2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 1撃目

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:36:42.81 ID:swREiJ+L.net
>>366
ファンタジー剣術じゃない限り、受け太刀はもう防御が間に合わない時の苦肉の策
まともに受け止めれば余裕で刃毀れ起こしてボロボロになるから、普通は
横から払うような、いわば受け流すイメージで相手の攻めに対処する

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:39:54.71 ID:H7LF5Dks.net
夜戦に槍はお荷物じゃないの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:45:20.54 ID:EXjNjNxY.net
ホモ枠でこのクオリティ・・・勝算あるの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:47:12.25 ID:0Jmm30qy.net
>>354
生歌はやばいぞ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:49:50.90 ID:O8QP9Shz.net
召喚直後は雷撃をまとった刀の姿で屋根に刺さって
桜吹雪で人の姿に顕現するエフェクトが最高
こういうのが見たかった

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:54:50.68 ID:0Jmm30qy.net
>>361
とうらぶ的には薬研の声優推してるのかと思ってた

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:55:49.79 ID:V0fmNTUg.net
>>368
そもそも遡行軍(甲冑付き)を斬ってる時点で絶対に刃こぼれしまくってるじゃん
なので受け太刀しなくてもファンタジー剣術だぞ

まあ凄く丈夫な刀だと解釈すればいいんじゃないの
むしろ普通の刀で戦ってるんだとすれば、
わざわざ刀を人間にするなんて特殊なことをやってる意味がないというか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:56:50.47 ID:0Jmm30qy.net
ツイッターでも言われてたけどこんのすけの声高いものだと勝手に思い込んでたから驚いた

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:07:10.71 ID:6uo/VhaR.net
こんのすけの声はお供の狐と同じトーンで脳内再生してたから
最初凄い違和感あったな
まぁその内慣れる気はする

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:20:43.53 ID:swREiJ+L.net
>>374
その辺の雑魚の甲冑くらいは真っ二つにする凄い刀なのはまあ良いとして、
凄い刀同士の時だけでも拘ってないとな
日本刀らしい振るい方しなきゃ日本刀である意味が皆無だろ
槍使ってるけど一切突きなんてしない違和感と似たようなもん。まして日本刀であることが売りの作品なんだから

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:28:44.08 ID:0Jmm30qy.net
日本刀の戦い方に自信ニキ?!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:29:12.76 ID:OJrQwJF6.net
安定と加州出てこないかな、こっちで見たいんだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:32:31.34 ID:BAA3QL7e.net
花丸で出たからいいじゃないですか
って薬研鶴丸見て思うの

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:35:37.85 ID:V0fmNTUg.net
>>377
刀よりも甲冑の方が頑丈な代物なのだが
つうか、刺すことしかできないさんdisってはいけない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:48:00.58 ID:QyAh6gdy.net
銃撃かっけぇ
これ0話でもあるんか?って位にはなんも説明ないね
来週かね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:49:58.73 ID:QyAh6gdy.net
つーか審神者って女じゃないんだな
女向けだろうに

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:50:03.42 ID:OJrQwJF6.net
>>380
花丸は別作品なのでこちらはこちらで戦い動き回る安定と加州がみたいんです

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:57:16.21 ID:utJy3/+F.net
>>377
こだわってくれたら痺れたんだけどな
どこかのトークショーの内容によると、刀剣男士は全員剣豪らしいし

>>381
甲冑わざわざ斬らなくても生身部分を狙えば長持ちすると思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:59:27.82 ID:Kr7ku0gM.net
花丸はタイムマシンで移動してたけど活撃はどうなんだか

三振りが登場するシーンの桜吹雪が手書きってマジかよ…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:05:27.99 ID:bRzcvveY.net
>>359
中抜きを描くって何事かと思ったが中割りのことか
中割りは原画(動きの要所の絵)と原画の間を補完する絵のことなので、動きと動きの間のことそのものを中割と言うのはだいぶ違う気が
でも確かにufoはスピード感を出す手法がどの作品でもワンパターンなことが多いので少し食傷気味ではある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:33:49.14 ID:Ci6bxZEY.net
女顔なのに野太い男の声なのがすごい違和感がある
女の声優さんにすればいいのに

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:39:50.78 ID:FXtJjF3P.net
あらら、結構バッシングが多いからどんなもんかと
思ったら、中々いい出来ジャン。
これから細かい設定の説明はちょいちょい入ってくるだろうし、
ファンもそれ以外も楽しめそう。毎週楽しみだわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:53:41.04 ID:hfsE7LOM.net
特に複雑な設定もないし新規は気軽に観られるのではないか
OPの歌以外は概ね満足だった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:16:08.25 ID:4cjBPUd9.net
作画めっちゃええやん
しかしイケメンはええけど もう一人のなよなよした奴キモくてむりだわ 敵にやられて消えて欲しいわ
女性ファン的にはなよなよどうなん?見ててうざくね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:17:11.21 ID:4cjBPUd9.net
まさかなよなよが主人公じゃねーよなこれ?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:19:10.67 ID:CoF5TzLa.net
散々出てるけどテイルズのスキット刀剣の回想って
同じようなちょっとした会話する機能を次回予告とし使うのはちょっと使いまわしというか
これやりゃ喜ぶんだろって投げやり感があって微妙

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:26:05.11 ID:swREiJ+L.net
>>387
俺自身何か俺のレスおかしくね? と思ってたが、素で謎の間違いしてたわ
抜きって何だよ。すまんな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:26:58.55 ID:3mjJ3hVu.net
かねさんはいい人すぎて途中で死亡フラグ立ってる気がする
なよなよくんの独り立ち成長物語でもあるのかね?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:28:19.39 ID:Ls3ANV2H.net
ufoの作画もfatezero見たときは感動したけどもう目が慣れて飽きちゃったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:28:49.98 ID:swREiJ+L.net
>>387
書き損ねた

剣と魔法のファンタジー物なら比較的違和感も無いんだが、殺陣の細かい動きを
ポン刀物に期待する身としては、何と言うか挙動の始まりと終わり以外が存在せずに
太刀筋が全てエフェクトだから、何か美麗な静止画を延々見てる気分になる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:29:00.54 ID:G1iV02Qn.net
>>392
主人公はロン毛の方だよ
ショートヘアの少年キャラは原作だとナヨナヨしてないからウザく感じるかどうかはこれからの展開次第かな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:31:37.31 ID:3mjJ3hVu.net
ゲームやったことないんだがこの刀剣男子の世界に死という概念はあるの?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:36:15.71 ID:8ZeE5hMH.net
>>314
いつ日本が歴史修正したよチョンかな?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:37:52.24 ID:G1iV02Qn.net
>>399
死…とは言われないけど折れたりはする
ただし同じ刀を何本も入手できるから一度折れたら二度と会えなくなる訳ではない
綾波みたいなもん

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:41:24.01 ID:QygdaTUk.net
堀川がちょっとナヨナヨしてる上に甘ちゃんなのは逆に新鮮で面白いわ

原作だとかわいい感じの見た目に反してシッカリしてて
土方歳三の脇差らしく暗殺や闇討ちが得意ってキャラだから

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:45:07.66 ID:GcIKlicu.net
カネさんピアス渡して眠るように死んでたのかと思ったわ
アニキキャラの死ぬ率高いから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:49:29.21 ID:TrRgxFqq.net
>>352
これまじ?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:53:08.50 ID:LT7xXpJT.net
>>402
今後の展開次第ではそうならんとも限らんけどな
シリアスな雰囲気になっていきそうだし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:57:50.92 ID:G1iV02Qn.net
>>404
多分マジ
堀川は土方歳三をかなり慕ってるキャラだし、OPの堀川の映像も函館戦争だし
土方を守るとかそういう方向で闇落ちしそう
アニメの堀川がナヨナヨ葛藤する性格になってるのも闇落ちの伏線に見える

原作も土方を助けたそうにはしてたけど闇落ちするようには見えないキャラだし
相棒の兼さんとの対立とかも話面白くできそうだし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:03:26.25 ID:esXkm5MB.net
元々のキャラ設定知らないとイマイチ楽しめなさそう

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:09:23.50 ID:CXK2QtXO.net
アニメから新規のファンを入れようという気がないのかなあ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:16:42.23 ID:IPWOg+Bt.net
>>388
元が女性向けのゲームだから当たり前
原作ゲームに女性声優は一人たりともいない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:22:11.65 ID:O8QP9Shz.net
それな
女性声優の男性キャラ(ショタ以外も含め)が好きなので
最近の風潮は切ない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:29:47.23 ID:UrTCpk5b.net
男キャラは男の声のほうがいいな
EDは近時曲流せばいいと思うんだ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:35:45.25 ID:4cjBPUd9.net
>>398
安心したわ
原作通りのがええやんなら
よくわかんねえけどわざわざ選ばれた2人のはずなのにいちいちスミマセ〜ンみたいなの要らねえ 女のぶりっ子かよほんま
他にもキャラ居るだろうに何故なよなよ君がチョイスされたんだこれ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:41:57.43 ID:IPWOg+Bt.net
>>412
彼は原作でももともとこの主人公を慕って助手を名乗ってる設定だから、部下的な態度なのは仕方ないかもしれん
でもゲームでの決めセリフやイベントシーンは全然なよなよしてないよ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:44:43.50 ID:QygdaTUk.net
>>412
主人公のロン毛の相棒キャラだからだと思うよ
原作じゃナヨナヨしてなくてロン毛と対等な感じだから
闇落ち展開のためにナヨナヨ葛藤キャラになってるんじゃないかな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:52:36.00 ID:lzwL7Too.net
原作やった事あるけど
堀川と兼さんの立場が逆の方がイメージ通りだったかもしれない

堀川の方が落ち着いてて大人っぽい印象で
兼さんは自信満々な若い兄ちゃんだと思ってたからアニメでの描き方は違和感あった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:53:08.35 ID:bPwKilpn.net
初見だとなよなよして見えるのか…
ゲームだと戦う時の迫力が凄くて落ち着いてる平常時との
ギャップがあっていいんだけどね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:54:40.90 ID:ZNoDU0W/.net
原作ではなよなよしてない、つよいキャラだよ…って
花丸の時もたくさんあった声だな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:57:12.55 ID:G1iV02Qn.net
花丸はみんな幼稚園児にされてたからな

アニメ堀川のナヨナヨ化はストーリーの伏線っぽいけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:59:12.10 ID:G1iV02Qn.net
原作の兼さんが土方の件で涙流すとこ好きだから
アニメ兼さんがあまり葛藤しなさそうなの寂しいわ
新鮮でいいけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:59:35.83 ID:dQ2utKJl.net
堀川は初陣って言ってるから、頼りないのはゲームキャラ的にまだレベル1のひ弱な状態なんだと思ってみてた
兼さんはある程度レベル上がってるだろうから、お世話係つけてレベル上げ訓練中みたいなもんじゃないの

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:00:34.77 ID:CI8KFFSB.net
いやあ2ちゃんでホモじゃない新撰組好きなら見てといったやつGJだ

昨日寝るまで録画しなかったからな

海外の反応もよかったみたいやし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:03:32.60 ID:fNpsstIs.net
最近はイベントやらライブやらがあるからな
女性向けに女性声優はめったに使えないんよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:03:54.10 ID:vGz3VMz4.net
暗殺や闇討ちが得意なキャラが初陣でパワータイプとの正面での打ち合い多めで戦況も不利でときたらあんな風になるのも分かる気がする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:09:43.77 ID:T9OZFXo3.net
ゲームじゃ暗殺も闇討ちもしたことないけどね
むしろ兼さんに逆らって飛び出していくところはゲームとは違う気骨があったよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:19:28.15 ID:4cjBPUd9.net
>>414
相棒だからセットなのね
どうせなよなよ葛藤キャラにするなら成長してイケメンの方の闇堕ち止める展開のが熱いけどなー 現状単純な引立て役みたいでな
戦闘は対人もあるんよな?刀剣対刀剣みたいな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:23:11.06 ID:UQEJCsQ6.net
>>372
全文同意
自分もその演出凄く興奮したわ
求めてるのはこういう格好良さなんだよなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:26:29.16 ID:G1iV02Qn.net
>>425
原作堀川は割と熱いキャラだから土方守る為に闇落ちなら熱い展開も期待できそうだけど
アニメ堀川はナヨナヨ要素付けられてるからどうだろうね


そして戦闘は多分人外との戦いがメイン
原作じゃ一話で戦ってた人外みたいなのとしか戦ってないから
ただしあの人外みたいなのが元々は刀剣男子って説や
他の本丸がパラレルワールドでそのパラレルワールドの歴史を守る為に戦う刀剣男子が人外に見えてるとかいろんな説もある
これはファンの推測にすぎないけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:31:55.45 ID:Ls3ANV2H.net
設定ガバガバすぎるからしっかりしたストーリーやりたいなら詰めてほしいな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:45:58.44 ID:m3t9FgQV.net
ufoの木村良平には男のヒロインがいる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:56:08.39 ID:2vU8btEr.net
あの助けた幼女が実はおりさにだった説を推す

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:06:51.98 ID:kUPURs4a.net
あの審神者さん?とやらがふたなりなら問題ないな!
動画工房のは無理だったけどこっち刀剣乱舞は完走できそうなクオリティでした

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:20:11.63 ID:G1iV02Qn.net
あの幼女、システムのエラーで重要人物検索に引っかからなかったけど
実は重要人物だったとかだったら熱い

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:34:06.36 ID:QBmIS98r.net
適当にしか見てなかったから覚えてないけど
前作って主出てたっけ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:36:18.86 ID:Ci6bxZEY.net
>>409
男は見るなってこと?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:36:28.20 ID:G1iV02Qn.net
前作じゃなくてなんの繋がりもない別物だよ
花丸の方は言葉の端々に出てくるだけで審神者自体は出てこなかった
ちなみにミュージカルの方は有能そうなおっさん審神者だったらしい

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:43:06.24 ID:8cl5gOds.net
>>388
助っ人半ズボンが青年声なのにはびっくりしたわw
アニメ漫画的先入観と言えばそれまでなのだけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:44:55.60 ID:IPWOg+Bt.net
>>434
もともと声のついた原作があった上でのアニメなんだから、いきなり声優変えるわけないだろ?
どこをどう読んだら男は見るなになるんだよw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:00:44.19 ID:1Bvy5CBK.net
>>197
ディーン社員悔しそう(笑)

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:02:52.52 ID:hfsE7LOM.net
薬研の声は低くと指示があったそうだから製作側で何かそういうこだわりがあるんだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:04:14.91 ID:iwYI8n3v.net
ホモアニメか?とりあえずクンニリングスするまではホモだとおもってみとくか割と面白いし
いつも通り作画はんぱないし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:08:40.22 ID:8BKob6tq.net
これ原作知らない新規のが楽しめるかもなー
そういう俺もオッサン視聴者
熱いバトルあれが何でもokだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:14:56.79 ID:ooqvMgtD.net
女を助けたらバタフライエフェクトで歴史が変わるのでは?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:14:58.15 ID:iwYI8n3v.net
とりあえずかわいいまんこがほしいPTに一人だけでいいから
いつかこんな作画で出来たゲームしたいufoゲームつくれよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:16:16.03 ID:5Gxj4okc.net
キャラデザは正直微妙

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:16:55.44 ID:IFM0eQUY.net
あの野太い声のギャップで薬研の人気出たようなもんだし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:25:59.68 ID:qQq7QthG.net
薬研の山下誠一郎ってバトスピのイメージがあるから違和感はあまり無かったかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:31:25.52 ID:iwYI8n3v.net
とりあえず女を早急にだしてくれ間に合わなくなっても知らんぞ!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:32:13.55 ID:8cl5gOds.net
>>442
「そん時ゃあ、俺があのガキ倒しにくればいんだろう?」がアリなら後からでもどうにかできるんじゃね
そのうち修正だけで手一杯になりそうな気はするけどそれはそれ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:37:46.68 ID:OJrQwJF6.net
>>433
花丸では存在だけ言われて画面には出てこない。引きこもりの出不精との事でした。
デブではないと付け加えられてる。
部屋は片づけられないく散らかっていて物を捨てられない性格なので部屋近くに段ボールが積みあがってた。
パジャマでずっと生活しているのがあまりなので刀剣男子一名が夜なべして半てん作って渡してた。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:47:10.32 ID:hfsE7LOM.net
遠征内容が割りとグレーに歴史介入してるから細かいレベルだと影響しないんじゃないの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:51:25.32 ID:QBmIS98r.net
>>449
そうなんかww
今回のとは違うのな
まったく別ものなんだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:59:07.77 ID:fbHAqyk+.net
よかったわ
剣の残像がビシュビシュ見えるのとかキャスターが操ってそうな雑魚
戦ってるときのぐるぐるカメラワーク
綺麗な背景とアンリマユ円
主が普通に出る
これだよ動画工房

