2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サクラクエストは町興しガールズ(笑)糞アニメ 2

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:16:05.46 ID:cTbNr1vJ.net
どうせ最後は祭りをやって
間野山の町興しはこれからだ!エンドなんだろ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:32:10.43 ID:R9sQRoc+.net
>>433
しかも別に血まみれでも何でもない普通のサンタって意味不明な劇だったなあれ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 12:37:51.00 ID:OlsmQE0e.net
町おこしには住民の意識改革が必要ってことね?国王

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 14:34:07.68 ID:BqBpLGdO.net
これよりもチアフルーツの方が何倍も面白いわ
萌え要素あるし男キャラもいねーし

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 14:38:13.19 ID:xag/Nxk+.net
ご立派な理想だけ振りかざして意識改革しましょう言われてもねぇ
国王の演説()って話し方が鼻につくだけで言ってることはただのお花畑だし
この小娘どもよりは猫に国王と大臣やらせてグッズでも売る方が人集まって儲かりそう

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 20:58:41.31 ID:rRTyM0O/.net
サクラクエストは、リアル志向だと思う
「うわっ、、私の年収低すぎ!!サクラクエスト編」
https://anond.hatelabo.jp/20170818121139

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 00:05:10.81 ID:yDC8KAdV.net
>>441
だんないよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 01:00:23.08 ID:A7iUKISw.net
歌だけじゃよく分かんないなら説明欄にでも書いとけよ
劇に繋げるためなんだろうけど不自然だわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:37:50.75 ID:LWm2HM2L.net
喫茶店のメスガキは出てくるたびにムカつかしてくれるな
年上など全方位に生意気、偉そうな態度
唯一、従順態度とってる発情先の高校生にも「俺はまの山に残る」って言ったとたんに幻滅してたし
反抗期だと思うことにして大目にみてたけど、こいつは真正のクズだわ
大人になったところでろくな大人にならんタイプのガキ
ただのクズ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:43:30.37 ID:sLJ1dl6J.net
それでも店を手伝ってる分お前らよりずっと偉いけどな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 18:22:43.34 ID:Qx0KLxdX.net
>>450
反論出来ないからまたいつもの中傷ですか?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 18:48:28.51 ID:ATmRa6i/.net
首都圏から離れた地方だからテーマは取り敢えず町興しみたいな感じで漠然として纏まりがない
神奈川や千葉が舞台でも
よさこい、ゆるきゃら、戦隊ヒロインみたいにテーマを絞れば
ハナヤマタ、ろこどる、チアフルーツ他良作アニメは創れると思うけど?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 19:06:13.77 ID:4dH2CMCH.net
テーマを絞らないどころか本来役所の仕事であろうことにまで手を出していくんだからとっちらかるに決まってるわな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 03:56:32.46 ID:1xV3JBlH.net
役所勤めの友達が帰省したときに出てきたけど
あれは2期の伏線か何かかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:45:17.59 ID:1/vT74wA.net
二巻もギリギリ四桁キープしたようでよかったね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:27:06.44 ID:H08iPjaa.net
萌え豚ってそんなにいるの!?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:31:03.37 ID:NmvwP3iT.net
豚が喜びそうなキャラってりりこしかいないしどんなクソでもPAなら買う鍛え抜かれた信者とイベント目当ての声優オタの力だろうな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:46:14.43 ID:mxOvJi5I.net
高校の生徒会レベル

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:19:53.75 ID:ezE+nMib.net
>>451
この程度で中傷とか
マジでニートなのかな?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:21:21.84 ID:9KtPZeoY.net
アンチはニート!っていつも騒いでるなw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:56:55.78 ID:IOtbEu3d.net
>>459
中傷って根拠の無い悪口って意味なんだよ
知ってた?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:29:29.68 ID:8tDuh92G.net
凸とかまだ来るんだな
内容に反論とかでもないし、ストレス溜まってるんですねぇ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 00:03:21.11 ID:zTkE8xst.net
アンチがニートだと思い込むことだけが心の拠り所なんだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 01:01:18.29 ID:/9E4dqSm.net
まちおこしで大変な地元との調整だの色々な忖度だのががっつり抜け落ちてるんだよね
シロバコですらそういうとこ描いてたのに
変な話

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:24:40.70 ID:f9UUDjJp.net
役所と政治家を登場させたくないんだろう
アニオタは毛嫌いするから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 07:28:18.53 ID:IyWIut1d.net
政治家はともかく役所はいる
使いどころは難しいけど
そのせいで設定的には町おこしだけど
絵的にはどう見ても村おこしレベル
広域な感じが全然しない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:06:02.34 ID:BsayIB9q.net
入り組んだものを描く能力が無いだけだと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 08:36:28.45 ID:KoAvcfuu.net
サクラクエストの観光協会のモデルがある湯涌温泉は
途中の道路が台風で崩落
バスでは行けなくなった
PA御自慢のぼんぼり祭の開催も危うい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 10:20:51.20 ID:02B4t8UB.net
審査のすぐ後に結果発表とか
完全に出来レースじゃないか
尺の関係もあるだろうけど

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 21:24:55.51 ID:f9UUDjJp.net
ふたばのサクラクエストスレ
66件削除してまで言論統制は吹く
http://may.2chin.net/b/res/504787694.htm

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:50:33.43 ID:JNto2GGO.net
これ町おこしが目標じゃなくて
古い祭りを復活させるために奮闘する女の子たちって感じで良かったのにな
その地域に眠るアイテムを回収していって祭りを復活させれば
トトロっぽい妖精だか精霊だかに会える〜みたいなメルヘンファンタジーとかさ

最初「王国」とか「王」とかいうから
城下町のダンデライオンみたいに、現代日本だけど王国になってるファンタジーものだと勘違いしてたわ
城下町〜が面白いかどうかは好みの問題だけど最初に非現実なことを設定してるほうが設定につっこまなくて済むと思う
テーマだけ現実的なのにその描写が適当だからつまんない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 22:52:52.08 ID:zeZ242ZF.net
それはそんな敬虔な信者のところに特攻するほうが悪いだろ
こんなゴミアニメを面白いと思える異常者には近寄らないが吉

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/21(月) 23:53:33.78 ID:fDAZ1spC.net
>>470
普通のレスまで消して更地にするとかアホすぎる・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 00:53:49.48 ID:qgDvQbbI.net
>>470
66件削除www

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 02:29:51.17 ID:4bCKDG/V.net
こんなアニメ面白がってる奴は全員死んだほうがいい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 07:11:36.12 ID:yHD7+Wgt.net
定住人口を増やしたいのか
観光客を増やしたいのか
対処療法的な過疎対策をしたいのか
目的があいまいで
取り敢えずなんかやってますっていうのを見せとけば良いんだろ?的な
制作のやっつけ感が透けて見えるのが萎える

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:07:41.85 ID:KLL7Pt3B.net
ヒロイン中心の成長物語にすればいいのに無駄なものが多すぎる
町おこしがメインになっては駄目だろドキュメンタリー番組なんてアニメに期待しないよ
脚本家はラブロマンス書けないのかヒロインの色恋話ないよなぁ百合でもないしパンチラもない
真面目に作り込み過ぎて視聴者が離れてしまったのではないかと
シロバコの場合はアニメ制作会社がヘマしたら会社が潰れる危機感あったけど
クエストはのんびり感が漂ってるから町おこし出来ても感動アニメにはならんだろ
期待してたのに残念だよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:18:30.49 ID:3HBTcXr7.net
真面目に作り込んでるようには見えんなあ…
馬鹿は馬鹿なりに頑張りましたってことだろうか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:25:51.22 ID:O7sLa0jq.net
観光協会の目的は
端的に言うと観光客を増やす
これだけ
なのに
路線バス問題とか
閉校式とか
回り道するばっかり
上手く行きそうな問題だけつまみ食いして大喜びしてるのがね 
最初から、観光客が年間10万人いかなかったら観光協会は解体とかで良かったのに

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:36:47.32 ID:6ehA3jgN.net
行政側は一切スルーで思い付きの低予算アイディアで地域の問題解決とかご都合展開すぎてな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 11:54:32.30 ID:WMof2fEs.net
今まで失敗したままなのってバンドのライブのおまけでやったクイズ大会が盛り上がらなかったこととクーポンが使われなかったことくらいか
これらも最終回のご都合大団円への仕込だろうし基本たった2話で解決しちゃうお手軽トラブルの羅列だから実につまらん

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:08:09.72 ID:6SWFB1qO.net
>>481
饅頭1000箱売れなかった
給食会にだれもこなかった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:24:44.95 ID:6ehA3jgN.net
欄間とか民泊も放り投げたまま

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 12:59:31.23 ID:edQdsrlI.net
それらのいくつかは最後のトラブルの解決に使ってドヤるんだろうけど
個々の掘り下げがテキトーすぎるからカタルシスも何もないだろうなぁ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 15:20:08.25 ID:6SWFB1qO.net
最後に全ての伏線を回収するよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:24:10.21 ID:0Nkixv8k.net
いつの間に冬になったんだw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:33:32.19 ID:0Nkixv8k.net
今回おもしろかったぞw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/22(火) 16:39:08.16 ID:C7fpFYOF.net
1番苦労してるのは市役所の過疎問題専従の担当者だろうに
限られた時間と予算内で四苦八苦しながら市全域をフォローしつつ
仕事をしている職員からしてみれば
一部の地域だけ切り取って、5人がかりで知恵を絞って
会長の一声だけで予算を自由に使えわせでもらえる国王たちは
さぞかしイージーモードに見えるだろうな
おまけに失敗したところで次頑張れよで済ませてもらえて楽で良いわ
下っ端の役人なんて軽四1台出すだけで結構めんどいのにな

 

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:33:38.82 ID:DLTIeAFa.net
お仕事アニメとしてはNEW GAME!!に敗北
町おこしアニメとしてはチアフルーツと天使の3P!に敗北

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:38:55.23 ID:g5CaRlJR.net
さらっと変なの入れんな
なんだよ3Pて

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 07:45:26.91 ID:oWjlPo74.net
>>488
市職員?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/23(水) 20:00:11.79 ID:79u3Rnfp.net
>>490
3人でセックスすることだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:00:02.79 ID:kGfKxzul.net
>>490
観光協会でボランティアをしている地元の娘っ子が
町おこしでバンドを呼ぶエピソードやり始めたところ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:03:03.04 ID:Dail4GLH.net
このアニメ2クールも終盤の筈なのに今更間野山の何がいい問題に後退してるの何なんだ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 01:07:26.01 ID:Z951ZNrq.net
>>494
絵も内容もひどい回だった
半年以上活動してんのにシャッター商店街のこと考えてなかったのかと

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:03:18.16 ID:7+UXt1Qm.net
サクラクエストなんかよりも圧倒的に面白いぞ天使の3P
女の子達みんなかわいいし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:37:11.56 ID:IfoNFtQX.net
喫茶店に凄く態度の悪いクズ娘が居るじゃん
あいつの存在意義って何なんだろう?
脇役とは言えそこそこの出番があるので、何らかの意味が有るはずだが、全く見出せない

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:41:44.16 ID:B2X9/f4q.net
今回の主役やん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 02:56:47.80 ID:M25A0XCW.net
態度だけでなく頭もクッソ悪い世の中舐めてるガキを今さらクローズアップして何がしたいのか
小卒で上京したところでよくてホームレス、最悪拐われて売られるだろ
5秒で解決する話をなんで毎回毎回無駄に引っ張るの

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 08:16:06.74 ID:l/nPVFWh.net
メタファーなんだよな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 08:21:16.27 ID:houktcqT.net
メインの祭具探しだけやりゃいいのにサブで移住がークソ田舎がー家出がーってやるから見てるの疲れる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 08:25:32.88 ID:f5dupWyW.net
メタファーと言うよりあの糞ガキはニヒリズムなんだよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 10:04:46.46 ID:7ECmdskv.net
あと何回決意を固めるような話をやったら気が済むのかなこの人たちは…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 11:30:49.95 ID:5p9AuC4w.net
とりあえず暮らす金があるから商店そのままでいつでも再開できるようにしてシャッター閉めてる店って普通そんなにない気がするんだけどなあ
組合もやめてないんなら会費だってとられるんだからやめるならきっぱりやめるしやめないならちゃんと開けて常連の溜り場になってるだろうし
それに対しての国王の誰かに貸せばーも田舎なめてんのかこのアマって感じだし
というか青年会が3人しかいない時点でもう再生無理だろこの商店街

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 20:47:35.34 ID:urlWE0Nz.net
暗号w
その公園に埋めたのは3人共覚えてて確実なんだから大して広くもなさそうだしどこに埋めたかなんてそんなもんなくても思い出せるだろ
そもそも祭具なんて新たに作って神社で祈祷でもしてもらえばいいじゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:01:40.33 ID:ePUezKfp.net
何で運転手が由乃の携帯の番号知ってるの?
やっぱりあの二人デキてんじゃね?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/24(木) 21:59:46.42 ID:PZMjjrJH.net
不倫

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:06:46.97 ID:M9gIAt+j.net
これみたいに成人してるキャラがメインのアニメは総じて糞だわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 15:34:26.37 ID:R9N3Nm0V.net
仕事の需要がなきゃ無理ってのがわかりきってる結論なんだよな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:33:38.54 ID:8LUM91vN.net
今回は面白かったじゃないか!
オレなら家出したエリカを自宅に招き入れ、
セクロス三昧の毎日を送るがなぁ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:47:02.39 ID:dEor+Uqm.net
最近、黒沢ともよにクソとかセックスとか下系ワード言わせるのが流行ってるの

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 20:47:03.55 ID:o6+gZ/dD.net
あのガキは学校でもあんな感じで友達が一人もいなくて学校で口を開くのは先生と事務的な会話する時だけなんだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 21:46:44.50 ID:whrEnnj5.net
>>513
面白かったと思うのなら、わざわざここに居座る必要はない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 22:35:52.31 ID:8LUM91vN.net
お前が居座る必要がないということか。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/25(金) 23:08:14.01 ID:whrEnnj5.net
幼稚な言い返しだなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/26(土) 07:49:40.61 ID:wijaF/e8.net
残りあと4話だというのに此処まで何の思い入れもない喫茶店の悪態娘を今更クローズアップしても意味が無いと思うが…
心変わりして間野山愛に目覚める話にでも持っていくつもりなのか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/26(土) 10:15:25.31 ID:k/hkHTfn.net
>>516
だんない回としての対比用にクローズアップされてんだろうが不愉快なクソガキなだけだからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/26(土) 14:42:47.08 ID:yqrmdO5L.net
中学生であの頭の出来はヤバイ
間の山から出ない方が良い
ていうか親父はどうした?

