2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 9

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:11:57.18 ID:n+5CEu3Q.net
>>276
大量の物資を運ぶだけにしても普段の冒険での携帯量を考えれば大人数すぎるけどなw

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:12:05.35 ID:FPyMZnmv.net
なんか人気無いなダンまち外伝。
オタ仲間の間でも話題に上がらない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:14:29.32 ID:n+5CEu3Q.net
物資を運ぶのに数人
鍛冶師を数人
レベル6の4人にレベル5のいつものメンバー
このパーティーで十分の余裕

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:17:04.38 ID:FPyMZnmv.net
何故の乳紐とか一体なんだったのか(のかのかのか)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:17:08.93 ID:n+5CEu3Q.net
戦闘に不参加の見学者だけ無駄に多い社員旅行か?ってくらいの大人数で冒険する必要性全くナシ…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:17:21.53 ID:lesODbEb.net
>>277
普段ってもっと浅い層でだろ?
ワープとかできるわけじゃないのだから、日帰りとかと比べてどうするの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:23:40.95 ID:n+5CEu3Q.net
>>282
日帰りなんかと比べてないが
モンスターの調査しに行ったあれは日帰りかい?
そうならスマン
自分にはあれ日帰りの冒険には見えなかったが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:25:36.92 ID:+zLTd8es.net
元々盛り上がらない原作を
もっと盛り上がらないようにアニメ化してるのかよこれ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:25:50.33 ID:n+5CEu3Q.net
>>282
アイズが一人で階層主やっつけると出た冒険も日帰りじゃないと思うが?
あれも日帰りかい?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:33:38.38 ID:lesODbEb.net
>>283、285
日帰りってのは18層の街からってこと
それにヘルメスファミリアとの共同のことなら、それなりの人数がいたわけだし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:37:58.75 ID:n+5CEu3Q.net
>>286
でオレが指摘した冒険は日帰りなの?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:46:28.59 ID:lesODbEb.net
>>287
ほぼ日帰りだと思うけど
アイズだけがランクアップの為にさらに残っただけで
そのために食料が足りなくなるって発言もあったわけだし
少なくとも、この時より選抜メンバーだけでも人数は多くもっと深く潜るのだから物資は増えるのには間違いないじゃないか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 09:59:25.82 ID:tBqOzLor.net
とりあえず、設定知ってるのに煽って説明させてるアフィが居る事は解った。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:01:52.06 ID:7dvDqZ8l.net
あと少しレフィーヤの体重が重かったら間に合わず炎に焼かれてたのに

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:08:45.32 ID:q4hf+DlU.net
はっきり言おう
レフィーヤはモブ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:10:40.83 ID:JcwUGBhe.net
地平線まで見えそうな広さで1階層なのに

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:26:23.68 ID:JWVCLwkh.net
今回は全員集合で面白かったな
リーダーがちゃんとリーダーしていると
まとまるもんなんだなーっと実にゲームぽい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:46:08.78 ID:4An1na/I.net
>>289
まとめるほど需要あるのかこれ…?
アニメ最新話きた時は一応まとめられてるようだが

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:33:20.10 ID:M48b1AR2.net
フィンの株を爆上げして後に本編で叩き落すスタイル

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:34:07.27 ID:rTKK/U1l.net
ロリコンなんだっけ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:39:24.31 ID:W5E/LZxZ.net
普通に本編1期の続きやってほしかった人たくさんいるだろうになんで外伝なんだか

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:39:42.86 ID:Xn1BtdhR.net
今回の話のコミカライズがガンガンオンラインで公開されてるから見るといいよ
大分削られてるのが分かる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:10:22.29 ID:q2PlkGYx.net
>>268
アニメの演出や台詞が悪いだけで
普通にどう言う場所かどんな攻撃が来るかの事前説明はあって理解してるんだよなぁ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:28:15.62 ID:W5E/LZxZ.net
レベル1上がるごとに全ステータス1000以上底上げされるイメージで良いの?
全ステ100未満でレベル2に上がった冒険者とステータスオール1000のレベル1冒険者がいたとしてレベル2の方が強いなら
1000以上は底上げされないと矛盾するよな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:44:52.61 ID:q4hf+DlU.net
>>300
そんな物語をつまらなくする足かせにしかならないクソ設定は忘れろ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 12:54:29.71 ID:Kee2bX7E.net
あれだけゾロゾロと連れて行って50階層以降は結局いつもの面子だけw
修行はしたがハッキリ言ってこの闘いにはついていけない・・・ってやつか
もしかしてロキファミリアって層が薄いのでは。湘北高校レベルの層の薄さ・・・

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:09:26.09 ID:L+hfWKRH.net
おどろくほどアッサリした戦闘だったね
ガレスの見せ場とかオールカットの演出すごいわ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:10:09.78 ID:xEJyzRis.net
前作以上に盛り上がっとらんな
わざわざタイトルからダンまち外したのに

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:12:57.21 ID:XYZbeOUW.net
>>297 今後の教訓じゃないか。超電磁砲が上手く行きすぎたんだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:16:27.27 ID:XYZbeOUW.net
アイズはぜんぜんしゃべらないし、知らない間にそこいらで適当に戦って勝ってるだけだし
レフィーヤはひたすらやかましいだけのMOBだし、ほんとキャラ設計がダメすぎだった

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:20:43.02 ID:Kee2bX7E.net
淡々と攻略しすぎなんだよな
詰まったら退却、態勢を万全にして再挑戦する。これの繰り返し
ベルくんの「冒険」みたいな見る人の感情を揺さぶるものが無い。ハッキリ言って展開がつまらない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:21:19.63 ID:W5E/LZxZ.net
ステの限界は一般的には1000じゃなくて999だったっけ?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:28:57.71 ID:q4hf+DlU.net
まだ終わってないのに総括反省会モード

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:48:13.73 ID:L+hfWKRH.net
>>308
999だね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:57:26.50 ID:Tww4P4P6.net
とにかくレフィーヤがつまらなさすぎるな
最初からずっとテンプレモブでなんの共感も湧かない薄っぺらいキャラで...

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:02:29.31 ID:Tww4P4P6.net
>>306
アイズの無感情っぷり...見てて眠くなる要素だわ
ロボットという設定の方がマシ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:15:25.29 ID:qxLX7TP/.net
何だよあれだけ最大手の強者風吹かせてたくせに
昔のゼウスファミリアがずっと前に下の階層まで確かめてたとか
ロキファミリアとんだザコじゃねーか
ダッセェなロキファミリア
陰謀で壊滅させられなかったらゼウスファミリアって今頃は
70階層とか80階層とか行ってたんじゃね?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 14:42:42.17 ID:Kee2bX7E.net
51階から一気に58階までショートカットできたのに笑った
正規のルートを使ったフィンたちもすぐ追いついてくるし本当ちょろいな。深層域(笑)
52階層はこうで、53階層がこうでって一々描写を考えるのが面倒くさいのは分かるけど雑にするしても限度があるだろ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:20:43.37 ID:rTKK/U1l.net
>>305
あれは先がわかってても見れたな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:22:39.24 ID:q2PlkGYx.net
>>312
原作のアイズは全然無感情じゃないんだけどな
無能しかいないアニメスタッフがアイズの感情や内面ほぼオールカットしてるだけで
原作が出た時やコミカライズが始まった時には全然話題にならなかったあるキャラだけは
主人公(ベル)の葛藤や根本の描写より優先されて放送直後だけなぜか一瞬話題になったけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:33:22.00 ID:M48b1AR2.net
>305
2期の後半オリ展開で色々ぶち壊したけどなw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 15:46:53.68 ID:23ancOUy.net
>>300
どうやって全アビリティ100未満でランクアップするんだよww
お前のボクの考えた設定との矛盾まで作者も面倒見れないだろさすがにww

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:14:17.55 ID:djvRJ7QD.net
>>305
へぇ、あれ成功したんだ
禁書目録はアニメから入って原作まで読んだけど超電磁砲は興味湧かなかったな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:24:58.39 ID:XYZbeOUW.net
セールスは超電磁砲のほうが上だよ。禁書が1.8万、超電が2.5万。
超電磁砲は「原作」が漫画だからな。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:28:14.48 ID:rTKK/U1l.net
本編より外伝の方が売れたの初めて見たな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:31:10.07 ID:XYZbeOUW.net
レールガンは例外だよ。漫画化の過程で冬川基がよっぽどがんばったんだとおもう。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:36:14.01 ID:jB5Zkkfc.net
ラノベより漫画のほうが敷居としては低いからファンも増えやすいし
アニメも(オリジナル部分以外は)凄い頑張ってたからな
あの出来ならそりゃ人気出るよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:32:36.21 ID:s8VWQmvl.net
アレだけしつこく並行詠唱並行詠唱ってやってたのに
実戦でのお披露目シーンはカットですかい・・・

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:48:33.41 ID:UZLhjHRy.net
というかあそこで平行詠唱通用したらレベル3のスピードがありゃ
乗り切れるっことでもっとサポーター増やせよってなるわ
平行詠唱とはなんだったのか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:58:09.02 ID:8ZFTiGJT.net
平行詠唱で活躍すんの来週やで
たぶん

全部カットするかもしれんがw

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:00:20.92 ID:yoYvZGbX.net
だから並行詠唱は超高等技術だし
レフィーヤの魔法の威力はステータスとアビリティのおかげで凄まじく高いとあれほど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:03:10.42 ID:23ancOUy.net
落下しながら壁を走っての並行詠唱することにLv3のスピードで乗り切れるってなに言ってんだ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:05:49.02 ID:ixPueL5+.net
鍛冶屋は語尾にござるを付けてほしい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:07:49.46 ID:UZLhjHRy.net
一人落下で火球だかブレス吐かれた時も
教えてもらったレズバリアじゃなくて仲間の物理攻撃とか
これもうわかんねえな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:31:03.41 ID:XYZbeOUW.net
レフィーヤがキャラに魅力がなさすぎるんだな。どうも。
ごちゃごちゃうじうじ。こんな女会社にいたらぜったい
パワハラの対象にしてしまうわ。で、おれがクビ。
殺意わく。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:33:59.99 ID:rTKK/U1l.net
アイズもリヴェリアと二人の時しか魅力ないしな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:38:04.75 ID:0CfOZxU8.net
少なくともアニメのアイズはクーデレというよりは無表情キャラだと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:26:48.59 ID:5oXuRkA+.net
>>327
本編の方で割と簡単にやってるからそんな大した技術には見えん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:36:18.13 ID:EII2cBqq.net
(普通に2期やった方が良かったのでは?)

