2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 9

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:30:44.23 ID:c0snCneb.net
>>698
後衛魔導師は1人でモンスターと戦うぐらいしないと
経験値独占とかどうやってもできないけどな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:34:14.16 ID:c0snCneb.net
>>699
偉業の解釈ってこれまたアホな奴が出てきたな
何が偉業に当たるのか?なんて定義解釈の話ではなく
作中設定で上位経験値を偉業と言い換えてるってだけの話だろ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:56:45.52 ID:MoPqfSPm.net
>>675
「むしろ外伝こそが本編(キリッ」みたいな書き込み、放送前にそこらかしこで見かけた覚えが・・・(´・ω・`)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:28:54.92 ID:vVw3+Qws.net
>>701
上位経験値? そんなのだっけ?
何を為したか、っていう行為の判定じゃないの?
困難な状況で仲間の危機を救ったとかそういうやつ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:50:06.82 ID:Ur06fxzz.net
>>697
このアニメ見て原作読もうって思う人いないんじゃないかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:57:49.40 ID:DV9we1cP.net
そもそも上位の経験値ってなんやねん
経験値って総称じゃないんかい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:00:37.60 ID:b5nOzGIx.net
あくまでも原作アニメの範囲がベルの成長を重視してるのに対して
外伝アニメはその時裏でどんな事件が起こってたかって話だから
オラリオ的に言えば外伝の方が本編よ

ベルの成長が第一だ!ともかくベルの活躍がみたいんだ!とかヘスティアはよ出せ!
って人にとっては外伝つまんね。で終わるってだけでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:09:00.75 ID:Vp5uR0jr.net
ダンまちはオラリオ舞台にした群像劇じゃないんですが
外伝が本編とか言ってるのは一部のアホだけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:11:00.17 ID:cNquBcM1.net
>>707
ベル君抜きでもさ
最高につまんねーだろ
糞アニメなんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:16:54.97 ID:b5nOzGIx.net
本編からアニメクソだったけどまだこの一点だけはちゃんとやろうってのはあった(ミノタウロスとかリリとか
外伝は時間軸追いつかせるためにともかく早く消化する事だけ重視だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:24:02.34 ID:ZnBIiv+8.net
しかし下位レベルにも犠牲者なしは笑ってしまったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:34:07.98 ID:4Kcpombm.net
精霊の早口言葉で腹筋崩壊したわ
早口で言えばいいってもんじゃないのは理解しているがシュールすぎたw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:38:00.18 ID:/XeE2Djw.net
フィンが槍2本とも投げたりティオナとティオネがレフィーヤを後ろから支えたり
なんのために改変したのか分からない謎改変が多い最終回だったな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:39:44.39 ID:iNSr7Tky.net
今気付いたけどこの外伝って1クール通して「救われたキャラクター」が一人も居ないんだな
困ってたり窮地に陥ってたりしてをそれを主人公が救うみたいな話が一切ない
誰も困ってないのにただ「エンカウントしたから」戦っただけで戦闘に至るまでのストーリーが何も無い
だからモンスター倒してもモンスター倒しました以上に得る物も感動も何も無い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:44:31.07 ID:yYgAHu7g.net
ベル助けたじゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:50:56.89 ID:80QIbJAv.net
誰が困ってるわけじゃないからモンスター倒せそうになければ倒せないで逃げ帰ればそれで何も問題無いんだもんな
別にダンジョン潜る必要もないしダンジョンの入り口からセメント流しとけば終わりじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:02:04.58 ID:DV9we1cP.net
死ぬ前にペラペラ喋ってた奴はベンデッタだっけ?
割と正当性がありそうとさえ感じる主張だもんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:27:27.29 ID:kcq+SrMo.net
作品内で必ず誰かが困ってたり窮地に陥って誰かに救われなければいけないって単純に個人の嗜好じゃねえかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:46:55.35 ID:q7MbaFqH.net
>>716
…こいつアホだろ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:58:07.61 ID:yndZDp7T.net
>>675
本編つまらんホントにつまらん時期があったからな。ここ2巻は面白かったけだ
外伝も小説は普通に面白いしそっちに流れるのも分かる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:14:49.48 ID:uUjCQr+a.net
しかし12話やって倒した精霊は食欲に従ってただけだし、裏で色々やってた敵が何のために精霊けしかけたかとか全くわかんないのよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:26:09.26 ID:wFJBhi5f.net
>>720
外伝は原作も糞だろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:56:52.04 ID:XfBtrX+k.net
>>716
舞台設定としては
資源の魔石収集がメインじゃなかったか?
今回のお話は殺人犯の討伐

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:08:19.65 ID:b5nOzGIx.net
>>716
ダンジョンの魔石があの世界の主要な動力である以上
希少な素材を置いておいても潜らない事はまずありえない

それに、ネタバレになるけどこの後はダンジョンに他の入り口がある可能性が高くなったから
それの調査がしばらく続くし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:15:25.48 ID:6ejNNUVb.net
セメント流しとけばワロタ
どんだけの量のセメントいるんだよww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:18:24.33 ID:/l3f9szR.net
精霊の高速詠唱の演出シーンほんと良かった
しょぼいボスとは違い本気で殺しにかかってる雰囲気出てて鳥肌立ったよ
フィンも良いキャラしてるなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:30:41.84 ID:5kf2aQxj.net
>>697
>その合間で本編で描かれてない部分の補完をしていく話

そのためにこそ「原作」というものがあるのでは・・・やりたい事が完全に被ってるしアニメ化する意味がない
しかもそれで原作買わせたいからと、ところどころカットしまくって薄い話をより薄くして
TV組の視聴者を白けさせて買う気なくさせファン離れ引き起こしてたんじゃ全くもって本末転倒

低予算で作画二の次でもこのすばみたいに演出の工夫しだいで何とでも工夫のやり方はあったはず
でもこの外伝の制作スタッフにはそういうものが初めから微塵も感じられなかった
たとえ無理やり押し付けられたものであっても、プロならそれをプロとしてきちんと仕上げて見せるのがプロというものでは

ここのスタッフはこんなやっつけアニメを世に送り出してプロとして恥ずかしくないのだろうか
それとも見たくない部分は見て見ぬふりして脳内ホルホル妄想しながら自分で自分を納得させてるんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:40:40.64 ID:c0snCneb.net
>>704
自分より強い相手を打破する以外で上位経験値を得る手法とは何だ?ってのは作者しか知らん
原作スレで偉業議論が起きるのは大概何が偉業に値するのか?って個々人の妄想部分
戦闘で手に入る経験値は集団で戦った場合はそれぞれの活躍度合いで割り振りされるので
完全後衛魔導師はラングが上の敵も倒しやすいが経験値は多く入りにくいってだけの話
例:黒ゴラ戦でトドメを刺したベルじゃなくずっと囮をして時間稼ぎをしてたアスフィとリューがほぼ経験値を独占した等

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:47:21.87 ID:q7MbaFqH.net
このすばが作画二の次ってマジで言ってんのか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:49:02.59 ID:wdx5lbOA.net
>>727
一時期原作ありでもある程度より上のクオリティの作品が増えてたけど
J.C.STAFFって基本的にそういったプロとしての矜持を感じないうんこ製作会社だからねしょうがないね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:54:02.26 ID:ZnBIiv+8.net
どんな作品にも愛を注がないからプロそのものかもしれない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:57:57.43 ID:pG8zaa5S.net
レフィーヤがただ可愛いだけのアニメだったね。もっとガチレスの方が好みだったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:01:50.58 ID:6ejNNUVb.net
これさ1クール使ってやる必要あったか?
話の内容的にOVAで十分だろ・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:04:00.91 ID:XPw5Gryw.net
そういやあんな凄い戦いって扱いなのに誰もレベルアップしてないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:10:52.16 ID:z5B6yIvj.net
俺が精霊なら舌噛んでた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:15:54.06 ID:JuFTcBLj.net
なにこれ・・・なんにも解決してない・・・
赤髪と決着もないし、本当何だったのこのアニメ・・・
それに帰ってきちゃったけど、帰りに囮にされて死にかけながら安全地帯にやってくるベルと合流すんじゃないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:16:49.01 ID:DV9we1cP.net
脚本や演出やストーリーを前提に作画はされるから
作画は二の次なのは別におかしくはないぞ

作画を第一に考えたところで文字通り作画がいいだけだからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:17:34.37 ID:ZnBIiv+8.net
そういや赤髪はラスボスじゃなかったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:25:00.35 ID:q7MbaFqH.net
>>736
俺も、最後はアイズがベル達を見つけたところで終わりだと思ってたわ。
なのに、今回の最終回のラストじゃ、ベル達は帰る途中のロキファミリアとは行き違いになって出会わなかったみたいに見えたわwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:26:09.87 ID:/YGAE/ku.net
アリアじゃないって言ってるのに
アリアはやはり強い・・・とか独り言言ってる赤髪はボケ老人を見てるみたいで辛い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:29:50.62 ID:6ejNNUVb.net
アリアアリアじゃないはほんと意味不明だった
しかも解説なしでそのまま終わると言うwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:30:46.30 ID:yYgAHu7g.net
>>734
レベル5の連中はあの後で上がってなかったっけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:30:56.40 ID:b5nOzGIx.net
赤髪との決着は原作でもまだついてないからしゃーない

おおざっぱに言うと
新種のモンスターが現われ、それを操る奴と壊滅したはずの闇派閥が復活してた事と
そいつらも目的が「宝玉」を使って地上で「堕ちた精霊」を顕現化させてダンジョンを封印している蓋である
オラリオを破壊しようとしてるって事が分かったのが外伝のアニメ範囲

