2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★366

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:34:21.71 ID:6FWhMfJY.net
ブウとの戦いのその先へ!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒http://twitter.com/DB_super2015

前スレ
ドラゴンボール超★365 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498046870/

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:20:48.92 ID:b/XdfP7o.net
セルジュニアVS7人みたいな団体バトルを思い出すよなぁ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:21:20.54 ID:0eJ83pJK.net
>>836
ソースもないことをいちいち信じないほうがいいよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:21:22.16 ID:1vzPX86r.net
>>794
悪い意味でワンピース化してきたな
風呂敷は広いのにスケールが小さいという

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:21:41.84 ID:E8bkibRA.net
朝からカッチカチンコって気でも触れたか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:21:43.59 ID:0g872BXI.net
悟空がわざわざあいさつしに行って、悟空が驚愕するあのシーンは
視聴者に「あいつは強敵だ」と思い込ませるためのフラグですよ。

アレはただのかませ
というか当初は本当にラスボスとして予定されてたのかもしれないけどね

ドラゴンボールはずっとそのパターン
ダーブラとか16号とかね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:22:07.91 ID:IhNTDW42.net
>>817
ヘタレヤムチャは地球で警備させとけばいい

フリーザ思ったよりもよかったわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:22:53.71 ID:L/sQoQyd.net
>>814
多分あと1クールくらいで終わる。免除宇宙のアイデアとトーナメントやめたのは
時間と予算の都合かと思う。あとちゃんと話が完成するまで全覧と勧誘で引き延ばしてたんじゃないかと。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:22:56.47 ID:8vSWFEof.net
どこどこの宇宙が最初に負けるとかいう予想してる連中アホだな
最弱宇宙は消滅確定するわけで、どこかの宇宙が初期に負けたら第七宇宙が消えてしまうかもしれないっていう緊張感と面白味がなくなる
この緊張感を保つためには最終決戦まで全ての宇宙で最低一人は選手が残るはずだろう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:23:22.55 ID:nZ9TrC3a.net
亀と天は格上に魔封波ぶっ放して永久に殉職でいいよ
格上を倒して相討ちなら最高に株を上げられるからな

純地球人で生き残るのは小賢しい栗だけでよろしく

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:23:54.61 ID:HP+wLiUe.net
>>837
17号のバリアは動けなくなるのが難点だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:23:56.39 ID:uYF/qbvK.net
>>814
脚本は半年以上前に完成してるしフリーザ加入も宇宙サバイバル編開始直後からヒーローズのイベントとかで関係者が仄めかしてたからそんなわけない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:24:41.81 ID:HP+wLiUe.net
>>845
宇宙の移動はあまり制限無さそうだし負けた宇宙は買った宇宙の所に行けばいいよね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:24:43.64 ID:4eQHPxhQ.net
>>836
キン肉マンみたいな行き当たりばったり感があるな
この前のシリーズも悪魔将軍とか投入して、その時は盛り上がるけど
結局その場しのぎだからキャラを生かし切れなくて不評のまま終わった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:25:22.30 ID:8bxPZGvV.net
>>825
じゃあもうドラゴンボールで野沢を若くしてもらおう
アイドル声優ファンも掴めて一石二鳥

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:25:22.77 ID:0eJ83pJK.net
>>842
ヒットは最初から警戒してた通りの強さだったしOPでもあんだけ戦ってんだから間違いなく強敵でしょ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:25:47.42 ID:3+IBpc3l.net
フリーザ加入とか最初から考えてるだろw
制作なめすぎ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:25:55.98 ID:SPQgsqcW.net
第3のロボット達とマゲッタは関係あるのかな(特にめっちゃそっくりなやつ)
それか第6のロボットはマゲッタ以外ショボいか
第7はレッドリボン軍のあれとゲロ以下その他諸々だとしたらもっとショボいけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:26:07.97 ID:8U5wE9hb.net
来週のOPから新カット差し込まれてくると思うと楽しみだ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:26:21.68 ID:S9f5NbcN.net
>>850
キン肉マンが不評?
ごく一部の特定キャラのファンだけでしょそれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:26:23.13 ID:0g872BXI.net
>>848
もちろん、この手の販促アニメのシナリオは1年くらい前から決まってるのは知ってるよ
玩具と連動しなきゃならないからね

つまりシナリオ変更が1年前に決まったんだろうってこと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:26:46.58 ID:dtTlH3lV.net
>>850
お前どこをどう見たらあれが不評に終わったように見えるの?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:26:50.40 ID:4SFSH26u.net
正直10人vs10人のバトロワをトーナメントでやるんだとばかり思ってた

