタはニーナのお母さんみたい
シャリオスがニーナ抱き上げた先も見てみたかったけど、リタがカッコイイからいいかw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:52:03.09 ID:atMk95uH.net
ニーナはハーフだから強いんじゃないの?
ハーフ最強の漫画やアニメ多いし

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:53:44.32 ID:G29DpPU2.net
>>558
ファバロの使えるカットが牢獄のしかないからPV用に作ったように思う
牢獄にいることを視聴者に悟られないように

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:55:13.13 ID:0MfjboYa.net
リタはニーナやカイザル助けるためだけに動かされてるし
ファバロやジャンヌは巻き込まれるだけで戦わせても貰えない
他もシャリオスのかませか格下扱い
1期キャラを2期キャラageの駒に使うだけしか出来ないなら続きモノにすんなよ腹立つわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:57:09.31 ID:1SpWTxga.net
>>567
島の方は潰れちゃったし連れて行くなら城の地下だよなあw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:57:17.72 ID:jXu8AFbT.net
リタはすごいおいしい役もらってんなとしか思えなかったんだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:08:34.25 ID:awBadrt+.net
>>570
なるほど
ネタバレ回避のPV用画像ってのもあるんだね
美形ファバロの活躍も見たかったわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:09:04.67 ID:7h/0mL7k.net
「殺すなよ(包帯と戦わせて金取るか)」

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:14:20.01 ID:vkUwuxDq.net
>>575
神との戦争引き起こした事についての市民からの不満そらしに
有名な賞金首と元騎士団長を殺し合わせて盛り上げると

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:27:13.79 ID:d7S/9Epk.net
カイザルが掲げる理想を具体案込みでプレゼンしてくれれば

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:29:07.60 ID:SKa+phsA.net
リタはみんなのお母さんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:29:18.58 ID:pnfaWfTU.net
ダンスにこだわっている辺り「王様と私」っぽいが
ラストがああは避けて欲しいものだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:32:51.07 ID:3s4utKOB.net
改めて見たんだがガブリエルの行動やばくないか?

「なぜすぐに撤退しないのです!私達だけでも先に撤退しましょう!」
って自分の軍隊ほったらかして大将が逃げちゃうようなもんだよな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:40:08.30 ID:awBadrt+.net
それが作風かもしれないけど
とにかく言葉が足りないんだよね
「撤退しなさい」って時も、古代兵器の前では神ですら無力だからと
一刻の猶予も無いとちゃんと理由を伝えるとか
「私たちだけでも」と言わずに
ここはエルだけでも安全な場所に退避させなければとか何とか
例え嘘でも付け加えればまださ

今期はガブリエルのセリフや言葉使いに神の威厳が足りないように思うわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:43:35.42 ID:pnfaWfTU.net
1期のガブおばさんどうだったけ
アーミラ逃したミカエルが他の大天使たちにやたらイヤミ言われてた記憶あるが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:43:52.02 ID:Iao4WFsU.net
>>577
それな
共存とただ言ってるだけではただの理想論でしかないけど
そこでこうすれば戦争を回避し共存可能だと
具体的に説明できさえすればシャリオスも聞き入れそうな度量は持ってそうなんだけどな
ただその肝心な具体的な方法がさっぱり思いつかないけどw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:45:18.60 ID:cnVK81dG.net
あのシーンはそれくらいヤバイ兵器だという視聴者への説明にはなってた
同じ状況でもアザゼルなら止めようと現場行って
盾になって仲間逃がそうという気があった分まだガブリエルよりは好感度高いな
総大将と現場の指揮官との違いはあるだろうが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:49:29.03 ID:AokVa6UL.net
共存も何もまず神と魔がいて人間は外来種だから
ミスタルシアから出て行けばいい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:49:45.76 ID:j29sopGY.net
>>581
正直説明して天使達が納得したとしてもそいつら回収してる間に攻撃受けてたと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:50:57.18 ID:e5xQHAOY.net
使い続けると最終的に脳やられて予告のシャリオスになりそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:51:15.70 ID:i8M2NQfX.net
ガブリエルもちっきしょぉぉーって言えば良かったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:53:29.38 ID:eyQhFPxA.net
>>584
もはや懐かしいけどダンテベルフェゴールアザゼルで背中合わせなってたシーン凄い好きだわ
もう少しアザゼルがアホの子にされてなければ感動できたと思うけど
それ考えず公平に見れば本当いいシーンだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:02:01.62 ID:Mjo/27VV.net
世界の三分の二を滅ぼして人間だけの世を作るなんてのが許されるはずもないんだよなあ
しかし人も神も魔も引きそうにないしやはり共通の敵来ないと無理か

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:12:09.53 ID:h7J8Ood2.net
ニーナが主人公な理由は全く分からないけど
シャリオスの一代記という事なら最後は死んで感動が一番綺麗にまとまるよね
神魔とも一部和解した所で体に限界がきてニーナに看取られてダンスの夢見ながら死んで行く
んで昔凄い王が居たから今の人間の地位が向上したよと壁画に描かれてるシーンで終わり

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:14:07.59 ID:uOD93Jsj.net
>>568
リタが割り込んで来ずに連れて帰られても安易におとがめなし!とはならないだろうけど
ニーナの命を奪うようなことは絶対しないだろうなという安心感があったなー
人と竜の姿で見つめあう二人は非常に良い絵だった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:14:59.12 ID:YGBpHMh8.net
やっぱ絵描き再登場は皆思ってるんだなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:19:33.29 ID:RQ53AtZ+.net
エルにくんちゃんの時の記憶があるかどうかは不明
無いんならジャンヌだけを助けようとするのはわかる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:21:00.57 ID:kzjwYMRi.net
>>590
種族を滅ぼそうとはしてないだろ

神→人間に必要な物を言ってもくれないから奪う事にした
悪魔→その神と戦う為の戦力が足りないから奴隷に
バハムート→10年前人間が無力すぎたから今度は古代兵器で返り討ちを企む

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:24:10.73 ID:f3gsJA02.net
赤い竜が壁画に追加されて
絵描きが解説して終わりとかかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:24:20.73 ID:6sozPW3d.net
これ神バハの世界観でやらなきゃいけない話なのかなってのはずっと感じてる
登場人物の言動がみんな人間くさくて神族や魔族ならではの面白味がない
一言で言うとハッタリが効いてない
脚本がファンタジー門外漢なのが原因じゃないかと想像している

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:24:41.38 ID:e5xQHAOY.net
共通の敵もうアザゼルさんにしたら色々

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:26:13.67 ID:ilQlsoEO.net
そういえば13話の放送前にロッキーが巨大化する予想や、ロッキーが死ぬんじゃないか、って予想があったけど結果生きてて良かった。
ロッキー巨大化は見てみたかったけど、さすがに神への攻撃がギャグになってしまうしね。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:26:15.58 ID:urr2GdVP.net
ダラダラと思ったことを書く
1話が始まってからずっとここに書いてたけど、ニーナが魔族のカテゴリーに入れられるのはやっぱり納得いかん
故郷に神の国へ行けるゲートがあるかもってことは神属性ドラゴンなんだよたぶん
魔族っぽい邪悪なオーラは無いしね
エンシェントフォレストドラゴン先輩みたいな強そうなドラゴンと人間の母のハーフなんだよ

バハムートつながりで考察したら、
バハムートは原作ゲームでは無属性になってるカードもあるので、もしバハムートの遺伝子がニーナにあるなら無属性
んでドキドキしたらドラゴンになるって言う理由は、たぶん祖先か父ちゃんも同じだったのかも
変身するための鍵(すきな男)を探しているという設定もあるかも

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:28:59.79 ID:e5xQHAOY.net
>>593
割と長々とニーナとしゃべってたしまとめの様な絵描いてるから
あと宮野だからかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:29:16.01 ID:EP+A3ZqU.net
シャリオス何かの説明で人だけの世を作ろうとしてるとなってた気がする
>>597
悪魔らしい悪魔神らしい神が出てこなくて物足りないよね
>>598
アザゼルさん魔族の地位が守れればいいだけで他種族皆殺しほどの野望ないし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:29:20.80 ID:orM7sE6E.net
リタがアヒル達の乗り物を自分のものにしてる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:33:56.82 ID:+rx6/qTD.net
>>603
リタ「タダ乗りおいしいです。文句あんの?」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:36:26.02 ID:w1k1zb4H.net
竜が基本魔属性だからそう思われてただけでアニメ内でどういう立場かはまだ明かされてなかったよね

というかアザゼルさん達とガブさん達と王様達が和解するために共通の敵が居ればって話なのにアザゼルさん敵なんて嫌だわ
皆いいキャラだから誰も死なないで和解してエンディング迎えて欲しい

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:39:53.95 ID:EP+A3ZqU.net
民族紛争で和解って相当難しい気がするけどね
大御所らしい素晴らしい結末を期待してる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:40:17.92 ID:Zdvr03mA.net
理想はそうだろうけどそんな都合良くなるかな
なんらかのリスクってかシャリオスの最終目的叶えるなら
ミスタルシアから人間界だけ切り離しってのもありうるけど
そうなるとゲーム側で色々不都合起きるのかね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:45:34.79 ID:l9jpVIyp.net
>>607
> ミスタルシアから人間界だけ切り離し
それか簡単に行き来できないような別次元に分かれるとかが一番シンプルそう
ゲームとは別物ですじゃ不都合かねw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:49:28.20 ID:kzjwYMRi.net
5話でシャリオス自身が
人は変わらなければならない
神にも魔にもバハムートにさえも左右されない強い種族に
とは言ってるが、人間以外全て滅ぶべきとは思ってないだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:53:15.57 ID:Ht/BEtCz.net
やってる事大量虐殺だし奴隷にして人権認めてないし
考え方がそれだから根絶やしにするかしないかは大した違いないような

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:53:32.87 ID:l9jpVIyp.net
人間以外全て滅ぶべきと思ってるかどうかじゃなく
神にも魔族にも侵攻してるから実際は

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:54:38.88 ID:Vy6UwUKN.net
シャリオス死なないかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:54:55.25 ID:EP+A3ZqU.net
強い種族=武力制圧ってのがシャリオスの間違ってる所だよね
カイザルに一刻も早く考えをまとめて貰わないと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:56:23.95 ID:ma3NExKv.net
人類全員が人間だけの世界を望んでる訳じゃないからな
切り離す未来になるかね?シャリオスとそれにそれに賛同する者だけ行けばいい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:58:54.06 ID:Q0BDFyyx.net
カイザルは序盤ちょっとマシになったと思ったが
やっぱファバロ居ないと何も出来ない奴にされてるのかな
共存の道とかをファバロに相談して考えたりしたらガッカリする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:01:50.02 ID:GYWq84u0.net
シャリオス、アザゼル、ガブリエルと他人の言う事を書きそうにない奴が見事に揃ってるので
この3人を押しの弱いカイザルが説得できるか楽しみだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:06:45.85 ID:BiYYfqJ1.net
リタに調教して貰わなあなんな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:13:50.68 ID:Tjoxu1/s.net
皮肉だけど3種族共存のきっかけは結局バハムート復活なんじゃない?
次にドロモス使う相手は悪魔でも神でもなくバハムートな気がする
それだと1期の展開の焼き回しになっちゃうけどタイトルにもあるバハムートが登場しないってあり得るかな?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:14:15.73 ID:74yavgzL.net
アザ兄はエルとニーナで説得

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:15:18.47 ID:DIQYdIkm.net
>>614
命賭けてるシャリオスに神魔が同情して言い分を聞く感じになると思う
神は武器返せば人間の地位を認める
魔は奴隷解放すれば人間の地位を認めるって感じで

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:17:43.15 ID:nNyHYN0K.net
>>618
ドロモス?自体がバハムート級の兵器と説明されたのと
赤い竜が小さなバハムート発言から2期はあのバハムートは出てこずに
竜族やドロモスが世界崩壊の脅威として共通の敵扱いになるのかも

