2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:40:02.20 ID:1pXnAWDq.net
アンチスレで御座います

http://tv.littlewitchacademia.jp/
https://twitter.com/LWA_jp

※前スレ
リトルウィッチアカデミアはいつものトリガーな糞アニメ [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1483950068/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489337991/
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ3 [無断転載禁止]?2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492260674/

※前スレ
リトルウィッチアカデミアは主人公がクズすぎる糞アニメ4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496015817/

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 00:58:14.65 ID:p7P7rNhn.net
まじでドラゴン回とガイコツ回いらなかったな
最終回で伏線回収でもあるのかと思ったけど無さそうだし
あれやるんならもっと掘り下げるキャラいっぱいいるだろボケが
島田はホント死んだ方が良い

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:05:45.69 ID:cmIgXy5R.net
世界改変魔法は、世界中がお花畑になる魔法じゃないよね?
もっとちゃんと何かあるよね?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:07:43.32 ID:RUZNmKT5.net
あーテステス

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:16:22.35 ID:/Ki8zMjq.net
アッコに絶望的に感情移入できないのがなあ…
熱血おせっかいでやる事なす事が迷惑行為
ダイアナの実家に押しかける所とか突然すぎてびっくりしたわ
せめてもう少し仲が進んでれば二人の友情も納得できたが
アッコの行動ありきで話が進むから周囲の人間もキャラがぶれてる気がするわ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:17:46.05 ID:gICQ5y7J.net
盛り上がらん話だな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:21:44.79 ID:NKjZnUrd.net
今回ばかりは面白いという奴おらんやろ
あまりに詰め込みすぎてこれ最終回なんじゃねと終わりまで疑ってたわ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:34:31.80 ID:otBEeaG/.net
キルラキルとかもそうなんだけどトリガー作品は
動かないシーンになると魅力半減と言うかそういうシーンの演出が
上手くない気がする。(今回のアッコの長台詞とか)
脚本の問題なのかもしれないが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:37:53.44 ID:fzu1399U.net
後半にいくにつれ一話あたりの情報量がどんどん増えたからなんか疲れる
あとヤスミンカ回はないのね…

>>20
なんでライトセーバー?→クラウ・ソラス→光の剣か!と納得はしたけど感心はしない

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:40:09.97 ID:8+yTgiu8.net
おまえらなんやかやで楽しんで見てるんだな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:43:45.45 ID:/VoNGiLK.net
1クールでよかった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:45:16.58 ID:wvchbczU.net
トリガーは約束された成功を自ら捨てさっているようにしか思えないわw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:45:52.84 ID:UAUaeLus.net
>>29
さすがに今回は途中でチャンネル変えたわ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:52:46.98 ID:W53xvU4i.net
スーシィが活躍しねえええええええええええええええ

絶対キャラもてあましてるやろクソ脚本

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:58:56.84 ID:qLdrCamP.net
>>33
何か全然活躍してねえよな誰も
ちょこっとダイアナと共同作業?してたっぽい位で後は普通にドーンでポーンだし

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:01:02.59 ID:JqhYQHyf.net
結局アッコ一人で解決してたな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:01:28.99 ID:l20zzwHq.net
>>29
単に消化してるだけだよ
ID-0の盛り上がりに比べたらカスみたいな出来だったわ
とにかく今回起こった事すべてが積み上げが足りないものばかり
パーツの足りないジャンクのプラモデルを並べたようなアニメ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:06:03.42 ID:W53xvU4i.net
結局、アッコとシャリオが二枚看板になってしまったわ
クソどうでもういい回を削って各キャラの見せ場を何で作らんかったの