答えが出ない過疎問題に片足を突っ込もうとするのはなぜなのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/26(土) 20:10:08.38 ID:YXsWVsg4.net
>>516
こないだの教授もそうだけど、何ら思い入れの無いキャラが死んだり悩んだりしても、
全く共感しないし盛り上がりもしないよな
失礼だが、この作品の作り方ってあまりにも下手すぎる

っていうか、ホントにお宝三つゲットだぜでハッピーエンドにするつもり?
欄間とか婚活とかどーなったんだ?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/26(土) 22:28:31.59 ID:kc+1hEZf.net
そもそも作る側がキャラにも町興しにも興味持ってないのが丸わかりなのよな
どんな話もどんなイベントもすべてがノルマ的というか、やったという事実だけが重要で
それをどう繋げるかとか、どう拡げるかにはまるで関心がないのが全部画面に出ちゃってる
本当にポーズだけのアニメ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:11:24.53 ID:6dCVlSBv.net
あんな不愉快なクソガキをメインに据えてもどうしようもないだろうに
郷土や人情なんてもんを題材にしてるなら、もっと他にピックアップする人材はいるだろうに
っていうか、あのクソの存在意義がわからない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:31:13.23 ID:yo8hPM9E.net
中学生で東京に行っても警察に保護されるか
ヤクザに捕まって違法風俗店で働かされるか
変態に捕まって監禁されるか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 14:45:24.91 ID:l9LXW4Ta.net
そもそもヒッチハイクの時点で地元の変態にハイエースされるわな
周りに誰も住んでなさそうな女3人だけの国王小屋もレイプ魔集団に襲撃されないと不自然

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:25:54.88 ID:SPDEGFI9.net
世話焼きのBBAがいっぱいいるからw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:27:04.94 ID:8hAIBlXv.net
限界集落でそれやったら一発で特定されるから…
でも人口5万なんだっけ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:49:14.36 ID:k+NKHH+6.net
今更田舎に住んでるのは嫌だ東京デビューするってのもおかしな話

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/28(月) 17:54:42.35 ID:CTLhPNjR.net
君の名はやりたかったんだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/29(火) 18:16:42.43 ID:mXBFTg3s.net
「サクラクエスト つまらない」は
訪れたいアニメの聖地88から漏れても
話題にすらならない町興しアニメ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/29(火) 20:22:10.26 ID:5m+A2fcH.net
お仕事アニメとか言うわけのわからない自縄自縛に陥ってんだよな
こんな重いテーマはかなりギャグ振りしなきゃ面白いわけない

テーマパーク再生のやつでさえまぁまぁ地味だったしな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/29(火) 20:48:15.71 ID:Qkq8WyjE.net
やってる本人達が企画は良かったんだけどなぁとか思ってるだろう

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/29(火) 21:33:57.39 ID:TxtaMwmk.net
2クールも使って何やってんだろな
こういうのをやりたかったという思いがまるで伝わらない
くそつまらん

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/29(火) 23:13:27.97 ID:cnLhwtbk.net
日経スペシャルでも見て、なんかやれそうな気になっちゃったんじゃねーの

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 03:37:19.00 ID:8IyaAZtz.net
花咲くいろはという粗大ゴミを
声の大きな信者が朝ドラがリアルがと絶賛したせい
根本的な問題は当時と変わらない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 03:46:36.51 ID:2RL9WOMW.net
関係ない他作品を持ってきて
荒れるよう誘導するのは信者の常套手段
みたいな?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 03:52:06.20 ID:8IyaAZtz.net
>>534
お仕事シリーズ()

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 07:03:19.18 ID:CaCJrH9W.net
>>535
職業ものというのも微妙だな

いっそ「仕事」なら金を貰って他人の恨みを晴らす殺し屋家業の人間ドラマを……
いや無理だわ、このスタッフに胸糞と痛快の両立なんて

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 08:23:07.31 ID:vwYs82U2.net
お仕事ったって役所との線引きもできてません
ひとやま過ぎたら次の活動に移行してあとは放置
おまけにノルマがあったの最初の饅頭売りだけで
しかも負けて残留するのが前提のゆるい勝負だったしな
未成年が社会の洗礼をうける花いろや
常時綱渡りの白箱にくらべたら同情心も失せるというもの

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 12:36:13.63 ID:FnSdbQ1e.net
デマンドバスよりも
移動スーパーの方がいいと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 13:50:33.94 ID:MYTo0fD3.net
>>538
そーねデマンドバスはもっと規模が大きく絶対必要な場合有効
離島とか限界集落が点在した地域とかな

ネットが使えたからって数人しかいないまだ元気なじいさんばーさんのいる一集落だけのためには運営は困難
本当に田舎で持病持ちなら医者に往診頼んだりできるし
病院も無下にできないから可能な限り融通きいて送迎だってしてくれるよ
いきなりデマンドバスなんて運転手だっていないんだしすぐ赤字かさんで廃止だろな

この集落は病院への送迎、宅配スーパーとか移動販売の充実が先だろう
今後必要になる介護認定も一度受けたらケアマネがついて定期的な連絡や訪問するから孤独死避けられるし、いざって時にすぐ介護サービス受けられる準備とかな
小規模の民間なら国王の声かけでも動いてくれそうなレベルまではいってる()のにそれはしなかったな
富山なら移動販売の頂点たる薬売りがいるし、かかりつけ医の往診やまめに警察官に巡回してもらえるように働きかけるとか
まずあんな茶番より地道に各方面に頭下げて回る方がよかったな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:01:14.20 ID:MYTo0fD3.net
>>539
追記、あと押すだけコールみたいな緊急連絡通報システムの導入とか、防災面の対策とかさ

こういう今現実に当たり前になってきたものが作中には全くないんだから率先して取り入れろよ
製作陣頭悪すぎて呆れるわ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:09:23.02 ID:CcRlCBtu.net
そもそもそのへんのことを観光協会がやるのは完全にお門違いなんだよな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 14:59:59.63 ID:Gc1cFjvZ.net
>>541
信者がリアリティがあるとか言ってるのにそういうところに突っ込んだら
何でそこまで現実的に考えてアニメ見なきゃいけないとか言い出すから笑える

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/30(水) 19:25:48.59 ID:g3F/Piuq.net
現実社会の問題や現象を下敷きにしてるからには、それをちゃんと描くことを想定して見るのはごく自然なことだよなあ
そういう所を無視して物を作る人間って、作品テーマに対しても、視聴者に対しても、すごく不誠実な感じがする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 00:30:32.28 ID:78h0ajXL.net
はー相変わらずくだらねー金の無駄遣い
電気つけるのにも金が要るの知らないの?LEDだってタダじゃないんだよ?w

人生舐めたガキの話しもそもそも登場人物全員舐めてるから、ただただ無意味だったわ
しかもあのガキの夢が接客業とかなんの冗談だよ
流行りものやお洒落に興味あるならキャラの設定を東京からきた早苗や由乃に懐くようにするだろ普通

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 03:09:00.69 ID:H8l3CgWJ.net
なんでそんなイライラしながらも見続けてるの?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:16:45.24 ID:tJb3/9oV.net
地元の新聞を使って宣伝し始めた
寒すぎるんだよ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:18:09.98 ID:K9I32Loi.net
そもそもシャッター街の原因のひとつは人自体がいなくなってるからだろうに空き店舗の軒先には誰が吊るしたのよ
毎晩毎朝の電源管理商店街のジジババに押し付けんの?
本屋がはじめて気づいたような顔してたから全く話いってなかったんだろうからあの店だけ灯篭なかったことになるよね?いじめか?
というかLEDだと発熱しないからあれだけ吹雪くところだと雪がくっついてすぐ見えなくなるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 07:30:11.69 ID:b8EofkKM.net
>>547
2階に悠々自適に生活してる事に前回話してたけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 08:18:41.46 ID:qU4Wl3Tq.net
無駄な話だったな
もっと早くに灯籠吊せよ
あとクソガキをちゃんと見守れない母親がいるのに灯籠の意味あるか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 08:52:18.66 ID:LNDTHnHL.net
オレも過疎化した町で町興しやろうかなぁ。
これ見てたら簡単そうだ。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 19:32:08.24 ID:hbRgz8hw.net
>>547
あの吊し灯籠、AC電源ないとダメだよね。電池でLED電球は点かないし。
ただ、軒下だから少々雪が付着しても明るい感じにはなると思う。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:23:24.43 ID:6TaEL5fJ.net
そもそも過疎化で人がいないから店閉めてるわけで、
そんな人がいない通り、時間帯に金かけて飾り付けして
なんの意味があるの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:27:54.40 ID:ufIFiLHR.net
活気がないだけで人はいるんだよ
要はカラ元気なんやな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/31(木) 20:34:05.17 ID:d9MQ6XEM.net
5万人もいるからな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 01:24:33.88 ID:uAWUJuLF.net
カカシをたくさん立てて街を賑やかにしよう!ってのと同等の発想
遠くから見て、なんか栄えてるっぽく見えればいいのかなこの人たちは

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 02:20:42.39 ID:yOqwHE3Y.net
店を締めた後の夜中に活気づけてどうすんの?
商店街、誰も通らないし
何にも変わらんよ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 04:13:55.96 ID:HGThcnW6.net
間もなく最終話という段階でやる内容だろうかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:05:18.37 ID:IbsnF0lO.net
つーかあの燈籠って過疎地域で互いの安否確認の役割あったのにそれも無視して街灯代わりにするとか意味あんの?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 08:29:50.06 ID:n7ANnxa/.net
以前やったことをなかったかのようにうわべだけの解決策(解決したとは言っていない)
見本みたいなゴミシナリオ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 12:15:29.22 ID:HGThcnW6.net
最終話では、これまで積み重ねてきた欄間・婚活・映画・ライブとかが一斉に登場し、
主人公達のピンチを颯爽と救ってくれると信じている
魔の山が救われるかどうかは知らん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:06:49.73 ID:7nG+4v25.net
エリカ可愛いよエリカ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 19:20:47.50 ID:sSrNXl8a.net
かほく市ママ課と同じレベルの不快感

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/01(金) 21:57:42.52 ID:WAoD1n5x.net
何で苛つくのに観てるかだって?
全部ぶちまけてやりたいがこんな作品で自分の不利になるようなこと言っても意味ないからやめとくわ

ところで今日人口3000人の村で道の駅を成功させて年間の売り上げ20億以上出してるとこ紹介されてたけど、ここをそのままアニメ化したほうがよかったかもなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 14:18:53.92 ID:r+Vd2vEH.net
>>556
夜に人が集まっても
騒ぎ声や車のエンジン音で住人が迷惑を被るだけ
サクラクエストの話を考えている人達には
基本的な常識が欠けている

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:27:32.51 ID:QBDVlYPW.net
シャッター閉めてる店は今は休んでるだけ。その気になればいつでも店は再開できる。
みたいな論調だけどそんなことありえねえだろ。閉めた数年前の商品を売るのか?ファンタジーすぎるわ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 16:39:02.28 ID:r8b80VN/.net
>>565
明日から再開だ!とか言っていきなり店開けるわきゃないだろw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 20:13:16.03 ID:bljIETvx.net
最終話まで間の山市役所は出てこないか
祭の復活とか市の連携無しでは困難だと思うけど
なんか不自然

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/02(土) 23:10:56.18 ID:t7IseWSb.net
>>567
王政に移行した時にみんなギロチンにかけてあるんだよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 06:24:08.38 ID:AsShVTII.net
なんかいい話風にまとめたけど問題が何一つとして解決してないよね
薬屋さんが夜中に店開けてくれたよ!って、今回は良かったけどじゃあこの先薬屋のおばさんが働けなくなってシャッター下ろしたらどうすんの?
廃校再利用で店を開くとか言ってるけどそれって単に廃校を再利用したショッピングモールみたいなもので、商店街の活性化からはむしろ遠のかない?
機能を失いつつある死にかけの商店街をどうするのかって話だったのに「わたしはこの街が好き」とか明後日の方向に話をすり替えてなんか感動っぽいBGMでごまかしてるだけじゃん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:04:37.53 ID:emNlBwDJ.net
>>551
ソーラー電池で昼間充電するタイプなら人手が掛からずに済む
ただし生存確認の機能はもはやないが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:05:52.88 ID:DhlkP6uB.net
頭スイーツ集団が現実的な問題から目を逸らしてシャッター街を可愛くデコレーション☆して自己満足で終了というのはある意味リアリティーがあると言えなくもない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:09:54.02 ID:mMzJd1sr.net
郊外の大型ショッピングモールも衰退し始めたし
お手軽に行ける中規模のスーパーが復権し始めているらしい
だが商店街お前はだめだ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 08:54:14.17 ID:JQkAH1Fu.net
>>569
そもそも商店街の復活とか目標じゃないから
いかにチュパカブラ王国に観光客を呼ぶかが目標

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:20:15.86 ID:SCyQAkwa.net
>>571
かほく市ママ課といい勝負だな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:31:51.81 ID:AkPa8jNI.net
>>573
完全にあさっての方向に全力投球してるアホの集団ってことですね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:39:41.21 ID:JQkAH1Fu.net
>>575
定住人口とか言い出してから迷走しはじめたな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 09:44:10.61 ID:Os13QOjU.net
サクサク見れるのはいいけど、グラスリップのほうが良かったな。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 10:44:52.74 ID:onTSlGIg.net
つーか予算無いとか言ってた癖に無駄な街灯増やして商店街の活性化出来た!とか馬鹿じゃねーの?w
あとガキ相手に誰も町の良いところ言えずに弟利用して感動ポルノで終わらせたしほんと無能しか居ないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 12:13:46.63 ID:mMzJd1sr.net
過去の実例が未来を全面的に保証するわけではない。 

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 14:10:55.77 ID:Lztp8TWz.net
>>572
実家が大型ショッピングモールに占拠された田舎だが
モールも人少ない、商店街は人っ子一人見当たらないで
町の人間は一体どこにいるんだ状態で笑えないレベルだぜ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 17:24:28.18 ID:41yX4xuF.net
そういえば始まる前は
オススメランキングBest3にこの作品を挙げてた人も多かった。
自分も掴みは良かったと思い3話までは大いに期待したのだが…(遠い目)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:09:21.27 ID:Qq1jhl6D.net
まーた突っ込まれて反論出来なくなった信者が発狂してるわ

918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4382-bdum) sage 2017/09/03(日) 18:11:00.95 ID:XAtJvdyz0
現実の世界での町おこし村おこしが無理難題なのに
アニメ世界での村おこしの脚本や演出に文句付けたい連中って何なの
フィクションに貶しや皮肉行ってて気がまぎれるのは
自分たちのリアルがクソだから八つ当たりか?
アンチスレでやれよ気持ち悪いなお前ら

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:29:40.89 ID:SCyQAkwa.net
>>582
他作品と違ってリアルだと褒めそやすくせに
都合が悪くなるとフィクションで逃げる典型だね

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:44:12.85 ID:AkPa8jNI.net
>>578
予算はしおりかりりこが股開けばいくらでも工面してくれるパトロンでも存在してるんだろうってくらい危機感ないな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 19:59:34.83 ID:l5/TS6u8.net
>>582
文章から頭の悪さが伝わってきてしまう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/03(日) 20:42:50.17 ID:2nDjmNEh.net
広い食品売場だと回るだけでも結構しんどい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:28:32.29 ID:5sVOmak9.net
>>582
だったら最初からそんな題材やらなきゃいいのでは?としか
そもそも町おこしが成功するかどうかは重要じゃないんだよ
過疎問題とどう向き合っていくのかというのが大事なところなわけで、問題と向き合わずに泣き落とし&私は今のままが好き(思考停止)で〆るのはどうなんだと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:34:26.71 ID:0fj52mPU.net
そもそもゴールの設定をしてないんだから
最初から自己満足のグダグダエンドは確定してるけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 01:51:11.72 ID:f//UTj3u.net
こんな企画で2クール取れたのが最大の成功
こんな企画で2クール放送してしまったのが最大の失敗

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 02:49:08.14 ID:qp3OT0p7.net
>>587
難しい題材にアニメで挑戦したことに意義がある(キリッ というのが信者の言い分かと
そんなクソみたいな自己満足