ちなみに、この遠征後ティオナ、ティオネ、ベートはランクアップしてる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:34:37.22 ID:6ejNNUVb.net
え、レフィーヤレベル上がらんかったん・・・?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:36:57.38 ID:ZnBIiv+8.net
雑魚狩りしてた方が上がってるなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:41:25.76 ID:ZQu5FnRr.net
ランクアップできるけど魔力極めるためにランクアップせずレベル3を維持や

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:43:30.51 ID:o+S5ntYK.net
今録画見たけど、結局何がやりたかったのコレ?
要するに「原作買って読め」ってこと?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:49:57.45 ID:/YGAE/ku.net
>>746
なんかそういった打算的行動をセコイと感じてしまうのは俺だけか

冒険乗り越えてレベルアップして素直に喜んでるベルくんや
レベルアップしたくてベルくんに探り入れたりして頑張ってるアイズとかなら応援したい気になるけど
「単純にレベルアップして喜ぶなんて三流」と言わんばかりに効率極めてる勢におめでとうもクソもないよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:52:12.98 ID:NRSsJg2w.net
ベル君がそういう打算的行動の必要性がないマジキチチートスキルの持ち主ってのを棚に上げればそうだと思うよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:58:09.60 ID:sAfUkn3Q.net
団長が頼むアイズしててガッカリです
団長ならテメーで片を付けろです

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:06:24.54 ID:G+mCMFbL.net
メテオスウォーム撃つならヴァルキリープロファイルを見習えや
詠唱カッコ悪いし威力もショボ過ぎ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:10:29.65 ID:nW+Pd51W.net
敵の高速詠唱がイく直前の催眠音声みたいでワロタ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:12:06.49 ID:jNYATqRg.net
やっぱこういうダンジョンの下層に潜るのは面白いな
他にこういうダンジョンもののアニメや漫画ないの?
SAOは除いて

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:21:23.29 ID:209vFH4A.net
>>753
ウィザーリィ、エルミナージュ、どちらのシリーズでも好きな方をどうぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:26:47.35 ID:ncPXuEth.net
>>748
ベル君は憧憬一途の効果でレベルアップするころにはアビリティがSだのSSだの行ってるから底上げとかする必要ないだけだよ
つーかアイズだってもうアビリティ上がらなくなってきたからレベル上げて次の段階へって打ち止め前提でやってんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:27:28.41 ID:G+mCMFbL.net
ログホラ2期のレイドダンジョン攻略がくっそ熱い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:28:43.61 ID:qcDMgP5b.net
>>747
原作ものアニメなんてそういうことでしょ
あとはソシャゲと最後に発表されたゲームの宣伝だろう

今回は4巻まで終わらせて5巻のほんの一部を最後の方に描いた感じ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:09.11 ID:6e1jw66P.net
>>740
そりゃあ、アリアの精霊の力を持っているかどうかで判別しているんだろうから、
嘘をついていると判断するのは変じゃないだろう
精霊は子供を作れないんだし

>>748
命がかかっているんだから、出来るだけ強くなりたいってのは普通じゃないか?
とくにランクアップってやろうと思っても必ずできるわけじゃないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:56.42 ID:XfBtrX+k.net
ログホラ2期でもありかなりキャラの掘り込みが深く
どういう人となりなのかちゃんと描写してましたからね
モブ役のドアーフですらも背景が伺い知れた不思議

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:34:55.84 ID:ZQu5FnRr.net
>>748
打算も何もまだ強くなる余地残してさっさとレベルアップする方が怠慢だろ。ベル君はスキルでカンスト出来るからそんな事する必要ないだけだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:52:52.26 ID:Nr0+JKVy.net
イモ虫

イモ虫

イモ虫イモ虫イモ虫イモ虫イモ虫

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:07:51.94 ID:egH7s8jk.net
だがちょっと待って欲しい
よくよく考えてみるとダンまち本編では(最終話) は13話だったはず
でもこれは12話で終了

つまり、不評で打ち切りだった可能性

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:09.29 ID:/XeE2Djw.net
メモリアフレーゼ始めるといいよ!
最近始まったイベントもレフィーヤとフィルヴィスメインのシナリオでオートにしてクエスト始めるボタンタップするだけの簡単イベントだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:22:59.68 ID:T89Aw13B.net
>>762
なんてこった
水着回が削られたのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:27:58.82 ID:LWB16yvc.net
海のリゾートとしゃれこもうじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:33:33.07 ID:Iin4kxL5.net
>>762
最初から円盤6巻(12話)だったと思うが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:36:20.89 ID:9wHC6ucI.net
>>530
そもそもアリアは母親だって言ってたろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:37:21.53 ID:5kf2aQxj.net
>>765
あかん、勝手に紐神さまボイスで再生されてまうw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:48:04.51 ID:9wHC6ucI.net
>>762
13話やったら7月になっちゃうんですが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:52:28.89 ID:7QkqP3YZ.net
最終回で苦戦した相手はオッタルなら一人で倒せんのかな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:54:43.78 ID:yUf7B0Vl.net
ヘスティア様のヒモになりたい
いろんな意味で

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:59:21.57 ID:qcDMgP5b.net
>>762
アニメ1クールの12話か13話は制作の都合というより
局の放送枠の都合って聞いたことあるぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:00:59.57 ID:7QkqP3YZ.net
最強クラスのファミリアの主力がたった一体の敵に苦戦するとかさ
先が思いやられるよな
ベル君のレベル2が雑魚に見える

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:20:41.07 ID:yYgAHu7g.net
実際雑魚ですし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:24:42.62 ID:a4R2Ep/4.net
ウルガ壊れていたけどおっぱい鍛冶師がなおしたの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:25:41.18 ID:q7MbaFqH.net
1クールを全13話でやるアニメは少なくなったよね…第13話目があると、これ第12話で終わりかと思ってわ。とビックリするくらいにな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:30:29.07 ID:CDJoHOms.net
>>710
ベルくんと関わりのある場面は少し時間を割こうという気概は感じた
その結果、食料庫の集団戦描写が犠牲になったり
ヴァレン某が単なる口数の少ないキャラにしか見えなくなったけどね

>>716
仮にセメントがあるとしても地面割るようなモンスターがいるんだし
地上に進出してきて阿鼻叫喚になるやろ

>>756
ログホラは作者が脱税で捕まったから続きはダンまち本編2期よりも厳しそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:30:48.65 ID:7QkqP3YZ.net
いやですからね視聴者が求めてるのはレベル6が束になっても苦戦する敵相手に颯爽と現れて瞬殺チートキャラなんですよ
大体ですね最先端の未知の冒険をするのは本編主人公の役目なんですよ本来
何でこの作品本編主人公雑魚なの?
成長が早いとか良いのよレベル低いのにチートスキル持ってて俺すげえええ!な主人公を求めてんのよ
俺の強さはレベル如きでは評価できませんよ的な

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:36:30.79 ID:ZykAm8An.net
外伝は全然ハマんなかったなあ
レフィーヤの百合描写にうんざりしっぱなしだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:37:00.61 ID:CDJoHOms.net
>>778
だったらアンパンマンとか見てたら?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:39:42.47 ID:7QkqP3YZ.net
>>779
本編主人公が俺つえええ!してくれないからハマんないんだよな
本編主人公とは別の派閥の外伝キャラの方が強くて先の冒険を繰り広げてるのだから面白くない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:43:24.43 ID:ichwK47O.net
なぜ、あの精霊はアイズのことをアリアと呼ぶのかな。
母親とにているからか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:45:28.08 ID:JHJ4CP0a.net
>>763
あまり面白そうじゃないけど大丈夫?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:58:57.02 ID:dXuRE2Bx.net
クロノスの小間使いしてた黒ローブと石食い女に進言してた黒ローブは同一人物って事でいいのか〜?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:07:39.36 ID:EdBRS2FC.net
多分ウラノスの事言ってるんだと思うけど、別人

小間使いの方はギルド寄り、進言してた方は闇派閥

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:15:28.98 ID:/FNeiMMw.net
なるほどねありがとう
どっちも黒ローブだったのはミスリード狙ってたとかそういうのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:16:45.70 ID:XjC98lTT.net
>>783
正直面白いかと聞かれたら微妙としか言えない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:20:09.72 ID:stY2l0DY.net
宮森ははまり役だったけど、
レズエルフは最後まで、キャラつかめなかったんだな。
エルフの清らかさが、うすっぺらいエセお嬢様みたいな演技。
あとラスボスの声も情念たらなすぎてダメ。
大原さやかってこんな下手だったけ?

