2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:40:02.20 ID:1pXnAWDq.net
アンチスレで御座います

http://tv.littlewitchacademia.jp/
https://twitter.com/LWA_jp

※前スレ
リトルウィッチアカデミアはいつものトリガーな糞アニメ [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483950068/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489337991/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ3 [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492260674/

※前スレ
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496015817/

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:28:24.69 ID:dAU0TMQ1.net
あらゆる面で不出来かつ不勉強丸出しでとても一つのエンターテイメントとして成立してないんだよリトアカ
「ここでこの要素を入れたということはこの作品のように受け取って欲しいんだな」と脳内補完してくれるオタクの方しか向いてない
視聴者に過剰な配慮を求めて「頑張ったスタッフを評価しろ!」と言わんばかりの点では小学生の学芸会と一緒
大の大人が雁首揃えて金取ってやるようなものじゃないし、間違っても「王道」じゃないよね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:54:13.95 ID:qLdrCamP.net
>>82
地盤を作るべきだったんだよね
各キャラが立ってないのにメインストーリー動かすからチグハグになる
キャラの感情が見えないんだよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:55:52.69 ID:qLdrCamP.net
マジで本スレ批判に対応しきれてねえなw
総評下してるやつはそんないないって、前から全体を見てのツッコミ食らいまくってたやん
あいつら頭おかしい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 16:08:23.75 ID:dAU0TMQ1.net
>>85
良く言うキャラが操り人形になってる状態だよね
思い出したように個性的なことをするだけ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:11:18.27 ID:qLdrCamP.net
>>87
そうそう、動かされてるし喋らされてる
おまけに台詞回しも全然センス無いんだよな
アッコが言うこと毎回同じ様な感じだしさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:17:47.90 ID:XqrRPUl2.net
狂信者さんたち、これから先どうやってリトアカ界隈でやってくつもりなんだろう
まとめや掲示板で削除依頼出しまくってた悪行はなかったことにはできないぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:23:26.08 ID:PM2YlY3g.net
最新話見てきたけど、積み重ねがないとこうも何も感じないんだな。
フーンって感じか、むしろイラッとしながら見てたわ
アッコは放送までの一週間の間に良い子になりましょうねっていう洗脳教育でも受けてきたの?って位突然変異してる、誰だお前
あとルンバとシャリオが刀的なもので戦うシーンを見て絶チルのスピンオフアニメ思い出した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:31:16.95 ID:qLdrCamP.net
>>90
王道展開のガワだけ借りてる状態だからな
それすら出来てもいないんだけど点だけ考えて線で繋げれてない
このアニメってトリガーが手の届かない王道魔女アニメって理想に破れ打ちひしがれるメタドラマだわ
そう考えると面白いかもしれない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:34:10.65 ID:pD45Hzrq.net
結局トリガーのスタッフってこういうファンタジーが好きじゃないんだろうな
冗談半分で作ったアニメミライ版が思いがけず評判良くてテレビアニメにまでなってしまったが
ファンタジーにすり寄るつもりも勉強する気もなく、強引に自分たちの興味分野を押し付けただけ
魔法学園の経営難、科学魔法、サッカーと政治・・・TV版で入れた設定はどれもファンタジーに相応しくないものばかり

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:35:56.71 ID:qLdrCamP.net
>>92
糞ださいメカや科学とか一々混ぜて結局いつものトリガー味だしなあ
現代だとしてももっとファンタジーや夢のある話を見たかった
お前らアニメーターの自己投影なんてどうでもええねんて感じ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:01:16.51 ID:dAU0TMQ1.net
>>92
テレビ版で付加された設定そのものはファンタジーに相応しくないわけではないと思うんだ
ただリトアカの現代的な設定は作品をより面白いファンタジーにする為に作られたものじゃなくて
「そんな手垢のついたファンタジー表現なんか陳腐でしょ?」と自分の大して良くもないセンスと頭の程度をひけらかす為だけに付け足されたから不愉快な要素になってる

まあ総合的に見てファンタジーというジャンルへの侮辱と鼻持ちならない製作陣の思い上がりを感じる出来になってるのは確かだよ
パイロット版がそこそこ見られるものだったから残念