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:00:27.57 ID:e/4QZ0fc.net
あれ?結構叩かれてる?
話もシリアス路線(?)で良いし戦闘シーンもかっこいいしで結構好きだったんだけどなあ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:12:51.81 ID:+BEpcw9v.net
なんにでもケチつける人はいるから気にしない気にしない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:14:28.56 ID:iNfUeemM.net
スロー再生で見ると新たな発見があるね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:20:22.20 ID:vuodT/3S.net
OP何度も見てると段々歌にも慣れて来て
これはこれでいいんじゃないかと思えてきたわ
サビの部分の戦闘シーンはどのキャラも好きだなー
返り血浴びてる鶴丸の表情が特に好み

ufoだし戦闘シーンには期待してるよ
1話見ると二刀開眼以外の連携攻撃色々見られそうで楽しみ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:25:14.71 ID:MfWxFw4V.net
鶴丸が赤く染まるのはいいな
1話の戦闘中にも敵も味方も血が出ていて良い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:59:43.21 ID:fbHAqyk+.net
>>422
意味わからん
女向けなら女主でいいと思うんだが嫌がられるのか
とりあえず花丸見てたときは女と想像してたわ
プレイヤー人口的に

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:07:16.18 ID:nEZwD6FL.net
>>458
女ならみんな主人公=自分=女と思ってプレイしてるわけじゃなくてな…
まあ男にゃ分からん世界だよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:13:13.48 ID:PT7tL3P/.net
花丸みたいに主を出さなくても出来たのでは

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:16:18.95 ID:RNSxWfkB.net
活撃の内容が人によっては受け付けないと予想ついたから花丸作ったんじゃないの?
これから何があるやら

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:17:39.71 ID:9yvlRmZt.net
>>458
原作ゲームは幅広いニーズに応えるためにわざと審神者の存在ぼかしてるから
女審神者だと解釈してる女ファンも少なくないよ
他には自分を審神者にしてる夢女や、男向けのエロ同人誌にいるモブおじさんみたいな審神者にして刀剣男子と絡める腐女子や、おばあちゃん審神者や幼児審神者にして刀剣男子とのほのぼのな絡み想像して楽しむ人、動物や芋虫にしてる人も見た事ある

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:21:40.30 ID:57/+gC8S.net
あんまり言うとバレになるけど一般人助けて歴史が変わるか云々は2話3話で補足入る
あの幼女が実は歴史的に超重要人物だったとかじゃなきゃ大丈夫
そしてこれから視聴者のヘイトというかイライラを集めそうなのは堀川じゃない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:21:40.64 ID:BN0hQTyJ.net
兼さんが枯山水の庭で砂を敵にかけてたの良かった
さりげなく原作のセリフを表現してくれてるの嬉しい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:22:56.38 ID:uAcnN/uS.net
女向けは一度やらかすと相当めんどくさいから仕方ないんだよ
女って執念深い生き物だから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:27:50.00 ID:9yvlRmZt.net
そのヘイト溜めそうなキャラも原作とは性格変えられてたね
セリフは一部反映されてるところもあるけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:38:54.82 ID:swKFTJ9s.net
映像が良いだけに内容が残念だ。
京アニのフリー並の無駄遣い。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:40:28.71 ID:UTmyF9Y1.net
アニメーションは悪くなかったけどストーリーが酷いなあ。
プロットが悪すぎる。何を伝えたいのか全然見えてこない。
キャラ達は何故こんなことをしているのか、そもそも彼らは刀(?)なのか。
それに敵が残念。典型的な「悪者」だが、まるでRPGの敵キャラのように
ただ攻撃してくるだけであまり魅力的に見えない。要はサンドバッグなんだよね。

正直言って、中身がないんだよね。例えばジブリ作品なら
環境保護や進み過ぎた科学技術への警鐘、人類普遍の愛といった
確固としたメッセージ性があるんだが、この作品からはそういったものが
一切伝わってこない。薄っぺらいんだよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:47:18.41 ID:Ft/TwZzH.net
OP映像の燃える桜かなり不穏だよな
本丸全滅とかあり得るかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:56:24.78 ID:8ZTxtK6+.net
刀同士で戦わせて欲しいよな
わけわからん怪物相手とかつまんねえ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:56:57.09 ID:RNSxWfkB.net
審神者死んだら刀も全員死ぬのかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:58:34.03 ID:csqwlkzV.net
OP闇堕ちしてる刀あったけどあれネタバレじゃないの

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:03:06.39 ID:pLgn7jPh.net
これ前にもあったよな作り直しかw?絵が綺麗になってもいらんもんはいらんなあ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:04:52.02 ID:/TAGcC9j.net
>>470
自分がいまいちハマれなかった原因これだったな
敵にもイケメン刀剣集団出してもっとライバル要素とか盛り込んでたら女性向けコンテンツ的にもっと盛り上がってただろうな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:06:15.09 ID:w+dqYblD.net
闇落ちってのは原作関連で出てくるのけ?
ゲームしかしてないから初めて聞く単語のような

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:07:04.81 ID:Ft/TwZzH.net
>>472
闇落ちなのか折れてるのかわからないけど何かしら絶対あるだろうね
あの刀ほぼ間違いなく堀川だと思うけど原作ゲームだと土方を慕いながらもキチンと踏みとどまれる堀川が
アニメじゃ青い葛藤キャラになってるのも闇落ちの布石に思える

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:09:07.39 ID:9yvlRmZt.net
>>475
原作はゲームだよ
そしてゲームには闇落ちは無い
敵エフェクトをあの刀身が纏ってるから闇ファンの間で落ちじゃないかと言われてる
単に折れるって暗示かもだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:18:44.48 ID:XuC2f3gF.net
まぁ最初の何話かは丁寧に作るものだからなぁ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:20:28.96 ID:3S7AbxZS.net
>>475
きちんと監修してる派生の舞台とミュージカルで体乗っ取られと闇堕ち未遂があったばかり

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:30:37.73 ID:w+dqYblD.net
>>477
ゲームにはないよね
闇ファンwそういうのもいるのかw

>>479
派生でそういうのがあったのか。トントン

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 01:38:17.99 ID:OXQWD54p.net
公式に載ってる時代考証の人って大河ドラマの新選組とか龍馬伝の人じゃん
幕末関連に強い人っぽいしこのあたりがメインになるのかねぇ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:02:16.26 ID:MoHFO0/4.net
そんなガチガチなもん作るわけないな
変に設定固めたら腐女子が発狂する

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:13:58.39 ID:tCoo3eMn.net
あのキャラも出このキャラもと言い出すとキリがないのは分かってるんだけど
ufo作画で薙刀の戦闘も見たいから岩融と
ショタが大物振り回す絵が見たいから蛍丸が出て欲しい…

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:17:04.01 ID:82IOQBQX.net
刀剣乱舞のファン層

夢女子→ 審神者は私!
乙女→ 審神者は可愛い女の子!
腐女子→ 審神者は男!イケメン!
ショタコン→ 審神者はショタ!
ケモナー→ 審神者は動物!
その他→ 審神者の姿は見たくない!、審神者はお爺ちゃんとかがいい!

ざっと見ただけでこれだけいるんだぞ
そんなん決められるわけないがなw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:14:01.48 ID:Z6sydm2P.net
動物にしてるのはケモナーってわけでもないだろ
そらいるだろうけど少数ではw

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:16:43.53 ID:6WGOI0Ru.net
どの層にもその他が結構多いと思う
メタ的なプレイヤーポジでしかないというか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:22:04.77 ID:QMDbMTS+.net
百合もホモも嫌いな俺みたいのは途中で脱落するかも

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:12:47.64 ID:/TAGcC9j.net
ショタ枠はもういるし審神者はかっこいい爺様が良かった

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:18:54.37 ID:B+K2+kNH.net
審神者の属性を具体的に考えた事はないんだけど
キャラがプレイヤーを女扱いしてこないところが気に入ってるんだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:44:27.67 ID:+TN0gs+r.net
ゲームだと審神者がお姫様抱っこ強請るから女だと思ってたわ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:02:38.31 ID:z1pCKDHt.net
1/8スケールフィギュア「にっかり青江」案内記念生放送
2017/07/03(月) 開場:19:57 開演:20:00
lv301729621

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:26:26.41 ID:/TAGcC9j.net
しっかしOPの歌は何度聞いてもひでえなw
和楽器バンドあたりに頼めば良かったのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:38:27.89 ID:V1s2Jx4y.net
幕末か
会津はもう直ぐ・・・

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:40:55.54 ID:V1s2Jx4y.net
キツネの声合わねえな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:01:33.63 ID:Wmy/RXYX.net
あー誰か死んで発狂するオタク見たいな
アニメに出る中で1番人気ないやつに犠牲になってもらおう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:01:43.91 ID:AkWEPWQ3.net
>>484
言ってもそれ細かく分けてるだけで動物派はおいといて男か女かだな要は
まぁ何にせよ主は出た方がいいと思ってた

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:16:25.17 ID:V1s2Jx4y.net
けっこう良かったな
OP曲はなんとかならんか
腐はこんな歌が好きなんか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:27:09.43 ID:9yvlRmZt.net
>>497
腐どころか女ファン全体、
さらに言うならあのOP曲を歌ってる声優の担当キャラ(刀で一番人気)の鶴丸のファンですら否定的だよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:35:07.29 ID:m423ihT3.net
鶴丸の花丸のキャラソンは悪くなかったし他のアニメのキャラソン何曲か聴いた感じではこんな下手ではなかったんだけどな
曲が合ってないんだろうか…映像と曲の迫力に負けてるし何だかリズムに乗れてない歌い方でちょっとなあ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:36:41.12 ID:B+K2+kNH.net
最初は何の印象もなかったけど聴いてたら以外とスルメ曲やで
映像との音合わせ好き
抜刀していくところとかラストのとことか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:47:54.34 ID:dilKBwDK.net
OPの曲歌ってみた動画みたいじゃんwww
ほんとにこの人プロ?
アニメはまあ良かった。三話までは追うと思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:56:23.34 ID:FrQjU+GC.net
次回予告がゼスティリアっぽい
ホモじゃないから切りたいが腐ってもufoだからもうちょい見るか
つか狐喋るのかよ
あと審神者ってあんなショタガキだったんかよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:00:57.43 ID:oeTHhm7V.net
作画凄かった
話をちゃんと作ろうとしたら出すキャラは減っちゃうよな
残念だけど沢山出したら絶対収集つかないし
堀川が安定のようなウザキャラポジションにならないことを祈る

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:07:29.02 ID:W6ggdfGj.net
声がイメージと違うと言うならわかるが、
なぜ原作でも喋ってるこんのすけにいまさら驚くのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:14:31.51 ID:NIwkth26.net
>>495
一人と言わずOPで灯篭やら彼岸花の数が不吉で
全滅ENDになるかもって考察されてるけどね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:25:33.36 ID:AkWEPWQ3.net
>>504
そりゃやってないからよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:41:54.87 ID:7fqTh5zz.net
作画は流石ユーフォって感じだな
物語に関しては逆に花丸の方が一話に全部詰め込み過ぎて会話が不自然だったし
これからじっくり説明していくならそれはそれでいいのでは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:53:47.87 ID:MOh6iN1a.net
>>484
これ「その他」も腐女子なんじゃねーの?
男士同士の絡みに邪魔な審神者は嫌だとかそういうの

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:59:40.95 ID:82IOQBQX.net
>>508
いや、審神者はあくまでプレイヤーだから
ハッキリとした個性があると萎える層がいるんだよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:11:01.82 ID:RNSxWfkB.net
個性ないほうがいいのはゲームだからこそだろ
仮にもストーリーのあるアニメでそれはちょっと…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:13:47.56 ID:+QTprnYx.net
刀剣男士のみで話動くのもう飽きたから思いきって審神者出してくれたのはよかった
かなり気を使ってるみたいだからストーリーにあまり関わってこなさそうな気もするけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:18:16.16 ID:TqPTZGNK.net
ツイの感想見てたら主役二人の設定?関係?を逆だと思ってた人が多いみたいだけどこれはファンが腐ばっかだから歪んで見えてるのかスタッフがゲームの設定を変えたのかどっちなんだろう

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:19:56.85 ID:1ZemMybg.net
ゲーム初期に刀剣男士踏み台にしてオリキャラ審神者が活躍する不快な二次創作が量産されて以来
派生作品にオリジナル審神者が出る事に拒否感がある人が多いんだよ
ファンが見たいのは刀剣男士の活躍だから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:21:37.19 ID:2c/lIxsq.net
今や一部では不審者呼ばわりだからなあ〈審神者

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:40:01.33 ID:s7Q7gFG4.net
審神者も含めて本丸というシステムなのになんで排除したがるのか不思議で仕方なかったが
二次の揉め事引きずってんのか しょーもない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:43:17.68 ID:rpt50O3P.net
アニメオリジナル審神者を見て発狂する女オタを見て楽しめば良いのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:44:04.03 ID:7GqJK4MK.net
動画工房のは置いてけぼり食らった感じだったがこっちは説明しつつ魅せるアクションでついて行けそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:45:41.34 ID:QFLoRAST.net
不審者w
あの審神者半分今剣に見える

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:47:27.97 ID:1ZemMybg.net
刀剣乱舞ファン内では根深い問題だけど新規やオッサンは好きなように見たらいいんでない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:49:20.28 ID:t2KBABYl.net
>>516
アニメオリジナル提督を見て発狂する男オタを見て楽しめば良いのか

俺じゃん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:51:24.88 ID:s7Q7gFG4.net
刀剣乱舞の二次ファン内では、でしょ
二次まったく興味ないプレイヤーもここにおるんでな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:02:08.95 ID:rpt50O3P.net
>>520
見てないけどこれと同じように発狂してたんだアレw 弓道警察がどうのとか騒いでたのは知ってるけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:04:30.80 ID:AkWEPWQ3.net
>>519
その争い男のコンテンツでもよくあるから全然わかるけどね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:07:33.92 ID:MoHFO0/4.net
>>521
メイン客層は2次創作やってる奴らだろうから無下にできないんだろうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:07:35.44 ID:AVYjAWAf.net
>>512
堀川が新人設定なのは活撃のみの設定
和泉守は本当はガキなのに〜って騒いでるのは二次が公式と思い込んでしまった可哀想な層

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:25:38.96 ID:MRIJtEqt.net
いまのところ一番いいわ
名前が覚えられないけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:07:38.42 ID:aX7CM6jK.net
作画とかキャラが綺麗だから見たいんだけど
この設定を理解するには何を見ればいいの?
ちょっと前にやってた刀剣乱舞のアニメ見れば理解できる?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:08:53.70 ID:6iRA5uYu.net
>>521
二次にまったく興味はないけど審神者登場シーンにウヘってなったプレイヤーもここにおるよ
審神者がいないと男士は存在できないから排除しろとは思わんけどああいう厨2メアリー系の演出はいらんかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:11:33.30 ID:ZoY+VGdB.net
これ作画凄すぎるだろ
人材と予算どれだけ使ってるんだ・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:11:45.65 ID:7GqJK4MK.net
主様も闘いに行けるんかいって思ったがな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:14:22.04 ID:82IOQBQX.net
>>527
あっちはほのぼの日常コメディだからまったく参考にならんぞ
キャラがミュージカル風に歌いながらうどん作ったりしてるレベルなんだから

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:14:57.97 ID:2re2c08G.net
>>474
だよな 敵に魅力なさ過ぎだろ
戦闘で味方が喋ってるだけとかつまらん
こんな作りなら普通に乙女ゲーにすればいいのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:15:45.87 ID:Wi+oIS4g.net
>>512
堀川は既に一振折れてて
出てきてるの二振目じゃないかって説も出てる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:20:18.68 ID:uhlzqrLb.net
>>116
全然前者のがマシだわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:23:25.90 ID:2XkUwd/a.net
どない?男でも見れそう?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:27:09.59 ID:lbquBeLX.net
>>527
とりあえず原作のゲームやって
あとはこの前のアニメ(花丸)かなあ…
内容かなり緩いんで賛否あるけどほぼ全キャラが顔見せしてるし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:27:49.01 ID:WTRSmbHE.net
OP歌酷すぎ
作画はキャラの顔あんま崩れないのとエフェクト派手なのは良いんだけど
ufoって動きとなるとどっかでみた事あるようなのとかで独創性無いし特に面白み無いんで他の会社の方が勝ってる
何よりシナリオ最糞なのが最悪