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 06:53:47.44 ID:2a4EYkmp.net
>>590
そういう意味ではP.Aは男気があるなwww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:18:25.12 ID:zHm7pExZ.net
結局しおりさんが魔の山を好きな理由もよくわからんままだな
薬屋が夜中に店を開けてくれるって素敵やんってこと?
普段は買い物なんかしないのに困ったときだけ夜中だろうと叩き起こすって、そういうのは地域の助け合い精神からはかけ離れてると思うけど
結局今後も商店街の店はろくに利用せずスーパー行くんでしょ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 07:43:52.48 ID:k8c6t+YY.net
助け合いっていうか都合のいい存在だよなぁ
まぁ本屋の言うとおり商店街の連中は内心皆諦めてるんだろうけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:13:35.37 ID:5sVOmak9.net
薬の使用期限見て「ちゃんと新しいの仕入れてるんだ」→「当たり前だよー」の会話が理解できなかった
普段なにも買ってやらず新しいものを仕入れては捨て仕入れては捨てをしてる店がそんなに誇らしいのか?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 08:53:57.26 ID:7Bf51hJd.net
日に焼けたり埃被ってるもの売ってるイメージがあるだろ?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:17:24.85 ID:zHm7pExZ.net
埃被ってるものを売ってるイメージあったけどちゃんと仕入れしてるんだね、まあ緊急時くらいしか買いに行ってやらんけどねw


鬼畜すぎでは?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 09:55:14.39 ID:BQIqrjhI.net
「自分は何かをしてもらって当然」みたいな甘えた若者のクソさばかりが目立つよな
普通は活気のない商店街にもちゃんとやる気の人はいる、をスタートにして
そこから自分たちに何ができるかを考えるんじゃねえの

いや考えた結果がアレか…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:15:18.88 ID:1A/Ovge1.net
観光協会の仕事だけでもテーマ絞れなくてとっ散らかってるのになぜか役所の縄張りにまで手を出すから収拾つかなくなってる
仕事をしてない役所との対立シーンみたいなものもないから勝手にやってるんだろうしマジで頭おかしい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 13:54:26.23 ID:gYykPzdd.net
>>598
それそれ
観光局がうまく行って行政と絡み出すならわかるが、全部投げっぱなしなのがわかりにくいよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/04(月) 17:11:26.79 ID:uOqgEU3k.net
このアニメは異世界スマホとは別ベクトルで同等の虚無を生み出す

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:00:57.78 ID:plso5rz4.net
このアニメって着地点が不明というか、着地失敗しても作中の誰も困らないから切迫感もないし「町おこし成功してくれ!」って気持ちにもなれないよね
もともとの住人は変化を望んでるわけじゃないし、主人公たちも町おこし失敗したからといって別にどうなるわけでもないし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:23:33.22 ID:s5YdkK8+.net
そういや水抜きはどうなったんだっけ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:37:27.79 ID:7uaLm+Qn.net
そもそも町おこしの定義が無いわけで
観光協会が過疎問題を解決するのは筋違い

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:50:13.96 ID:hIIYvIks.net
そういや欄間はどうなったんだっけ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 08:58:43.67 ID:bVwers5b.net
>>604
ちょっとまえに駅の構内まで行ったけど
画面に入ってなかったな
本人はのん気に紙芝居してたが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 10:46:26.46 ID:46YFqKyR.net
>>601
「誰も変化を望んでない」で20年後には致命的な手遅れになるって
現時点ですらほぼ確定的な予測として出てるのにな
結局困るのはジジイどもが死んだあとの主人公世代で、
本来の視聴者メインターゲット層でもあるはず

そこに切り込むこともなく現状を肯定して終わり(そう)って
本当にバカなんだろうか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 11:05:23.44 ID:Q5P5o83g.net
>>606
視聴者の大半は大都市圏住民だから問題意識がそもそも理解できない
年間3万人も観光客がいる観光都市のどこが過疎だ!観光で食っていけるだろ!と主張するのが主な視聴者です

ま、ドラマの脚本家呼んできてアニメでやるんじゃなく、漫画を起点にドラマでやるべき題材だな
こんなテーマ、東京ホルホルのアニオタの頭には届かんわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:24:14.65 ID:46YFqKyR.net
>>607
そういう問題があるってことを周知するだけでも意味はありそうだけどなあ
スタッフ自身が認識してなさそうな気もするが

問題の所在さえもウヤムヤにして成長物語()でまとめられてもなあ…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 12:25:20.64 ID:Ia2AH8x9.net
思いきりが足りなかったな
国王をお飾りの観光大使ではなくて
実際に強権を持たせてファンタジー色を強くしたら
題材も展開もがらりと変わって
エンタメ要素と両立できただろうに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:30:08.72 ID:plso5rz4.net
地元や東京に戻るという選択肢がある国王やメガネだけでなく、魔の山が好きでずっと住んでいたいと考えてるしおりまでもがシャッター街に灯篭吊るして満足というどうしようもなさ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 14:47:40.83 ID:nZISJOSG.net
登場人物の中で間野山の再生に一番興味ないのがだんないよ
間野山がどうなろうと関係ないスタンス
国王や他の大臣と一緒に行動しててもその点が全くぶれないのがすごい
あんなのが仲間にいればマイナスでしかない

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 15:30:31.74 ID:Z/bSx7y5.net
「これやったら絶対町はよくなる!根拠とかないけどとにかくやってみよう!」
→「やっぱりこんなことしてもみんな望んでないんじゃないかなあ」
→「だんないよ!きっとみんなわかってくれるよ!」
→「そうだね!やっぱりとにかくやってみなくちゃね!」

定期的にこの不毛な会話さえ挟んでおけば免罪符にでもなるとでも思ってんの?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:22:19.08 ID:8yzSZehM.net
センスのない無能たちが毎週10時間会議した結果が円盤1000枚
素晴らしいですね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 16:47:42.26 ID:lk5Mzl0z.net
馬鹿の考え休むに似たり

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/05(火) 18:56:39.69 ID:ulSnfhK2.net
だんないよちゃんは現状を変えるモチベーションないからなぁ
一番寄与してるのは、東京から逃げたいだけで別にどこでも良かったIT大臣

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:42:40.19 ID:4ia8hoUV.net
高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対応してるだけだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 08:47:59.02 ID:CWpG/nhS.net
ビュコック「つまりいきあたりばったり、ということですな」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/06(水) 09:07:38.93 ID:rsqzyiJY.net
ライブ感w

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:30:07.35 ID:bwSDaMyg.net
市町村合併なんて、合併ボーナスあった頃でも、
数年間かけて大騒ぎして決める事なのに、
本格的に進んでるのに知らない住民だらけという謎の自治体w

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:39:36.01 ID:No+HGIRV.net
もうちょっと社会のことを勉強してからアニメ作った方がいいんじゃないかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:40:11.30 ID:wyOHCciq.net
あと1話だか2話で終わると思えないレベルでgdgd過ぎる
この期に及んで合併とか何やねん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 00:47:12.76 ID:bwSDaMyg.net
せめて合併話をもう少し前から、さり気なく会話とかに織り込んでおけば良かったのに。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 01:10:22.38 ID:JnLONDRC.net
富山って生き難そうな所なんだな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:15:02.45 ID:MK6y7Kfv.net
ヒロインに共感できた回だな
開発を否定しやがったw

国王wとか言うシーンは笑うからやめろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:42:12.33 ID:jfvlHJy9.net
>>620
社会以外のことも勉強する必要あるでしょ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 07:58:02.31 ID:sIUMgScH.net
この終盤に来て主人公ageのためにモブをバカ&クズ揃いにしてどうすんだよ
借金押し付けられて泣き寝入りにしても普通それによる
よそ者への不信を解決してから話を進めるもんじゃねえのか
恒例の大したことない引きに合併()
散々グダグダやってきたのに何も積み重ねがなくて酷すぎ話ぶれすぎ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:29:53.94 ID:zQJplvWZ.net
やっと商店会と手を取り合ってやったほうがいいとかまともなこと言ったかな?って思ったら合併でワロタ
TARITARIの二の舞いかよwww

秋山さんのソシャゲのアイコン感半端ない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 08:47:04.65 ID:6qA74KnJ.net
前回の薬屋もそうだったけどこのアニメの良いところ描写って
誰かが一方的に負担を抱えてるのをガン無視だから凄く気持ち悪いわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 10:53:09.91 ID:0f/D3yyX.net
合併で南砺市になったせいで勤務先が消えて
今は車で1時間かけて通勤している人もいるんだよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:26:54.03 ID:GcSBiYm6.net
先週の放送は、子供が行方不明とかで
素人が見ても酷くて笑ってしまった。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 11:59:12.64 ID:+LcDWnlZ.net
>>629
スノーバレー利賀乙?

村にとって雇用を担う大事な施設でも合併新市にとっては周縁部の不採算施設にすぎないわけで
チュパカブラ王国もそうやって閉鎖されるいつものオチかな、これは

しかし今回は王国の再建を依頼されたわけじゃなく、まちづくりに手出してるんだから
熱中した場は失われたけど経験と思い出を抱えて生きていく…では綺麗にオチないよね
どうまとめるやら

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:26:30.38 ID:tSYJEFIv.net
過程がこれなんだからどうやったってまともな結末は無理だろ
まさか合併阻止に乗り出すとかはないだろうし
解散ENDしかねえよなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 12:58:17.41 ID:GGqwI3bA.net
いろはも結局旅館閉めたしな
なげっぱの前歴はある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:11:14.38 ID:blzcOc4Q.net
結局何を描きたかったんだろうな
なんか本筋というか、やりたいことが見えないまま終わっちゃうよ
一番話題になったのは、2クール目の酷いOPかも・・・

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:12:17.93 ID:qn83Ks4K.net
>>633
旅館はクロージングでケリを付けるのもひとつの終焉で、投げっぱではないだろう
が、町は閉じられん
それでも学校よりも唐突に合併ときた

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:20:52.71 ID:zQJplvWZ.net
TARITARI路線なのかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 13:38:33.22 ID:amSmVuB2.net
私達の町おこしはこれからだ!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:04:58.44 ID:blzcOc4Q.net
アニメ系ブログとかで必至に擁護している奴等を見ていると泣けてくる・・・
同時多発的に沸いてくる擁護と賛同者

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:08:46.27 ID:OdglIe06.net
最終巻は500枚切るか分からんね。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:22:40.88 ID:RakXw3SW.net
町おこしに対するアンチテーゼとして作ってるとしか思えないレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 14:52:40.75 ID:64E2sQ8d.net
>>638
あにこ便のコメント欄とかもう宗教にしか見えんわw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 15:19:04.11 ID:K5e22aUI.net
本屋のメガネに「観光協会ががんばってるおかげ間野山が注目され始めてる」とか言わせてんじゃねーよ
視聴者には全く伝わってねーんだよ
最終巻は数字でないレベルまで行くぞこれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:45:39.44 ID:paczqanM.net
>>634
悲しいな
もっと自分の人生と感性を充実しろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:47:25.34 ID:paczqanM.net
>>630
大雪だから
お前らちゃんとアニメ観ったか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 16:50:47.35 ID:paczqanM.net
>>589
妖狐だったよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 17:17:18.60 ID:2iKqMPxL.net
駅の欄間やらクラウドファンディングやらはどうなった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:53:22.06 ID:U2HvDNl0.net
>>589
2クールもやるのかよ 金はどっから出てるんだよ

正直言ってこのサクラクエストって全然面白くない
俺どんなアニメでも こういう事は言わないことにしてるんだけど
毒にも薬にもならない どうにもならない話じゃないかよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 20:54:32.33 ID:4mQfL4GL.net
オレもそれが気になる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:23:36.40 ID:JkdeBaRj.net
田舎なんてクソだし町おこしなんか不可能なんだよ!という現実を2クールたっぷり使って視聴者に見せつけただけのアニメ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/07(木) 23:26:03.00 ID:qEG/VK7b.net
商店街の問題と演劇のシナリオをリンクさせる演出すげー!
…って言われたいんだろうな
全然つまんねぇよ…

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:14:32.58 ID:S1MOI/eO.net
PAのワーストやなあこれは

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:23:25.03 ID:7A1WBrKE.net
龍見つからないからおもちゃでいいやってすげえな
一言も喋らなかったおっさんに大々的に発表させた三種の祭具の扱いがそれかよ
前の2つを探した意味がなくなったじゃん
探さないで新たに作るか適当に代わりのものを見繕えばよかっただけじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 00:52:32.27 ID:bGYk7j8a.net
>>651
散々ネタにされるグラスリップでさえ
唐突で当たり前の日常というテーマがあった

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 01:50:35.81 ID:FmlTfkGr.net
グラスリみたいなのは思春期の感性を表現したと思えば、楽しめなくてもまあそんなものかもなという気がしないでもない
でもこれはそういうんじゃなくて、具体性や論理性がないと解決しないテーマなわけで、そこら辺だいぶ背伸びしちゃった感じ
多分、作る側の人間自身が幼いんだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 04:00:43.53 ID:63zRTwqO.net
グラスリは母親の一言で全てを吹き飛ばす面白さはあった
タリタリも母親が死ぬ回想回の出来は良く作品の質を押し上げた
クエストは…ほんと何にもないわ
しかも無駄に長い2クール、テーマもアニメに向いてないし、脚本内容からして書き手の稚拙さ全開

PAのワーストで異論はない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:16:51.90 ID:5PWJtUeA.net
劣化版花いろというか花いろを企画した際に出たボツ案を再利用でもしたんじゃないかと思えてきた
花いろも特に好きでも何でもないけどこれから見たら全然良くできてると感じる

有名な洋菓子店が入れば商店街再起できるかも?って
有名バンドが来れば人も呼べるよねっつってたのと変わらんじゃん
そういうものに頼らないことにした流れだと思ったら何だこれ
国王のお花畑スピーチが最高の胸糞悪さを更新した
こいつの存在が一番押し付けがましい

合併話も唐突すぎてギャグにしか見えんわもう
最初から合併が決定事項で地元の良さを再発掘して伝えて残していこうとか
その過程で問題も浮き彫りになったり祭り復活したりというならまだ理解できるが
町おこし何だかうまく行きそう→合併するんじゃ→な、なんだってーとかアホか
ようやくこの糞アニメが終わるのはめでたいことだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:46:58.62 ID:Qz5a3Upe.net
あと2話で終わるといっても、まだ2話もあるのかというw
国王成長したよね、とでも言わせたいのか…これで?
脚本家の都合でコロコロ変わってるけど実際にこんな子いたら病人だよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 08:51:00.74 ID:5iZlRieS.net
最終回はもう由乃が運転手を略奪婚して終わりでいいよ。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:10:59.43 ID:irPEJyiv.net
PAワースト

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:29:36.16 ID:Y/NahkcE.net
合併あるなら最初から時々不穏な伏線はっとけばいいのに唐突すぎる
あと2話でどうすんのよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 11:33:30.72 ID:d+q5C68o.net
100%の合意なんて夢物語か
どっかの国の政治体制でなきゃありえんわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:38:28.63 ID:irPEJyiv.net
最終回が近づき、みんなの酷評もヒートアップしてきたなw
マジでどんなラストになるのか想像もつかんわ
ここまで来たら最後までトンデモ展開で突き抜けて伝説になって欲しい

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 12:44:54.53 ID:yQtePXMg.net
青森はまだ6回ぐらいしかやってないんだけど
そんなに酷いのか この段階でも、なにやってんだ?ってなってるけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 15:28:37.85 ID:ZgAnMUpA.net
>>663
その「なにやってんだ?」が最後まで続くよ
いやほんとマジで

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 15:39:52.24 ID:Y/NahkcE.net
>>663
2話がクライマックスで後は蛇足だから

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:13:29.68 ID:KGwnVOfq.net
チュパカブラ王国とか話に殆ど絡まなくなるしな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:22:05.48 ID:7A1WBrKE.net
もうとっくに間野山の行政機能は合併相手に移行してるんだろうな
だから観光協会が勝手に役所の仕事してるんだろうな
間野山市民は合併相手からは人間とみなされていないから今まで合併のこと教えられなかったんだろうな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 16:22:28.06 ID:yQtePXMg.net
>>664
>>665
どもです 欄間をどうたらこうたらするとか駅を改良するとかはは良いけど
そんなんじゃ町おこしにはならんだろって思ってしまう
一回死んだ街を再生するには 今あるものを使ってもダメだと思う
新しいなんかがないと人は来ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 19:18:50.20 ID:Exb2Jb4D.net
うちの地元にも商店街がいくつかあるけど、近年問題になってるのは、
「強引に町おこし的なことを続けてきた結果、人は増えずに大きな借金だけが残った」ってことだったりする

