2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:40:02.20 ID:1pXnAWDq.net
アンチスレで御座います

http://tv.littlewitchacademia.jp/
https://twitter.com/LWA_jp

※前スレ
リトルウィッチアカデミアはいつものトリガーな糞アニメ [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483950068/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489337991/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ3 [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492260674/

※前スレ
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496015817/

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:10:01.89 ID:OCY/XECo.net
>>535
マジで求められてるものが分かってないか、求められてるものが何なのかは分かってても作る実力がなくてテンプレのつぎはぎに逃げたかのどっちかだね
どちらにせよ創作者として恥ずべき状態だと思うけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:37:52.65 ID:bXhteT+K.net
とりあえずスーシィだけはアッコにもったいない友達だと思った
後はわりとクズで手のひらくるくるだけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:42:36.80 ID:ELhIyyOe.net
>>536
俺も3話見て今後にドキワクしたし4話でロッテカワイーヤッターだったんだけどなぁ
明らかにアッコにヘイトが向く構成と、2期からのクロワシャリオ中心のシナリオが残念だった
せめてコミカル路線か成長物語のどっちかに絞っていればまた違っていたのかもしれないんだけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:45:03.04 ID:mK2yyrLW.net
求められてたのは劇場版だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:55:46.53 ID:AZuitxMJ.net
やっぱりドラゴンボールって偉大だわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 21:56:00.07 ID:bXhteT+K.net
アッコ、催眠か洗脳みたいな魔法をナチュラルに垂れ流してるとしか思えない
アンドリューとダイアナとか即信者化が酷い
伝説の箒っぽい鳥もなぜかデレてコントロール出来るようになってるし、
他人の思考操作する魔法でも使ってないと説明付かないだろう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:03:46.35 ID:LftUWNx0.net
>>524
いや百合好きからも見放されてるよ
その癖百合語るスレとかでダイアコダイアコ(笑)連呼してる奴がいるけど
まぁリトアカ信者は空気読めないんだろうな

スーシィとロッテがただのモブなのが酷すぎる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:08:50.25 ID:H1Czfufw.net
>>533
トリガーは教祖がオナニーを見せ付ける宗教だから信者が気持ち悪い連中ばっかりなんだな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:09:18.17 ID:BDJyG9Dy.net
グラントリスケルっていったい

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:17:17.44 ID:tb8RnwZy.net
最後の最後までご都合主義アニメだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:24:36.91 ID:TFD0Fb7G.net
>>499
捕まったわけじゃなくて謎を解明する探すって言ってるしね
>>532
アッコ萌えで作ってたってことか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:24:51.17 ID:OCY/XECo.net
>>547
ご都合主義に失礼
こっちは派手なイベントで全てをうやむやにして放り投げただけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:39:46.62 ID:TcRv8zkb.net
クロワの事もシャリオの事も学園は知ってたはず
しかも学園の教諭が学園の施設で社会に危険を及ぼす兵器を作っていたんだから
普通なら処分されるはず
なあなあになってるって森友学園かよwwリトルウイッチ森友学園にしろ
つか、あの正体不明のミサイルの原因とか誰も追求しないのかよww頭悪いのか
「もう制御できない」とか急に頭悪くなったのはクロワだが

何もなかった事にしようwwwって制作者の頭の中はお花畑なのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:41:28.70 ID:OSpvK1O7.net
最終回見たけどアッコが教祖になってた
あぶねー宗教と紙一重というかまんまな思考だぞあれ
アッラーアクバルいいながら分離してっても違和感ねぇぞ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:48:42.60 ID:0TyjNH+3.net
群衆の扱いも酷かったな
都合よく暴動おこしたもんだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:49:14.07 ID:tb8RnwZy.net
元気玉やら魔女宅やらパクっただけだろ
キルラキルのように気合でどうにかなりそうとも思わせてるわけでもなく
なんとなく最後だから大技出して勝ちましたってだけ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:59:36.37 ID:d0ATjZBD.net
視聴者の意見を気にしすぎてブレまくりもいけないのは確かだけど自己満足だと言ってしまうのがな
自分の楽しいややりたいことの追及だけじゃなく見てくれる人たちのことを考えて創るのは当たり前のことだよ
その努力くらいしてほしい
リトアカでSNS批判の話がしつこくでてきて絶賛しか受け入れたくないのがミエミエでだから進歩がないんだと感じた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:09:10.76 ID:ABeSPsNt.net
2クール目からギャグがビックリするほどつまらなかったんだけどてかギャグがあったかすら思い出せない
アッコ万歳に熱を入れすぎて視聴者を楽しませることも忘れてたのかな?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:11:53.64 ID:bXhteT+K.net
>>552
都合良く起こったんじゃなくクロワが民衆の魔力集めのために悪感情煽った結果暴動になった……