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:21:41.04 ID:j5ZFWaJR.net
侵略して支配下においてたはずの他族が便衣兵として脅威になるかもしれん
下ネタじゃないからね!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:25:17.87 ID:Zr+eqyUb.net
アザゼルやルシフェル側じゃない極悪人の方の悪魔が出てきて
古代兵器奪って神も人間も滅ぼそうとしてくるのでもいい
で人と神と穏健派の悪魔とで過激派悪魔を阻止する1期と同じ展開

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:31:00.27 ID:rgE2ubIg.net
ルシフェルが配下のエグリゴリらを連れて敵側に立ってもいい
魔族弱すぎ問題はルシフェルがキレるための布石

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:31:13.84 ID:4mO0k8C9.net
月にバハムートの影があるし、各話数ごとに度々月がアップされてるのが気になる
もしかすると月と月が重なる時にバハムート復活とかあるんじゃないか?
で、あの兵器の出番とか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:33:26.24 ID:Y6qch5O0.net
>>625
単に封印されているバハムートの影映っているだけじゃないかな…

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:39:23.92 ID:lQKz16zP.net
>>606
話の大筋はプロデューサーが考えてるから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:41:23.74 ID:nNyHYN0K.net
あのバハムートがまた出てくるとしたら
シャリオスがドロモスなどを使って封印されてるまま破壊しようと考えたけど
上手くいくはずもなく復活してしまい神魔も協力せざるを得なくなる感じかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:41:25.53 ID:4mO0k8C9.net
>>626
写ってるだけならがっかりだな…

ラスボスらしき人物がまだ出ていないだけなのか、それともシャリオスがこのままラスボスになるのか
あと11話しかないが楽しみだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:43:21.71 ID:0DfPAl3Y.net
種族ごと切り離しっていうと騎士様のいないif世界のアングレ思い出すな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:52:43.49 ID:2GE03dK1.net
ゼウス&サタン「おい封印役交代してくれよ」
ガブリエル&ルシフェル「え わたしらですか?」

ゼウス「よっしゃああ戦闘開始いいいいい」
サタン「暴れられるうううううううう」
シャリオス「せやからお前ら迷惑やねん!」

割と代々のシャリオスもこう思ってたかも知れない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:03:20.59 ID:3mzZKWAn.net
三大天使亡くしたのが惜しいな
もっと天使と悪魔のやり取りが見たい
戦争でも話し合いでも共闘でも

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:07:30.42 ID:CuabTciw.net
竜族の男達どこ行ったのよ
もうカーチャン達浮気するで

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:11:04.32 ID:WXYkw/fv.net
ドロモスとニーナが合体してバハムートに・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:12:13.45 ID:CuabTciw.net
>>634
ありうるわ…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:16:29.02 ID:1mjwmj+1.net
>>614
個人の考えと立場利用して思想弾圧して教会穢して回るとかドン引きしたわ
人類にとっても王を選べないのは問題だから
17世の統治が王政やめるいいきっかけになると思う

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:20:17.17 ID:y1myEIuz.net
竜族が旧時代から続く古い一族で
ドロモスのような古代兵器を操作する適正を持つ血族なんて展開とかあるかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:21:08.39 ID:nNyHYN0K.net
エンシェントフォレストドラゴンの身内的な

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:24:42.73 ID:1mjwmj+1.net
シャリオスも古代人の血を引いてそうだよね
石板解読して兵器作り上げるのは黒幕が居ないなら純粋な人間では難しいだろうし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:26:17.98 ID:YNnBMHA2.net
バハムートって伝説の存在みたいな扱いだったのにこれから10年に一度くらいのペースで登場されたら
全ての種族にとってたまったもんじゃないな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:29:53.48 ID:fCT4B17C.net
ヤマトの数年ごとに地球滅亡の危機に近いノリになるなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:30:22.24 ID:jxy+ril5.net
終了したのが軒並み微妙だったわ
まさかのコレが結構面白いとか
どうなってんの。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:33:02.78 ID:TdTZQcyA.net
>>642
牢獄編が糞すぎたから動きがあって面白かったと錯覚しがちだが
大して話進んでないし次からまたつまらん回に逆戻りだろう
次の盛り上がりは20話じゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:33:59.71 ID:hcmzV7WB.net
前作見てた奴等からすればこれが一番期待値高かったはず

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:37:47.68 ID:grHPeuGa.net
それはない
前から作画アニメでストーリークソって見解だったろ
春上位作品には遠く及ばんよ
夏も注目作多いし

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:38:39.23 ID:J/s/uR5M.net
正直前作途中で脱落者多く出した様な売り上げだし
それの2期で見る奴少ないと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:45:14.77 ID:nuVwmmOL.net
一期はそれこそ作画だけで脚本も後半でgdgdご都合主義だった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:46:54.86 ID:bIHyvui1.net
だがそれがよかった
個人的に

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:52:09.96 ID:KjEgKNHO.net
2期は1話からかなり良かったから円盤予約も迷わずしたけど今は微妙
最初期待したより話も大した事なさそうだし微妙回の割合が多すぎるんだよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:53:28.52 ID:TwOjD4x8.net
コキュートスをシャリオスに攻め落とされて悪魔を奴隷にされた時点で
ルシフェルの評価はがた落ちなので、この後どう出てくるのかは
見どころの一つだと思っている

ガブリエルと全く同じ方法であくまでも制圧や支配(宗教的なものを含む)を選んだら、
アザゼルから続く三番煎じになるので違う方法を見てみたい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:53:33.82 ID:jrZ6WhfJ.net
鉄血のユージンみたいにしぶとく生き残って欲しいわシャリオス

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:57:55.33 ID:0q/APd57.net
ドロモスに何か思い出すと思ったらアラヤシキだわ
三日月も片目片腕不随になってたし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:01:12.43 ID:T0FvaF6F.net
神も魔も反シャリオス側の人間味方につければいいのに
人間なら禁忌だかの力効かないのでは

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:09:19.76 ID:TwOjD4x8.net
2期は話を勝手に引っ張ってしまう面白キャラの引っ込め方があまりよくないとは思う
空白の時間が長すぎる

一期で例えると最も目的がありメインストーリーの要になっているアーミラが
城で何話も行方不明になっている上に状況が全く描写されない状態とでもいうか

しかし、ニーナが他のキャラと関わりやっと出稼ぎや買い物以外で自主的に
行動し始めたから今後に期待したい
残ったカイザルやリタの様子も気になる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:11:07.01 ID:PoTJYWbs.net
ニーナが変身するときいつもの効果音が無くなるのが特別感あっていい
その後ドッカン大爆発だけどw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:13:27.96 ID:XiQr7uB4.net
ファバロのことなら主人公外されたんだしあの扱いでも仕方ないと思うけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:21:55.46 ID:wrPn2GNk.net
ニーナとジャンヌの二人旅に全くワクワクしない
くそつまんなかった牢獄編を思い出してしまう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:24:38.81 ID:NKkKfrfD.net
牢獄のパートはファバロとジャンヌの回想が長かったからちょっとうんざりしただけで
さすがに竜の里では無いでしょう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:24:46.91 ID:TwOjD4x8.net
>>656
ファバロだけではなくアザゼル、バッカス(、ハンサ)も追加で
主人公はあくまでもニーナとシャリオスだということはわかっているが、
それだけでなく群像劇という体裁だからもう少し上手い設定と話の流れが欲しかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:26:49.12 ID:BZtFM+BL.net
脱獄失敗からの脱獄リトライも相当ダルかったよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:31:07.64 ID:1wGpZBvv.net
>>657
そっちより断然リタファバロの合流とカイザルアザゼルの合流のが楽しみだわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:33:32.34 ID:d8cYXiXo.net
>>652
片腕片足だったらハガレンのエドだったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:34:25.52 ID:j5ZFWaJR.net
>>660
それだ
あの回はシャリオスの正体をばらすのと、シャリオスがジャンヌにエルの話をさせたかったんだろうが
それにしても牢獄に入ってる間のテンポ悪すぎ
監獄らしからぬ言動が多かったし

7月の2ク-ルまでの区切りの内容的な縛りってどの位なんだ?
1クールの最終回ってド派手にしなきゃいけないもんなの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:38:09.68 ID:7b/ZdlOs.net
しなきゃいけないというか普通はするよね
1クールだけでも一つの物語になってる位に作ってくるかと期待してたら何とも中途半端だった
2クール最初は新アニメ1話に負けないくらいの盛り上がり回を持ってくればいいけど果たしてどうなる事やら

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:46:28.83 ID:nuVwmmOL.net
中途半端な出来の回を重ねるなら数話中弛み回があっても
祭りのダンス回や今回のビームがガーッ!の回みたいな見せ場があったほうが楽しいけどな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:46:37.00 ID:kh8GN8Bq.net
やっと12話でメインキャラが集合したと思った途端、
13話で再度解散なら牢獄編自体必要なかったような気はする…
クリス=シャリオス17世と判明するシーンにしても、
8話で何度も接近した時にバレるって展開にしておけば良かったんじゃまいかと
ジャンヌとは偶然遭遇して助ける流れになるとか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:14:53.64 ID:1whkNkem.net
1期のキャラの話どうでもいいんで早くニーナとシャリオスに持って行って欲しい
リタに関してはちょっと便利屋になりすぎて心配

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:15:08.45 ID:axD7Olp/.net
>>631
ゼウスがいた時代は人間と神は手を仲良く取りあっていたみたいだから
ミカエルがそう悔いて後悔してたからガブリエルがトップになる前は人間と
神の関係は現代より良好だったんだろう
竜族のおばあちゃんが神界にいけた理由もゼウス治世だったからじゃないかとか
?まあ純粋な竜族の寿命がどれくらいかは分からないけどな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:19:27.08 ID:TwOjD4x8.net
原作の竜族よりも人間社会に溶け込みやすい人間形態に変身できるところは何か設定があるのか?と期待してしまう

ニーナが言うところの竜族のおばあちゃんは純粋な竜で人間形態に変身はできないが、人間と交わって血が薄くなった竜族は人間に変身できるというような
ありがちだが
いや、竜族のおばあちゃんも人間形態でも一向にかまわんが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:23:26.21 ID:TwOjD4x8.net
今のところニーナはまだシャリオスをぶっ飛ばすとも助けるともなってないからな
その場しのぎの成り行きでしか行動していない…
ジャンヌと竜族のおばあちゃんに天界への行き方を聞いて天界へ行こう、も成り行きだからな

ドロモス関係で最終的に助けよう、いや、助けたいと自発的に行動しそうな伏線は張っているが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:29:31.98 ID:+8cAUnNa.net
1期キャラアザゼルとかリタとか凄く活躍しているけどなあ
まあ多分人気のバロメーターの割合だろうけどw
ファバロは残念だけどお察しだろうな…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:33:20.06 ID:6Ayai3NO.net
シャリオスはことさら優しいってわけでは無くて、超強い人間だからひねくれたり曲がったり
人情を殺して悪党になる必要も無かったんじゃないかな
別に人間全体が好きでも無くて愛いヤツ面白いヤツ以外には興味も無い感じだし
容姿が良くて謎めいたキャラだから見てる方が自分の勝手な願望を投影し易いのはあるんだけど
人間の救世主みたいにはしゃいで持ち上げるのはちょっとお門違いな気がする
みんなの為になんて使命感より、画家が良い絵を仕上げたいみたいに自分の思い描く人間のあり方を
実現したいだけで別にみんなの意見を欲してるわけじゃ無いし、その為に戦争が起こって
民草がどうなるか都がどうなるかもそれほど気に病んではいない
自分の立場と権力を使って自分の理想に向かって大勝負をかけ勝てばよし負ければ死ぬだけ
そういう命をかけた大博打をやっているんだろう

