2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 23:53:28.06 ID:ggIdzg15.net
私は、戦う。その答えを探して――

・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)などへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・このスレはワッチョイ無しで進行します。

◆ダンまち公式サイト
http://danmachi.com/
◆ソード・オラトリア公式サイト
http://danmachi.com/sword_oratoria/index.html
◆公式ツイッター
https://twitter.com/danmachi_anime

◆前スレ
ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494691036/

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:21:52.86 ID:bMULK9W3.net
原作はサポーター5人いて落ちてる最中次々とぶち抜いた穴の階層からワイバーンが出てきて襲いかかってきてるから
穴に落ちてショートカットとかサポーターたち守りきれないもの
一人守るのに三人だぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:53:59.98 ID:w+jP2Ncd.net
原作の話なんて全くしてないけど
冒険者捕捉して階層ブチ抜く攻撃を自分より下の階層の強いモンスターが
撃ってるのに「襲いかかってきてる」ワイバーンさんはまさに
そういうコマンドだかプログラムで動いてるんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:55:46.53 ID:3+2Vfb7Q.net
>>481
オマエはアマゾネスがエルフBBAの抵抗魔法が効いてるって説明口調のセリフすら聞いてないのか?
単に難癖つけたいだけで馬鹿丸出しだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:01:31.73 ID:FB1z+7jN.net
>>481
もっとモンスターがいて耐えきれない可能性もあったわけだしなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:10:19.75 ID:9nimN+8P.net
>>483
そりゃ別に生態系として繁殖して生きてる生物じゃなくてどう考えても意思とかあるだろこれって思われてるダンジョンによって生み出されてる存在だからな
生きとし生けるものぶっ殺しにかかるよ、っていうか神様たちが降りてくる千年前はダンジョンからあふれて人類をぶっ殺しにかかってたよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:18:38.98 ID:g6DI8Ifs.net
>>484
「抵抗」魔法なんてどこで言ってた?
アマゾネスは攻撃受けた直後「リヴェリアの魔法」としか言ってないけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:42:10.49 ID:SDwLKhs4.net
>>487
バカだから一字一句セリフで書かないと納得できないのかなぁ〜?

物理で対抗してアッチー!とか書いている時点でオマエはセリフ自体に気づいてねーのが明白だろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:03:22.97 ID:g6DI8Ifs.net
>>488
あのさあ事前に魔法を掛けていた事が平気な理由として挙げているなら
全員落ちとけという主張とは矛盾しないどころか妥当や正当性を持たせとるがな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:53:37.20 ID:UOEpyfeD.net
ありゃ重量級武器振り回す時の圧力で火球の威力散らしてるんだと思うんだが
そのうえで散らしきれない分だけ防護魔法で遮断

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:55:36.60 ID:9nimN+8P.net
直撃食らえば蒸発するし別にあの魔法効果時間中ずっとその防御を維持し続けるとかじゃなく
いわゆる追加HP的なもんだから攻撃食らえば食らうほど削れてそのうち消える
原作じゃワイバーンの強化種にベートたちが削られまくってこのままじゃちょっとやばいってなったところでレフィーヤが魔法で助ける戦闘だったんだけどね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:07:58.32 ID:SDwLKhs4.net
>>489
コッチはオマエの間違っている点を指摘しただけで
ただケチつけたいだけのオマエのクソ妄想に
なんでコッチが話を合わせる必要があるんだよ

論点ずらししてんじゃねーよバカが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:42:24.30 ID:aFzTpK+1.net
52階層の話はラノベアニメの中でもトップクラスで面白かったわ
緊迫した雰囲気の演出が抜群に上手い
SAOの青眼やドクロ戦とはまた違う楽しみ方ができた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:45:35.19 ID:0aZRyQpi.net
>>479
レベル差がある弱いモンスターなんて誰が言った?
レベル相応のモンスター倒してもステータス頭打ちするんだぞ。
敵が強いからレベル上げるのがRPGなのに「偉業」なんて
RPGのコンセプト否定してるとしか思えん。

ダンまちと同じガンガンオンラインで連載始まった
スライムだけでレベル99になる方がゲームっぽい。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 07:10:39.94 ID:ee/oeLeW.net
基本余裕もって対処できる相手ってのでギルドが想定レベル決めてるだけで
別にレベル相応だから同格って訳じゃないしなぁ