あとシャリオいらんアーシュラに戻せ
ああいう完璧超人系はこの作風にはいらん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:09:15.94 ID:g9fYTkhh.net
真ん中あたりを無駄話でダラダラ潰して残り数話であわてて重い展開差し込む
ここ数年でそういう作品一気に増えてるけど何かテンプレでもあんのかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:09:30.66 ID:qLdrCamP.net
結局2クール使って描けたのがシャリオとアッコの物語位ってのがヤバいわ、それにも味噌はついてるけども
全体の話の流れ的にもっと仲間とのあれこれ絆深める部分強調された構成にするべきだろ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:10:13.40 ID:NZqn85IQ.net
阿修羅とクロワがずっともめてただけでアッコ他が何にもしてないしどうでもよかった
今回のシャリオに語り掛けるアッコのシーンなんてダイアナがやった方がまだ説得力あるレベルで口先だけだった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:31:16.92 ID:KTfg+G9x.net
アッコの性格、先週とまた変わってねぇかw
どっちにせよ友達のおかげ、先生のおかげと言われても、
え、そうだっけとしか思えない。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:57:49.35 ID:5ppyFsQz.net
シリーズ構成仕事しろよ本当に

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:05:28.25 ID:tjx73giJ.net
友達の皆

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:05:31.23 ID:wvchbczU.net
シャリオのジェダイオマージュは必要ないような…
終盤のシリアスであんなの見せられても興醒めだよ…

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:11:06.42 ID:tjx73giJ.net
ミスった
友達の皆が支えてくれたおかげで〜的なシーンあったけど
友情エピソードの積み重ねが圧倒的に足りてないからシラけるだけだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:14:07.99 ID:UM0TACEv.net
自分は先週http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496015817/816-817を書いたが
今回、アッコのシャリオ/アーシュラへのセリフは、自分が指摘したとおり
アッコのシャリオからの卒業を告白するもので、今回は読み通りの展開にはなっていた

これまた読み通りだが、やはりグラントリスケルを手にしたアッコには世界に対するビジョン
具体的な願望がないので、あの程度の奇跡しか起こしてない
なんというか…残り1話で彼女にそういう問題意識が芽生えるわけもなく…

これで本当にこの物語はよかったのかなという思いは残る
シャリオから離れたアッコが「アッコ自身になる」というところをもっと掘り下げて見せて
ほしい気がするんだけどな
むしろそこからが本題なんじゃね?と思う

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:26:07.06 ID:wvchbczU.net
>>46
続きは劇場版で(ニッコリ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:43:42.54 ID:qLdrCamP.net
本スレの批判意見を信者がいつもみたいに潰さない辺り
皆糞だと分かってごまかしてるんだなーって分かる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:45:58.91 ID:5ppyFsQz.net
シャリオの狂信者であること以外の行動理由が必要だったなぁ
魔法そのものの楽しさにだんだん惹かれていって、いざシャリオを卒業するときに魔法そのものに目的がすり替わったことを言語化させればよかった
そのための魔法の描写が浅すぎるんだよ
ハリーポッターとかには死ぬほどあった一般人目線からの魔法使いの異常性もわからない
アッコは変身魔法しか使わないってコンセプトなのはいいけど他のキャラクターもたいした種類の魔法使ってない
魔女はこんなことにも魔法を使うのか!?って驚かせをアッコにさせれば視聴者もちょっとは共感しやすかったのでは

魔法が目的の為の便利アイテムでしかなさすぎるんだよな
キャラクターごとの魔法に対するスタンスの差とかももっと掘り下げるべきだった
アッコの取り巻き5人なんて全員個性的なのに、一番掘り下げられたロッテ以外は情報量が初登場からほとんど変わってない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 04:10:02.40 ID:V/GRcMGm.net
悪役の先生が出てきてから
魔法側がオーバーテクノロジーすぎて
しらけるんだよな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 04:31:55.51 ID:cmIgXy5R.net
「私がクロワの夢を奪った!」
いや、あれクラウソラスがただのクズ好きなだけだから気にすんな
魔法をショーに使うだけのクズ芸人と、そいつヲタのクズバカを選ぶクラウソラスがおかしいって

「私がアッコの才能を奪った!」
いや、努力したらちゃんと魔力戻るうえに、努力は報われるという成功体験になるんだから
むしろアッコみたいな怠け者にはちょうど良かったはずだから、気にすんなって

と半笑いで言ってあげたくなった
せっかくのシリアスシーンなのに

前回ダイアナが「私も幼い頃シャリオのショーを見て魔力がなくなりましたが、独力で努力を続けて、
この通り問題なくなっていますので、その点では過剰にご自分を責める必要はないかと思います」
とでも言っておけば、アーシュラも(へっ? そうなの?)と少し気楽になったかもだけど、
自分の苦しみや努力をひけらかさず、他人の過失を責めないのはダイアナの矜恃と美徳だからね
と、こっそりダイアナageしておく