そして集めた魔力が暴走してミサイルの化け物になり、
それを魔女が派手に中継しながら退治した
結果、落ち目で世界的に魔力減少してた魔女たちが再び信じられて魔力を取り戻した
…完全に魔女たちの自作自演です、どうも有難うございました
これ普通に誰も魔女のこと怪しまないアホしか居ない
ミサイルの化け物が出て都合良く速攻で魔女が追撃して退治したというシナリオを全員が信じるとかどんな世界だよ
ミサイルの化け物って時点で魔法でやらかしたと疑うし、
それを魔女が退治するところを派手に中継したとなったらもう自作自演確定だろう
どう考えても世界中で魔女狩りの嵐が巻きおこる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:12:31.06 ID:dwFkts0l.net
宗教か。幸福の科学とかこんな感じなんだろうかね
キッモ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:26:06.39 ID:3VQ93Zxd.net
ロッテスーシィとはなんだったのか
マジで

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:45:43.30 ID:2cPNIrSk.net
流星丸どこいったの?アッコがピンチの時に駆けつけてくれる相棒なの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:47:29.31 ID:goLfS6+B.net
内容は1クール目で切ったからほんとどうでもいいんだけどこれの信者が最後まで夕方に再放送だの子供に見せられるだの言っててビビる
こんなもん萌えアニメじゃないアニメを好む自分が大好きなアニメオタク以外誰も見ねーよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:49:48.49 ID:CEflM1Ft.net
流星丸ね。視聴者にバレバレの伏線って伏線っていうのかね。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:56:28.52 ID:/CavaLVq.net
いい加減自分がアニメの視聴対象から外れるような歳になってること自覚しろww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:00:08.10 ID:ey5stBBj.net
全年齢向けアニメを意識してたはずだったのに後半は完全にいつものトリガーオナニーしまくってたような

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:04:54.46 ID:h2DtxjJk.net
アンドリューゴリ押しした結果仲間たちの描写不足とかもうね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:07:42.14 ID:1K/rvJMA.net
>>560
はいてない作画やとってつけた雑百合描写で萌え豚ウケ狙ってるのがあからさまな上に
萌えアニメじゃないなら力入っててしかるべきファンタジー要素はあらゆる点でおざなりの一言
子供に見せたい要素が一個もないだろ、真面目に

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:12:12.23 ID:RXaUA8au.net
1クール目はNHKあたりでやればいいのにって思ったけど
2クール目の酷さで深夜アニメである意味よかったわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:13:22.02 ID:CC1LrgHX.net
ていうかアンドリューって存在意義あった?
やりたいこと諦めて政治家になるみたいなくだりがあったから
あいつの成長物語も含まれてるのかと思ったら(まあそれも別にいらんけどね)
親父に魔女のことでちょっと口答えしただけで終わりとか
ダイアナとの幼なじみ設定もほとんど活かされてないし
ダイアナ先頭でばっちり映ってる中継見てもアッコにしか反応しないとか呆れたわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:30:38.82 ID:1gYZC/8G.net
アッコの物語は第一期でやってた成長物語でほのぼのコメディな路線だったのに
第二期になって言の葉とかグラントリスケルとか、シャリオとクロワが主人公の別ドラマに
シャリオを追いかけてるアッコが巻き込まれていくというプロットがそもそも無理ある

そして言の葉だのグラントリスケルだのナインオールドウィッチだのの詳細な設定は最後まで
明瞭にはされず、作中にきちんと登場することもなかった。シャリオたちは理解しているが
巻き込まれただけの主人公であるアッコ自身に問題意識がないのだから探求もしないのは当然
とはいえ、視聴者はなにがなんだかさっぱりわけがわからないというひどい展開