総じて、二次創作かMMDでやれってレベルの作品。
それなら楽しめた。
プロがつくってるフィルターかかっちゃうから
仕方ないね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:20:28.78 ID:EdBRS2FC.net
いや、そういうのじゃないかな<ミスリード狙い

小間使いの方はネタバレになるけど長い時を経て骸骨になった人間だから警戒されないようにフードで顔隠してる
闇派閥の方はただのモブだけどあいつ以外にも大量にいる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:43:12.62 ID:ajp1R+Np.net
これもう最終回のCパートの解説シーンだけやれば良かったんじゃねwww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:47:58.66 ID:HwfKlwU+.net
色々説明してる場面でも台詞の内容を絵にしてるんじゃなく
喋っている所を絵にしてるだけだからラジオドラマで十分なんだよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:52:11.51 ID:QQhHvT7n.net
>>791
>台詞の内容を絵
>喋っている所を絵
どっちも同じじゃね?w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:05:51.08 ID:aiZsRWDm.net
>>770
オッタルさん作中で本気見せてないからわかんね高レベルともなるとどいつもこいつも隠し玉持ってるし(ベートですら)
とりあえず穢れた精霊倒したアイズのリル・ラファーガを気合こめた普通の攻撃で真正面から迎撃して相殺できる程度には強い
つまりオッタルさんがフルパワーで唐竹割りすれば倒すことは可能な攻撃力を有してるのだけは間違いない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:07:28.56 ID:reaNR9TF.net
最終回何回も見てる
戦闘シーンがかっこよすぎるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:08:56.20 ID:ajp1R+Np.net
最終回見て思い出したが、昔のRPGでやったわ…
こうげきりょくアップの魔法を、とにかく一人集中して何ターンもかけまくって、一撃でラスボス倒すとか。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:32:01.26 ID:inev4spU.net
信者がどれだけ言い訳しても原作がクソつまんねえだろとしか思えない
ただただ草と戦い続けて主人公陣営より弱いライバルキャラに逃げられ続けて話の核になってる主人公の過去は全く明かされない
こんな話何をどうしたって面白くなる訳がないわ、素材が腐ってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:32:26.04 ID:MjQUG2tv.net
Lv5のキック男が一体一体倒し続けなきゃならない敵を
レフィーヤちゃんなら何十匹も一度にやっつけられるんだから
なんとなくLv3ってのに違和感感じちゃうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:36:49.68 ID:jyZJ6MNr.net
>>797
糞レズ経験値ウハウハに成らないのは魔法での取得経験値は1/100とかなんじゃね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:42:08.45 ID:qxVpB/00.net
>>796
残念ながらそれはないんやで

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:44:10.05 ID:orM7sE6E.net
最終回か、続編あるのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:52:09.94 ID:iZkpWPpb.net
ストーリー的に仕方なかったのだろうけどレフィーリアとベル君の絡みがもっと欲しかったな
良い子ちゃんのレフィーリアがベル君にだけはダークになるギャップは楽しかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:01:13.58 ID:X9KEz5Dx.net
つか結今回の戦い危なかったよね
もう少し安全マージン取って全員レベル上げてから挑むべきだな
団長もちょっと思慮が足りない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:06:52.75 ID:X9KEz5Dx.net
それと団長どうしてレベル6成り立てのアイズに留め任せたんだ?
団長ならお前が留めさせよ
団長失格だぞ団長!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:12:27.19 ID:8keNiqrs.net
>>801
それをやったのは映像化分以後なんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:28:19.16 ID:P8fU1j/x.net
>>802
ネトゲと違ってレベル5、6になった時点でもうそう簡単に上がる世界じゃないからしょうがない。あとアイズのあの魔法使った突進の単純な威力は団長より強いから任せたんだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:37:32.34 ID:X9KEz5Dx.net
団長よりレフィーヤの方が役に立ってたよな
団長とベートの援護攻撃なくてもアイズなら対処できたと思うし
有益な防御と攻撃を行ったガレスとリヴェリア、口で勇ましい事を言ってたわりに攻撃を防がれる団長…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:50:52.77 ID:X9KEz5Dx.net
>>805
アイズだってレベル6になれたんだからレベル6までは底辺を底上げできるはずだろ
団長は少なくともレベル7は目指すべきだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:59:20.37 ID:gawxMjzn.net
ベート達レベル5の連中とレベル6の団長との格の差が最終回の戦闘からはほとんど感じられなかった
親指がうずく()とか雑魚モン相手に無双、唯一一番の活躍だと思うのは相手の詠唱を止めた攻撃だな
すぐに回復されてるけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:06:32.23 ID:P8fU1j/x.net
>>807
レベル6になるのにどれだけ無茶しないといけないと思ってんだよ。全員レベル6に上げるなんて数十年かかるぞ。そもそも遠征自体がレベルアップする為の冒険なんだからしょうがないだろ。安全マージンとってるだけの戦闘ではレベルもそう簡単に上がらないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:10:40.30 ID:mdGaGuup.net
リベリアとガレス盾にしておいて倒れてる2人にここで終わりか?とか言ってる団長に狂気を感じたわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:12:50.45 ID:VA3LWKeS.net
しかし放映中に9スレまでしか伸びないとは
まとめの今期面白かったアニメでは1レスとも名前を挙げられることすらなかったし
ほんと空気だったんだな…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:14:00.45 ID:VA3LWKeS.net
>>810
あれはまだ動けるの確信した上でハッパかけてるだけじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:31.02 ID:My1HVqTJ.net
>>811
空気っていうか他のアニメと同等くらいのレベルではあるんだけど
前回が100万再生超とかいうレベルだったしファンの間でも期待感もかなりあった
それを盛大に裏切られてしまった結果がこうなってる、まさに阿鼻叫喚といったレベルに近いものすらある

結局のところ、欲をかいてあばよくば二兎(本編と外伝のシリーズ化)を狙いに行って
そのくせ肝心の内容にはちっとも力を入れなくてことわざ通り失敗してしまった感
素直に、みんな待ち望んでたはずの本編二期をやっとけばこんな事にはなってなかったろうに

それでいて最期に本編の二期制作発表か?と期待させておいて
斜め上のゲーム化発表とか、思わず「いい加減にしろ!」ブチ切れそうになったわ
こいつらこんな事しか考えてねーのかよ、みたいな

少なくとも夏中には本編続編の制作を発表、来年頭までに本腰入れ直して本編二期放映しないと、
まじこのシリーズ終わってしまう予感大

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:37.00 ID:x7EuTFZq.net
>>808
くそがぁ!みたいに言いながら敵を蹴散らしてたベートは兎も角
双子は速い!それに重い!とか言って押されてたぞ
描写だけならリヴェリア>ガレス>団長>ベート>レフィーヤ>双子

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:42.32 ID:+v4kgTAp.net
長い付き合いだからねぇ
今でこそ信頼し合ってるけどファミリア結成当時はものすごく仲が悪かった
というのを踏まえての悪態をつきあうシーンなんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:20:53.02 ID:kOSnpL8w.net
アニオタは頭が腐ってるから
たかだか宣伝商材でしかないアニメのできでシリーズが終わるとか頭の悪いことが言えるんだな
外伝も本編もGA文庫の中じゃトップの売上出しててコミカライズも外伝本編共にできが良く普通に売れてので
シリーズが終わるとかまずない

唯一クソみたいな仕上がりの本編アニメと本編アニメより更に酷いできの外伝アニメの展開が消えるという
最高のハッピーエンドしか待ってないのよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:31:56.33 ID:My1HVqTJ.net
アニメ板のスレにきてアニオタはとか頭おかしいんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:50:50.85 ID:FwU1GF/F.net
原作厨の、とくに声ばかりでかいやつって大なり小なりどこでも屑みたいなやつしかいないんだな
自分が気に入らないからシリーズ化の広がりを消したいだとか、それってファンでも何でもなく、ただの独善的なエゴの押しつけ
ただの構ってちゃんだとしてもちょっと白けるレベルの幼稚な書き方だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:01:57.84 ID:K6R9jkcc.net
録画消化したが・・
なんというか、強さの相対化がうまく描写できてないから
強いパーティが変な敵をあんま苦労もなく倒すだけのアニメだったわ(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:16:10.41 ID:gu1K45YH.net
完全に失敗作でした
どうもありがとうございました

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:59:37.65 ID:sIFbuh5+.net
まだ録画見てないけどある程度は覚悟しとくか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:33:15.04 ID:vwvFScSq.net
結局、俺たたENDか。
どうも本編に比べてキャラに魅力を感じなかったな。
良かったのはバンシーくらい。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:37:20.37 ID:lk6kooVK.net
>>683
基準としては「神々が認める(驚く)様な事をする」つまり作者の匙加減
認めるような、ってだけで実際内容を知る必要(主神すら)は無い。偉業がたまってステイタスが育ってたら更新時にランクアップ可能だと出る

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:42:13.49 ID:NosmQYXQ.net
>>798
実際、後衛より前衛の方が獲得できる経験値が多い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:25:10.17 ID:reaNR9TF.net
>>818
ここで愚痴ってる原作厨は放送後も粘着してるようなアスペなんで哀れみさえ感じてしまうw
アニメに関しては完全ににわかなんで生暖かい目で見守ってあげてー
作画に関してなんてなんも理解してないしなぁ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:54:13.68 ID:kOSnpL8w.net
>>818
>>825
おっじゃあ
俺が気に入らないだけで素晴らしいできの
外伝アニメと本編アニメの続編が出るほど円盤買い支えてくださいね(笑

俺に言われるまでもなくファンなら無料のTV放送でアニメを見るだけなんて
シリーズの広がりを妨げる真似はなさらないでしょうけどww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:35:52.78 ID:Xy+upr43.net
>>796
素材(原作)では主人公をヴァレン某とするなら
アニメ内の範囲でも過去話や何でベルくんに構うかも触れられてる
腐ってるというより料理人(制作)の調理の仕方が間違ってた

>>815
それも詳細がカットされてたねぇ

>>816
>アニオタは頭が腐ってるから
自己紹介しなくていいゾ〜

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:04:17.68 ID:h9Aq1F9F.net
詳細の説明ありきで進んでいく展開を詳細の説明を省いて進めてるのがアニメ版における視聴者の没入感を阻害してる要因の1つよね
その代わりに挿入されたシーンの代表がクソレズシーンとか本当に目も当てられない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:18:17.24 ID:nez7Gr/+.net
エルフとドワーフの仲が悪いというのは指輪物語リスペクトなお約束だからな
ただお約束的に考えると小人族はその仲の悪い二種族を取り持つ役目なんだけどね
だからファンタジーの文法的に団長だけ狂気キャラっぽく見える