ただ自分が予想出来ない事については回避するよりその先を見てみたいという心が強く働くらしい
カイザルの言う三種属の共存もそんな絵空事がもし実現するのなら見てみたいと思うし
ニーナをハグするのも普通の人なら回避するところだろうが、あの王は何が起こるか分からない
その先を見てみたいと強く思う
それで自分の身に何が起こるかに思いあぐねる事は無い
ドロモスの操縦で自分の身に何が起こるかを顧みなかったように

総じて見れば命知らずで自分の理想に生き急いでる、非凡でとんがった若者なんだと思う

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:43:42.13 ID:nuVwmmOL.net
>人間の救世主みたいにはしゃいで持ち上げるのはちょっとお門違いな気がする
そんなキャラ登場してないしそんなレスも見かけないが

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:54:49.26 ID:Nnf6ZS9v.net
ニーナ「シャリオスの父ちゃんぶっ飛ばす」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:58:44.75 ID:K9VzHyQA.net
死んでますよニーナさん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:01:04.29 ID:Zl/+74ig.net
シャリオスの今の人格形成は過去にトラウマなり、何か問題を抱えての現れだと思うけど、、
クリスの時や、ニーナに接する時の人間味あるシャリオスもまた彼自身持っているものだろうし、
バハムート前?は多分母親も居て自由に大事に育てられたんじゃ無いかなー

異常に神に対して敵対心を持っているのは過去に母親絡みで約束を反故にされたり、裏切りが有ったとかなのかな?
シャリオスの過去回想編が気になる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:29:25.68 ID:axD7Olp/.net
>>676
敵対心は持ってないと思う(推測だけど)ただ神に禁忌の力を直談判したら
くれなかったって理由で殺して奪ったみたいだし神頼りな人間の信仰も嫌みたい
だから人間様が誰かの施し受けるくらいなら実力でってタイプだと思われる
実力主義に拘るのその自信がどこから湧いてるかはわからんけど

人間主義で人間至上だから民衆には手をあげないんだろう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:35:23.46 ID:dm4c1uV2.net
>>667
本当この話やるんなら神バハアニメ2期の必要全く無かったよな
1期キャラの扱い散々だしそこまでしてシャリオスageても言うほど魅力もないし
1期キャラだけでやり直すか完全新作でニーナシャリオスの話にすれば良かったのにな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:40:31.14 ID:O9zPOBbb.net
単純に恋愛描写がイラネ
ニーナ抜きでシリアスにやれば間違いなく名作だっただろうに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:43:38.96 ID:NAZugNoN.net
ニーナいないと重すぎて嫌だ
一期ファバロみたく主人公が明るくコメディ担当な感じだからいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:45:26.63 ID:nn9/Ty9K.net
今のままの設定でファバロ主人公なら良かったよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:55:29.54 ID:KrcX9gHC.net
おまそうみたいなのが大量に湧いたな
2期キャラ好きだからどうしても1期キャラだけに未練がある人は御愁傷様

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:08:23.95 ID:8+KiLXgJ.net
妙な時間に1期厨ファバロ厨がワラワラと湧くから…まあ察しろってことねw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:12:46.95 ID:WcSTw8ij.net
ニーナも究極の選択突きつけられるみたいだから
その局面に向かって脳天気キャラでいられないだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:13:05.81 ID:HVN5cho6.net
一期より二期の方が好みで
シャリオスにも魅力感じまくってるし
ニーナも大好きだし恋愛描写も楽しく見てるので
不満ありありで見てる人にはご愁傷様としか言いようがないけど
そんなにストレス感じながら見てるなら思い切って視聴止めてみるのもいいかもよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:14:41.31 ID:Zosob7sx.net
ファバロやカイザルもっと活躍させろとか言う人多そうだが
今やってるのは主人公違う2期なんだし察してくれって感じだが…
男女でも受け方ちゃうし、戦闘、恋愛、人間ドラマ、どれに重視してるかでも違うだろうけど
1期は流し見程度だったが、2期はリアタイで見てる層もいるんやで
朝ドラとか大河苦手な人は2期苦手なんかね?
1クールでスピーディーにまとめてくれる作品が好きって人とか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:16:03.20 ID:3XyZlHmL.net
>>683
逆もな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:19:01.17 ID:FGi2qSan.net
>>687
ここは2期スレですよ?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:27:49.60 ID:6G5H0+rq.net
ドラニーナの動きに大型犬の面影を見る

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:08:43.03 ID:AGCu5Mrs.net
ゴーレムにヘッドロックされているときしっぽ振ってたしなあ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:53:52.89 ID:nmQAX447.net
ニーナ竜はバハムートとはまた違う四つ足の獣っぽい動き方だよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:59:46.78 ID:oHdXuIMK.net
2期見てから1期を見たから今の流れやキャラ出しやファバロばいばいにはなんの不満もないわ
アザゼルさんはそろそろ見たいけど

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:16:52.28 ID:XNE69nLd.net
>>686
朝ドラも大河も好きで欠かさず観てるけど
この脚本には無駄が多いと感じる

せっかく2クールもあるのに同じような事繰り返して時間を無駄にしてるし
シャリオスとニーナの関係を中心にしたいのなら
もっと凝縮すれば良いエピソードももっと盛り込めるだろうに
あっちもこっちも食い散らかしてメインがどこにあるのか焦点が絞れてないイメージで
テンションがうまく合わせられない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:28:56.63 ID:4uv9RG5j.net
わたしは面白くて見てるけど
ニーナの返しや、ここの表現おかしいなと思ったことはある
別にジャンヌのファンではないけど
凄く弱くなってる、人を頼らないとなんもできない人になってて
ミカエルとエルの事だけ考えてるだけの人になっちゃって
ドラゴンがニーナとわかったときも
カイザルに呼ばれたからって逃げるしw
せめて「ニーナァぁ」とかもっかい叫んでほしかったよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:31:05.73 ID:7XUBscoZ.net
>>686
まさにそれで大河も朝ドラも大嫌い
アニメらしいのをみたかったのにドラマ見せられてもって思いつつ作画目当てで見ている
2クールゲーム原作でもうたわれるものとかはすごく面白かったんだが

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:44:00.69 ID:TwOjD4x8.net
最初の頃のニーナは、ムガロと買い物したりシャリオスとデートしたり
ムガロとパレードを見たりアザゼルとの約束をすっぽかすところも含めて
自分の意志が感じられてよかった

しかし牢屋に入ってからは強い目的を持ちながら行動している
一期からのキャラに行動原理が引っ張られる形になってしまい、
自分の意志があまり感じられずまるでゲームの便利なNPCのように
なってしまっているところが不満だな
内面の描写が細かかったり粗かったりと描写のバランスが悪い

最初から目的がはっきりしているシャリオスと対照的

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:46:07.74 ID:aDRzE0yz.net
そろそろアキラメロン

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:01:21.85 ID:HVN5cho6.net
今後の展開を予想したり
描写について考査したりするならまだしも
自分の好きなキャラが活躍したり登場しないのが不満だとか
思い通りの展開にならないと愚痴を吐かれても
今更内容を変えられる訳でなし諦めるしかない以外言えないよねw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:08:10.75 ID:7jH6FDUF.net
さとう監督自体実写にも関わってたり
実写畑の脚本家とか作曲家好んで引っ張ってきたりする人だし
普通のアニメよりドラマチックになるのは当然だよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:35:24.90 ID:XNE69nLd.net
>>698
自分は実写ドラマも漫画アニメ小説映画なんでも好きで
キャラ主体じゃなく構成やストーリー展開で作品を鑑賞してるんだけど
やっぱりバハソウルの構成は無駄が多いと思うよ

ただ物語は最後の締めが一番肝心だから最後まで観ないと評価は出来ないんだけど
今の所面白い部分は凄く良いのに全体的にもったいないなぁという感想

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:48:40.39 ID:4nhUck/q.net
無駄無駄無駄無駄ー!


DIOかよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:03:20.07 ID:ke06Pkil.net
その無駄も楽しんでるぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:45:41.70 ID:XNE69nLd.net
>>701
べつにラッシュを掛けてるわけじゃないけどw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:50:41.83 ID:uzz3RLwe.net
アニメ評論家ごっこは自分のブログでどうぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:53:41.25 ID:czJEdWaR.net
必死に泥臭い戦いをしているアザ兄の出番が欲しい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:34:02.62 ID:CKunpamL.net
アザ兄主役のスピンオフつくってほしいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:36:07.59 ID:UlWLhEBh.net
>>704
言論統制はじまった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:07:10.59 ID:4uv9RG5j.net
シャリオスの墓参り
誰なんやろ
それがきっかけなんやろうね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:09:32.59 ID:wrPn2GNk.net
二期からのキャラの問題じゃなくて
あのジャンヌの無個性で真面目なだけの性格が
主役級に出張る事で物語をつまらなくしてる気がする

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:18:06.99 ID:4uv9RG5j.net
今期のジャンヌは騎士というより
母、または姫として見ることにしたよ
取りあえずニーナを神側にもっていかないでほしい
ついてきてくれるか?とか言いそうやわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:19:59.64 ID:KBmqLb1d.net
>>709
同意
ジャンヌには殻打ち破って
はっちゃけて欲しい
無理ならメインから下がってくれないと
暗〜く陰鬱になる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:34:45.92 ID:04usBuvy.net
>>708
クラリスって女の名前からして母、姉、妹のどれかだと思うけど
男にとって一番トラウマになるのはやっぱり母親関係になるかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:49:03.79 ID:6Ayai3NO.net
>>700
俺もこの作品が好きなんだけどさすがに下獄〜脱獄までの流れはうまく料理しきれて無い気がしたな
その最たるものが脱獄失敗回なんだが
あの話は一話かけてやる意味があったんだろうかと今でも疑問に思う
TVアニメは30分見たら次回まで一週間の間が空くわけだから
特に話の動きの無い溜め回が3回も続くともう一ヶ月の3/4の時間が過ぎてしまっている
そこでさあ脱獄だーとアゲかけた所で振り出しに戻すというのは
かなりテンションが下がってしまう
もしかしたらあそこでモヤモヤさせる事が今後の展開を活かすという事なのかも知れないが…
対して今回の話運びはかなりすごかったと思うんだが
いや、どういう畳み方になるんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:07:18.30 ID:mEOwxfnh.net
竜の里に行ってもそんなに簡単に
神の国には行けなそうだもんな
ニーナとジャンヌの脱獄コンビでお婆ちゃんを探して
試練を乗り越えて神の国への入り口を見つけるまででに
残り11話中の3話ぐらい使いそうで鬱だわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:12:19.99 ID:04usBuvy.net
脱獄コンビか…なんかダーティペア思い出す
聖女様も立派になっちゃって…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:59:41.34 ID:5tBwBLq9.net
むしろ序盤で垣間見た人間ドラマが見たいのに一部のキャラクターが露骨に舞台装置になっているところが気になる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:16:18.51 ID:wH8/kxBG.net
一期見てないがファバロはまともに動かすと
バランスを壊すぐらい強キャラだと勝手に思ってしまった
そうそうに吹き飛ばしたしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:23.27 ID:mSaAvy2x.net
>>717
ルパンみたいなジャック・スパロウみたいな…
最近のアニメにはあんまりいないタイプかも

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:31:46.13 ID:y7CWIcM7.net
海外の反応も悪いよ
だんだん切られてるわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:31:55.32 ID:mgcpGwPZ.net
ニーナ、竜になったけど、暴れ方が中途半端で、もやもや感が残る。
前の竜化のときも、そう。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:50:09.37 ID:YNnBMHA2.net
ニーナ竜と戦った超巨大ゴーレムって前回の反省から竜用に開発してたのかな?
何かニーナ竜が登場してきた時に、待ってました、とばかりに水中から登場してきたのが
かわいらしかった。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:52:30.45 ID:kiM40537.net
また踊りたいのかってシャリオスに言われた後の
くーって表情のニーナがメチャクチャ可愛くて好き