第二期はシャリオたちが実質的な主人公だったために、アッコ周りの人物関係は殆ど掘り
下げられず、唯一扱われたのがダイアナ。しかしダイアナは第一期の時点でアッコを強くは
敵視しておらず、単にシャリオや魔法を巡る姿勢が違うだけの、友人でもライバルでもない
という中途半端な立ち位置だった。そして別に激しく衝突し合うこともなく、結局は23話でアッコの
フリークに収まってしまう。なんの面白味もない展開。なのになぜか、第一期であれほどアッコを
サポートしていたロッテとスーシィを差し置いてアッコのパートナーに昇格する唐突さ
これは明らかにシャリオのファンというふたりの同質性だけが強く打ち出されていて、
第一期での積み重ねは全く無視されている。盛り上がるのは文脈などどうでもいい百合豚だけ
 
結局、第一期からのアッコを主人公とする成長譚としてみれば、第二期の言の葉だの
シャリオだのは踏み台に過ぎず、この事件でもっとも重要だったのはシャリオの正体を知り
シャリオに幻滅しシャリオから乳離れしたこと。これが第二期で唯一の彼女の成長であり、
シリーズ通して唯一の成長でもある。そしてその結果として箒で飛べるようになって終わる
 
結果的に、第二期の物語がなければもうちょっとキレイにまとまってたんじゃないの?
あるいは第二期の物語をもうちょっとアッコに寄せて描けなかったの?
構成マズすぎじゃね? という結論しかない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:33:03.53 ID:1gYZC/8G.net
要素要素はいいがとにかく構成がまずい
特に第二期がダメすぎる

あとアンドリューは、はっきりアッコの恋愛対象として描くべき
そういう決断が出来ないなら最初から出す必要がない
萌え豚に媚びるな。物語を描け

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:40:26.71 ID:3pUdTRqg.net
アンドリューはもうダメでしょ
骨抜き状態だしもうキャラとして魅力ない
恋愛脳釣りたいんだろうけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:44:30.88 ID:cIF2olmg.net
>>570
魅力0jアッコageするためにアンドリューもただの馬鹿にされたから魅力0になった感じが強い
そんなんだったらダイアナとアンドリューに恋愛要素入れた方がまだ良かった
幼馴染に当たるし、魔女の家系と魔女嫌いの家系の関係でいくらでも面白く出来ただろうに
素材をこれでもかというほど駄目にしてる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:48:30.48 ID:nw4CteVk.net
>>568
百合豚だけど文脈重視だからダイアコは駄目だ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:34:46.36 ID:hbaMGp4X.net
5人をロケットブースター扱いで離脱させるのは悪手すぎたな
アッコとダイアナでシメるのが前提だったとしてもちゃんと戦わせて離脱させろよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:36:52.37 ID:tRiQIzR7.net
惰性で最後まで見たけどネタにもならない不快なアニメだったわ
とりあえずトリガーという会社や監督が作るものは二度と見ない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:48:29.16 ID:7zJBVrbf.net
こんな糞アニメを絶賛してるやつが一定数いるのがこええ
幼女向けアニメをさらに薄めたような内容だろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:58:52.13 ID:1K/rvJMA.net
好きなように作ったっていうけど好きに作るならその好きを突き詰めなきゃダメだろ
妥協だらけパロディだらけのリトアカは好きに作ったんじゃなくて安易な道に逃げただけ
オタクが内輪に見せる同人誌ならあははで済むがこれ商業アニメだぞ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:02:08.84 ID:/nmXZes4.net
何か良い要素なんてあったっけ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:05:21.48 ID:+dI1ZPl1.net
こいつら設定何も詰めないで作ってんだろうなぁ
グラントリスケルも言の葉もシャイニーロッドもオールドウィッチも言葉だけで中身なしw
こんな酷いアニメ製作もそうそう無いね
アッコの家族も設定からして無いんだろうなぁ

凄いものだと期待されたものが実は大した事なかったってのは
稀にあるパターンだがこれのは完全に考えて無いからしょぼかっただけなのが透けている

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:50:56.82 ID:Dk8ieKkG.net
>>568
ずっとシャリオシャリオなアッコのキャラに飽きて一期の時点でもうダレてたな
二期やんの?ワンクールで終わらせとけよって思ったわ
案の定、二期の本筋だったシャリオ絡みが唐突で大して面白くもなかったから一気に失速した

