2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイツ&マジック 1機目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:02:19.42 ID:2LxOQ48sa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

銀の騎操士、異世界に舞い降りる
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

◎放送局
AT-X        7月2日より毎週日曜 21:00〜
TOKYO MX 7月2日より毎週日曜 22:30〜
KBS京都 7月2日より毎週日曜 23:00〜
サンテレビ  7月2日より毎週日曜 24:30〜
BS11        7月4日より毎週火曜 24:00〜

◎関連サイト
アニメ公式:http://knights-magic.com/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/naitsuma_anime

◎前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c66a-tg0s):2017/07/02(日) 23:03:30.87 ID:p8K5ViPK0.net
>>368
おっさんの転生前の知識とかをロボ作ったり動かすのに生かすからしゃーない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd93-tHAJ):2017/07/02(日) 23:03:42.16 ID:djC6H8wI0.net
どことなくMAZE爆熱時空を思い出した!!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 826d-CicO):2017/07/02(日) 23:04:19.52 ID:XkGdZlpy0.net
ダンバインという前例がありながら
その後そっち系のフォロワーが続かなかったんやなぁって今しみじみ思う

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-XKcx):2017/07/02(日) 23:04:33.94 ID:bJLwlVqW0.net
ロボはゴツゴツしてて重量感があってよかったと思った
主人公は転生前からロボ好きだったみたいだけど、ガンダムみたいなSFの
純粋な機械のロボじゃなくて、サイバスターみたいな魔法とかで動くロボでも好きなのか?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4647-uerO):2017/07/02(日) 23:04:50.56 ID:lTOMVGtB0.net
何か必死に擁護してるのいて笑うわぁ
作者かなww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-+k/C):2017/07/02(日) 23:04:54.65 ID:9jqeu1zHa.net
>>398
>>398
いやむしろ異世界ファタジーとロボの組み合わせって一昔前では定番だろう。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-RGJZ):2017/07/02(日) 23:05:08.44 ID:RDQhUpJQK.net
トラック転生! トラック転生じゃないか!
なろうだとトラックに轢かれたら転生するのが当たり前だからな
そして異世界転生で前世の記憶持ちは必ず貴族に産まれる

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-lSjn):2017/07/02(日) 23:05:11.49 ID:DpctZ43da.net
>>407
ダンバインは転移してきた奴がロボット作ったんじゃん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b119-nP2k):2017/07/02(日) 23:05:18.75 ID:7nOzeD3X0.net
異世界ロボットものと言えば魔装機神とダンバインだろ
これと一緒にされるとファンがブチ切れるだろうけど。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ebb-CicO):2017/07/02(日) 23:05:19.59 ID:EynkVSCR0.net
見た目でイメージしたのはガリアンだったけど
どっちかというとリューナイトみたいな運用なのかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bd93-tHAJ):2017/07/02(日) 23:05:28.79 ID:djC6H8wI0.net
アディちゃん可愛いから途中離脱や闇堕ちするのは嫌だな・・・
ずっとエル君といちゃついてて欲しいよ!!

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 420c-NZ2Q):2017/07/02(日) 23:05:42.28 ID:NGv8Zdue0.net
>>407
魔獣の存在と動力の希少性とか
発展しない要素がある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8277-ZBdv):2017/07/02(日) 23:05:52.12 ID:g0IZEDUT0.net
原作組だけどすごくいいと思うよ。
なんだかんだで見せ場、読み所はシルエッットナイトのバトルと開発シーンなので、
巻けるところは巻いてバトルはある程度しっかり見せてくれたんんで満足。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa4a-CicO):2017/07/02(日) 23:06:02.40 ID:Jz2NxVlOa.net
>>397
すーぐテンポ悪いだの説明不足だのとケチつけるやつらが湧くからな