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:28:19.60 ID:zXNXHKFd.net
折れると死ぬってことでいいの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:39:39.97 ID:uhlzqrLb.net
>>406
それであの堀川が生まれたのか
三話切りかもな…

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:41:46.89 ID:xrTknKt8.net
OP闇落ちのあれ乱刃で平造りの長脇差なんだよ…
活撃に出てない全刀剣男士含めても堀川しか該当者いないんだよ…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:47:36.57 ID:2re2c08G.net
>>535
作画はいいよ
説明はたいして無いから雰囲気で見れる
敵に魅力ないのと
2人組の片方が寒いからそこ耐えられれば見れる 1話では特にホモ要素もなく良かった

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:59:01.38 ID:JS66y+5L.net
上でも出てるけど堀川国広は2話と3話はそれ程ウザくないしむしろちゃんと和泉守のサポートやってるよ
ただし代わりにもっとウザい奴が出て来る

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:19:49.65 ID:SCUKLaNN.net
陸奥守?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:20:36.41 ID:IIM+SntE.net
こちら、随行支援ユニット:こんのすけ042。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:44.01 ID:yr8j77m2.net
>>542
ネタバレはチラシの裏へどうぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:41:41.56 ID:9yvlRmZt.net
>>512
自分は腐じゃないけど、兼さんと堀川の関係性はどっちかって言うと逆かと思ってたよ
ゲームの兼さんがしっかりしてないとかじゃなくて、ゲームの堀川は兼さんより年上みたいに振る舞うセリフがいくつかあるから
でもまあ逆に兼さんが堀川を嗜めるようなセリフもあるからゲームの二人は対等な感じだと思うよ
そこはアニメスタッフがゲームの設定変えてるんだろうね

ちなみに主役はロン毛の兼さんと、最後に出てきた坂本龍馬の刀です

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:51:51.40 ID:w6U1rJJG.net
初カンスト堀川で一番好きな刀なんだけど
正直その頃は人気のある方じゃなかったから最近の露出にびっくりしてる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:57:16.47 ID:kPTA6Xr3.net
陸奥守は元々の刀dis台詞あるからウザキャラではあったじゃん

和泉守は堀川が隣に居るとだらしなくなるけど子供っぽいとは思ったことないや
今までの公式コンテンツどれも新撰組刀の兄貴分だったし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:06:06.17 ID:QeMfFPc7.net
>>546
初陣堀川が2刀目と誰か言ってたから最初の堀川はゲームのようだったんでしょ
そのうち回想で出てくるんじゃないかな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:34:03.70 ID:4zHKFmGi.net
>>548
ウザキャラではあったじゃんってお前がそう思ってるだけだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:43:50.13 ID:KkZGHR1k.net
1話見てきた
ぱっと見きれいだしストーリーが破綻しないでこのレベル維持できるならいいと思う
好きなキャラ出る可能性は低いけど出なくても視聴続けられそう

ただこれ初見の人わかりづらいね
審神者が歴史改変を防ぐために刀の付喪神を使役していること説明口調でもすべきだったと思う
特に思ったのが1話でずっぱりの兼さんと堀川が刀の付喪神で
元主が同じで相棒扱いな刀だって説明ないの致命的じゃないのかな
世界観の説明を1話の序盤にしないのはダメ
それ以外は満足(2〜3話のクオリテイが著しく下がってなければ)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:45:19.24 ID:DsLungsl.net
>>527
原作やってても理解できないどころかかえって混乱する
オリジナル設定入れすぎなのにその設定をろくに解説しないしキャラも変えすぎ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:52:00.47 ID:uxE3Uxuv.net
鶴とじいちゃんは来月?じいちゃんもしかして再来月?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:06:46.43 ID:+J4CkPt7.net
OP何回も聞いたら慣れたわ
なんとなく良曲に聞こえてくる…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:27:52.97 ID:S7BQK7lC.net
花丸でも言われてたけどとある本丸のとある刀剣男士のお話だからな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:33:12.57 ID:HSWV7VRL.net
こんのすけが気に入らんからあの声と喋り方はこの本丸のこんのすけだけって事にする

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:34:36.04 ID:R/O9uR2f.net
>>551
2話で説明されるよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:45:38.55 ID:VFXoXT+D.net
厄介なことに、主人公たちは人間になった刀ですって説明すると逆に話がわからなくなるんだよな
艦これと同じでそんなことしなきゃいけない理由が特に明かされないから

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:51:35.36 ID:t2KBABYl.net
>>522
こっちはアレより何倍もマシだろう…きっと
>>551
しんしんしゃ、つくもがみ でよろしいか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:02:18.90 ID:R/O9uR2f.net
>>559
しんしんしゃは「さにわ」と読むのね
元々ゲーム内ではプレイヤー(舟でいう提督)なんだけどゲーム設定では刀剣男士をこの世に呼び出した存在で彼らに主と呼ばれてる
元来は神託(神の言葉)を解釈する人を指したんだそうな
ちなみに歴史修正主義者を阻止しようとする時の政府(2205年)の命に従ってるので立場的には公務員なのかもしれないw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/07/03(月) 16:20:25.66 ID:7W5fjSQvs
原作設定とキャラ改変してオリジナルぶち込むいつものufoみたいだな
ゴッドイーターみたいにならなければいいが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:16:40.78 ID:KkZGHR1k.net
>>557
う〜ん、ないよりはしてもらえたほうがいいけど1話序盤にして欲しかったんだよ
堀川と兼さんのことは2話でもギリいいかなと思うけど審神者と政府の存在説明(何する人、組織なのか)
くらいはしたほうがよかった
2話も見てもらえる前提で作ってる感が引っかかったかな

>>559
つくもがみ、はあってる
審神者は さにわ って読む

って書こうとしたら560が答えてくれてたね
ありがとう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:26:27.08 ID:xfIx1zk3.net
作画は今期最高クラスなのに人気ないねぇ
なんで??

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:37:27.11 ID:m423ihT3.net
このスレのことを言ってるなら刀剣好きの人はTwitterで盛り上がってるよ
女向けはおそ松ユーリクラスの売り上げのやつでなければ2chのスレはどこもそこまで伸びない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:39:41.53 ID:t2KBABYl.net
>>560>>562
ありがと!結構興味湧いたから続けて見てみるよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:39:41.66 ID:QPxqk2TV.net
>>559
原作が盗作塗れで嫌悪する層がいるからじゃね
メインのキャラデザ自体がパクだったりトレスだったり ゲーム内の画像が無断転載コピペ盗作乱舞だったりするから

あとは1話完結じゃなかったから原作や花丸見てないと不透明な世界観設定があってよく分からんって感じで切られてるか
2話3話を見てないから今後説明されるなら良いけど そうじゃなきゃ視聴者置いてけぼりになる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:46:16.21 ID:hgyaAmBA.net
堀川とかいう
チビ 根暗 弱い なよなよ 役に立たない男のどこが良いのか
それに比べて兼は
イケメン 高身長 オンオフができる 引っ張ってくれる 強い そらもてますわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:08:55.70 ID:4SuDk+G8.net
どっちももててねーよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:12:58.87 ID:TcSi0Ufu.net
以前放送してたやつほとんどの回眠くなってまともに見てなかったけど
なんでこんな退屈なアニメに続編があるのかと試しに見て見たら
面白くなってるじゃんこれなら寝落ちしないわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:13:47.10 ID:OOBmA/1O.net
続編じゃなくて別アニメだって

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:21:43.80 ID:9yvlRmZt.net
なんかキャラアンチっぽいの来てて草
刀剣のアフィブログや2chの地下スレによく現れる奴かな…

これからいろんなキャラのアンチ集結するだろうから
初見の人はツイッターで情報集めた方がマシかもね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:41:40.35 ID:PT7tL3P/.net
花丸も悪くなかったけど、
こういう刀剣乱舞も良い。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:48:20.99 ID:5Xf5MjyQ.net
火事の犠牲者多そうなのに一人だけ救ったというのが複雑な気分にさせられる
身内を亡くした人達はどういう風に思うだろうかとか…
誰かの命が救われたこと自体は喜ばしいことではあるだろうけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:58:13.16 ID:PjnARaP7.net
平和主義の市民団体みたいな書きこみワロタ

堀川二振り目説が有力みたいに言われてるけど二話の会話見るにそんなこと無さそうだけどなぁ
初対面の演技してるんじゃなければ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:59:48.36 ID:IRSXMB6r.net
>>574
何十回も出陣してて兼定とも面識あった蜻蛉切まで堀川のこと知らないってのはなあ
気遣いのためとはいえ嘘が上手いタイプにも見えないし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:18:17.47 ID:PjnARaP7.net
でもピアスは意味深だしOPのラストの刀とかEDのサビからの映像も
堀川は何かが他と違うのを匂わせてるように見えるから余計よくわからない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:23:18.72 ID:IRSXMB6r.net
>>576
OP考察が盛んなようだけどどうも堀川ばっかり不穏な仕込みが多くてなあ
他の刀は史実ネタは仕込まれても不穏なものは感じないってのに

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:36:50.13 ID:sXkyNmuY.net
>>555
予防線ですね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:51:22.44 ID:5HbY8KGt.net
堀川初陣て一話で言われたし、もしかしたら来るのが遅かったんじゃなくて既に一度折れるか闇落ちして二振り目なんじゃなかろうか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:53:43.02 ID:vMhrgLJ0.net
第一話とOP考察が長文になったんだけどここ投下して大丈夫?
駄目そうなら止める

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:56:51.33 ID:IRSXMB6r.net
>>580
OPのまとめて欲しいと思ってたんでよろしく頼む
堀川闇堕ちはもう貼られてるけど

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:07:19.53 ID:vMhrgLJ0.net
>>581
ごめんちょっと時間かかる
さっき紙に書き終わったとこなもんで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:08:45.58 ID:Q+2nfbKM.net
コミカライズ電子版は今日なの?
伏線っぽいのが思わせぶりに散ってるって見たよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:19:09.75 ID:W23EEVjd.net
前のやつよりバトル色強くて男向け度は上がってるな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:24:59.00 ID:VFXoXT+D.net
同じ刀でも一緒の部隊にできないだけで本丸には複数存在できるから、
「二振り目」なんてものがあるなら本丸には国広がいっぱいいることになるんじゃないの

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:29:04.27 ID:v63h/C+v.net
公式サイトに説明書いてるのに見てない人多いんだな
いや作中ですべきなのはそうなんだけど、わざわざ書き込みするぐらいなのにそこは見ないのがよく分からん
自分は知らない作品ならまず公式見るから特に

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:52:25.80 ID:8Fip5/8T.net
アニメ見るのにわざわざ公式サイトなんて見に行かないわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:55:23.43 ID:hiPSvdCO.net
掴みの1話なのにメインの男達が刀の付喪神とか
審神者はどういう存在なのか説明なしなのは新規に優しくないな
花丸みたいに冒頭で簡単に世界観の説明を毎回入れとく方がいいんじゃないの?
アニオリ審神者はゲームで普通に出来ることは出来ないくせに
ゲームで出来ないことを普通に出来るので基本設定すらぶち壊すのなら
もうそれ刀剣乱舞って名前でやる必要なくね?
ufoのオリジナルアニメとして性別不明の子供が美形の人外召喚して戦わせるやつでも
作れば?って気になる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:58:40.12 ID:qWpn8p8s.net
面白かった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:08:27.78 ID:AVYjAWAf.net
>>583
伏線はわからないけど話の流れだけならコミカライズのがわかりやすいね
突っ込まれまくったところも良改変してるからおすすめ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:10:03.18 ID:yr8j77m2.net
審神者の設定なんて媒体ごとに違うからそこに噛み付く気にはなれんわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:31:58.33 ID:MuqlcCZv.net
ミュージカルやら舞台やら花丸やら散々自由に展開してる作品に
今さら設定もくそもないような
あくまで原案だしキャラと世界観共通の別物と思って楽しめばいいよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:40:05.89 ID:yy59mDb/.net
刀の付喪神ってのは出てない気がするけど
刀を媒介に召喚される何かってのは演出で出てない?
それじゃ分かりづらいってこと?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:42:16.39 ID:H7cspfqT.net
というか二振り出陣はゲームでもできるし、アニメでも五振り同時に出してるんだから、特に齟齬はなくね
これから七振り八振りと出す展開もあるかもしれんが

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:46:32.78 ID:u1/fMIrU.net
ゲームの基本設定と違うのはいいんだけどアニオリ要素が審神者動かすための都合ばっかなのがひっかかる
そんなに審神者いらんよ、ミュくらいでいい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:47:08.29 ID:LVTl7Ko7.net
時間遡行軍だっけ?
鬼武者の雑魚敵でああいうのいた気がする

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:56:03.05 ID:vMhrgLJ0.net
581だけどやっと写し終わったんで投下
第一話からOPの順に追っていく流れ、文頭は番組内時間
00,17 桜が舞う→ゲーム版ではキャラクターを入手した時の表現
00,26 水の表現(逆再生っぽい)→OP逆再生が正しい出来事の流れ?
00,34 星の表現→一周すれば元の位置に戻る、ループ物である事の仄めかし?又は歴史修正主義者(以下、敵方と呼ぶ)とのイタチごっこである事の仄めかし?
01,27 刀に反射している光は刀剣男士(以下、こちらと呼ぶ)が青、敵方が赤
02,35 血で十字の表現→敵方は海外勢力?
03,57 タイトルの周辺が曇っている→晴れたらどうなるのか?青空にとって白は雲、こちらが雨に近い側?
16,02 空がオレンジ色に(敵方が雲からの初登場)→敵方の表現色はオレンジ?
16,25 敵方が出現する輪1(オレンジの光輪、緑と青の雲で出来ている)
16,38 敵方が出現する輪2(オレンジの光輪1つ)
17,21 敵方出現時の稲光が赤と青→元こちら側である事を表している?
18,03 審神者が出現する輪(オレンジの太い光輪と細い光輪)
18,22 審神者出現時の稲光は青
19,54 刀剣男士出現時の稲光は青
OP突入
21,42 彼岸花が6+6+1の合計13本(ゲームでは1部隊6名まで)→刀剣破壊(ゲームでのロスト)又は敵方に回ると色がつくか切られるのでは?
21,48 桜がオレンジの炎に包まれる表現→00,26 16,02を参考にすると誰かが敵方に回った後?
22,13 鶴丸国永が時計回りに回っている→過去に遡り敵方を倒す為、逆時計回りになる逆再生が正しいのでは?
22,58 和泉守兼定が桜に向かっていく→逆再生としてみると遠ざかっていく、21,48の誰かとの別れ?
23,07 刀が黒く染まった後、オレンジ色の炎をまといながら降りおろされる→16,02を参考にすると誰かが敵方に回る?逆再生としてみると敵方に回った後こちらに戻る?ほぼ堀川で確定
スタッフロール
23,10 桜が舞う→後の表現と合わせて考えると新しく敵方に回った誰かの敵方としての視点?
23,20 視界がオレンジ色に染まっている
23,47 障子が全開とはいえ、オレンジ色に染まりすぎている部屋、第一話で宿泊していた宿?壺の色が変わっている(青4赤1→青1赤4へ)
24,02 敵方が出現する輪→敵方としてこちらの誰かが出てくる?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:09:51.12 ID:xrVP/KRc.net
>>594
・二振りしか出陣できない
・ただしさにわが現場に来れば何振りも呼べる
・本丸にはあまりいなくて出陣先にとどまってる?
ここらへん意味不明だから説明ほしかった

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:18:46.57 ID:DdgePrda.net
あの幼女が歴史的に重要人物たるかなんて後世になってみないとわからんのに
どうもこのアニメの歴史修正理論はわからないなあ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:19:25.56 ID:48rJ2NPL.net
ぼちぼち2話以降から説明は出るんだろうけど
一番ん??となったのは久しぶりってどういうこっちゃだよ
597の言う通り出陣先出張で常に本丸お留守状態だったりするのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:24:35.94 ID:H7cspfqT.net
>>598
まあ推測だけど、
ゲームやってると麻痺するんだが、
やっぱり「刀剣男士を命がけで戦わせておいて、審神者は安全なところにいる」って絵で見るとアレなんだよ
このへんはゲーム形式だからなんとか誤魔化せてる
なので審神者も前線に出す理由付けが必要になったんじゃない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:28:23.04 ID:yr8j77m2.net
仕事終わってすぐ別の任務に出されたんだから久しぶりなんだろ?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:39:22.05 ID:48rJ2NPL.net
そっか
じゃ下手すると任務続きで数週間ぶりとかそういう事もありえるのか
ゲームやってると遠征でも数日程度だから久しぶりとは言わないかと思ってた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:47:59.24 ID:hgyaAmBA.net
>>596
まんまパクリだよな
しかし堀川早く退場して欲しいわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:56:31.87 ID:XMgp7In5.net
堀川は原作でも不人気だから扱い悪いのは納得
スープの出汁みたいな物だと思って優しい目で見てやってくれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:57:21.72 ID:Ft/TwZzH.net
アフィブログによく出没する堀川逆恨みアンチっぽいのいるじゃん
アフィも難民も追い出されてたなあの人

