2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season2 256体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 10:15:15.80 ID:++zC6a/+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より放送開始

スタッフ
原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴  ミカサ:石川由依  アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章  アニ:嶋村 侑  サシャ:小林ゆう  クリスタ:三上枝織 
コニー:下野紘  ライナー:細谷佳正  ベルトルト:橋詰知久  ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史  エルヴィン:小野大輔  ハンジ:朴路美
ハンネス:藤原啓治→津田健次郎  獣の巨人:子安武人

番組公式サイト:http://shingeki.tv/season2/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season2 255体目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497779140/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:18:31.21 ID:VWN0WnF+a.net
あめえよ
後何年生きれるかわからねえ爺は次のアニメ観れるかわからんのやぞ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:21:13.60 ID:0kje52Kn0.net
>>62
原作も勿論面白いから読んで欲しい
今22巻まで出てて、アニメ化されたのは12巻まで

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:21:17.30 ID:/6hNUUnsM.net
「原作を先に読むとアニメの感動が薄れる」と感じるタイプなら1年待ってもいいんじゃない
漫画はアニメ化された範囲だけ読むとか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 21:28:37.65 ID:XAKfpmkc0.net
>>65
そこはわからないんですよね、アニメもマンガもこれまでほとんで観たことがないので。

マンガが素晴らしいからそもそもアニメ化されたんですもんね

アニメがあまりに素晴らしくて、マンガ読むのが不安です。
でもアニメが終わってしまった喪失感を埋めたいです。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 22:41:07.74 ID:azK6YQIja.net
どうなんだろ二期売れてるんかな?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/22(木) 23:13:47.24 ID:/6hNUUnsM.net
BDオリコンデイリーランキングはユーフォニアムに次いでの2位だったそうな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 00:48:01.16 ID:Soq7jlabK.net
>>64
それならもう1クールできなかったんかな…

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 01:47:40.18 ID:f23IDPI70.net
>>69
やろうと思えばできたと思うけど
結果的に2期はエレン奪還で最終回シメて良かったと思う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 02:47:11.90 ID:z1YSk+Zu0.net
>>70
2クールやってたらあたかもヒストリア主人公で終わるから1クールで良かったよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 06:02:50.38 ID:WKGSarmf0.net
>>66
はまって興奮している間に読んだほうがいいと思う
勢いは大事だよ
原作で先を知ってもアニメが面白いのは変わらないから
原作はラストまでの道筋が決まって連載しているから
無駄なものはない
原作独自の世界観はすばらしいよ
アニメは1期と2期で一旦完結モードにしなきゃいけないから
オリジナルラストで締めてしまったりするので終わった感が
するけど原作は続いている感覚が味わえるよ
アニメが映像化出来なかったシーンもあるのでそこも知ってほしい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 09:37:41.96 ID:aWO6ttwna.net
>>71
確かに
半裸でギャン泣きした直後に最終回
来期は2年後
なんて区切り悪い

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 09:56:25.18 ID:pplA97++d.net
でも王政編のラストは、すごい最終回っぷりだし
後続の憂いは無くなった!あとは外の敵!俺たちの戦いはこれからだ!
感が満載だったしなぁ
今回、二期の〆はチト強引な感じがしたから…

ジャンとの会話・エルヴィンの笑み・獣巨人の中身、と
色々と、先出しの情報を半端に出して終わったから
三期の始めは、壁に帰還した辺りからやり直すのかな?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 09:58:04.86 ID:DVV2Y/+La.net
1クール2クール2クールが1番よかったんだろうね
まぁ、それだと1期にリヴァイの活躍や調査兵団すら出なくなるけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:02:35.19 ID:pplA97++d.net
むしろエレン奪還編の勢いのまま
原作では評価が割れてる王政編をやっていれば綺麗な〆になったとは思う

