2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

活撃 刀剣乱舞 1撃目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 10:17:43.92 ID:ayzc/mnV.net
ufotableが贈る剣戟活撃譚、開幕。

・sage進行推奨。E-mail欄欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:20:17.68 ID:15TNyOgP.net
こっちはシリアスなりに求められるもの違ってくるだろうよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:22:43.99 ID:N4e5ShYF.net
つか、擁護してる時点で工作員だろ、ってぐらい酷い。ファン舐めるなって感じ。
放送後なのにここまで過疎ってる時点で察しが付くわ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:27:30.23 ID:2O4Xb9wy.net
ホモピアスと押しかけ女房設定は元の絵師が言ってたじゃん
まさか公式でアニメ化してまでその設定がついて回るとは思わなかったけど

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:31:43.60 ID:yb2UJntQ.net
そんな言うほどホモな感じだったっけ?
過剰に意識しすぎじゃね?

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:42:40.45 ID:u0GXiGAj.net
歴史修正主義者とかいう政治色キツキツの単語出てきてげんなりしたんだけど
なんかのプロパガンダアニメ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:48:05.02 ID:blbrnNfz.net
>>257
現実の歴史修正主義とは全く関係ないよ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:52:25.55 ID:MS6q0CQz.net
まずEDのキャストのとこを見たけど推しがいなかったから見ないで録画消す

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:53:13.26 ID:RjzP+lii.net
キャラが動いて喋るだけでも満足だったけどな
否定的な意見が多くて驚いてる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:57:01.70 ID:u0GXiGAj.net
そうか
歴史なんて政治そのものとは理解してるが
気になるような近代史は出てこないでほしいな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:58:21.56 ID:bZYnO+9Y.net
本当に微妙と思う人もいるし単にやっかんで悪いことを言う人も居るから他人の評価はどうでもいい
三話までチュートリアルだからついてこられるといいな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:12:27.97 ID:u0GXiGAj.net
最後まで見たらただのゲーム販促アニメだった
中身無いんだろうな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:12:45.13 ID:CzzwJgrK.net
ピアスと兼さん謎の独断的歴史改版基準は気になったけど
蜻蛉切の重厚感とか思ったよりむっちりしてるこんのすけとかよかったところもあるやで

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:14:39.83 ID:OL62LQI3.net
田んぼだらけの道の横をどでかいオランダ船が横切ったのはシュールだった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:32:52.95 ID:HR13SvSB.net
いつセイバーさん出てくんのかなと思った

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:35:08.73 ID:6BJPsfPf.net
ほぼ全員セイバーみたいなもんだろ
一人ランサーもおるけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:38:30.03 ID:d4E3rqLD.net
完全にテイルズだったな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:40:41.39 ID:v3ZKq9dh.net
関西終了
美術と音楽の重量感が良いね
折角の売りのキャラはもっと多く出して欲しいな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:47:46.76 ID:/CrSO0sV.net
またホモアニメかよ
しかもつまらなかったし

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:59:36.65 ID:WTqArhVV.net
前やってたユルい奴よりはマシだったな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:12:33.26 ID:2O4Xb9wy.net
最終的にはユルい花丸の方がまだ面白ろかったって人多くなりそう
これ新撰組界隈推しじゃないと消化すんのめんどそう
花丸は中身無いだけぼーっと見られたでしょ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:16:47.00 ID:ApjaBwMD.net
援軍召喚してからの戦闘がかっこよくて良かった
槍の突撃速過ぎ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:16:52.94 ID:Oa0yaxWg.net
エンディング?で刀の持ち主の屍累々なのが鬱要素なの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:20:31.90 ID:agZ3t6O2.net
花丸も日常系としては嫌いではないけど
戦闘シーンは「いやそういうのいいから無理しなくていいから」とハラハラしたんで
こっちはそういう心配がなく楽しめるのはいい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:25:33.85 ID:esXkm5MB.net
キャラ人気しかないゲームなんだからどんだけ戦ってもほとんど死なないだろうな
まどマギみたいにその予想を覆すような話しを早めに持ってこないと見なくなりそう

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:31:12.01 ID:8Pd35XEL.net
作画凄いのは良いんだがバハムートといい作画しかいいとこないなぁ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:42:02.83 ID:kUPURs4a.net
ufotableは予告はこれからスキット方式で行くのか・・・がっかりだ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:44:23.57 ID:kUPURs4a.net
>>252
この人の薄い本にはお世話になってます!