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:13:12.46 ID:3LdYSD+t.net
アッコの知能を猿程度に引き上げて学園ものやるだけで信者が持ち上げて名作ってことにしてくれたのに

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:20:12.28 ID:Wk+W/OSm.net
なんか映画のほうが三人の関係性は描けてんだよなあアッコはクズいけど
テレビは三人が出会うとこからスタートしてて尺が十分にあるはずなのに映画程の関係性が見えてこないんだよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:33:48.41 ID:TgHgQVta.net
ロッテやスーシが魔女としての特色生かして活躍する話がなかったせいかな。キャラ立ってないの。アニメミライでは毒ガスでミノを溶かしたり精霊使ったりで20分あまりで強烈な個性印象づけたのにねぇ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:53:57.64 ID:qLdrCamP.net
>>96
>>97
2クールもかけてアニメミライやパレードよりも関係性が見えなく出来る手腕が凄い
どれだけ無能なんだっての

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:06:38.46 ID:47fV8JdO.net
来週でやっと終わると思ってたのに、26話までやる気なのかね

>>73
見直してみたら確かに高山さんも岡本さんもいたな

せっかく声優揃えても全然使いこなせてなくてもったいない

>>79
ここまで無能にする意味って何なんだろう?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:11:54.06 ID:j3d4YDQg.net
モブ生徒はけいおんのクラスメイトみたいに
ちょっとキャラ付けとかすれば面白かった
のに本当にモブだったな
まぁスーシィとロッテすら空気だしなw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:41:09.32 ID:AiwafobY.net
せめて二期のOPに出てきたキャラだけでも、一人一話でメインにしてエピソード作ってやれば良かったのに
延々と障害者アッコとゆかいな仲間たち物語だもん
掘り下げたら、キャラも生きてきて物語に深みも出たと思うけど、まさかお仲間の二人までモブキャラで終わるとは思わんかったw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:52:35.07 ID:W53xvU4i.net
シャリオはアッコと話している間、クロワ完全に放置
シャリオの善人ぶってる感がどうも合わんわ
クロワもシナリオの都合でピエロ化させられているし、哀れすぎるわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:55:53.96 ID:WLxUOcsD.net
びっくりするほどつまらんな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:00:21.43 ID:UM0TACEv.net
誤爆してたんでこっちに張り直しておく

本スレにも書いたが今回は3つのことをまとめてやっていて、それがかえって失敗してる

 「アッコのシャリオ離れ」
 「シャリオとクロワの挫折と確執の決着」
 「グラントリスケル解放」

この3つのテーマ全てに関わってきたのはアッコではなくシャリオなので、
今回のエピソードは主人公がシャリオになってしまっている
でもこれが

 アッコのシャリオ離れ(本格的な成長の始まり)
       ↓
 シャリオとクロワの物語の決着(第一線からは退場、主役のアッコへの完全移行)
       ↓
 アッコによるグラントリスケル解放

という王道の流れだったら、ドラマがアッコとその仲間たちにフォーカスして、
もっと素直で面白い物語になっていたと思う

やはりシリーズ構成が決定的に失敗していたんだと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:09:09.82 ID:TgHgQVta.net
シャリオバレとシャリオ魔力奪ってたも同時にやってたよな。
シャリオ魔力奪ってたもロッドから魔法弾撃ててかすんでるし。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:23:12.70 ID:UM0TACEv.net
重大なことは>>104にあげた3つはそれぞれが1話から数話を割いてやるべき
物語中の大イベントなのに、1話にまとめてるのが焦点がとっちらかってダメだってこと

前回の時点ではまだこれから1話づつ使っていくのかと思ってたけど違った
今回は流石にこれはちょっと…となったわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:24:30.08 ID:YN6u9p2h.net
>>96
短編、劇場版
ロッテ 自分の意見と目標がしっかりしていてアッコにもわりとものを言う
スーシー いい意味で腐れ縁