あくまでも早期レベルアップを焦ってるから無茶してるだけで
本来はPTで繰り返してレベルアップするもんだし(リポップまでが長いから時間はかかるが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 07:10:50.89 ID:ZKvGEwCc.net
TRPGやRPGのコンセプトっていつから
自分より低いlvのモンスター倒しlv上げすることになったんだ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:41:34.75 ID:0aZRyQpi.net
>>496
だから誰が「自分より低い」って言ってんだよ!
普通は同格と戦うだろ。

自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできなってのがゲームとして狂ってる。
一つレベルが違うと相性や作戦でどうにかなる戦力差じゃなくなるってのに。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:53:33.74 ID:ZKvGEwCc.net
>自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできない
なんて設定なんかない上に
実力相応の敵と戦って伸び悩むことはあってもステの頭打ちにはならないから
幾ら倒してもステが上がらないような相手は実力相応の敵じゃなく自分より下位のモンスターだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:01:50.56 ID:BOOuA8Du.net
ダンまちのレベルアップはrpgでいうとこの転生職みたいなもんだろ
アコ→プリ→廃プリみたいに転生すれば別世界の強さになるみたいな
当然レベル50で安易に転生したのとレベル99で転生したのとでは隔絶の差が出るのも同様

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:17:14.72 ID:0aZRyQpi.net
>>498

>>自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできない
>なんて設定なんかない上に
ベルの1→2、アイズの5→6の条件になっている。

>実力相応の敵と戦って伸び悩むことはあってもステの頭打ちにはならないから
伸び悩むと頭打ちはほぼ同義語。

>幾ら倒してもステが上がらないような相手は実力相応の敵じゃなく自分より下位のモンスターだろ
レベル5で頭打ちだからといってレベル6モンスに手を出すのは危険でそもそも丁度のモンスターが存在しない。


>>499

>ダンまちのレベルアップはrpgでいうとこの転生職みたいなもんだろ
全然違う
転生は適当に戦っていればレベルカンストすれば条件を満たせるが
ダンまちのレベルアップは条件が無理ゲー
実際ステータス頭打ちでもレベル上がらない冒険者は多数いる模様。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:35:07.72 ID:ZKvGEwCc.net
>ベルの1→2、アイズの5→6の条件になっている。
条件じゃねぇよ
パーティで経験値分散させてチマチマ貯めるんじゃなく
単独で挑んだ結果経験値独占して短期間でlvしたってだけの話

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:52:14.31 ID:SDwLKhs4.net
>>501
レベルに見合った偉業を達成しないとランクアップできないんですがねぇ

例をあげるとベルくんは因縁の相手で格上のミノタウロス、ヴァレン某はロキファミリア総出で倒した階層主を
それぞれ単独撃破したからレベルが上がったんだよ
今回は単独撃破が例にしているが集団で倒してもレベルは上がるのも作中でキチンと説明が入っている

知ったかぶり乙^^

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:06:57.81 ID:ZKvGEwCc.net
ガチの池沼かよコイツ
作中での説明は基本はパーティを組んで時間をかけて経験値を貯めてlvをあげる一人で挑むのは例外的ってモノ
お前のアホなタイマンで自分より強い相手を倒さないとレベルアップできないって妄想設定とは違う
つーかタイマンが条件と書きながら>集団で倒してもレベルは上がるのも作中でキチンと説明が入っている
って打ち込んでて自分で矛盾してると思わないのかよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:14:28.07 ID:m/jcNfWq.net
外伝も今夜が最終回、早いなぁ
最終回くらいスレ平和にな〜れ

そう願ってもこれまでの展開的に糞な演出でまたスレ荒れる予感しかしないけどーw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:18:29.58 ID:FzTwXmHN.net
アイズが赤髪を倒して終わりかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:29:03.75 ID:kHa0C5aO.net
>>503
偉業の蓄積とステイタス向上するための経験値は別物だろ
ソロで格上倒すと偉業独占して即レベルアップってだけで複数でも偉業達成可能って話では