この1話ではこういう文句つけてる奴はいないみたいだけど
今度は緩急がないだの駆け足過ぎるだのと不満垂れ流しているのがいるみたいだな
どっちに転んでもケチつけたいだけだろうに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06ef-vtNh):2017/07/02(日) 23:06:04.76 ID:l+HgS8yt0.net
ダンバイン、エスカフローネ、リューナイト、グランゾード、レイアース
この辺連想されてたな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 420c-Syog):2017/07/02(日) 23:06:06.23 ID:Q74kFZHH0.net
3話ぐらいまで見たら面白くなるのかねぇ
現状面白くなるとは思えないんだが

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 65bb-1xIk):2017/07/02(日) 23:06:16.62 ID:/aB+8onI0.net
すごい勢いでストーリーが進んでった感
後半はもはや転生云々忘れてた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:06:20.31 ID:N0Lp+91WF.net
>>419
トラックは思ったw
このすばだとトラクターだかで、幼女戦記は電車だったけど

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d246-CicO):2017/07/02(日) 23:06:32.16 ID:MGgJ8fYj0.net
>>379
そうかねぇ

巨大な龍に小物の人間が数名ぶつかって倒す話のほうが現実味がないな
小さい体という弱点を克服するために魔法を起動源にロボ製造のほうがまだ
ついて行ける。

ファンタジーのパターンが定番だから麻痺してんじゃね?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-nP2k):2017/07/02(日) 23:06:47.26 ID:lfoWX3Gh0.net
>>416
ロボットアニメの機体って謎のエネルギーで動いてる事が多いから
もともと魔法と大差ないやろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:06:58.35 ID:d/3l3aTo0.net
>>423
妻になるから大丈夫だよ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e04-r/3m):2017/07/02(日) 23:07:02.16 ID:20hyxszR0.net
ファンタジーロボットものだったら
もしこれがスパロボに出られればダンバインと絡めやすかったりして。
そしてラムネ、レイアース、エスカフローネも出そう。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-mQuD):2017/07/02(日) 23:07:18.36 ID:zdLyCh1n0.net
>>419
孤児で生まれたターニャちゃんの立場は・・・w

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-VnsV):2017/07/02(日) 23:07:41.56 ID:FhN7mVNS0.net
>>386
正常やろ
美少女より美少年の方がかわいいからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4238-vtNh):2017/07/02(日) 23:07:49.68 ID:NRilqkBi0.net
一話から総集編感パないんですけど、これからもこんな感じなんですかねぇ?
流石にこのテンポで飛ばされるとついていけないですけど……

あ、ロボの方は聖刻1092感があって好きになれそう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-Nyq6):2017/07/02(日) 23:07:53.97 ID:Xr0uoHbh0.net
カリキュラム内で外部製品持ち込んでドヤる主人公はちょっと気分が悪かったなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:08:00.22 ID:N0Lp+91WF.net
>>429
実際のところ、転生である必要性は、主人公にロジックに強い、現代技術等を知っている、ロボット好きという属性を付与するだけだから、さして問題ではないんだよね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-0PSj):2017/07/02(日) 23:08:02.90 ID:arA5dwM9K.net
とりあえずオッサンパートはロボットとプログラムって単語しか異世界に輸入出来てないんで無くても問題ないな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-vtNh):2017/07/02(日) 23:08:04.38 ID:ssQM+zCf0.net
エルきゅんもアディちゃんも可愛いよぉおおぉおおおお
俺と異世界3Pしようや、射精とまらんメチャシコぶっひいいいいいい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-lSjn):2017/07/02(日) 23:08:04.51 ID:DpctZ43da.net
>>427
FSSもだな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-RGJZ):2017/07/02(日) 23:08:11.26 ID:RDQhUpJQK.net
>>379
> 異世界物にロボットって時点で設定に無理がある。

ダンバイン「そうか…」
ガリアン「そうか?」
エスカフローネ「 」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-+k/C):2017/07/02(日) 23:08:11.47 ID:9jqeu1zHa.net
>>407
ブレイクブレイドだと魔力で動く他の工業製品とかあったな。
ただし化石燃料がない世界だから精錬技術とかは存在しない。