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:03:51.59 ID:DAP/otDx.net
ナインオールドウィッチはディズニーの伝説のアニメーターナインオールドメンのもじりなんだろうけど
もはやそれをもじる事すら恥ずかしい出来のアニメ
ディズニーに謝ってくれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:10:57.06 ID:HhmtoT3G.net
言の葉言の葉ほざきだしてからマジで糞ゴミだった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:11:39.14 ID:CHeJ2N5Z.net
>>580
そうした枝葉末節のこだわりって本筋がしっかりしてなきゃただのお寒い内輪ネタで終わるんだよね
はいはいたくさん知ってまちゅねーって言われたいがためにリトアカ考えたとするならアニメミライで王道を期待してついてきたファンが哀れすぎるわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:29:14.73 ID:QG3tX/R5.net
なんだか残念だったみたいだね
関係者見てるか?
自己正当化したり嘘ついたりばっかしてないで
しっかり視聴者の意見聞いて反省しろよ
もう遅いんだろうけどな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:42:37.95 ID:rtJlx49f.net
始まる前は期待してたんだけどなあ…
1クール目の序盤で「あれこれつまんねえぞ?」と思い始めてあとは惰性で見てたわ
まず確実に見直すことはないだろうな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:52:38.06 ID:2/X04Qr/.net
自分は別にアンチじゃないんだけど、
これのファン層がよく分からない。

話は完全に女性向けまたは子供向け。萌えキャラもいないし。

でも、PS4でゲームとか、オタクの男に売ろうとしてる節が見受けられる。

設定は古臭いし、話もどこかで見たようなのが多いけど、
アニメとかあまり観ない一般人には分かりやすいし、作画がいい時は非常にいいので、
NHKで夕方に放送してたら、名作アニメと言い張れたと思う。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 04:25:36.86 ID:0usOTmcy.net
駄作をいつ放送しようが名作にはならないよ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 04:31:45.17 ID:06ebE7J/.net
娯楽のためのショーしかしてないシャリオはただの芸人にしか見えない
受けなくなってヒステリーを起こしたような月破損事件(または椎茸風切り込み事件)は浅はかすぎて、
キャベンディッシュ家の高貴さとかけ離れていて、もはや辛い
なのに、それを理解し誇りとしているはずのダイアナが、なぜか娯楽ショーの芸人もどきに憧れ続け、アッコを羨ましがるというキャラ崩壊
2クール目のOPも無意味

どういう世界なのか不明だけれど、国家間の問題や紛争など全くないとか、世界中どこにも困窮している層はいないとか、
環境問題や生態系崩壊なども一切ないとかいう完璧な世界ではないようだから、魔法で救える人々や立ち向かえる問題はいくらでもあるだろう
それはショーの娯楽とは比較にならないほど多くの人々を心の底からの笑顔にするはずだ

とは思うけれど、結局は製作側に地道な魔女の活動をエンタメとして昇華できる能力が多分ないんだよね
だから「魔法で皆を笑顔にしたい」→「ビジュアル的に映えるイリュージョンでショーをする」という陳腐で安易な展開しかできなくて、
事の発端がそんなだから、それが深刻な問題になってもバカがバカなことやってたせいとしか思わないし、
そのバカに憧れた怠け者で騒々しくて図々しいバカが主人公補正のヤラセでミッションクリアしていっただけの話に感動なんか無理だよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 05:06:09.27 ID:M1XpTtJ6.net
ここのアニメはキャラに意外性がないんだよなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 05:16:15.55 ID:3rPwCnh3.net
>>582
つーかよくこんな落ちぶれて教師も生徒もアホ丸出しのヘッポコ学校の創始者達の名をナインオールドメンからとったよな
その無神経さすごいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:12:38.26 ID:YSGdJzUV.net
アマンダコンスタンツェヤスミンカが人数合わせでしかないよなこれ……
特にヤスミンカとかほとんど絡みなかったのに場違い過ぎてワロタ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:17:49.11 ID:xcRwllMT.net
主人公が周りに迷惑かけてばかりで
その場では反省や謝罪の言葉を口にするが全く改まらない
のび太だったら悪いことをすれば即座に報いがあって教訓になってるが
主人公の場合は悪いことをしても全く反省することがない
更には結果だけは良いから賞賛されるだけで成長につながってない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:18:08.45 ID:Cdm8u95a.net
モブはおろかメインキャラすら都合よくクズ化善人化させる
一般人見下したエリートオタク様が元気玉展開やるのは自殺行為よ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:26:34.88 ID:cYW1xjE6.net
フィラネン先生のカッコ良い見せ場があると思ってました