全国にも同じような失敗ケース多いんじゃないかな?
シャッター街をどうにかしたいって命題が、もう通り過ぎた道というか一昔前の感覚というか

うちの地元の場合も9割方が静かに終わることを見据えてる中で、ちょうど国王達のような若者数人が張り来ちゃった結果だった
まわりにろくに相談もせずに勝手に進めちゃう点とか、一つのことを継続するよりも次々と新しいことやりたがる点とか、すごくかぶるんで見ててモヤモヤする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 19:58:26.08 ID:281Y732W.net
どうでもいいけどここって事務局的な仕事する商工会だの商工会議所だのいないんだろうか
完全にババアのワンマン商店街みたいだけど
普通はイベントだのあれば周辺の商工会にも協力してもらうもんだと思うんだが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:30:28.98 ID:FmlTfkGr.net
ロクに取材もしないでアニメなんか作っちゃイカンよなあ
したのにコレならもっと駄目だけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:36:33.30 ID:m5eMIRwI.net
落としどころが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 20:45:59.74 ID:TNc3R/Jd.net
>>670
いくらアンチスレでも流石に難癖がすぎるだろ
その調子で現実にいるはずの○○が描かれないのはおかしいと言って登場人物増やしたら何千人出てくるんだよ
デフォルメしないと成り立たねえって
BBA一人に役割負わせてしてしまって商店会を描かない描き方だってアリなぐらいだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:05:37.41 ID:Wxbd4tKO.net
>>669
>>「強引に町おこし的なことを続けてきた結果、人は増えずに大きな借金だけが残った」ってこと
これはあるだろうな。
おれっちの田舎だと四国なんやが昭和50年代で終わってたもんな。>町の商店街

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 21:10:02.03 ID:Exb2Jb4D.net
現場をよく知った上でデフォルメして役を削ったのならいいんだけど、
知らなくて描かれなかった感じが各部にありありと出ちゃってるのがダメなような気がするな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:32:39.39 ID:TNc3R/Jd.net
少なくとも、商店会の上部組織の商工会が協力するはず云々は難癖としか言いようがない
組織図の下から上まで話通して顔立ててイベント打っても実働するのは商工会の青年部のその地区の支部
つまり商店会の若手じゃねえかw
出て気もしない奴らに俺は聞いてないと言い出されないためのハンコ貰い行脚みたいなものをアニメでやってどうすんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/08(金) 23:49:39.28 ID:0AZC6UmD.net
商店会に若手がいないからな
年寄りばっかで
強いて言えば本屋?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:06:55.09 ID:FEdJ1xWE.net
その辺の人物配置も失敗してるな
前もってうまくいかない言い訳してるとすら感じる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:18:39.92 ID:mZQWxCls.net
まあそうだな
ある程度デフォルメするにしても、絶対押さえるべき点って有るよな
そこが抜けている、或いはずれているから不自然だし面白くないのだろう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:41:34.52 ID:n2dt2I+M.net
>>670は間違いなく、その絶対押さえるべき点ではないだろ
市役所や商工会が描かれていないから駄作だ!なんて本気で言ってるのかよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 00:53:15.22 ID:7o6xv0D3.net
何必死こいてんだこの信者
そんなこと以外にも駄作たるゆえんが多すぎるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:01:38.21 ID:LlPIjgK4.net
市長や市役所の職員はいると思うがな
本来は観光協会の管轄外のことには手を出せなくて
力不足を痛感したり、頭下げてお願いするシーンを入れるべきだよ
国王なんていっても臨時雇いに過ぎないんだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:23:07.90 ID:BAK6MP6D.net
てか観光協会の活動費はどこから出てんの?
補助金的なものがあるんだろうけどなんにも成果出さなくても補助金出続けるものなの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:31:46.10 ID:mZQWxCls.net
なんか必死なのが沸いているな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:47:12.28 ID:ZPak8Kzl.net
1話で切ったけどこれ面白くなった?
面白くなったならみるわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 01:49:48.92 ID:MDGQeHX3.net
>>683
1話で1000万の補助が出たみたいに言ってた気がする
当然その頃から合併の話は持ち上がってるだろうに、「やることはこれから決めます」みたいなアホの団体に、金だけポンと渡して放ったらかしとかすげー自治体だなあと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:36:47.14 ID:FEdJ1xWE.net
短大出たて二十歳の小娘に丸投げするクソの集団だぞ
まともな社会常識を期待する方が間違ってる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 02:44:43.46 ID:mZQWxCls.net
その一千万円を浪費して饅頭を大量発注して余らせ、
あげく赤の他人の主人公に押しつけたって訳か・・・
なんて自浄作用の無い組織なのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 03:09:10.96 ID:yQ0vHyu5.net
年寄りが女の子監禁してバス会社に交渉しても警察動かない謎世界だし。

人質が自分の意志でいるとか言っても、脅されてる可能性考慮して、普通警察動くわ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 03:22:26.83 ID:2VmDwZSS.net
>>689
金田一が派遣されてたやん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 03:26:16.04 ID:yQ0vHyu5.net
監禁で警察が動くって、派出所の警官がかけつけるとか、そんなレベルの意味ちゃうがな。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:17:08.09 ID:BAK6MP6D.net
なんちゃら集落の話は最悪だったな
移住なんかしないぞ!ワシらはここに住み続ける権利がある!とかさ、じゃあそのまま死ねよって思ったわ
てめーらの世代がなんの対策もせず漫然と過疎を受け入れてきた結果が降りかかってるだけなのになに被害者ヅラしてんだ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 06:57:05.76 ID:jJOVPbrI.net
>>692
アニメの人は何だかんだでいい人ばかりだけど現実には本当にどうしようもないクズというのはいるからな、アニメの悪役なんか可愛く見えるような奴らなのがそういうのは本気で死んでいいけど、コミュニティを解体するのは文化を壊すことていうのはなるほどと思ったわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 07:50:18.01 ID:cxhHa7Zn.net
で、結局合併することのデメリットってなんなんだろうな
市の名前はなくなっても「まのやま地区」は残るし人の繋がりや祭りみたいな行事は残るし
観光協会の予算見直されるくらい?
まあどうせあの商店街のリニューアル案とか出されて悪者作るんだろうけどな
そういやあの視察の人らも家の前ウロウロして何してるか聞かれたら「別に…」とか不審ってレベルじゃなかったなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:15:28.84 ID:YLft+mdp.net
此処まで特に山場もなかったからといって唐突に合併問題で無理やり山場を創られても…
お仕事アニメならNewGameの青葉達みたく国王達の成長物語を描くでも良かったんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:25:51.76 ID:RLVUtPpo.net
そして劇場版へ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:50:03.15 ID:2VmDwZSS.net
>>696
間野山サミットでサプライズ発表ですね
声優達もこのアニメに思いいれないだろうからリアクションに困りそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:13:32.13 ID:NhQ3wkNy.net
行政を出さないから、ここの観光協会は一般社会法人じゃなくて市の観光課なのだろうと思っていたが
「行政がムダにタブレットを配布…。ほんと、実情を分かってナイよね。でもそれを私たちが有効活用しちゃいました☆彡」
なんてアホシナリオにはさすがに行政は怒っていいだろ
モデルの南砺市の行政はあのアニメを受け入れているみたいだけど

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:15:23.56 ID:NhQ3wkNy.net
ごめん、一般社団法人って書きたかった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 10:22:10.49 ID:K59h59l6.net
NPOです

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 12:29:41.66 ID:HoTvkPgZ.net
次、最終回やでw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 12:38:22.73 ID:FbWGf6Kz.net
間の山市としての最後のお祭りだよ
かぁ

戦術的な勝利をいくつ積み重ねても
実は戦略的には負けてましたって話か

市役所から全然情報入れてもらってなかった商店街と観光協会
意思疎通どころの話じゃなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 12:49:22.77 ID:mZQWxCls.net
別に町おこしが大成功ENDを迎える必要は無いよね、失敗ENDでもいい訳で
でも、そこに至る過程と結末が面白くないとな
ここで合併話とか出してきて、こりゃもう欄間とか映画とかのその後は語られそうも無いな
本当に個々のエピソードが使い捨てで繋がっていなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 13:08:55.41 ID:e5QHwiV0.net
町おこしといったら、普通は観光課主導で移住促進課だとか有権者にアピールしたい市議だとかも出てくるはずだと思ってた
それが観光協会と商店会だけの一部の限られた範囲だけで物事を進めるからおかしなことになるし、そもそも観光協会も商店会も合併してもさほど問題ないだろ
もうさ、田舎が抱える問題をとりあえず詰め込んでみましたじゃ、ヒットせんわな
>>652
ドクが修理した龍が神輿のやつじゃないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 13:37:23.12 ID:vSpHDMML.net
>>704
石像を神輿の上に載せたりしないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:00:19.72 ID:e5QHwiV0.net
>>705
神輿には石像載せないけど台詞や効果音で石像表現してた?
乾漆だとモルタルぐらい硬くなって手入れがわるいとバキッと石みたいに折れる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:03:52.79 ID:e5QHwiV0.net
途中だった
石像だったら欄間職人が龍を作ってくれるだろうね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:05:06.76 ID:2VmDwZSS.net
>>706
パワードスーツ着てたやん

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:07:14.48 ID:vSpHDMML.net
>>706
丑松会長が石像と言ってる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:16:20.13 ID:e5QHwiV0.net
>>708
装着してたけどぶつかって落ちる程度の重量だったから重くはないんだろうなと
>>709
そうかすまんな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:33:37.44 ID:7o6xv0D3.net
>>704
今回見てないのかよ
本屋が持ってきたシャイニングドラゴンについて「ミズチ祭りの祭具に使わせてほしい」って国王が言ってたじゃねえか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 14:47:12.70 ID:e5QHwiV0.net
>>711
偽物のことじゃなくて行方知らずの本物のほうの龍のはなし
職人云々とかは見せ場がなさすぎて恐らく準備してるんじゃないのってはなし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:20:18.46 ID:n2dt2I+M.net
>>704
だからそう何でもかんでも出せるわけねーだろ
この番組が現実じゃなくてアニメだと理解してるか?

合併してもどうでもいいだろなんて言いながら見て面白いか?
んじゃ間野山が衰退して滅ぼうがどうでもいいだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:40:58.72 ID:mZQWxCls.net
またこいつか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:44:03.71 ID:GXVYRxZ7.net
>>713
うん、まあはっきり言ってどうでもいいと思ってる
だって住民自身がこのままでいいんだよみたいな空気で実質的に衰退を願ってるようなもんだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:48:39.93 ID:3lgJKckA.net
どうでもいいというか正確には「どうでもよくなった」かな
最初の数話は期待しながら見てたけど話が進めば進むほどキャラクターや町に感情移入ができなくなっていった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:54:59.15 ID:mZQWxCls.net
政策能力が無く、コミュニケーション能力も無く、責任も取らない、
純然たる老害である観光協会のじいさんが、結局挽回する事なく最終回まできちまったな
ふつう、どこか途中で見せ場を作って良い人・やれる人に変わる物だと思うが

もしかしたらそれっぽい話有ったっけ? 記憶に無いから見直そうかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:21:43.73 ID:7o6xv0D3.net
>>717
国王のイエスマンになったことで挽回したつもりなんじゃないか
全員イエスマンなわけだが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:39:00.97 ID:n2dt2I+M.net
>>715
どうでもいいのなら市職員や商工会や市議なんて出す必要ないから問題ないな
さて、なんで叩いてたんだっけか?

ストーリーへの不満はそりゃいろいろあるよ
しかしそれは絶対に、商店会と別に商工会が描かれていない不備によるものなどではないね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:48:47.99 ID:uTODhFGx.net
なんかめんどくさいのが湧いてるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:03:03.40 ID:r85wGX08.net
最後まで反論書いたら勝ちな競技をしてるんでしょうよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:06:50.65 ID:e5QHwiV0.net
>>713
ストーリーに活かせていない余計な登場人物やイベント削れば可能だろ
音楽イベントや婚活イベントとか必要だったか?
町おこしに直接関係のない事に観光協会のやつらが首突っ込んでる時点でファンタジーだし、
合併したらかといって観光協会や商店会の人たちはなんか困るの?
それにコンパクトシティ化して駅周辺地価高騰でウハウハなんてことも

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:11:36.19 ID:mZQWxCls.net
余計な登場人物やイベントを削っていったら、ほとんど何も残らなさそうw
マジで使い捨ての人やエピソード大杉問題

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:12:08.89 ID:2VmDwZSS.net
>>722
それ言ったら若い女性の国王必要か?って事にならんか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:34:41.09 ID:e5QHwiV0.net
>>723
PAだしSHIROBAKOの次作品だから期待してたけど、本当になにもないんだよな
>>724
働く女の子シリーズ第3弾だけどあの働かない国王はぶっちゃっけいらないw
夏休みイベントで盛り上げるのかなと思ってたけど、お盆に帰省してたよ
富山や城端周辺は旧暦なのか?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:38:40.09 ID:2VmDwZSS.net
>>725
帰省したの9月だからお盆とか関係ないし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:41:14.73 ID:EWxj8RQS.net
結論:だ ん な い よ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:48:35.10 ID:e5QHwiV0.net
>>726
浴衣着てた人多かったけど主人公の地元の八幡神社だかは9月の例大祭だったの?
つうか8月なにもしてないってことだよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 21:48:32.91 ID:MDGQeHX3.net
ずっと思ってたが、元のスケジュールとかどうなってんだろうな
国王が来ようが来まいが、何かしら決定してたイベントとかあるのが当然だと思うけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:13:10.83 ID:2VmDwZSS.net
>>729
建国祭はやる予定だったんじゃない?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:17:30.58 ID:uTODhFGx.net
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:07:04.72 ID:FEdJ1xWE.net
>>729
なーんも考えてなかった・やる気なかった責任を全部国王に押し付けたようにしか見えんよな
今までのズッコケぶりからして合併の件も知らなかったのはジジイだけとか言い出しそう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:13:15.58 ID:vSpHDMML.net
>>732
BBA「なんだい、知らなかったのかい?」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:29:17.78 ID:GUeOKqFt.net
名言はだんないよだけでした
終わり

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:38:39.18 ID:MDGQeHX3.net
いっそ、観光協会とは名ばかりのムチャクチャな団体に放り込まれてピンクが悪戦苦闘するっていう話だったら、場当たり展開も多少は説得力あったんだけどな
やってることはそのまんまなのに、そう見せないように薄っぺらい補強をちょこちょこ入れるのが実に小賢しい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:44:45.29 ID:SCdXFqfN.net
リアル寄りでもなく、フィクション寄りでもない、どっちつかず
なんとも中途半端な作品になってしまった印象だなぁ
放送終了したら誰の記憶にも残らなさそう

ところでOPでカブラ王国の建物が出てくるけど、もはや誰も覚えていないよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:21:56.43 ID:SIlnSt6w.net
過疎化なんて大きな社会問題をテーマに据えてるのに中学生レベルのガキの脳ミソでしか描いてない
ジジイ、ババァ、商店街の奴等、とにかく出てくる大人が無能で何もしていない
最初はアホの小娘に全て押し付けて文句言うだけ
後半は、認めてやるみたいな上から目線で協力する程度
過疎化問題なんて権限や能力を持った大人が裏方で積極的に動いてないと
小娘が学生気分でキャーキャーやってるだけじゃ何も説得力は生まれない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:28:04.21 ID:LZXJcw63.net
結局このアニメ地方自治体による村おこし活動ディスるのが目的で制作されたんだろうか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:02:03.42 ID:WcP4oKHQ.net
別会場でライブが始まると会場から人がいなくなるのは
ぼんぼり祭りで実際にあったことだからな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:04:45.02 ID:WdHidhGc.net
最後は祭りを見て感動した市職員が
合併はなしだ、となって終わりだろ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:06:41.81 ID:sZRVJfEu.net
合併が悪いことって感じになるのは合併されてきた実在の数多くの市町村を悪く言ってるように