TVシリーズ
ロッテ あっこの取り巻き化
スーシー あっこを都合よく利用していたが、空気読んで協力的になる都合がよくなったキャラ

あっこはいうまでもなく完全なクズ。24話でいい感じにまとめていたけれど、臭いだけ。

アマンダグループなんて空気化
一応、アマンダとコンスが1話もらったが無きゃ無くていい回で、掘り下げたキャラも投げっぱなし
ヤスミンカは担当回なしの完全空気デブ

短編、劇場版に感じた「ドキドキのワックワク」が全く無くなった
アッコのクズさの片鱗はそのころからあったけれど、今よりかは好感もあったわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:07.86 ID:TgHgQVta.net
空気デブw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:44.09 ID:EPkPCgJm.net
世界改変魔法でやりたいことが現在の魔力不足の解決という
実に夢も希望もないエネルギー問題というのがものすごく気になります

これそんなシリアスな話だったっけ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:30:25.24 ID:oD5neHlV.net
寄り道エピソード入れずにワンクールならまだ盛り上がって終わったな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:37:10.92 ID:TgHgQVta.net
>>109
世界の魔力が年々低下してるって話はあったよ。
グラントリスケルで復活とも言われてたけど
なぜか魔力復活と関係なさそうな世界改変魔法だとか言われたり
クロワはその力を自分の力にするとか言ってたり
なんだかよくわからんかった。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:52:15.34 ID:tzgS0h4S.net
ワンクールならって言ってる人たまにいるけど正直そこまでどんな元から面白くなくね?
劇場版がテレビでやってたからその流れで見たけど正直別に劇場版も面白かったわけじゃないし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:59:03.24 ID:oD5neHlV.net
中身もなくて面白くもないからワンクールだけで
7つ集めた世界滅びそうシャリオに会えて夢がかなっただけで終わらせときゃいい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:11:49.16 ID:WLxUOcsD.net
ストーリーうんぬんより吉成作品の作画を楽しんでただけだったりするからな
TVシリーズ以前のが面白くないならそりゃ面白くなくて当然だわな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:12:16.62 ID:WboSwbLE.net
唐突にミサイル、誰が打ち上げたのかも不明
ウッドワードも黙り
シャリオもクロワも実は何も理解せずに騒いでいただけ
アッコは未だにシャリオ以外に興味なし(卒業してない)

吉成や島田だけがニヤニヤしながら「本当はこうなってる」とドヤ顔
謎を優先させるために説明不足すぎて物語が崩壊してるって制作者がわかってない
1クールめで一つくらいは謎も解明・解決させておくべきだった
こんな良質な素材・声優陣を糞みたいに扱うとは信じられない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:20:08.06 ID:DLWTV6AX.net
2クールもやってきて最終話への引きがぽっと出のミサイルとか馬鹿じゃねーの

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:22:56.19 ID:kPofioIB.net
色々散らかりすぎてクーデターがどうのとかいう方面の話もちょろちょろ続いてるけどほとんど誰も関心持ってないな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:33:44.37 ID:h62nSFEa.net
>>116
「怒涛の展開!」とか褒めてるあったま悪い信者もいるけど
これまで提示してきた要素がろくに活かされないでポッと出の要素が重要である2クールアニメというのはただの駄作だと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:42:58.22 ID:qLdrCamP.net
>>117
まったくどうでも良い
アンドリューの為にあーいう方面の話にもなってるんだろうけど
絡ませるのならもっと上手く絡ませろやと

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:07:54.92 ID:zFhjBONu.net
2クール目の背景が真っ白なOPを見てヤバいなって思いました
なんていうかこう仕事を放り投げたように感じた
作ってる途中で失敗したと気付いてやる気がなくなったんじゃないだろうか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:16:53.57 ID:05PWHZiC.net
>>85
キャラの感情が見えないってのはすごくわかる。
台詞も含めて心情描写が足りないのかな。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:21:47.62 ID:6798ndgu.net
ストーリーもパロディネタも作画も全てが中途半端
TVシリーズの原案の時点で大失敗なのによくゲーム企画やろうと思ったよな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:32:05.62 ID:5H4UyB5j.net
ゲームは大失敗するだろうな。このすばのゲームはけっこう面白かった。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:40:06.38 ID:fCYM9yBa.net
>>123
CGの出来が良いだけに勿体無いな。
ゲームでもガイジを主人公として扱わないといけない
なんて苦行過ぎる。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:45:35.64 ID:aAsYTQKu.net
この作品の物語って「アッコの成長」と「グラントリスケルの解放」がふたつの柱になっていて
ここまでこのふたつがしっくり一本になってないんだよね