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:40:27.13 ID:0CfOZxU8.net
>>335
だろうな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:41:47.83 ID:0CfOZxU8.net
御坂は主人公としての魅力もあったな
伊達に何年もラノベヒロインの頂点にいる訳じゃない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:00:39.21 ID:yoYvZGbX.net
本編は魔法使い少ないのもあるが
リューしか使った事なく、かつ使った時も驚かれてたんだが
割と簡単にと言われても・・・

ベル?あれは呪文名だけでいいから並行詠唱とはまた別だし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:03:51.57 ID:rTKK/U1l.net
あの変態エルフもっと出てきて欲しいな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:24:47.08 ID:0CfOZxU8.net
ベル君は女たらしだけど本命はやっぱりアイズか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:25:46.65 ID:n05ePOzy.net
アイズそんなに可愛くねーんだよな
名前忘れたけど飲み屋のエルフのねーちゃんのが可愛いわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:48:32.76 ID:0CfOZxU8.net
ヒロインはみんな素敵だが個人的にはベル担当のお姉さん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:57:39.12 ID:q4hf+DlU.net
>>333
表情だけじゃなくほとんど中身もない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:12:18.14 ID:0CfOZxU8.net
アニメで見る限りは魅力は薄いな
クールで無表情でも愛嬌があれば可愛いんだがな
食いしん坊とか犬が怖いとか

あくまでもアニメで見る限りだが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:18:41.96 ID:23ancOUy.net
アニメスタッフが熱い情熱を持ってモブキャラに落とそうと頑張ってるからな
ある意味唯一アニメ製作陣の目論み通りに成功した箇所だろう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:35:47.08 ID:7NN/iLrJ.net
>>341
ベル君がリューさんとか言ってた人?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:37:29.60 ID:W5E/LZxZ.net
>>308
ランクアップにアビリティ○○○以上の条件があるの?
レベル6で強化ミノを単独撃破したって偉業としてランクアップはしないだろうし、
今の自分の強さと相手との相対値で偉業度が決まるんじゃないかと思うんだが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:38:58.08 ID:8ZFTiGJT.net
アニメはボンズとかにやらせれば
面白くなったのに
1期もあれ以上になった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:40:33.80 ID:yoYvZGbX.net
本編アニメ後ヴェルフがランクアップするんだけど
結局の所どんな経験をしてどれだけ糧になったのかが最重要
分かりやすいのが強敵との戦闘ってだけ

無論一定以上のステータスや経験値も必要だから戦闘せずともレベルが上がると言う訳じゃないけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:41:09.42 ID:W/O6yHRF.net
ガレスのジャイアントスイングをカットするとか本気で監督アホだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:43:28.62 ID:yoYvZGbX.net
アニメアイズに関してはなぁ…本編アニメの頃から
なんか魅力的に描く気がなさげだったのよなぁ。表情ものっぺりしてたし

外伝アニメで多少はマシになるかと思ったらまさかの心情ほぼ全カットだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:53:08.64 ID:Kee2bX7E.net
鍛冶屋が最近のお前は人間らしくなったって言ってたけど
まだまだ結構無愛想なんだよなぁ・・・
原作のアイズはもっと喜怒哀楽豊かだって本当なの?なにかの冗談だろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:57:57.84 ID:yoYvZGbX.net
鍛冶屋の言ってるのは9歳アイズの頃だからね・・・
その頃は強さだけを求める子供だったし

原作アイズは(心情は)もっと豊かよ
天然だから人の機微には疎いけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:06:00.52 ID:n05ePOzy.net
>>346
そっちじゃないな
シルっていうほう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:13:36.21 ID:Kee2bX7E.net
>>353
ラノベの地の文を表現しきれてない系か
ベルくんが絡むと可愛いんだけどな。むくれたりポカポカしたり
利用したりして悪いことしてるなぁ・・・とか考えたりしてるし
問題はレフィーヤやロキファミリア相手の時は心情描写がイマイチだから
無表情も相まって何考えてんのかいまいち掴みづらいってところだ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:22:14.25 ID:tzmBLoMy.net
>>355
ロキファミリアの話だけど
レフィーア主人公に寄った構成だからな
話数から考えるとよくできてるけど
物足りなさがあるのも確かだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:23:40.84 ID:jB5Zkkfc.net
>>347
いずれかのアビリティがD(500)以上ってのがレベルアップの最低条件
その上で偉業を達成して上質な経験値を貯めるとレベルアップできる
リリなんかは偉業度で言えば結構大変な目を潜り抜けてるけどこのアビリティが低すぎてDが遠いのでレベル2が未だ…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:23:42.71 ID:xpiDBv9k.net
>>354
シルは人間(?)だぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:30:30.04 ID:n05ePOzy.net
>>358
ヒューマンかよ‥‥
いらねぇ‥‥

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:33:53.01 ID:lesODbEb.net
>>330
そりゃあ、詠唱するの時間がなかったからじゃないか?

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:43:06.66 ID:W/O6yHRF.net
>>359の背後にオッタルさんが

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:44:03.46 ID:2oMWxiOM.net
>>334
本編は魔導士で並行詠唱したキャラいないぞ
フィルヴィスも出来てた通り魔法剣士は割と並行詠唱できる。魔導師のとは難易度が違う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 23:14:39.26 ID:nM9xybFB.net
>>226
うわーおもしろそー

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 05:28:32.39 ID:BeXgV/g7.net
フィン、リヴェリア、ガレスの駆け出し時代の話やってくれないかな
徐々に強くなって仲間集まってギルド強ファミリアになる話
リヴェリアさん主人公でな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 07:34:06.40 ID:lB08gt5G.net
ダンジョンでドラゴンに会うと
トルネコのダースドラゴン思い出す

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 10:03:40.29 ID:pM9LJUVI.net
フェルズってどれ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 10:10:26.49 ID:o+pC7h4U.net
>366
似た様なのでもウラノスの側近なのがフェルズ
今回レヴィスと喋ってたのは別物

レフィーヤが4に上がる頃にはベルは5に上がってそう…

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:05:44.47 ID:7E/6oloE.net
今のとこ、本編アニメのラスボスが一番強そうに見えるんだけど
やっぱロキファミリアとかなら楽勝なレベルなのかな?

今回の大量に沸いてきたドラゴンとか実はめちゃ強いんだろうけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:14:27.76 ID:jiPO7bP+.net
本編アニメのゴライアスは強化こそされてたけど
それでもウダイオスより格下

魔石破壊に至るまでの火力が無かったから再生に付きあう羽目になってたけど
アイズやリヴェリアなら確実、レフィーヤでも突破できる可能性はある

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:18:11.49 ID:7E/6oloE.net
ウダイオスってだれ?
と思ったけど最初の方で戦ってたデカい骸骨か
既に別の階層主が出てたのね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 17:44:28.05 ID:GZM2MUuv.net
クロッゾの魔剣でも一撃じゃ無理だったし無理でしょ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:04:21.87 ID:jiPO7bP+.net
具体的な威力差が明言されてるわけじゃないけど
魔剣も全身を焼いて再生の魔力を削るってやりかただったから
魔石狙いとかそういうのじゃなかった

その前のLv2ベルのチャージファイアボルトで顔吹き飛ばしてるから
それだけの威力があってちゃんと魔石狙い出来てれば十分勝てると思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:09:48.60 ID:GZM2MUuv.net
まあそもそもレフィーヤソロじゃ詠唱終わる前に潰されて終わりでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:17:51.93 ID:Ct2+iKZG.net
レフィーヤVSヴェルフがみたい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:41:56.48 ID:a45FMhUr.net
>>248
そんなものをわざわざ1クール使ってTVアニメ化する必要あったのか大いに疑問
しかもこれが原因でファン離れまで引き起こしてる感じだし本当に誰得な謎外伝だったな(すでに過去形)
普通にOVAでやTってれば、さほどダメージ受けずに済んだかもしれなかったのに
しかも、それを1クール持たせるため無駄に尺伸ばしてるものからよけい間延びしてテンポ最悪っていう

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:43:59.50 ID:jiPO7bP+.net
並行詠唱覚えた状態ならワンチャン?
まぁ、そもそも階層主なんてソロで戦うもんじゃないから誰かと一緒になるだろうけど

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:46:30.70 ID:GBuCku7v.net
>>371
クロッゾの魔剣はリヴェリアの短文詠唱クラスの威力だよ
なので、長文以降で耐えられるとは限らないし、短文でも連発すれば再生よりダメージを与えるほうが大きいかもしれない

>>373
並行詠唱を覚えたから可能じゃないかな?
レベル2でも攻撃避けまくっていたし

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:47:16.47 ID:jiPO7bP+.net
尺伸ばすどころか心情カット、作画楽にするために戦闘カット、オラリオやロキファミリアについての説明カットと
何の為にアニメ化したんだってくらい凄まじく飛ばしてるんですがそれは

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 18:57:40.69 ID:GZM2MUuv.net
>>377
レベル3(しかも最低レベル)のステータスに任せて回避行動してるだけなのに砲撃と取り巻きの雑魚相手しながらとか後衛には無理でしょ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:04:31.84 ID:GBuCku7v.net
>>379
黒ゴラってモンスターを呼び寄せる能力があったか
確かに雑魚ありだと無理そうだな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:09:00.33 ID:GZM2MUuv.net
>>380
そもそも黒ゴラ本体もレベル4で敏捷Aのリューでも場合によっては避けれない程度のスピードに砲撃のような咆哮撃ってくるような相手だから普通に無理だろ
レフィーヤ厨はほんと威力だけ見て最強最強言ってる奴ばっかだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:14:32.91 ID:jiPO7bP+.net
常時近接状態の上攻撃自分に引き付けなきゃいけなかったリューと比べるのがそもそもの間違いだろ…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:19:32.77 ID:Yu8clF7o.net
事実上のターン制バトルなんだから並行詠唱というコマンドを入力すれば
それでもう安泰だゾ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 19:42:34.45 ID:Qp8MA+F/.net
最強なんて誰も言ってないのにキチガイは妄想が激しいから
他人には見えない文章でも見えるようになるのかねぇ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 20:08:42.93 ID:NxXjg6BE.net
ロキ『ファミリア』なら楽勝なのかって話から唐突にレフィーヤが気になって仕方がないツンデレが
ロキ『ファミリア』なら楽勝なのかって話からレフィーヤがソロでも黒ゴラ討伐可能なのかって話にすり替えてて笑う