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:16:50.52 ID:uaqJi3qh.net
審神者ってプレイヤーが自己投影している存在だろ
刀剣乱舞のプレイヤーなんてほぼ女でしょ
審神者が来る!ってシーンで女キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!ってwktkしたのに
皆川声だけどあれ男でしょ
ガッカリだよ……テンションダダ下がりだよ
逆ハーレムにしろよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:33:27.38 ID:orM7sE6E.net
お馬さん(´;ω;`)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:46:07.60 ID:Mz5hc2yj.net
プレイヤーが自己投影するのは「うちの○○ちゃん」だから
アニメの審神者が女だと「なによあの女!」としかならない
ショタが無難

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:54:53.99 ID:d6/64dMs.net
くっさ他所でやれ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:03:21.37 ID:/3DUcdtR.net
ゲーム未プレイで花丸はノリが合わなくて3話切りしたけどこっちは普通に見れそうだと思った
このクオリティを最後までやれたらすごいな
OPの歌はズコーだったw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:28:19.22 ID:m4eFntmE.net
OP以外は凄く良かったしこの先も凄く楽しみ
鶴丸の中の人花丸のキャラソンとか他の作品のやつではこんな下手ではなかったと思うんだけど何でこんな微妙なんだ…

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:50:40.26 ID:SHJbbVUI.net
>>284
ufo定番の1クール特番3回になりそう
落とすの3話分で済めばいいけど(GEは許さない)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:59:01.32 ID:T+n9ck3M.net
テイルズ厨は回想も知らねえのか
無知は罪

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:07:53.25 ID:ejoptwhq.net
OPは本当にひどかったな
あれが毎回流れると思うとうんざりする

本編の出来もイマイチだったな
劣化テイルズ見ているようだった

動画工房はやく帰ってきてくれええええええええええ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:11:10.58 ID:SHJbbVUI.net
社長が(才能ないのに)自分で脚本やりたがるのは止めたほうがいい
マジで

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:37:57.16 ID:rSW2wUsR.net
でしゃばんな審神者一気に二振りしか送れない?pixivでよくある「審神者の素質」がなかったんだよとっとと現世に帰りな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:39:29.96 ID:TKPJhJcs.net
1期ですさまじいネガキャンしたせいでアンチしらおらんw
アンチスレ立てたから移動していいぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:46:52.88 ID:p9HjuYkV.net
誰も突っ込んでないけど、さにわって時間を超えられるの?刀剣しか時間を超えられない設定じゃないの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:53:21.01 ID:utJy3/+F.net
ゲーム導入ムービーではそう読めるんだけど図録では審神者も送り込めると書いてある

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:59:18.92 ID:ys7kDGee.net
>>292
旧OPで遡るのは刀剣のみつってるが図録の設定にゃ刀剣男士と共に歴史を守るため審神者なる者は過去へ飛ぶって書いてあんだよ
原案の芝豚がツイで矛盾じゃないですよとなんか言い訳並べてたらしいけどな

ちなみに先行見てきたが審神者の時間旅行に関してこれから独自設定が出て来たりする

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:01:38.09 ID:1LnlXimg.net
>>292
シナリオライターの2015年の呟き

芝村裕吏@siva_yuri

ただ、不具合と見られそうな以下の設問にはお答えします。
刀剣のOPMVで「過去に遡れるのは刀剣のみ」とあったのですが、他の序文では「審神者なる者を各時代へ〜」とあったり、矛盾があるのではないかと一部で話題になっています。
これですが、意図しているものです。なんで修正予定はないです。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:04:17.58 ID:Z7xxftBM.net
審神者=刀剣

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:11:19.08 ID:FzZnSNKm.net
ゲームのPVかなんかでも審神者なるものは過去に飛ぶって言ってたからOPと違うくねおかしくね?ってずっと言われてたんじゃなかったか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:23:38.34 ID:QGIeV6XZ.net
普通に面白いし圧倒的に綺麗だし文句の付け所がない
OPの声優ソングもキャラソンだと思えば…
本音を言えばゲームのOPの人に歌って欲しいけど
こないだのカブキブOPよりはずっとマシ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:36:42.58 ID:VlJP3mtt.net
「(他の奴もタイムスリップ出来るけど政府が介入方法制限してるから)遡るのは刀剣のみ」
「審神者なるものを過去(2017年)に送り込んだ」

だろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:53:29.36 ID:7dBIWJxl.net
刀剣だからみんな期待値上げてるのはしょうがないことかもしれないけど、すっげえ辛口コメントだな…
作画すごかったしアニメのクオリティとしてはトップを争えるくらいだと思うけど好きなキャラが出てない奴は面白くないって感じちゃうのかねまあ黙って3話まで見ようぜ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:54:18.67 ID:bkILyJRd.net
いい最終回だった、1話斬りで