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-XKcx):2017/07/02(日) 23:08:35.92 ID:bJLwlVqW0.net
>>427
その辺想像してたから、ロボ戦闘は空飛んでビーム撃ちまくる系かと思ったら
ガッツリ肉弾戦やってくれそうで良かった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c2d7-1HRX):2017/07/02(日) 23:08:43.70 ID:2Ktf6O1+0.net
>>435
ターニャちゃんはトラックじゃなくて電車だったからな
駅で押されたのが失敗だったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-VnsV):2017/07/02(日) 23:08:58.31 ID:FhN7mVNS0.net
エルたそ〜

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2da2-WwN4):2017/07/02(日) 23:09:20.26 ID:B2+I0pD80.net
原作の個人的に面白い部分で
複数の巻でかなりのページを取ってるのが

主人公主導で何かを作る
   ↓
試作機完成、問題点等を洗い出す
   ↓
皆で改善案を話し合う
   ↓
次の試作機を作る

以下繰り返し
の部分なんだけどこの調子じゃかなりはしょられそう

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4213-XKcx):2017/07/02(日) 23:09:29.98 ID:QbGV9wdz0.net
ダンバインはお城の一室で家内制手工業でAI作ってたのが笑えたw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8230-Ma4c):2017/07/02(日) 23:09:36.20 ID:b57vkVtb0.net
>>427
異世界に来た主人公のファンタジーロボなところでMAZE爆熱時空は?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e10-kYfM):2017/07/02(日) 23:09:47.64 ID:k74evbP/0.net
>>443
エスカはロボットじゃないぞ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:09:59.88 ID:N0Lp+91WF.net
>>440
あとは銃剣という概念やな。その他現代知識やアイデアが使われることは多々ありそう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-Nyq6):2017/07/02(日) 23:10:16.50 ID:Xr0uoHbh0.net
飛行ロボットはまだない世界に見えるな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-ZBdv):2017/07/02(日) 23:10:22.73 ID:IR+lXVbD0.net
>>444
ブレイクブレイドは鉄が無い世界だったっけか
あれは色々と変わった設定で面白かったと思う

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 422d-nP2k):2017/07/02(日) 23:10:27.37 ID:TCo5nIB40.net
置いてけぼりってレベルではないんだけどこの話の早さだと最終回にはおじいちゃんになってそうだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 420c-NZ2Q):2017/07/02(日) 23:10:35.29 ID:NGv8Zdue0.net
>>438
あれ、あの程度の使い方なら普通の杖と変わらない
あのシーンのキモは本人の演算能力の高さ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d246-CicO):2017/07/02(日) 23:10:40.19 ID:MGgJ8fYj0.net
>>444
まぁブレイクブレイドみたいな話だが
あれはガチ戦争もので、こっちは局地的な冒険ものだろうし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-OZRj):2017/07/02(日) 23:11:12.10 ID:h7tqXoAV0.net
>>415
ワタルと騎士ラムネとエスカフローネとあとなんか続いたかなあ ロボものそのものが途切れかかってるかんなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-lSjn):2017/07/02(日) 23:11:24.25 ID:CuOYXcT1a.net
>>448
まあアニメ映えする戦闘シーン以外はかっ飛ばして行くんだろうな
こっちも割り切った感じで見るわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:11:44.35 ID:N0Lp+91WF.net
>>448
まあ、そういう反復の面白さは1クールと限られているアニメという媒体では難しいね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:11:47.20 ID:d/3l3aTo0.net
>>438
あれは銃と着剣した銃ぐらいの違いしかない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d246-CicO):2017/07/02(日) 23:11:57.27 ID:MGgJ8fYj0.net
>>448
やっぱそういった武器の性能改造で強くなる系統は面白いねー

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 82db-j7CS):2017/07/02(日) 23:12:01.67 ID:l0SBJ1Lg0.net
現実で死んだら可愛い幼女・・・いや、男の娘になれるなら
今からちょっくら異世界逝ってくるw
俺もエルきゅんになってアディといちゃいちゃするんだもん!!