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:31:54.91 ID:qZIEx9mB.net
主人公が頭おかしいのに毎回最終的にマンセーさせるから絡むキャラ全部糞になる
主人公だけで話壊してキャラも壊して残るのは一般アニメの皮を被った宗教アニメ
知能がアッコレベルの信者達が内輪で持ち上げて終わり

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:57:27.70 ID:y6jT+vZB.net
>>593
何だったんだろうなマジで
本スレ民はこないだ駆けつけただけで満足してたらしいけど肩透かしだったわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:19:37.98 ID:asJnAlHF.net
狂信者が糞アニメスレで延々創価学会みたいな暴れかたしてんだけど
トリガーの変な自信てこいつらが支えてるのかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:27:50.20 ID:SFwdDDhJ.net
そういえばシャリオってなんで花粉浴びても魔法使えるんや

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:32:24.02 ID:Cdm8u95a.net
自信家の人が感動は押し付け可能なものと勘違いするのもわからなくはないがね
極端から極端に振らず自然と感じやすくする技術ってのはそうであると記述するより難しいししかたない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:02:19.21 ID:hbaMGp4X.net
アッコの人格をあのままにしたいなら一話完結スタイルで終わらせるのがベストなのに、続きものにしてしまった。
言の葉回収ノルマの中には情操面での成長も含まれるワードがあるからチグハグ。
大体フィネラン先生は主にアッコの素行の悪さを叱ってるのに、
「魔法は上達してる!それを評価しないのはバカです!」ってアーシュラもちと見当違いだよなあ。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:13:17.09 ID:eXRpzfsG.net
まだNHKとか言ってる人いるの?
こんなのやったら苦情きまくるよ
ドクズでルール守らなくても報いは受けません
しかもみんながチヤホヤしてくれますヤッタネ
ってアニメ、子供の目に触れさせたいと思う人の気が知れない

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:20:00.95 ID:Cdm8u95a.net
感情剥き出しで贔屓するアーシュラはクソ過ぎて引いちゃったな
境界のりんねみたいにシラケ感漂わせておけばクズとイイハナシ両立できたのにね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:40:19.25 ID:DrnRlbI/.net
たった1発のミサイルに『世界中が』この世の終わりかの様に大騒ぎ
意味わかりません

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:44:19.96 ID:hbaMGp4X.net
>>601
ツイッターでもあの話でアーシュラを教育者の鑑みたいに絶賛してた連中もいたけど、
自分で魔力吸いとった負い目あるからアッコにはやたら甘いって、教育者としては最もダメな一例じゃねえかっての露呈しちゃったしw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:48:06.09 ID:Lv9lPnRw.net
このアニメより動かないけど
魔法少女隊アルスのが雰囲気あったよな
やっぱ演出の仕方だよなぁ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:48:37.39 ID:Hw+CVeKI.net
アーシュラが魔力抜き取ってたって設定いらなかったよな。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:09:58.15 ID:DrnRlbI/.net
>>603
ダイアナは自力で克服してるんだよな〜

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:40:01.50 ID:tYGEaO9U.net
(ママ役じゃない)日高のり子や竹内順子、堀江美都子が出たっていうのは貴重だわ
二世も頑張ったし
何かCMナレーションが一番よかった
アマンダとかも主役張れそうだった(アッコとキャラ被ってた)

アニメやら映画って見るのは簡単だけど作るのは難しいんだよな
「好き」をもっと掘り下げないと今回みたいに上っ面だけになる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:51:43.76 ID:LqOGDcMg.net
http://changba.com/s/LW9zW4RG-6_xmYF6Q9BEVg?