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:45:23.99 ID:ZKvGEwCc.net
>>506
俺はそう言ってるだろ
池沼君がタイマンでないとlvアップできないのがゲームとして狂ってる!
でも作中説明では集団でも可能って説明ある!って自爆してるだけで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:14:52.69 ID:NCUEWiJJ.net
瀕死になると仲間を呼ぶ大蟻を100匹くらい倒したらレベル2になるかな
その後ミノ100匹くらい倒したらレベル3になるかな
ゼロが一個足りないかな
絶対死ねないMMOならおいらならそうする、冒険なんかしない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:20:39.95 ID:PuGEPLE8.net
しょせん作者の脳内ご都合設定にそんなムキにならなくても

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:22:48.52 ID:gpzJFLbp.net
とっとと終われー、頼むから、マジで・・・オラトリアは黒歴史すぎる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:35:33.91 ID:ITwGzmIa.net
>>508
千匹をソロでもレベル1上位なら偉業にはならんかもなぁ……ある程度は貯まるだろうけどプラスα何かしら必要かも
レベル1下位が冒険目的で死にものぐるいでやればもしかしたらもしかするかもな。今度はステが足りなくてランクアップできないけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:23:10.68 ID:iIKopMlg.net
これヘスティア出ないの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:55:56.22 ID:NCUEWiJJ.net
出たよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:14.45 ID:9nimN+8P.net
まぁ蟻の大群ソロとかレベル1じゃ事故ったとき余裕で死ねるから何度も何度もやってりゃ偉業ポイントちょっとずつ貯まってそのうちレベル2にはなれるだろう
仲間と一緒にならリスク分散しすぎて何十年後っすかねとかになりそうだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:16.93 ID:8hn0LzmH.net
>>512
ゲストキャラとしては出た

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:51:39.43 ID:NONrK6kB.net
糞レズがレベル4になる頃にはベルきゅんはレベル6だな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:54:42.63 ID:oUnGp8r4.net
サンクス、取りあえずアベマで一挙見るわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:08:12.71 ID:w46/bhAI.net
>>517
紐女神目当てで見るのは、なかなかこ苦行かも知れんよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 19:53:12.38 ID:Wfqparsl.net
ぶっちゃけ一言二言あるかないか程度だもんな・・・
それもすでに見たことあるっぽいのの使い回しだったしw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:12:52.61 ID:b0pEVqJw.net
うん、おっぱいがあれば誰でもいいのかもしれない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:17:18.52 ID:9nimN+8P.net
つまりロキは…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:36:35.88 ID:SDwLKhs4.net
ID:ZKvGEwCc
タイマンが条件だなんてどこにも書いていないんですがねぇ
単独で倒した例を出すと集団で倒してもレベルアップできないと思っちゃう脳ミソなのかな?

>>506
知ったか君は「今回は単独撃破を例にしているが〜」の意味を理解できないみたいだぞ

>>520
褐色姉妹の片方はデカイし、ヴァレン某も普通以上はあるだろ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:12:06.96 ID:3Roxs3ZC.net
話もよく理解せず口を挟んで失態を晒すの図

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:55:50.43 ID:8IPSMYXn.net
あーあ。つまんね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:12.94 ID:mIsOtkee.net
後ろに回ってタコ殴りが定石だろjk

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:27.85 ID:A5BihB+T.net
レフィーア喋らせんなよ邪魔