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:55:02.50 ID:mfYxY12f.net
シャリオスがニーナリセットして抱き留めた後
口元確認してたのは息があるかどうかでいいのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:04:54.88 ID:ylcqdxyx.net
>>720
わりと考えて行動しているよね
ワンパターン暴れないでちゃんと知性があるところ見せている
時々知り合いと見合って避けたりなんかわんこっぽくていいわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:06:28.95 ID:KrcX9gHC.net
ニーナの口元が動いて若干安心したような表情してるからそうだろうね
飛び掛かるニーナに一瞬剣構えようとして止めるとか
そういう細かいながらシャリオスの心理が垣間見える描写がほーぅってなる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:06:56.41 ID:nknoFnA2.net
ジャンヌと見あった後に頭でパンチ受け止めたのは避けたらジャンヌが危なかったからかな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:12:20.02 ID:ylcqdxyx.net
>>726
そうだと思う
だからジャンヌがやっとニーナだと認識したし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:24:35.26 ID:rTE3rlAL.net
海外の反応が悪いのは当然だと思うわ。
1期のノリとわくわくを求めてたのに1期とは全く別の雰囲気だからな。
脚本変えるなら全く別のキャラや物語にしてほしかったな。
1期が好きな分がっかり感がひどい。キャラクターの魅力も激減しちゃったし。
海外の不満を持ってる人も似たような気持ちなんじゃないかな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:27:17.31 ID:6N5QjUSx.net
>>723
そうだと思う
心なしかほっとしてるように見えた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:28:21.47 ID:UqtfyOMY.net
シャリオスの左目は弱視?失明?
次回から眼帯かな?それともクリス用眼鏡の左のレンズだけグラサン仕様にするとかかな?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:57:50.85 ID:4uv9RG5j.net
監督さんのTwitterのシャリオス
眼帯してなかったよ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:51:11.52 ID:XNE69nLd.net
>>722
シャリオスはニーナに会うたびに
「また踊ってくれるか?」
「また踊りたいのか?」と

シャリオスお前の方こそ踊りたいんちゃうんか?とツッコミ入れたくてしゃーないw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:16:47.50 ID:Jan8Ji2S.net
>>728
実況スレもだいぶ勢い無くなってる件
ほんとに序盤にあったそれぞれのドラマ性とワクワク感どこいった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:38:16.87 ID:I75uXkOd.net
>>728
そうだねー今話の話しもそうだったが
すべてが王様の手のひらの上てのもな
あの余裕から見て何か企みもありそうだったが
そして庶民のニーナが主役てのも冒険感を殺してる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:47:16.80 ID:AJ0CbrxJ.net
割りと不評なのね
自分は楽しんで見てるけど、確かに躍動感みたいのは少ない気がするから、盛り返してくれるといいなあ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:14:52.35 ID:czJEdWaR.net
主人公のアザ兄がいないからね1期を引っ張っていたのはアザ兄なのに
2期からは引っ張る人間がいない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:30:24.63 ID:XHGrJQJQ.net
「海外のスレ」貼ってよ
反応自分も見てみたい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:35:14.72 ID:M6RgEDKN.net
>>736
1期からアザゼルは主人公じゃないよ
2期は序盤暴れてたけどそれだけで

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:37:49.92 ID:5tBwBLq9.net
>>736
1期がバハジェネなのかバハソウルの1クール目を指すのかで意味が変わるな
バハソウルの序盤はかなり引っ張っていた

バハジェネでもファバロ達にちょっかいを出したりアーミラを拐ったりアナティを襲撃したり十分話を引っ張っていたけどな
最後は黒幕紹介やカイザルを結果的に黒幕に導いたりもした

目的に向かって猛進するタイプのキャラクターだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:39:25.37 ID:Tw/lGN2G.net
まあアザゼルさんは普通に役目果たしたんで出番減っただけだな
またこれからなんかあるかもしれないけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:40:21.79 ID:yBZQ3YmC.net
なんだろう。2クールだっていうからどれだけ面白いストーリーが展開されるんだと期待してたらまったく話は進まず……
80超えのババアに脚本書かせるからこうなる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:41:23.26 ID:NkX8zyGK.net
ここ最近のスレの様子見てて思ったんだけどワッチョイ導入したらと思うんだが…
以前提案したら「好きな意見いえない」とか「色んな意見来ない」とか
よく分からん事言われたし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:49:26.63 ID:7XUBscoZ.net
>>742
賛否両論あるだけで荒れてないのに?
これだけ落ち着いてるスレ珍しいと思うけど
個人的にはどちらでも構わないがそのせいで過疎化が進んだら寂しい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:52:09.12 ID:zaCYcA2A.net
ワッチョイありとなしのスレで本スレ2つあっても問題ないんだから立てればいいじゃん

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:53:00.19 ID:CKunpamL.net
二期はキャラの扱い方がお粗末なんだよな
一期は出番に多少差はあっても
ちゃんとバランスよくそれぞれの見せ場つくってた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:54:28.49 ID:KBmqLb1d.net
>>742
それ言い出すと余計に荒れるし
みんなのテンション下がるからやめて
賛否あってイイし
これ以上レス減ったらココ見る楽しみまで減る

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:55:18.21 ID:NtwDBR8Y.net
全然期待した程じゃなかったけど視聴切れないくらいには毎週楽しみにしてるんでな
せめて終わりは満足させてくれってのが最後の期待だわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:59:49.14 ID:4FR3fg9o.net
>>744
立てたところで、「しばらくは本スレがレス多いだろうから、こっちに書き込もう」ってみんな考えるだろ
そうなると結果的にあまり分離したスレに住民が移動しないまま終わる
NGのしやすさより、住民の多さ、レスの書き込み頻度の高い方を選ぶのが普通だもの
全く無関係なレスを連投するあらしとかならみんな移動するだろうが

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:01:05.79 ID:AJ0CbrxJ.net
確かに期待が大きすぎたってのはあるかも
毎週楽しみに見てるからいいけどね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:03:32.67 ID:+VazvO3q.net
最近確かにアンチ行った方が精神的にラクだろうなーって人はいる
住み分けは出来てない気はする

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:04:31.28 ID:4FR3fg9o.net
とりあえず愚痴や不満を言いたい人はこちらでどうぞ
こっちで反論されてストレス溜めるより、共感得られていいんじゃないでしょうか

神撃のバハムート VIRGIN SOULは糞アニメ2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493126650/

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:05:02.65 ID:9S3pGq/g.net
俺は前作とは別物だと思って観てる
落ち込んでるガブリエルとか落ち込んでるジャンヌとかかわいいじゃん
萌え豚と言われたらそれまでだけど
アザゼルにはあまり思い入れがなかったから、たまに出てくるくらいでいいと思ってるし
脱獄は一週で終わらせて欲しかった
今後は剣劇は多めだと嬉しいな
ニーナはムチ使いだしドラゴンになるからチャンバラ向きじゃないけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:21:03.66 ID:wDsmr6eS.net
海外のスレどこー?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:26:28.11 ID:UlWLhEBh.net
>>751
どのアニメのスレでも見るけどちょっと不満書いたらアンチスレに誘導するのって言論統制と同じ
スレが余計荒れる原因になるんだから止めて欲しいわ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:28:27.70 ID:/Dc6+vTO.net
>>741
これはいくらなんでも酷い
大石さんは80越えじゃないよ…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:29:13.75 ID:GlrMPOzN.net
不満を感じる人やその指摘もわかるんだが十分優秀なアニメだと思うんだがなぁ
毎週水準以上のものを提供してくれていて失望するほどひどくはないよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:31:05.68 ID:onk7k41q.net
>>754
そりゃ第三者が見たら立派なアンチ意見だってのあるし
そういう人に限って言論統制って言葉出してくるから
あんまりその単語使わない方がいいと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:31:47.26 ID:jqc6o7et.net
誘導してもいかない人はいかないだろうしでも行く人もいるかもしれないし
言論統制とかできるわけないんだからそれもスルーして自分のしたい話しをすればいいんじゃないか
13話面白かったから次週からのPVになかった展開楽しみにしてる
まずはOPとED

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:33:40.71 ID:j8R4jsNY.net
不満言う人はどうしても鼻息荒いから断定口調だし
不愉快にはなるのよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:36:45.75 ID:AJ0CbrxJ.net
自分も新しいOPとED楽しみだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:44:39.36 ID:4uv9RG5j.net
ここ見るの楽しいからこのままでいいよ
今日はあまり盛り上がらなかったなという回もあるけど
そーいうのも繋ぎで大事なんやなってな感じで見てる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:51:03.64 ID:pR9u85Pr.net
賛否両方の感想見るの好きだから今の流れのままでいい
ただ作品に不満言う時は大概皆声が大きくなるから楽しく見てる身としてそこはウザいと正直に言わせてもらうのも自由って事で

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:51:52.14 ID:MVoc6tHL.net
ここでアンチ書き込むやつは荒らしだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:52:07.43 ID:pR9u85Pr.net
色んな感想や意見言い合って沸いてる内が華なんやで

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:00:25.63 ID:ItcahMEb.net
荒らしと見なしたらNGすれば静かになるからオススメ
野次とばしながらがっつり応援してるやきうおじさんみたいなもんだと思って見てりゃいいのさ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:00:44.36 ID:ST0hxMlz.net
>>736
アザゼルは1期でも死ぬはずだった端役だぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:02:26.13 ID:pR9u85Pr.net
>>766
場を盛り上げはしても牽引役じゃあないよなw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:11:03.88 ID:ST0hxMlz.net
>>737
普通に外道な脇役な登場だったよなぁ
馬車に轢かれておもしろキャラになったけど
それまでただのチンピラだった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:11:40.14 ID:ST0hxMlz.net
アンカミスすまん
>>767

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:13:52.33 ID:NXERVovU.net
1期のアザゼルは中盤までの中ボスで失脚してからはたまに出てきて笑いを誘うギャグキャラ
アザゼルが好き過ぎる人は1期のアザゼルを2期OPみたいなのに記憶改竄してるんじゃね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:19:38.39 ID:9zK0UOA8.net
二期ゼルさんはシリアスキャラの役目は大体果たした気がするので
後半またネタキャラに振り切ってくれてもいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:28:41.63 ID:CZq1387g.net
>>6
誰かつっこんでるの見たことない気がするけど
カイザルのスレはないんだよね
応援しているぞw頑張れ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:31:45.30 ID:4jnelGtk.net
アザゼルさんのように用済みになったら全く登場しなくなるの見てると
やっぱり朝ドラなんだなぁと思う

とと姉ちゃんでも
ひよっこでも主人公の環境が変わったら
それまで凄く仲が良かった人でも
まーーーーったく出て来なくなる
忘れたのかと思うくらい画面から消える
今のアザゼルさんがそれだね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:31:51.31 ID:KBmqLb1d.net
>>770
1期下衆ゼルも含めて好きだけどね
アーミラ虐めの時は憎ったらしかったけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:34:53.16 ID:pR9u85Pr.net
ムガロエルとアザゼルはまだ何か縁があって欲しい
それこそ以前誰かが書いてたピッコロとかべジータ的な感じで

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:36:38.93 ID:CZq1387g.net
>>773
> 用済みになったら全く登場しなくなるの見てるとやっぱり朝ドラなんだなぁ
へえ 朝ドラはついてけなくてほとんど見たことない
評判が良かったらしいマッサンと大同生命創業者がモデルのは全編ではないけどまとめ放送を録画で追って見た

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:37:05.90 ID:4jnelGtk.net
>>775
ピッコロと御飯じゃなくて?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:38:31.31 ID:pR9u85Pr.net
>>777
「とか」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:38:39.29 ID:ST0hxMlz.net
朝ドラは暇な主婦か老人しか見てないイメージ(偏見)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:39:11.07 ID:CZq1387g.net
>>775
話の流れ的に何もないまま終わったらもったいないから何かあるんじゃない?
ムガロの服はどうなったんだろう あの馬車の引き出しにでも入ってるのかな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:39:54.22 ID:pR9u85Pr.net
あと、どうでもいいが御飯ではなく悟飯な!