それで2クールとし、遅くとも去年までにやっていれば
円盤の売り上げも落ちず、藤原ボイスのハンネスの最後の活躍も見れた
……と思うんだよな

まぁ、大変なアニメ業界
そう理想論通りには行かないか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:06:16.52 ID:pplA97++d.net
王政編で終わったら、主人公エレンの活躍がロクに無い!
って意見もあるけど
続きものだから問題ないだろう

全編に渡って主人公が活躍する必要性は別にあるまい
まぁワンピースやドラゴンボールみたいな人気作品はそうかも知れんけど
そこは人気ナンバーワンのリヴァイが代わりに活躍するし、ね…

つかエレンって、ホント守られる主人公だよな…
決める時は決めるから、確かに主人公なんだけど、基本弱いから…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:06:20.32 ID:cL6LztcA0.net
王政編はエレンが主人公らしい活躍しないし
つかヒストリア主人公だから2クールなのは良いんだが
海で終わるのもそれはそれで未読の奴らはモヤモヤするよなw
4期は望めなさそうだから余計に

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 10:16:46.22 ID:pplA97++d.net
アニメは原作と必ず違う展開…
というか、改変というか繋ぎ?をやらなきゃダメな縛りでもあるのかな?

何か、以前どこかで
「全く原作と同じ流れにしたらアニメにした意味がない」とか見たけど
声と動きが付くだけでだいぶ違うだろうに
むしろ余計な事して、改悪になる結果が多いんだが…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 11:20:29.46 ID:TtIyQIOOa.net
そもそも今期がエレンよりユミルクリスタ中心だったし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 12:37:37.79 ID:YOl3sKjaa.net
>>78
瓶をゴックンして1クール、海に行くので2クールかな?

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 15:48:07.06 ID:xhsg8yL9d.net
海をごっくん、瓶に行くに見えた
塩分過多でゲロルシュタイナーかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 18:55:23.24 ID:6cMjdWeS0.net
何で3期までやって4期はないと思うんだろう、こんな人気漫画の
なんか頭悪くてかわいそう
泣けてくる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:07:47.01 ID:bLpWOvPVa.net
今叫び見終わった
一期もそうだけどエレンがひたすら自害して噛むシーンはなんかエグい描写だな(´・ω・`)

ジャンが急にかっこよくなったなw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:31:11.43 ID:LThXI6Y70.net
4期ってマーレ編でしょ?
あれは色んな団体からクレーム来る可能性高いよ
原作を捻じ曲げてアニメ化するくらいなら作らんと思う

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:41:23.13 ID:pplA97++d.net
自害じゃ死んじゃう
自傷な、自傷行為

一期の場合は、アニを駆逐することに気持ちの抵抗があったから変身できず
二期の場合は、体の修復が終わっていなかったから変身できなかった

ハンネス死亡にも、様々な要因があったよな…
エレンが無闇に噛まずに回復に専念してたら、とか
ライナーに阻止されたけど、ジャン達の援護が入っていたら…もあるが

何気にミカサが遠因かも?
リヴァイがエレン奪還に参加できなかったのは足の負傷によるもの
そしてその原因は、命令無視で勝手な判断で女型に仕掛けたミカサという

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:43:08.87 ID:yBwLF+khM.net
クレーム恐れてたら最初から進撃アニメ化しないっつーの

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:46:17.56 ID:NdJcrfaI0.net
>>84
エレンの自傷行為ホント痛そうだよな
今回手を肉でも食うかのように噛みちぎるシーンまじで痛そうだった

ジャンはこれからどんどんカッコよくなっていくぞ
なんかキャラの中で一番成長してるような気がするなジャンが
ホント良いキャラだと思うわ
そういえばサシャってチラッと出てたけど最終話一言も喋ってないよな
せっかくみんなと合流したのにw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:49:28.98 ID:rnmlq+Hgd.net
>>86
逆に奪還戦でリヴァイが参加したりエレンが冷静だったりハンネスが食われなかったとして物語として全然面白くないんだけどな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 20:56:38.77 ID:WSiZuBAx0.net
ハンネスって即死じゃないよな?
即死なら目かっ開いたままだろうし
あの巨人下半身から食うの好きだなw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:10:53.20 ID:LThXI6Y70.net
>>87
ナチス表現は別格
クレーマーがある意味歴史ある連中だから
既に外国では色々言われてる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:15:57.00 ID:y4uvFAYB0.net
ヒストリアの立体機動シーンは美しかった…