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:10:07.89 ID:wvJtVYtQ.net
いろはパターンで市はなくなっちゃうけど祭りは残る的な終わり方じゃないかな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 10:59:55.24 ID:WJUSj2Sf.net
南砺市の設立全否定

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:01:59.02 ID:oSUJqTjZ.net
国王に東京の有名企業からヘッドハンティングの誘いが来るも間野山選ぶとかベタな感じもありそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:07:43.56 ID:WJUSj2Sf.net
木下誠一に 限界集落!過疎娘 作らせたほうが良かったな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:38:23.31 ID:dTOAXpGt.net
不自然なくらい市職員とか出さなかった理由がこれか

間の山市が無くなるってことに危機感を抱いた住民たちが
自分たちの町を守るために立ち上がる

みずち祭りで町の復興のために住民全員が取り組むことを誓う

この誓は後世の歴史家によってチュパカブラ宣言と呼ばれることになる

終劇

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:42:10.48 ID:DMVw+m9o.net
>>737
周りの大人を無能にしか描けてないのはあかんね
質の悪いラノベとかにある、周囲を無知無能に描くことで主人公ageするのと同じというか

SHIROBAKOは杉江さん始め能力経験人脈がある大人がちゃんと存在していたからこそ
吸収して成長していく姿に真実味が出て光ったのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:47:58.94 ID:oSUJqTjZ.net
>>747
有能な教授は殺しちゃう荒技使うしね
意図的なもんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:51:26.92 ID:SCdXFqfN.net
カブラ王国は作中の人ですら忘れていそうだし、各エピソードも一度やったきりだし、
町おこしは当事者が乗り気じゃ無いし、主人公達も特に成長していないし、
ほんと何を描きたかった作品なんだろうな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:06:11.09 ID:St85OGV8.net
会長以外の観光協会の男どもに何のエピソードもないのがすごいわ
群像劇(笑)がやりたいから熊野やエリカや限界集落の老人にも話を用意したんだろうに身内の雑魚メンには何もなしって

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:56:01.86 ID:8yMXyqGv.net
>>この作品の根本にある動機
ドラマの脚本家だっけ?がP.A.作品に参加することだったりして。案外そのために企画されて内容は二の次だった作品なのか
アイドルが声優になりたがり芸能人がコミックマーケットに出たがったりする。アニメは草創期バカにされながらも地道にやってきて世界に認められるコンテンツになったけど

テレビが落ち目なのは間違いない。下心だけの無関係な輩が金儲けのために入り込んできてるからどこかで誠実さがむしゃらながんばりを取り戻さないとアニメも喰われて同じ道を歩むことになりそう

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 18:48:11.04 ID:lyS4uSUP.net
トレンディドラマの後のドラマ脚本は、分かりやすい恋愛と勧善懲悪とコメディに頼らずに質を高めようとして難解化した
一見理想が高くて良さそうだが、締切に追われて分業体制で進める週刊テレビ番組の制作体制ではまず成功しない
ぱっとしなくてツカミが弱い上、脚本家が分業しているから起きるブツ切り・不整合の違和感があり、
重いテーマに土足で踏み込んでおいて理解が浅いという炎上もしばしば起きる(視聴率が低いとボヤ止まり)
この轍をきれいに踏んでおらんか?

ドラマは半沢直樹以降、漫画を見習ったシンプルな分かり易さで視聴者の歓心を取り戻すことに成功した
視聴者ウケしない質ドラマを描きたい脚本家が弾き出されてアニメの仕事に活路を見出すこともあるかもね
それは下心だ金儲けだというより、もっと低レベルで切実な生活費稼ぎの問題だと思うけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 20:14:57.98 ID:WdHidhGc.net
ちゅぱかぶらはもう話題にものぼらないの?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 22:50:39.96 ID:SCdXFqfN.net
そもそも作品を盛り上げるネタにすらなっていないからな・・・
てか、この作品における一番の見せ場って何だったんだろうな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:09:21.84 ID:oSUJqTjZ.net
>>754
喪服姿のピンク髪

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:14:03.72 ID:eStMEBXR.net
>>752
>重いテーマに土足で踏み込んでおいて理解が浅い
結局これが全てだよな
往々にしてこのタイプは意味不明な上から目線で人をイラつかせることにも長けてるし
啓発にすらなってない、部外者からの問題意識の欠片もない冷やかしなんて
まさに金と時間と電波の無駄遣い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/10(日) 23:53:20.72 ID:kLkl91FP.net
創作を志す人は反面教師としてこれを見たらいいんじゃないかと思う
いろんな誤魔化しと手抜きで出来てるからすごく勉強になる気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:09:56.10 ID:FtYJIiCA.net
>>754
淫乱ピンク幼女の戴冠式

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 18:36:10.25 ID:7NvXUtLV.net
合併に関して町の噂にも全然なってなかったのはさすがにな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:02:15.45 ID:cRQxP5oW.net
>>759
国王の負担にならないように黙ってただけ。会長やしおりや商店会の面々は当然知ってたに決まってるだろ。
何でもかんでも視聴者に情報開示してたらキリがないだろ。デフォルメしないと成り立たねえって。

こないだの必死な信者ならこのくらいのこと言いそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 19:05:06.85 ID:Q+fA9FRS.net
視野の狭いお話だから主役周りが知らなかっただけみたいな言い訳は可能かな、とは思ってた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 21:44:17.56 ID:g7ZAWFUP.net
合併する側の職員がばばあに聞かれて
ちょっと、なんて言って逃げる必要なんかないじゃん。
なんか悪いことでもしてるのかよって突っ込みたくなったわ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 22:45:26.04 ID:hwDD/L6Q.net
この合併話もたぶん市議会の議題にすら上ってないくらいの段階だろうな
普通に考えればここからあと数年はかかるわけで
作中で諸々のカタをつけるところまではやらない逃げENDが現実味を帯びてきたんでないのかね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/11(月) 23:15:10.18 ID:8BOyzeh7.net
じじいが釘刺されてた例の件がなんなのかくらいは
はっきりしてもらいたいもんだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 08:57:20.09 ID:bQV9PwcD.net
もう何もはっきりしないまま
俺たちの魔の山はこれからだ!でおわるんじゃね?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:16:27.17 ID:hUulgOGY.net
実は一気見しようと思って録画貯めてまだ見てない
放送前はお仕事系アニメと宣伝されてたけど、シロバコみたいに全然話題になってないよね?

ひょっとして見てるのが時間の無駄になる糞アニメ?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:35:41.19 ID:I970Oaen.net
>>766
時間の無駄とか考える性格ならやめといた方がいい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:42:04.34 ID:oUpOmniC.net
作品に何を求めるかで評価はそれぞれだろうけど、どれも水準以下なのは間違いない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 12:42:49.96 ID:YGgfU/aQ.net
見もせず人の意見に流されて糞アニメ認定するような駄目なアンチの見本みたいな奴が増えてほしくないからさっさと見て自分で判断してくれ
一気に見るのは普通の神経してたら不可能だから最終回待たずにとっとと見ろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:20:46.45 ID:h/QAYM6R.net
目標を設定してないから
失敗した時のリスクも無い
緊張感の欠片もないストーリーに仕上がってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 13:37:26.81 ID:yXHbvZEI.net
キャラデザだけは結構好きだった、作品全体としては、しょーもないにも程があるという感想だが。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:05:14.18 ID:dKOmodtH.net
子供の頃、プロの大人が集まって作るのに、何故クソゲーが生まれるのだろう?と疑問だった
今になってサクラクエストとかを見ていると、そう単純な話じゃ無いんだなとしみじみ思う
このアニメを作った事による経費と収益を具体的に知りたいわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 15:43:09.40 ID:iPesUCwc.net
グロスで受けてるからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:47:43.10 ID:IJoSCeDo.net
毎週10時間の脚本会議を丸2年もやったのに、この出来なんだぜ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 20:57:35.12 ID:RmOVvJd0.net
祭復活エンドかぁ
ダメだこりゃ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 22:02:08.50 ID:YGgfU/aQ.net
・週10時間丸2年というのが全くの嘘でただのハッタリ
・10時間のうち9.5時間は全く関係ない雑談に費やした
・無能が何人集まってどれだけ努力しようと意味なし

果たしてどれだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:24:30.67 ID:4uZBHYRK.net
PAが無能すぎて震える
京アニと同じで作画しか取り柄のない糞会社として認知されそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/12(火) 23:52:27.27 ID:oUpOmniC.net
いや、作画も別に…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:49:33.30 ID:CIDmGcit.net
昨今のアニメは3DCGを無理なくマージすることに長けてきたかわり
2DCGは技術伝承をやめたんじゃないかと思うほど底が抜けてるから
別に…で踏みとどまってるPA作画は十分取り柄に数えていいよ
なんだかんだ、例の3年で育たなきゃ放逐するシステムで質保ってるんだろ

それよか脚本だな
脚本会議を2年やっておいてなぜここまで各話が繋がらずバラバラなのか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 00:58:14.94 ID:5/qFY0Et.net
NHKの朝ドラとか大河ドラマの失敗作みたいな酷い脚本だよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:46:49.84 ID:QJ0bsxM9.net
徴収した机代は脚本家にあてた方がいいな
質が低すぎて見るにたえんわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 01:58:02.57 ID:OVL+VWP1.net
>>774
そもそも会議の長さを誇る人にろくな奴はいない
長い時間を費やしただけで仕事をやった気になってしまうのは無能の特徴

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 02:33:21.96 ID:49WZTOE4.net
会議でいい脚本ができるわきゃない
会議は責任をたらい回しにするために行うもの
誰も失敗くじを引きたくなくて逃げ回ったという逃げ腰の姿勢が脚本によく出てる
脚本の思いきりの悪さの理由がようやくわかったよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 03:21:10.36 ID:QJ0bsxM9.net
時間を費やして良い脚本上がるなら誰も苦労せんわなw
クエスト程度なら下調べ抜きにしても三ヶ月あれば余裕の密度

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:16:47.12 ID:IPQtmily.net
PAの作画凄い! って言われるような作品、ここ数年で有ったか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 04:34:22.62 ID:wiRPZqs/.net
同じような時代背景と魔法少女の要素のアニメで、「終末のイゼッタ」と「幼女戦記」があるが、

話し合いで作られたイゼッタは物語がグダグダ
作家が書いた幼女戦記は中身があって面白い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 06:38:41.98 ID:QJ0bsxM9.net
>>785
グラスリでスク水のままチャリで追いかけ宣言するシーン

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:12:18.48 ID:QayMddqp.net
PAの作画がすごいとしても
クエストにそのリソースが十分回ってるとは思わんな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 07:22:13.62 ID:nnxRdmFh.net
>>786
それだけはない、絶対にだ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 08:31:34.09 ID:uBSHq0ED.net
本スレででんでん現象という声が出てるが
むしろ絶賛するような信者はいつの間にかひっそりと息を引き取り
PAファンだったり社会問題に関心があったりで批判的になりつつ最後まで居残るか
私はそれでも間野山が好き!(=批判が痛い所突いてるのは言われんでも分かっとる)か
そんな感じの限界集落化してる気がするんだが…

まぁここまでハードル下がると最後は案外良かったなで終われるか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:26:51.23 ID:K9G2sr/K.net
クラクエの作画はPAでも最低レベルだろ
いつもならメインの女どもの顔が崩れることなんてそうそうなかったのにこれは毎回どこかで崩壊してる
1クール目同時にやってた有頂天家族2ではそんなことなかったからこれは2軍が回してるんだろうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 09:36:08.74 ID:IPQtmily.net
普通は気合いを入れて作るはずのOPも微妙だしな・・・
2クール目のOP、口をあんぐり開けて動き回る国王、なんかキテるよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:36:29.17 ID:PXlGBAEn.net
>>790
クロムクロの切れのいいフォークボールみたいな落ち方は逆に面白かったが
今回は初手から超低空飛行だからなあ
もう誰も期待してないだろw
信者ですら思考停止で絶賛できる程度に無難な終わり方を望んでそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 11:39:31.59 ID:rFxcLjrb.net
知能の低い意識高い系の人が「アニメで社会問題に切り込む(キリッ」みたいなノリで作っちゃったのかなという感想しか出てこねぇ
2期の洋楽かぶれみたいなOP曲も意識高い系は好きそうだよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:29:17.93 ID:49WZTOE4.net
なまじ地元密着アニメ作ってきたばかりに
地方過疎の社会問題が作れるだろうみたいな期待を受けたり、間違った自負を持ったりしちゃったんだろう
アニメなんて面白おかしくが基本モットーなんだから、笑い事にできない社会問題とかは基本的に鬼門なのにな
特に今の時代
エンターメント性をもたせるなら泥かぶる誰かは制作側に絶対に必要で、その人柱が立てられないなら
若い主人公使った軽い切り口路線なんて、やっちゃ駄目だった
最初から最後まで教授を主人公にして、毎回NHKの報道番組みたいな重苦しい番組を押し通した方が
現在の日本アニメのジャンルの幅に一石を投じられるから、有意義だった。
下手したら文科省推薦だってもらえたかもしれん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:32:27.67 ID:KHJAe4fH.net
白箱はその辺がエンタメに割り切ったよな
リアル路線なんかアニメ層にウケないんだしフィクションにすればいいのだけど、その辺の配分を10時間×2年間ででた結論がこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:46:38.23 ID:mJgackUS.net
田舎民にとってはイラッと来るネタだしな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 14:54:51.16 ID:OVL+VWP1.net
なんか結局最後の最後まで間の山市がどのくらいの規模なのかよくわかんなかったな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:01:22.02 ID:IPQtmily.net
なあに、作品自体のやりたいことが不明な事に比べれば可愛いもんさ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:12:07.23 ID:jHMgsrfu.net
正直、過疎集落のだめな部分が強くですぎて
エンタメとして面白い部分を完全に打ち消してるのがね。
チアフルーツくらいのバランスじゃないといかんやろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:17:00.13 ID:rFxcLjrb.net
いっそのことチュパカブラ王国全振りのほうがまだよかったのかもな
わらびや集落の問題とか定住人口がどうのとか、それって観光協会が首突っ込むべき話なのか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 15:30:16.59 ID:0lIoTJwD.net
2クールもあるんだから
落としどころは考えてあるだろうと思ってたけど
シャッター商店街問題はあれで終了したってことかな

マノヤマ市で過疎問題に取り組む
連絡協議会的な組織を立ち上げて終わり

かな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 16:00:33.34 ID:2wvGxzep.net
合併とともに王国(や観光協会)が廃止されて別の道を歩き出す風にまとめて
えっ?間野山地域や蕨矢集落がなくなったわけじゃないのに?と梯子外されたポカーン感で終わるのを
今一番恐れてる
今までの作品と違って、「頑張ってきた場がなくなってしまいました」ではシナリオ着地失敗だかんな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 16:52:34.84 ID:jHMgsrfu.net
島根のMランド(自動車学校)みたいな成功モデルをエンタメ的に表現したほうがよかったんじゃね?