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:41:53.71 ID:B84hhdQt.net
>>826
キモい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:51:02.33 ID:DItFUlNb.net
伏線の回収が全くされていない
団長、口だけか?
主役を目立たせたいのだろうけど役回りがサポートだからこれじゃムリじゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:09:01.48 ID:pWf0OUWP.net
レベル6のアイズを倒せる魔法をレベル3のレズ魔法で相殺… 絶対的なレベル差補正とは一体…ウゴゴゴッ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:25:45.44 ID:VA3LWKeS.net
魔力バカだってのは説明されてるじゃん

原作読んでるけど結構面白いんだがな
作者はアニメスタッフに怒ってもいいわ、これ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:43:59.36 ID:hh8E9wQ6.net
>>832
威力と耐久力は別だろ?
矢とかだってどんなに威力があっても素材が木材なら簡単に折れたりするわけで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:57:58.09 ID:MeO/8v9X.net
レフィーアがウザいだけのアニメだった
最終回でいきなり今まで空気だった団員活躍させるならもっと最終回以前にキャラの見せ場
つくっとけよレフィーア作品から消せばできただろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:19:05.62 ID:XjC98lTT.net
>>832
アニメでは分かりにくいけどあれ相殺したわけじゃなくてちょこっと当たって軌道がずれるだけなのよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:56:29.08 ID:qxVpB/00.net
>>832
軌道そらしただけやぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:00:33.75 ID:iV+b8YbN.net
安全地帯で戦ったゴライアスのほうが強そうと感じてしまうほど動いてなかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:20:32.65 ID:K4DChwcL.net
本編1期のシーンを使い回し出来るから
本編2期ではなく、ソードオラトリアの方をアニメ化したんだろう
予算もほとんど掛けてなさそうだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:22:58.39 ID:f/Nxxm0F.net
>>832
レズはベルほどじゃないが天才らしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:32:43.07 ID:MjQUG2tv.net
>>836 >>837
小さな力で相手の攻撃の軌道をずらすってそれ達人級の技なんよね

素人ならなにが起きたかもわからないまま死ぬ
玄人ならブロックしようとする だがこれじゃ威力の差でやっぱり死ぬ
そして達人はわずかにずらしてかわす

レフィーヤちゃんはかわいい顔してその実は人じゃない 修羅だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:40:24.84 ID:kQFfv5Og.net
>>813
アニメは終わってくれて結構ですって人多いんじゃない?
原作は続くわけだし、見たい人はそっちで見るでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:48:11.92 ID:VA3LWKeS.net
>>841
修羅の門読んでるな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:49:30.02 ID:h9Aq1F9F.net
本編2期に期待してる奴なんていないだろ
8巻までやればいいのを駆け足で11巻までみたいなバカなことされるだけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:58:34.69 ID:57fJ7BiD.net
おいおい100万再生超の大人気作品の2期だぞ
DVDBDも100万再生超にふさわしい売上をきっと出してるだろうし(万は余裕で超えてるかも…?
100万再生超を記録するだけの人が期待してるはずだよ

きっとね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:31:07.13 ID:XjC98lTT.net
>>841
あれレフィーヤは精霊の魔法を狙ってピンポイントで当てに言ったわけじゃなくて
少しでも援護しようと魔法打ったら当たっただけで狙ってるわけじゃないのよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:02:46.25 ID:/wX8rDbE.net
だいたい、59階層なんてところに着いてきてる奴等が凡人なわけがないじゃん。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:22:35.75 ID:h9nitwnc.net
アリアが聖霊の子どもだって伏線あった?
過去に何かがある事しか示唆されてないと思うんだけど
ラノベでうまく伏線回収してるのってやっぱりシャナぐらいなんだよな
時代とか文化の考証もしっかりしてるし元ネタの神話とかも活かしてストーリー展開してるわけだし
シャナが終わってから3流や素人レベルばかり量産されてる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:26:20.34 ID:dJZ2EGPl.net
売れてるラノベに寄生して売ってる出枯らし外伝なんてアニメ化するもんじゃない
これ単体で買う奴なんて居ないんだから
単体で出してたら数字も出ないレベルだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:06:08.83 ID:zcSvdOuu.net
レフィーヤ死ね死ね文句言い続けてきたけどいざ終わったらちょっと寂しい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:07:56.64 ID:f/Nxxm0F.net
続編決まったらまた叩かれそうw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:11:47.51 ID:efXSIiD8.net
絵は良かったけど華の無いキャラ達だけであんまり面白くない冒険をしてたのが悪かったんだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:14:45.95 ID:GoohM3Pi.net
二作通して監督がくそさ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:15:12.29 ID:LSjXj1aW.net
ずっとレフィーヤをレフィリヤだと思ってた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:16:15.29 ID:f/Nxxm0F.net
天才がアイズを追いかける話はすでにやってたしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:26:23.08 ID:HwfKlwU+.net
強くなりたいならアイズじゃなくてリヴェリア目指せよ
アイズが本当に好きなら異種族同性婚まで突っ込んだ描写しろよ
起点や目標や方向性がガバガバだから
バトルありの日常系にしかならん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:55:20.67 ID:40nZkW5L.net
アイズをもっとしっかり話の軸に据えて脚本をつくったほうがよかったな
アイズは魅力的なキャラクターに化けるポテンシャルはあると思うわ

レフィーヤちゃんはいらんかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:57:17.71 ID:f/Nxxm0F.net
目標のアイズに魅力があればもっと面白い作品になってただろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:00:00.13 ID:mCwevBdH.net
原作知らんけどそれなりに楽しめたし良かったと思う
正直、1期?よりこっちのが好きだったレフィーヤ可愛い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:03:15.48 ID:/wX8rDbE.net
なんか前のアニメでベル達が必死こいて18階層に死に物狂いでギリギリたどり着いたりしてたのに、こっちの話では軽く散歩するような簡単な感じで、20階層〜50階層とか往き来してたから、なんだかなぁ…って気分になったわ…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:04:23.30 ID:775SihmG.net
俺もインなんとかさんみたいに戦わないヒロインが好きじゃないから2期の方が良かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:24:45.37 ID:UMeFzocF.net
>>860
レベルが違うんだからしょうがなくね。主人公より強い存在が許せないタイプか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:26:36.42 ID:y+8W8Vzo.net
打算以前にレベルキャンセルとかできるんか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:38:05.15 ID:VA3LWKeS.net
ロキがセクハラと言う名のステータス更新やってたから、あれをやらなきゃ据え置きなんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:43:17.97 ID:SUMey4rx.net
>>853
ほんこれ
視聴者にストレスをかけて、そこから解放させればカタルシスを感じると思ってつくってるんだろうけど、説明不足すぎる
前作のナイフはよ渡せ事件も、ヘスティアが祝福しないとナイフが機能しないことを説明しないから、なんでさっさとナイフ渡さないのかがストレスになって全然カタルシスがおきない
今回もレズエルフがペラペラ喋って詠唱しないという、はよ詠唱しろ事件おこしてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:43:46.31 ID:j2Vp/6V2.net
偉業達成レベルUPな気もするが、中ボス倒しただけともみれるな
バリアに皆入って奇麗に並んでた所はシュールでワロタ

レズエルフはレズを極めて少し品のある感じのロキの後継になって欲しい
レズ仲間増やせば増やすほど能力強化な恩恵も付けて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:01:12.54 ID:XjC98lTT.net
最後のアイズに声援送ってるとこもかな
原作だと満身創痍でギリギリ立ってたり見守ってたりするのが腕振り上げて応援してたりするの見ると援護しろよって思ったw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:05:52.69 ID:f/Nxxm0F.net
バンシーともっとイチャイチャしてれば百合好きから評価されてただろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:12:42.24 ID:aiZsRWDm.net
近くにいるベートとフィンなんて本来は丁度敵の攻撃に吹っ飛ばされてる真っ最中だしなあれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:43:12.40 ID:GKEKccyo.net
>>862
そこなんだよねー
レベルが高いとどう強いのかがうまく描写できてない
台詞でレベル6すげーとか言われてもピンとこない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:58:56.25 ID:Xy+upr43.net
>>841
人じゃない クレイジーサイコレズエルフだよ

>>848
赤髪が風の魔法を瞬間詠唱したのをみたヴァレン某をアリアと呼び
それを聞いて気になったレズエルフが褐色姉妹にアリアって何って聞いて
伝承でのアリアが精霊だって判明した

アニメ内で精霊の子供だって描写はなかった気がしたが
某が精霊に関係している描写だけじゃ不満なのかい?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:06:45.66 ID:BJBnXDSw.net
嫉妬に燃えるエルフ。レフィーヤたそ
ttp://pbs.twimg.com/media/DDlFLtcV0AEsR0_.jpg
ttp://anime-twitter.blog.jp/archives/23259858.html