しかも自分からソロ前提に切り替えたくせに他人が悪いみたいに言ってて更に笑える

本スレに誤爆しちまったぜ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 20:35:42.84 ID:mjELLKdT.net
このさいだからハッキリ言ってしまうと今期に限っては
ぶっちゃけこれよりもゼロ書やグラブルの方がぜんぜん面白いし新鮮

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:10:11.79 ID:jATTaqOU.net
>>319
電磁砲は面白いけど禁書はつまんね

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:28:41.94 ID:0tAN4OqT.net
ベートが一方通行にしか見えないわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:37:58.03 ID:YIqEEa7i.net
黒ゴラはタイマンで倒せるのはロキファミリアでも流石に5レベル以上の幹部連中だけだろう
レフィーヤはレベル4になったあと並行詠唱をもっと鍛えて回避能力もあげればワンチャンぐらいかな
火力だけならアイズたちに匹敵したり超えてたりするし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:48:37.57 ID:WyZY4REu.net
これ、団長全然活躍しないけど強いの?
ホビット族だっけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 21:55:38.87 ID:YIqEEa7i.net
パルゥム(小人族)パルゥム(小人族)です!
web版じゃホビットだったけど書籍化の段階で変更された理由はホビットはまだ指輪物語の版権切れてないからね…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:20:46.67 ID:qMN1/G9T.net
団長の活躍が少ない少ない言うけどアイズ(lv5)が圧倒された女を圧倒してたやん
レベル7のおっさんをロキファミリア代表として威圧したり強キャラ演出は十分されてる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:24:19.52 ID:97wxm6Rb.net
ガレフつええええ
つええけど武器一振りでドラゴン瞬殺とかこの世界、芸がないよな
まさに昔のテレビゲームだわw
正規ルートの連中到着早過ぎね
敵が居なかったのかワープゲートでもあったのか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:31:04.17 ID:CACquwUJ.net
>>393
原作じゃもっとすごかったんだ・・・…

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:37:00.86 ID:jiPO7bP+.net
>>393
原作だと58階層の戦いが始まって8時間ほど経ってから正規ルート連中が合流してる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:39:13.90 ID:97wxm6Rb.net
なるほど考えるな感じろだなこのアニメは

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 22:49:25.88 ID:WyZY4REu.net
ていうか、どうやって感知してるのかも分からんし4階層分ぶち抜くドラゴンをちょっと切っただけで一撃死するし
その開いた穴はふさがる?っぽいし・・おおざっぱすぎる

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:05:04.47 ID:CACquwUJ.net
一番の見せ場の戦闘シーンのはずが一瞬で終わってワロタよ

ワロタ・・・

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:18:13.35 ID:YIqEEa7i.net
>>393
先に58階層に落ちたベートたちが砲竜をひきつけて始末して狙撃を封じたからその間全力ダッシュで最短ルートを駆け抜けた
まぁでも途中で赤毛女の仲間の仮面の襲撃とかもあったんだけどアニメじゃカット!カットです!

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:24:07.69 ID:Yu8clF7o.net
あのさあ
最短ルートならそのまま全員穴に落ちりゃいいし
正規の道で最短ルートをとらなければならない理由があるなら
万が一誰かが穴に落ちた場合も考慮しながら事前に伝えておけって話やんけ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:29:47.67 ID:M42lfdh8.net
>>393
オラリオの面積よりも広い階層のどこに落ちるか分からないのに不用意に落ちたら迷子になって最悪死ぬ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:39:11.97 ID:jiPO7bP+.net
穴内はぶち抜いた階層の通路からでてくるドラゴンがウヨウヨしてるから
サポーターを護りつつ降りるってのは困難

椿以外は竜の壺について知ってたけど、椿に教えてなかった理由は不明
ギルドの規定では一定階層に到達できるようなファミリアじゃないと情報開示してはいけないって事にはなってるけど

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:43:33.44 ID:YIqEEa7i.net
アニメだとレフィーヤとラウルしかサポーターいないけど本来は後3人いて全員で落ちたらサポーター守りきれんわって団長が言うんだよ
かと言ってサポーターなしだと物資持ち込める量が激減してそれはそれでやばいから結局はサポーター守りつつ進むしかない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:49:58.71 ID:iTfrprj0.net
前回登場していた小さい女の子が一番かわいいな
是非お嫁さんにして、子供産んでほしい

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 23:50:23.78 ID:S8TyLELZ.net
一階層20m程度でも4階層分で80mの高さだな
飛び下りて無傷どころか詠唱しながらとか流石に・・

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:17:47.04 ID:rTsivWue.net
原作だと52層から58層の間が数百メートルって書かれてたよ
あと流石にそのまま着地じゃなくて壁走りやら壁蹴りやらして落ちながらワイバーンの群れと戦闘して最終的に58層にだから着地時は数十メートルぐらいだと思う
まぁレベル1のベル君ですらミノ戦で10mの高さから受身も取れず叩きつけられて悶絶する程度で済むのが冒険者だからレベル5なら数百メートル落ちても平然としてそうだけど

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:22:33.65 ID:g/8vPFBB.net
ダンジョンって神が作ったテーマパークじゃなかったっけ?
神なら最下層のことまで知ってるんじゃないの?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 00:44:49.29 ID:rTsivWue.net
むしろ神様と敵対する存在が封印されてるっぽい場所(あるいはそのもの)だよダンジョン
ウラノスが祈祷してなんか封じてるし精霊は神々が地上に降りてくる前に送り込んだダンジョンと戦う人間たちを助けるための存在だし
だから本編の18階層で紐神様が力使ったときキレて絶対ぶっ殺すって強化階層主を無理矢理生成して送り込んできた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:52:43.46 ID:JIXVWNuB.net
>>399
雑魚は要らんでしょ。必要なのは赤毛だけ。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:12:09.94 ID:GkKOicMI.net
10話とか観ると、これが本編に比べどれだけ糞で、本編が神だったかよ〜〜〜〜く分かるな
本編と比べ盛り上がりとかあまりに落差ありすぎだろこの外伝、キャラの弱さもイヤというほど痛感させられる
ぼそぼそ声のアイズ単体じゃ盛り上がれない、他も地味な脇役でキャラそれぞれの魅力が致命的に弱い
地味なら地味なりにアクの強いベートとかもっと動かせばいいのに、そういうこと何も考えてない

大体あそこまで無理やり本編と絡ませる必然性なんて本当にあるのか疑問
もう一つの側面を裏側から見てみるって発想自体はべつに珍しいものでもないけど
このアニメの場合はそれがまるで意味をなしてなくてぜんぜん面白くないから
普通に早送りでスキップしてもぜんぜん何も問題ないっていう
むしろ本編の映像を悪い意味で流用して使い回す的な手抜きをしてサボッてるようにしか自分には思えない

これは完全に失敗作ですわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 13:44:47.73 ID:yVk4/FHS.net
これってどういう事?ベルから見れば自分と同程度の実力に見えたって事?
http://imgur.com/eioQXJN.jpg

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:36:40.82 ID:rTsivWue.net
アイズを襲ったレベル6とレベル5の四兄弟以外にもベルを襲ったレベル1の集団がいたんだよ
アニメじゃカットされてるけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 17:56:57.09 ID:DHNA2Lua.net
オラトリアのOP曲好きな人いる?
優しい歌声で凄く癒されるんだけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 18:25:49.36 ID:Otdy4PDz.net
>>413
OPED好きでずっとリピしてる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:08:08.82 ID:enkxCDKB.net
>>397
ダンジョンの損傷は直るよ
だから、ダンジョンを掘り進めて一気に深い層まで行ける通路を作るとか無理

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:02:01.73 ID:U1dyuA0Q.net
>>413
外伝のOPは曽和やか系でわりと好きだよ、本編と同じ井口 裕香だし
ただ好きなのがOPだけっていうのが何ともはや・・・・orz

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 23:52:58.46 ID:zOLqwlYU.net
ベルなら1年もあればレベル6とはいわんけどレベル5にはなってそう

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:14:27.50 ID:1LR+zIqg.net
ヘル君は紐神様というヒモ付き

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:11:23.48 ID:K4nCtMng.net
あー腹立つはクソが
このスレが過疎ってるの見て察するべきだった
まさかレフィーヤがあんな嫌われてるとか

これだからネットはクソ他人の意見なんか興味ねえんだよ
俺が好きのなのが一番なんだよ
ベルはゴミだしヘスティアは体だけのビッチ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:36:13.50 ID:avcjudpG.net
レフィーヤヘイトの3割くらいは幹部や団長のアホっぷりだけど
ヘイトタンクとしては割と優秀っていう

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:26:37.98 ID:/qjrgGaW.net
色々な意味でレフィーヤは優秀
やはりパーティーに必要な存在

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:27:48.11 ID:pgW5ZDI5.net
団長死ね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:30:51.45 ID:LdAFOrSC.net
本編でモブみたいなキャラを外伝主人公にするのは無謀だったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:38:56.67 ID:LBeBKt14.net
人気キャラってわけじゃなかったのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:12:14.88 ID:b+2fEnXj.net
エルフとハイエルフって違いは何なの働き蜂と女王蜂みたいなものかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:59:14.92 ID:7OL328xN.net
>>424
ぶっちゃけヒロイン全員人気が
しいていうならweb版当時はぶっちぎりで人気あったリューさんかアニメから入った層には人気あるヘスティアくらいか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:51:57.42 ID:5WmjGzAt.net
ベルとヒロインであり目標であるアイズとの接点が少なすぎるのもあっての外伝だからねぇ
外伝一巻刊行時では好き嫌い以前にベルにとっての高嶺の花ってくらいしかほぼ分かってなかった

それを人気ないのにとか興味ないとか言ってると、生暖かい目でしか見れないかなって

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:54:31.08 ID:x9YEqvdn.net
本編放映時の輝かしき100万再生という金字塔が
今や10万再生すら危ういっていう著しいほどの超凋落ぶり