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 21:46:52.11 ID:VuMGUDF2a.net
>>88
原作だとサシャはここにいないらしいし…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:09:10.84 ID:y4q7gpm50.net
>>91
ジョジョ2部でドイツ軍って伏せてやったから行けるんじゃね?
普通に柱の男相手に人体実験するくだりもやったぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/23(金) 22:33:41.39 ID:kazeH3Hdd.net
やたら今回動くしキレイなエフェクトかけるなぁと思ってたら最終回だったのね、最終回らしからぬ最終回だったなミカサがデレたくらいしか収穫なかった

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 00:05:33.30 ID:qDRgPua8a.net
円盤クソレズアニメ以下だって?w






97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:28:06.59 ID:FOUf2OYQa.net
>>91
Jの人々の被害者ぶりを描いてるメタファーだから大丈夫だよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:53:38.41 ID:T1zTuJXq0.net
>>94
ドイツ軍って伏せてたっけ?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 01:58:16.43 ID:yKUgfaqy0.net
>>12
わざわざ原作未読だと言っている人に
ネタバラシ(もどき)を延々しちゃう人って…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 05:32:38.17 ID:71QNuz/j0.net
>>98
ナチスをドイツ軍って形で伏せてると言いたかった

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 08:56:44.27 ID:QhoS6Hgsa.net
ホロコーストがなかったとかjewの人たちの被害を否定することを言うのがまずい
消される
今の展開はユダヤのゲットーをモデルにしてるだけなので全然平気
むしろ推奨

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 13:16:16.77 ID:/9L+yJz30.net
アニメ進撃の巨人がコケた理由

アニメとしての出来は100点
文句なしの名作

しかし

シーズン1が世界的ブームの大ヒットをしたにも関わらず
シーズン2まで4年以上の時間を空けた

その結果
シーズン1で進撃の巨人にはまった大多数の人たちが4年の間に
原作を熟読してしまった
原作は先に進むのにアニメはまったく進まず4年の空白を埋めることができなかった

個人的に最大の原因は
連載が月刊誌だったってことかな
月刊誌で完結してない作品をアニメ化するのはリスキーだよ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 14:44:43.28 ID:kIkTSX2I0.net
>>102
最大の原因はカバネリなんて進撃の二番煎じなんてやって期間空けたからだろ
同じような設定でオリジナルアニメ作る荒木どうかしてるわ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 15:51:02.32 ID:DjWccZjFK.net
前スレまだ埋まってないんやけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 21:39:58.84 ID:ZjPgv8dUd.net
>>103
まぁ、オリジナルアニメで当たれば儲かるからな…
調子乗って現実を見たんじゃない?
全ては進撃という作品の力なのに、監督は勘違いしちゃったんだよ…たぶん

あわてて三期まで一気に作るようだが、もう手遅れだよなぁ
カバネリ二期も、どうせ売れないだろうし

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 22:41:42.23 ID:+Bp99jGHa.net
先週最終回だったのかよ
全然気づかなかった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:09:16.30 ID:lv0fohB1d.net
原作19巻のあたりのマルコの死の真相もアニメ2期に入れてしまってよかったんじゃないかなあ。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:35:48.15 ID:cRjP6f030.net
マルコってここでよく話題になるけどそんなに重要な奴なの?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:41:55.91 ID:IemW3aWl0.net
>>108
そこから女型の正体がバレた

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:55:10.57 ID:M6Tp12Q20.net
マルコのはベルトルさんが本気出すためのスイッチみたいなものだから、完全に見せるなら原作通りが良い