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 04:32:02.51 ID:wvchbczU.net
本スレ批判コメ多いな
頭のおかしい信者ですら言論統制できなくなったかw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 05:02:13.60 ID:HO46D1LC.net
アッコに都合のいい話なだけじゃん

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:13:58.42 ID:WboSwbLE.net
何だかなあ
ファンの人達には可哀想な出来だよ
このクライマックスに主人公はシャリオ、アッコでさえ物語の蚊帳の外で学友はモブ
アッコは自分勝手に遊びほうけて美味しい所だけ奪って行った
無意味に校長とか出てくるなよwウッドワーズの存在感のなさwwww
歴代のアッコちゃんも泣いてるぞ

設定も構想もそれほど悪くないとは思う(無能魔女見習いが世界を救う、は鉄板)
監督が間違ったのはシリーズ構成を島田にした事だろう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:30:44.06 ID:qLdrCamP.net
>>52
今まで散々指摘されてきたことを初見意見の様に受け取ってる感じが白々しいわ
どれだけ自分をごまかして見続けてたんだろう信者達
信じる心、解けてますよってな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:34:07.57 ID:oDp/fKUD.net
なんかアッコのキャラが変わってたんですけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 06:51:28.91 ID:YtNcXmUk.net
何が起こるのかわからないにクロワは必死になってたのかw

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:15:27.84 ID:p7P7rNhn.net
・怒涛の顔アップ作画
・終始何がしたいのかよく分からないクロワ
・メインキャラ全員集めたものの見せ場無し
・満を辞して現れたモンスターがワンパンKO
・なんのために出てきたのかよく分からないウッドワード先生
・演出がしょぼすぎる世界改変()魔法

なんだよこれ
1話目のドキドキワクワク返せや死ね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:15:47.63 ID:AfjwK/To.net
待ってくれ
やっと終わるわーと思って喜んでたのにまさかまだ終わってないの?マジか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:21:25.88 ID:TgHgQVta.net
2度見る気がおこらない。
感動のアッコのシャリオ対面シーンが台無し。
シャリオが魔力奪った設定はやはりいらなかった。
アッコの長い台詞も支離滅裂意味不明。

校長とフィネラン突然登場w不自然すぎ。
けっこう高いとこから落下しても問題なし。

上で誰かいってたけどトリガーは動かないシーンが素人レベル。

次回はどうせアッコ死んだと思わせて
流星丸が落下するアッコ助けて終了でしょ。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:25:02.11 ID:p7P7rNhn.net
>>60
事前にフィネランがクロワの正体を突き止めるみたいなシーンが無けりゃ不自然だよな
急に出てこられても「は?」って感じだし、出てきた割には中途半端な活躍だったし
なにもかも話が中途半端なんだよこのアニメ
クロワは悪役になりきれてないし、シャリオとの仲直りの仕方も雑だし、モンスターとの闘いも一瞬で終わるし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:36:36.08 ID:TgHgQVta.net
>>61
ほんと中途半端。その結果、説得力なし。
伏線たくさんのストーリーが良いストーリーだと思ってるトリガー脚本チームの主要メンバー。
京アニって会社に似てる。あそこレベルにシリアスが下手w
下手くそなくせにシリアスやりたがる。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:44:06.06 ID:yx2ZSXJZ.net
前から言われてるみたいにダイアナか
スーシィかロッテが主役でも面白かったんじゃないかと思う
スーシィなら友情物語にすれば感情の変遷が面白いだろうし、ロッテなら特殊な魔法が使えるから譜面探しとか
それにダイアナとかロッテみたいなタイプならイケメンとの恋愛が絡んでも文句無いんだが、アッコは無理
あれを好き好き言わせられてるキャラ達みんな神の手によって洗脳されてるのがミエミエ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:56:22.44 ID:p7P7rNhn.net
1クールはまだかろうじて見れたけど、2クール目ほんと酷いな
クロワとかいうポッと出キャラに尺の半分くらい奪われて既存のメインキャラの活躍ほとんど無い
1クール目ですからスーシィとロッテの活躍が少ないとか不満が漏れてたのに2クールに入ったらそれをさらに下回るレベルでの出番の無さ
なにが需要か分かってないだろここの製作陣、ほんと頭イかれてる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 09:05:00.24 ID:TgHgQVta.net
世界改変とか大きなストーリーやろうとして失敗してるアニメ。
まずは魔法学園ものとして主要キャラ3人が活躍するストーリー作るべきだった。
世界改変とかからめずに。学園ものとして。3人が力を合わせて活躍する話。
スーシーやロッテが活躍してなさすぎる。特に後半。モブになりさがってる。