一体どこをどうやったらここまで一気に落ちぶれてしまえるんだろうか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:58:46.85 ID:b0lh0pT7.net
>>428
やっぱ皆んなクソレズが出るだけで不満なんだよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:00:53.95 ID:zMqiX5kt.net
レフィーヤが1期の本編アニメでもう少しベル君たちと絡んで張り合ったりしていれば面白かったのかもしれない
1期の本編アニメじゃレフィーヤなんて印象にも残らない糞キャラだしよ
外伝アニメ始まった当初こいつ誰?状態だったし、後で本編アニメ確認して、あーいたんだみたいな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:04:05.45 ID:xFewyFtw.net
>>427
それを言い訳として主張するなら、
そもそもそんな無味なゴミをアニメ化する必要ないんじゃないの?って話になるから

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:10:36.46 ID:5/bBg105.net
純粋にアニメとして露骨に手抜きだからそりゃ評価もクソになるよ
シーン単位で大事なところすらカットしまくり作画大変なところは省略しまくりそれでいて妙なオリジナルは入れるとか古き悪きJ.C.そのものだ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:11:58.87 ID:KeLnZElm.net
>>426
今でも解せんのはweb版では本来ベル君を修行したのはリューさんだったんだよね?
そのまま書籍化のアニメ化だとアイズより師匠のリューさんが人気あるヒロインポジになり違う話になるけど
なーんかリューさん可哀想

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:15:00.09 ID:5WmjGzAt.net
外伝を擁護するわけじゃないが、本編100万って言っても一話で後は30万くらいだから
それは悪意ある言い方だと思うわ

>>431
二期までなら外伝アニメ化しなくても本編で???ってなるところは少ないけど
ベルがゴライアス戦で使った大剣の出自とかアイズが戦って倒したという階層主はどんな奴だったかとか
そういうのの補完でもあるからゴミとか無駄とかじゃぁない。

そもそもアニメ化する必要あるか無いかで言えば外伝自体がそれなりに売れてる以上あるにきまってるだとしかいえねーよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:15:13.19 ID:5/bBg105.net
その代わりリューさんはその後のお話で色々と出番増えてるし

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:16:42.71 ID:LdAFOrSC.net
リューの外伝は好評なんだっけ?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:18:40.17 ID:5WmjGzAt.net
>>433
まぁ、それについては結構荒れた事あったけど
なんだかんだリューさん優遇されてるし、今以上にアイズと接点なかったからしゃーないかなって…

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:44:00.14 ID:x9YEqvdn.net
>>434
その後は30万?どこの世界から来たの?
平均でも50万再生くらいいってるぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:46:50.82 ID:q1T1MoKM.net
>>430
そもそも本編原作では一度もレフィーヤ出てこないし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:52:22.41 ID:fW8UvUWs.net
ニコで確認してみたが最低でも40万ラインは軽く超えてるものばかりで
30万ラインにたっしてるものはただのひとつもなかった

だいたい全話通して本編再生数は50万再生強から50万弱くらいでほぼ安定

>>434の主張する「後は30万くらいだから(キリッ」とかいう謎主張は一体どこからでてきたのだろうか
原作厨の思い込みって怖いな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:10:18.00 ID:5WmjGzAt.net
あれ、記憶違いだったか。すまんの

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:06:48.05 ID:646evvb3.net
いっそのこと本編とか原作とか無視して
団長を巡って褐色と取り合う展開にした方がよほどオリジナル展開で新鮮で楽しめたかもしれない
独占厨を気にしてるのか知らんが、主人公を男にせず、女のレフィーヤを主人公にして
ヒロインとしては今いちパッとしないアイズ相手にレズ展開とか・・・誰がこんなもの面白がるんだよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:17:58.21 ID:avcjudpG.net
設定ありきじゃないと話を進められないんだから
「レズの力が強い程成長する」スキル持ちにすりゃいいだけよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:13:40.73 ID:b0lh0pT7.net
ベルきゅんがlv5になってレズエルフがぐぬぬっとなるのが見たいわ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:51:54.92 ID:LlSb+tul.net
12巻時点でぐぬってそうだけどな
ベルくんアステリオスの事しか頭にないけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:02:02.44 ID:dlesJXlf.net
本編よりこのまま外伝の二期を見たいな
放送前からずっと楽しみで、レフィーヤ大活躍だから本当に嬉しい
詠唱すら躊躇してしまう子が58階層では皆のピンチを救えるほど成長
魔法の重要性をちゃんと表現できていたし良かった
バンシーの閉ざした心も持ち前の明るさで溶かしたし、ベル君に嫉妬した顔芸回では視聴者を楽しませてくれた

努力してるキャラを平気で叩くことができるのは努力したことのないキッズだけ
小学生でも分かる簡単な答え合わせ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:25:04.91 ID:LlSb+tul.net
この後のレフィーヤは空気やで

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:38:54.02 ID:11ApOPUB.net
>>446
お前一人で勝手に(制作資金込みで)見とけ、構ってちゃん

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:02:34.84 ID:+d4xsu4/.net
リューさんの緑ブルマ、ステキだよな
本編はこのアニメを期に一気に読んだんだけど
これとかファミリアクロニクルとかの書籍版って面白い?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:50:50.62 ID:SOursr8b.net
ダンまちってルールつーか世界観が初見殺し多すぎ。
ゲームやファンタジー小説の用語多用しているのに意味が一般と違うものばかり。
作者は故意にミスリード狙ってそういう設定作ってるのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:04:38.18 ID:8jR7Ki3o.net
>>449
リューさんが好きなら尚のこと面白いんじゃない?
ガンガンONLINEで小説1話試し読みあるし、まだ連載中だけどコミカライズもある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:14:08.01 ID:bujM9wmj.net
これブルマさんをトラウマを抱えた並行詠唱出来るエルフとして
先にキャラ設定しちゃったから後付けの残りカスみたいな
トラウマ持ちだとカブるからただただいざという時に詠唱
出来ない上に並行詠唱もままならないエルフとしてレフィーヤを
無理やり出したみたいなもんだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 09:15:37.59 ID:AA4eD9mN.net
>>190
というか、惚れた相手の臭いはどんな悪臭でも美臭なんだよ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:22:52.67 ID:AxakWmyp.net
>>453
それはないね
いい匂いだから好きになる事はあるけど
可愛くても臭いやつは臭いし幻滅する

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:57:24.39 ID:6vYiaGTj.net
だからファンタジーなんだろ(白目

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 15:58:00.10 ID:F1G3lAU2.net
しかしデブは臭い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:14:54.28 ID:T6yeCuUH.net
酒場の店主「あん?なんか言ったかぁ〜?」

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 16:20:29.43 ID:seRHpVNb.net
>>454
自分も臭くなれば感じないからおk

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 17:43:02.47 ID:6vYiaGTj.net
Win7使いにみだわる自称情強()さん、また敗北したのか・・・

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 18:40:40.59 ID:VUz/EmO6.net
>>450
そんなに意味が違ったのがあったっけ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:19:59.44 ID:km/B9NAq.net
散々CM流してたゲームどんな感じ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:30:16.31 ID:LfKue2ml.net
WEB版ではリュー人気がぶっちぎってたとかデマ流れてて草

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 07:13:56.14 ID:khRIKqYi.net
>>460
「レベル」の概念からしてそうじゃねーか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 08:35:32.59 ID:19NahZSC.net
>>461
スゲーおもろいで
早速10万程課金したわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 08:43:55.63 ID:w+jP2Ncd.net
ゲーム用語を駆使した物語作品ってよりゲームそのものでしょこれ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:02:48.10 ID:a0g8HwkW.net
神々の勢力争いは現実世界でも起きてますし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 09:05:05.55 ID:A4aS4qJu.net
マジかよちょっとラグナロク行ってくる!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:12:32.58 ID:l0TCtqlB.net
神=プレイヤー
神会=2ちゃんねる
って感じの作品だしなぁ。まんまゲーム

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:14:20.00 ID:lFc9TMle.net
>>462
マジかよ
カップル投票で一位だったから信じてしまってた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 13:21:00.24 ID:s8KbdiuC.net
最終話であの明かりが少ない部屋でぼそぼそ言ってる奴らの
意図ぐらいはわかるんだよな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:29:46.01 ID:GtV1E1fZ.net
イラストレーターの関係もあってかレベルの話とか
某学園都市を彷彿とさせる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 15:42:27.64 ID:u+9kAwBo.net
>>461
普通のテンプレソシャゲ
出来は悪くないがコンテンツ少なめ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:39:05.33 ID:7bzKpGj5.net
アプリでレフィーヤひくために何万も課金する奴はいても円盤買うやつはほぼいねーんだろうな
おかしな世界
まあ俺は適当にアニメで楽しめりゃそれでいいや

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:30:10.55 ID:VtBLLhKr.net
>>469
普通に人気はある
ぶっちぎりとかいうのは思い込み