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/24(土) 23:55:27.58 ID:ZHYeAt2E0.net
ジャンが調査兵団を選んだのはマルコの言葉があってこそ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:08:36.91 ID:6ZucHrVa0.net
>>111
てっきりエレンに洗脳されたと思ってたけどマルコの影響なのか!
てかマルコって言われても死んだ時にアニがなんか言ってたことしか覚えてないわ
それにしても騙されて調査に入っちゃったジャン気の毒だよな
一流企業の内定貰ってたのに辞退してバイトで放射能作業員やるようなもんだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:10:31.45 ID:e0Wf48eE0.net
●●

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:11:10.94 ID:ddu7atxn0.net
別にだまされてねーよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:21:25.49 ID:ccmR94aOd.net
確かに憲兵団は、一流企業でホワイトかも知れんが
才能は潰れて堕落していくし
いつまでも安全とも限らないがな

しかもエレン奪還作戦のように、実戦経験もないまま
いきなり壁外に連れ出されるなんて事も…
調査兵を選んだジャンは、結果的に人としてどんどん成長してる
いつ死ぬかわからん職場ではあるけど

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:24:40.05 ID:6ZucHrVa0.net
本人は騙されたって思ってないだろうね
洗脳って怖いよな
安全なところで横流しして金稼いでうまいもん食って女買いまくろ!って言ってた奴が
俺調査やるっす!だもんな
調査なんて犯罪者とか変質者がメインで優等生が行くところじゃないからね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:32:05.97 ID:gTwxQfmP0.net
全員訓練兵時代にキースに洗脳されてるよ
洗脳されなきゃ兵士なんかやってらんない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:33:06.06 ID:6ZucHrVa0.net
>>115
調査の才能なんて戦闘作業だけでしょ
ドカタの才能とかわらんじゃん

まともな事務や技術やるでしょ普通
憲兵なら書類仕事や横流しの能力は学べるから
同じように人間として成長するんじゃないかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:43:37.41 ID:J6sK4FyZ0.net
>>116
ジャンはそこまで言ってないしアニメじゃ改変されてたけど
やらなきゃいけないとは思ってても勇気でなくてそんな自分嫌いだと言ってたぐらいだからマルコので背を押されただけで考えは調査兵団より

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:53:04.16 ID:+dK2FK1Q0.net
海を見るって実写でもそんな感じの終わり方してたよね?
実写はほぼオリジナルと思っていたが
割と原作者が物語の謎の部分を開示してて それに基づいて実写のストーリーを組んだのかしら

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:56:31.62 ID:6ZucHrVa0.net
訓練兵の下位10人は調査行きとかないんだよね?
だったら憲兵落ちても駐屯行けば横流しはできなくても昼間から酒飲めるからそれなりに楽しめそうだな
ホント調査希望する奴はアホだよ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 00:58:31.22 ID:YAHcN8CHd.net
>>120
それはそうみたい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 01:09:27.90 ID:U4RFYen80.net
>>120
凡人が考えた進撃のラストって感じが凄かったよなw
発想力のレベルが違う

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 07:26:28.17 ID:lB08gt5G0.net
特番は画伯と下野かw何故あの二人だったんだろうw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 12:44:10.52 ID:sDNYwdo5a.net
>>115
憲兵団って経済が安定している時期に何も考えずに大企業に就職した高学歴エリートって感じ
会社が傾いた後に何のスキルも身につけないまま社会に放り出されても何もできず食われるしかないという

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:40:07.26 ID:hPoy66YQ0.net
なんで2期は11話しかないの?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 15:58:12.03 ID:BfpCkBDR0.net
>>126
12話じゃなくて?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:06:39.27 ID:hPoy66YQ0.net
ごめん12話だっけ
なんにしても1期があ26話あったのに、そこから丸4年も時間が空いて特番やらなきゃいけないほどの話数ってあんまりじゃない?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:23:33.91 ID:BfpCkBDR0.net
>>128
内容的にガラッと変わってくるのでseason2は12話にしたんじゃないかと思います。
season3も予告されています2018年(製作)スタートでも2019年には次が見れます。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:27:01.42 ID:ddu7atxn0.net
慢性的な人手不足ときいたが
あのクオリティを保つには1クールが精いっぱいだったとか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 16:30:01.31 ID:c3/12tZT0.net
またjane styleで書き込み反映されなくなったのかよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:06:10.11 ID:MWCggZss0.net
王政編で2期終わらすなら2期1クール3期2クールで海までやった方がいい