合宿免許だと最低2週間はいないといけないし、若い子が多いし
自動車学校内でしか使えないが独自の通貨が存在する
掃除をすると通貨がもらえるなどアイディアもおもしろい

ttp://blogs.itmedia.co.jp/brand_ing/2010/05/post-fbd0.html

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:46:44.27 ID:2wvGxzep.net
それはさすがに「のほうがよかった」の域をはるかに越えて
お前のそうさくあいであですよね
原形とどめてないじゃんかw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 18:48:58.33 ID:rGWsyqpY.net
作品はほとんどどうでもいい領域突っ込んでるので見ててもあ、はあ…くらいの感想しかでてこないが本スレやらの信者が気持ち悪くてな
一々働いたことない人には〜とか、今どきの浅いラノベとか好きな人にはわからないと思うが〜、とかいれてくんの不快すぎる

何と比べなくてもこれがクッソつまらんことに変わりはないっつの

ラノベ好きに受けそうだったレクリなんて本スレが総アンチ化してて、サクラの信者よりよっぽどまともな感性してると思ったわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:10:24.48 ID:IPQtmily.net
魔の山サミットでは「龍の歌」や「カブラ王国国歌」の斉唱が有るらしいぞ!
こりゃあ行くっきゃねーな!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:39:03.88 ID:6yRvA00c.net
70点取ろうとして40点の物が出来ました、みたいなアニメ
フルスイングしてないというか、する気がないというか
PAがコケる時はいつもそんな印象

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 19:43:30.90 ID:ccT6L3fX.net
>>803
しおりが最後に出てきて笑顔で「だんないよ」って言ってくれれば信者は納得するんじゃね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 20:38:04.44 ID:nnxRdmFh.net
だらぶち
と言って締めるのが相応しい出来

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/13(水) 21:46:59.36 ID:QJ0bsxM9.net
>>800
作画に癖あるけどチアフルのが全然面白い

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:35:23.69 ID:rBMh/BcO.net
サンダルさん祖父母の名前彫られた記念の岩が突然発見からの、
姉妹都市じゃー、市長紹介せぇ、SNSの相互フォローしてます、
今日本に桜見に来てますよ、しかも金沢桜が調子良くない、
桜でこっちに呼んで来て姉妹都市交渉じゃー!

この凄まじい御都合主義展開に、げんなり。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:35:55.63 ID:SZpT1gFS.net
サクラダと一緒にこれも今日最終回と思ったら違うのかよ!
まだもう1話見なきゃいけないとか苦痛だわ…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:38:47.43 ID:kCK9SKKT.net
どうやら今回も超絶斜め上の展開が待っていたようだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:44:52.13 ID:qhsv0WW5.net
チアフルと比べられることがあるけど、
チアフルは学生が学生のできる範囲内で、
趣味や夢の一環として村おこし活動やってるから
多少馬鹿なことやってても別に問題ないし嫌悪感もない
このアニメは税金使った仕事としてやってるのに
やってるレベルは学生活動と同じってのがもうダメ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:45:45.59 ID:K6egeDLC.net
このアニメ本当に大の大人が10時間かそこいらの脚本会議を
2年だか続けた結果出来た脚本なの…?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:54:29.81 ID:3GycOgKX.net
>>815
チアフルは見ててほほえましい
クエストはこいつら死なねーかな

これくらい意識差あるわ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 00:57:54.21 ID:gT9DtlPu.net
こいつら完全に目的見失ってんな
集団催眠にでもかかってんじゃないの
どうせ負け戦だから祭くらい好き勝手やらせろって言ってるみたいにしか見えなかった

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:02:16.23 ID:rBMh/BcO.net
魅力ある他の選択肢を提示して、
主役である国王が任期終わった後にどうするかの方を、
最終回に引っ張るネタにすればいいのに、
そっちは作業中の会話の方で半端におさめといて、
ジジイが戻れるかどうかで最終回に引っ張ろうとするのも酷い。

どうせ戻れるんだろうし引っ張れもせんわ。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:02:24.39 ID:3GycOgKX.net
PAは机代徴収して原画育てる前にちゃんとした脚本家つれてこいよ
アニメは作画の良さで話が面白くはならない

なんでこの程度のことが分からないんだ…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 01:28:08.77 ID:LlXdOxjP.net
去年閉店した喫茶店空いとったんかい
この村ゲスくない?
熊野さんは身一つなんだからフレンチトースト専門店を別途出してもしょうがないだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 02:56:10.97 ID:Tsoh1yIG.net
アニメらしくないリアルなシナリオのためにドラマの脚本家を連れてきたと言っても
それが刑事ドラマの脚本家じゃマイナスだけでプラスがなかったって話かな

地方を舞台に自主映画撮ってるような人材が拾えりゃ良かったんだろうが
シナリオ作協とは別口だから使えない感じなのか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 03:10:46.46 ID:sfe2BMpf.net
商店会の会議が揉めるまで
秋山さんに貸せない事情を尋ねなかった不思議

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 03:35:56.10 ID:K6egeDLC.net
結局町おこしがまともに出来ないからどんどん後退して
狭いコミュニティに自閉してってるだけなんだよなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 06:56:29.13 ID:sfe2BMpf.net
能登さくら駅がオタクの犠牲になるのか
http://www.town.anamizu.ishikawa.jp/seisaku/notosakuraeki.html

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 07:07:53.63 ID:J4y4j0b0.net
結局神輿担いでるのがジジイばっかりな時点で長くないからなこの祭り
アシストスーツ着たジジイたちメインの怪しげな絵面になっちゃってるし
本来そこは若者と老人が混ざって祭りを受け継いでいく様子を描写すべきだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:04:18.03 ID:70smFhRc.net
なんか今さらながら思ったが
単話で見ればイイハナシダナーと言えないこともないエピはたまにあるんだが
通して見た時に浮かび上がるテーマがそれらと逆を向いてるようにしか思えないわ
会議ばっかやって作った話と聞いてめっちゃ納得した

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 08:16:01.47 ID:hLqN9gcq.net
サンダルさんのルーツ()
相手側の市長が受け入れるとは思えない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 09:53:32.02 ID:hLH7rJyt.net
重要な話が毎回ポッと出の設定で展開していくのどうにかならんのか
祭りのルーツとかどうでもいいことにばかり伏線はっても
何も盛り上がらん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:21:45.41 ID:jNL9PgpV.net
正体不明の外国人は最初のほうから「村で何かを探しているらしい」って事くらいは描いてないとダメだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 10:50:32.68 ID:IlU0cJpN.net
>>830
途中で探してるとは言ってたが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 12:15:34.32 ID:hLH7rJyt.net
確かに言ってたけどその縁で姉妹都市とか言い出すならもっと掘り下げないといかんでしょ
どうせんな思い付きうまくいくわけねーってオチだろうけど
だったら思い付きレベルの伏線回収にしてんじゃねえって話なわけで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:09:41.41 ID:hLqN9gcq.net
魔の山から金沢までどのくらいかかるか知らんけど着いたとしてジジイはいちいち電話で相手の居場所確認するんか?
SNSはやらなそうだけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:11:31.68 ID:hLqN9gcq.net
あと水血祭りが町内レベルのお祭りにしか見えなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 13:58:03.84 ID:WfXeEMrP.net
祭りに客がいないとか爺が神輿かつぐとか生々しくて笑った

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 14:03:22.68 ID:IlU0cJpN.net
>>833
後部座席にサンダルさん乗ってるんだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 16:05:04.54 ID:FSQ4tVL3.net
そもそもサンダルさんとかいう存在がファンタジーすぎて
予告までやらせてゴリ推ししてるけどぶっちゃけ視聴者はこの浮浪外人に一切興味ないだろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:01:36.43 ID:DpC17kWF.net
サブタイのハイセンス()を狙いすぎて滑ってる感
予告も毎回寒かった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:35:41.68 ID:m5O3LGqM.net
パワードスーツ浮きすぎだろ
監督のバランス感覚がおかしいぜ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 18:52:16.21 ID:8n7JXju5.net
あのスーツこそ魔の山の伝統みたいに見えるしな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 19:35:16.48 ID:Gq1J0UF9.net
普通なら5話ぐらいで今回の内容をやっとかないとおかしいだろ
テンポが悪すぎるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:42:34.14 ID:3GycOgKX.net
グラスリップよりつまらないアニメとして語り継がれるレベル
後期OP曲は糞の極みだしまったく盛り上がらず
脚本が稚拙すぎるわ

このアニメを盲目的に持ち上げていた馬鹿信者は死ねばよい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 20:49:22.52 ID:Dv8aN1RD.net
アニメのイベントってあんなラジオの公開収録みたいな内容なの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 21:52:32.40 ID:o6G3cqLx.net
最近、テレビで垂れ流してる外国人番組のように外人のゴリ押し感が鼻につく

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/14(木) 22:13:32.20 ID:9Hi+i2To.net
>>812
脚本会議マジ無駄な

846 :自治議論のお知らせ :2017/09/15(金) 00:26:58.97 ID:iQpIzgwf.net
  −−−アニメ板の自治議論のお知らせです−−−
今年の1月より、『ネット配信アニメ』 を扱うかどうかの議論をしています。
配信アニメは、素人投稿や同人作品から商業アニメまで玉石混交ですが、
『扱う対象をどう絞るか、あるいはできるだけ絞らないか』 が今の主な議論です
◆皆さんの意見を是非お寄せ下さい◆
  ↓ご意見はこちらへ↓
【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/
以上、スレ汚し失礼しました。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 01:20:23.28 ID:e4oaw2Jj.net
祭の盛り上がりが嘘臭い
自分の愛車を祭痛車にして動画アップするのが意味不明
神輿担いでるのじじぃばっかだし、若者何してんの?
あんなショボい祭、TVで特集して双方何のメリットがあるの?
神輿のてっぺんに市販のおもちゃ乗っけてるの全国に晒す気?
ご都合主義が中学生レベルで糞つまんない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 05:08:59.66 ID:Y3E51Okj.net
今回は芸の細かい回収がちょくちょく入ってたと思うんだけど(これを何故今まで出来んのだ)
サンダルさんが日本に来てたひいじいさんの足跡探してたなんて知るか!って本スレで叩かれてるの見ると、
今の視聴者にとっては前々から伏線張っても場当たり的に唐突に出しても同じなのかもしれんな
とにかく覚えてねえのな

こうアニメの本数増えると、齧り付いて見るより、BGV的に流されがちってことかね
元々そういう見方をされることの多いTVドラマ同様、整合性より雰囲気優先のシナリオがいいのか?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:11:04.89 ID:f0fkUihh.net
普通の学生が普通の会社にはいって普通の仕事してたら
自然と自覚する「けっきょく自分次第だよね」に到達するまでに
キミョウキテレツな舞台とわけのわからん役職と
半年分の話数が必要だった糞アニメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:17:40.19 ID:hFl1xvgm.net
サンダルが探してる伏線ったって、本人の台詞だけだろ
サンダル本人は薄ら寒い台詞吐きつつふらふら不審者やってただけだろ
伏線張ってた(台詞だけ)なんてのは、視聴者の納得を得られんのだよ
アニメは絵で見せる媒体なんだ
らしいシーンを積み重ねて始めて伏線があったと認識されるんだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 08:25:39.62 ID:T/rR+J48.net
水抜きした回とかで別の石碑を見つけて「これもチガイマス」とかやれば少しは伏線になったのにな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 09:33:13.70 ID:DWRewe+J.net
>芸の細かい回収がちょくちょく
ちょくちょくって言うからには他にもいくつかあったんだろ?どこだよ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:26:05.57 ID:mAjFPIhQ.net
>>848
2クールアニメで伏線なんてのは張りすぎなくらいでちょうどいいんだよ
リアル時間で半年のスパンがあんだぞ、よほど熱心な奴以外普通に忘れるわ

ほんのちょっとした伏線が後に効いてる!なんてのは同一の話数内か精々映画でやる話
誰もが2クールアニメを集中して繰返し何度も見るなんて考える奴はバカだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:06:21.59 ID:JAdyHzuC.net
探してたのは覚えてたけど、単に見つけた結果が、
その後に続く御都合主義の将棋倒しのジジイエピソードに繋がる時点で、
これを伏線とか言い出すなら、回収としては最低レベルの下手さだろう。

まぁ、最初から御都合主義展開用のキャラでしかないが、サンダル。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:35:45.32 ID:DKcwSM5o.net
伏線に限らず、ここでこれ言わせとけばいいだろ的な手抜きは本当に酷いな
キャラ紹介や設定に載ってるから問題ないでしょ?って言ってるようなもん
描いて初めて成立するんだろうに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 15:57:02.68 ID:zM0axMz9.net
アンチスレで良かったところを挙げろと叩き
挙げたら信者うぜぇと叩くテクニック

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 17:29:43.43 ID:Px5hdAgQ.net
>>847
普通の若者を一切描いてこなかったから出せないんだよね
自分の仕事で手が空かない警官とバス、店からあんまり離れられない本屋、自分の商売優先の彫師とコック
太鼓の時間ぶつけたせいで神輿にこれない高校生、裏方にまわっちゃってる観光協会と出てくる若者誰も神輿担げない
つーか普通言いだしっぺの国王か会長が先頭で担がなきゃダメだろうアレ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:08:12.70 ID:70AwcjS/.net
普通に考えたら
近々合併するかもしれない市と
姉妹都市を締結するなんてありえない訳だが
なんの権限も無い観光協会会長のスタンドプレーで
あっさり締結しちゃうんだろうな

インバウンド需要も取り込めて
民泊と合わせ技で
町おこしできました

終劇

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 19:44:34.67 ID:WOC9rgMK.net
これ最終回Cパートで
以上がサンダルさんの書いた物語でした
みたいなオチだろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/15(金) 23:05:29.79 ID:NXTBA2LK.net
国王なんて役職をやった結果が
普通の仕事でもワクワクは自分次第って
ちょっと何言ってるかわかりませんね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 02:39:21.25 ID:ICNzuR6y.net
陽菜野には行きたいと思ったけど、間野山だけは死んでもゴメンだわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 14:58:40.82 ID:3oZtUAH3.net
陽菜野は送り手側が「どうすれば客がより喜ぶか?」って事を模索し続けているからな
逆に間野山は送り手側の自己満足を客に押し付けている感じが息苦しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:12:40.16 ID:VfmVyZgi.net
>>861
半年見てきたのに町の魅力が一切伝わってこないってある意味すごいと思うわ
田舎のダメな部分だけをひたすら垂れ流してた感じ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 15:14:56.08 ID:9XK6Qrmv.net
そうめんぶっかけマシーン再登場…うげえ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 21:26:49.24 ID:DZPnY3rw.net
>>863
作ってる側の「田舎ってこういうところが駄目なんだよな〜」っていう上から目線は感じる
かと言って作ってる側に駄目な部分をどうエンターテイメントに昇華するかの力量もないから、ことごとくスベって
「田舎は駄目だ、終わってる。強いて言えばお祭りあるけど、そんだけ」しか伝わってこない
脚本会議がその辺をぐだぐだ堂々巡りしてたのが、よく伝わってくる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:14:53.52 ID:KJjxomDk.net
ドクって日本を代表する発明家としてマスコミに取り上げられて大金持ちになってなきゃ辻褄合わないよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:25:22.07 ID:1hl++ZwX.net
大学の研究室レベルで開発が進められているパワードスーツを市井の発明家レベルで実用化どころか
量産まで進めているとかなんで投資家が居ないのか謎
オマケにそれすら片手間でなしとげ他にも発明品を短期間で作り上げる仕事の早さ
毒の正体が六つ子、七つ子で複数いてもおかしくない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:30:49.59 ID:RmlOCd51.net
パワードスーツ量産の費用は謎だな
補助金ジャブジャブでも無理がある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:45:26.53 ID:nxBFGNt7.net
リアルっぽい部分も、アニメ的な嘘も、何から何までこじんまりとしてて底が浅くてセコくて器が小せえんだよ
こち亀でも読んで勉強しろよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/16(土) 22:58:28.35 ID:LBqiLuG5.net
>>863>>865
>田舎のダメな部分
しかもこのアニメの田舎描写って制作者が想像だけで描いたような感じなんだよ
田舎住まいだけど、明らかに取材不足や理解不足の場面が多いんで見てて不快感がすごい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 00:28:12.43 ID:4E75fB9L.net
社長が実感している富山がこんな感じなのでは
誰が富山スタジオにいて誰が東京スタジオにいて誰が外部スタッフなのか知らないけど
脚本家は割と外から呼ぶんだから、その脚本家に富山感を伝えるのはPAのスタッフ…
まあ作画スタッフの訳ないんで、社長とかでしょ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 02:43:03.89 ID:vL8bL2Q4.net
>>848
伏線に気づかないとか忘れてるんじゃなくて、そこに興味がいかないくらい「つまらない」んだよ
熱意持って見られてる作品は良くも悪くも信じられないくらい細かい所まで調べられてたりするしな


それはそうと田舎で太鼓叩いてただけのやつが音大に合格したってのが地味に腹立ったわ、ありえねーよ
テレビ局や映画監督といいPAは自分達の知らない業種をバカにしすぎ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:03:45.45 ID:4E75fB9L.net
現実にある富山大の芸文は元々高岡短大で、伝統工芸重視のデッサン一芸で入れるんだから
音楽専攻・伝統芸能枠を想定すれば太鼓叩いて行けてもいいんじゃないかと?