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:42:13.35 ID:AX+C0tHa.net
>>463
そうか?
アビリティが経験値みたいなものでそれが一定たまったらランクアップってわけだから、
よくあるのと変わらないと思うけど?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:04:49.38 ID:khRIKqYi.net
>>475
RPGと違ってコツコツモンスター倒してもレベルアップしない。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:07:48.27 ID:1u/n0WRB.net
レベルの概念が足引っ張ってるからな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:11:05.40 ID:vvoM9naq.net
偉業達成でレベルアップはマジで癌だなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 19:11:21.74 ID:AX+C0tHa.net
>>476
レベル差がある弱いモンスターを倒しても経験点が入らなくなるってのは珍しくないじゃないか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:27:11.33 ID:bMULK9W3.net
レベルのシステムなんてそれこそゲームによって千差万別なのに
モンスターコツコツ倒してもレベルアップしないから違う!って何を言ってるんだろう
ゲームによっちゃモンスター倒してもマジで何の意味もなかったりするぞ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 22:57:16.01 ID:w+jP2Ncd.net
火吹かれても物理で対抗してアッチー!で済む上に高レベルが抱えりゃ
着地も問題ないなら全員穴に落ちればいいやんけ、って思っても
あたかもそれはコマンドやプログラム上そうなってるから
分断しか道はないっていう割と古めのゲーム的感覚がないと納得出来ない様な箇所が多いよなこれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:21:52.86 ID:bMULK9W3.net
原作はサポーター5人いて落ちてる最中次々とぶち抜いた穴の階層からワイバーンが出てきて襲いかかってきてるから
穴に落ちてショートカットとかサポーターたち守りきれないもの
一人守るのに三人だぞ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:53:59.98 ID:w+jP2Ncd.net
原作の話なんて全くしてないけど
冒険者捕捉して階層ブチ抜く攻撃を自分より下の階層の強いモンスターが
撃ってるのに「襲いかかってきてる」ワイバーンさんはまさに
そういうコマンドだかプログラムで動いてるんだな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 23:55:46.53 ID:3+2Vfb7Q.net
>>481
オマエはアマゾネスがエルフBBAの抵抗魔法が効いてるって説明口調のセリフすら聞いてないのか?
単に難癖つけたいだけで馬鹿丸出しだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:01:31.73 ID:FB1z+7jN.net
>>481
もっとモンスターがいて耐えきれない可能性もあったわけだしなぁ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:10:19.75 ID:9nimN+8P.net
>>483
そりゃ別に生態系として繁殖して生きてる生物じゃなくてどう考えても意思とかあるだろこれって思われてるダンジョンによって生み出されてる存在だからな
生きとし生けるものぶっ殺しにかかるよ、っていうか神様たちが降りてくる千年前はダンジョンからあふれて人類をぶっ殺しにかかってたよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:18:38.98 ID:g6DI8Ifs.net
>>484
「抵抗」魔法なんてどこで言ってた?
アマゾネスは攻撃受けた直後「リヴェリアの魔法」としか言ってないけど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:42:10.49 ID:SDwLKhs4.net
>>487
バカだから一字一句セリフで書かないと納得できないのかなぁ〜?

物理で対抗してアッチー!とか書いている時点でオマエはセリフ自体に気づいてねーのが明白だろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:03:22.97 ID:g6DI8Ifs.net
>>488
あのさあ事前に魔法を掛けていた事が平気な理由として挙げているなら
全員落ちとけという主張とは矛盾しないどころか妥当や正当性を持たせとるがな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:53:37.20 ID:UOEpyfeD.net
ありゃ重量級武器振り回す時の圧力で火球の威力散らしてるんだと思うんだが
そのうえで散らしきれない分だけ防護魔法で遮断

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:55:36.60 ID:9nimN+8P.net
直撃食らえば蒸発するし別にあの魔法効果時間中ずっとその防御を維持し続けるとかじゃなく
いわゆる追加HP的なもんだから攻撃食らえば食らうほど削れてそのうち消える
原作じゃワイバーンの強化種にベートたちが削られまくってこのままじゃちょっとやばいってなったところでレフィーヤが魔法で助ける戦闘だったんだけどね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:07:58.32 ID:SDwLKhs4.net
>>489
コッチはオマエの間違っている点を指摘しただけで
ただケチつけたいだけのオマエのクソ妄想に
なんでコッチが話を合わせる必要があるんだよ

論点ずらししてんじゃねーよバカが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:42:24.30 ID:aFzTpK+1.net
52階層の話はラノベアニメの中でもトップクラスで面白かったわ
緊迫した雰囲気の演出が抜群に上手い
SAOの青眼やドクロ戦とはまた違う楽しみ方ができた

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:45:35.19 ID:0aZRyQpi.net
>>479
レベル差がある弱いモンスターなんて誰が言った?
レベル相応のモンスター倒してもステータス頭打ちするんだぞ。
敵が強いからレベル上げるのがRPGなのに「偉業」なんて
RPGのコンセプト否定してるとしか思えん。

ダンまちと同じガンガンオンラインで連載始まった
スライムだけでレベル99になる方がゲームっぽい。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 07:10:39.94 ID:ee/oeLeW.net
基本余裕もって対処できる相手ってのでギルドが想定レベル決めてるだけで
別にレベル相応だから同格って訳じゃないしなぁ

あくまでも早期レベルアップを焦ってるから無茶してるだけで
本来はPTで繰り返してレベルアップするもんだし(リポップまでが長いから時間はかかるが

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 07:10:50.89 ID:ZKvGEwCc.net
TRPGやRPGのコンセプトっていつから
自分より低いlvのモンスター倒しlv上げすることになったんだ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:41:34.75 ID:0aZRyQpi.net
>>496
だから誰が「自分より低い」って言ってんだよ!
普通は同格と戦うだろ。

自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできなってのがゲームとして狂ってる。
一つレベルが違うと相性や作戦でどうにかなる戦力差じゃなくなるってのに。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 08:53:33.74 ID:ZKvGEwCc.net
>自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできない
なんて設定なんかない上に
実力相応の敵と戦って伸び悩むことはあってもステの頭打ちにはならないから
幾ら倒してもステが上がらないような相手は実力相応の敵じゃなく自分より下位のモンスターだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 09:01:50.56 ID:BOOuA8Du.net
ダンまちのレベルアップはrpgでいうとこの転生職みたいなもんだろ
アコ→プリ→廃プリみたいに転生すれば別世界の強さになるみたいな
当然レベル50で安易に転生したのとレベル99で転生したのとでは隔絶の差が出るのも同様

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:17:14.72 ID:0aZRyQpi.net
>>498

>>自分より強い敵をタイマンで倒さないとレベルアップできない
>なんて設定なんかない上に
ベルの1→2、アイズの5→6の条件になっている。

>実力相応の敵と戦って伸び悩むことはあってもステの頭打ちにはならないから
伸び悩むと頭打ちはほぼ同義語。

>幾ら倒してもステが上がらないような相手は実力相応の敵じゃなく自分より下位のモンスターだろ
レベル5で頭打ちだからといってレベル6モンスに手を出すのは危険でそもそも丁度のモンスターが存在しない。


>>499

>ダンまちのレベルアップはrpgでいうとこの転生職みたいなもんだろ
全然違う
転生は適当に戦っていればレベルカンストすれば条件を満たせるが
ダンまちのレベルアップは条件が無理ゲー
実際ステータス頭打ちでもレベル上がらない冒険者は多数いる模様。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 10:35:07.72 ID:ZKvGEwCc.net
>ベルの1→2、アイズの5→6の条件になっている。
条件じゃねぇよ
パーティで経験値分散させてチマチマ貯めるんじゃなく
単独で挑んだ結果経験値独占して短期間でlvしたってだけの話

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 11:52:14.31 ID:SDwLKhs4.net
>>501
レベルに見合った偉業を達成しないとランクアップできないんですがねぇ

例をあげるとベルくんは因縁の相手で格上のミノタウロス、ヴァレン某はロキファミリア総出で倒した階層主を
それぞれ単独撃破したからレベルが上がったんだよ
今回は単独撃破が例にしているが集団で倒してもレベルは上がるのも作中でキチンと説明が入っている

知ったかぶり乙^^

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:06:57.81 ID:ZKvGEwCc.net
ガチの池沼かよコイツ
作中での説明は基本はパーティを組んで時間をかけて経験値を貯めてlvをあげる一人で挑むのは例外的ってモノ
お前のアホなタイマンで自分より強い相手を倒さないとレベルアップできないって妄想設定とは違う
つーかタイマンが条件と書きながら>集団で倒してもレベルは上がるのも作中でキチンと説明が入っている
って打ち込んでて自分で矛盾してると思わないのかよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:14:28.07 ID:m/jcNfWq.net
外伝も今夜が最終回、早いなぁ
最終回くらいスレ平和にな〜れ

そう願ってもこれまでの展開的に糞な演出でまたスレ荒れる予感しかしないけどーw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:18:29.58 ID:FzTwXmHN.net
アイズが赤髪を倒して終わりかな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:29:03.75 ID:kHa0C5aO.net
>>503
偉業の蓄積とステイタス向上するための経験値は別物だろ
ソロで格上倒すと偉業独占して即レベルアップってだけで複数でも偉業達成可能って話では

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 12:45:23.99 ID:ZKvGEwCc.net
>>506
俺はそう言ってるだろ
池沼君がタイマンでないとlvアップできないのがゲームとして狂ってる!
でも作中説明では集団でも可能って説明ある!って自爆してるだけで

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:14:52.69 ID:NCUEWiJJ.net
瀕死になると仲間を呼ぶ大蟻を100匹くらい倒したらレベル2になるかな
その後ミノ100匹くらい倒したらレベル3になるかな
ゼロが一個足りないかな
絶対死ねないMMOならおいらならそうする、冒険なんかしない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:20:39.95 ID:PuGEPLE8.net
しょせん作者の脳内ご都合設定にそんなムキにならなくても

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 13:22:48.52 ID:gpzJFLbp.net
とっとと終われー、頼むから、マジで・・・オラトリアは黒歴史すぎる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 15:35:33.91 ID:ITwGzmIa.net
>>508
千匹をソロでもレベル1上位なら偉業にはならんかもなぁ……ある程度は貯まるだろうけどプラスα何かしら必要かも
レベル1下位が冒険目的で死にものぐるいでやればもしかしたらもしかするかもな。今度はステが足りなくてランクアップできないけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:23:10.68 ID:iIKopMlg.net
これヘスティア出ないの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 16:55:56.22 ID:NCUEWiJJ.net
出たよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:14.45 ID:9nimN+8P.net
まぁ蟻の大群ソロとかレベル1じゃ事故ったとき余裕で死ねるから何度も何度もやってりゃ偉業ポイントちょっとずつ貯まってそのうちレベル2にはなれるだろう
仲間と一緒にならリスク分散しすぎて何十年後っすかねとかになりそうだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:42:16.93 ID:8hn0LzmH.net
>>512
ゲストキャラとしては出た

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:51:39.43 ID:NONrK6kB.net
糞レズがレベル4になる頃にはベルきゅんはレベル6だな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 17:54:42.63 ID:oUnGp8r4.net
サンクス、取りあえずアベマで一挙見るわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 18:08:12.71 ID:w46/bhAI.net
>>517
紐女神目当てで見るのは、なかなかこ苦行かも知れんよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 19:53:12.38 ID:Wfqparsl.net
ぶっちゃけ一言二言あるかないか程度だもんな・・・
それもすでに見たことあるっぽいのの使い回しだったしw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:12:52.61 ID:b0pEVqJw.net
うん、おっぱいがあれば誰でもいいのかもしれない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 20:17:18.52 ID:9nimN+8P.net
つまりロキは…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 23:36:35.88 ID:SDwLKhs4.net
ID:ZKvGEwCc
タイマンが条件だなんてどこにも書いていないんですがねぇ
単独で倒した例を出すと集団で倒してもレベルアップできないと思っちゃう脳ミソなのかな?