なぜなら、アッコは前々回でシャリオの真実に絶望させられるまで、シャリオになること以外
見えてなかった小娘にすぎず、グラントリスケルの解放は、アッコにとってはシャリオを
追いかける過程でたまたま出てきた課題でしかない。かつてのシャリオはともかく
アッコにはグラントリスケルを解放して何をしたいという目的意識は特に持ってない
だからこのふたつの物語は一本になってないわけ

本当は、物語の構成としては
アッコの成長→シャリオからの卒業→アッコ自身が目的と問題意識を持つ→グラントリスケル解放
ってならないとおかしいわけよ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:57:52.80 ID:NFIzaDIR.net
>>125
1期→アッコの成長と周囲との友情
2期→シャリオからの卒業
3期or劇場版→アッコ自身の目的意識の確立からのグラントリスケル

こういう感じなら良かったんじゃないか
何もかもやろうとして何も残せなかった今回のTVシリーズの罪は重いわ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:03:48.64 ID:6798ndgu.net
最新話で校長と先生が立ち入り禁止の森に唐突に現れたのがほんとに謎
例えばシーン1つ伏線として入れてあれば納得できるけどさ
シリーズ通してそういう唐突な物語の進め方が本当に多すぎるし雑だと思う
本スレの人たちは脳内補完をして喜んでるのがね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:13:24.32 ID:exgEnQWo.net
>>127
あれは学校内のクロワの施設ではないか?
堅物の先生はクロワを怪しんでいたからあのシーンは特にツッコミどころはないかな
まあ結果があれだからカタルシスなんて微塵もないんだけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:22:41.65 ID:WpWIgiFo.net
>>127
アスペだからあるがままを受け入れちゃうんだろ
前後の関係性を察したり行間を読む事が出来ない人達だからね
だから脈略が無い展開だろうが矛盾した展開だろうがお構い無しについていける
主人公がどんな酷い行動をとっていようが主人公マンセーの演出や台詞一つあればそっちを信じる
むしろ脳内補完できるほどの想像力など微塵も持ってない奴等だよ
別な生き物だと思ってればいい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:23:55.92 ID:z6xl8FOB.net
>>126
そうして書き出せばまともな物語になる要素はあったのになんでこうなったのかほんと謎ね
製作陣全員に大した青写真がなく「ハリポタっぽい」事をやるのに手一杯だったのか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:36:48.09 ID:rZsTxNL/.net
>>127
>>129
アスペはお前だろID変えて自己弁護とかウケルwwww

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:50:50.72 ID:QNkfSC7k.net
ガイジの主人公に共感できるのはガイジの視聴者だけ

小学生でも理解できる簡単な答え合わせだよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:53:05.14 ID:aAsYTQKu.net
>>126>>130
そういう構成なら文句はなかったし、物語としても面白かったと思う

でも今の本編の流れって、グラントリスケル、言の葉についてアッコは
あくまでアーシュラ(シャリオ)からシャリオのやり残したことを託されたにすぎない
受動的で、アッコ自身のモチベーションと目的はシャリオに会うことでしかなかった

ぶっちゃけ、シャリオを追うってことについてはアッコは主人公だけど
グラントリスケルについてはアッコはシャリオの道具でしかなかったわけで…

こういう欠点が勢いや雰囲気だけでごまかされてんだけどさ
よくよく作品を整理してみてみるとはっきりわかっちゃうんだな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:35:29.86 ID:WpWIgiFo.net
>>131
養護学級から出てくるなよ池沼

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:49:35.08 ID:6798ndgu.net
>>131
なんかよくわからないけど変えてないよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:59:27.36 ID:SNkIfJDE.net
ついに本スレ分裂か
子供向けだからいい加減に作ってるのは当然、とか凄い理屈の猛者もいるな
夜中に放送しているというのに
次で最終回?にしても25話だか26話だかあって混乱しているだけの物語
まぁシャリオという憧れの存在を汚した以上、何も残らない作品なんだけど
作り手がシャリオ、アッコとダブル主人公にしちゃって収拾つかなくなってる
そもそもアーシュラが教師を続けるのはもう不可能なはず