中国のアイドルSNH48のメンバーが、「星を辿れば」を日本語で歌ってみた

さすが海を越えて中国でも人気が高い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:39:48.64 ID:bqzFZjwo.net
リトアカ最終回のアイデアって
ストライクウィッチーズ2 六話 神シーンの完全なるパクりなんだよな
元気玉の発想もパクりだし

https://www.youtube.com/watch?v=YDf3f2cES7M

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:56:49.62 ID:9EUjc/O0.net
>>608
音痴とまでは言わないけど、なんか不安定だなw
言語の違いが原因か

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:13:56.83 ID:fw5C4Q3X.net
子供に見せたいとか言ってる奴はスタッフか業者としか思えん
vipにリトアカ絶賛スレ立てたりレスしたりする奴も毎回ほぼ全く同じ事言うし
普段vipに立つようなアニメ系スレとはかなり異質な空気になる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:16:55.79 ID:RXaUA8au.net
「比べるべきなのは他の生徒ではなく入学時点での彼女自身とです」って台詞すげえ感動したんだけど
シャリオの魔力奪い設定のせいで個人的にぶち壊しだったんだよなあ
ダイアナは自力で魔力克服したからアッコが更に駄目に見えるしほんと何のための謎過去設定だったの

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:38:14.47 ID:vExxgbla.net
>>611
よその掲示板でもトリガーのアニメスレだけ異様な雰囲気だよね
批判のようなものを少しでもすれば信者が発狂して「お前には合わないだけだあああああ!」って喚き散らすからなんだろうが
身体を小刻みに揺らしてニヤニヤしながら車掌の口真似してるキチガイ達とまともな乗客が一緒にいる電車みたいで居た堪れない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:46:58.64 ID:1K/rvJMA.net
>>607
アッコとリトアカ製作陣の姿勢が完璧に被ってるんだよねぇ
上っ面だけ憧れてます!好きです!とうるさくアピールしてるが憧れの対象に近づけるよう努力して自分を変える気はかけらも無く
挙句「憧れの対象と同じことをすればいい」と的外れなことして見苦しい結果を生む
アッコと違うのはリトアカはマンセーしてくれる奴が一握りの狂信者だけだってことだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:51:11.72 ID:y6jT+vZB.net
>>609
劣化パクりなんだよなあ
エイラーニャの神回はガチで尊くて震えたもんだわ
あれに比べたらマジで多段式ロケットのくだりがゴミみたいだわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:54:55.54 ID:7XXEH6qg.net
>>556
魔女狩り云々は世界観から飛躍しすぎな気もするが
魔女が暴動を煽って魔女が魔物を産み出して暴走させてそれを魔女が止めるってんだから茶番も良いとこだよな

可能性を信じないクロワと信じ続けた新世代の対比にしても
自分のやらかした事をさも他人事かのように無理よ無駄よと偉そうにのたまうクロワは何様なのかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:02:24.26 ID:YZM7me/4.net
吹っ切れさせて破滅願望でも持たせたほうがスッキリしたな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:08:14.39 ID:7XXEH6qg.net
>>465
あー、アッコがそういうギャグテイストでもいいから廊下でバケツ持たされる程度の罰を受けてりゃ印象変わったかもな
そしたら数々の不祥事も単にヘイト溜めることなくまたバカがバカやらかしたなくらいで済んだし

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:33:17.56 ID:w/R+1ZSR.net
つまりは魔女がやらかした事を魔女が解決してるだけやね?
自作自演のテロと思われても仕方ないぞ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:54:45.00 ID:tYGEaO9U.net
>>616
そうでもないよ
今の日本も某国もヘイトの応酬だらけ
リトアカの世界でも事件がなくても一発触発だったんだし、魔女狩りはあり得る

>>618
罰を与えられるにしてもアッコだけじゃなくて他の連中まで巻き込まれていたのが気分悪い
人に迷惑をかけても自分を正義と思い込むのは危険人物だよ
そもそも最後の一戦だってアッコ本人はホウキで空さえ飛べないのに何ができるわけ?
結局、他の人達にホウキ乗せてもらえなきゃ何もできなかった
それならそれでいいけど「皆の力、私に貸して!」ぐらい言えよクズが

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:04:12.53 ID:eFtKdmwh.net
そういった普通なら当たり前にある罰の描写を欠いているのは
製作陣が度を越した悪ふざけを悪ふざけとして認識出来てない表れかもね
トリガー全体がそうなのかリトアカの制作スタッフだけがそうなのかは分からんけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:42:16.06 ID:ON4rLn4u.net
物語上重要なシーンも、小学校低学年が書いたノート漫画みたいなご都合展開と幼稚なセリフのオンパレードで萎えた…
むしろ「クリエイター()でもない癖にSNSで批判してる奴はクズ」的あてつけが執拗に出て来ないだけノート漫画の方がマシ