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-ZBdv):2017/07/02(日) 23:12:02.24 ID:IR+lXVbD0.net
>>450
メイズはそもそもがダンバインのオマージュっぽいからなあ
あとらんまもか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e2d9-nP2k):2017/07/02(日) 23:12:12.91 ID:BU4fRMn80.net
ロボが近接格闘型でよかった
昨今の空中戦主体の奴は好きじゃない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:12:27.35 ID:N0Lp+91WF.net
>>461
そもそもあの世界に銃は存在するのか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:13:06.99 ID:d/3l3aTo0.net
>>466
ないよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a23d-nP2k):2017/07/02(日) 23:13:12.49 ID:GV7w4wy80.net
主人公の見た目がなんかやだ
この前深夜に放送してたLGBT映画の主人公のゲイのオカマ少年思い出したわ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-XKcx):2017/07/02(日) 23:13:31.89 ID:bJLwlVqW0.net
>>458
最弱無敗のドラグーンもあったよ
アレは異世界転生じゃないけどラノベ原作のファンタジー魔法ロボモノだったはず

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-ZBdv):2017/07/02(日) 23:13:53.76 ID:IR+lXVbD0.net
>>448
ああ、IT関連のものづくりと同じ構図なわけね
だから主人公はプログラマだったってこtか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e10-NZ2Q):2017/07/02(日) 23:13:59.03 ID:yPaP1zDL0.net
どうして誰もVガンの話しないんですか?おかしいですよ!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-RGJZ):2017/07/02(日) 23:14:15.39 ID:RDQhUpJQK.net
>>411
なろうの異世界転生では
現代そのまんまの肉体で出現するパターンじゃなくて
赤ん坊からの転生の場合はたいてい女顔の美少年になるテンプレ
だいたい幼い頃から意識して魔力を高める自主訓練して
スタートダッシュを図る

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 422d-1w5B):2017/07/02(日) 23:14:21.67 ID:3X65SlcJ0.net
ロボットの定義は難しいが、人が乗りこめる程度の大きさで、変形はあっても
基本形は人型って事かな?エネルギー元は核融合でも魔法力でもなんでもいいが。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-lSjn):2017/07/02(日) 23:14:39.95 ID:CuOYXcT1a.net
>>466
無い、だから現代知識で銃剣みたいなものを発想して提案したという下りがあるんだが
そんな細かいところは当然カットされたw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 01bb-R8v4):2017/07/02(日) 23:14:49.34 ID:Ij4khU/f0.net
>>461
似て非なるものというか全く大違いじゃねえかw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:15:05.81 ID:N0Lp+91WF.net
>>467
じゃあ、あの場面でやったのは、今まで世界に存在しない、誰も(少なくとも学校の人たち)見たことが無い何かを取り出して魔法を使ったわけでしょ
それを銃か銃剣かの違いだけってのはよく分からない
杖であるところを銃剣使ってるんだから、全然違う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 826d-CicO):2017/07/02(日) 23:15:08.51 ID:XkGdZlpy0.net
>>458
んむぅ、確かに既にロボモノは下火かも

なろうみたいにネットで誰もが好き勝手に書いたり描いたりしてる時代だからこそ
流行とか無視したキワモノが飛びたてる良い時代なのなぁとも同時に思いますわ
ネット小説のロボモノがアニメ化とか割と頭がついていけてないトコがある