しかしまあ、放課後は伝統芸能やれ(命令)みたいなのも田舎の悪い所なんだよな
PAお得意のお祭りエンドは、そういうの嫌なのに絡め取られる若者の犠牲で成り立ってる面がある
説教して終わらされるエリカが本当可哀想

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 03:39:37.41 ID:lHGKaZ56.net
・キャラ作りにも割と元凶があるというか駄作アニメの兆候がやたら出てくる
クリントイーストウッドは著名な俳優であり監督でもある。有名人のうわべを真似てこういうキャラなんですってやるともう自称プロが作った同人作品になる
既成のイメージが出来上がってるから制作側のモチベーションが下がるんだよ。このキャラをわたしが命を吹き込んでやるって勢いを削ぐ。ドクも同様だし変な
日本後の外人もどっかから持ってきたモデルがあるだろ。その時点でえせキャラ偽物キャラになり下がる。アニメということばの重みを忘れてキャラを生み出す
命を吹き込むって意味と乖離してる。テンプレ継ぎ接ぎや編集で上っ面だけ整えることばかりやってたらこうなるんだろう

・サブタイトルで内容が掴めないこれも駄作アニメにやたら多い
クエストってゲームから持ってきてそれをリアリティのあるドラマとゲームっぽいタイトルで引っ掛けてどうよこれすげーだろって洒落たつもりのすべりタイトル
この寒さがこの作品全体を覆ってるからこのスタッフはセンスない。自分の意識高い系センスを見せようとばかり注力して作品を作り込む努力を置き去りにしてる
内容をこれでもかってがむしゃらに作り込んだらこんなふざけたタイトルにできないよもったいなくて。各話サブタイだって視聴者に伝わるものにするから最初から中身で勝負する気がないんだろサブタイはほんと大事ここに作り手の気持ちが表れるんだよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 04:59:58.23 ID:xACVljjf.net
誕生日で由乃閉じ込める所見てロマサガ3の町長思い出した

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 06:26:23.69 ID:ifoIIKp7.net
>>873
エリカの話は本当に酷かったな
思い返してみると完全に見切り付けたのがその回だわ

あの歳で家出は無謀とか夢が接客業なのにその口の聞き方は…とかいろいろ言いたい事もあるけど、弟の泣き落としを利用して自立したあとまで町に縛りつけようとするのはあんまりだろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 08:06:16.92 ID:DcxkL3jV.net
>>876
エリカを納得させることが誰にもできないという情けなさ。まぁ弟を行方不明にしるためには仕方ないけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 08:43:54.09 ID:BuKHxJ+6.net
若者向けのアクセサリー屋がすぐに潰れた(実際には夜逃げ)という負の実績があるのにオシャレな服屋の夢を魔の山で叶えろという無茶振り

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 09:32:03.57 ID:fNQxfyXX.net
結局美濃と山田とかいう誰も名前覚えていなさそうな国王の忠実な犬である観光協会の青年2匹は何のエピソードもなしか
下野の無駄遣いが極まってる

880 :ねっち(*´・ω・)<んー  :2017/09/17(日) 10:05:59.93 ID:kcWewvnP.net
(*´・ω・)マジで2ちゃんのスレ数を前作と比べたらゴミすぎる数だし
(*´・ω・)だんないよ(笑)って流行ってもいねえ言葉を信者がいかにも流行ってるようにしてて痛いわw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 11:20:35.13 ID:GZhxZAaU.net
ぜんぜん大丈夫じゃなくなってだんないよちゃんはだんないよ言わなくなったし
信者も楽しく見てる人には合わないスレとか言ってスレ制御諦めて逃走したぞ
本スレで普通に批判できるから、避難所としてのアンチスレが特に要らない状態

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 13:10:38.37 ID:vL8bL2Q4.net
>>873
芸術系の大学で一芸や学科重視で入れるとこはあるが、そうういとこは学べることも所詮その程度のレベルの所なんだよな
そもそも音大の打楽器科っていってたから一芸じゃないと思う

和太鼓奏者は資格も学歴もいらんのになんでそんなとこ入る?
音大は金もかかるし、誰に師事してるとかピアノも弾けなきゃいけないとかめちゃくちゃ門戸が狭いんだよ
太鼓だけじゃなくてもっと音楽の知識を深めたいとか一言も言ってなかったしな

弟なんて所詮サブキャラだし、とりあえず大学は行って和太鼓サークル入るってぐらいでいいんだよ
んで、しおりに大学行っても続けるんだねーとか言わせておくだけで纏まる

なのに間を埋めるために適当な会話させて、書いてる奴が興味ないから調べもせず浅い台詞吐かせる
そういうのが積み重なって今の状況だろ?
これが最高に胸糞

マキの家は子供がニートと金食い虫っていう阿呆家庭なの酷すぎる
田舎は金持ってるけど社会貢献しないゴミだって言いたかったのか?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 18:49:31.86 ID:kcWewvnP.net
最新話でスマホもビックリのご都合展開やってて草
これが10時間脚本会議した結果だったら小学生の方がまだマシな展開描けるわw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:11:06.48 ID:RmphNU8C.net
陽菜野市「いえ、その半分で出来ますけど?」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:13:02.99 ID:kcWewvnP.net
取材しないで会議ばっかやってるからそういうことになるんだろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 19:15:54.76 ID:2WAvlDVX.net
名前彫った岩の後の流れは、確かにスマホもびっくりの御都合主義連鎖だな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 20:15:07.47 ID:fNQxfyXX.net
あの岩というか石碑ってずっとあそこにあるんだよな、11話ですでに祠の横に描かれてるし
サンダルは龍の祠の横にある石碑をきれいにして手がかりを得ようとするほど真剣には探してなかったんだな
苔むしてるといっても全面的に覆われてるわけでもないからよく見りゃ文字が彫られてることくらいわかるだろうに

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 20:52:01.77 ID:mTtjlqe+.net
面白いお仕事アニメが見たきゃNEWGAME見るし、
面白い町興しアニメが見たきゃチアフルーツを見る
そしてネタにしたいクソアニメを見たいならスマホ見る
何が悲しくてこんな中途半端なアニメ見なきゃならないんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 20:52:21.86 ID:kcWewvnP.net
10時間かけて会議したのにも関わらず一般視聴者にガバガバなところ指摘されるアニメってこれくらいじゃねえの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 20:54:39.40 ID:Z4W3NQzE.net
本来町おこしは本来市役所の仕事だけど
観光協会としては精一杯頑張りましたって
最終回でのハードルを下げるための言い訳を最初から用意してたんだろ
まあ女子供のやることですから大目に見てやってくださいよ
みたいな

終盤での劇的な展開なんて微塵も期待してなかったけど
安易に外国に頼るのはさすがに手を抜き過ぎ
他力本願なご都合主義やるくらいなら
観光客100万人にとかの方がまだ見れた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 21:30:52.26 ID:4L52p9oM.net
>>881
だんないよって方言アピールなんだろうけど
それ以外が標準語だから違和感しかないわ
クロムクロの黒人はちゃんと富山弁してたのになんでこっちは適当なんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/17(日) 21:32:19.24 ID:kcWewvnP.net
方言すらまともにできないとか会議で何について話してたんだこのアホ制作集団

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 01:52:47.98 ID:3V+TY878.net
年寄り連中すら全員流暢な標準語で喋ってるなかで「だんないよ」だから違和感ハンパないよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 03:01:37.10 ID:NB/O9CE1.net
テレビの話を持ってこられたとき
ああ結局この子らは最後まで町のことより立場を自己実現の道具にしか考えてなかったんだなあって脱力した
あの時ようやく会長がその事を諌めるのかと思って感動しかけたが全くそんなことはなかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 05:59:00.94 ID:OISjQLeD.net
始まる前は 「働く女の子シリーズ 第3弾」 だった

今では、見るだけ時間の無駄アニメ 第3弾、という感想
(第1弾は凪あす、第2弾はクロムクロ)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 06:02:56.92 ID:KoWdxAdT.net
グラスリップとRDGを忘れてるぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 07:06:40.75 ID:k7B4o4T6.net
どうせ最後はカブラの周りに5人が円陣を組んで
「間野山ファイトォー」とかで締めるんだろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 07:07:44.46 ID:yMLzUFwG.net
>>894
他ならぬ町の住人たちも町の未来のことなんかまるで考えてないからセーフ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 07:57:49.88 ID:QCbbJyx+.net
実写だったら面白いかもしれない
チュパカプラはいらんから設定から抜け

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 08:53:52.91 ID:lQ9Z5RBA.net
>>894
『ゼロか100か』っていうガキの考え方そのまんまなのよな
これで柔軟だの臨機応変だの言ってんだから本当に頭おかしい
意固地と頑迷さが悪化してるようにしか見えない
2クールかけて一体何を描いてきたつもりなんだろうか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 09:20:35.08 ID:lbVnopzC.net
>>894
自分本位なのは今の女様だからね
リアルをそのままドラマにしたら不快感しかもたらさない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:35:42.63 ID:EiAfKKjx.net
合併阻止してバンザーイで終わりかな?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:40:16.95 ID:J2VmpcDr.net
町おこしが主題のはずだったのに、なんで合併騒動とかやっているんだろう
しかも最終話に

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 13:51:39.47 ID:EiAfKKjx.net
主人公達の成長がなんたらかんたら

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:26:52.31 ID:3V+TY878.net
>>903
大胆な迷走はクソアニメの特権

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 16:31:27.11 ID:cIYLOxM5.net
町の文化を引き継いでいく物語になってるけど、結論としてはそれが俺たちの町おこしだったってこと?

907 :ねっち(*´・ω・)<んー  :2017/09/18(月) 19:20:52.78 ID:ra+ZDdB5.net
(*´・ω・)町興しになってなくて草

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:26:22.11 ID:rQTs8XrQ.net
私達の町おこしはこれからだEND

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 19:29:11.76 ID:ra+ZDdB5.net
チアフルの方がよっぽど町おこししてるという事実がほんと笑えるわ
良い大人が子供に負けてなさけない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 20:27:29.93 ID:k7B4o4T6.net
「ピンクの衝撃!無敵のピーチ」 木春由乃

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 21:59:27.63 ID:9wreG1Lq.net
運転手→由乃→じじい
で合ってる?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/18(月) 23:02:16.03 ID:elOBi2j7.net
最終回がどんな御都合全開斜め下エンドになるのか楽しみで仕方ない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 00:11:27.80 ID:kdIlVY8F.net
ピンクが市長選に

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 00:30:53.54 ID:didihT8r.net
国王「知っていますか?
    世界で初めてのホットケーキは1632年、イギリスの小さな農家で初めて焼かれたのです。
    その家庭には母親は無く、父親は子供のために愛情を込めてホットケーキを焼きました。
    皆さん、魔の山の皆さん、私に皆さんのホットケーキを焼かせて下さい!!」

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 09:22:35.67 ID:4izJen75.net
チアフルのがちゃんと町興ししててワロタ
やっぱPAの脚本は質悪いわ
作画でストーリーは面白くならない典型

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 10:52:59.02 ID:gN2qh6aY.net
アニメータ育成用だったら脚本なんて飾りです、エラい人には(ry

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 13:55:43.52 ID:TikiT/Wd.net
正直なところ、作画も全然良くないよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 14:48:45.72 ID:X/X6srXU.net
駄目そうですね
https://pbs.twimg.com/media/DJuPQuKUEAAuUtg.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 15:07:25.86 ID:CKPQV4qd.net
PA信者どもは格下だと思ってたチアフルーツと比べられてピキピキ来てるだろうなぁざまぁみろ
これまでことあるごとに他会社のアニメsageてPA持ち上げてきた報いだわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:06:38.17 ID:mcMaK8ud.net
>>918
応募するの富山のメルカリ民だけやな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:12:37.19 ID:pSkjRDIA.net
>>919
ディオメディアってことで完全に下に見てたからな
まぁディオメディアアンチの多くは艦これガイジという説もあるけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 19:16:22.01 ID:9/cGfU8Q.net
南砺市が間野山市と姉妹都市wでもイベントの開催は東京w
円盤売上1000枚ちょっとのアニメと心中乙であります!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:08:43.29 ID:NO/ZJfDk.net
国王「知っているか?
    世界で初めてのホットケーキは1632年、イギリスの小さな農家で初めて焼かれたのだ。
    麻酔なしでな!!」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/19(火) 20:50:12.62 ID:G6lfoh22.net
>>918
これアニメ情報ポータルでチケットばらまきまくってない?
AT-XやBS11の視聴者プレゼントはまあ分かるが

一過性の声優イベントで人を集めようとしてもうまくいかない(戒め)
住民自身が誇りを持てる作品を作れよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 02:42:20.03 ID:UOKwLQDW.net
>>922
一応富山県でも調印式とかいう寒い事になりそうなイベントやるぞw
http://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=18574

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 03:17:01.90 ID:9/PQ27Cb.net
うっわ〜

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:12:35.70 ID:tvkYRnHo.net
有名人使ってそれ目当ての客を呼び込んでもダメなんだという作中の失敗例をリアルでも踏み抜いていくスタイル

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:44:22.35 ID:xc/wvpUi.net
>>925
これはヤバすぎる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 07:46:50.34 ID:iJijsq7w.net
>>927
町の人が望んでない事は意味がないんじゃなかったのか?南砺市の市民で喜んでる人いないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 08:57:43.18 ID:valbQ1ad.net
PA信者しか行かねーだろこんなものw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 09:26:31.27 ID:6q1/RKQY.net
>>925
このキービジュアルはいつ見てもひどいな
駄作です!と触れ回ってるようなものだわ

こういうイベントは円盤の惨敗結果が出る前にやらないと駄目だと思うんだよなぁ
爆死アニメのご当地だなんて恥ずかしいだけだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 12:43:45.09 ID:OuIVooTX.net
>>931
このキービジュアル、なんか顔に凄く違和感を感じるんだよな
特に口元なんだが、なんだろうこの違和感

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 17:38:40.57 ID:5uG8Le+A.net
信者スレに載ってたけどチケットバラまきすぎで笑ったw
【プレゼント】七瀬彩夏、上田麗奈、安済知佳、田中ちえ美、小松未可子ら出演の「サクラクエスト」イベントに5組10名様をご招待!
https://akiba-souken.com/article/31396/