それで人気がでたら、劇場版で世界改変魔法の話だった。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 09:31:26.76 ID:EPkPCgJm.net
正直昨日の話は何が起きてもフーン以上の感想はなかった
やっぱ話の積み重ねは大事だねぇ
そしてクロワの万能機械仕掛け魔法もあっさりオーバーフローしたり暴走したり
シャイニーロッドが都合よく発動して本当にご都合で解決されるとなえるわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:11:43.62 ID:1lHEubQb.net
よくある展開のつぎはぎだったな
おかげでアッコの性格がまるで変わってしまったっていうw

しかし前回でクッソ雑魚だったという事実をばらされたシャリオ先生が
何で強キャラみたいになっているのかね
スゲー設定が適当すぎだわ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:18:18.09 ID:47fV8JdO.net
高山みなみとか岡本茉利の名前があったけど
本編で出番あったか?

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:40:01.36 ID:kPofioIB.net
話がクソつまらないのはもうわかりきって今更言うこともないけどご自慢の作画もクソしょぼくなってないか

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:46:45.29 ID:whhVPKG7.net
>>68
岡本さんは注意して聞いてなかったから分からないが
高山さんは箒の指導してた先生じゃないか?
違ったらすまん

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:49:57.16 ID:VPGHCFOv.net
来週の予約に終マーク無いんだけど26話も有るのかこれ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:55:37.18 ID:AGlqwkUc.net
今まで何も成長しなかったクズが皆のお陰で成長出来た!と言っても(゚Д゚)ハァ?としか思えない
その時点で何もかも失敗してる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:56:03.62 ID:TgHgQVta.net
>>68
>>70
クロワのエネルギー暴走で魔導石不能になって学園停電の場面に高山みなみキャラが学食でお茶してて「おや?」みたいに一言あった。たぶん。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:13:23.33 ID:kPofioIB.net
画面に出てきたキャラ数だけはいつもと比べ物にならないくらい多かったけど
ちゃんと話に参加してたのはいつも通りほんの数人
シャリオの危機に唐突に現れてそれだけで終わった先生方とか何しに来たのやら

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:22:41.50 ID:4JnUT3a1.net
ラストの引きが大気圏外のミサイルとかないわ…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:27:50.04 ID:JzIBit5i.net
ロッテとスーシーはともかくあのズッコケ3人組要る?
不良と機械オタクとデブ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:34:41.61 ID:k3GmP1ct.net
アマンダチームだけじゃなくロッテもスーシィも数合わせ要員にしかなってない
ここ最近の話の流れだけで見るとシャリオ、クロワ、アッコ、ダイアナの4人で事足りる
まあアッコはこんなに好かれてますよって絵的な演出もあるか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:39:41.56 ID:htxIEnMz.net
まあ脚本の字面だけ追えば物語のクライマックスとしてテンプレ程度の出来ではあったと思うわ
積み重ねがまったくないどころか逆のことばかりやってたせいで
「何言ってんのこのクズ」ていう乾いた笑いしか起こらないだけで

製作の脳内ではさぞかし重厚な設定や人間関係が展開されてたんだろうが
本当に構成とか客観的な積み重ねって大事ですね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:42:36.07 ID:htxIEnMz.net
あと校長や教頭がこの期に及んでクソの役にも立たず
今までやったことが無駄なプライドと無能な経営で借金作っただけというのが
なんとなくスタッフの闇を感じさせて気持ち悪かった