このアニメ、何がしたかったのか

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 03:26:48.13 ID:xLtq7iHg.net
詮ない妄想だが前半をシャリオ視点のアッコの成長物語
後半を成長したアッコの言の葉集めにしていたら
正体バレやグラントリスケルも万感の思いをもって迎えられたかも

積み重ねを重視する物語構造のくせに一個も積み重ねられてないのがとにかく酷すぎる

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 03:31:30.17 ID:RUwTWcBZ.net
クロワの動機が強引すぎるし
二人とも何かわからず杖どうこうしてたのが意味不明だわ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 03:45:19.96 ID:niZvsO8j.net
グレンラガンと同じ2クールアニメとは思えないほど話がスカスカ
見るだけ時間の無駄だったわ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 03:55:16.54 ID:SNkIfJDE.net
ここまで酷いと死体蹴りの楽しさがあるアニメとして価値がある
都合のいい魔法設定とか滅茶苦茶なシリーズ構成とか叩き甲斐があるし

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 04:17:43.03 ID:zFhjBONu.net
漫画で言うと作者の頭の中では完成されているけど読者は未完成のものを
読まされて作者がTwitterやブログで実はこういうことなんですという解説を
やらなかったケースに似ている
SNS嫌いのクリエイターにありがちなパターン

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 06:59:39.90 ID:rVcc45iu.net
1クールでよかったね
期待はずれもいいとこだわ
カバネリはそれなりに楽しめたけど、これはキツイ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 07:21:02.91 ID:UDE5zmeG.net
>>120
漏れもまさにそう思った
後半からトリガー節とやらを強めたのもそれだな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 07:47:12.02 ID:h6bNJUWP.net
反復リードするだけで成長してる体裁だけは取り繕える言の葉集め(翌週はクズに戻る)が余計だった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 07:51:11.26 ID:EofkTtg0.net
始まる前は同級生とのドタバタ活劇やって、最後の締め辺りでチョイでかい事件をみんなで協力して解決
ああ、よかったね〜って終わるかと思ってたら
同級生エピソードはほとんどなしに、終盤は世界を変えるとか話膨らませすぎなんだよ
謎のロケット打ち上げとか、もはや意味不明w

旧日本軍みたいに戦線広げすぎて、収拾付かなくなってるわ
こじんまりと学園ドラマで同級生との絡みとか見たかったのに、アホちゃうかここの制作陣w

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:06:29.23 ID:5H4UyB5j.net
魔女家系でなくて魔法経験なしで魔力奪われてる主人公が魔法名門校に入学する矛盾。
それって親がスポーツ選手じゃなくて本人もスポーツやったことないし
おまけに足骨折してるやつがスポーツの名門校に入学するみたいなもんだな。
アッコは魔法病院に入院するべきだった。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:44:45.15 ID:5HUf2/xK.net
しかしこのアニメって結局シャリオにも罰を与える気無いよな?
このままクロワの機械暴走、解決、大円団で終わらせようとして無いか?
未だになんで月を破壊したのか意味わからんし、その責任取る気もなさそうだし
アッコとシャリオは同じな杖に選ばれるだけあって、チヤホヤされ、責任とらずって処がそっくり

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:38:06.73 ID:SNkIfJDE.net
>>147
まぁクズ子弟といった感じ
シォリオの罪がでかすぎてアッコの我がまま霞んだよな
アホなスタッフ、責任取らすとか社会の秩序を知らないみたい

子供のために作ってる、というより
子供が作っているアニメだったよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:09:46.14 ID:8lFCJbn/.net
最終回前で急にミサイル出してきたのはシリーズ通しての積み重ねの無さや諸々の歪みを放り投げて
ハッタリで大風呂敷だけを畳んで全てをウヤムヤのまま終わらせようという魂胆が見え透いてる