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:10:24.32 ID:aiZsRWDm.net
>>870
そのへんがよく分かる戦闘がものの見事に短縮やカットや演出しょぼくされてるから仕方ないね
ベル君との修行帰りに襲ってきた相手とか20mの距離をベル君が瞬きした一瞬で音もなく詰めてきたりしてるんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:11:17.79 ID:IbjnEtGA.net
>>853
現場での最高責任者である監督に責任がないとは言わないけど
ほとんど変わってないシリーズ構成と演出陣がいけないんだと思うぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:23:01.66 ID:s9XSyB8d.net
>>870
突っ込めーとか言って常人の速度で全員で走って行ったシーンに違和感あった
ほぼ一瞬で到達しても良いだろう的な。Lv6なんかほぼ超人という認識だっただけに
LVごとの強さの差がイマイチわかりづらいよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:26:48.14 ID:vZ90B8cZ.net
おいちゃん応援のために一話から欠かさず見ていたよ
最後に名前が出てきたとこだけ何度も見たガンバってるんだなあって
でもねえお話はよくわかんなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:05:31.19 ID:RDQhUpJQ.net
>>871
団長やエルフ・ドワーフコンビらが
訳知り顔で「精霊の血脈か…」とか言ってたよな
ファミリアのトップ層はヴァレン某の何かを知ってそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:47:29.17 ID:kP0/DsRw.net
さっき録ってた最終回見た。改めて思ったんだけどやっぱこの作品、「ソードアート・オンライン」に雰囲気似てたな。
あのラスボスの女王モンスターを全員総力で攻略するクライマックス、SAOの劇場版クライマックスのクィーンモンスター
を全員で倒すシーンを彷彿させたし。一話から最後まで飽きさせず、話が安定して安心して見れた作品だったな。
この作品も二期が見たい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:17:15.11 ID:RDQhUpJQ.net
いやMMORPGなら巨大敵に大量のPCが群がるのはよく見る光景
っていうかボス戦は複数パーティーで挑むのは当たり前だから
リゼロの白鯨攻略だってあんな感じだっただろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:38.06 ID:Uh5UQ8xO.net
ログホライズンにもあった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:49:02.00 ID:Mq+ao9RO.net
アイズは魅力ないなー みててドキドキせん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:52:58.85 ID:DItFUlNb.net
アイズがブルーアイズホワイトドラゴンに化けるとか一工夫ほしかったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:37:26.32 ID:FjXSvCvA.net
原作知らないけどベル君が屠った階層主と今回の奴はどっちがつよいん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:03:15.99 ID:aiZsRWDm.net
今回のボス>>>アイズが一人で倒したボス>>>>ベル君たちが倒したボス
ぐらいかな…再生能力が厄介なだけでそれこそベートやアマゾネス姉妹でもタイマンでなんとかなるんじゃね?程度

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:14:37.84 ID:reaNR9TF.net
穢れた精霊の圧倒的な強さが最高に良かったわ
魔法カッケー!
それを倒すロキファミリアはまごう事なき英雄だ!!!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:20:13.40 ID:JXrG/Ycn.net
団長がベル君の名前を出したときは瞬間風速的に盛り上がったが
あっという間にその盛り上がりは凪いでしまい、
ラストシーンは氷の表情で画面を見つめることになってしまった

そんなイメージ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:34:18.46 ID:MjQUG2tv.net
>>875
ああいう世界は盾役がめちゃめちゃ重要なのよ
いくら俊敏でも必殺かつ必中の魔法とかあるからな
基本は連携重視で隊列を整えて、盾役がガードした上で攻撃硬直後のスキを狙いにいく

レベル差があれば単独攻撃で圧倒できるけど、
単独者は効率が悪すぎたり早く死んであのレベルには到達できない
だからあの鼻つまみ者のベートも我慢してパーティの中にいるわけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:44:24.93 ID:KTAk2P1R.net
知りたいことってなんだったんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:50:09.90 ID:1Xpt17Hy.net
>>887
無理矢理正当化する必要なんてなくてあれは純粋に演出が駄目なだけだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:52:12.53 ID:nX6my9Ni.net
>>885
ロキファミリアが弱く見えたんだが
あんな雑魚っぽいビジュアルの敵相手に大勢で掛かってやっとなんてさ
結界破られてるしレベル6()って感じ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:15:09.21 ID:87s0KFGn.net
>>890
見かけで判断するのは弱者の特徴ってばっちゃが言ってた
フィンの判断がなければ100%全滅してたけど?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:18:39.74 ID:puHG27mH.net
こういうアニメであまりバトルでガチになりすぎるのもナンセンスっていうか
それよりもやっぱ基本、雰囲気とか重視で観るべきアニメだと思う、萌え絵ならなおさら
マジでガチバトル(殺し合い)するようなアニメじゃないんだし

要するに内容と絵が合ってないんだよこの外伝の場合
萌え絵じゃなくストイックな世界観と渋い系のキャラデザのダークファンタジーならありだったと思う
外伝は萌え絵で場違いのダークファンタジーっぽいもの作ろうとして失敗した作品という印象かな自分は

逆に本編は萌え絵で正解
本編がもしストイックな世界観になったらすべてが台無しになっちゃう
渋いキャラデザの「喜怒哀楽の乏しいヘスティア」なんかさすがに誰も見たくないだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:21:09.37 ID:F93zrINO.net
ベル本編知ってりゃメインが死なないし、なまじレフィーヤを
主人公っぽくしてるからやっぱり死なない
死ぬ可能性があるのは椿と荷物持ちくらいか?
別にベル本編知らなくても赤髪が石食ってパワーアップする
と事前に言ってるから少なくともアイズ、レフィーヤ生存確定で
馬鹿でも結果は想像出来ると

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:48:40.93 ID:PWOUOXcc.net
>>890
ピッコロさん「見た目だけで相手の強さの判断をするなと言う良い見本だ」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:35:34.28 ID:Hh6EBlJr.net
>>884
サンクス
レベルが違うんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:42:01.08 ID:9J6vtRpO.net
このアニメ面白くなる予定だった部分が皆目検討も付かない
何考えてこんな面白みが何もないストーリー作ったんだろう
信者の人は戦闘内容が原作と違うって文句付けてるけど全ての戦いが戦闘始まる前からどうでもいいとしか思えなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:49:46.69 ID:98PgDoub.net
外伝と言いつつ、廃のファミリアが各々の役目を果たした上で力及ばず壊滅寸前まできたのを、
ベルの存在のおかげで士気が上がって勝てたのが良い

あとリリ可愛い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:06:34.18 ID:87s0KFGn.net
>>896
そりゃ叩くの目的で見てれば愚痴しか出んやろ
アホちゃうかお前

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:12:14.51 ID:z6L1NFxh.net
一般アニメ視聴者「なんだこのアニメ・・・植物伐採してるだけでつまんねえ・・・」
原作信者「原作ではもっと壮絶にカッコよく植物伐採したのに!!アニメのせいでつまんなくなった!!」

このズレよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:26:52.61 ID:PWOUOXcc.net
ファイアストームでリヴェリア、ガレスが倒れ
追撃でメテオスォーム。やべえ防げる奴がいねえ!

て流れじゃなかったっけ
何故か逆になってたが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:27:38.43 ID:6hlxX83d.net
脳内アニメ視聴者

脳内原作信者
って書き直しとけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:19:14.22 ID:9GA7SS3w.net
ワシは椿・コルブランドと最高のセックスがしたい!
それだけである

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:38:56.03 ID:M2Z596r2.net
>>896
戦闘部分どころか内容割と違うで
原作の必要な部分削られてレフィーヤのレズが追加されてる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:33:56.42 ID:SA06feXh.net
原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ
ロクアカは話カットして短縮してるけどこっちは雑魚敵消して戦闘短くなってるくらいで原作の展開は概ね拾いきってる
春放送されたラノベアニメの中で一番原作そのままなのがソードオラトリア

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:13:50.21 ID:MVc6yrxA.net
次スレはこれを再利用で
ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497672926/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:12:29.62 ID:MLd8SyUf.net
>>904
このスレ読むだけでも削られてる指摘が多数あるのに(何がどうかは指摘しない)
オマエは文字や単語、挿絵を眺めて読んだ気になっているだけだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:49:49.54 ID:F93zrINO.net
ベル中心で回る設定や登場人物や世界なんだから
そらつまんねーわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:56:58.61 ID:PJIOQiwm.net
たかが自分の解釈が人のそれと違ってるから程度で「読んだ気になってるだけ(キリッ」とか断言してしまえるのも相当痛い
こういうのがはびこる事自体がファン離れを引き起こす要因にもなりかねない

仮にその原作から削られてた部分を導入していたとして、それでこのアニメが見違えるほど面白くなっていたのかと
本質は「アニメが(自分にとって)面白くならなかったのは、原作からいろいろカットされたから」ではないだろうに
原作信者か必至になって原作を持ち上げれば持ち上げるほど
アニメから入ってきた組は逆にひくし煙たがられ嫌がられ敬遠され原作読もうって気もますます失せる

自分も以前べつのアニメで原作信者としてアニメ組を新参と侮って上から目線で講釈を垂れドヤッてた事があった
だが今になってみると大変な失礼で恥ずかしい事していたと反省してる、
ネタバレとか得意げに語ったりしてね、あれじゃ新規の人が興味失っても当然だったと思う
今となってはもう取返し付かないけど、あれのせいで新規さんを取り逃してしまったんだと気づいて猛反省してる

大体どこでもこのパターンにハマッてしまうと急速に失速して過疎っていくんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:20:48.53 ID:NBI3BXaP.net
削られた話って便宜上言ってるだけで
正確には1つの章におけるカットの仕方が下手くそって事だと思う
原作では123456と流れていくところが1246、酷いところだと16みたいに
媒体の違いでのローカライズで済まない、受け手側が何やってるか理解できないレベルまで削ってるから原作読んだ事のある人は批判してるわけ
それで空いた時間に入れてるのが安直なお色気シーンかクソレズシーンだから本当に酷いと思うよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:40:57.27 ID:6hlxX83d.net
読んでもいない作品のストーリーのカットの有無を
実際に幾らでもカットされた話があるのに関わらず
妄想だけで解釈の違い(キリッって言えるのが痛さ全開でワロタ