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:52:43.37 ID:TgHgQVta.net
>>76
来週の真のグラントリスケルのための数合わせ要員なんでしょ。
三人必要みたいだしね。アッコスシロッテでいいじゃんねぇ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 13:39:06.55 ID:ZIuK3dl0.net
世界改変とか大きなこと言ってんのに
やってる事が結局内ゲバてのはなあ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:57:02.73 ID:dAU0TMQ1.net
>>65
> まずは魔法学園ものとして主要キャラ3人が活躍するストーリー作るべきだった。
> 世界改変とかからめずに。学園ものとして。3人が力を合わせて活躍する話。
アニメミライからのまともなファンが期待してたのってまず間違いなくこっちの方だったよね
1クール目を見るにそれでもがっかりは変わらなかったかもしれないけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 14:57:28.50 ID:wvchbczU.net
>>69
前半はキャラの表情ばかりで紙芝居に近かった
背景美術が追いついてないんだろうよ
シャリオのジャンプシーンはコンテの使い回し
街中の民衆は動かない
敵の動きは単調で中割り意識するまでもなく動かない

メカの光沢とラストのシチュ、ジェダイオマージュだけ力入れてて苦笑いだよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:28:24.69 ID:dAU0TMQ1.net
あらゆる面で不出来かつ不勉強丸出しでとても一つのエンターテイメントとして成立してないんだよリトアカ
「ここでこの要素を入れたということはこの作品のように受け取って欲しいんだな」と脳内補完してくれるオタクの方しか向いてない
視聴者に過剰な配慮を求めて「頑張ったスタッフを評価しろ!」と言わんばかりの点では小学生の学芸会と一緒
大の大人が雁首揃えて金取ってやるようなものじゃないし、間違っても「王道」じゃないよね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:54:13.95 ID:qLdrCamP.net
>>82
地盤を作るべきだったんだよね
各キャラが立ってないのにメインストーリー動かすからチグハグになる
キャラの感情が見えないんだよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 15:55:52.69 ID:qLdrCamP.net
マジで本スレ批判に対応しきれてねえなw
総評下してるやつはそんないないって、前から全体を見てのツッコミ食らいまくってたやん
あいつら頭おかしい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 16:08:23.75 ID:dAU0TMQ1.net
>>85
良く言うキャラが操り人形になってる状態だよね
思い出したように個性的なことをするだけ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:11:18.27 ID:qLdrCamP.net
>>87
そうそう、動かされてるし喋らされてる
おまけに台詞回しも全然センス無いんだよな
アッコが言うこと毎回同じ様な感じだしさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:17:47.90 ID:XqrRPUl2.net
狂信者さんたち、これから先どうやってリトアカ界隈でやってくつもりなんだろう
まとめや掲示板で削除依頼出しまくってた悪行はなかったことにはできないぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:23:26.08 ID:PM2YlY3g.net
最新話見てきたけど、積み重ねがないとこうも何も感じないんだな。
フーンって感じか、むしろイラッとしながら見てたわ
アッコは放送までの一週間の間に良い子になりましょうねっていう洗脳教育でも受けてきたの?って位突然変異してる、誰だお前
あとルンバとシャリオが刀的なもので戦うシーンを見て絶チルのスピンオフアニメ思い出した

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:31:16.95 ID:qLdrCamP.net
>>90
王道展開のガワだけ借りてる状態だからな
それすら出来てもいないんだけど点だけ考えて線で繋げれてない
このアニメってトリガーが手の届かない王道魔女アニメって理想に破れ打ちひしがれるメタドラマだわ
そう考えると面白いかもしれない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:34:10.65 ID:pD45Hzrq.net
結局トリガーのスタッフってこういうファンタジーが好きじゃないんだろうな
冗談半分で作ったアニメミライ版が思いがけず評判良くてテレビアニメにまでなってしまったが
ファンタジーにすり寄るつもりも勉強する気もなく、強引に自分たちの興味分野を押し付けただけ
魔法学園の経営難、科学魔法、サッカーと政治・・・TV版で入れた設定はどれもファンタジーに相応しくないものばかり