まさか80人同時バトロワだとは…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:27:14.69 ID:bGsWO41l.net
>>850
どこの世界戦の話だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:27:20.61 ID:qXGOOU5p.net
破壊神同士がぶつかりあったら宇宙が消滅するって設定はどこ行ったんだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:27:45.44 ID:s25WQ3ww.net
http://i.imgur.com/jeELWGu.png
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ´∀` ) かわいい
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:27:47.27 ID:dtTlH3lV.net
>>850は多分こいつ


429 名前:作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfea-ZLad) [sage] :2017/06/25(日) 10:10:55.07 ID:KrgkWIHI0
>>414
将軍age過ぎたとは思う
あと将軍の方がスグルより強いとかいう発言は萎え萎え
スグルは成長して強くなったのに
なんでなんもしてねー将軍の方が強いんだっつーの
ネメシス撃破、将軍敗北、ザマンを撃破
で良かったのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:28:10.81 ID:3+IBpc3l.net
>>861
無の界だから宇宙は被害ない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:28:20.11 ID:0eJ83pJK.net
>>857
変更とかソースない限りお前の妄想でしかないだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:28:32.51 ID:xgmiH25q.net
ハンギョドンの結果は見えてる発言の真意は
後始末させられるからオレやんねーってことじゃない?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:28:32.81 ID:FgoK/4Lq.net
18号が追い詰められる→バリアで防ぎきれない威力のエネルギー波を撃たれる→クリリンが身体を張って身代わりブロック→戦闘不能→18号ブチギレ

ナッパ戦の悟飯みたいなシーンありそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:29:11.83 ID:dlxOpNrB.net
>>794
>しかも人型(笑)

これは本当に疑問だよなオオカミを出すんだったら普通に四本足にすればいいし
他にも例えば植物とか虫みたいなデザインの敵とか、トッポが戦っていた宇宙怪獣みたいな奴とか出せばいいのに

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:29:39.41 ID:1vzPX86r.net
>>867
そういうドラゴンボールGT臭い展開はいらないです

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:29:45.62 ID:I2G+9hIh.net
超が終わっても
GTを無かった事にしてDB新作見れます様に!
野沢さんの後継者がちゃんと野沢さんと声がそっくりでありますように!

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:30:08.50 ID:K53/2WiH.net
半魚人はとよたろうデザインだから強くても取り上げられることはないだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:30:42.27 ID:qXGOOU5p.net
>>864
被害とかじゃなくて破壊神同士が戦うとそれぞれの担当宇宙が崩壊するとかじゃなかったか
まあ超で深く考えても仕方ないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:31:27.69 ID:THdH7Bhk.net
>>851
野沢さん自体は大した声優だとは思わない
役に恵まれて大御所扱いされてはいるが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:31:39.71 ID:xE70zUzI.net
そもそも最初の破壊神同士が戦うとこいらなかっただろ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:31:41.90 ID:HP+wLiUe.net
>>868
星が違えど進化の形は似たようなものになるらしいよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:31:45.99 ID:HfGhEPVM.net
>>823
さぼると極端に能力が落ちるのがドラゴンボール

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:31:52.09 ID:iRZ3StKK.net
>>868
変身して怪獣並に巨大化するヤツはいないんかな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:32:26.83 ID:9JUkbcQZ.net
フロストとフリーザが別宇宙に裏切っても
意味なくね。よくあんなくだらない展開を思い付いたな。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:32:40.38 ID:dtTlH3lV.net
>>875
収斂進化ってヤツだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:33:03.66 ID:S9f5NbcN.net
>>874
30分アニメで一回はバトル要素入れないとね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:33:34.40 ID:0g872BXI.net
>>852
というかヒットは逆に登場初期はラスボスフラグ出してなかったでしょ
なんかよくわからんけど不気味なヤツ扱いで

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:34:22.47 ID:fXDvWblm.net
ジレンめちゃくちゃ強そうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:34:50.23 ID:L/sQoQyd.net
>>859
それが実現してたら中だるみはあるだろうが一年くらいはシリーズ楽しめるのにな。
今の制作会社にそれだけの予算がないのかも

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:34:57.48 ID:rPq/O+P3.net
>>870
声優界のレジェンドの後釜とか怖すぎるなー
誰がやっても非難の嵐だろう

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:35:08.69 ID:vysHRs29.net
カリフラがジレン超えててワロタ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:35:16.69 ID:1vzPX86r.net
>>875
仮にそうだとしてもキャラデザの手抜きにしか見えんのよ

それに、他の宇宙に豚だの狼だの狐だの地球で見慣れた生き物がいるのはやっぱり変だと思うぜ
しかも全員二本足で立つ上に、人型で服まで着ているという

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:35:19.46 ID:4SFSH26u.net
>>880
ロボットバトルアニメなのに戦闘が数週に渡って全然無かったガンダム鉄血のオルフェンズの悪口は辞めてさしあげろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:35:35.69 ID:cWp+sRnZ.net
悟空は予告で第4で地球に潜入してたかっこいい少年ぽいのと戦ってたな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:35:58.71 ID:TmKlkyJv.net
>>885
どこでそんな描写あった?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:36:03.69 ID:rPq/O+P3.net
>>885
まぁどっちかだろうな