>>506
知ったか君は「今回は単独撃破を例にしているが〜」の意味を理解できないみたいだぞ

>>520
褐色姉妹の片方はデカイし、ヴァレン某も普通以上はあるだろ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:12:06.96 ID:3Roxs3ZC.net
話もよく理解せず口を挟んで失態を晒すの図

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:55:50.43 ID:8IPSMYXn.net
あーあ。つまんね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:12.94 ID:mIsOtkee.net
後ろに回ってタコ殴りが定石だろjk

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:27.85 ID:A5BihB+T.net
レフィーア喋らせんなよ邪魔

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:36.16 ID:ncPXuEth.net
なんでファイアストーム→メテオスウォームの流れ改変したの…?
一撃目で防壁ぶち抜かれてリヴェリアとガレスがやられて即追撃だからやばいシーンなのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:56:44.35 ID:2bc6O9+T.net
BS11オワタ
今期一番ガッカリしたアニメだったわ…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:57:21.37 ID:trJt7ynY.net
うーん…最後まで微妙だった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:57:26.95 ID:UDiY1Mwn.net
アリアじゃないワロタ
じゃあけっきょく何なんだよ今まで引っ張ったの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:05.78 ID:6clQxcI4.net
芋虫と植物と戦ってるだけで終わったんだけどこの3か月なんだったんだよ
せめて赤髪のボスっぽい奴倒せよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:12.28 ID:Ea9I5DNQ.net
まさか黒幕が何したいのかわからんまま終わるとは思わなかった
ギルドの集団戦もうまく描けてなかったし
レフィーヤも最初から割りと強いから成長要素がろくになかったしなんか酷いアニメだった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:58:49.43 ID:mIsOtkee.net
レベル6の耐久力が異常ってのはわかった

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:01.46 ID:LWe/7MCQ.net
ドワーフのおっさん、盾でみんな守ったのに
団長に「その程度か?」みたいに言われるし
壁破って胸刺された時もガン無視で先行かれるし
斧使いはなんでどの作品でも不遇なんだ・・・?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:58.23 ID:W8raHStI.net
59階層に行って何が判明したんや?
アイズが精霊の血流れてるから精霊の成れの果てに狙われる
その精霊成れの果てはなんで生まれたんや?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 00:59:59.30 ID:J53dBbG1.net
これ原作で4巻分もあるっていうのがビビるわ
4冊分も草と戦い続けるラノベって史上初だろ
中身無さ過ぎだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:15.47 ID:oEAwZ4Or.net
なんでこんなの最後まで見てしまったんだ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:45.36 ID:DV9we1cP.net
特にドラマもストーリーもないゲームだったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:46.92 ID:qcDMgP5b.net
>>527
原作の緊迫感削ってたな
ほんとうまく映像に落とし込めないもんだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:00:50.10 ID:YgtMjLCJ.net
は?終わり方雑すぎだろwww
まだ続きあると思ったんだが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:01:38.50 ID:vVw3+Qws.net
ええと… …ええと… あー、つまりなんだ
あれラスボスじゃなくてラスボスの分身体なのか?
なんかいい感じに終わったけどさ、終わってない
実は何も解決してないじゃないか! してないよな?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:00.75 ID:zmoFOl4k.net
なんかライバルっぽい人が石ポリポリ食べてるだけで終わってわらたw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:10.99 ID:oEAwZ4Or.net
>>541
いい感じにも終わってねえよ!

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:20.38 ID:pgiNZlp3.net
結局倒したのは中ボスっぽいのだけ
続きは原作に丸投げで解決の気配さえ無いとかワロエナイ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:02:47.04 ID:mIsOtkee.net
やっぱベル関連じゃなきゃ盛り上がらないんだなって再確認するアニメだったな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:03:39.56 ID:1A+Xd7KD.net
本編と外伝の差なのかねえ?
盛り上がらない話だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:16.82 ID:Ea9I5DNQ.net
本編はベル君がどんどん強くなって仲間も増えていくって王道だからねえ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:25.09 ID:zmoFOl4k.net
激戦だったらしいな
何が悪いのか見てると全く激戦っぽく感じなかったけど激戦だったらしいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:47.90 ID:F61knqC6.net
芋虫、草9割、草ボス1話だけ
モンスター少なすぎね?ファミコンかな?
本編は面白かったけど外伝は最後まで何が面白いのか分かんなかったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:04:50.18 ID:iQhgDVHW.net
敵のデザイン考えるのが面倒だったんだろうな
草刈りアニメとして語り継げばいいよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:05:21.00 ID:LNGvFkDb.net
なにがいけない?

好きなキャラクターが1人もいなかったアニメは久しぶりだ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:05:43.23 ID:6clQxcI4.net
最終的に本編との整合性も無視したのは本当に唖然とした

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:03.48 ID:vVw3+Qws.net
最後のCパートで
発情レズフが頭ナデナデされてご満悦とか見せられて終わるとか
リテイクを要求する

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:41.88 ID:ZisVrlHc.net
本編の2期やらないかな?普通にそっちのが見たいわ
2年前に本編のアニメ見てた時は特に何とも思わなかったけど、これ適当に見てたらなんか急に本編が読みたくなってきたわ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:06:46.62 ID:4n2xoSul.net
ラノベ4冊も使ってストーリー何一つまとめられない原作者はどんだけ読者ナメてんだよ
売れてる作品の外伝だからこんなんでも売れるだろって感じで書いてんのかね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:07:34.22 ID:6clQxcI4.net
>>551
制作陣にラノベアニメなんてテキトーにやってればいい程度の2000年代前半辺りの気持ちの人間しかいなかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:07:48.82 ID:qcDMgP5b.net
アイズ達が地上に帰還する途中に
18階層でベルと出会うシーンを尺的にカットするのはわかる

ただベル達の出発シーンとアイズ達の地上のシーンを平行に描くと
出会わなかったみたいに見えるからベル達のシーンは
なかった方がよかったのでは

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:08:59.09 ID:PT8+mQUE.net
結局モヤモヤしたまま終わっただけじゃねーか!
素直に二期やれば良かったのに

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:09:19.18 ID:LWe/7MCQ.net
投げたはずの団長の槍がいつの間にか手元に戻ってたのは
なんかそういう機能が付いてる槍なの?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:10:12.80 ID:Y0J4OUOE.net
ソードオラトリア 12話の無料動画

http://animego.jp/sword-oratoria/sword-oratoria-12-episode/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:10:50.44 ID:6clQxcI4.net
>>557
あのタイミングでは18階層にいたヘスティアが何故か地上にいるんだから、アニメスタッフは本気でなんにも考えてないぞ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:47.91 ID:trJt7ynY.net
>>557
あれ分かりづらかったな
ベル君たち出すなら18階層で会う場面もセリフとかいらないからチラッと映せばよかったのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:48.32 ID:YgtMjLCJ.net
撫でられエンド?
ナンジャコリャ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:11:51.27 ID:Iin4kxL5.net
結局なんでアニメ化したんだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:12:06.56 ID:LWe/7MCQ.net
モンスターがめっちゃ早口で呪文唱えて驚いてたけど
そんなのこっちもやればいいんじゃね?って思った(こなみ)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:12:21.16 ID:6clQxcI4.net
あれ外伝での18階層の話って6巻だっけ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:14:38.11 ID:6clQxcI4.net
>>564
GA文庫的にはダンまちを名実ともに看板にしたいんだろうけど
原作が売れればいい程度の気持ちだからアニメ監修とか全くしてないんだと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:16:45.82 ID:4n2xoSul.net
誰が悪いかと言えば
こんな読者ナメてる外伝ラノベを本編好きだからってついでに買ってた読者が悪いわ
読者がついでに買わなければこんなのアニメ化されなかったのに

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:17:31.17 ID:sjtz46ZQ.net
最後まで意味がわからんかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:17:42.04 ID:2bc6O9+T.net
良かったのは主題歌だけだよ
ダンまちの看板なかったら途中で挫折してたわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:18:18.53 ID:LWe/7MCQ.net
そういやダンまち本編の方でベル君がラスボスと戦ってる時に
他のメンバーが空飛んだりしてDBチックな戦いになってたけど
芋虫ボス倒した連中なんだから当然なのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:20:12.58 ID:4n2xoSul.net
このアニメの功績はつまんない外伝ラノベをアニメ化しようって機運はもう二度と起こらないだろうって所だな
業界的なトラウマになっただろう、その点で言えば価値のあるアニメだった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:21:34.81 ID:m+4UMud5.net
安易、安直、適当、安っぽいアニメでした。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:22:58.36 ID:1ncinMz5.net
結局何がやりたかったの?このアニメ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:25:18.16 ID:ncPXuEth.net
ストーリー上大事なシーンのカット、必要性がないどころか流れがおかしくなるだけの謎改変、それでいてオリジナルシーンは追加
一見作画は整ってるが人間以外のデザインが酷い、派手な戦闘シーンとなると途端演出がしょぼい、感情表現とかの演出がなんかずれてるときがある
十年以上前はよく見た典型的なダメなJ.C.アニメだった…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:28:16.94 ID:1dBraKic.net
特典小説なしだったら売り上げやばいだろうな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:31:19.80 ID:0N9mNMZn.net
ストーリー上って何も解決せずに投げっぱなしジャーマンなのに重要な所もクソもないだろ
何一つまとまらない話なんて最初から全部カットしろよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:35:07.46 ID:9/+j2fzi.net
なんか本編には関係無い外伝みたいな話だったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:36:38.17 ID:vVw3+Qws.net
>>559
よく分からんがフィンて名前や親指を食わえて危機察知とか
団長はキャラの元ネタが有名なケルト神話の英雄だろうから
元ネタのフィン・マックールの魔法の投げ槍だろう
魔法槍マック・ア・ルインは所有者が額に当てて力を解放する
同じ描写してたからたぶん間違いなくケルト神話から
所有武器ごとネタ引っ張ってきてる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:37:13.91 ID:ZnrUUUTc.net
あれ結局量産型の中ボスだしな
黒幕ちっくな奴は味方でガエリオ声の神のゲスの勘ぐりでしかないという