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:41:18.38 ID:ke06Pkil.net
今週のアザゼルさんは?と
毎回違う拷問を受けてるアザゼルさんをチラ見したかった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:42:33.82 ID:pR9u85Pr.net
>>780
あると期待している反面無慈悲な展開も覚悟はしてる

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:43:00.46 ID:jqc6o7et.net
>>773
来週あたりカイザルと闘う予定なんじゃないの?
監督のツイッターでもわざわざイケメン顔出てたし編集中でも出てた
その場合は朝ドラから何に変わるの?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:43:25.14 ID:pR9u85Pr.net
>>782
バッカス達も含め様子を知りたいな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:43:58.23 ID:4Nt8Nc4c.net
>>770
アザさんは一期前半憎たらしい役だったがそれで人気が出ての面白キャラで再登場だからねえ
中の人がノリノリで素晴らしく映える芝居してて悪役ながらもっと見てみたいキャラになってた
いい人悪い人で判断してるのとはちょっと違うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:45:31.24 ID:CZq1387g.net
>>783
アーミラの展開は容赦なかったよね…
子供がどうにかなる話はつらいから、また同じ悲劇にならずどうにか幸せになってほしい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:47:41.00 ID:xxjvnfRw.net
>>782
先週は水攻めで今週はくすぐりとかそんな完全にギャグキャラ扱いだろ!
すげえ見たい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:47:55.95 ID:ST0hxMlz.net
>>786
あの空回りしてる小物感が中の人とすげえリンクしてるはまり役だよね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:51:14.06 ID:U8KfmuL/.net
アザゼルバッカスハンサをこんな長い事無視するくらいなら
閉じ込めた時のソフィエルや最後に喋ったシャリオスとかに
しばらくこのままにしとくような事を何でもいいから喋らせれば良かったのにと思うわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:56:07.59 ID:hjtGHhqD.net
何のフォローも無いのはもしかしたら放送になると長い期間出て来なくなる事に気付いてなかったのかなと

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:57:32.26 ID:2aXMMLpw.net
いちいち説明セリフ入れるの不自然だろ
今は用無しだから出てこないだけだよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:00:11.56 ID:jqc6o7et.net
牢獄編で1期の主要キャラ再会回想編で1話半くらい使い古代兵器の登場神との闘い
進める事いっぱいあるんだから今直接話に絡んでこないキャラが出なくてもおかしくないが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:01:19.46 ID:nNyHYN0K.net
最後にお互い助けようとしてた所から突然出て来なくなる方が不自然で気になるかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:05:00.13 ID:/J7r5pY8.net
あー早くルシフェルさん出てくんねーかなー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:05:26.32 ID:CZq1387g.net
>>786
アザゼルのデザインはゲームで先に大体決まってたのをアニメに持ってきたのかな?
ベルゼビュートみたいな見た目だったら人気出なかったろうw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:06:04.08 ID:mDRfe5YD.net
リタスレのスレタイが酷すぎるww

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:09:02.05 ID:mDRfe5YD.net
××××「しばしおまちをってゆうとるやんけ」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:11:25.04 ID:S4OjkE9K.net
中の人アナフィラキシーショックかなんかで死にかけたとか聞いたことある

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:12:59.54 ID:pR9u85Pr.net
たしかにアザゼルや他の近況は知りたいが、突然ってほどでもないし忘れられてるってほどでもないだろ
今の話の流れでは別に出す必要性がないのは普通にわかるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:14:16.82 ID:pR9u85Pr.net
逆に完全に忘れられてても面白いし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:16:23.83 ID:XNE69nLd.net
>>799
心配停止から医者が頑張って蘇生してくれたそうだよ
そもそもアナフィラキシーショックの原因が腹痛検査の造影剤だったんだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:17:40.21 ID:DjRtWXGg.net
説明台詞は牢獄編でも沢山あったんで説明が不自然だから省かれてるわけではないな
まあそこだけでなく脚本に無理も抜けもちょいちょいあるけどな
じっくり丁寧に描いたという分余計目立つんだよな

違和感覚え出すといくらでも粗が目に付くからある程度諦めるしかないと思ってる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:17:49.87 ID:KrcX9gHC.net
今の段階でその頃アザゼルは…なんてされても
おっさんに拷問されてる腐サービス回かよってなるだけだしな
ケル子が何か手を回して城に潜入とかなら分かるが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:19:55.25 ID:XNE69nLd.net
多分アザゼル忘れられてるって言ってる人は
ムガロちゃんがアザ兄のことをまーったく一切心配してないのに
不自然さを感じてるんじゃないかと思う
神に拉致られるまではアザゼルにあんなに懐いてたから

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:20:28.71 ID:DjRtWXGg.net
つーか中の人ネタは荒れる元だからやめた方がいいと思うぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:23:35.34 ID:2aXMMLpw.net
主人公でもないのに推しキャラが毎回出てこないからおかしいって人がおかしい
全員毎回今何してますって登場させてたら話終わらんし
実際合流した時に驚きとかなるほどーってなることも無くなる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:26:07.68 ID:UqtfyOMY.net
>>731
ほんと?いつの?
0615の画像はのっぺらぼうだった。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:26:08.36 ID:nNyHYN0K.net
推しとかそういう話ではなくて単にあの話どうなったと思うだけ
アザゼルはともかくバッカスハンサの事も誰も気にしてないしw
牢獄回で喋りまくりで違和感っていうのと同じくらいの突っ込み所なだけかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:27:59.07 ID:XNE69nLd.net
>>807
>主人公でもないのに推しキャラが毎回出てこないからおかしいって人がおかしい

なんでそんな極端に解釈するんだろう?
誰もそんなこと言ってないと思うんだけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:28:33.00 ID:UqtfyOMY.net
0608の監督のツイ画像のクリス
左目ダメージなしだ
回想シーンってことかな?
それとも何かの力で回復したのかな?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:31:18.13 ID:Zosob7sx.net
アザゼルさん出ないのはしょうがなくね?いる場所が違ったんだし
出てないつっても2〜3回くらいだよなぁ
次回以降にガイザルも城の牢屋行くんだろうから竜の里に全編使わない限り出るだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:33:39.70 ID:EFbWA98L.net
あの灰色目のシャリオス何かで覆われている様な感じなんだよな
魔方陣で封印されているとか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:34:18.23 ID:w4VgEILf.net
アザゼルアザゼルうっとおしいのがいるからな
メインじゃないし捕まってるだけで動き無いのを出されても

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:34:31.99 ID:ke06Pkil.net
13話を見直してるが竜ニーナのとこすごいな
質感というかどっしり感というか
動きも好きだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:36:25.66 ID:3VS95Dhm.net
最終的に予告のシャリオスになると楽しい…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:36:55.72 ID:CZq1387g.net
>>811
ターバン姿だね回想?
それとも普通の人間じゃなかったとか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:39:20.36 ID:WXYkw/fv.net
>>811
あれはどう見たって幼少期クリス

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:40:18.29 ID:d5+Jv8Nb.net
MyAnimeList
>>737
https://myanimelist.net/anime/30736/Shingeki_no_Bahamut__Virgin_Soul

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:40:49.43 ID:CZq1387g.net
>>818
目が大きいなと思ったら若様か!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:40:56.72 ID:I2pXBph/.net
なんかギスギスしてるスレですね…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:41:29.35 ID:8sp5DGwQ.net
>>814
それは見てるから分かるだけの視聴者目線だしな
人物描写が丁寧という触れ込みの割には雑な展開多いなって話なんで
他のシーンにも突っ込み所いくらでもあるけどな
まあもうちょっと構成というか展開頑張って欲しいと思うわ俺は

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:42:11.74 ID:O1KopwCz.net
>>811
顔が少し幼く見えるのは気のせいかな
眼力が感じられないし
過去話かも

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:42:14.27 ID:4FR3fg9o.net
>>821
君が潤滑油になるんだ!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:43:58.14 ID:I2pXBph/.net
>>824
ツルンッ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:45:24.51 ID:O1KopwCz.net
構成とか展開に意見が色々あるのはわかる
ただ拷問されてるシーン以降でアザゼルが出てこないのは構成上も展開からもおかしくないと思う

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:46:08.35 ID:o7Lc2TpC.net
シャリオス、ニーナ、ムガロ、ソフィエルに魅力がないのがきついね
4人集めてもなにも始まりそうもない
シャリオス、力押し
ニーナ、力押し
ムガロ、力押し
ソフィエル、なにもしない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:46:49.80 ID:w4VgEILf.net
>>822
描写はかなり丁寧だと思うよ今回のドラゴンとシャリオスなんか特にね
要らない部分は要らないから出されていないだけだとも思ってる
まあ突っ込みどころもあるが
展開は1期みたいなご都合にならないよう祈ってる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:46:57.37 ID:3VS95Dhm.net
>>819
最後以外評判いいね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:47:30.42 ID:CZq1387g.net
>>805
そうだね ダメダメ展開じゃなければ20話くらいまでには回収してくれてるか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:48:07.15 ID:wvC1T0mQ.net
>>825
ハゲ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:48:38.36 ID:pZOVLMR6.net
>>827
おまえのなかだけではそうかもな!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:50:48.61 ID:CZq1387g.net
>>827
ニーナのムチさばきが見られるかと思ったけど
格闘技や剣術みたいな一芸に秀でたものがあるわけじゃなさそうで
竜化意外に何か1つくらい出てこないもんかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:51:13.14 ID:ke06Pkil.net
みんなアザゼルさんとついでにバッカスも好きだから気になるのは仕方がないね!
でも他のキャラたちは2人と1匹はそこまで気にはならない存在ということなんだろう…
数話通しで観ると出ていないのは気にならないな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:52:03.08 ID:pR9u85Pr.net
糞一辺倒の葬式スレに比べたら…このスレの賑わいはケル子のキャバ並にパラダイスだ
楽しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:52:51.21 ID:wvC1T0mQ.net
ドラゴンリセットして空中にニーナ浮いてて一瞬うおっ?みたいな顔も芸細かいなと
この辺全部無言でニーナとシャリオス描写しているから分かりづらい人もいるだろうけど
言葉出すよりいいわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:52:59.84 ID:ItzsdP8A.net
オタが自分の好きなキャラが出番無いと愚痴愚痴言い出して冷遇されようもんなら狂ったように叩きまくるのは何度も見て来たからいまさらだな
そういう奴に限ってキャラ厨丸出しなのに作品のファンとして〜構成が〜脚本が〜とか苦しい言い訳する

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:53:51.27 ID:p2XpG6fD.net
人間優位ばかりで全く話進まなかったからつまらんかったわ
どうせ最後まで兵器使い続けるだろうが神魔がやり返す展開はよ来い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:54:04.52 ID:bJbbDcHx.net
>>827
ソフィエル様のおっぱいにエルが顔をうずめてた時、柔らかそうだなあと思ったぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:55:12.09 ID:CZq1387g.net
>>833
訂正 竜化以外にニーナの特技が1つくらい見たいもんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:56:12.63 ID:y64v9Cli.net
>>840
腕相撲でイケメン投げ飛ばす

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:57:52.64 ID:O1KopwCz.net
監督のツイッターに出番のないキャラの近況出してくれるからそこで確認して安心してる
ああそろそろかなって
だから忘れてるとかはないな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:58:06.91 ID:YmG/RBy9.net
>>838
多分この話山場はそんなに何度も来ない
これから神魔がさすがにキレて人にやり返そうとした所で
それを止めたり庇ったり共通の敵やらが出て来て和解がラストの盛り上がりだと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:58:51.86 ID:ke06Pkil.net
>>836
さりげない動きにも感情がこもってて良いよな
ひたすら速い動きだけしてる作画よりもバハソウルみたいな作画の方が面白い

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:02:18.33 ID:pR9u85Pr.net
>>836
同じく
一見サラッと流してしまいがちな細かい描写がいい