ジレンを雑魚だと思ってるのか
ジレンの強さをわからない雑魚なのか

後者だと思うが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:36:25.05 ID:VOoDZ/A3.net
>>794
神様達も全員人型人間サイズなんだよな

神龍は地球が中国龍系(東洋龍は日本含めて中国起源)
ナメック星もドラゴン系
超神龍が翼ある蛇
とこれも龍、蛇系と共通している

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:36:40.43 ID:8COqBbWZ.net
>>885
単に相手の力が見切れていないだけだろう
戦えばおそらく瞬殺されると思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:36:56.15 ID:5euRE+Ys.net
>>751
だいたい胴体に頭1つ腕2本脚2本
顔は目2つ鼻1つ口1つ耳2つ
天さんの方がよほど別宇宙してる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:37:02.39 ID:iRZ3StKK.net
>>881
第何宇宙か忘れたけど、8人しかいないってトコの残り2人がジレンをカマセにして衝撃的な(笑)登場って可能性はあるかも。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:37:39.07 ID:fXDvWblm.net
ジレンが強キャラなのは良いけど頼むからヒットをかませにするのは辞めてくれ
・・・あと天津飯活躍させてあげて!

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:38:00.37 ID:0g872BXI.net
>>886
めちゃくちゃなデザインにすると、
作画大変だし、ゲーム作り辛いし、フィギュア高くなっちゃうし

自然に無意識に
そういう尊宅が行われて
平均化されてつまんなくなっていくのは長期シリーズ作品の宿命

そういうもんなのよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:38:14.74 ID:NfNmpDqY.net
>>886
気持ちはわかる
外宇宙なんて未知の世界なのに
戦隊やらナルシストやら
テンプレみたいな集団だからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:38:37.72 ID:4SFSH26u.net
カリフラさんどう見ても雑魚なんすよね…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:38:39.13 ID:lCOoS7cJ.net
ザマス編が酷過ぎたからシナリオ変更あったとしても不思議じゃない
最近でもつまらなかった→脚本確認→冨岡淳広でやっぱりねってなるし。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:38:52.72 ID:brGte+us.net
>>862
うん
正直第2以外の女戦士は期待してなかった分
意外に可愛いのがいたか驚いてる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:39:50.00 ID:0UtSakhr.net
どうせ来週になれば適当に作ったであろう半数の40人は脱落するだろ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:04.03 ID:4SFSH26u.net
ボージャック系統の種族がほかの宇宙にいてもいいんじゃないかなってちょっと思った

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:06.49 ID:K53/2WiH.net
>>874
ヒーローズの販促やな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:17.53 ID:HfGhEPVM.net
>>883
横槍はいって、大会どころじゃなくなるんじゃないかと時折書き込みあるのも、トーナメントのが話がつくりやすそうからだろうしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:31.84 ID:/Gx0+E/v.net
>>886
1000億近い銀河がある第7宇宙に人間が20種族ぐらいしかいな時点でスケールを求めちゃいかんよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:32.49 ID:fXDvWblm.net
でもこれキャラの名前つけるだけでも大変な作業だな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:40:34.60 ID:vih6be1q.net
カリフラは第6最強候補だろ
悟空ジレンカリフラは同レベルくらいじゃね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:41:04.72 ID:OzHDmv6F.net
ジレンやトッポがいても平和にならない第11宇宙治安悪すぎ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:41:37.56 ID:dlxOpNrB.net
>>888
他の宇宙の新キャラで好きなキャラは、ベルガモとシドラとそいつくらいだわ・・・
変なデザインの有象無象が多い中で、「鳥山作品のキャラだということが分かりやすいデザイン」というだけで好感が持てるっていう・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:41:48.16 ID:iRZ3StKK.net
>>886
まぁ、戦闘がうまくかみ合うこと考えたら似たり寄ったりの体型になるのは仕方ないんじゃ。
力の大会にヒルデガーンや、ヤコンみたいの出て来ても肝心の戦闘シーンが緩慢になりそうだし。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:42:17.68 ID:hEOAqCjU.net
第七と対なんだしサイヤ人であるカリフラかケールがやっぱり最強だろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:42:38.89 ID:cWp+sRnZ.net
鳥山が本気ならサンドランドに出てきた虫人間のようなの出せるだろ