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:36.16 ID:ncPXuEth.net
なんでファイアストーム→メテオスウォームの流れ改変したの…?
一撃目で防壁ぶち抜かれてリヴェリアとガレスがやられて即追撃だからやばいシーンなのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:44.35 ID:2bc6O9+T.net
BS11オワタ
今期一番ガッカリしたアニメだったわ…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:57:21.37 ID:trJt7ynY.net
うーん…最後まで微妙だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:57:26.95 ID:UDiY1Mwn.net
アリアじゃないワロタ
じゃあけっきょく何なんだよ今まで引っ張ったの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:05.78 ID:6clQxcI4.net
芋虫と植物と戦ってるだけで終わったんだけどこの3か月なんだったんだよ
せめて赤髪のボスっぽい奴倒せよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:12.28 ID:Ea9I5DNQ.net
まさか黒幕が何したいのかわからんまま終わるとは思わなかった
ギルドの集団戦もうまく描けてなかったし
レフィーヤも最初から割りと強いから成長要素がろくになかったしなんか酷いアニメだった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:49.43 ID:mIsOtkee.net
レベル6の耐久力が異常ってのはわかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:01.46 ID:LWe/7MCQ.net
ドワーフのおっさん、盾でみんな守ったのに
団長に「その程度か?」みたいに言われるし
壁破って胸刺された時もガン無視で先行かれるし
斧使いはなんでどの作品でも不遇なんだ・・・?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:58.23 ID:W8raHStI.net
59階層に行って何が判明したんや?
アイズが精霊の血流れてるから精霊の成れの果てに狙われる
その精霊成れの果てはなんで生まれたんや?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:59.30 ID:J53dBbG1.net
これ原作で4巻分もあるっていうのがビビるわ
4冊分も草と戦い続けるラノベって史上初だろ
中身無さ過ぎだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:15.47 ID:oEAwZ4Or.net
なんでこんなの最後まで見てしまったんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:45.36 ID:DV9we1cP.net
特にドラマもストーリーもないゲームだったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:46.92 ID:qcDMgP5b.net
>>527
原作の緊迫感削ってたな
ほんとうまく映像に落とし込めないもんだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:50.10 ID:YgtMjLCJ.net
は?終わり方雑すぎだろwww
まだ続きあると思ったんだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:01:38.50 ID:vVw3+Qws.net
ええと… …ええと… あー、つまりなんだ
あれラスボスじゃなくてラスボスの分身体なのか?
なんかいい感じに終わったけどさ、終わってない
実は何も解決してないじゃないか! してないよな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:00.75 ID:zmoFOl4k.net
なんかライバルっぽい人が石ポリポリ食べてるだけで終わってわらたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:10.99 ID:oEAwZ4Or.net
>>541
いい感じにも終わってねえよ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:20.38 ID:pgiNZlp3.net
結局倒したのは中ボスっぽいのだけ
続きは原作に丸投げで解決の気配さえ無いとかワロエナイ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:47.04 ID:mIsOtkee.net
やっぱベル関連じゃなきゃ盛り上がらないんだなって再確認するアニメだったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:03:39.56 ID:1A+Xd7KD.net
本編と外伝の差なのかねえ?
盛り上がらない話だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:16.82 ID:Ea9I5DNQ.net
本編はベル君がどんどん強くなって仲間も増えていくって王道だからねえ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:25.09 ID:zmoFOl4k.net
激戦だったらしいな
何が悪いのか見てると全く激戦っぽく感じなかったけど激戦だったらしいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:47.90 ID:F61knqC6.net
芋虫、草9割、草ボス1話だけ
モンスター少なすぎね?ファミコンかな?
本編は面白かったけど外伝は最後まで何が面白いのか分かんなかったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:50.18 ID:iQhgDVHW.net
敵のデザイン考えるのが面倒だったんだろうな
草刈りアニメとして語り継げばいいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:05:21.00 ID:LNGvFkDb.net
なにがいけない?

好きなキャラクターが1人もいなかったアニメは久しぶりだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:05:43.23 ID:6clQxcI4.net
最終的に本編との整合性も無視したのは本当に唖然とした

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:03.48 ID:vVw3+Qws.net
最後のCパートで
発情レズフが頭ナデナデされてご満悦とか見せられて終わるとか
リテイクを要求する

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:41.88 ID:ZisVrlHc.net
本編の2期やらないかな?普通にそっちのが見たいわ
2年前に本編のアニメ見てた時は特に何とも思わなかったけど、これ適当に見てたらなんか急に本編が読みたくなってきたわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:46.62 ID:4n2xoSul.net
ラノベ4冊も使ってストーリー何一つまとめられない原作者はどんだけ読者ナメてんだよ
売れてる作品の外伝だからこんなんでも売れるだろって感じで書いてんのかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:07:34.22 ID:6clQxcI4.net
>>551
制作陣にラノベアニメなんてテキトーにやってればいい程度の2000年代前半辺りの気持ちの人間しかいなかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:07:48.82 ID:qcDMgP5b.net
アイズ達が地上に帰還する途中に
18階層でベルと出会うシーンを尺的にカットするのはわかる