そうは言っても充分分かりやすいとは思うんだがな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:03:27.27 ID:CZq1387g.net
>>841
それか!
力で押す系じゃない何かがを期待してたのに気づいた
剣とクロスボウは1期の主役とかぶるからそれ以外の特技

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:09:32.75 ID:czJEdWaR.net
1期=1クール目という意味で使った
アザ兄が主人公やってた1クール目はアザ兄の出番がある時だけ面白くて
出番がなくなるとつまらなくなってきた

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:11:09.37 ID:KrcX9gHC.net
>>840
看守との戦いみると鉄球上手く使ってたし鞭より足技メインで戦ったほうが強そう
ファバロになんか足用武器開発してもらいたいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:11:47.72 ID:w4VgEILf.net
>>837
だれもバッカスバッカスとか言わないしな
展開に今のところ問題ないし描写は丁寧だし
単純に好きなキャラなんでって書けよってなる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:13:15.14 ID:Zosob7sx.net
ニーナに飛びかかられた時のシャリオス反射神経で剣に手をかけかけて止めるとか
普通のアニメだったら面倒だから…で済まされてそんな描写入れないだろうに
ちゃんとやるの好き。ゲームでの課金力ありがとうやで
あと何気にリタVSシャリオスの両者の動き二人とも格好良くて好きだ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:15:06.13 ID:4FR3fg9o.net
>>839
あれは本当に柔らかそうで良かった
安らかさが伝わってきたわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:17:58.34 ID:TeM53U4T.net
もう少しでも不満、批判的なのはアンチスレに行けでいいだろ
言論統制だいわれても住み分けが大事だろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:19:22.25 ID:WXYkw/fv.net
>>849
ここでは言ってないけどバッカス見れなくて寂しいよ
呑んだくれじじい神様を早く出してくれ!!!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:20:49.74 ID:CZq1387g.net
>>848
足技は見栄えがしてかっこいいね!
あの衣装では無理なのかな でもすでに何度も大股開きしてはいる…
>>849
ニーナはバッカスにロリコン変態視されてるとはいえ、大家さんで世話になってるのにw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:21:15.29 ID:UqtfyOMY.net
>>817
>>818
>>823
たしかに言われて見れば若い!
シャリオス完全に視力失ったのかな?ニーナがぼんやり見えてるっぽい描写あったけど。
新OP&EDは独眼竜シャリオスになるかな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:21:57.50 ID:o7Lc2TpC.net
>>836
確かに細かい
裸の女の子を抱いてる所に何者かわからない奴からの敵襲で躊躇なくシャリオスはニーナと腕相撲でタメはれる腕力が有りながらも捨てて下がり、リタは前に出た
2人の性格が表れた見事な描写だとは思う

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:25:55.61 ID:1AKYd1YC.net
ガブリエル「私たちだけでも先に戻りましょう!」


めっちゃ薄情

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:31:22.14 ID:XNE69nLd.net
>>822>>836
そこは自分も凄く好きな良い描写だと思うんだけど
脚本にはト書きが殆ど「無い」って事だから
そういう無言の描写を入れてるのはおそらくアニメスタッフなんだよな

>>822
>人物描写が丁寧という触れ込みの割には雑な展開多いなって話なんで

そこ自分も凄く気になる
やっぱドラマとアニメの脚本の違いなんだろうか?
ドラマってミステリーとかでも無い限りそこまで構成緻密じゃないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:31:35.32 ID:O1KopwCz.net
ドロモスの恐ろしさ知ってるからねガブリエル
全滅は防がないといけないし
でも大将にいわれるとがっかりするよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:38:10.48 ID:Tjoxu1/s.net
新OP&ED楽しみすぎる。
1クールのOPアメコミテイストとEDファミコンテイストを引き継ぐのか
まったく違うテイストでくるのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:38:20.98 ID:O1KopwCz.net
ドラマの脚本家でト書きの部分まで書き込んでくる脚本家は少ないみたい
そこは演出家の仕事というか領域なんじゃないか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:41:48.85 ID:3zvYxsVH.net
竜になったニーナが結界を破ろうと
クルクル回りながら火を吐いているところが可愛かったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:43:06.25 ID:y64v9Cli.net
政宗は別の意味でカーチャンのトラウマあったね…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:43:16.46 ID:PsHVVJqa.net
大して登場人物多くもない作品で突然何人か出て来なくなったらどうなったんだろと思うの当たり前じゃね
キャラ厨がどうのと決め付けてる奴までいて気持ち悪いわ
作品への意見も感想も許せなくてスレで自治しはじめるとか
信者が痛いアニメだと思われるだけなんだが

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:47:06.18 ID:lHe/Q2QP.net
どうなったんだろと思うのは普通だが出てこないのはオカシイまでいくと理解不能だわ
捕まってるという理由まであるのに

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:49:05.72 ID:e3w2GjUg.net
>>864
ハイハイアザゼルさんならおそらく牢獄ですよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:49:15.98 ID:O86YuWRL.net
>大して登場人物多くもない作品
いや多いやろ
しかも神界、魔界、人界の立体構造だし
アザゼルに関しては「畜生ーーー!!」の後拷問部屋で底辺まで行ってるから
焦るんだろうけどだからこそわざと描写無くして効果上げている様に思えるぞ
次回の登場のために

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:49:31.48 ID:XNE69nLd.net
>>865
具体的にどのレスが「オカシイ」って言ってるっけ?
おかしいって言ってる人いる?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:51:06.63 ID:CZq1387g.net
>>693,700.707
獄中編はもったいなかったな
1話分くらい削って他に回してたらもっと楽しめた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:51:35.57 ID:lHe/Q2QP.net
いくらでもいるんだが
「オカシイ」って言葉直接使ってにないからいないとかいうアホは止めてくれよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:53:00.94 ID:1AKYd1YC.net
んん〜 しずまれぃ!!

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:54:20.52 ID:KhLO8r11.net
13話放送後から自治厨戻って来たな
多分自分が面白かったからそれ以外の意見許せなくて暴れ始めたんだろ

流れ見てたら過敏に反応してる奴の方が荒らしだけどな
ちょっと名前出されただけで必死で論破しようとしてるしそいつのがアンチだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:55:26.51 ID:PS4YX2UC.net
黒騎士って喊声もうめき声もまるで発しないけどあいつらって人間ではなく機械なの?
ムガロちゃんパワーでばたばたと倒れたかと思えばむくむく立ち上がって結界発動とかやってるけど一切声を発しないからスゲェ不気味というか
ぶっちゃけ見ててテンション上がらない・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:55:31.12 ID:pR9u85Pr.net
どっちでもいいさ好きでこのアニメ見てるんだし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:57:29.22 ID:KrcX9gHC.net
○○が出てこないからつまらない
それ以外のキャラは魅力ないみたいな事言い出すから突っ込まれるんだろう
そういうのはキャラスレがあるならそっちでやったほうが仲間もいるしいいんじゃね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:58:16.37 ID:nNyHYN0K.net
アザゼルさんアンチの人ずっと居たからまた戻ってきただけでしょう
どうなったなんて流れ何度も繰り返されてていちいち反論する人も居なかったから分かりやすい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:00:05.46 ID:4uv9RG5j.net
>>873
竜の炎に飛ばされるとき
ガホッみたいな声でてるよw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:00:28.03 ID:pR9u85Pr.net
そういう勝手なレッテル付けはよろしくない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:00:56.88 ID:KhLO8r11.net
>>875
そんな明らかな釣りに引っかかる方が悪い
そんなのに寄ってたかって反論してたんかよ
普通にどうなったっつってるだけの奴が大半だろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:03:03.37 ID:e3w2GjUg.net
>>872
>>879
せめて作品について語ろう?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:04:44.00 ID:zaCYcA2A.net
牢獄編がつまらなすぎて積もり積もった不満の箍が外れたんだろうな
ああそれわかるっていう不満意見が見れて良い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:05:47.00 ID:mSaAvy2x.net
沈静化していい感じになったと思ったら蒸し返して
わざとかよ?て思ってしまうぞ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:06:06.99 ID:O1KopwCz.net
>>873
アザゼルさんに斬られた時血が飛んでたよ
普通に人間だと思うけど緑の光のおかげで身体能力が上がってるんでは
自分はおおっと思ってテンションあがるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:06:44.01 ID:CZq1387g.net
>>710
ジャンヌ
エル誕生編はあれでいいとして置いといても
他の人が既に挙げてたようにそれ以外のところでちとひっかかったところは複数ある
アンチじゃなくて活躍はして欲しいんだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:08:11.40 ID:I2pXBph/.net
まあぶっちゃけ牢獄編は二話ぐらいでまとめれたんじゃね?wとは思う
1〜7話見返してるけどやっぱ勢いまだあって面白いわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:16:12.63 ID:FcNhXOnd.net
話を声優ファンやキャラファンの仕業に持って行きたがる荒らしが居たんで
キャラ厨がどうのとか言い出す奴は迷わずNGでおk

序盤が神懸かってたからそのクオリティがずっと続くと思ってたら牢獄編で肩透かし食らったのはあるな
まあ13話が面白いと思ってハマり直した奴がいるなら良かったんじゃないか
愚痴も許さんとかの方向に頑張りすぎなければな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:17:33.92 ID:4jnelGtk.net
牢獄入るまでは粗はあったけど
結構面白かったんだけどなぁ

みんな牢獄からつまらん言い始めてて同じこと思ってる人たくさん居たんだなと安心したw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:17:34.91 ID:KXUd0xR3.net
ジャンヌニーナ二人での脱獄画策のターンは省けたかもねー
あんまスリルもなかったし、シャリオスの正体バレは他でもできただろうし
何よりもうちょっと危機一髪なタイミングでリタに登場してほしかった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:17:51.73 ID:olBecbY3.net
>>856
性格かはわからんが、裸の女性抱えながら左目はボヤけたままの状態で攻撃されたらこっちが不利とは思う
自分が狙われてるならニーナを置いた方が完全だしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:20:37.11 ID:ST0hxMlz.net
愚痴も続くとアンチかと思うようなスレになるから
やっぱり住み分けは大事だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:21:09.98 ID:pMXp1k9Q.net
BD1は絶対買うけどBD2は特典次第では買わないかな…内容がね…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:22:15.80 ID:dJvhErbY.net
>>890
お前が言うな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:22:58.85 ID:kMyrPUa4.net
>>889
とりあえずニーナを下ろさないとあの体勢のままだと反撃もできないしね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:24:09.77 ID:4jnelGtk.net
>>891
自分は全巻予約してるけどキャンセルするか迷ってるわ
ラブストーリーのために4万円はキツイ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:25:28.61 ID:KrcX9gHC.net
やけに冗長だった牢獄編は
1クール目ラストの13話に竜化ニーナ持ってくる為に引き延ばされた感あるな
あのニーナジャンヌに感化されて拍手する女囚達とか脱獄の手伝いするかと思ったら何も関係ないし
ただジャンヌのカリスマと現状の不憫さを現すだけだったな
取り潰しになった教会のシスター達による思想犯なのかとも思ったけどもう今更だなあ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:26:23.08 ID:CZq1387g.net
>>888>>891
獄中編はなあ
イライラさせられるつっこみどころ満載で見返したいかどうか…

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:26:41.65 ID:e8L2eXs3.net
裸のニーナを抱えて戦うのは画的に厳しいのであれでいい
さっさとリタに回収して貰って助かったところ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:27:12.47 ID:KBmqLb1d.net
突然リタに襲いかかられて
ニーナをポイっとしたのかと巻き戻して見たら
一応屈み気味にニーナを置いたんだよね
早過ぎてよく分からんけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:32:20.47 ID:XNE69nLd.net
>>895
2クールも尺取ったんだから牢獄で女囚との交流がもっとあっても良かったよな
無期懲役にしては凶悪犯っぽい女囚がいなくて
みんな普通の主婦みたいな人たちばかりだったから
シャリオスに逆らった思想犯なのかな?とは思ったけど
そんな会話もなくジャンヌに対して「ジャンヌ様おいたわしい」みたいなのも無くて
ジャンヌが牢獄にいるのに女囚たち完全スルーだし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:32:38.80 ID:4Nt8Nc4c.net
>>861
演出家と言うより役者の芝居の領分かな
ト書きで所作を入れるのは役者の演技を縛る事になるから
ストーリー上重要な動き以外は控えて役者の判断と監督のOKに委ねる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:34:08.82 ID:WXYkw/fv.net
>>898
それ思った
さっきまで紳士的だったのにいきなりポイっと投げ落としてたかとwww