餅は餅屋って言葉が身にしみた
トリガーは絵だけ描いてて欲しい、ストーリー作りに関わらないでくれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:42:40.24 ID:3CRpR2fX.net
最後だけ派手に盛り上げて何か成し遂げた風になってるの笑える

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:51:15.02 ID:+I0vy0kb.net
グレンとかキルみたいな頭の悪いバトル物ならある程度勢いで誤魔化すのも有りなんだけどね
学園のクラス内の物語で人間関係の積み重ねがグレンラガンより薄っぺらいってどういうことだよ……

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:56:12.59 ID:eFtKdmwh.net
>>622
作品貶されるのは嫌だって気持ち自体は理解できるけどねえ
こんな極々一部のオタクしか喜ばない内輪ネタと積み重ねゼロのパクリ展開で固めた作品未満の妥協の産物を作ってよこしたくせして
「作れもしないくせに批判する奴らはクズ」とかブーメランにも程度問題があるだろうと言いたくなるレベル

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:06:52.83 ID:cYW1xjE6.net
>>612
成績だけであんな言われ方しねーよ
アッコの素行の悪さが元々の原因だろうがと思って見てた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:08:05.34 ID:E1Pydsp+.net
アーシュラはもっとクズだった

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:10:05.21 ID:w/R+1ZSR.net
>>625
ロクに作れもしないのは自分達だったな…。
憐れ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:28:14.38 ID:uQ6wIZIg.net
ここのスタッフなり脚本なりが、匿名での批判を極端に嫌ってる&下に見てるってのは前からのことだからな
グレンラガン4話でいきなりキャラデザインが変わりまくって批判を受けた時にも、その批判を内輪でバカにしていたし

このアニメでもバカの一つ覚えみたいに「確かにアッコは何々をしました、ですが」とか言いまくってたが、その言葉を借りるなら
「確かにこれらは匿名での批判でした、ですがそれも視聴者の感想です」って具合だろ
脚本か監督かは知らんが、スタッフの嫌らしさが透けて見える話だった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 16:53:37.23 ID:fdNk1R0+.net
>>612
つーか、学校って教育だけでなく「卒業者はこの程度の能力を持ってます」と
保証する機関でもあるのに、入学当初より成長してるからなんなんだと思ったわ。
アッコ擁護に必死すぎだろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:02:30.13 ID:4hQJEqtH.net
匿名の意見は事実最下層だろ
作り手がそんなのを気にする事自体バカげてる
面白ければどうでもいい
単純にこのアニメはつまらない
それだけ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:26:02.79 ID:k+2s6PCA.net
話の内容にそういうの2回も盛り込むあたり逆にすげー気にしてそう
作る側も自由、見る側も自由、お互い好きにやりましょうで済む話なのにね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:26:56.09 ID:NAm+U2tC.net
>>631
監督も匿名の意見は気にしてないと明言してるんだが
リトルウィッチアカデミアではその匿名の意見を作り手が気にしまくってる描写か作中に出てくるんだよな
で、それが面白さに全く繋がってないっていう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:28:49.37 ID:tRiQIzR7.net
キックスターターをはじめとした視聴者たちのおかげで劇場版を作れたりテレビアニメシリーズ作れたんだから常識的には少しくらい視聴者を意識すると思うけどな

ちなみに掲示板やSNSで悪口言われてやる気なくしたっていうネタは3回やってたね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:30:02.22 ID:1Xowvbfm.net
映画で活躍した6人にダイアナとシャリオの出番をプラスしました
じゃなくて
アッコ以外の5人の出番削って(ヤスミンカなんて無しに等しい)その分をダイアナとシャリオに振りましたってアホか
ついでにクロワとアンドリューってキャラまで増やして誰得だよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:39:20.84 ID:cYW1xjE6.net
監督がダメだったことが判明
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0626/ani_170626_3553779420.html

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:00:20.96 ID:1K/rvJMA.net
>>635
既存のキャラクターを掘り下げることが出来ずに唐突な新キャラ新設定で盛り上げようとするのって
連載漫画なら典型的なドツボにハマった状態なんだよね
やりたいこと詰め込んだっていうけど本当に客が求めていた要素以外のものばかり詰め込んでるあたり
本来切り捨てて然るべき枝葉の安易な思いつきで尺を埋めたと言った方が正しかろう

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200