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:37:33.67 ID:JHJ4CP0a.net
>>578
外伝だからw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:39:43.57 ID:z5B6yIvj.net
本編の二期は厳しそうだな
勇者ベルくんの成長をみたいんだけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:39:48.42 ID:882Fr4zN.net
ハッパかけてるのは分かるんだけど、盾になって守ってくれた瀕死の二人に
そこで寝てろとか言うおチビちゃんは酷いと思ったww

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:42:03.91 ID:ZQu5FnRr.net
正直アニメの構成が糞すぎるわ。同じスタッフで本編2期とか絶対やって欲しくない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:47:00.65 ID:Iin4kxL5.net
これ最後のED
18階層の出来事が無かった扱いになるよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:57:46.92 ID:LuwW4IHV.net
アニメ終わったねー
後半駆け足過ぎてストーリーなぞってるだけって印象になっちゃったのは正直残念
ここで酷評されてるレフィーヤは自分としては別に気にならなかったけどな

ところで今まさにオラトリアの原作3巻読んでるけど原作は面白いよ!
アニメオンリーの人いたらお勧めしたい。藤ノ先生は天才だと思うわ
アニメで省略された部分のネタバレご法度だったらすまんけど
原作だと24階層のモンスター大発生の赤髪と白いおっさんとの戦闘の最後
天井が崩れかけてきたところで
マインドダウン気味のレフィーヤをフィルヴィスが助けようとしたけど
バンシーとして穢れてる自分がレフィーヤに触れていいか手が震えるくらい躊躇したところを
レフィーヤの方から手を取ったところとか良かったわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 01:58:52.10 ID:9cp7FvB/.net
最後の「製作決定」は
ダンまち2期かと期待したがズッコケた…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:00:01.44 ID:BzxS81pB.net
ゼロ書やロクアカですら最終話放送後に原作読者が原作とあれが違うこれが違うとか不満タラタラの長文レスでスレ進行してたけど
この作品はそんな信者すら居ないんだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:01:36.23 ID:3Roxs3ZC.net
それをやると今度は原作厨ガーって言って叩くんだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:01:42.06 ID:ZQu5FnRr.net
とっくに見限っただけだぞ。そんな事も分からんのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:03:26.74 ID:ncPXuEth.net
糞だったころのJ.C.アニメという評価が適切でそれ以上でもそれ以下でもないよもう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:05:14.38 ID:BzxS81pB.net
君ら居るじゃん
その君らですら原作では何が面白いのにって言い訳すらしてなくて
カットが改変がとか具体的な事なにもない抽象的な不満しか言ってないから大して違い無いんだろうなと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:06:16.98 ID:2bc6O9+T.net
アニメ版が面白ければ原作組と些細な解釈の違いでも揉めるだろうけど
アニメの出来が悪いと「原作組気の毒にな…」で終わるからな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:07:36.70 ID:ZQu5FnRr.net
正直文句あるところ多過ぎてまとめるのが面倒臭いんだよな…

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:07:44.26 ID:Vp5uR0jr.net
むしろ外伝アニメが爆死しそうで外伝原作の刊行ペース落ちるだろうから喜んでる原作信者までいるぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:08:25.93 ID:6clQxcI4.net
具体的も何もすべてが悪いって話だからな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:08:44.62 ID:k7BARtxk.net
どう見てもストーリーが根本的にクソだし
アニメで飽きるほど戦ってた植物が実は原作では一切出てこないとかなら別だが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:09:29.80 ID:tBui7Wt6.net
まあそういう信者も以前からいたしそれは別にいいんじゃね。本スレでその話題になるとかなり荒れたな。まあ割と民度低いスレだからしゃーないが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:10:39.75 ID:vVw3+Qws.net
ラスボスがラスボスじゃなかったとか
終わったと思ったら何も終わってなかったとか
赤髪まだ深層で待機してるとか
なんだ… まあ、なんだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:11:40.51 ID:ykk1uVmc.net
世界観のルールが分からんのだが、ロキの眷属のリーダーが宣誓するのに
違う女神の名前挙げるのはOKなん?重大な裏切りじゃね?w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:13:06.45 ID:ZQu5FnRr.net
あの神は小人族が信仰してた女神なんだよね。まあ本物の神が降りてきた時にそんな女神いねーよと言われて種族衰退したが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:13:18.16 ID:3Roxs3ZC.net
>>600
実在しない女神だしロキから許可貰ってるからセーフ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:17:01.32 ID:5kf2aQxj.net
本編からの劣化ぶりがこれほどまで極端に感じられるアニメもちょっとないな
このぶんじゃ辺々に気も難しいか、あまりにもやっつけすぎ
シリーズを盛り上げるどころか、それに突然冷水ぶっかけて
逆に終わらせるみたいな思惑さえも感じるほどの、稀に見るクラッシャーテロアニメだった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:17:30.68 ID:hPN5T8ZT.net
フィンが冒険者やってる大元の原因なんだがアニメではカットされたな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:18:17.41 ID:zmoFOl4k.net
結局、#0話の温泉回が一番面白かった
最後のダンまち2期告知かと思いきやゲーム告知だったところもちょっと面白かったけど

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:32:46.39 ID:ncPXuEth.net
>>604
本編主人公であるベル君の冒険に対する根源をカットして神様メモリアルにしたアニメだからな
サブキャラの冒険者やる理由なんてカットされて当然だ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:46:27.73 ID:XPw5Gryw.net
え?
あの人間のライバルみたいなやつは投げっぱなしなのかよ
普通にベルくんの話が見たかった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:47:08.67 ID:6clQxcI4.net
本編は良かったみたいに思ってる人多いけど
ミノタウロス戦の作画以外褒められる点なかったよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:54:10.24 ID:Vy6HE9Dp.net
原作ファンの俺は本編アニメも後半怒涛の省略ダイジェストで大不満だったけどな
次あるときは構成担当変更してくれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 02:59:33.68 ID:e0b2TuJD.net
本編もつまんなかっただろ。
キャラに惹かれて見てたけど。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:00:45.06 ID:3Roxs3ZC.net
本編アニメに群がって来たのって話の内容だとかじゃなく
アニメ放送前は誰も話題にしてなかった
ヘスティアの乳支え?の紐で盛り上がった連中だしなぁ

特に面白いこと言った訳でもギャグシーンがあった訳でもない状態で
ヘスティアが出るだけで面白い〜とか言ってる連中だし
キャラの心情なんかより乳揺れだのそういう方が大事なんだろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:05:34.25 ID:yndZDp7T.net
本編やれとか言ってるの多いけど原作ファンとしてはこの制作会社に2度と関わってほしくないわ
本編も糞出来で外伝はさらにそれを上回る糞出来
ほんと最悪な会社にアニメつくられたもんだわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:06:04.62 ID:yYgAHu7g.net
本編時はそんなに酷くなかったのに何故こうなった?
スタッフ代わった?
外伝だからってだけじゃねーよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:08:57.73 ID:Ej22uYLJ.net
11話までのニコニコ再生数比較※現在11話までしか配信されていないため

ダンまち本編 第一話スタート時 1107万4371再生
    11話までのトータル計5811003再生÷11=平均52万8273再生

だんまち外伝 第一話スタート時 33万1671再生
    11話までのトータル計161万5878再生÷11=平均14万6898再生

本編ファンの期待を背負って、第一話のスタートは30万越えでそこそこ良いスタートだったものの
個人的にはそこからの落ち込みが半端なかった印象

全体敵な再生数の推移でみると
第四話の17万6633再生 → 第五話11万6617再生への落ち込みがもっとも目立ち以後ずっと低調なまま推移
第五話ってどんな話だったっけか?
とりあえずニコ動の推移をみる限りでは第五話で完全に見切りをつけ離れていった人が多かったように自分には思える

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:11:06.60 ID:YgtMjLCJ.net
5話はアイズがあの女に負けた話

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:12:43.74 ID:yYgAHu7g.net
5話で減ったなら4話がつまらなかったんじゃね?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:18:34.59 ID:R5nL8ZC9.net
ファミリアクロニクル
エピソードリューをアニメ化しよう!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:22:50.51 ID:DV9we1cP.net
4話はなんだっけって思ったけど赤髪はセックスしたいだけなんじゃ?
とか言われてた回か
終盤は石食ってただけだけど

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:25:03.95 ID:Ej22uYLJ.net
>>614の以下を訂正
×ダンまち本編 第一話スタート時 1107万4371再生
〇ダンまち本編 第一話スタート時 107万4371再生

>>615
あれか思い出した、ありがとう

>>616
なるほと、そういう考え方も出来るか
もう無理、今回で切る、次からはもう見ないみたいな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:33:12.29 ID:kqcF7kcN.net
アニメ組だけど、精霊とか狂った聖霊とかってどっかででてきたっけ?
なんだかいきなり出てきてそいつ倒してとかよくわからん。
意味ありそうに出てきて意味ありげなこと語る割には具体的にはなにも言わない
賢者っぽいキャラとか、最後までポリポリしてた赤髪とか、まぁ伏線なんだろうけど、
はぁそうですかとしか言いようがないw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:33:39.65 ID:y51gYMSu.net
ダンまち本編も中盤から、特に後半は酷かった。
オラトリアは初めから最後までずっと酷かった。
本気で作るなら2クール、更に原作者に監修させるべき。

JCにラノベ原作の良さをアニメに再現できる力は皆無。
逆に漫画アニメ化の場合、良いものがあるのが不思議だ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:37:57.86 ID:Iin4kxL5.net
ソード・オラトリアは
そもそも原作が面白くない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:41:43.23 ID:TXFWZFD9.net
単純にレフィーヤ=女版ベルくんで良かった気がする
隊長か他のファミリアのイケメン先輩冒険者に憧れ、認めてもらうため必死に頑張るみたいな

ただし同性のアイズ相手にそれやっちゃうと、ただのレズの変態主人公になるから注意・・・って、あれ、そのままじゃね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:42:42.12 ID:OJW4RVRr.net
このシーンはパチンコのリーチになるんだなぁ と思いながら見てた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:43:49.53 ID:meD1Fnge.net
本編はそこそこ面白かっただろ
原作組の評価は知らんけど
一応ストーリー的にも区切りを付けて終わったしな