ただベル達の出発シーンとアイズ達の地上のシーンを平行に描くと
出会わなかったみたいに見えるからベル達のシーンは
なかった方がよかったのでは

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:08:59.09 ID:PT8+mQUE.net
結局モヤモヤしたまま終わっただけじゃねーか!
素直に二期やれば良かったのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:09:19.18 ID:LWe/7MCQ.net
投げたはずの団長の槍がいつの間にか手元に戻ってたのは
なんかそういう機能が付いてる槍なの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:10:12.80 ID:Y0J4OUOE.net
ソードオラトリア 12話の無料動画

http://animego.jp/sword-oratoria/sword-oratoria-12-episode/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:10:50.44 ID:6clQxcI4.net
>>557
あのタイミングでは18階層にいたヘスティアが何故か地上にいるんだから、アニメスタッフは本気でなんにも考えてないぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:47.91 ID:trJt7ynY.net
>>557
あれ分かりづらかったな
ベル君たち出すなら18階層で会う場面もセリフとかいらないからチラッと映せばよかったのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:48.32 ID:YgtMjLCJ.net
撫でられエンド?
ナンジャコリャ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:51.27 ID:Iin4kxL5.net
結局なんでアニメ化したんだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:12:06.56 ID:LWe/7MCQ.net
モンスターがめっちゃ早口で呪文唱えて驚いてたけど
そんなのこっちもやればいいんじゃね?って思った(こなみ)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:12:21.16 ID:6clQxcI4.net
あれ外伝での18階層の話って6巻だっけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:14:38.11 ID:6clQxcI4.net
>>564
GA文庫的にはダンまちを名実ともに看板にしたいんだろうけど
原作が売れればいい程度の気持ちだからアニメ監修とか全くしてないんだと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:16:45.82 ID:4n2xoSul.net
誰が悪いかと言えば
こんな読者ナメてる外伝ラノベを本編好きだからってついでに買ってた読者が悪いわ
読者がついでに買わなければこんなのアニメ化されなかったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:17:31.17 ID:sjtz46ZQ.net
最後まで意味がわからんかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:17:42.04 ID:2bc6O9+T.net
良かったのは主題歌だけだよ
ダンまちの看板なかったら途中で挫折してたわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:18:18.53 ID:LWe/7MCQ.net
そういやダンまち本編の方でベル君がラスボスと戦ってる時に
他のメンバーが空飛んだりしてDBチックな戦いになってたけど
芋虫ボス倒した連中なんだから当然なのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:20:12.58 ID:4n2xoSul.net
このアニメの功績はつまんない外伝ラノベをアニメ化しようって機運はもう二度と起こらないだろうって所だな
業界的なトラウマになっただろう、その点で言えば価値のあるアニメだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:21:34.81 ID:m+4UMud5.net
安易、安直、適当、安っぽいアニメでした。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:22:58.36 ID:1ncinMz5.net
結局何がやりたかったの?このアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:25:18.16 ID:ncPXuEth.net
ストーリー上大事なシーンのカット、必要性がないどころか流れがおかしくなるだけの謎改変、それでいてオリジナルシーンは追加
一見作画は整ってるが人間以外のデザインが酷い、派手な戦闘シーンとなると途端演出がしょぼい、感情表現とかの演出がなんかずれてるときがある
十年以上前はよく見た典型的なダメなJ.C.アニメだった…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:28:16.94 ID:1dBraKic.net
特典小説なしだったら売り上げやばいだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:31:19.80 ID:0N9mNMZn.net
ストーリー上って何も解決せずに投げっぱなしジャーマンなのに重要な所もクソもないだろ
何一つまとまらない話なんて最初から全部カットしろよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:35:07.46 ID:9/+j2fzi.net
なんか本編には関係無い外伝みたいな話だったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:36:38.17 ID:vVw3+Qws.net
>>559
よく分からんがフィンて名前や親指を食わえて危機察知とか
団長はキャラの元ネタが有名なケルト神話の英雄だろうから
元ネタのフィン・マックールの魔法の投げ槍だろう
魔法槍マック・ア・ルインは所有者が額に当てて力を解放する
同じ描写してたからたぶん間違いなくケルト神話から
所有武器ごとネタ引っ張ってきてる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:37:13.91 ID:ZnrUUUTc.net
あれ結局量産型の中ボスだしな
黒幕ちっくな奴は味方でガエリオ声の神のゲスの勘ぐりでしかないという

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:37:33.67 ID:JHJ4CP0a.net
>>578
外伝だからw

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200