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c93c-CicO):2017/07/02(日) 23:15:08.87 ID:Hffy5x2c0.net
早くロボに乗せたいのはわかるがあまりにも展開が雑すぎる、あとどうしても転生はしないとダメなのか?
横手の力をもってしてもこの体たらくと言うことはきっと原作があかんのだろう
とにかく2話から落ち着くのに期待、足が届かないのはバイファムみたいに高下駄でも挟むのかね?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d49-mwel):2017/07/02(日) 23:16:09.84 ID:EOYXJHyV0.net
見せかた上手いな。頭いい感じする。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:16:11.01 ID:d/3l3aTo0.net
>>476
銃の機能は変わらんでしょ
杖は銃身でしかないよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:16:20.93 ID:N0Lp+91WF.net
>>474
いや、杖の形態は非効率、銃剣にした方がいい、って鍛冶場で言ってたじゃん
それとも、学校に対して、そういう道具にした方がいい、と言う提案をしたということ?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フリッテル MMd6-nP2k):2017/07/02(日) 23:16:58.84 ID:uhx9MMOdM.net
未読だが面白かった
テンポがかなり早いのが吉とでるか凶とでるか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-RGJZ):2017/07/02(日) 23:17:03.93 ID:RDQhUpJQK.net
>>430
このすばのトラクターはなろうで定番のトラック転生を捻ったパロディ
トラックじゃなくトラクターに轢かれるギャグ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c1e2-CicO):2017/07/02(日) 23:17:16.66 ID:LaZ10vEG0.net
りえりーが一生懸命しゃべってるけどフトモモにしか目がいかない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 423d-ZBdv):2017/07/02(日) 23:17:29.21 ID:IR+lXVbD0.net
>>474
それカットしてるってことは世界観の説明不足って言われてもしょうがない気がするなあ
魔法に現代の銃の知識を応用したら技術的な革命が起きそうなものなのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a23d-nP2k):2017/07/02(日) 23:17:33.27 ID:GV7w4wy80.net
異世界転生とかまさに流行そのものやん

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-+k/C):2017/07/02(日) 23:17:48.94 ID:FhN7mVNS0.net
エルきゅんのおちんぽがっつりフェラしてええええええええええ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/02(日) 23:18:10.27 ID:BAMmAVk9a.net
>>478
アニメ内で専用機を作ればいいって言ってたじゃん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 06ef-vtNh):2017/07/02(日) 23:18:24.18 ID:l+HgS8yt0.net
フルメタはラノベでロボ物は受けないから最初は学園コメディが主体だったと言ってたな
今回の異世界転生もそういうもんだと思えばいい

>>478
雑なのは原作カットの影響だな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-WwN4):2017/07/02(日) 23:18:38.19 ID:OW8YzQU/0.net
主人公を可愛がるレスなら本スレではなくキャラスレ行きな・・・あそこでやるのが筋だわ

変態はとっとと消えてくれ!!本スレは作品への誹謗中傷だけにしろ!!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:18:38.42 ID:d/3l3aTo0.net
>>481
銃剣スタイルにしたのは倉田さんがソフトエアガンも好きだったから
片手に杖、片手に剣は非効率だからこのスタイル

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-XKcx):2017/07/02(日) 23:18:43.73 ID:bJLwlVqW0.net
主人公と兄妹が付けてた空を飛ぶガジェットは学校で正式採用されるべきじゃね?
ロボ云々よりあれの方が凄い発明だと思うんだけど、誰も何も言わないよね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4213-XKcx):2017/07/02(日) 23:18:54.62 ID:QbGV9wdz0.net
主人公が無駄に美形なのがユイ陛下を思い出すぜ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e04-r/3m):2017/07/02(日) 23:18:55.96 ID:20hyxszR0.net
このアニメがスパロボに出られれば
高橋李依も遂にスパロボデビューですね。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-nP2k):2017/07/02(日) 23:19:23.73 ID:lfoWX3Gh0.net
>>472
そうなのか
最近観たweb小説原作系アニメの主人公が
オタクの悪い部分を凝縮したようなカスばかりだったから
クズ主人公が主流なのかと思ってたよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 420c-NZ2Q):2017/07/02(日) 23:19:24.88 ID:NGv8Zdue0.net
>>477
それは、発動体としての機能は杖でも同じ事なんですよ
重剣の機能でなくエルの演算能力の高さで撃ってるから
杖でもあの程度の事なら同じ事が可能です