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:35:56.71 ID:qLdrCamP.net
>>92
糞ださいメカや科学とか一々混ぜて結局いつものトリガー味だしなあ
現代だとしてももっとファンタジーや夢のある話を見たかった
お前らアニメーターの自己投影なんてどうでもええねんて感じ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:01:16.51 ID:dAU0TMQ1.net
>>92
テレビ版で付加された設定そのものはファンタジーに相応しくないわけではないと思うんだ
ただリトアカの現代的な設定は作品をより面白いファンタジーにする為に作られたものじゃなくて
「そんな手垢のついたファンタジー表現なんか陳腐でしょ?」と自分の大して良くもないセンスと頭の程度をひけらかす為だけに付け足されたから不愉快な要素になってる

まあ総合的に見てファンタジーというジャンルへの侮辱と鼻持ちならない製作陣の思い上がりを感じる出来になってるのは確かだよ
パイロット版がそこそこ見られるものだったから残念

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:13:12.46 ID:3LdYSD+t.net
アッコの知能を猿程度に引き上げて学園ものやるだけで信者が持ち上げて名作ってことにしてくれたのに

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:20:12.28 ID:Wk+W/OSm.net
なんか映画のほうが三人の関係性は描けてんだよなあアッコはクズいけど
テレビは三人が出会うとこからスタートしてて尺が十分にあるはずなのに映画程の関係性が見えてこないんだよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:33:48.41 ID:TgHgQVta.net
ロッテやスーシが魔女としての特色生かして活躍する話がなかったせいかな。キャラ立ってないの。アニメミライでは毒ガスでミノを溶かしたり精霊使ったりで20分あまりで強烈な個性印象づけたのにねぇ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:53:57.64 ID:qLdrCamP.net
>>96
>>97
2クールもかけてアニメミライやパレードよりも関係性が見えなく出来る手腕が凄い
どれだけ無能なんだっての

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:06:38.46 ID:47fV8JdO.net
来週でやっと終わると思ってたのに、26話までやる気なのかね

>>73
見直してみたら確かに高山さんも岡本さんもいたな

せっかく声優揃えても全然使いこなせてなくてもったいない

>>79
ここまで無能にする意味って何なんだろう?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:11:54.06 ID:j3d4YDQg.net
モブ生徒はけいおんのクラスメイトみたいに
ちょっとキャラ付けとかすれば面白かった
のに本当にモブだったな
まぁスーシィとロッテすら空気だしなw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:41:09.32 ID:AiwafobY.net
せめて二期のOPに出てきたキャラだけでも、一人一話でメインにしてエピソード作ってやれば良かったのに
延々と障害者アッコとゆかいな仲間たち物語だもん
掘り下げたら、キャラも生きてきて物語に深みも出たと思うけど、まさかお仲間の二人までモブキャラで終わるとは思わんかったw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:52:35.07 ID:W53xvU4i.net
シャリオはアッコと話している間、クロワ完全に放置
シャリオの善人ぶってる感がどうも合わんわ
クロワもシナリオの都合でピエロ化させられているし、哀れすぎるわ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:55:53.96 ID:WLxUOcsD.net
びっくりするほどつまらんな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:00:21.43 ID:UM0TACEv.net
誤爆してたんでこっちに張り直しておく

本スレにも書いたが今回は3つのことをまとめてやっていて、それがかえって失敗してる

 「アッコのシャリオ離れ」
 「シャリオとクロワの挫折と確執の決着」
 「グラントリスケル解放」

この3つのテーマ全てに関わってきたのはアッコではなくシャリオなので、
今回のエピソードは主人公がシャリオになってしまっている
でもこれが

 アッコのシャリオ離れ(本格的な成長の始まり)
       ↓
 シャリオとクロワの物語の決着(第一線からは退場、主役のアッコへの完全移行)
       ↓
 アッコによるグラントリスケル解放

という王道の流れだったら、ドラマがアッコとその仲間たちにフォーカスして、
もっと素直で面白い物語になっていたと思う

やはりシリーズ構成が決定的に失敗していたんだと思う

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:09:09.82 ID:TgHgQVta.net
シャリオバレとシャリオ魔力奪ってたも同時にやってたよな。
シャリオ魔力奪ってたもロッドから魔法弾撃ててかすんでるし。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:23:12.70 ID:UM0TACEv.net
重大なことは>>104にあげた3つはそれぞれが1話から数話を割いてやるべき
物語中の大イベントなのに、1話にまとめてるのが焦点がとっちらかってダメだってこと