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:56:02.52 ID:wfi1vdmz.net
むしろ花丸があったから期待値ド底辺だったからすごく面白かったw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:58:52.08 ID:UwbCjp3a.net
絵は綺麗だけど話が退屈だった
ストーリーないゲームだからしゃーないのか
戦ってる相手がしゃべらない雑魚敵だし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:08:24.45 ID:bEPBXnrO.net
推し出ないし特定のキャラにだけ燃料あるのは純粋に羨ましいし妬ましいよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:24:52.37 ID:6uo/VhaR.net
相変わらずゲーム未プレイの視聴者は振るい落としていくスタイルなんだな
もっと分かりやすい説明回とか入るのだろうか
まぁ入った所で一話切りする人が多そうだけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:30:42.04 ID:CXK2QtXO.net
OPがひどい
なんでOPをKalafinaにしなかったのか理解に苦しむ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:33:04.65 ID:ooqvMgtD.net
OPをKalafinaにすりゃ良かったのに下手すぎて萎えるなこれ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:36:12.31 ID:1NzUAWqR.net
歴史を変えるなの説教後の人助けでうーんってなった

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:38:16.42 ID:UQEJCsQ6.net
たしかにOPはズコーだけど、個人的にKalafinaはOP曲よりED曲の方が好きな曲多いから楽しみだわ
KalafinaのOP曲は過去曲の焼直しみたいな同じ様な曲ばっかだし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:39:54.92 ID:2YXi6rwL.net
ストーリーが空気で流石ufo作画!作画がいいからとりあえず見るわって一話だった
説明不足なのは腐向け特有なのかあとは二次創作してくださいってことなのか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:50:07.43 ID:6uo/VhaR.net
OPと言えば三日月の後ろに居るシルエットが
山姥切と大典太光世っぽいなと思ったけど
あとの三人全然わからんな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:53:40.35 ID:Akmq2whx.net
>>287
テイルズのゲームにもスキットっていう刀剣乱舞でいう回想と同じ物があるんだよ
そんで春までufoが作ってたテイルズアニメの次回予告がそのスキット仕立てだった
だから活撃の次回予告がテイルズまんまじゃんって言われてる
「ゼスティリアザクロス 次回予告」で検索したら自分の方が無知だったって分かるよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:56:37.80 ID:4NGpZfaB.net
なんかホモ臭い声したきっしょい動物出てきたから観るの止めるわ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:59:29.69 ID:ccdRYxf7.net
歴史修正ってまるで日本の事を言われてる気がして凹む

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 10:59:29.77 ID:bZYnO+9Y.net
>>312
そうじゃなくて刀剣のスキットもあんなんだからテイルズ厨はなんでもテイルズに似てるって言うなって揶揄されているのでは

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:10:46.66 ID:TvfGniKI.net
一番売りたい作品なのに歌下手な声優を主題歌にあてるってバカなのか
他にもっとマシな歌唱力の声優いくらでもいるだろーに

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:13:12.57 ID:ys7kDGee.net
>>311
>>92に出てる
山姥と光世はまあわかりやすいが後の3人は聞いてもわからんかったw

>>314
シナリオ担当の一人は「刀剣乱舞という大東亜共栄圏」て過去に発言してニトロにシメられてますから(推測)

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:16:27.10 ID:hZq4R2yu.net
ホモホモしーFateハジマタ Ufo table無駄使い

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:23:18.94 ID:Quj25jZi.net
花丸も悪くは無いけど、こっちの方が好みだわ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:30:18.59 ID:ejywe88k.net
>>316
凄い機会損失だよね
売り上げにブーストかかる超美味しいタイアップのはずなのに台無し
まあ多少は売れるんだろうけどさあ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:32:09.77 ID:gkisqVPs.net
これとふぁてどっち売れるん?
ふぁてなんぞにまけたくないわ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:37:25.29 ID:Gh9ZjlbL.net
某A〇BみたくBlue-rayやDVD全巻セットとかグッズとか音楽CDとかを一人何百枚何千セット単位で買えば確実に売れるよ!(確信)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:37:39.05 ID:ejoptwhq.net
キャラデザ悪いなあ
花丸の方はもっと明るくて華のある感じだったのに
活劇になったらベタっとした塗りになってオーラなくなった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:03:03.17 ID:mq/q7vf0.net
>>323
そこは所謂ufoキャラデザだからあきらめろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:11:39.59 ID:efXSIiD8.net
なんかパヨクが大歓喜してて観る気失せた