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 21:59:06.74 ID:9yvlRmZt.net
(鶴丸と薬研以外みんな不人気じゃねって言ったら怒られるかな)
自分は全員好きだけどね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:03:33.55 ID:07jExMUs.net
薬研も声がデカいだけの気もするが、今出てる面子の中ならまぁ……

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:07:34.15 ID:9yvlRmZt.net
鶴丸が飛び抜けて人気で薬研がそこそこ、兼さん堀川陸奥守はグッズや二次創作によって順位が変動するから同じくらい、少し離れて蜻蛉切って感じかな

人気キャラに偏らず満遍なく出してるのは好印象

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:08:13.79 ID:QSrBwl5b.net
なんだかんだでねんどろ再販して値上がりしてるから人気じゃね
花丸でも推してきたのはやっぱり人気だからじゃないかと思ってる

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:12:44.67 ID:tCoo3eMn.net
人気話は荒れるんで…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:15:38.73 ID:Kb5I/zDN.net
状況的に目ン玉青い人とかすごい目立ちそうな気がするんだけどその辺はアニメによくあるあれだと思って気にしないでいいのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:18:57.29 ID:dHY/qC6s.net
各刀派から一振りずつでも出して欲しいけど多いか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:29:15.47 ID:BN0hQTyJ.net
別本丸の話とかイメージ映像でいいから全キャラ動いてるところ見たいわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:49:39.58 ID:6mzCMRuo.net
陸奥守は声デカいのが多いだけでそこまで人気ないしむしろ蜻蛉切はこれで人気出そうだわ
どうせなら山伏とかも出してほしかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 22:58:31.06 ID:Ft/TwZzH.net
正直蜻蛉切が一番カッコよかった
屋根ドン痺れたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:10:42.45 ID:75byDere.net
何度見てもOPの曲のいまいち乗り切れない感じだけが解せない

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:12:28.96 ID:Q+2nfbKM.net
OPは声量とバックの激しさが足りない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:24:16.05 ID:ux9Z1dzv.net
蜻蛉切はあれは人気上がるね
推しじゃないが一番痺れたよ、参上シーンかっけー

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:32:18.24 ID:KTo6L1DG.net
>>597
ちょっと細かすぎて自分では全部消化できないけど
味方サイドの刀の反射は青で統一されているなら
OPラストの堀川と思われる刀が纏う光が青→赤に変わるのは
闇堕ちを示唆しているっぽい説の裏付けになるのかな?

蜻蛉切はアニメで見ると重量感が凄くてかなり格好良さが増してた感じする
薬研との対比も良い演出だった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 23:59:55.58 ID:Bn3LnQny.net
>>620
多分そうだと思う
今見直してたら19,40で出てきた敵方だけが例外なはず
後書き忘れてたんだけど刀剣男士がちゃんと会話してる方の総称で敵方がなんか妖怪っぽい方

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 00:48:04.05 ID:V8N1ROVA.net
むっちゃんの銃アクションが好きだ
敵の死に方がカッコいい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:35:04.06 ID:sLRZiOFI.net
ちょwww

埋蔵金をせっせと埋める時間遡行軍かわいいwwwww

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:40:19.73 ID:sLRZiOFI.net
>>616
> 正直蜻蛉切が一番カッコよかった

頼り甲斐ハンパないよなw
幕末勢より圧倒的な強さを感じるガチムチっぷり
歴史的な因縁でトンボさんと真柄の太郎太刀を組ませてほしい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:55:39.53 ID:gpcNNv8o.net
本編ではないけどフィギュアのCMの三日月の声が
花丸やゲームみたく爺さん爺さんした声じゃなかったのがよかった
活撃に出るならあの若めの声で頼みたい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 01:59:35.60 ID:XYoL9IFl.net
>>624
真柄の話は創作で実際本多忠勝と戦った事はないらしいけどね
まぁ鶴丸の墓暴き逸話も創作だそうだから問題ないだろうけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:10:10.76 ID:sLRZiOFI.net
>>626
真書太閤記だもんな

いや戦場や位置的に可能性はあるけど
真柄直隆は突貫して集団相手にしたのが史実だろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 02:35:41.87 ID:rrV/xFC7.net
さにわさにわ言ってて本人登場すると主呼びしだす奴〜〜
何人かいるだろと思ってた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 04:25:13.96 ID:Z9rz38bs.net
ストーリーは置いとくとしてどのキャラもカッコいいと思えないな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 05:52:23.06 ID:Y93RHDr7.net
ちょうど6対6だしOPの三日月部隊と戦わせた方が絶対盛り上がる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:21:42.20 ID:pbo0s/Dd.net
太郎太刀が真柄太刀なら
真柄切の別名持ちの青木兼元実装してほしいんだけど
いつになるやら

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:32:39.99 ID:0p/W3Q6v.net
タイムパトロール隊員の話だと考えると
途端に安っぽくなる

昭和アニメ特撮初期か

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 06:42:00.87 ID:sLRZiOFI.net
>>632
タイムスクープハンターだと思えば新しく見える

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:02:34.32 ID:uXZGCym2.net
花丸から入ったのでシリアス展開に戸惑ってるw
主が出てくるのも。

主役格は新撰組(の刀剣)?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:19:02.41 ID:pRG37Sfo.net
土方歳三の打刀(長髪)と脇差(チビ)だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:22:49.00 ID:GjhqzgoD.net
>>625
あの声優さんプロだしもっといろんな声だせるよ
爺さんの演技でお願いしますと現場で言われてるんだと思う
原典が爺扱いだからどうだろうね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:36:07.39 ID:pbo0s/Dd.net
>>630
演練やろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 07:58:32.70 ID:rdc2iP2t.net
ジャンプSQの漫画版の活撃読んだけど
漫画版のが世界観の説明や兼さんと堀川説明があって分かりやすかったわ

兼さんは表情豊かで原作に近かったし
堀川もアニメよりはだいぶ原作に近い

戦闘シーンはアニメのが段違いで良いけどね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:13:23.22 ID:VQrxGx1+.net
アニメで完全初見だったけど
狐が急に画面をスワイプし始めた時は意味不明過ぎワロタって感じだった
でも作画が超綺麗だから観るよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 08:23:23.55 ID:HTzu1AEF.net
鶴丸さんは未登場か
じらしよる
審神者からの蜻蛉と薬研のシーンかっこよすぎワロタ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:16:22.12 ID:HmmT5qtB.net
とりあえず映画のトレーラーみたいな映像にはびっくりした
素直に綺麗ー!かっけー!したわ
オリさにがいかにもなキャラだし話がよく見えないから
映像の出来以外はよくある二次創作を見ている気分だったけど

ゲーム原作のアニメには期待しちゃダメだよ特にシナリオは
と自分に言い聞かせつつ2話以降も視聴することにするわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:18:39.87 ID:Rnk9tEmR.net
>>638
花丸の漫画みたいにアニメまんまじゃなくて良かった
普通に読みたいわ
活撃をプラスで連載してくれればよかったのに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 09:34:32.71 ID:Z9rz38bs.net
ufoの作画って綺麗だけどワンパンマンみたいなほうが熱くなれるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 10:50:04.78 ID:H6ovWKRS.net
漫画版読んでみたけどピアスのくだりとか初見でも2人の関係わかりやすい説明だったな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 10:57:15.65 ID:flntHfXG.net
>>635
ありがとー。
着物と洋服でペアなんだ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 11:13:27.23 ID:wBpUCCMz.net
>>639
2205年スタートはわかっていたけどあのハイテクはなんとなくショックだったわ
狐だからこんのすけと思っていたがコンピューターのコンでもあるのか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 11:15:16.14 ID:8eajPiDp.net
>>645
主役は長髪の和泉守兼定と、銃を撃ってた土佐弁の陸奥守吉行のはずだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 11:27:06.37 ID:Ke3M5pHM.net
漫画版て刀剣男士の格好は当時の人の目には違和感ない格好に見えてるとか説明あるのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 11:36:24.41 ID:LhE42BX0.net
>>645
服装は所有者でなく銘=刀工=刀の作者によって統一されてる
堀川国広は山姥切国広と、和泉守兼定は歌仙兼定と似た感じな具合

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:08:48.92 ID:pn+WvM4d.net
町の人には旅芸人と見られてるに違いない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:22:53.20 ID:flntHfXG.net
>>647 >>649
なるほどー、ありがとう!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:49:40.80 ID:HD43T5nc.net
主人公は兼さんだけど裏主人公は堀川じゃないかな
EDを見るに

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 12:54:14.39 ID:ViXbqAC/.net
確かに堀川は裏主人公というか一人だけ闇落ちっぽい伏線あったりキーになってるが故いろいろ設定変えられてる気はする
性格もピアス設定も変わってるし
原作堀川はかなりしっかり者だったから活撃堀川新鮮で面白いね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:09:08.99 ID:DzIjQjNl.net
戦闘シーンも顕現シーンもスピーディで派手で格好良かった
純粋に続きが楽しみ

出てくるキャラ絞ってるから無理だけど、これだけ戦闘シーン良いと同田貫も見たかったな
大暴れしながらキエエアアとめちゃくちゃうるさいの見てみたいw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:18:06.84 ID:Ean7Gwzl.net
ジャンプスクエアのコミカライズが作画も内容も想像以上に良い
月1連載漫画だから1話時点で和泉守と堀川の関係性に触れてるし相棒描写も丁寧
少女を救助するのも和泉守から堀川に変わってて流れが自然だ
アニメの内容補完用に並行して読んでいくのが良さそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:23:40.17 ID:vrGjDWAf.net
>>653
原作じゃモブキャラその8みたいなキャラなんだけどね
主人公が和泉守なんじゃ一番のキーキャラとされててもおかしくない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:26:01.61 ID:3iXM16Sy.net
あー助けるの堀川に変わってるんだ そっちの方が自然よな
和泉守の未熟さの表現って言ってる奴も居たけどやっぱ掌返しのサイコパスにしか見えんわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:29:31.70 ID:H6ovWKRS.net
漫画版のが堀川しっかりしてるな
冒頭の後からついてくるやつも和泉守助けて手首やられたからになってたり

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:36:05.81 ID:XGbmdZ7y.net
>>657
それはそれで兼さんは目の前で人が死にかけてても無視できる冷たいやつなのかよってなるしどうだろ
未熟さというよりタイムパトロールとしての本音と建前の表現だと思う

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:46:02.74 ID:Ean7Gwzl.net
無視というかコミカライズだとそもそと一人町に飛び出した堀川が少女を助けようとして
焼け落ちた木材に巻き込まれそうになり後から追いかけてきた和泉守がまとめて助ける流れ
前後の和泉守の悟し方にもより説得力あるしこれは普通にアニメでこそやるべき展開だと思った

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:46:41.26 ID:YTvjH1d1.net
兼さんはもっとやんちゃなイメージだったから掟破りの人助けした時ホッとした

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:54:14.10 ID:EStdefII.net
OPもEDも一番ネタ仕込まれてるっぽいの堀川なんだよなあ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:57:55.90 ID:3iXM16Sy.net
>>659
アニメで観る分には火事に向かおうとする相棒を歴史を守るために諌めるっていう描写しか分からんやん
歴史変わったらこの手で殺しなおすって方が冷たくないですかね…あの幼女以外は放置なわけだし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 13:58:31.77 ID:fqguMVJr.net
隠しきれないFate感 ロゴで吹き出したけどアニメ制作同じなんだね
OPニコニコ出身かと思ったら斉藤壮馬で驚いた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:05:56.52 ID:Td8pFvd3.net
コミカライズの方が説得力あって自然だったけど
アニメだと審神者と他の三人登場までは最低限1話で
やっておかなきゃいけないだろうし色々難しいね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:10:26.02 ID:WymtapKM.net
初回は1時間特番でがっつりやらないと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:33:02.02 ID:7AV9e7F9.net
>>660
そちらの方が自然っぽいかな。
アニメの方でも悪くは無いけど。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:38:55.01 ID:XGbmdZ7y.net
>>663
アニメだと兼さんだってできれば人を守りたいというのは明らかにわかる
ただ火事で大勢が死ぬという歴史も守らなきゃいけない
この序盤だとそれを両立しようとしてなんとなく二律背反を誤魔化してるけど、
コミカライズもそこは変わらないんじゃない
今後それが問われていく展開になるんだろうね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:54:07.80 ID:JNFf3/bl.net
審神者は女なの?
男のなの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 14:55:20.27 ID:UvoA+IUL.net
ユーザーにも男派と女派がいるから
わざとわからないよう中性的にしてる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:02:27.01 ID:WdVBXHpD.net
漫画にはもう蜻蛉切出てきたの?出てたら買おうかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:03:56.27 ID:JNFf3/bl.net
審神者をちゃんと顔出しするのは某アニメを反面教師にしてるだろうが、
これが吉とでるか、凶とでるか。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:05:34.65 ID:sLRZiOFI.net
>>641
花丸も面白かったけど花丸との雰囲気の差に驚いたわw
花丸もシリアス結構あったが
日本英霊だらけのufotable版Fateが見たかったからかなり満足
兼定がいきなり砂目潰しやったのが兵法らしさがあって良かった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:11:59.30 ID:r40QP39Y.net
原作つきのTVアニメなら一話時点ではこのくらいで満足。
OPの歌声はもうちょっと大きくして欲しいと思った。
この先どうなるのかで評価は変わるけど。

ただ、23世紀からきてますよ〜とか、審神者とか付喪神とかの単語に作品独自の意味を与えてる部分はささっと解説しておくべきだったと思う。
完全造語ならともかく、審神者(神を降ろす時に良い神様と悪い神様を見分ける役目の人)とかは
もともとの日本語の意味で受け取ったら勘違いしたままになりそうだし。

あとあれ、こんのすけを見た人、よくある未来のマスコットロボか何かだと思うんじゃないだろうか。
管狐っていってたっけ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:19:48.24 ID:sLRZiOFI.net
>>663
女の子を助ける→女の子が誰かと結婚する→その女の子と結婚した男は本当は違う誰かと結婚するはずだった
→本来は違う人の子供が産まれる予定だが、それを絶やした

つまり現代に生きてる誰かを消したのと同じになる場合もあるよな
板挟みすぎるがやはり見殺しがベストだろうな
2200年代の間に十数世代が産まれると考えると、1人助けるだけでかなりの数の本来産まれるはずの命が閉ざされてるかもしれない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:19:54.64 ID:hujMf7e+.net
もうちょいぼくのかんがえたさいきょうのさにわ感を抑えられなかったのかな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:27:49.63 ID:1K7FmPt6.net
ゲームやってないからあれくらいデフォかと思った

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:29:26.73 ID:tYdZE+AU.net
ほんとだね
男士たちより目立つ容姿や登場シーンとかアホかと
自分はオリ審神者出すなら女でも男でもどっちでも良いと思ってたけどもしも男装ロリとかだったら一昔前の少女漫画みたいで気持ち悪いし
そもそもあんなどや顔で戦闘に出張ってくるとは思わなかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 15:40:04.67 ID:NjJjlH4b.net
こんのすけがあれだけ色々できるなら普通にさにわ自体いらないよ
通信でさにわからの命令とか全部こんのすけが伝えればいいだけ
さにわが来ないと二人しか出陣出来ないとか意味不明な設定までつけてなにやってんだか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:01:05.16 ID:sLRZiOFI.net
主役は幕末メインっぽいのか
幕末辺りより戦国期の方が刀の質も剣術槍術の腕もあるだろうしその辺りの活躍にも期待したい
新選組メンバーが戦国期のキャラに憧れる的な雰囲気欲しいです

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:02:10.99 ID:HmmT5qtB.net
たしかにこんのすけがすごい有能だったね
和泉守のした違反を見逃すとか現地裁量権まで持ってる
声というかしゃべり方も似ていたし今のところオリさにとの差別化が
人か狐かの外見だけでしかできていない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:12:13.78 ID:r40QP39Y.net
裁量権があるのか、単にあの子供の生死程度は歴史上無意味と知ってたから放置したのか。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:21:11.26 ID:e3xHbHAy.net
重要人物じゃないって出てるし後者かと思ってた
重要人物なのに見逃したら検索失敗してる事になる
裁量権あったら問題無いですって言い切るだろうし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:39:13.47 ID:HmmT5qtB.net
>>683
そういう権利を持ってるという意味じゃなくて
意思のないロボットとか上からの命令は絶対っていう存在じゃないと
いう意味で現地裁量権って言葉使った