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/06/20(火) 10:26:36.05 ID:g9yIYwl8Q
まじ糞。メインキャラ勢揃いなんて本来なら盛り上がるはずなのになw
しかも1話目から主人公に絡んでた2人でさえ空気と言うw話作れないなら
単純に学園物で完結しとけば良かったものを…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:38:52.74 ID:z+3W8S/O.net
アッコを使ったシャリオのリハビリ物語だったなあ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:02:30.37 ID:z6xl8FOB.net
>>149
シャリオの正体や世界改変魔法も同じだよね
とにかく急に衝撃の事実を明かしてくるから一瞬誤魔化されるけど構成を考えるとぜーんぜん凄くない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:19:28.26 ID:rivUKFfL.net
肝心のアッコと先生の和解がなんかしょうもないチグハグ感でワロタ
結局糞演出の為に都合よく暴走暴走
で、トドメの謎ミサイル
中身空っぽ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 11:50:41.78 ID:G82VHg1n.net
シャリオもなかなかクズだけどアッコもアッコでなかなかのドクズだから正直大差ないと思う
罰を受ける気がなくても悪いことをしてる自覚がある分アッコよりはまともな気もしてくるわ
自分がアッコみたいに苦労もしないくせに何故かちやほやされて悪事しかしてないのに
責任も取らずにさらにちやほやされるキャラが大嫌いだからそう思ってるだけかもだけどw

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 12:17:25.76 ID:Rvqpy+6P.net
これ北朝鮮がガンガンミサイル実験してたら、
放送自粛されてたんだろうなぁ。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 13:19:58.95 ID:SNkIfJDE.net
>>149
アレだ
面倒くさいと最後は爆発ネタで終らせるのが王道とか言うことなのかw
ちゅど〜んwwww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:04:47.30 ID:SsOgxfPt.net
とことんファンタジーをバカにしてるなあ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:11:20.73 ID:hM6lsJz7.net
アンチスレのが賛否しっかり議論し合ってるという皮肉

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:40:23.77 ID:NFIzaDIR.net
>>141
いや、SNSで補足は漫画家としては最低だぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:58:26.08 ID:zFhjBONu.net
>>159
やらずにわからない漫画よりはやってわかる漫画の方が良いだろ
実際、これをファンサービス的なものとしてやって人気が出た漫画もあるしな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:03:22.50 ID:Upkr+HgE.net
まさか最後の言の葉までなんとなく手に入れるとは思わなかったな
あのシャリオですら手に入れることが出来なかった最後の言の葉がーみたいに引っ張ったのにたまたま駆けつけたタイミングで言われるがままに呪文を唱えたら見事ゲットですとか正気とは思えない展開だった
結局どういう理由で手に入ったんだよあれ
他の言の葉もすべてなんとなく手に入れてるけど最後のが一番ひどい気がする

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:17:16.57 ID:G82VHg1n.net
捕捉を書かないと理解できない漫画は人気があろうがなかろうが駄目だろ…
SNS見ない人からしたら一生イミフ漫画で終わりだし

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:18:13.60 ID:+mF+zzx9.net
真っ当な王道ファンタジーにもなってないうちからトリガー節()かまして面白いわけがねーだろっていうね
そんなもん内輪臭ムンムンのサブカルっぽいものが見れたら満足なアホしか喜ばんわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:19:28.53 ID:+mF+zzx9.net
>>162
まぁ飛び散った下痢便と綺麗に巻いたウンコ、掃除するならどっちがマシ?って言ってるようなもんだわな
そりゃ後者に決まってるがそもそも触りたくないことに変わりはない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 16:41:23.19 ID:NFIzaDIR.net
>>160
そういうのや単行本で補足は全部言い訳だと思ってるわ
作品「外」でやるのは言語道断

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 16:56:43.31 ID:8AtMVLO1.net
そもそもSNSで作者に説明されてナルホドと思える作品のレベルに達してないでしょ
難解な事やってるわけじゃないんだからね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 16:56:57.88 ID:eUIEtbCq.net
俺も作中で語れない事をぐだぐだ言うな派だなぁ
どうしてもダメだった事を仕方なくつぶやくにしても
それじゃあ知ってる奴と知らない奴に温度差が生まれて
大抵知ってる奴が知らない奴をつるし物にするのがオチだからなぁ