ロクアカも読んでるがロクアカが話カットして短縮してるって言うならオラトリアも話カットの短縮されてるし
オラトリアが原作の展開は概ね広いきってるって言うならロクアカも展開は概ね拾ってるわバカかよww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:50:08.21 ID:KiXcqzGv.net
結局ぱっとしないまま終わったね。
ダンまちも終わりか・・・。オーバーロードと同じで
アニメが終わると忘れ去られる存在なんだな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:01:29.90 ID:PnR3nPcH.net
意味のない改変とかも多いしねえ
挿絵や本文で印象深いところを変な演出したりとかなりひどい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:13:26.78 ID:PWOUOXcc.net
すごい早口で言ってそうとはこういうことか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:14:59.54 ID:sr1m2jl1.net
>>908
おまえくっさいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:03:47.36 ID:IURtjL/q.net
今期だけでJCアニメ四本だっけ
さすがに同時には作ってないだろうけど年間請負数が多すぎないか
自転車操業なのか元請けとして管理能力あるから窓口に推されて他の会社指揮だけしてるのか
なんにしてももう少し手間掛けて作ってくれよ 隠せないほど粗が見えてるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:13:55.57 ID:h0T7czCs.net
カルトとはこういうもんだ
自分は他者よりも熱心な信者だとアピールすることが主な活動内容
たまに個人を指して、お前は熱心じゃない帰れと名指しで攻撃して信者を減らしてみたり
我こそが一番の信者なり我の言葉を聴け我を崇めよと言わんばかりの信者も現れる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:20:44.77 ID:L5L9OvLd.net
よくあるレッテル貼りでつまらん。もっと面白い返ししてくれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:51:41.90 ID:I75uXkOd.net
>>911
オバロは2期決定とか見かけたぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:56:00.24 ID:MLd8SyUf.net
>>908
解釈も何も過去レスで色々カットされている指摘がある
って文字すら読めないのかオマエは

>自分も
巻き込もうとするなよクズ

>>916
よく出来たコピペですね(ハナホジー)

>>911
オーバーロードって見ていないけど評判も売上も良くなかったっけ?
なおこの作品(ry

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:58:11.82 ID:+wJLE3Ca.net
>>918
オバロ2期来るのか楽しみだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:03:36.53 ID:KiXcqzGv.net
オバロ、リザード編だけで終わったら大爆死だろうなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:23:20.95 ID:Z1CF0B/Z.net
ヴェルフいたら楽勝っていう意味わかったわw
リヴェリアレベルの魔剣ホイホイ作って魔法潰せたり、レベル1上げたり本当にヘスティアFはチートだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:44:25.77 ID:SA06feXh.net
>>906
>>909
>>910
>>919
なんでこいつらカットされたって言い張る癖に何がカットされたのか一切言わないんだ
嘘じゃないならどういう面白い話がカットされたのか言えば済む話だろ?
原作読んでる限りそんな話は無いとこっちは言ってるのに
嘘も100回言えばなんとやらって考え方の奴らなんだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:59:59.53 ID:ke5skAxM.net
どれだけカットした部分説明しても概ね拾いきってると思い込んでる人間には伝わらないしね
必要ないわ展開に関係ないって言えば個人の主観で押し通せることだし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:17:38.05 ID:87s0KFGn.net
原作厨は書き込むスレ間違えてるだろ
アニメ板で原作云々は程々にせーよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:22:04.49 ID:SA06feXh.net
>>924
別に俺に言う必要無いよ?他の奴に説得力ある様に説明してみればって話
俺は原作読んでてカットされた面白い話なんて無いと分かってるから一体何を言い出すのか眺めさせて貰うけど
だってそんな話無いじゃん、どこにあるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:22.55 ID:G9CJLRoi.net
これ魔法職でもレベル6になったらミノタウロスみたいな低階層モンスターに対しては
杖ロッドでも撲殺余裕になるんかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:45.16 ID:87s0KFGn.net
とりあえずカットされたどうこう言ってる奴は説明するなりしてさっさと消えろよ
できなきゃ嘘つきでFAな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:31:02.78 ID:6hlxX83d.net
嘘も100回何とやらの精神で必死にないと繰り返す姿に感銘を覚えるわ
とりあえずロクアカスレ行ってお前の考えるロクアカのカットされた面白い話とやらを具体的に列挙してきてくれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:37:42.52 ID:DnjtS663.net
喧嘩ばかりのファミリアだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:49:34.03 ID:SA06feXh.net
>>929
悪魔の証明って知ってる?無い物は無いと言うしか無いんだよ
あると言ってる奴がある証拠を示すのが筋で一番簡単なんだよ

まぁ無いと言ってる側の俺があえてあれ無かったな?って部分を挙げるとしたら
3話ラストにあった筈のシルバーバック倒した直後のベルをアイズが目撃して驚いてた件と
ベルミノ戦終わった後にアイズがベルの背中のスキル欄を確認しようとする所が無かった事くらいか
ただこれベルの成長に驚く事については10階層でファイアボルト撃ってるの目撃する所で
ほぼ同じシーンがあってそっちだけでもストーリー的に問題無いし
ベルの背中覗こうとする所は結局リヴェリアに止められて見てないから無くても何の影響もない
両方本編読者がニヤっとする位であれば面白くなるシーンって訳でもないし視聴者への訴求力は全く無いな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:57:48.90 ID:6hlxX83d.net
>>931
ロクアカの面白いカットされた話は答えれるって事だな
早く書いてこいよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:34:11.50 ID:11JB62Gm.net
リアルタイムで見てて原作からカットされたとは覚えてるけど
録画はしてないし、たとえ録画してたとしてもわざわざこんな奴らを納得させる為に原作と照らし合わせながら
こんなクソアニメを見返したくないから誰も証明しないと思うよ
良かったね君達の勝利だよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:44:25.61 ID:tu6T0QmT.net
本編1期見終わった後からこのアニメみたことで
評価が上がったキャラっているのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:49:44.02 ID:6hlxX83d.net
さてと何故か>>904
「原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ ロクアカは話カットして短縮してるけどこっちは雑魚敵消して戦闘短くなってるくらいで原作の展開は概ね拾いきってる 」
と言いきって>>931
「悪魔の証明って知ってる?無い物は無いと言うしか無いんだよ あると言ってる奴がある証拠を示すのが筋で一番簡単なんだよ 」
と自分は嘘をついてないないものはないとしか言えないあるという側が証拠を示せと言うのに
オラトリアのここ削られたけど個人的に面白くないから問題なし削られてない扱いでいいとものの数分で直ぐに答えれるのに
ロクアカの削られたと主張してる面白くて視聴者への訴求力がある部分は1時間以上黙り決め込むって分かり易すぎるわ

まあしれっと「削られた話がない」から「俺が面白いと思うカットされた話はない」にすり替えてた辺りでお察しだったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:56:04.34 ID:SA06feXh.net
オラトリアの話をしてるのに一切答えなくて黙り込んでるのはお前じゃん
オラトリアの削られた面白い話の解説をすればそれで終わるのになんで言い訳ばかり5レスもしてんのお前
スレ見てる奴はお前の姿を見てああ削られた話なんて無いんだなと確信するだけだぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:03:07.14 ID:PWOUOXcc.net
>>934
アマゾネス姉妹だけちょっと上がった
本編だとイマイチキャラが分からんかったしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:05:08.30 ID:h0T7czCs.net
本当に面倒臭い信者
互いに他人の書き込みの粗探しばかりじゃないか
ファミリア同士の殺し合いってこんなのがきっかけで始まるのかもしれんな
ねらーに理性と論理的思考を求めるのは間違っているだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:06:21.34 ID:58hBz28O.net
アマゾネス妹とエルフBBAは好きになった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:09:44.47 ID:MLd8SyUf.net
>>923
なんでオマエみたいなバカの為に労力を割かないといけないんだ?
スレ内に指摘があるって文字すら読めないんだな

テメーの主張は散々するくせに人の意見は聞かないクソ迷惑なタイプか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:12:33.61 ID:6hlxX83d.net
>>936
アンカー付けてても人の書き込み読んでないって自白か
お前が俺にアンカー付けてる所で言ってるよな
>ロクアカが話カットして短縮してるって言うならオラトリアも話カットの短縮されてるし
>オラトリアが原作の展開は概ね広いきってるって言うならロクアカも展開は概ね拾ってるわバカかよww
ってだけどお前はロクアカは削られたけどオラトリアは削られてないと言ってるんだからとっとと証明しろよ
つーかオラトリアの話に他作品の名前だしてアホ言い出したのお前だって自覚ある?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:14:32.17 ID:SA06feXh.net
何がカットされたのか言わない言い訳を重ねれば重ねるほど
そんなもの最初から無い事の立証がされるだけなんだけどその為に書き込む労力は割きまくるんだな
まぁ俺としちゃ反論が無いって事の様だからそれでもいいんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:16:45.76 ID:11JB62Gm.net
この水かけ論いつまで続くの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:24:26.43 ID:8hyVmT1V.net
やはり三流ラノベアニメだと視聴者の程度も低いのはよくわかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:27:51.61 ID:MLd8SyUf.net
>>943
ID:SA06feXhは質の悪いクレーマーみたいなもんだからこのアホが勝ったと思うor飽きるまで続くよ
仮に指摘しても>>924>>926の流れになるだけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:31:44.32 ID:SA06feXh.net
俺がクレーマーなのか?wギャグで言ってるのかな?
原作にある面白い話がカットされた!ってクレームを言ってる人間に対して
俺原作読んでるけどそんな話どこにあるの?教えてって言ってるだけなのに

この構図で俺がクレーマーってどういう事なんだよw
反論出来ないからギャグに走る事にしたのか・・・
質の悪いクレーマーって言うなら内容は一切指摘せずにカットされたと言い張ってる奴の事だと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:36:52.71 ID:MLd8SyUf.net
バカだから文字読み飛ばすんだね
そりゃ内容も頭に入っていないわけだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:40:27.74 ID:0U+D9hJe.net
大体ID:MLd8SyUfのせい