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:22:40.75 ID:BfpCkBDR0.net
>>132
season3を2クールで王
season4を1クールで海までじゃダメ?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 17:29:54.92 ID:MWCggZss0.net
王政編でガラッと話変わるし内容はヒストリア中心で
あの終わり方だと最終回としての盛り上がりがイマイチだからな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:47:15.74 ID:5fVQ98wq0.net
シーズン1とやらは第3話辺りでギブアップしたけど
シーズン2を期にシーズン1から一気に見ると、やっと面白さが解った
やっと面白さが解ったのに中途半端なところで終わられると次まで待てる気がしない
シーズン1から見てた人凄いね、4年もよく待てたと思うわ
ジョジョみたいに一部完結な訳でもなく続編なのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:56:46.67 ID:JSVilvmq0.net
>>135
まあ原作はずっと続いてるし

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 18:59:59.90 ID:F/wfw+mZ0.net
原作組は別に苦ではなかったからな
アニメのみ組はわからんが

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:04:11.20 ID:o/oeonkPa.net
1期見て原作読まなかった人はたいしてハマってないだけ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 19:13:22.26 ID:6h1/2ms9K.net
エレソが巨人に食われたところまでは神だったが、エレソが巨人化するという後付けに萎えた

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:49:46.83 ID:XPkDjILdM.net
進撃の巨人Season2 255体目
965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ガラプー KKab-Fhdx)[sage]:2017/06/25(日) 12:51:30.45 ID:6h1/2ms9K
エレンが巨人に食われたままなら名作になった
安易な巨人化設定の後付け後はグダグダになっている

何回同じこと言うんだよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:50:57.99 ID:dXkxOTCG0.net
BOTかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 20:54:41.92 ID:qbjFatdLd.net
こだわりがお強いようで

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:08:17.33 ID:ucEyR6y+0.net
来年3期だけど多分持たないな
2期でこの盛り下がりぶり露呈して3期はもう壊滅だな
まあ原作に客呼び込めたから広告費として割り切るか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:09:20.15 ID:vNSp741N0.net
一期アニメ見て続きが気になった人の99%くらいが原作読んじゃうイメージなんだけどな
頑なに原作に手を伸ばさすアニメで続きを待つ理由や心理ってどんななんだろ?
いやそれが悪いって意味じゃなく純粋に凄いなぁ真似できないなぁと思ってな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:10:55.30 ID:n7O8lrLQ0.net
>>139
一期は、そんな感じだったけど。話が進んで主人公が主人公っぽくなくて他のキャラたって
巨人とだけとの戦いでもなく謎の伏線回収と新たな謎が増えてきておもしろくなってきた。
最初、「スターシップトゥルーパーズ」みたいに人間vs完全に別の生物か
「ゾンビ」映画みたいに単純な設定かと思った。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:22:43.32 ID:n7O8lrLQ0.net
>>138
原作絵が伝説的に下手って聞いて買ってまで見てないな。変に原作長期化されると駄作になりそうだし。
傑作ならどうせ最終話までTVアニメ化&タイアップで3部作位のアニメ映画化もしそうだし。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:38:09.75 ID:CQfcTt/ia.net
原作つきアニメはどんなに出来が良くても、原作との違いとか自分の脳内イメージと違ったりして純粋に楽しめないんだよな
好きなシーンとかセリフがカットされるだけでがっかりしてしまうし
だから未だに原作読んでない。この先も読む気ないから最後までアニメやってほしい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:45:14.83 ID:S/OjVSWi0.net
>>118
そういや、地下街のゴロツキから
非正規ルートで調査兵団入った兵長も
一応事務仕事はする(出来る)って話だったな。
結局は本人のやる気とやらざるを得ない状況か?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:45:42.60 ID:hPoy66YQ0.net
俺はアニメが面白かったけど原作の絵が受け付けなかったのと、
1期で物語の半分が終わったって原作者が言ってて、アニメ2期が2クールで来れば完結するものだと思ってたから
アニメをずっと待ってた