作者がなんか言うのは、あくまでもその人の意見であって
作品その物とは切り離して考えた方がいい場合もあるしなぁ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 17:03:47.51 ID:RpURmrLP.net
原作側がアニメとか作ってる側と共有する必要がある裏設定をついでにファンにも公開みたいなのは好きだな
本編だけで成立してないのは嫌いだが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 18:05:19.52 ID:QNkfSC7k.net
本スレでも批評書いてる人増えたね
もうすぐ終わりなのに…
言論統制してたツケは必ず回ってくるよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 18:33:23.73 ID:SNkIfJDE.net
何かタイミング的に世界改変魔法を使ったからミサイル飛んで来た感じするなw
月を攻撃したのと同じように杖が余計な事をしたんじゃねーの?
あの杖、ろくな事しねーな
ウッドワード先生は仕事しろよ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:11:17.60 ID:3g8H3KD9.net
多少我慢しつつ見てきた視聴者がアンチに転向して不満をぶちまける

監督と脚本家が無能だったというシンプルな結論に至る

ずっとこの繰り返し

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:12:04.21 ID:EeygkP+a.net
単純に話が詰まらない
とにかく詰まらない
声優陣の熱演が空回りして、気の毒に思えてくる
3話くらいまでは期待してたんだけどね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:20:16.81 ID:NFIzaDIR.net
>>169
最終回で一気に不満勢が湧き出すと思うわ
最後まで見てから判断しろとか言ってたやつもいたしな
信者が散々言い訳して目を逸らして追い出してきた結果だから荒れると思うぞ
作中のクーデターってこのことを予言してたのかな?w

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:45:02.30 ID:xOgvUf7/.net
せっかく日本の税金使って人気出た作品なのにドロ塗りまくって何がしたいのスタッフ

子供が楽しめる夢のある作品を作るだけで世界中から賞賛されたのに、ひねくれて世の中斜めから見てるオレカッケーというクソみたいなやつが潰してしまった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:53:52.14 ID:xOgvUf7/.net
もっと早く先生がシャリオだとバラして先生のために最後の数話かけて改心したアッコが頑張って必死に恩返しする話でよかっただろう
視聴者の不満溜めたまま急展開の連続で終わっても不満が溜まったままになる

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:58:55.14 ID:NFIzaDIR.net
深夜だから重くした、とかいう安易さがいつの時代なんですかねえと
最近のアニメは見ないらしいけど時代の流れ位把握すれば良いのに
そもそもただ重くしてる様にしか見せかけれてないってのがね

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:06:54.52 ID:xOgvUf7/.net
スタッフはマイリトルポニーを見るべきだった、あれは親子で一緒に楽しみながら道徳心や人付き合いの仕方を学べるようによくできている。
刺激だらけの作品は溢れすぎて飽きられている、世界の人が求めているのは教育に良くて華やかな気分で楽しめるアニメ、

暗い作品は子供に見せたくないので売れない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:08:09.73 ID:Wynbko1j.net
話重くしてもキャラの性格と行動がその場しのぎの連続だったから厚みがないのよねえ2クールも一体何してたんですかねえ?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:17:41.48 ID:CeoFZ2vi.net
積み重ねあって暗いなら別にいいけどね

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:21:26.02 ID:NFIzaDIR.net
>>179
うむ、その分大団円が映えるからね
でもリトアカは意味なく入れちまった感じだわ
アッコがアーシュラにキレるのなんて唐突過ぎたし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:11:04.66 ID:EofkTtg0.net
重くしたいって、このアニメに期待してるのそんなのじゃないって気づけよアホトリガーw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:42:53.48 ID:JZQFeuu6.net
粗が多いのは一般向けににあえてゆるく作ってあるからむしろアニオタ用なんかじゃない!

てな意見まだあるみたいだがオタクに客観性がない言われてもしゃーないなってなった
これ懐古厨考察オタ向けの狭小狙い撃ちアニメだから
製作がまず自覚なくて一部の層に滅茶苦茶刺さってるのはわかるけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:47:08.59 ID:NFIzaDIR.net
>>182
考察オタ狙える程のアニメじゃないやんけ…
それに一般向けだから粗くて良いなんて道理は無いからな
本スレ民勘違いしてるけどさ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:58:43.06 ID:JZQFeuu6.net
>>183
だよなー
ただファンタジーとしての作りはがばがばな割に妙にマニアックなオカルトネタぶちこむからさー
伏線()考察()してくれていいのよ感満載なのがまた

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200