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:36:41.74 ID:CZq1387g.net
>>709>>711
竜の里に感化されてはっちゃけるジャンヌなら見たい
ジャンヌも好きだけど今のままでは尺をとりすぎると残念

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:36:46.97 ID:d5+Jv8Nb.net
触媒相手のイケメン度によってニーナドラゴンの強さが変化したら面白いな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:39:57.35 ID:XNE69nLd.net
>>902
ジャンヌはバハジェネの初回限定盤キャラクターコメンタリーで
心配になるくらいはっちゃけてたよw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:45:31.88 ID:CZq1387g.net
>>904
そうなんだw はっちゃけジャンヌクァモーン

バハプライスの方しか持ってなくて残念
バハソウルもコメンタリー付けてくれたらいいのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:48:35.73 ID:I2pXBph/.net
はっちゃけジャンヌはみてみたいw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:49:49.69 ID:GlrMPOzN.net
エル君のはっちゃけ予告まだ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:51:04.92 ID:d5+Jv8Nb.net
コメンタリーでリタにコイバナ女子力トーク挑まれて困ってたなジャンヌ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:01:16.72 ID:7T1T3Ku2.net
アザゼルバッカスハンサ居た頃は安定して面白かったから早く戻って来て欲しい

ジャンヌニーナ天界でバッカスハンサにも会う
リタカイザルファバロ王都でアザゼルと会うって感じなんだろうけどまだ何話か掛かりそうだ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:01:26.83 ID:VAU/RlFt.net
ジャンヌとエルのはっちゃけ親子漫才予告が見てみたいw
金色の光をガーッと!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:05:27.08 ID:b7yYf/v8.net
監督twitterではリタがバッカスハンサと一緒だったけど
あれはもっと終盤なのかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:09:58.51 ID:HVN5cho6.net
アザゼル達は出てこないと不満持ってもらえるだけ幸せ者だよ
準レギュラーかってくらいちょこちょこ出てきてたのに
誰にも触れてもらえないパン屋のおじさんに比べればw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:17:50.69 ID:sK4LYrPV.net
パン屋のおっちゃんは14話に出てくると思う
神との戦争終わった後の市民の不満の声とかで必ず出番あるはずだし

あと主要キャラの再会も楽しみだけど合流してそのまま一緒に行動する事はなさそうだし
集まってもすぐまたバラけそうだよね
これからどの陣営の何を止めるために誰と誰が動くのかすごい楽しみだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:22:55.88 ID:KBmqLb1d.net
>>912
荷車引いて避難していた
肉屋の夫婦はいたし
横に鍛冶屋のお兄さんらしき人はいたけど
パン屋のオヤジさん避難民に
居なかったから心配よ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:23:48.09 ID:zaCYcA2A.net
闘技場終わったらいよいよ愚民政策も通じなくなりそうだ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:24:05.24 ID:nNyHYN0K.net
あー
こないだせっかく集まった時にもキャラ同士の会話を聞かせて欲しかったけど
話が進むほどもっと無理になって行くよね
また小休止回みたいなのがあればいいけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:26:04.68 ID:TwOjD4x8.net
肉屋の夫婦で思い出したが、洪水もしくは川の氾濫がシャリオス由来だとは驚いた
天罰の一環なのかと

13話では触れられていなかったが湖か川の近くに避難していた町の人が巻き込まれていないか心配だ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:29:36.85 ID:sK4LYrPV.net
あの水の溢れた橋の真横は解放された魔族奴隷達の棲家になってて
深く抉れたような地形になってたので多分溺れて全滅している
あの地形は10年前バハムートのビーム喰らって抉れたまま再開発されてないんだろうね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:30:41.98 ID:XNE69nLd.net
>>908
キャラコメ聴き直したくなってリタ&ジャンヌ編聴いてたんだけど
ラストの締めで吹いた

ジャンヌ「今度はいつ会えるだろうか?」
リタ「そうね10年後くらいかしら?」
ジャンヌ「じゅ、10年後?」
リタ「これでも早いほうかなと思って言ってみたんだけど」
ジャンヌ「10年後だとどうなっているかはわからないが…」
リタ「子どもの一人でも生んでるんじゃない〜?」

コメンタリ収録した時もう2期のシナリオ出来てたんだっけ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:49:29.79 ID:ByjFdRl4.net
ミカエルの仕込みでそうなることは決まってたけど、詳細はどうかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:49:47.44 ID:nNyHYN0K.net
>>918
EDの土木作業って
あの場所に魔族の住居作る手伝いとかをニーナ達がしてあげてるのかなと思った
全部終わった後帰る場所なくした魔族の中には王都で人と共存する人たちもいて
笑いながら一緒に壊れた街の工事してたりしたらいい未来なんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:00:26.50 ID:mZ9m8506.net
カイザルの理想の世界ならそうなりそう
どうやればそうなるかは全く分からんが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:00:59.40 ID:rahji+oc.net
ニーナは投獄されてしまうぐらい巻き込まれているにもかかわらず、
未だに周囲の人々の状況に対して他人事で受け身で行動しているのは、
意識がただの町の娘以前に竜の里という別の故郷があるからなのかな

目の前で困っていたら助けるが、そこから先は知らん的な
人付き合いが広く浅いだけなのかもしれないけど

竜の里に行ったら状況が変わるだろうか
ニーナ自身の欲が監獄編以降少ないんで、もっと欲が出てもいいんやでと言いたい
ムガロのように

ただし、ムガロのようにかーちゃんや浅い付き合いとはいえニーナ達が
どこにいるのかもわからない状態で、盲目的に手段を択ばずに吹き飛ばそうとするのは良くない
結果的にシャリオスがジャンヌを助ける形になってしまった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:03:02.20 ID:UJZ207FK.net
カイザルとアザゼルが闘技場で闘うて言ってる人多いけど監督のTwitterに画像あったけ?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:05:52.46 ID:0LBtct9B.net
>>924
いけさん5/27

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:06:25.39 ID:u9j6jLuU.net
>>918
街の位置関係どこで分かる?
本当に死んでたらアザゼルさん自分で助けた奴ことごとく死なせててキツすぎるだろ…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:06:44.12 ID:rahji+oc.net
ガブリエルがドロモスの話をするとき、神も人も悪魔もなかったころと言っていたが、
ではどんな生物がいたのか気になる

実は全員元人間か人間により近い体だったが、進化か遺伝子操作他をしたのが天使や悪魔なのかな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:16:16.31 ID:0LBtct9B.net
>>926
4話 ムガロがオカリナ吹く前の画が分かりやすいかも
街の画像をあげてみた
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=2641783651.jpg

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:16:46.96 ID:xU/iw9C3.net
>>926
確かに全滅してるは自分で書いといてなんだけどキツいな
1話で助かって2話で食べ物貰ってた子達まで死んでたら可哀相すぎるので
水没してないといいけど

地形は他でもあったかも知れないけど分かりやすかったのは9話かな
悪魔キャバ手前のシーンで橋→廃墟→歓楽街みたいに町の景色が映ってる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:17:07.52 ID:rahji+oc.net
>>918
>>926
公式サイトに世界観を伝える美術ボードみたいなものはなかったけど、
トップページの赤いドラゴンのシルエットが参考になりそうかな?

ドラゴンの首の付け根からアザゼルの肩にかけてが12話で川が氾濫した橋で、
アザゼル、カイザル、ニーナが挟んでいる空間が魔族奴隷のスラムのようなところかな
確かに、あそこに川の水が押し寄せたら池のようになってしまい全滅しそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:17:12.16 ID:NNIpWpKF.net
>>919
ジャンヌが腐女子だったり90%くらいネタで出来てるコメンタリーで
ちゃっかり2期への伏線が混ぜてあって草生えるw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:18:27.78 ID:xU/iw9C3.net
遅かった>>928のがわかりやすいねありがとう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:19:58.96 ID:rahji+oc.net
モタモタしてたら画像をあげてくれた人が
>>928

あのアングルはケル子のキャバを出すシーン等で度々出てくるな
象徴的な橋と穴だ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:21:02.34 ID:u9j6jLuU.net
ご丁寧に監獄島の隣がきっちり廃墟なんだなw変な所丁寧すぎるやろw
これは水没ですわ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:21:16.66 ID:B4IJWvjW.net
>>927
多分巨大人型の何かがビームをガーッ!しまくっている楽しい世界

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:42:36.08 ID:UJZ207FK.net
>>925
ありがとう闘ってたね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:53:02.28 ID:grf/2WmI.net
一段低くなってる土地?
影になってるだけ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:13:48.94 ID:rahji+oc.net
>>937
13話で水没したんじゃないかと言われている穴の話だろうか

穴のことであれば、2話ぐらいでニーナがアザゼルに呼び止められたところだと思う
すり鉢状の地形に沿って穴をあけた簡単な居住区のようになっていた

最下層に悪魔の奴隷がいっぱいいた
リタがアザゼルにロケットパンチしたところでもある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:29:48.23 ID:NvUSs6Vo.net
大石さんじゃなくて岡田マリーに脚本書かせてたらどうなっていたんだろうなwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:42:47.66 ID:GGmyV4Vx.net
のちのち>>921みたいな展開にするんだとしたら避難した人間が
地下にいる悪魔にも避難呼び掛けてるかも?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:33:31.16 ID:0BqTihI/.net
>>940
アザゼルが助けた悪魔には何も知らされてないと思う、人間に居場所バレてたら通報されそうだし
現役奴隷やってる悪魔ならまだワンチャン

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:50:35.40 ID:TTa1t/mR.net
1段というより10段ぐらい低いから本当に洪水でスラム全滅してたら辛いわ
人間の一般人も魔族奴隷達もみんな時代の犠牲者だから誰も悪くないし出来る限り生きて幸せになってほしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:57:29.39 ID:iy4+gvhI.net
今期はリタの活躍が多くていいな
作ってる側もよく分かってらっしゃる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 03:56:27.17 ID:P1eGFYsN.net
>>927
一般的な話で言えば最初に神がいて神から分かれて悪魔が出来、神が作って人が出来るんで
原初の形が人に近いという起点で考え始めるのは本末転倒だと思うよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 05:19:16.37 ID:DntMr06w.net
天使も悪魔も人間に大敗した所で半分ちょい消費か
天使はもう隠し球ないから特に厳しそうだな
神魔の名のある登場人物が少なくて迫力無いからもっと大量に出てきて欲しい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:02:44.62 ID:u3Ed2d8m.net
天使軍はほぼ壊滅状態みたいだしガブリエルはへこんでるし何処かに隠居してるだろうルシフェルに期待しよう
あとケル子かな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:26:46.51 ID:YVNldE5q.net
とりあえず自分だけでも逃げようとして子供(エル)に阻まれるガブさんをなぐさめてあげたい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:29:55.61 ID:NNIpWpKF.net
>>947
「私たちだけでも」って言ってたから
エルも含めての事なんじゃないかな?
エルは神族にとっても切り札だから失うわけに行かないだろうし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:47:59.48 ID:ZiLbB5ud.net
>>947
ちゃんと全員に撤退命令出してたよ
聞いてもらえなかったけど

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:55:43.97 ID:N+1o21NI.net
天使より悪魔の方が連携力高いとかw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:10:25.87 ID:9/OVt/da.net
最後カイザルが
普通みたいな兵達にボコられてるけど
アレサンドもいるんかな?