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:52:20.07 ID:TGId8+1va.net
二期は今の原作寄りの絵になってたから
二期見れたら大丈夫だと思うが別に無理に原作読む必要もないな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 21:52:38.69 ID:ENVl0Ubpp.net
>>135
1期3話あたりでギブは何となく気持ちわかるw
1話の衝撃の勢いで観続けるにはちと訓練兵時代は退屈だからな
原作はすげえ売れているらしい、この後絶対面白くなるはずだ
と思って頑張って見続けたら4話ラストでどっかん来た思い出

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:02:50.09 ID:JSVilvmq0.net
2期は1期と比べて絵綺麗だったよな
特徴的な輪郭線も1期より細くなってた

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:05:42.20 ID:kA2tsZtad.net
あまりに王政編が叩かれてるから読み直したが
いろんな描写端折りまくりで駆け足感が凄いな
王政編は引き延しとか言ってたやつエアプかよ
どう見ても早く終わらせようとしてる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:11:24.15 ID:mgJ/Umyd0.net
進撃の巨人Season2 255体目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497754383/l945

>>945
顎は日本語の「あご」と捉えない方が良い。
進撃の巨人の作品は北欧神話をモチーフにしているので
顎=エーギルのアギト=白髪の姿
船にかみついて破壊する事もある。→歯の形がそれを示している。
 
作中でも、顎の巨人の事を、アギトと呼んでいるでしょ。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:15:27.05 ID:mgJ/Umyd0.net
>>154
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497754383/945
に当てたレスね。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:17:38.12 ID:nVyySg0FH.net
後半の、止め絵揺らして声ワーワーかぶせるシーン目立ったのは残念だが、それまではよく動いたもんな6話中心にして
作画力尽きた感あるのは仕方ない仕方ない

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:21:16.77 ID:ENVl0Ubpp.net
>>124
コニーの人は相手が誰でもそれなりの形に持って行ける感じあるな
とりあえずまた赤と黒の放送事故が起こらなくて良かったw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:22:12.68 ID:TGId8+1va.net
>>156
6話実は作画そんなに動かないずっと壁の上で喋ってるだけだしな
演出と演技が神がかってる
作者直々に指示あるとやっぱり良くなるんだよな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:49:44.99 ID:nVyySg0FH.net
>>158
そう
6話以降演出とか間のとり方に余裕がなくなる。話消化するため

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:51:03.59 ID:+NYTx/rfM.net
さすがに伝説的に下手は、人気作ゆえのやっかみだろ
昔はデビュー最初の10巻は、絵が別人に変わっても珍しくない

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 22:55:37.97 ID:Uc1hBME9r.net
>>139
後付けじゃないだろ
タイトルに「巨人」とある
タイトルってのは大雑把に分けて
A 主役を意味する
B 舞台や状況を意味する
C 敵を意味する
に別れるが、大抵の少年漫画は大抵Aで、cは希少だ
タイトルの時点で既にきまってたんだよ

ただし宇宙戦争、テメーは駄目だ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:00:37.06 ID:YeHFGNZE0.net
エレンの叫びのシーンはパチンコなら絶対復活当たりで使うだろうな
海外の反応みてもあそこだけは俺のパチンコやる時と同じリアクションだった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/25(日) 23:12:22.34 ID:nVyySg0FH.net
サシャコニーのクソみたいなラスト特番、いらなかった
サシャがギャル曽根だとバレてしまった

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200