この信者に成りすましてこのスレを荒らしたい池沼が火病ってるだけ
あとはその流れにただ便乗してるだけ
スレの流れをみれば誰が煽ってこのスレ荒らしてるのかは一目瞭然

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:48:41.55 ID:SA06feXh.net
原作からカットされた話を列挙するってこんな簡単な事をせずに逃げ続ける意味が本当に分からない
でもレスはするんだな
そのせいでこの話始まってもう50レスになるけど未だに内容について俺以外誰も話してないんだから奇っ怪な流れだわ
まさか>>948の通り原作信者のフリしてる愉快犯なだけで原作読んだ事すらないってオチなのか
何の為にそんな事してるのか理解不能過ぎて怖いな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:54:48.84 ID:MLd8SyUf.net
どちて坊やには過去レス読めで充分

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:29:56.96 ID:APT7UKNw.net
>>948
スレを荒らしたいID:SA06feXhにまんまと乗せられてるID:6hlxX83dとID:MLd8SyUfとしか読み取れないけど?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:30:56.89 ID:RfHtRqlT.net
長文多すぎだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:32:57.40 ID:PJIOQiwm.net
>>951
IDに草生やしてる時点で

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:34:47.35 ID:6hlxX83d.net
>>942
他作品の名前だしてまで比較持ち出した癖に比較基準は一切返さない言い訳重ねてる奴が何を言ってるんだかww
削られた話が何があったかだって?
1話部分で散々アニメ視聴者にボロクソに言われたレフィーヤが全く逆の普通に深層域での探索で活躍する話から始まり
ロキファミリアとデミスピリット初遭遇戦にアイズの夢関連殆どとアイズがベルに持つ感情の移り変わりオールカット
酒場でのアイズがからかわれる話に迷子の少女を助けようとしてギルド職員を呼びに行った直後ベルが迷子の子を助けて自覚できない感情を持つ話辺り
探索へ向けて準備をするのに合わせて魔法やポーションダンジョンに関する話全部
ウダイオスや食料庫での戦闘の大部分カットにギルドの一連の事件への対応に考察
溢れかえったモンスターの所為で四肢の欠損や死者がでた冒険者PTがレフィーヤを罵りベートが言い返す一連の話
オラリオという都市の成り立ちにダンジョンを放置することとオラリオが崩壊する事の危険性の話

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:35:24.58 ID:6hlxX83d.net
続き
アイズの風の魔法の異常性を調べる幹部以外のロキファミリアの話
ベルとアイズの訓練時の2人のイザコザと勘違いに教導に悩んだりの訓練部分の殆どにレフィーヤはカエル相手の猛訓練
へファイストスファミリアとロキファミリアの会合の大部分
アイズに嫉妬したフレイヤが差し向けたフレイヤファミリアvsベル&アイズの戦闘
アイズのランクアップに刺激を受けて起きた自主鍛錬ブームと遠征前夜のロキとベートの団員についての話
アイズの魔法も使った必殺技を単純なパワーで捩じ伏せるオッタルとロキファミリア牽制後のオッタルのベルへの発破
最初の出会いを思い出しながらベルの前に出た所からのミノ戦が終わるまでのアイズのベルへの感情と気持ちオールカット
存在すら消されたサポーター達と居残り組の59階層突入前の葛藤や慰安しに来るリヴェリアの話
砲竜に開けられた穴から落下しながら戦いワイヴァーンと砲竜の攻撃に苦戦する部分と砲竜をぶん回して投げるガレスの異常さも正規ルートで階層を突破するアイズ達の話
精霊戦はファイアーストームで結界とガレスが倒れた後にメテオストームが来て討伐組が全員吹き飛ばされ全員が負傷しながらもアイズの道を切り開く為に活躍するのがメテオ→ストームへの変更でリヴェリアとガレス以外ロクに負傷しない戦闘に変更&カット
5巻なんてオールカットで他にもあるがキリがないので止めるが
「原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ」(キリッ
なんて原作読んでたらとても普通には言えないんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:38:58.24 ID:wI9BygLR.net
長文多すぎって書かれてる側から平然と長文を、しかも連投してしまうこの痛さ

これだから原作厨はどこでも害悪扱いされる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:43:31.29 ID:DnjtS663.net
カットしないで2クールやればよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:46:25.42 ID:JIncKMZl.net
原作厨だけど外伝の刊行ペース落ちそうで喜んでるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:48:18.68 ID:APT7UKNw.net
制作スタッフと大目的と小目的の区別がつきづらい事の問題だからクール長くしてもなんの解決にもならないと思うぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:50:24.50 ID:6hlxX83d.net
>>956
具体的に言わなければ違いがないから言えない言われたら原作厨ガー
原作厨以上に害悪な荒らしだけが使う無敵なつもりのバカ理論ですね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:02:44.57 ID:SA06feXh.net
>>954-955
随分考えたみたいだけど全部アニメでもやってる展開の中の細部を挙げてるだけだな
俺は原作にあってアニメでやってない面白い話の事を聞いてるんだけど
ていうかアニメでやってるのを含まれてるし雑すぎるわ
行数で誤魔化すんじゃなくてもっと精査して出し直して

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:03:34.51 ID:87s0KFGn.net
原作厨はさっさとラノベ板に帰れようっとうしい
アンチスレにも行かず放送後も愚痴ってるアスペは今すぐ死ね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:14:57.39 ID:6hlxX83d.net
>>961
やってる展開の細部wwそのアホな言い訳言うと思ったよww
アニメで大部分を無くしたり原作と違ったりしてるのは含んでるが
アニメでちゃんとやってるモノは一切含んでないわww

それより次はお前の番だぞ早く
やってる展開の細部ではないアニメではやってないロクアカの面白い話とやらをロクアカスレに書いてこいよ
言い訳ばっかしてないでさww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:18:54.55 ID:SA06feXh.net
>>963
言うと思ったってそれお前自身分かってたって事だよな
それで、アニメでやってない原作にある面白い話はどんな話なのか早く書いてくれよ
お前の言ってる事はアニメでやってつまらん展開だと一蹴された話をもっと長々とやれと書いてるだけじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:26:46.81 ID:6hlxX83d.net
>>964
違うわマヌケ大筋はなぞってるからどんな話を出しても
細部の〜ってアホ丸出しな事をロクアカもオラトリアも原作読んでないのに
名前を出してしまったバカはそう返すってわかってたって話だよ

特に一番最初に書いた話なんてアニメ組が一番つまらん何やってんださっさと詠唱しろこいつ無能過ぎるって大不評だった話と
真逆の話を書いてるのも理解できてないし
草以外のモンスターが出ないってよく出てた不満とこれまた真逆の他のモンスターとの戦いも列挙してるのが
原作読んでて理解できてないとかマジモンの文盲さんですか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:40:19.54 ID:SA06feXh.net
>>965
原作の大筋なぞってるからって認めちゃったじゃん
つまりアニメは原作通りの展開って事はお前も否定しようがないと
大体レフィーヤが役に立たなくて後からちょっと成長するだけなのは原作通りなんだから
アニメで分かりやすくなってるだけで結局キャラクターの評価は変わらない
原作でレフィーヤが深層でやっていく自信が無い事や自分の詠唱がトロくて力及ばない事を嘆く話してんのにそれ完全否定する気かよ

もう一通り放送した今、原作と完全一致させておけば
1話段階じゃそういうキャラクターなのを気付かれなかったかもしれないって話して何の意味があるんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:51:38.86 ID:APT7UKNw.net
大筋なぞってるなら問題ない理論って
数々の実写化作品への免罪符になる恐ろしい理論じゃない?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:53:29.35 ID:6hlxX83d.net
>>966
大筋なぞってる=話そのままじゃないって程度の事も理解できないバカだとはなぁ…
例えば食料庫の話だと食料庫に行って戦って帰還するって大筋は一緒でもアニメと原作じゃ展開は別物だろ
食料庫に行きましたアイズとヘルメスファミリアが分担された後にベート達が来て敵と戦い特に犠牲も負傷もなく終始優勢に戦い帰還しました(アニメ
食料庫でヘルメスファミリアは複数の死者を出しアイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作

レフィーヤに関しても無能でもなんでもなくlv5や6の幹部連中の強さにその強さと並び立てる自身が想像できないと挫けそうになる才能ある冒険者なのを
敵が見えるだけで怖くて私詠唱なんてできないですぅと完全に足を引っ張るだけのキャラに変えて一緒だとか頭湧いてるのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:58:20.39 ID:6hlxX83d.net
で大筋をなぞってるから展開は別でもなくなった展開の話があってもカットはでない
ってアホ丸出しなID:SA06feXhの理論でいうと
ロクアカも大筋はなぞってるからカットはないって自前の主張で否定している事にも気づいてないのは
原作も読まずに対立煽りに持って行きたかっただけのエア読者のバカさ加減を見事に現してる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:59:15.77 ID:SA06feXh.net
>>968
ヘルメスファミリアとかカットして当然だしあの辺ほんとにつまらないからヘルメスファミリア自体無くても良いくらいじゃん
明らかに行く前からこれからの戦いに場違いだと明白なヘルメスファミリアを登場させて、案の定弱くて
でもそのヘルメスファミリアよりさらに弱い自爆死兵出して名前も付いてない連中がまた一人また一人倒れていった
ってそれを長々と流して一体誰が面白いと思ってくれるんだよ

お前の言ってるのはそういう再現しても全く面白くならない評価も上がらない間違い探しをしてるだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:04:54.69 ID:lMwanaRe.net
次はアニメ2に移動だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:05:52.79 ID:lMwanaRe.net
てか長文長すぎて読む気ないわ
なんだこれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:08:36.78 ID:87s0KFGn.net
IDまでいちいちチェックしてないが、粗探してアニメ叩いてる原作厨がマジもんのアスペってことは理解した
小説とアニメじゃ媒体が大きく違うから、そもそも全く同じものは制作できない
尺や納期の問題も違うわけだし当然
そこをグダグダ粘着叩きしてる頭キッズは弁えろよ
いくらなんでもニワカすぎんよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:09:24.32 ID:6hlxX83d.net
>>970
はいここでバカだから最初に指摘された
「削られた話がない」から「俺が面白いと思うカットされた話はない」に再度話をすり替えて反論しようと頑張ってるけど
感想サイトでも見てくれば?お前と違ってそのヘルメスファミリアが倒れながらも必死で戦うシーンが見たかった
って言ってる奴の感想が普通に読めるからココの過去ログでもあったし見てくれば?