ニーナまた囚人服着てたけど
竜化で服ちぎれてるよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:12:50.22 ID:N+1o21NI.net
ケンシロウシステム

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:26:56.75 ID:vHZwc/xN.net
>>827
シャリオスはカリスマ性皆無で何がしたいかいまいち見えんし、ニーナに視聴者を惹き付ける色気が足りんのも認めよう
リタのがよっぽど色気ある
ムガロエルもャラ変わりすぎてついてけんって意見が大半だもんな
だがソフィエルなんてキャラいたか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 10:28:06.05 ID:qquS4njD.net
>>949
言うこと聞かないからってさっさと逃げようとするような奴だから
カリスマ性なくて余計に聞いて貰えないんだろうなと思った

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 11:17:56.19 ID:mgtNYrB2.net
>>953
お前はあのおっぱい天使をなんという名前で認識してるんだ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:42:38.32 ID:M7XsGOlB.net
>>953
あまり見てないの?w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:28:16.14 ID:8sf0zTlN.net
テンプレは今から
神撃のバハムート VIRGIN SOUL 53 [無断転載禁止]・2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499146032/

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:13:31.47 ID:vHZwc/xN.net
>>955-956
みてはいるんだがキャラクター全員の名前まではさすがに覚えきれん
おっぱい天使は何人かいなかったっけ?
もしやムガロちゃんを焚き付けエルに変身させた天使のことか!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:16:14.95 ID:E0E9nmLc.net
>>958
あれはガブリエルだよ
奇絶したエルを抱き上げてたのがソフィエル
おっぱいの威力が違いますね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:16:46.29 ID:vHZwc/xN.net
あ、いい忘れてたわ
>>957は乙っぱい天使!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:17:31.15 ID:vhphp1lE.net
>>958
ピンクロン毛のおっぱい天使だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:25:13.71 ID:E0E9nmLc.net
>>957
ありがとうー!
乙ぱい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:28:10.06 ID:8JdddQXy.net
>>958
ガブはおっぱいと言う程のおっぱいの持ち主じゃない
たゆんたゆんのおっぱいがソフィエル

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:30:52.38 ID:vHZwc/xN.net
>>959>>961
そうなんかTNX
今後ピンクロン毛のおっぱいちゃん出たら刮目してみるわ
名前似てるしドリランドでいうとこの雷光魔導ソフィア様なんかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:46:51.99 ID:pjV30ZaE.net
>>953
自分にはシャリオスはカリスマ性はバリバリあるように見えるんだが
何がしたいかはハッキリしてるよね?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:51:42.33 ID:h8S7qLbz.net
何か触っちゃいけない感じの人がいるな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:56:23.28 ID:nPkrlBs4.net
声が速水奨ならカリスマ性は感じられた
声質に問題が有る

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:06:03.06 ID:gNEm4dLZ.net
恋愛脳で見てるからシャリオス×ニーナにすごい萌えるんだけど
1のアーミラも最後アレだったし
シャリオス死んだりして、ハッピーエンドにはならないんだろうなぁ

シャリオス何考えてるか分からんけど、ニーナに優しいとこすきだから
生存エンドであって欲しいんだけどなぁ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:09:25.04 ID:sfjzFRx7.net
速水氏のカリスマ性は否定しないけど、
おそらく見た目より若い設定のシャリオスには渋すぎると思うよw
王では無い只の青年クリスには青臭い部分もあるんだろうし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:13:48.25 ID:pXhOlObn.net
>>957
乙りMAX!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:22:55.59 ID:ZiLbB5ud.net
>>954
ガブ様はあの兵器の危険性が分かってたしエルもあそこで従ってれば意識不明にならなかったし多少はね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:39:57.62 ID:vHZwc/xN.net
>>959
ほほう、それ興味深いね

>>965
これは俺個人の見解なんだが、カリスマ性というとアルスラーン戦記のアルスラーン殿下とかベルセルクのモズグス様やグリフィスみたく部下が人柄に惚れ込んで勝手に命をかけてくれるそんなイメージなんだよね
言い換えると部下に恵まれてるってことかな

シャリオスは部下を恐怖で支配下に置いてるからカリスマ皇帝ってよりも暴君、或いは孤高の皇帝のが呼称として相応しいと思うわけよ
自分で何でもできちゃう万能さが故に、部下に頼らず何でも自分で先陣切っちゃう
最初は箴言や忠告してくれるまともな部下もいたが全部自ら切っちゃったイメージ
部下には、もはや地位や名誉や金ばかり望む俗物しか残ってない気がするわ
奴等はシャリオスの人間性など無視して地位ばかりみてる
だからこそ余計に人を信用できずに前線に立ち続けてる
そんな中、癒やされたのが純粋で素直なニーナとの出逢いだったんだろうなと思ってる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:54:29.25 ID:gNEm4dLZ.net
まあキャラの印象は人それぞれだから

アルスラーンやグリフィスとは方向性違うけど
暴君系でも「カリスマ性ある」と言えるタイプはいると思う
いうならば織田信長タイプ

信長引き合いに出すには、シャリオスさんちょっと切れ者描写が物足りないけどね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:13:20.17 ID:pXhOlObn.net
>>972
漆黒兵は今のところ
欲の為にシャリオスに従っているようには
見えないなぁ

但しシャリオスに古代兵器の入れ知恵したのが
エグリゴリら魔族なら
漆黒兵も魔族が送り込んだ可能性もあり
その場合はシャリオスへの忠誠心は
偽物?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:16:22.40 ID:E0E9nmLc.net
>>972
オルレアン騎士団からは
あまり好かれてないようですけど
陛下はなんとも思ってないでしょう
自分の体を張ってあの兵器を使うくらいだから
自分の意志のみなんじゃない?
切っ掛けは身近な人の死かなんかかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:18:51.27 ID:nPkrlBs4.net
アザ兄は元が元だからドロなんとかを知っているはず

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:19:31.21 ID:BGTo45xj.net
一応漆黒兵のギリアンさんは忠誠心あるとか監督が言ってたらしいけど今んとこそういう描写ないよな
彼らの力の源が何か判明する時にその辺も描写されるんかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:19:39.53 ID:vHZwc/xN.net
>>973
君とは少し見解ずれるかもだけど、解釈は人それぞれなのには同意するよ
確かに創作上、信長が暴君にカテゴライズされてるのは確かだよね

でも実は信長は誤解されやすいタイプなんだよね
部下に慕われてるし部下思いだし、厳密にいうと暴君ではないと思うよ
暴君は腹心の部下を次々と処刑した秀吉の方

シャリオスも誤解されやすいタイプだし信長に似てないこともないんだけど色々と惜しいよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:21:20.89 ID:BGTo45xj.net
>>976
天使の中でも上位のガブリエルしか知らなかったからアザ兄は知らないんじゃね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:23:32.35 ID:7vl2xCk4.net
ギリアンさんの忠誠心の見せ所はシャリオスが劣勢になったり
追い込まれてからな気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:24:12.16 ID:E0E9nmLc.net
>>977
ギリアンさん
めっちゃ目周り真っ黒になってたけどw
緑パワーは体を蝕む?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:37:53.35 ID:nNw5VLMO.net
>>972
アルスラーンはアニメ見てたけどカリスマ性は感じなかったな
とにかく性格がいいのでたまたま側にいた物凄く強い部下がついてきてくれてるって印象
カリスマ性なら父親の王の方に感じたな暴君だけど超強い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:44:22.80 ID:o2RAwtOc.net
>>982
アルスラーンは人徳の部分大きいしね
カリスマてグリフィスもだけど冷酷非情野望が同居してこそ、て感じはある

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:56:27.40 ID:/UHYWYsZ.net
早くグリフィスも堕天使ブラザーズやりに戻って来ればいいのにな
2クール目からはもっと各陣営動いて欲しいわ
それぞれまだほとんど何もしてないし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:01:20.07 ID:nNw5VLMO.net
>>983
そうグリフィスも感じるね
シャリオスも冷酷非情野望が同居してる感じはあるけど
相手が神や悪魔だからかぎりぎりのところで闘ってて余裕がない感じ
最終兵器を動かすのに自分の体棄損させるとかね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:08:07.99 ID:TCrikUJw.net
シャリオス今んとこ余裕描写しかされてないだろ
キャラに入れ込んでドラマチックに捉え過ぎてる奴が多いな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:16:33.03 ID:nNw5VLMO.net
余裕あるか?
今で限界に見えるけどな
神側は今は厳しいだろうけど悪魔側が攻勢に出てくるだろう
アザゼルさんより頭いい奴

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:17:16.78 ID:hMQcSUab.net
自分もグリフィスはともかく、アルスラーンには感じた事無かったわw

確かに名のある部下で、シャリオスに心酔している人の描写は出てこないが(ギリアンさんはまだ解らん)
人の心を掌握する部分に関しては
戴冠式の時にザワつく外野を一瞬で黙らせて、その後民衆の心を掴んだように見えた
そこにカリスマ性の一端みたいなものを垣間見た気はしたよ
まぁあれも恐怖で威圧しただけと言われたらそうなのかも知れないが
カリスマ性なんて意外と根拠の無いもので、
何かよく分からんがこの人凄いかも?と思わせたもん勝ちだったりもするからなぁw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:24:05.68 ID:JL2qaBX7.net
キャラにカリスマ性を感じるかどうかの論点が

1.カリスマ性を作品内で描写されてるかどうか→カリスマ性がある
2.自分個人がそのキャラにカリスマを感じるかどうか→カリスマ性がある

1の立場の人と2の立場の人で意見が食い違ってる気がするw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:24:15.31 ID:pXhOlObn.net
>>984
混乱していないか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:26:42.09 ID:gNEm4dLZ.net
アルスラーンはアニメではただのガキだけど
小説ではカリスマ性感じる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:29:13.92 ID:E0E9nmLc.net
>>984
アザゼル?
グリフィスって別の話よね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:29:24.40 ID:gNEm4dLZ.net
>>991補足
といってもアルスラーンの場合、グリフィスみたいに神々しいカリスマ性じゃなく
パット見では分からんカリスマだけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:30:15.76 ID:1im0cTod.net
白髪の王子のタイツ姿のシーンがあったけどホモへのサービスなのかねw
王子とニーナの作画は神ってるよなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:36:11.23 ID:N+1o21NI.net
さっきabemaTVで別のアザゼルさん見てこっちのアザゼルさんも恋しくなった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:45:25.10 ID:dk5LIcAJ.net
呼んでませんよ!

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:46:26.92 ID:BGTo45xj.net
多分ルシフェルじゃないかw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:52:02.05 ID:9y7e2kGy.net
グリフィスのcv=ルシフェル

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:52:26.45 ID:+1kWShs6.net
>>990
ブラザーズにフェムト混ざってるところ想像してフイタ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:59:04.02 ID:yTGtmAyz.net
部下がいて殿下は凄い人だと言ってるとか、歴戦の名将のような部下が見当たらないからね
シャリオスの配下ってスカスカだよな
物足りないわ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:02:16.13 ID:pXhOlObn.net
>>998
そういう事か
失礼

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:09:01.89 ID:nPkrlBs4.net
ルシの方がカリスマ性が有る
人間ではやはりジャンヌだね

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:17:32.71 ID:9y7e2kGy.net
神の軍もガブとソフィ以外全員同じ顔の雑魚だし
シャリオスにも忠実で有能な部下いないし
悪魔軍もアザゼル以外全員モブで
政治群像劇っていう割にそこらへん物足りないよね

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:35:13.18 ID:L17wzZiL.net
カリスマ性っていったらやっぱルシやジャンヌかな
シャリオスは剛腕

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:36:21.27 ID:hhaOIxeF.net
アザゼルが王を襲うと宣言したとき
仲間はちょっと信頼してなかったよね
アザゼルはリーダーぽくない
ムガロとコンビが1番合う

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:45:36.09 ID:nNw5VLMO.net
ジャンヌにカリスマ性感じないわ
1期も見たんだけどな
2期では普通の人でこれからメンタルの強さ見せるのかな?

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200