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:12:31.70 ID:SauzLu4M.net
確かにテイルズすぎるけどテイルズ見てるひとしかわかんなくない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:20:33.29 ID:ycqLnsFi.net
OPほんとひどいw
まあそのうち慣れるかもしれないけど
兼さんの幼女救助は完全にアウトだと思うんだけどそこら辺いい加減なのかよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:24:58.74 ID:6uo/VhaR.net
幼女救出の時点で歴史変わってるよね?
それともあれが後々の伏線になってるのだろうか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:25:39.09 ID:szfCd3P9.net
キャラと中の人声ほぼ合ってなくてビックリした
演技も下手なのいたし作画が可哀想

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:26:21.39 ID:RsreZu28.net
>>327
ただの一般市民だし大丈夫…なはず
あれが歴史の教科書載るレベルの幼女だったら完全にアウト

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:26:25.32 ID:ycqLnsFi.net
最終話付近でそこら辺回収されたら面白くなるかもか
期待はしない方がいいだろうけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:27:54.35 ID:JWfdaCSs.net
シルエットはネタばれ見た後でも山姥しか分からん

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:39:56.79 ID:KL5C0JGl.net
刀剣散歩しか見たことなくて本編プレイしたことないから設定よく分からないけどまぁまぁ面白かった
主人って原作だといないキャラだったんだね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:41:23.60 ID:IWjU41fK.net
>>329が鶴丸の声聞いたら卒倒しそう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:43:59.98 ID:wfi1vdmz.net
徳川家茂・・・
とくがわいえしげ 
って読んでた…

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:44:31.09 ID:LV90KNNh.net
あのキャラデザの作画に声当てさせられる声優の方がかわいそうだよwww

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:45:23.55 ID:bZYnO+9Y.net
キャラデザは堀川と審神者が一番良い

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:48:10.24 ID:86lhfAUJ.net
>>330
そこら辺ガバってるなぁと思った

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:06:12.82 ID:CI8KFFSB.net
みた良かった継続する

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:07:10.42 ID:CI8KFFSB.net
>>197 しねかす

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:30:45.00 ID:IPWOg+Bt.net
>>337
堀川はアニメ向きのデザインなのかね
花丸のときもダントツで安定してたんだよなあ
今回のは薬研がおばちゃんみたいな顔になっててひどい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:46:05.48 ID:v3ZKq9dh.net
活撃の薬研の正面立ちポーズがアニメ雑誌に載った時は
女幽霊かと思うくらいゾッとしたな、キャラデザ失敗してるわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:49:07.36 ID:u0GXiGAj.net
テイルズも反戦思想刷り込みアニメだったし
油断ならないな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:51:01.63 ID:agZ3t6O2.net
確かに薬研だけどの場面でもアス比狂ってる感じがする
ショタキャラは花丸の方がいいな
同じショタでもさにわは安定してるのにね

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:54:31.43 ID:SI9KUOzs.net
正面のやつは別に私は大丈夫だったけど
短刀右手に持って手前に向けてるやつの薬研はヤバかったなんか顔溶けてた
なんかのっぺりしてんだよな原作再現してくれてんのか知らんが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:06:08.20 ID:0Jmm30qy.net
>>342
原作通りじゃないか(混乱)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:14:03.78 ID:v3ZKq9dh.net
>>346
原作は細眉毛がすっとしてキリッとしてるんだよな
活撃はボテ眉で目の描き方と合わせてふやけてて気持ち悪い

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:16:40.55 ID:bZYnO+9Y.net
原作薬研能面みたいで苦手だからアニメの方がいい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:25:05.79 ID:VDpms7+x.net
子供さんを助けたのを今後の伏線にしてくれても全然構わないんだ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:28:42.65 ID:utJy3/+F.net
刀同士の戦闘って、刃と刃のぶつかりあいにはしないって聞いたんだけど
活撃は普通にそこ当ててるように見える

「鎬を削る」って言葉もあるように鎬(刀の横っ腹のとこ)を当てあったり
鍔のところで「鍔迫り合い」すると思ってたんだが
リアリティより見栄えを取ったかね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:28:46.67 ID:Htbsu4sP.net
>>338
わずかのタイムパラドクスも許さないということになると、刀剣男士が過去に行ってる時点で完全にアウトだからな
つまりちょっとくらいならいいよという説明でもある

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:31:10.55 ID:C7B3vG+X.net
OPの闇堕ち刀は堀川でしかない
http://i.imgur.com/V0AN22s.jpg
http://i.imgur.com/Mpc0RI0.jpg
平造りなので打刀や太刀ではなく、それなりに長さのある脇差
刀剣乱舞の登場する中で現存している長脇差は青江と骨喰だが
この二振りはそれぞれ太刀と薙刀からの刷り上げなので平造りではない
となると消去法で堀川しかありえない
ちなみにちょうど堀川の彫り物があるはずの位置がエフェクトで隠されている

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200