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:39:56.96 ID:JNFf3/bl.net
やはり審神者を出したのは失敗か?
でも前線に出ないと、後方で偉そうにしているやつ扱いになるし難しいところ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:54:55.64 ID:d9+RGcJT.net
OPの堀川周りのネタ自分用にまとめたんでせっかくなので投下
EDの堀川本体のCGのキャプが取れたらまたちゃんと確認したい所存
史実通りの人死にや流血以外だとやっぱり堀川がぶっちぎりで不穏なネタ仕込まれてる
転載もあり

http://68.media.tumblr.com/4884650fe9a2c8af29789fe6f7d7479b/tumblr_osgii3HMjB1vdtdiso1_500.gif
このシーンは堀川の本体に目元が映っているように見えるけど
拵が堀川と同じで本差用の鎬作りなので大小揃えである和泉守兼定の可能性が高い
http://i.imgur.com/AG38zwf.jpg
http://i.imgur.com/fxgyIju.jpg
http://i.imgur.com/mYCRuSH.jpg
堀川の本体(約59.1cm)にしては長すぎるようにも見えるし
現存和泉守兼定と刃の長さ(約69.7cm)柄の長さ、刃紋の乱れ方やがかなり近く、鍔に装飾されている梶の葉も確認できる
場所が函館ならば雨が降っていることから二股口の戦い?そこの歴史に介入するフラグ?

http://i.imgur.com/V0AN22s.jpg
http://i.imgur.com/Mpc0RI0.jpg
http://i.imgur.com/zcFoxho.jpg
最後の闇堕ち刀は堀川国広でほぼ確定
「乱刃、平造り、そこそこ長い」全ての特徴が該当するのは活撃に出ない全刀剣男士含めても堀川国広のみ
三枚目を見ると堀川の本体も切先の返りが深めなのが分かる
国広ものは大きな波状の刃紋が特徴でそれもちゃんと再現されている
山姥切国広や山伏国広も同様(以下参考画像)
山姥切 http://i.imgur.com/pLaNcEU.jpg
山伏 http://i.imgur.com/dkyr5FM.jpg
また雨景色はOP中では土方組の二人にしか使われていない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 16:56:07.07 ID:d9+RGcJT.net
以下は堀川以外でちょっと気になったもの

さにわが立ってる場所からの引き、日本列島に見える
特に明るいのは関東愛知奈良京都大阪
地方では金沢新潟会津函館あたりかな
幕末に何かあった場所?時代限らず歴史的情報が多い場所?
http://i.imgur.com/biI0rWQ.jpg

黒く染められる書物はそれぞれ近藤と土方が送った漢詩を交互に書いたもの
何故別のものを交互に…
歴史が塗り変えられるイメージ映像なだけで意味のあるものではないかも
http://i.imgur.com/1CXVeYb.jpg
http://i.imgur.com/PB2ZQHm.jpg

同じく黒く染まる地図は東海道周辺、新撰組が維新政府に負けて逃亡したルートでもある
http://i.imgur.com/xexR9Dk.jpg

焼けた扇は恐らく信長の敦盛の逸話から本能寺関連
http://i.imgur.com/z5c1839.jpg

血を流す死体は坂本龍馬
史実では陸奥守を取って鞘で受け止めるも相手の刃が滑って頭を斬られて死亡した
鍔も似てるし鞘が壊れているのでこれは焼けて直刃のなる前の陸奥守吉行
http://i.imgur.com/SQZmSus.jpg

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:03:31.20 ID:rCHMw0Rl.net
>>687
一枚目はただの夜の衛星写真(現代)
https://i.imgur.com/T2BtEEp.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:04:28.93 ID:d9+RGcJT.net
>>688
ありがとう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:07:42.00 ID:Cf2O7o7A.net
>>687
ありがたい…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 17:53:34.32 ID:woZ3483w.net
バタフライ効果があるから些細な影響でも大変だよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:19:46.46 ID:wBpUCCMz.net
日頃の行いが良い上に祈りを欠かさなかったのに火事で不幸な目に遭った
そういう人から時空を越えて怨まれたり…
作者によってはありそうな話だけどな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 18:53:04.51 ID:izh09cDM.net
>>687
色々分かりやすく書いてくれてありがとう
歴史さっぱりだから助かる
>>597
の02,35 この時は十字の血かと思ってたんだけどバタフライ効果の仄めかしもアリかもしれない
黒く染まる書物を意味ある物とした場合、敵方はバタフライ効果で生じた正しくない歴史の修正に走る→ただし元から正しくない歴史を本物としているこちらには正しい(実は正しくない)歴史を変えようとしているように見えるというもの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:08:56.43 ID:pbo0s/Dd.net
ttp://i.imgur.com/xexR9Dk.jpg
どうも日本海山潮陸図の中の北陸地方を抜き出して描いたみたいだけど
なんで能登と飛騨美濃を塗り分けたんだろう
気にしたら負け?

ttp://kochizu.gsi.go.jp/items/266?from=category,3

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:13:17.19 ID:rCHMw0Rl.net
>>691
この作品は本当にそういうところガバガバだから真面目に考えるだけ無駄だよ
原作者監修の舞台では戦国大名たちが敵に殺されてそれを誤魔化すために刀剣男士たちが
大名に成りすまして数十年間過ごすなんて話もある(もちろん大名としての功績は男士がやったことになってる)
本当に考察とかするだけ無駄だと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:14:26.80 ID:/9T7fl8+.net
予備知識無いけど今季一番いいんだよねこれで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:20:28.25 ID:hXgyXa1E.net
まあ一番予算掛かってるのは間違いない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:24:02.57 ID:/9T7fl8+.net
確かに他の作品にリソース分けてやれよと言いたくなるレベルだったw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 19:24:08.84 ID:U5+Auo5x.net
今期始まってもいない物ばっかじゃん
何言ってんの

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:10:02.57 ID:5Lk8f6oE.net
原作ゲームファンだから
最高レベルの映像作ってくれたufotableにはものすごく感謝してるけど
今期一番かと言われるとそれは…

キャラクターも言うて女性受けするやつしかいないし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:21:14.58 ID:/2o4WGls.net
最終決戦でメインキャラのちょっと犠牲の多いテイルズっぽくなりそう
テイルズ×zero÷2=活劇
というか普通につまらない。テンポ悪くて話ダレてくるし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:24:21.45 ID:jhJyk/2V.net
予告はテイルズ臭満載だったけど話はゴッドイーターのキャラが明るくなった感じを受けた

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:30:42.84 ID:Y2Fx/gGy.net
堀川くん闇堕ちしちゃうの

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:37:23.20 ID:c0UKzFbb.net
大の男が何人もいるのによりによって内面一番幼そうな堀川が一番不穏ってなんだかなw
しっかりしろよ大人達

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:52:53.16 ID:rdc2iP2t.net
堀川も刀の付喪神だから原作堀川は別に幼くないけど
アニメ堀川は外見年齢まんまの性格もって感じだね
中学生くらいに見える

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:58:10.75 ID:aKkMkzby.net
幼いというかそれは新人だからだろう
ゲームじゃ先輩後輩なんてないからな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 20:59:06.74 ID:sLRZiOFI.net
作画がFateと思ったら今期はFateアポカリもあるのか

攘夷倒幕勢と幕府勢が組むのは熱いな
黒船が侵略してくる前の状態みたいで

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:08:14.90 ID:EMAdd4c+.net
同じ時代に二人しか送れないとか言ってたのにあれよあれよという間に人数が増えて全員集合した件について
しかも皆手練れっぽいせいで未熟な主人公?はお留守番してても問題なさそうな雰囲気だし話の進め方はこれで良いのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:09:36.33 ID:Gqobf9I9.net
女ファンは寛容だな
アニメ堀川とか見ててげんなりするけどな
まだ1話だけど2話以降もこれならちょっとね、見るに耐え難くね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:10:44.13 ID:Gqobf9I9.net
それともあーいううじうじ系のが好まれるのか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:16:14.85 ID:7DvLr4V5.net
男性でもわりと楽しめる作品だな
サニワ?の存在が大多数の女性ファンからすればどう映るのかなとは思ったけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:20:06.50 ID:IMuB7OOE.net
とりあえずなよなよしてる方が長髪に掘られる二次創作頼むで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:23:48.84 ID:827lXJbE.net
既に文字通り腐るほどありますがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:24:31.34 ID:V8N1ROVA.net
それこそ男性向けでもニトロだとまどまぎの主人公とか最終回辺りでしっかり決断するけど途中まで周りに流されてめっちゃうじうじしてるじゃん

ストーリー上主人公は物語をひっぱっていかないといけないからなーって感じ

まあ原作通りかって言われるとちょっと違うかなって気はするけど今作は堀川の成長を描きたいんだなって分かるからそこまで気にならない

とか言って全然成長しなかったらどうしようw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:24:40.48 ID:Z9rz38bs.net
なよなよ系は見てて殴りたくなるからな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:26:00.08 ID:5Lk8f6oE.net
>>709
むしろ面白いよ
原作堀川は熱いセリフもあるようなキャラだから新鮮
外見が子供だから落ち込んでたら応援したくなるのもあるかな

確かに大の大人の男キャラがずっとウジウジしてたらツッコむかもだけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:30:09.79 ID:RYtyk+Ra.net
戦場に立つことに関してはどの刀剣男士もナヨナヨするとは思ってなかったからびっくりだな
もし一振り目がしっかりしてて二振り目は二次創作で言う個体差による性格の差異があるとかなら
最初から二振り目だって明言しておいてほしいわ そんな後出しするような意外なもんでもないし

何度も突っ込まれてるけど出陣に人数制限あるなら明確にはっきり教えてほしいな
状況が特殊だから人数を増やすことが許されたのか 審神者が特殊能力持ちで増やせたのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:37:44.15 ID:5dObLjLk.net
夜空をバックに微笑んでる奴はゲームの主人公か?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:40:24.10 ID:RGFuXnJA.net
未来からその時代に送れるのは二振りだけという、特に複雑でもない話だと思うが
別々の時代から同じ時代に合流した場合はどうなるかという疑問ならわかるが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:40:37.39 ID:rdc2iP2t.net
>>718
刀剣乱舞の看板キャラだよ
人気もある

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:40:42.03 ID:slnn252J.net
ゲームはやってないが作画に惹かれて見た
回転滅多斬りしてた追加半ズボンキャラの声が野太くてなんかわろた

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:42:11.08 ID:K/mvLgsI.net
一話の堀川がなよなよに見えるのがびっくり
新人で弱音吐いた以外は頑張ってたのに
二話三話でも足引っ張ったりしないのになぁ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:44:31.10 ID:d0H7rZr3.net
映画化とかまで決まってそうだな
映画の方こそ本命で三日月山姥切髭切膝丸大典太骨喰の第一部隊で古参鶴丸添え

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:46:38.34 ID:5dObLjLk.net
>>720
へえ
看板なのに主人公的立ち位置にしないのはなんか面白いな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:46:44.59 ID:U5+Auo5x.net
辛口評価多くて驚き〜!なよなよしてるように見えるのびっくり〜!みたいな言い回し好きだよな女って
内心腹立たしいんだろうなあ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:47:32.79 ID:IMuB7OOE.net
>>713
中々良かったけど長髪の方アニメとキャラ違うやん
だいたいキャラ人気わかったわ
1三日月
2燭台切
3鶴丸
4大倶利
5へし切
6小狐丸

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:49:01.24 ID:d9+RGcJT.net
>>726
割と良い線行ってる、すごい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:49:49.02 ID:XSgv3G9N.net
人気話は荒れるからと上でも言われているので程ほどに…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:50:42.42 ID:rdc2iP2t.net
よくわかんないけど
女ファン煽りたそうな人がいるのはわかった

活撃が肌に合わないなら他に素敵なアニメ作品たくさんあるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:52:09.56 ID:K/mvLgsI.net
腹立たしくは無いけど最近はラノベの俺Tueee系主人公が多いからかなと思った

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 21:54:56.17 ID:r40QP39Y.net
そうか、大包平を主人公にすればよかったんだ>俺Tueeee

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:00:51.63 ID:IMuB7OOE.net
>>727
創作数で判断した
上2人は圧倒的だな
兼も堀川は人気は中の下ってところか
他のキャラはこの後出てくるのかね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:03:16.20 ID:rdc2iP2t.net
>>732
2話以降は他のキャラも出て来るよ!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:05:59.09 ID:GapfxUel.net
漫画の方だと2人を組ませた理由に相棒だろとか土方の刀だったからとかわかりやすかった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:06:45.20 ID:s5Qh74sf.net
女オタと男オタの交流の場になってて笑う

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:07:22.20 ID:pIeQnC41.net
みたら結構おもしろかったんで次も見てみる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:09:43.05 ID:rCHMw0Rl.net
三話までは一話の五人+審神者しかでないよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:10:30.73 ID:rdc2iP2t.net
>>735
純粋に興味持ってくれた男オタの人の存在は嬉しいし情報共有もしたいけど
女オタとボクシングしたそうな男オタもチラホラいるよねw
それだけ目当てで来てたら笑う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:12:11.11 ID:K/mvLgsI.net
本丸に戻って休息しないのかな
また審神者も行って召喚しないといけなくなっちゃうから行きっぱなしなのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:15:23.05 ID:lqwfynuH.net
ゲーム知らないが気に入ったが コテツや菊一文字 齋藤一の刀 原田の槍 永倉の刀 村正 正宗 長船

ここら辺はキャラいるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:15:26.41 ID:5Lk8f6oE.net
初陣の刀剣男士ってレベル3のポッポみたいなもんだから
早く本丸帰ってやらないと堀川折れそうで怖いw

原作ゲームだと夜戦のステージはレベル高いから尚更

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:19:31.41 ID:pLB03HC8.net
>>740
虎徹 いる
菊一文字 いない
斉藤原田永倉 いない
村正 いる
正宗 いない
長船 いる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:21:59.40 ID:h9pRgV6K.net
刀ステから入った新参の♂だがかなりおもろかった
ufoは何作か見てるがやっぱすごいな
各シーンの空気感がよく演出できてる

三日月さんと鶴さんとまんばちゃんをはよ出してほしい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 22:23:27.57 ID:rdc2iP2t.net
>>740
虎徹は3振、村正が2振、長船が1振いるよ
菊一文字はいないけど沖田総司の加州清光と大和守安定はいる

ちなみに一話で屋根ドンしてた強そうな人が村正の蜻蛉切

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:20:11.68 ID:WKfGyJMu.net
倒幕派の刀は後からもっと出てくる?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:23:53.47 ID:fRlJZcZm.net
(´・ω・`)刀剣乱舞 背景キレイ クオリティ高いね 
(´・ω・`)イケメンキャラいらない 女の子いっぱい出してほしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:25:58.57 ID:btnuWcAp.net
アニメスレって性別から会話が始まるもんなの?
オレ男だけど〜って別に要らねーわ
とりあえず夜戦だし槍なのに早いしで蜻蛉さんかっこ良かったから死なないで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:26:58.04 ID:5Lk8f6oE.net
>>746
つ[Fateの新作劇場版]

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:27:51.32 ID:cdP2gAe5.net
OPの戦闘シーンで壁走りの後ピョンピョン飛び交う堀川と空中戦する薬研は
ゲームだけだと想像し難い戦い方で印象に残ったんだが
同種の敵と戦っているから分かりやすく敵と同じ動きにしたのかな

このOPからゲーム考察であった敵は闇堕ちした刀剣男士説思い出してしまい
堀川2振り目とか闇落ち説が合わさって今いる堀川は折れないけど
最初の堀川は闇堕ちしてて敵として出てくるとかあるのかなと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:30:12.13 ID:woKk4D25.net
刀剣乱舞に女のメインキャラ作るとか
アイマスに男アイドルぶち込んで一緒に歌わせるようなもんだから反発ハンパないし無いと思うぞ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:31:06.82 ID:CcmlsywT.net
>>717
信長のピンチに俺は役立たずだーって飲んだくれてる刀剣もいるし
物による

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:32:39.59 ID:5Lk8f6oE.net
>>750
涼ちんみたいな刀剣男士はいるけどねw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:36:35.93 ID:D2ZtzG1M.net
正直サニワが男子ならまだネトゲのサニワさんって感じでいいけど
女子だったら許せない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:39:02.01 ID:sLRZiOFI.net
>>711
同意だわ
今回は江戸日本の背景とか気合い入っていて目でも楽しめるし
歴史モノや攘夷志士が絡むと攘夷好きの俺は血がたぎりますぜ
来年は元寇が舞台のアンゴルモア元寇合戦記がアニメ化するようだし、
平安鎌倉室町辺りのアニメが盛り上がるのは嬉しいし歴史アニメ同士コラボして欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=Vxt31Ns1c70&t

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:42:06.75 ID:WKfGyJMu.net
>>754
自分も攘夷志士好きなんで期待
龍馬の刀も相棒出てくるのかな
中岡慎太郎の刀とか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:43:32.69 ID:5Lk8f6oE.net
>>754
攘夷志士の刀は陸奥守しかいないけど
活撃では兼さんと一緒にキービジュにもなってるしキャストも2番目に紹介されてるからたぶん副主人公だし
これからもっと攘夷派の事も掘り下げられるといいね
そして自分も歴史ネタ好きだからそのアニメも面白そう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/04(火) 23:46:10.41 ID:rdc2iP2t.net
先行上映あった2話と3話は陸奥守たくさん出て来るよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:01:50.41 ID:cDPdQCZp.net
カウントダウンは陸奥守がラストだったからなぁ
まあ新撰組+αの3人が主人公なんじゃないかと思ってるわ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:14:22.58 ID:aFDoNU6w.net
何このクソアニメ!