たぶんトヨタロウやその他にデザイン放り投げてだろうよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:42:46.38 ID:ppUHRagS.net
トッポはこの大会中ではかませにならなさそうだけどな
なるとしたら大会終わってジレンと一緒にじゃないか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:43:25.18 ID:0eJ83pJK.net
>>881
ラスボスというか第6宇宙編のボス
流石にラスボスとしては描いてないだろう
ラスボスとかを出す時はもう終了予定日を聞くだろうしね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:43:38.71 ID:qXGOOU5p.net
広い舞台でそれぞれの戦闘シーンを分けてやると思ってたのに意外と舞台が狭くてなんかがっかりだ
この広さで1クールとか引き延ばしたらまた同じ敵同士が戦うグダグタした展開になりそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:16.78 ID:5euRE+Ys.net
人間は自然発生的に生まれたのでなく、神が作り面倒見たと考えれば、言語が同じなのもサイズが近いのもデザインが貧困なのも説明がつく

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:36.05 ID:swHQ6LDx.net
他の宇宙も何気にキャラ立ってて
話の展開全然読めないな
ジャンプ読んでた頃のワクワク感があるわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:36.87 ID:QJm9cwS6.net
>>915
そんなに広い会場だったら落とし合いにならないだろ
みんな中央に固まっていればいいだけになる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:45.52 ID:fXDvWblm.net
俺も舞台は地球くらいあると思ってたわ
ってそんなにデカイと場外もクソもなくなるか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:45.84 ID:b/XdfP7o.net
どう見ても場違いの栗亀天
こいつらがいるだけで大会の価値が下がるとわからんかね?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:50.58 ID:HwEBq+EW.net
>>913
大会後に恐らく悟空とかと和解してるだろうから、トッポがボロボロで悟空達に助け求めに来て、ジレンが瀕死で敵と戦ってるっていうどの漫画にもある王道パターンやな
どうせ宇宙消されないだろうし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:44:54.45 ID:4vIGrCAc.net
ヒットって他の漫画にありがちなDBっぽくないつまらないキャラだわ

ブウは計算でスタッフが最後まで温存してるに決まってるじゃん、逆に言うと使えない
悟空が原作最終回で超のキャラ差し置いてウーブに興味持つには超が完結する段階で
実力が1位:悟空、2位:ブウ、全王達はもはや雑魚にでもしないといけないからな
よくリセットとか言うがそんなスッキリしない完結にはしないだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:38.72 ID:NfNmpDqY.net
異種格闘技ってのは滑稽だからな
ドラクエのキリキリバッタみたいな奴が
選手になったら笑いしか起きん

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:40.41 ID:0eJ83pJK.net
うわ
20秒違いで次スレ重複させちゃった
まぁ、俺のは次の次スレとして使って

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:40.60 ID:nNtuAnzF.net
カリフラは昔のベジータみたいに過信してるだけだろw
セル完全体のときと同じで挑んだらボコボコ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:47.15 ID:jnHRKP15.net
>>874
いやあそこめちゃくちゃ気合入ってて中々良かったやんけ
リキールの気剣のシーンとかカッコよかっただろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:50.87 ID:t11MxF4m.net
他の宇宙にヤードラット星人がいたんだし
別の宇宙には全部吸収の魔人ブウとか、宇宙を支配したセルとかもいそうだな。

928 :あ@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:45:58.16 ID:I/tcEou2.net
前にドラゴンボールで復活した地球ってなんか関係あるの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:24.54 ID:BkWN8poD.net
せっかく80人も用意したんだし数話で一気に減るとかは嫌だなあ
話数どんどん使ってでも戦士ごとの見せ場出しつつ少しずつ減っていく方がいい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:25.92 ID:0eJ83pJK.net
次スレ
ドラゴンボール超★367
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498358657/

ガラプーさんありがとさん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:29.45 ID:hEOAqCjU.net
場外以外でも武空術禁止ってことが今回判明したんだな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:42.37 ID:vih6be1q.net
クリリンはええやん
特に今回みたいなルールなら

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:47.76 ID:b/XdfP7o.net
>>906
BOYハレルヤの京都編(三つ目)みたいにクーとかスーとか単純な名でいいんじゃね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:53.75 ID:uYF/qbvK.net
>>884
この前の声優が集まる番組で無茶振りで若手の人が悟空の声を当てるってなったときすげえビビってたな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:46:57.65 ID:HfGhEPVM.net
立てました

ドラゴンボール超★367
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498358676/

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:47:18.87 ID:0g872BXI.net
悪いけどもう鳥山明は製作にはかかわって無いと思うけどなあ
特にこのシリーズあたりから。
もちろんキャラデザやシナリオのチェックぐらいはしてるだろうけど

だって実際のところ
玩具展開も踏まえて登場キャラやらのデザインやキャラ設定やタイミングをにらんだシナリオ書くなんて無理でしょ
それやるには玩具メーカーと毎週毎週打ち合わせせにゃならんし

だからウィキペディア見ろとかその辺はもういいです

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 11:47:57.22 ID:qXGOOU5p.net
何個スレ建てるんだよ

総レス数 1007
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200