富山県内在住の20名を無料招待(交通費・宿泊費自己負担)、締め切りは21日。
https://pbs.twimg.com/media/DJuZ9vtVYAA-CvK.jpg

会員限定 「サクラクエスト」間野山サミット in ディファ有明 招待券 -10組20名様-
http://eiga.com/preview/3257/

10月14日(土)開催! TVアニメ『サクラクエスト』スペシャルイベント「間野山サミット in ディファ有明」に10組20名様をご招待!
http://www.bs11.jp/present/sp/

【読者プレゼント】メインキャスト5人が登壇!TVアニメ『サクラクエスト』スペシャルイベント「間野山サミット in ディファ有明」にアニロコ/JCnewsの読者15組30名様をご招待!!
http://aniloco.info/archives/27786

【ご招待】キャスト登壇「サクラクエスト」イベント20組40名様に
https://animeanime.jp/article/2017/09/07/35254.html

加入者様限定!「サクラクエスト」スペシャルイベントに20名様をご招待!
応募締切 2017年9月18日(月)23:59まで
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:cJdPKGhMdygJ:www.at-x.com/sp/whats_new/detail/4383+&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=firefox-b

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 17:49:58.88 ID:o/eE/wme.net
必死なんだな…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:41:44.85 ID:lM7TOVPq.net
普通に視聴者プレゼント実施してたAT-Xが締め切った後で
縁遠そうな映画サイトで招待始まってるのが闇
昼公演、よっぽど埋まってないのな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:51:34.25 ID:xc/wvpUi.net
>>933
これ行くつもりやったヲタも行くのやめるレベルやろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/20(水) 23:54:50.64 ID:NTWF/GI6.net
やっと終わるのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:30:18.66 ID:oPXK45CD.net
職業は国王END・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:32:57.54 ID:Etfn2R5x.net
正直な気持ちを書いたらとても本スレに書けるような内容じゃなくなってしまった。

最後まで特に盛り上がることもなくダラダラと続いてダラダラと終わった。
間野山の何が解決されわけでもなく何が改善されたわけでもない。実効性の無い
夢を語らせてそれでハッピーエンドって…

「この少子化の時代に過疎地なんか何やったって盛り返す事もなく衰退するだけ。
町おこしなんかムダムダ」と言いたかったのなら最高のエンディングだったけどさ。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:33:58.57 ID:yZqyYMs/.net
最終回もありがちイベント並べ立ててるだけで、味も素っ気もなかった。

警察パトカー含めた集団余所見運転のせいで、別れの感動が。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:36:22.01 ID:gFf0+WZ8.net
結局、町おこしは二の次で本当は自分探しをやりたかっただけなんだろ
どっちも出来てないし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:37:21.12 ID:izPZNKsX.net
話として一応の体裁は整えてたけど
特にこれまでの積み重ねを生かすとかはないから(積み重ね自体もないが)
何の感慨もなかった…

943 :ねっち(*´・ω・)<んー  :2017/09/21(木) 00:39:06.29 ID:PGG7CR8q.net
(*´・ω・)最終回普通すぎて草
(*´・ω・)これが脚本10時間考えたアニメなんですかね・・・・
(*´・ω・)つーかこんな爆死アニメのイベント行くとか誰がいくんだよはずかしいわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:47:24.08 ID:Pnrc81nK.net
PAに損害賠償請求したくなるレベルのつまらなさ

945 :ねっち(*´・ω・)<んー  :2017/09/21(木) 00:51:34.31 ID:PGG7CR8q.net
お仕事シリーズのつらよごし
終わりわるければすべて悪し・・・
いろはとシロバコまで悪いイメージでみられるんだよなぁ・・・
なんでお仕事シリーズにしたんだよPA頭わるわる〜

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 00:52:27.57 ID:yZqyYMs/.net
前半の御都合主義オンパレードも酷かった。
問題発生即解決の乱発。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:02:42.78 ID:eLTe3I5f.net
下っ端メーターから机代巻き上げて虐め暇があるならゴミの様な脚本をどうにかしろとしか言い様が無い

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:07:12.21 ID:Etfn2R5x.net
後半の、ストーリーに何の影響も与えない単発イベントの羅列も
酷かったなあ。
いらないエピソードを削ったら1クールで十二分に収まるぞ。

脚本も誉められたもんじゃないけど、シリーズ構成が下の下。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:46:44.85 ID:tKM8Eh/z.net
自信満々にサクラクエストを「面白い方のサクラ」と評していた人達はどこへ行ったんだろうか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:47:01.93 ID:UWQuhrwv.net
オチに狂気を感じるわ。マジで頭いかれてるんじゃねえの
毎週会議で考えすぎて頭茹だってまともに思考できなくなったんだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:50:31.65 ID:PGG7CR8q.net
そもそも会議に毎週10時間かかる時点で無能だろ
10時間も何話てるんだあいつら

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:55:46.90 ID:Pnrc81nK.net
間野山をあんな事した後で他の過疎な自治体行く佳乃、無能通り越して最早テロリストか何かのレベルでは

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 01:58:18.16 ID:yZqyYMs/.net
せめて南国の観光協会の人達が、途中で間野山での活動と、
そこで頑張ってる国王の存在を知るエピソードを少しだけでも入れておいたりすれば、
最後のアレも説得力が増すのに。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:16:54.66 ID:tKM8Eh/z.net
このアニメが後半から面白くなったと言ってる人達をチラホラ見かけるけど、こんな物を最後まで視聴継続できた時点でどこか感性がおかしい人達だと思うし、そんな人達の言うことには何の説得力も感じられない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:26:20.96 ID:PjEaSJOW.net
間野山に彗星が落ちて村ごと消滅すれば良かった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:29:00.54 ID:0F+lwogJ.net
エアコミューター整備されてる南の離島でいまさら国王お呼びじゃないだろう
あの機体だと伊豆諸島だが、他に沖縄先島なんかでも既に特別性を与えられた島だよ
探検発見ぼくのまちを触発するトリガーとしてのわかものよそものばかものなんていまさら要らない

同じような中山間地域だと分かりにくいから、絵面で見せられる所にするのは当然の工夫だけど
船を選ばない所が浮ついたこの作品を象徴しているように思った

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:36:02.19 ID:0F+lwogJ.net
>>954
そう思ってた時期が僕にもありました
放熱大陸での失敗から教授の話の頃

でも、とにかくとっ散らかって話に積み重ねがなかった
奇跡の名作を夢想できるようなネタや展開をせっかく投入してきても
グネった適当な処理でどっかに投げ捨てるから、評価が上げられない

脚本会議の時間を使って構成担当が全体の流れ調整した方が良かったんじゃない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 02:55:34.77 ID:qzzHPc4H.net
何やらせてもPAが作ったんじゃ糞アニメにしかならんでしょ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 04:53:26.30 ID:6RuAva2q.net
このアニメが半年続いたものだと
逆に感心するのだけど?

正直面白くないよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 05:47:36.53 ID:O+q1q6+/.net
サクラクエストがつまらないと言われ続けた本当の理由()
意識高い系を気取るゴミどもが傷の舐め合いしているな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 05:54:09.88 ID:GhCWHEsS.net
おもしろかったですか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 06:47:44.97 ID:96BOfII6.net
任期中最後の大イベントでずっと裏方やってる観光大使とは一体…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 07:19:04.80 ID:rU9CI5Ks.net
>>961
チュパカプラがまず滑ってたね
とにかくまともに話が進んでないとしか言いようがない
良かった点がない
アニメ化より実写向け

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 07:41:47.32 ID:YwuBrt2x.net
>>963
今時、実写でメリハリなくダラダラやっていたら打ち切りコースじゃね?
枠買取りのアニメと違って実写ドラマは序盤の視聴率が悪いと早々に見切って短縮打ち切りにする事が結構あるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:23:50.71 ID:dEoeAOib.net
姉妹都市の話もいらなかったな
国王エンドは正直求めてもいなかった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:26:14.27 ID:vDfp189W.net
>>954
面白いとか言ってその内容には一切触れない時点でお察しだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:27:28.30 ID:4lXn8JUG.net
予想通りの糞でした

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 08:34:51.62 ID:ci121LVS.net
>>966
教授無双はそこそこ面白かったかな。
後はダメ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 09:18:15.95 ID:wjCFZrqb.net
>>933
アンチスレで聞くのも何だけどこういうのってソロ応募はダメなの?
全部2人組前提みたいだけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 09:27:16.23 ID:d1cdzn5g.net
>>969
お一人様だと席埋まりにくいからじゃないか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 09:50:43.36 ID:wjCFZrqb.net
>>970
映画試写会ならほいほい応募するんだが
やっぱ生身のイベントで1席捨て前提の応募はいかんよなぁ

15組30名様プレゼントに17名しか応募してない状態なら
1名様分割プレゼントしてほしいなぁ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 09:56:42.10 ID:I4RvsZIg.net
https://imgur.com/a/21UBv
作画がひどすぎた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:01:45.06 ID:OerG7wGH.net
監督・シリーズ構成・脚本あたりは名前覚えといて
こいつらが関わる作品はあらかじめよけといたほうがいいかもしれん

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:04:15.28 ID:IGe7d5bK.net
舞台は地元をかろうじて使う程度であとはギャグでむちゃぶりする話でよかった気がする
たとえば、最終的に間の山が銀河系惑星連合国家の首都になるとかね。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 10:19:04.60 ID:/PJwrmPd.net
>>961
厳しい質問だな
誰かにおすすめできる作品でないことは確か
白箱は数人に勧めたけども

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 11:07:30.10 ID:7mKaASpt.net
>>974
それなんて鴨川?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 12:15:07.70 ID:tM1qk8t8.net
低脳には難しいアニメだったから理解されない的な評価してる阿呆共なんなんだ?
そいつらの言う高尚(笑)なわかってるファンが1000人しかいないことはどう思ってるんだろうな?
商業として映像を作って視聴無料の放送媒体で出してるのに、馬鹿お断り!って頭切りしてるほうが頭悪いだろw
そもそもその評価がお門違いだが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:05:37.33 ID:a4N9HyWZ.net
>>974
荒唐無稽な内容で、最後は宇宙戦艦でも出てきた方が
まだ見られたかも

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:13:57.82 ID:n4FP32rn.net
印象に残る見どころも少なく、ただ退屈で終わってしまった
その意味ではツッコミどころ満載のスマホのほうが個性的だったねw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:19:55.59 ID:Pnrc81nK.net
このアニメ作った連中地方の過疎問題も町おこしの事も
若者の就職問題も何一つ真剣に考えてもいないし考える気も無いと言うのだけはよく伝わってきた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:25:18.97 ID:XLSLmVRm.net
最終話、里帰りしてたピンキーが間の山に戻ると町人は全員バンパイアに
目覚めるピンキー、突如始まる息もつかせぬ吸血鬼狩り
フロムダスクティルドーン間の山。夢にまでみた特別なお仕事を手に入れたピンキーの明日はどっちだ
でエンドロールでも俺は文句言わなかったと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:34:55.64 ID:sihG3z7I.net
PAの文芸能力のお粗末さは本当に目も当てられないな
原作物は筋道から外れることの方が難しいくらいだから拙さも見えにくいけど、オリジナルになるとゴミとしか形容しようがない
一遍、各話の流れとキャラの思考と行動を、通しでチャートに書き出して他社作品と比べてみることを薦めたい
そういう基本的なことすら絶対やってないし、本読んだことあんのかなってレベル

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 13:55:12.71 ID:zeljb/Z8.net
クロムクロは富山県に宇宙港ができるという大きな夢があったんだが
クエストは「地元の人達でがんばろうよ」くらいしかなかったな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 15:12:26.68 ID:RfNg4/AX.net
信者様に言わせると
安易なカタルシスを与えないところが素晴らしいんだとさ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 16:29:11.34 ID:OerG7wGH.net
そりゃ目覚しい成功なんてなくて
一時的な集客しか期待できない祭りなんかで済ませてるのに
カタルシスなんてあろうはずがない
異文化共生とかカッコイイこといってるくせに、同時に隣町との合併を
有利に運ばせようと戦々恐々としてる口だけ団体だし
でも代わりに自己嫌悪とか敗北感とか無力感とか徒労感を
味あわせるべきところでも、空騒ぎの喧騒でなんとなくうまくいったような
フリして、たいしたことなんかなにもなし遂げてないという事実を
隠蔽してるからちゃんと失敗することすらできてない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:15:39.32 ID:yZqyYMs/.net
カタルシスの為には大きく落として苦難与えないと駄目だけど、
これの下げは、せいぜいテレビ局イベントのあれと、役者の子の挫折くらいだろう。

この作品にカタルシスがないのは、最後が大成功という感じじゃないからではなく、
その手前になければならない苦難といえる下げがないから。

カタルシス、wikipediaよりコピペ

>アリストテレスが著書『詩学』中の悲劇論に、
>「悲劇が観客の心に怖れ(ポボス)と憐れみ(エレオス)の感情を呼び起こすことで
>精神を浄化する効果」として書き著して以降使われるようになった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:21:01.08 ID:I4RvsZIg.net
アニメ2に次スレ立てておいた
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1505982004/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:22:36.76 ID:2TLWhbd0.net
序盤で発明家、彫刻家、料理人、謎の外人、テレビ関係者みたいなのが出てきたから、最後の方で、それらを全部まとめて町おこしを成功させるのかと思ったら、そんな事は無かったな
子供のころに間野山に来てたって設定もそんなに有効活用されてなかったような

町おこしは動機付けなだけで人間模様がメインなんだろうが、それほど印象に残る話もなかったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 17:28:39.95 ID:+hvQreGK.net
キャラもエピソードも、みんな使い捨て。
その場の尺を埋めるのに精一杯で全体通してどんな物語にするのかなんて
全く考えてない。
1話1話を観れば凡作かもしれないけど、全体通して観れば間違いなく駄作。

監督の増井壮一とシリーズ構成の横谷昌宏がまともな仕事をしなかった結果。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 18:05:45.99 ID:x/ZNimll.net
映画ふたたびの森のロケは何の役にも立たなかったわけか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 20:25:57.91 ID:tKM8Eh/z.net
おでんのエピソードは後半にもあったし、映画撮影丸々いらなかった
その他にも不必要で無意味な回が多すぎる
まさに2クール無駄遣い

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 20:47:27.85 ID:3eUZuLai.net
本スレで言論統制してたガイジ信者だいぶ減ったなw
糞アニメ確定したから押し黙るとか笑うわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:15:29.95 ID:5LEeoaGK.net
なんか最終回まで、この手のジャンルの教科書通りに
テンプレの空欄を埋めて出来上がり!って感じだったな
しかも埋めた各エピソードのネタが酷い
特にウケ狙いのコメディ要素がセンスない
チュパカブラに始まり、作戦名の略称、ドクの発明、
サンダルの謎発言・謎行動、全部寒かった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/21(木) 23:58:55.60 ID:I4RO3Sme.net
ワッショイなうは冷えた

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 03:42:36.23 ID:1JuvA2JM.net
最終回作画ひどいとこ結構あったな
ただ、2クール目は割とよかった気がする

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 05:24:40.66 ID:YQd+Dqqn.net
気のせいでしょ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:10:36.36 ID:Szws1b6T.net
むしろ2クール目に入ってから引きの作画が劣化し続けてただろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 10:34:50.90 ID:331/h44v.net
アニメも町おこしも大失敗という事でよろしいか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:17:13.43 ID:PDJY617g.net
終始だらだらしてる、盛り上がりと無縁のアニメだった。
しかもそれが2クール。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/09/22(金) 11:18:47.66 ID:e4Td4eXO.net
最終巻は数字出ないんじゃないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200