・・・と言いたいのに何このクオリティ
マジかっこよくて困る

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:23:48.78 ID:akXQgaTl.net
クソなのは部隊の人選

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:28:15.51 ID:W+xdOwD9.net
とくに好きなキャラってわけでもないが
どうせなら長曽祢と沖田組も出てほしかったけど
さすがに沖田刀は花丸でメイン扱いだったからこれ以上の出番は叩かれるか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 00:40:16.91 ID:RDRyBbqH.net
沖田くん沖田くん言ってたあいつか こっちは兼さん兼さん言ってるけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:11:23.40 ID:8E01UDJ5.net
>>755>>756
いいね
聞いてる限りだと期待出来そうだしワクワクしてきた
できれば近代より前では最大級の危機である元寇でもタイムパトロールして欲しい
志士系統なら元寇が舞台なら燃えない訳がないw
海を埋め尽くすような敵軍船、敵は元々世界的な覇者の系統といい燃えるぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:12:04.83 ID:U9jfuLFl.net
槍はアクションが派手で良いな
声が太い短パンも動きがかっこいい
とりあえず継続

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:25:16.16 ID:UT41bKCI.net
堀川うざいうざい言ってる男は花糞の不安定さんを見たらどう思うんだろうねえ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:27:11.56 ID:pF0trEa9.net
よりウザいと思うだけなんじゃないですかね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:30:47.87 ID:bZ/EsrvE.net
男女関係あるんかそれ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:47:35.31 ID:6u11H6Wp.net
今の人気って

1 鶴丸
2 燭台切
3 へし切り
4 三日月
5 清光
6 大倶利伽羅
7 薬研
じゃないの
グッズ交換しててレートこんな感じだと思うけど

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:49:28.37 ID:veoQNLaD.net
>>726
兼さんてそんなに人気ないの?
今のところ一番かっこいいと思ったんだけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 01:56:30.95 ID:XeWrkWPt.net
一期一振もわりと人気あるイメージ
活撃出なさそうだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:02:13.65 ID:JCKnaifm.net
細かい人気話は不毛だし荒れるからやめなさいって

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:16:37.23 ID:cDPdQCZp.net
ツイやってたらRTやらいいね数で何となくはわかる
とはいえ兼さんや堀川、陸奥守は皆同じくらい人気だけど
ころころ前後するし細かいところなんて誰にもわかんないね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:33:36.20 ID:/xpvk/c3.net
正直ゲームファンからすると鶴丸以外は不人気選抜で悪い意味で震えてるのが大半
第一部隊に少し人気キャラいるようだけどどうなるかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:38:58.33 ID:cDPdQCZp.net
もっと人気キャラ出せ〜ってよく見るけどナンセンスだと思うわ
6人しかメインキャラいないし売上に大差あるわけない
ただ推しに出て欲しかったって意見ならわかるけどね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 02:48:44.03 ID:qRTFjDSX.net
いや登場キャラ少なければ少ないほど
キャラ人気は売上に直結するだろ…
正直ufoはかなり期待度高かったのに
キャラやストーリー明かされるほど反応冷めてって
いまやRT数とか酷いことになってるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:02:00.16 ID:5s8rWV43.net
人気ダントツ一位様の鶴丸がなんとかしてくれるからヘーキヘーキ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:10:23.57 ID:UT41bKCI.net
薬研も人気トップ10には入るけど鶴丸とかと比べるとかなり格下だし花丸の他キャラ踏み台にした持ち上げゴリ押し贔屓でアンチ増やしまくって活劇にもまたこいつ出んのかよって言われてるしね。
ってか鶴丸もまたかよって言われてるけど。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:11:40.80 ID:lvjF/RUg.net
OPあまりに下手すぎるけど鶴丸人気で誉められてるのか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:19:47.93 ID:3oURcT6K.net
鶴厨自重

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 03:55:11.42 ID:7CyISuFc.net
男だが面白そうだから見るわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:02:40.58 ID:WCprrkHm.net
まあ燭台切とか長谷部とかいないし大分思い切ったことしたなーと思うよ
ミュやステみたいな括りじゃなく色んなキャラ出してくれるのはありがたいけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:32:11.53 ID:huvn9CmR.net
人気あるないは置いといてだ
レア度高い刀剣は声優のギャラが高いから出ない(出せない)と思ってたw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:34:55.07 ID:akXQgaTl.net
鶴丸死にそうだけど大丈夫?
白装束血まみれにして鶴らしくなりながら折れそう

784 :一方通行 ◆BotWjDdBWA @\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:40:08.97 ID:8doLGR2c.net
一方通行
「四葉くん、ではゼルダの剣術を伝授するぞ!
手加減はしないぜ!どんどんかかってきなさい!

まずは通常の剣術だ!
無闇矢鱈に剣は振らずに十分な間合いを取って攻撃するのだ!

そして、ジャンプ斬りだ!
ジャンプして剣を振って敵にダメージを当たる!
敵の頭に当たると、クリティカルヒットになるのでよく覚えておきな!」


一方通行
「続いて、ジャスト回避のやり方を説明するぞ!
敵の攻撃に当たる直前に横飛やバク宙でタイミングよくかわすと発動する。
ジャスト回避中では、敵の動きがスローになるので、ラッシュ攻撃をするチャンスとなる。
強敵と戦う際に必須となる戦法だからしっかりマスターしておくように!」

785 :一方通行 ◆BotWjDdBWA @\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:49:03.95 ID:8doLGR2c.net
続いて、回転斬りだ!

剣に汽力を込めると回転して斬り払うので敵に大きなダメージを与えられるぞ!
回転斬りも基本的な戦闘アクションなのでぜひ覚えておきたいぞ!

頑張りゲージを大幅に消費してからやると大回転斬りが行えるぞ!

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:54:59.81 ID:2MHYfJ0E.net
原作ゲームファンだけど、OPの歌意外は総じて満足度高いわ。アニメスタッフに感謝
特に兼さんと蜻蛉切がかっこいい
今の所堀川のみ、あの外見でしっかりしてる所とか、原作のいいところ無くなってる気するけど
原作キャラと別物として見ればこれはこれで見た目年齢相応な感じで自分は好きかな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:55:28.64 ID:C7TRA8tt.net
ufo枠で獅子王が来ると思ったけど内輪過ぎるか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 04:58:13.31 ID:2MHYfJ0E.net
自分はufo地元枠で蜂須賀虎徹来るかなと思ってたw
阿波踊りポスターには居たけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 05:13:34.76 ID:l7STUqs3.net
OPの彼岸花の数が13本・・・折れるんじゃねえぞ・・・・・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 05:25:07.17 ID:n0NRsa//.net
花丸「は」折れません、っていってたからそこは覚悟しておいたほうがいいと思う

一応最初からほのぼの仲良し系好きな人のための花丸(ただし蓋を開ければ電波浴)
衝突有りシリアス展開好きのための活撃で分けてたみたいだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 05:58:51.95 ID:pJOW2kJ8.net
堀川が折れるか(過去に1振目が折れてた?)闇堕ちするんじゃないかって予想がぶっちぎりで多いね
正直そうなっても驚きはしないだろうからなんか違う展開も欲しいわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 06:31:45.83 ID:2g5htRrD.net
シリアスなストーリーなのに逆に誰も死なないほうが嫌だわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 06:43:02.70 ID:cZNcv/Ps.net
原作は全く知らないけど、アクション目当てで見たら結構楽しめたわ
OP最後に出てた原作主人公みたいなのは敵なのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 06:48:54.89 ID:2jOSlkcA.net
堀川闇落ちはもう決まっちゃってるようなもんだけどなあ
二次創作とかで堀川の刃描く人はまず気付くだろうってくらい堀川だよあれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 06:58:40.38 ID:Ub3BIxcd.net
>>793
三日月の事なら敵っぽい雰囲気を醸し出してるだけで敵じゃないと思うよw

堀川闇落ちは原作ゲームの性格じゃ見れないだろうから楽しみ
堀川が慕ってる土方歳三とも絡めて来るだろうからそこら辺の新撰組ネタも

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:11:15.37 ID:EWfaj4ab.net
ゲーム堀川も無邪気に土方を助けられるかもって言ってたし精神は見た目相応だと思うけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:12:04.37 ID:MGgSW3rF.net
刀本体とかみんな一緒に見えるからOPの闇堕ち刀気付いた人すごいな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:19:37.36 ID:zCDvQeF5.net
特定分野に興味持ったオタクは強いからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:36:54.52 ID:IzogBsGp.net
>>789
オルフェンズも新撰組だったね…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 07:51:09.21 ID:cZNcv/Ps.net
>>795
そうなのか
個人的に化け物みたいなのより刀剣同士の戦いがみたいんだけど、まあ荒れそうだしなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 08:17:55.59 ID:WCprrkHm.net
堀川が闇落ちするなら過程を丁寧にやって欲しいな
斬新じゃなくてもいいから

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 08:20:42.50 ID:kcoR3ZeG.net
>>789
まさかの全滅エンドだったら逆に面白い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 08:39:12.81 ID:2GmhQkYS.net
情報あまり追ってないんだけど闇堕ちした刀の扱いってどうなるん?
普通に敵扱い?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 08:46:15.91 ID:o0svSaQU.net
如月ルートは嫌だ如月ルートは嫌だ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:13:05.35 ID:Ub3BIxcd.net
>>803
原作では闇落ちの設定自体がないんだよね…
アニメに出ててないキャラに復讐キャラや自己否定系キャラもいるけど
いずれも闇落ちはしてない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:17:03.19 ID:n0NRsa//.net
不動極の手紙バレあり



>>803
アニメとゲームで同じ保証がないし、裏切りが実装もされてないけど
ゲームの設定上は、不動行光の修行手紙に、
裏切って歴史を変えようとした場合には現主の審神者が討伐にやってくるって記述がある

>ここで光秀めを斬ってしまえば、俺の恐怖は、きっと晴れる。
>だが、それをしてしまえば、俺は敵と同じ。
>すぐさま裏切り者として貴方に討ち取られることになるだろう。
>……俺は、試されているのだろうか。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:27:34.02 ID:uE4cKZKL.net
>>806
oh………
さすがにそこまでの胸糞展開は無いと思いたい

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:44:43.90 ID:8E01UDJ5.net
女性成分が足りないから性転換で女体化頼む
蛍丸をプリンプリンにして出して

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:59:55.99 ID:jZ8KO7ec.net
旅籠のキャッチ娘に要救助幼女では不足と申すか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 10:11:46.15 ID:DxurKTZB.net
というか、この作品に必要?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 10:42:46.67 ID:Dbisu83Y.net
要救助幼女と思わせといて男童だったら

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:06:40.44 ID:jBvZnccC.net
三日月たちが闇落ちした堀川討伐しにくる展開ならあるかもね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:07:33.63 ID:jZ8KO7ec.net
なんでそう闇落ちさせたがるのかw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:07:36.60 ID:GIy961I4.net
刀剣の女性版みたいなのを最近バナー広告でよく見るよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:09:52.12 ID:o0svSaQU.net
>>812
そうそう、それあるんじゃないかと思ってる
普通なら同じ部隊で戦い続けた仲間殺せとか命じにくいから
ほぼ初対面の奴ばっかりで編成して行かせるよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:35:42.67 ID:GXC7AHiv.net
三日月・山姥切・骨喰・大典太・髭切・膝丸(OPのボスっぽいやつら)は第一部隊確定なんだよね
レア度高いキャラばっかだからこいつらが第一部隊(たぶん古参とか精鋭扱い)なのに
堀川がまだいなかったのはゲーム的には違和感あるので二振り目予想多い
でもさにわ設定とかゲームと全然違うのにゲームで考える意味あるのかと思う

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 11:46:48.46 ID:RNxDxYG9.net
闇落ちいいじゃん
作画活かすためにも刀剣対刀剣で戦わせろよ
人気キャラ同士の潰し合いとかファンも盛り上がるだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:06:47.49 ID:pBluOFjF.net
闇落ちとか二振り目とか審神者の特殊能力とか、二次創作っぷり半端ないな
花丸もそうだったけど作りたい話にキャラを無理やりはめるの何なの
ブレてないの蜻蛉切だけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:15:06.92 ID:o0svSaQU.net
>>816
その辺は正直「主人公は和泉守だから相棒はド新人でいこう、闇堕ちもさせやすいし」くらいのノリで決めてそうでもあるんだよなー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:19:48.00 ID:z0VpJN5p.net
>>818
1話の時点ではね…
2話から声優いわく「意外にかわいい一面」が明らかになります

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:25:32.87 ID:pxnPYJ9Y.net
>>闇落ちいいじゃん
作画活かすためにも刀剣対刀剣で戦わせろよ
人気キャラ同士の潰し合いとかファンも盛り上がるだろ
こういうの本当にやめて欲しい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:30:53.75 ID:jZ8KO7ec.net
ん?
闇落ちてゲームのシステムなりイベントじゃなくて同人ネタなの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:34:06.88 ID:o0svSaQU.net
>>822
ゲームでは明言されてないけど派生で闇堕ち刀剣=敵なのはほぼ確定してる
闇堕ち寸前で仲間に助けられるとか、敵に乗っ取られて闇堕ちするけど仲間が戦って助けだすとかだけどね
堀川はガチっぽいんでどうなるのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:40:55.99 ID:8vmIBFpB.net
ゲームのレア度とかアニメに関係してるの

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 12:55:58.04 ID:sBwrIkWP.net
刀剣対刀剣は見てみたいなぁ
アクションはド派手に
でも折れないでくれw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:03:50.05 ID:wVXvAkPZ.net
第一部隊と第二部隊の戦いになっても第一部隊には堀川の兄扱いの刀が居るからそんなにガチバトルにはならないでしょ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:03:52.97 ID:Ub3BIxcd.net
>>813
別に刀剣キャラに死んで欲しいって思ってる訳じゃないよw
ストーリーが上手ければ闇落ちネタからの仲間とのバトルとか燃えるし

土方大好きな堀川が闇落ちするなら土方歳三ネタも出てきそうだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:05:11.98 ID:BEGdQcZX.net
折れるのもあり得ると半ば期待してる
花丸の対極になる内容なんだろ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:05:38.51 ID:o0svSaQU.net
>>826
正直堀川贋作前提で設定作ってる感じはするんで、そこ本丸初対面なんでないかなあ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:09:54.38 ID:QBFgj82k.net
>>824
多少はしてるんじゃない?
アニメ見て新規でゲームやる人がいるとして、レア刀の見せ場がないとレア出るまで鍛刀で課金したりする人いなくなるし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:57:45.16 ID:UFHMGpZC.net
3話までには誰か死んだらいいな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:59:17.95 ID:pBluOFjF.net
>>820
キャラ崩壊フラグ立ってんのか

三日月は鍛刀出来るけど源氏兄弟と大典太はドロップだからなぁ
課金ゲーだと思って始めた人は戸惑うかもな
つかゲームシステムもキャラの雰囲気も違うからアニメから入る新規お気の毒
誰を対象に何を見せたいアニメなのかさっぱりわかんないわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 13:59:26.94 ID:RNxDxYG9.net
>>821
いやいや、つまんねえキャッキャウフフの物語なんか求めてないんだが
お互いの生死を賭けるような緊迫した戦いが見たいわけで
それには相手も重要で、現存の怪物君じゃ物足りない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 14:26:48.47 ID:z0VpJN5p.net
>>831
刀剣男士は折れんが人は一杯死ぬので乞うご期待