で?お前の言い訳基準を全部クリアしてるロクアカのカットされた部分はいつ語ってくれるんですか?言い訳ばっかしてないで
原作からカットされた話を列挙するってこんな簡単な事をせずに逃げ続ける意味はやっぱ原作読んでないけど妄想でケチつけちゃったからかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:14:16.56 ID:APT7UKNw.net
>>972
バカA「原作からカットされた話なんてないだろ」
バカB「ほら挙げたぞ弁明しろよ」
バカC「原作厨はうんこキリッ」
バカA「俺はカットされなかったら面白かった話って言ったんです〜〜」
バカB「んなこと言ってないだろ」
バカC「原作厨はうんこキリッ」

大体こんな流れ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:15:18.84 ID:SA06feXh.net
>>974
俺の見てる感想サイトじゃいつまでも植物と戦ってるだけだったとしか書かれてなかったからお前自身に聞きたいんだけど
明らかに場違いな弱いヘルメスファミリアがそれよりさらに弱くて自爆するしか能がない死兵と戦ってる所を見て
お前は面白いと思うのか?
それをアニメでやってればこのアニメの評価が変わって面白いと思ってもらえたのか?
お前の個人的見解を答えてみろよ、それでお前の言い分の信憑性が測れるからさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:19:36.89 ID:lMwanaRe.net
>>975
全部理解した
ありがとう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:25:06.71 ID:SA06feXh.net
食料庫のアイズとレヴィスの戦いにしても最初から本気で畳み掛けておけば完全に力量上で倒せたのに
最初から全力出さず挙句に油断した隙に剣弾かれたせいで素手で戦う事になって苦戦して
アイズ側にベートが加勢する事になってレフィーヤ周りも余計ピンチになっただけだし

それをアニメでそのまま流してたらアイズのあまりの間抜けさにアイズが袋叩きにされてただけで
何一つ面白くならない、ただキャラの評価下げつつ戦闘を引き伸ばしてるだけ
まっっっったく面白くない
何の価値もない間違い探しだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:28:05.50 ID:kg7wiNUy.net
レスバトル始めたとしても相手を「お前」って呼ぶのは大体マウンティングしたいだけの頭おかしい人だからスルーしちゃえばいいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:32:49.67 ID:9mNU8k9p.net
レスバトル自体が堪え性のない二人が揃って始まるものだからそんなの無理でしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:34:45.79 ID:58hBz28O.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:35:34.56 ID:6hlxX83d.net
>>976
ここでまたカットされた話から論点ずらそうとするこすい性根に感心するわ
食料庫の中での死兵とヘルメスファミリアの戦いは闇派閥の異常性を描いてる部分で見てて面白い戦いとは違うのに
「そこだけ」切り抜いて食料庫のカットされた部分をやったらアニメの評価が変わるかレベルに面白いかなんてアホか
アイズがレヴィスに剣を弾かれる所では魔法を使ってるのも知らないとか完璧の聞きかじりで知ったかしてるだけのエアじゃねーか

そしていつまでもぐちぐち言い訳続けるだけで自身の最初の主張>>904の証明もできない愚鈍さに呆れるわ
言い訳する前にまずは自分の発言の証明をしろよ?自分で言ってた事もできないのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:40:51.45 ID:87s0KFGn.net
ダンまちの原作厨ってこんなのばかりなのか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:47:21.77 ID:SA06feXh.net
>>982
剣弾かれるよりもっと前に手抜きしてなければレヴィスが魔石食う以前に倒せただろ
手抜きして魔石食う暇与えてさらに油断して植物相手にしてる隙に剣弾かれて素手で苦戦しただけの
アイズが間抜け以外に何の評価もしようがないのが食料庫の原作の戦い

お前の根性の悪さが見て取れるのが
>食料庫でヘルメスファミリアは複数の死者を出しアイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作
これな、まるでアイズが全力で戦った様に事実誤認させる表記
実際は舐めプの果てに素手になって慣れない素手&魔法じゃ相手しきれなくてベートに時間作って貰っただけなのをよくこんな書き方出来たな
んでアイズが剣拾い直したらあっという間に形成逆転しただけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:59:06.15 ID:VXbihTjX.net
原作信者とアンチが殴り合ってるけどどうでも良いわ。まあアニメはラストバトルの戦闘描写とかかなり適当に作ってる感じあったしここの監督や構成の人のアニメは二度と見たくねえなという感想しかない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:13:50.85 ID:PWOUOXcc.net
監督:鈴木洋平
構成:白根秀樹

この辺か・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:15:12.11 ID:6hlxX83d.net
>>984
アイズは剣を弾き飛ばされる前から魔法を使ってるんだがなぁ
とうとう自分の妄想と原作の区別がつかなくなったか…(あ読んでないから区別がつく以前の話か
アイズが最初じゃら魔法を使わないのも手抜きではなくレヴィスと団長の戦いを見て
魔法に依存し過ぎて魔法でのゴリ押し戦闘はモンスターならともかく技術を持った人物からすれば
魔法で強化したパワーでゴリ押してくる敵の方が組みやすいって忘れてた事実を前に反省して
すぐに魔法を使うのを辞めただけなんだがな…

まあエア読者の嘘つきってのはハッキリしたしもう黙ってろ
何がカットされたのか言わず言い訳ばかり重ねるほど
そんなもの最初から無い事の立証がされるだけだし
最初の主張が間違ってた反論が無いって事の様だからそれで充分だし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:20:53.84 ID:kg7wiNUy.net
結局>924なんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:21:06.92 ID:F93zrINO.net
攻略方法の違いとイベントの有無について文句言ってるだけで
ストーリーは全く変わらないっていうギャグ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:21:52.62 ID:SA06feXh.net
>>987
適当言ってるのがバレるから黙っててくださいの間違いじゃないの?
舐めプの言い訳してるけど結局エアリアルテンペスト使って撃退してるから何の意味もないし

>アイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作

この一行でお前が大嘘付きだって事は原作読んでる人間からしたら明らかだからな
俺が最初に言ってた通り、嘘つきだったね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:26:31.60 ID:q8nCa3Ov.net
>>985
うむ、単純に「原作ではー」とか全く関係ないレベルで酷かったってだけの話なのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:35:17.18 ID:6hlxX83d.net
>>989
イベントの有無はストーリーの面白さにも内容にも大きく関わるぞ
例えばワンピースでルフィとエースが兄弟で仲良くしてる描写もなくしてインペルダウン等で助ける為に行動してることなくして
エースが死ぬ時にルフィがエースゥゥって泣くのと原作通りの展開やってどっちが多くの人が面白く思うよ
自分の好きな作品のイベントほとんど消して背表紙のあらすじだけ読んで面白いって他人に言えるなら何も言わんが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:37:08.27 ID:w9ty6MZB.net
そもそも「文章」だけの原作と
キャラがアニメとして「動いて」ボイスとかアドリブ演技とか入る時点で
アニメでは原作とは印象ガラリと変わって思いもよらない人気出たりだとか
正反対に原作では人気あったけどアニメ化してみると思ったより地味でパッとしなかったってのは
別コンテンツ化する時点でいくらでも有りえること

一般ユーザーにしてみれば、
そもそもそんな必死こいて聖典化()して持ち上げるレベルの神ラノベなのかよこれってだけだろうし
面白くないのなら別のを探してそっちに移るだけだわってだけの話に過ぎない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:53:52.37 ID:6hlxX83d.net
他の作品と違って削られた話なんてない原作そのままって騒ぐアホに
個人が面白い面白くないじゃなく削られた話に原作とは違う話を指摘するのが聖典化()して持ち上げるように見えるのが一般ユーザー視点ねぇ
指摘しなけりゃ原作そのままと原作毎叩くのに参加して指摘すれば原作厨ガー聖典化()って参加して言い出す奴はどう見ても一般ユーザーじゃなく荒らしでは?
特にこの作品は削られてないあの作品は削られた!(でもその作品の削られた部分は語らないし全力で話を逸らしてやる!
って嘘つきは特にな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:56:23.15 ID:l2Hg5YOO.net
まったく同じストーリーでもちゃんと演出できてるかどうかで面白いか駄作かが決まって
アニメはまさに演出出来てない駄作だったってだけだ
それこそラストの穢れた精霊に撃ったアルクス・レイ一つだって原作だと描写が凄い上手いけどアニメは…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:58:21.89 ID:8jRp8xeq.net
10話のフレイアファミリアの闇討ちなんてひどいもんだったけど
あれも闇討ち自体はしてるから全くカットされてないって言うんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:00:35.73 ID:87s0KFGn.net
原作がー原作がー

ガイジはこればっかだなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:01:08.40 ID:l2Hg5YOO.net
ガリバー四兄弟が建物の上にいるだけで戦闘に参加せずベル君がレベル1集団に襲われずおにいちゃんと四兄弟にファイアボルト撃つ展開もないけど
カットされてはいない!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:03:27.52 ID:9mNU8k9p.net
放送終わったけど重複スレ使用優先でアニメ2には移動しないって事でいいの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:14:54.52 ID:lMwanaRe.net
1000なら長文死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200