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 192d-VnsV):2017/07/02(日) 23:19:25.02 ID:FhN7mVNS0.net
>>490
お、そうだな

おら、見ろよ見ろよ、オラ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1498898707/l50

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:19:26.64 ID:N0Lp+91WF.net
>>480
形態が全く異なるうえ、見たこともない形で、「カリキュラムに外部製品を持ち込む」という観点では、つまり教師陣の目からしたら、杖=銃などという発想は無いのだから、違いが大きすぎる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-+k/C):2017/07/02(日) 23:19:30.72 ID:9jqeu1zHa.net
このアニメの『転生』ってあくまで主人公の性癖(性格、行動の傾向の意)の根拠付けに過ぎないから単なる俺つえーではないな。
ダイジェストとはいえ曲がりなりにも努力は怠ってないことは原作未読でも理解できる。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b11f-TwWI):2017/07/02(日) 23:19:32.75 ID:8P2jKcp/0.net
>>379は流石に無知すぎて吹く

>>449
集積回路って言いたいの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/02(日) 23:19:44.65 ID:BAMmAVk9a.net
>>492
あれ魔法だから

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:19:49.21 ID:d/3l3aTo0.net
>>492
違う
凄いのは双子の演算能力
道具はあんまり関係ない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4238-vtNh):2017/07/02(日) 23:19:52.92 ID:NRilqkBi0.net
>>478
編集「ロボ物なんて売れないジャンルなんですから異世界転生物と言う流行りの設定くらい入れてください」

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4634-enle):2017/07/02(日) 23:20:51.32 ID:zLud1y100.net
えっと…巨大ロボが闊歩する世界でなんで馬車を使ってるんすかね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:21:14.22 ID:d/3l3aTo0.net
>>498
リコーダーじゃないんだから
杖なんて家庭によって違うわ
変な杖使っているぐらいの認識でしかない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4213-XKcx):2017/07/02(日) 23:21:18.26 ID:QbGV9wdz0.net
>>485
それまで人もロボもさんざん剣と魔法で魔獣と戦ってたし
鍛冶屋のオッサンも知らなかったんだから
銃なんて無いことくらい判ると思うけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エムゾネ FF62-XKcx):2017/07/02(日) 23:21:33.68 ID:N0Lp+91WF.net
>>485
基本的に、なろうの異世界(中世ファンタジー風が基本形のもの)では、銃なんて存在しないという視聴者側の暗黙の前提というか了解事項みたいなものだな
まあ、おいおい、主人公の持つ道具について周りの反応とか描かれるだろうから、なんとなく銃はないんだなって分かるんじゃないかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cdf7-nP2k):2017/07/02(日) 23:21:39.51 ID:PEn+4wSm0.net
これもそのうちスパロボに出るのか?w

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cd9a-Xfky):2017/07/02(日) 23:22:06.13 ID:6OwciOAz0.net
エルの元の魂は消滅なんか?w

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 693e-CicO):2017/07/02(日) 23:22:17.48 ID:3F2zZK+s0.net
覇権になれた?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 012d-URg7):2017/07/02(日) 23:22:20.83 ID:d/3l3aTo0.net
>>504
幻晶騎士のエンジン部分とコンピューター部分が高価だから
鍛冶技術がそんなにたかくない
内燃機関がない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-lSjn):2017/07/02(日) 23:22:33.09 ID:CuOYXcT1a.net
>>508
関連商品の発売がバンダイだから可能性は高い部類かもな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-HpRm):2017/07/02(日) 23:22:42.38 ID:BAMmAVk9a.net
>>504
巨大ロボの動力部の構造、製造法は王家の秘密で一般には無いものだから

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200