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 14:32:12.13 ID:S+VGJR2s.net
こっちのは男の俺でも観れたな。戦闘シーンも力入っててよかったわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:11:10.97 ID:XrPHqxxQ.net
OPは鶴丸じゃなくて、同じ声優が声あててる鯰尾藤四郎が歌ってると思うと超かっこよく聞こえる不思議

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:42:33.50 ID:WZGT2aNM.net
>>816
高レア刀が後輩ポジションだったらそれも違和感ある気がするので、
後輩キャラにするなら低レアの方がいいかな

というか活撃本丸で脇差はほぼ鍛刀されてないなら
国広が後輩でも別に不思議はないのでは?
そこに引っかかる人が何故かちょくちょくいるけど
ゲーム的には脇差って優先して鍛刀すべきほどではないような

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:45:49.32 ID:xMcPkIHb.net
アニメージュ表紙
https://pbs.twimg.com/media/DD8TkpTUMAAudYs.jpg

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 16:50:15.80 ID:Ub3BIxcd.net
二人ともいい感じで嬉しい
7月は4話か5話までの放送だと思うけど鶴丸出るかな
早く見たい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:32:17.40 ID:JE1zFJ3L.net
>>838
蜻蛉切ェ…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 17:51:50.34 ID:n0NRsa//.net
>>837
ゲーム的に言うなら脇差は序盤で勝手に揃ってる刀種(レア以外)だからでは。

ゲーム的な都合をアニメに入れる必要はないけど
三日月や大典太や源氏兄弟がいて、堀川国広がいなかったって言われたら不思議に思うのはしょうがないかと。

>>838
鶴丸、初期のポスターの頭身見たときは何が起きたかと思ったけど修整されてるみたいでよかった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:15:17.01 ID:H1Hgiq7+.net
鶴丸って何で人気あんの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:21:57.42 ID:DxurKTZB.net
艦これで撃沈したら、方々で阿鼻叫喚だったな…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:31:35.18 ID:vWvAQm7A.net
堀川が如月みたいな扱いされない事を祈る

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 18:33:33.01 ID:UFHMGpZC.net
折れるなら早めにしたほうがインパクトでかくて話題になる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:09:20.30 ID:PFMSMf3h.net
もともと嫌いだから折れて堀川

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:13:13.50 ID:z0VpJN5p.net
刀バトルゲーのアニメ化だから変な残虐厨が住み着いたんかな
ヘイト創作大流行の黎明期と同じ流れ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:18:30.06 ID:qy78xixo.net
ヘイト創作大流行はもう起こったから無いと思いたいな
流石に同ジャンル二度目は辛い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:20:25.18 ID:OrzmGyxy.net
最終回で闇墜ち堀川を斬った兼さんが「また堀川を守れなかった」とピアスを回収して一話に戻るループ展開を予想。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:27:20.88 ID:6tu+B/fd.net
ジャンプ版のピアスして登場した堀川のシーンのカネさんは表情が剥がれ落ちたって顔しててなんか怖いぞ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:45:08.18 ID:J34WqoZ6.net
シナリオ叩かれまくったゲームのテイルズを
アニメでかなり良改変してくるufoだから
あんまりキャラを悪い方へは描かないと思う
熱狂的なファンもいるコンテンツだし、その辺は慎重に考えてそうだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 19:47:39.78 ID:G9S+BIiD.net
とりまファミマのコラボ品は一通り手に入れてきたわ
三日月さんと鶴太郎のチャームは買い占めてきた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:24:37.51 ID:Ub3BIxcd.net
>>852
節子それ鶴丸やない、俳優や

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:31:56.30 ID:kRUN74ow.net
>>849
糞すぎるだろw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:37:30.61 ID:lkH4l+ic.net
ファミマ何件かチラ見したけど鶴丸は残ってるの一度も見てないわ
ど田舎か?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:52:45.20 ID:XeWrkWPt.net
ど田舎だから全員残ってる
それでももう明日明後日には無くなりそうだった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:54:46.03 ID:Ub3BIxcd.net
うちの地元のファミマ蜻蛉切だけ無くなってて他全員残ってたわ
熱心なファンがいるんだろうか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 20:56:17.10 ID:uirHJn2m.net
大阪梅田のど真ん中のファミマだったけど鶴丸だけまるっと残ってたけど
絵が微妙なんだと納得して帰った

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 21:13:36.74 ID:O4os7i21.net
田舎で大抵どこも三日月だけ無くなってるけど一箇所だけ薬研だけ無くなってる店舗あったな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 21:35:50.92 ID:H1Hgiq7+.net
三日月>>鶴丸

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:10:39.90 ID:WCprrkHm.net
鶴丸が5話で三日月が8話くらいかなあ
第一部隊はちらっと出そうだけどがっつり出るのは三日月くらいなんだろうな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:14:48.02 ID:wNz8b56m.net
兼さんと蜻蛉は確保したからいいやって思ったけど
むっちゃん残ってるから確保してこようかな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:43:17.76 ID:jB298+eC.net
>>851
ゲームからのファン的にはシナリオよりもキャラの性格改変が不評だったんだけどね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:45:46.61 ID:2MHYfJ0E.net
>>863
まじか…

活撃も堀川の他にも性格変更あるのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 22:54:26.86 ID:CFm/kf2g.net
正直あのテイルズは原作からサイコパスなキャラが多いから普通の思考回路を持って作ったら大抵のキャラは性格から変わると思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:11:26.48 ID:ejdAH/d+.net
堀川は和泉守より後に顕現した新人設定で十分な手伝いが出来ないから今ああなってるだけで
別に性格変更されてないと思うけどな?原作でも元々実力差を気にする台詞があるキャラだし
上映会行ったけど3話までの時点でも段々ちゃんと元の堀川らしくなってた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:18:43.26 ID:u/KTXZJf.net
堀川は先に顕現してた花丸でも戦闘では和泉守に守られてたからそういう力関係だと思ってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:39:25.84 ID:jBvZnccC.net
脇差は本来本差が使えなくなった時に使うものだからそれで良い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:49:27.81 ID:ul7Ic+cI.net
>>597
本人だけど考察の修正と追加
00,17 桜が舞う→始まりの比喩
00,26 水の表現(逆再生)→戻るの比喩
00,34 星の表現→回るの比喩
09,09 重要度Aの3名のうち二番目が現在5才、説明欄を現実で検索すると名前が異なるもよう、火事の時に助けた子供?説明欄では66年間生きているので本当にその子供だった場合は歴史改変ではなく、助ける所まで正しい歴史に組み込まれてしまっている?
OP突入
21,42 彼岸花と灯籠が6+6+1+1の合計14本(第一部隊6名+第二部隊6名+審神者+こんのすけ)→上記と合わせると全滅すると第一話に戻る?
21,46 和泉守兼定が灯籠の前に立ちふさがりながら刀を抜く
22,19 置き去りにされて行く、で審神者とこんのすけのアップ→他の審神者から置き去りにされて行く何か(ループ?)に陥っている?
22,36 第一話でほぼ登場した部隊6名が桜に向かっていく
22,58 和泉守兼定が1人で桜に向かっていく→21,42、21,46、22,36と合わせると一番最後まで残る?(後に折れるか敵方に回る?ループ脱出の鍵となるか?)
スタッフロール
23,47 町が燃えていた時よりオレンジ色に染まりすぎている部屋、第一話で宿泊していた宿?火事時の壺の色に茶色があった為、色が変わっていることは深読みのしすぎだったっぽい?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:52:16.71 ID:zM/o9nhu.net
テイルズは原作改悪したり推しキャラageのためにオリキャラねじこみまくったりしたせいで円盤爆死は免れないけどこっちはそんなことないといいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/05(水) 23:56:41.14 ID:bZ/EsrvE.net
変なの沸いてきたなあ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 00:06:30.87 ID:D39mKasp.net
>>867
ゲームやってたらそもそもその二人はステータス差がなあ…
相棒とか言いつつほぼ守られてても納得というか…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 00:07:54.83 ID:9pguR16B.net
やっぱ日本刀かっけえなあ

日本刀に鳥さんくっついてる変わり刀も出てほしい
ノコギリ海部刀とか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 00:31:28.03 ID:jGcFgGRs.net
テイルズアニメは隣国と緊張状態で精神的にキツイ状態の国民の為にとお祭りを開催して
「今日くらいは祭りを楽しんでくれ」って原作で言ってた傍流の姫が
「祭りの日だが戦争の話をするぞ皆の衆。攻撃されるまで無抵抗でいてくれ(要約)」とか言い出して
誰だこのキチ左翼ってなったわ

戦は嫌いじゃぁとか言ってる陸奥守の扱いが超不安

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 01:05:58.49 ID:WDLr9h4s.net
燭台切はいつ出てくるかな
めちゃ楽しみ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 01:20:20.36 ID:3Iz+/7e6.net
じじいはよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 01:24:06.65 ID:WPObnLlc.net
女オタもやっぱ一定数キチガイおるんやな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 01:31:33.86 ID:ZgHf+Yko.net
シルエットの奴らは一体何なんだ
敵勢力?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 01:48:45.88 ID:bBaqShxb.net
>>878
同じ本丸の仲間

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 02:34:37.60 ID:C/47cEij.net
前のアニメ化と違うのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 02:41:58.38 ID:n83B++PS.net
>>811
いいとこの男童だったら7歳まで女童として育ててるケースかも知れないね
確かこんのすけが検索したAクラス重要人物に5歳の男の子いたでしょ
その子かも

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 02:52:10.48 ID:9pguR16B.net
>>877
安全寄りの日本ですら犯罪率は100人中1件

ファンが10万人いる作品なら1000人は犯罪者がいてもしゃあない確率

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 02:57:03.76 ID:qRLSUfCf.net
深読みすぎる自己満考察は他にスレでも立ててやってほしいわ
あと細い割にソースなしの人気話

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 03:33:07.02 ID:jA+F6U6c.net
雑誌の表紙で第二部隊ってもうでたらしいし
第一部隊の話もしていいのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 04:18:06.28 ID:vUYM9hPp.net
>>883
勝手に一人で暴走していると気付かずスレ汚しになってしまった事本当に申し訳ない
もう考察は辞める、新しくスレ立てする程でもないから
指摘してくれてありがとう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 05:17:18.36 ID:LpIvWHjW.net
>>867
堀川が原作と違う…とこのスレでいろんな人が感じてるのは、兼さんとの力関係やステータスじゃなくて
単に今の所アニメの堀川が原作にある「僕も結構邪道でね」とかその他戦闘時の図太い感じや熱い感じのセリフ言いそうにないからじゃないかなw
自分は堀川って戦闘時は熱くなりやすい性格だと思ってたから落ち込んでるところがクローズアップされてたのは新鮮で面白かったわ
噂によると2•3話で原作よりになると聞いてるけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 05:35:39.65 ID:9c2+eSn7.net
スレ埋めまくるほどでもないし、楽しく見てる人間もいるよ
小分けにしたりすればいいんじゃないかと

>>886
最初から、闇討ち暗殺お手のもの!とかだと
初見の人がこのキャラ実は悪役?と勘違いするかもしれないしw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 05:40:22.46 ID:iOX5Utym.net
確かに今んとこのアニメの堀川は索敵時の頼りになりそうな感じのセリフとか
兼さん叱ってきます!とか言いそうにない
原作でも堀川は和泉守の弟キャラなところあるし、体格差と見た目年齢差あるし新人設定だから守られる事自体は別に違和感ない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:04:08.29 ID:Xr+QefkI.net
最推しの岩融出てこなそうでツラァイ
たぬきとカカカ、初期刀のむっちゃんと三名槍、長曽祢推し
戦闘映える肉体系ばっかだから活撃は推しがいっぱい出ると思ってたけどそうでもなかった
むっちゃんと蜻蛉切にときめきつつ岩融を待ち望んでいる私がいる、むっちゃんとかメチャ出番多いから贅沢言えないのに…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:09:33.60 ID:bxSXAVXd.net
アニメが好評で円盤も売れたら他のキャラも登場する続編とか劇場版作ってくれるんかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:15:55.61 ID:JMK3Jsl/.net
本丸に休みに戻る事があったら色んな刀も出るかもね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 07:31:05.53 ID:KS9n10ZT.net
>>889
自分も陸奥守推しだけど、TLの先行2•3話見た人がみんな
すごいむっちゃん褒めてるから、ひとまず2•3話のむっちゃんに癒されよう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:07:25.22 ID:crhf/CD9.net
水を差すようで悪いが2、3話の陸奥守はかなり好き嫌い分かれる性格だからあんまり期待しすぎない方がいいと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:14:24.09 ID:JOOVNX1j.net
ふたり出るならましな方では
かすりもしないわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:15:25.70 ID:KS9n10ZT.net
>>893
まじか
むっちゃん推しのTLは大絶賛な人が多いんだけどむっちゃん推しが好きな感じのむっちゃんなのかな

実は兼さんはともかく、一話のしっかり者じゃない堀川君解釈違いだったからむっちゃんも変わるんじゃないかといろいろと不安…w
ほぼ副主人公待遇だから贅沢は言えないけどさ…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 08:55:52.85 ID:8IKuf5aS.net
異世界食堂と将国のアルタイルと刀剣乱舞が被ってる
BSしか観られない地方民もいるんだから談合してほしい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:00:36.64 ID:nbmNdx6O.net
男が見ても十分楽しめたわ。
艦これもufoで作り直して欲しいよほんとに。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:20:10.26 ID:K6UePigT.net
花丸の安定すらツイッターの安定推しには好評だった
つまりそういうこと

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:35:44.21 ID:9OMuocFe.net
和泉守と陸奥守のどっちに感情移入するかによって
「かわいい」と「うざい」にはっきり分かれるだろうな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:43:04.00 ID:+91YXufN.net
刀剣乱舞はうじうじキャラ出さないと話作れんのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:52:28.68 ID:9pguR16B.net
>>874
アニメ版テイルズのアリーシャは序盤から「戦争は相手が攻めてきてもすべきじゃない」というシンスゴレベルの内患台詞吐いてたぞ

脚本はかなりのパヨクか、パヨクのヤバさを伝えたかったのか知らんが
パヨクならあの演出はキモ過ぎて逆効果だわなw
案の定あれだけ作画カロリー使って円盤大爆死
刀剣は違うと思いたい
脚本家は同じじゃないんだよね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 09:55:16.23 ID:K6UePigT.net
>>901
同じだよ
ただ歴史に関しては監修ついてるしちゃんとしてると思いたい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 11:02:12.37 ID:xKoUwi60.net
円盤的にも鶴丸出るの5話っぽいよな
結構話じっくりスローペースでやってるから
2クールでなくとも2期ありそう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 11:31:17.58 ID:KS9n10ZT.net
花丸も活撃も、せめて原作でしっかりしてるキャラじゃなくて
原作からしてうじうじしてるキャラ出してくれれば、そのキャラのファンも得して一石二鳥なのにねw

そしてなんか2話以降のむっちゃん賛否両論なんだな…
覚悟しとくw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 11:42:30.86 ID:3lSTqKwX.net
むっちゃん呼び腐女子の方?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 11:52:14.63 ID:cEMKkNXQ.net
割とよく見かける愛称だと思うけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:02:19.49 ID:Fj+wn+l9.net
基本的に腐れしかいねーだろこのスレ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:32:46.85 ID:Kp+hAHvC.net
>>896
自分もその3つ被ってるわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:35:42.27 ID:JMK3Jsl/.net
公式監修が入ってるから解釈違いだとしたら自分の妄想が公式だと思ってただけってこと
アニメはストーリーに沿って成長するのに出始めで解釈云々言ってるのは先を見れないのかと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:41:14.99 ID:0J8VuUro.net
まあ刀剣には脳内の理想の刀剣男士に固執する解釈違い絶対殺すマンが多いからね
花丸が荒れたのもそれが原因の大半と思うし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:41:42.54 ID:0okoaTry.net
活劇って公式の監修入ってんの?
花丸は芝が名前だけ貸したってぶっちゃけてたような記憶あるけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 12:54:49.73 ID:K50SYriq.net
又聞きだけどチェック入ってるよ
でじたろうがお願いしてufoにしたんだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 13:05:13.88 ID:11Ob86YV.net
堀川顕現したばかりだから多少頼りないのは仕方ないような

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 13:06:16.17 ID:sJg+RnV8.net
監修入ってる=ゲーム公式と完全に同期してる と果たして言えるのかな
他の作品だけど原作に決定的に反した部分だけチェックして後はアニメにお任せてのもあったから
公式が出してきてから考えればいいんじゃねと思うが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 13:10:13.22 ID:r7yhAwCu.net
花丸の長谷部小夜レベルまで行くとあれだけど活撃はまだ齟齬は少ない方に見える

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 13:22:57.64 ID:c52tM/CD.net
弱めな良い子ぽいのが覚醒とか芝村っぽいけどな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:06:21.52 ID:KS9n10ZT.net
なんか私が気軽に「解釈違違い」とか言っちゃったのが物議かもしてる…?