前回の時点ではまだこれから1話づつ使っていくのかと思ってたけど違った
今回は流石にこれはちょっと…となったわ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:24:30.08 ID:YN6u9p2h.net
>>96
短編、劇場版
ロッテ 自分の意見と目標がしっかりしていてアッコにもわりとものを言う
スーシー いい意味で腐れ縁

TVシリーズ
ロッテ あっこの取り巻き化
スーシー あっこを都合よく利用していたが、空気読んで協力的になる都合がよくなったキャラ

あっこはいうまでもなく完全なクズ。24話でいい感じにまとめていたけれど、臭いだけ。

アマンダグループなんて空気化
一応、アマンダとコンスが1話もらったが無きゃ無くていい回で、掘り下げたキャラも投げっぱなし
ヤスミンカは担当回なしの完全空気デブ

短編、劇場版に感じた「ドキドキのワックワク」が全く無くなった
アッコのクズさの片鱗はそのころからあったけれど、今よりかは好感もあったわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:07.86 ID:TgHgQVta.net
空気デブw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:27:44.09 ID:EPkPCgJm.net
世界改変魔法でやりたいことが現在の魔力不足の解決という
実に夢も希望もないエネルギー問題というのがものすごく気になります

これそんなシリアスな話だったっけ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:30:25.24 ID:oD5neHlV.net
寄り道エピソード入れずにワンクールならまだ盛り上がって終わったな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:37:10.92 ID:TgHgQVta.net
>>109
世界の魔力が年々低下してるって話はあったよ。
グラントリスケルで復活とも言われてたけど
なぜか魔力復活と関係なさそうな世界改変魔法だとか言われたり
クロワはその力を自分の力にするとか言ってたり
なんだかよくわからんかった。

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:52:15.34 ID:tzgS0h4S.net
ワンクールならって言ってる人たまにいるけど正直そこまでどんな元から面白くなくね?
劇場版がテレビでやってたからその流れで見たけど正直別に劇場版も面白かったわけじゃないし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:59:03.24 ID:oD5neHlV.net
中身もなくて面白くもないからワンクールだけで
7つ集めた世界滅びそうシャリオに会えて夢がかなっただけで終わらせときゃいい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:11:49.16 ID:WLxUOcsD.net
ストーリーうんぬんより吉成作品の作画を楽しんでただけだったりするからな
TVシリーズ以前のが面白くないならそりゃ面白くなくて当然だわな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:12:16.62 ID:WboSwbLE.net
唐突にミサイル、誰が打ち上げたのかも不明
ウッドワードも黙り
シャリオもクロワも実は何も理解せずに騒いでいただけ
アッコは未だにシャリオ以外に興味なし(卒業してない)

吉成や島田だけがニヤニヤしながら「本当はこうなってる」とドヤ顔
謎を優先させるために説明不足すぎて物語が崩壊してるって制作者がわかってない
1クールめで一つくらいは謎も解明・解決させておくべきだった
こんな良質な素材・声優陣を糞みたいに扱うとは信じられない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:20:08.06 ID:DLWTV6AX.net
2クールもやってきて最終話への引きがぽっと出のミサイルとか馬鹿じゃねーの

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:22:56.19 ID:kPofioIB.net
色々散らかりすぎてクーデターがどうのとかいう方面の話もちょろちょろ続いてるけどほとんど誰も関心持ってないな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:33:44.37 ID:h62nSFEa.net
>>116
「怒涛の展開!」とか褒めてるあったま悪い信者もいるけど
これまで提示してきた要素がろくに活かされないでポッと出の要素が重要である2クールアニメというのはただの駄作だと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:42:58.22 ID:qLdrCamP.net
>>117
まったくどうでも良い
アンドリューの為にあーいう方面の話にもなってるんだろうけど
絡ませるのならもっと上手く絡ませろやと

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:07:54.92 ID:zFhjBONu.net
2クール目の背景が真っ白なOPを見てヤバいなって思いました
なんていうかこう仕事を放り投げたように感じた
作ってる途中で失敗したと気付いてやる気がなくなったんじゃないだろうか

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200