ごめん、さっきも言ったけど私むっちゃん推しだから堀川君あんま詳しくはなくて、ただゲームで見た堀川君の印象と違うなーって思ったから解釈違いって言っただけで
そんな大層なこと考えてなかったよw

でも公式の監修入ってても既に審神者の設定やピアスの件とか原作と明確に違うとこあるし、アニメ版のキャラの性格がゲームと違うっていう感想書き込む人ががいても思うけどなー。2話で私もむっちゃんに対して言うかもw

そして私は腐女子じゃないよw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:14:22.49 ID:kBrdUWuF.net
こんなとこで自己主張するの香ばしすぎだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:20:02.50 ID:KS9n10ZT.net
>>918
本当は腐女子じゃないかってこと?上の方のコメで聞かれたから答えただけだよ。
フォロワーさんには腐女子もいるけどさ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:26:59.01 ID:74L6iArc.net
いいからツイッターでやっとけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:40:23.97 ID:X2+iUogZ.net
あの曖昧な設定しかないゲームをよくアニメにしたなと思ってるから
期待値低かったせいか普通に見れた
花丸と2.5作品で慣れたのか違和感もさほどないというか
キャラは今までで一番原作に近いと感じた
最後まで見るかどうかは今後の展開次第だけど
とりあえずこれで新規増えて盛り上がってくれればいいなと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 15:43:52.49 ID:46jjp55L.net
2chで、聞かれた事に答えるとか、どんだけ…

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:05:32.98 ID:KS9n10ZT.net
解釈違いって深く考えずに言っちゃったり
腐女子じゃないって言ったりした者だけどごめん、なんかいろいろ私ここのルールわかってないみたいだから消えるね…
不快にさせたみたいでごめん

私が変なだけだからむっちゃんの印象悪く思わないでもらえると助かります…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:09:16.05 ID:oLFosYiE.net
二度とこなくていいよツイカス

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:09:36.75 ID:cEMKkNXQ.net
A〇Bが頭を過った

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:22:55.82 ID:iiUbaGF0.net
元々審神者はプレイヤー自身なんだから女だし、男女の絡みが普通なのに、なんで同性愛に走んなきゃいけないの?キモ豚と同レベルじゃん。
しかもそういうキモいのに限って声だけは大きいしすぐ文句言うし、排他的だよね。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:26:59.85 ID:m5OWDc/d.net
突然なんで同性愛の話になるんだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:31:19.24 ID:3/downQz.net
男向けなら男×女女女が基本、女向けなら男×男が基本
みんな知ってるね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:32:16.77 ID:MoAiqRS6.net
男プレイヤーはホモ前提とか勘弁してくれよ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:33:11.46 ID:Fj+wn+l9.net
ぼくのお尻に納刀して!とか
男子の拙者でも懐妊しそうでござるwwとか言い出さなきゃへーきへーき

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:34:05.17 ID:LKtt2WNb.net
TS審神者

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:51:38.77 ID:eTJFaEPu.net
陸奥守は空気読めないから嫌いだわ
本丸の太陽(笑)とか言ってる奴いたけど適任は山伏だったわ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 16:55:36.05 ID:iiUbaGF0.net
女キャラしか出てこないアニメで女同士のエロ妄想してる男が一般的に受け入れられると思う?このカップリング最高とか言って萌えキャラ同士くっつけるのキモくないの?

声のでかい信者は、そのキモい連中と全く同じ存在だって自覚がないよね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 17:59:12.05 ID:0J8VuUro.net
>>914
監修という言葉の意味からしてそうだわな
2.5信者は監修を監督と勘違いして闇落ちが原作でも当然ある設定と思い込んでるようだが影も形もない以上現時点では派生のアレンジに過ぎない
仲間が闇落ちだの乗っ取られるだのは手っ取り早く起伏付けるにはそこそこ有効な手段だし
2〜3時間程度でまとめなきゃならない舞台(ミュ)だとお手軽で使いやすいんじゃないかね

活撃は1クール使うアニメだからな
もうちょっと別な起伏も必要なんじゃないかと
倹非違使が出るかもって予想もあったし花丸にも出た(2.5は出てないんだっけか?)
まだ1話だし予想が色々盛り上がるのは結構なんだが
OPの刀剣やら彼岸花やらが終わってみれば花丸のガラシャ句みたく結局無意味でしたになったとしてもそれはそれで面白いと思いつつ見てる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:10:01.97 ID:KRHABgZk.net
俺は彼女がやってるから薦められて始めたわ
んで二人で刀ステや刀ミュの円盤見ながらイチャコラしてる
三日月さんのような口調で「よいではないか、よいではないか」とか言いながら

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:30:24.67 ID:cltRLPr4.net
おや、ここに男のフリして書き込んでいる者がおりますな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:36:19.13 ID:5rhGdmAA.net
メディアによって性格や重要な設定まで変わるのは某みんなで叶える物語で慣れた
別の本丸どころか別の世界線だと思って観るのが一番平和

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:36:41.05 ID:uAa1z158.net
>>932
キャラdisるヤツが空気読めない云々ってブーメラン過ぎるだろー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:39:09.16 ID:E5byZOTS.net
2次元と現実混同してるのかよ…近いうち犯罪起こしそうで怖いわ
BLってこんなのに同意したり擁護したり、精神異常者の集団なんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 18:54:41.46 ID:+kPPiLKc.net
そういやガラシャの句って本当になんの意味もなく雰囲気で添えてたのかなw
活撃のEDはあまり深読みすること無さそうだけどどうかな〜

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 19:03:49.85 ID:n83B++PS.net
最初は本編と連動するつもりで設定もらってたけど肝心のピエールが書けなかったんじゃないかな

活撃EDってKalafinaなんでしょ?
楽しみ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 19:47:11.05 ID:jGcFgGRs.net
花丸EDガラシャの句はマジ何もなくてツイのガラシャと明智のなり垢だかが怒ってたわw
ガラシャの句使うなら正直初期刀歌仙にしてガミガミ委員長ポジに置いて
序盤に来た加州が後から来た安定に先輩風吹かせてる設定にして
三話に一回くらい歌仙に句を読み上げさせるとかして締めに持ってくるぐらいしないと無理だろ
持ってくるだけの理由も意味も伏線も無いからどうしようもない産廃になった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 19:54:42.91 ID:dnOy+voe.net
オリジナルのゲームを全然知らないんだけど、花丸とこれの違いは何なのでしょうか?
出てくる刀剣は同じで、声優も同じ?
キャラデザとストーリーが違うだけ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:01:19.52 ID:ouE5QkUt.net
>>943
本丸でホストクラブやったり主が風邪ひいたので刀剣男子がうどんを練ってつくるけど
ミュージカルで歌を歌いながらやったり雑誌みてAKBみたいなグループ超かわいい
センターで歌うの誰みたいのやったり海いって海の水飲んでしょっぱいとか
サーフィンやったりそんな事してた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:04:00.57 ID:09bqBdwj.net
羅列してるけど恨みつらみが籠ってそうで草w

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:05:35.91 ID:Ar9UcTyw.net
オリジナルのゲームはストーリーのないキャラカタログ系
その登場キャラと世界観設定を使った花丸:動画工房、活撃:ufoそれぞれ独自のパラレル展開

花丸はショタ多めオールキャラゆるふわ日常系
活撃は登場キャラ厳選シリアス戦闘系?

声優は同じ、刀剣も同じだけど花丸で採用された以降にゲームに実装されたキャラは活撃にだけ出るかも知れない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:06:48.11 ID:y7D5veU6.net
>>943
ぱっと見同じように見えるキャラが出てくるだけの全然違う話と思っていい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:10:19.28 ID:jGcFgGRs.net
>>943
活撃:進撃の巨人 悔いなき選択
花丸:進撃巨人中学校

違いを進撃で例えると多分こんな感じ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:14:17.31 ID:ouE5QkUt.net
>>943
UFO映像が凄すぎるので花丸見るとあまりの出来の差に驚くと思われる

花丸はかけっこを足をグルグルで表す昭和的な表現やセンスがとても多い
人を黒い棒で書いたり、紋がキノコや崩れた顔もあり葉っぱが中央で浮いてるなんてのもあった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:14:38.51 ID:6EifRuj5.net
花丸みたいなほんわか日常アニメが見たかったんだけど、
今から抗議したら脚本変更間に合う?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:16:51.95 ID:jGcFgGRs.net
半年くらいしたら花丸二期始まるからそれまで待ってれば

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:17:05.97 ID:ouE5QkUt.net
>>950
そういう人の為に花丸2期やるんで向こうで楽しみに待っていてください

953 :942@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:29:12.56 ID:dnOy+voe.net
>>946-949
大変よくわかりました。
花丸をたまたま見ていて、今回もたまたまこっちを見て、「???」となってました。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:56:54.47 ID:wxYTAWP0.net
重要度Aの画像無し5歳の情報が怪しくみえる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 20:57:06.66 ID:dI2pclNv.net
花丸みたいなアニメが見たいなら花丸見ればいいだけなのにクソワロタ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:10:32.09 ID:sLZln9FQ.net
別スレの誤爆見たけどこいつら第二部隊なの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:23:15.20 ID:TC/rC6vO.net
第二部隊であってる
そして三日月とOPのシルエット刀剣男士たちがおそらく第一部隊

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:29:28.06 ID:cEMKkNXQ.net
あーなるほど第二部隊
第一部隊はいつ出るかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:34:15.21 ID:9c2+eSn7.net
そういえば、時代で担当分けてるっぽいんだっけ?活撃本丸
第一部隊は平安〜鎌倉あたりなんだろうか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:39:26.39 ID:tcP61WUD.net
>>959
そういう設定なのか
メタ的な事を言えば1〜4面担当と5〜7面担当みたいなことかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:42:56.63 ID:9c2+eSn7.net
蜻蛉斬が主に戦国時代に〜とかいうのを聞いたので
和泉守兼定と堀川国広を組ませて幕末に送り込んでるなら
それぞれ詳しそうな時代にいかせてるのかなっていうただの予想だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:43:35.67 ID:QUxk/wSz.net
まあ土地勘や時代の知識あるに越した事無さそうだしなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 21:45:14.37 ID:yNlM0HNk.net
第一部隊って演練用に高レベルをソロで編成してるんじゃないのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:05:38.21 ID:kPhNgC7v.net
いま花丸に怨念だらだらな人は
これ終わる頃には絶対花丸のがマシだったって言い出す

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:11:03.65 ID:KRHABgZk.net
ufoは『折る』ぞ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:29:57.92 ID:nJuhxcHl.net
日常系アニメ好きだから花丸も楽しめたよ
花丸に関してはシリアスパートいらなかったくらいだわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:35:06.80 ID:6P/A1/ua.net
花丸の続編かと思ってテレビスルー
後日なんとなくニコニコで見たら作画すごくてテレビで見ればよかった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:40:13.20 ID:Ar9UcTyw.net
>>951
次スレお願いします

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:41:28.83 ID:9c2+eSn7.net
むしろガチで折るか折られるかみたなのが好きな人向けだから望むところでは

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 22:46:50.68 ID:dI2pclNv.net
まだどこも折るのはやってないからやってほしいけど
なんでそのタイミングで死んだんだって意味不明なのは嫌だな
テイルズがそうだったから不安になってしまう
折るなら盛大に折れてくれ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:04:40.09 ID:RyyDnHjC.net
油断した所を襲われて死亡とかは勘弁な。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:08:33.42 ID:WbVm+d7q.net
折れたところで鍛刀して出せれば
また使えるんだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:14:39.96 ID:N+mOS489.net
刀本体が折れたら人間バージョンもだめになるの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:15:06.60 ID:abIgt8KW.net
折るにしても折り方があるからね
これだけメディアミックスしてもまだそこに踏み込んだことないから
酷い折り方だったら炎上免れない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:20:18.21 ID:cEMKkNXQ.net
そう考えると堀川二振り目説が濃厚だよね
折れたは折れたけどとりあえずは存在していると
それなら炎上もしなさそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:21:33.83 ID:ReLYqyfn.net
アニメでそんなクローンみたいに一杯いる設定だと盛り上がらん

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:27:22.12 ID:dI2pclNv.net
折れるっていうのが手に持ってる刀が物理的にパキっといくことなのか
体の方が死を迎えることを刀だから折れると表現してるのかわからんからなあ
はっきりオリジナルの設定しちゃうかそれとも公式に指定されるか
刀が折れるのと心臓を一突きされるのを同時にとかでどっちとも取れるように曖昧にするか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:32:12.20 ID:HsMLiG2P.net
UFOにギャグアニメなんてあったか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:43:15.09 ID:bBaqShxb.net
体が限界を超えると同時に本体の刀も折れるのか
または先に本体の刀が折れても体が一緒に崩壊して死に至るのかどういう表現になるかは確かに気になる
あと手入れのポンポンもどういうシステムなのか知りたい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/06(木) 23:55:39.16 ID:mR4NiAQI.net
活撃の設定としてなら気にはなるけど活撃が正解みたいな風潮になるは嫌だな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:03:32.81 ID:8/+Jvtny.net
今までやってきた花丸や刀ミュ刀ステで正解になった設定があるか?
一回につき2振りしか出せないという変則的な設定も大胆に入れて来てる
刀は全てこれはとある本丸設定ですで一貫してるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:06:41.93 ID:4ax595uN.net
ところで次スレは

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:08:08.85 ID:nLo+X+y8.net
刀の付喪神は逸話に影響を受け左右される存在っていう設定がはっきり出たのは刀ステが最初だったかなあ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:09:03.90 ID:Mukya1yT.net
>>981
三条ミュで今剣を持っていない義経やった
あと舞台で使われた呼び方とかが後でゲームで出てきたのもある

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:10:50.61 ID:4ax595uN.net
950居なさそうだから次スレ立てて良い?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:15:11.35 ID:eYWbAvUE.net
そういうのは出るタイミングの問題で共通設定だろう
ゲームシステムや設定に触れないところでオリジナルは見るけど
折れる表現は公式設定に触れる気がするんだよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:32:01.67 ID:l7jHEdvg.net
めんどくせージャンルだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:35:38.09 ID:uebMaCS8.net
>>985
よろしく

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:37:06.37 ID:nEaEy4WB.net
>>902
マジか…
あの問題回と同じ脚本家のみ使うなら心配だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:37:42.48 ID:8SvDtIEZ.net
大体のジャンルはそれなりにめんどくせーと思うけど刀がぶっちぎりでめんどくせーと思うわ
公式があらゆる設定を皆さんにお任せしますってスタンスだからかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:50:41.24 ID:4ax595uN.net
ほい次スレ

活撃 刀剣乱舞 2撃目
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1499356179/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 00:52:18.20 ID:8/+Jvtny.net
でも別に花丸以外で炎上してないからな
皆そのスタンスに慣れてるから大抵は受け入れるよ
花丸はまあそれ以前のところが色々あったからで

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 01:01:15.58 ID:N11JapPH.net
>>991
乙です

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 01:02:54.43 ID:GCF1k7/p.net
>>991
おつおつ
普通に乙したらおいこらされた…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 01:04:56.57 ID:uebMaCS8.net
>>991

FateZeyoとか言われててわろた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 07:25:43.41 ID:T5S/b8Gr.net
花丸も花丸でゆるく見てたけど
ガラシャの句と謎シリアスは理解できなかった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:05:50.17 ID:GCF1k7/p.net
だって全部の伏線放り投げて、前後ですらつじつまの合わないことばっかりだったし…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:26:43.95 ID:jQ9VYjuo.net
>>971
髪が乱れて…

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 09:42:25.59 ID:Ty3rSjTh.net
>>874
あれは戦争という行為そのものが世界にとってヤバいって理由がちゃんとあっただろ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 10:44:39.67 ID:ZM8QI+g0.net
カネサーン

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/07(金) 10:45:39.09 ID:/5cHF1UM.net
1000げと

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200