外伝は2期ありそうな終わり方だけど2期はあるのだろうか
それとも続きは小説でってことなのか?
それはそれで宣伝アニメとしては正解なのかも

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:44:36.01 ID:5kf2aQxj.net
>>621
本編で一番盛り上がったのはベル君が覚醒する後半八話のミノタウルス戦だろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:46:03.65 ID:ZQu5FnRr.net
>>620
精霊は恩恵システムとかなかった時代に人々に力与えてモンスターと戦う手助けしてた存在。本編ではヴェルフが強力な魔剣を作れるのも昔の先祖が精霊の血を分けてもらった事で手に入れた能力。あとリリの住処の家主も精霊かな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:47:06.18 ID:+45QeX48.net
普通にダンまち二期やれば良かったんだよ
外伝は本編の話に影響ないんだからさ

世界観が気に入った人で他のキャラとか
他派閥の話に興味持ったらこういうのは
ダイジェスト(になっていると言えない)アニメより
ちゃんと原作読むわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 03:51:21.19 ID:Ur3E2NQ0.net
ここのスタッフに2期とかやって欲しくもないけどな。まあそもそもあまり円盤売れなかったんだからしょうがない

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:07:17.38 ID:awLieIej.net
まああの場にベルのPTがいたとしても
ごちゃごちゃ感が更に増えるだけで、面白くはならないと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:15:32.31 ID:ydVsRToy.net
これレフィーヤちゃんが主人公ですよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:20:39.36 ID:YgtMjLCJ.net
え?ヴァレン某じゃないの?笑

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:22:48.86 ID:Y6UdaENt.net
レフィーヤは犠牲となったのだ
ボソボソ低温声で地味子すぎるゆえに
けっして主人公にはなれないアイズ・ヴァレン某の ・゚・(ノД`)・゚・。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:23:49.28 ID:kXZTuFWz.net
ちょっと中途半端な感じで終わったのは否めないな
戦闘シーンは素晴らしいんだけど、そこに至るまでのドラマがやや薄く熱い想いで見られない
ラフィーヤちゃんのちょっとの成長と、ベルがどう見られていたかってのが見どころって感じか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:27:07.47 ID:8IPSMYXn.net
レフィーヤが一貫して同じことしか言わないのがな

「私なんてダメ」
「あのひとに追いつきたい」

もう、なんというか製作幹部が最初から面白いもの
つくるの諦めてたろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:28:18.85 ID:fi3RZn2M.net
そもそもOPが最悪
アホなのかと思うほど選曲間違って作品自体の価値を貶めてるし
そら盛り上がらんわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:42:45.26 ID:L4C1mahK.net
最高につまんね
笑った
今期糞アニメ筆頭

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:51:10.23 ID:MoPqfSPm.net
ぶっちゃけロキ・ファミリアのメンバーよりも
例えばOPでは一瞬しか出てこない紐神様の「シュシュッ」なシャドーボクシングカットが一番目につくし

ストーリー内でも一番盛り上がってた?っぽいのが
10話のベル君とミノっちがバトルしてたシーンだった(しかも本編からの使い回し)
あれを見て、あらためて本編は良かったのにと再認識させられてしまう事に

比べると外伝のキャラたちはどれも地味で
ただお人形のように、そこに整列させられてただけで存在感がまるでなかった
声優の演技や性格付けも本編と比べぜんぜん物足りなかったしやる気も感じられなかった

全編に登場しているキャラたちが揃って、ほとんど出番のないに等しいベルとヘスティアに食われてしまっている
・・・こんなアニメはちょっと中々ないと思う
ある意味とても貴重なアニメと言えるかもしれないな、うん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 04:52:06.87 ID:fi3RZn2M.net
本編は何度も見直したのに
これは録画消すレベル
主人公がいないので全く面白くない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 05:15:40.96 ID:PC1G7eY+.net
最後までみてやったぜ
なんで外伝で重要なとこ削ってレフィーヤのレズ要素入れたのかが本気で理解できない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 05:16:29.24 ID:MoPqfSPm.net
大体から中心メンバーのロキ・ファミリアの魅力か今一つ伝わってこない
一応待遇だけは良いっぽいけど、トップに居座ってるロキが破天荒型で妙な関西弁使いでワカママ放題
かといって強いファミリー=鉄の規律みたいなものも感じられないし、褐色姉妹はただ遊んでるだけにしか見えないし
でもかといって破天荒で濃いキャラがいるってわけでもないという
視聴者的な目線でボスのロキに本気で付いていきたくなるような魅力がこれっぽっちも伝わってこない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 05:26:56.61 ID:8IPSMYXn.net
レズですらないんだな、これが(´・ω・`)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 05:43:39.52 ID:VOcDaunm.net
え? え? え?
ここアンチスレ?

俺、スゲー面白かったんだけど。
今期一番。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:10:26.63 ID:UYp4/8LG.net
俺は最後までダメだったわ
大技くるかと見せかけてショボいし...
だいたい主要キャラ達に魅力がないしクソレズに意味不明なショタだし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:19:50.60 ID:VOcDaunm.net
そーか? 作画がいいんだよなぁ。
あのまつ毛とかさぁ。リベリアとか。
レフィーヤの成長とか、ベートのイメージとか
いろいろ引き込まれて。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:27:20.86 ID:l0iF2NYr.net
いやはや、ひどいものをみせてもらった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:36:18.87 ID:ZnBIiv+8.net
最後ぐらいアイズが笑顔を見せるのかと思ったらいつも通りw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:37:01.02 ID:/l3f9szR.net
最終回めちゃくちゃ熱かった
敵の強さ半端ないのと、負ければ全員死ぬ状況に震えたわ
フィンがベルクラネルを例に鼓舞したのもいいね
レフィーヤがアイズを助けるシーンで泣きそうになった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:37:10.03 ID:iZ+kKRdP.net
外伝なんだから普通にアイズがどうやって駆け出しからオラリオ最強の剣姫になったのかって話をやればよかったのに
なんでこんな延々と草刈りしてるだけの話をやってんのか謎すぎ
書いてる方もつまんねえだろ絶対

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:40:49.34 ID:JEZRkzaB.net
ゼロ書の棒立ち魔法合戦が酷すぎて こっちまだ見れる
早口言葉は酷いギャグでワロタが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:43:20.25 ID:/YGAE/ku.net
終わった終わった
レフィーヤ本当にレベル3?w
刹那のタイミングのアシストは主人公補正としても、あそこで起き上がれる打たれ強さはレベル5クラスなんじゃねーのかと
あとはアイズのキャラの掘り下げをもっとしっかりやってくれてればもっと感動できたのかな
まぁ結局はこれ外伝なんだよな。本編2期よろしく

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 06:57:48.32 ID:PC1G7eY+.net
>>649
9巻でアイズの最初の話やったけど普通につまらなかったからアニメ化したら多分放送できないレベルだな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:03:00.30 ID:IMXgkYab.net
超長文レスの連続投稿だと!?みたいな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:05:53.56 ID:ZnBIiv+8.net
レズはバンシーとやればいいのにな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:13:20.65 ID:6ONoJqaa.net
終わったがレズの話はいらなかったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:16:15.90 ID:+Aahq8NO.net
これやっぱレフィーヤが主人公だよな
自分の弱さを悔いて新しい出会いがあって友達出来て新しい技術や技を覚えて最終決戦でちょっと役に経って
そういう主人公っぽい変化があったのレフィーヤだけじゃん
アイズなんか元から超強かったのがレベル上がっただけで特に何も変化ないし全く主人公の要件満たしてない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:17:25.78 ID:ZnBIiv+8.net
>>641
神は魅力がないのが多いけどロキは特にないな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:18:59.52 ID:OqF06SH5.net
>>638
ロキに限らず神々に喜怒哀楽は無いな
紐神は別にして

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:27:57.50 ID:VOcDaunm.net
本編見直してるけど、やっぱいいな、紐神様。
ラジオも面白いし。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:33:22.13 ID:/YGAE/ku.net
ロキ投げ飛ばしてあははー^^で終わりってどんな締め方だよ・・・
これ最終回だぞ?13話あるの?ないでしょ
こんなギャグっぽい締めじゃなくてもっと印象に残る綺麗な終わり方してくれよもう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:45:52.57 ID:hSiKICqn.net
レズエルフの声優が下手過ぎだろ
そのせいでまるで感情移入出来なかった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:51:33.29 ID:lxQJvTQv.net
バンシーに教えてもらった盾アイズ守る時に出るかと思ったらそんな事なかった
詠唱2つ必要だから使いにくいんだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 07:56:10.17 ID:3BA1oSoz.net
結局、最後まで絵が手抜きだったな
話の内容も手抜きだったし

もう本編の復活は無いな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:02:39.14 ID:P+dOog8Q.net
どうしても電脳バーチャロン オラトリオタングラムを連想する

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:06:43.14 ID:ZL6wDPNK.net
2期との繋ぎだと思っていたけど、
これで逆に本編の続きはなくなったんじゃねーのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:10:49.44 ID:3BA1oSoz.net
仮にあったとしても
戦闘シーンでグダグダになるだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:15:06.64 ID:ZnBIiv+8.net
>>665
ロキファミリアが絡んできそうだしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:16:32.69 ID:cw9h4txj.net
>>665
外伝無くても2期はできただろう。
原作の内容が薄いから、1クールも使わずに、
前半6話を本編にして、後半6を外伝でも良かったかも。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:26:41.40 ID:RA+pqNse.net
何だこの最終回

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 08:36:54.94 ID:XX78LDkC.net
本編2期はよ
りりすけちゃんの冒険を早く

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:08:12.74 ID:AXVfbtE1.net
レズがベルの行ってない59階層の自慢しそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:13:20.17 ID:G9Bl48Q8.net
レフィーヤかわいくて最高でした

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:23:56.43 ID:q7MbaFqH.net
よくわからんが、つまり、アイズは更に下層にいる精霊アリア本体の分身の一つって事か?在り方が反転して人間の敵と化したアリアの良心がアイズになったとか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 09:27:38.77 ID:ZnBIiv+8.net
アイズと一つになりたいとか言ってたからそうかもな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 10:57:41.18 ID:xJh1CEHC.net
ベル君の本編放送時に外伝のほうが面白いってレスを見た覚えがあるが
小説だと面白いの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 10:59:09.43 ID:zpzXu88F.net
そういったのは好みだろうけどアニスタが無能な事は確実

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 11:09:26.30 ID:CfdHqSuS.net
「あひゃ舌かんだ」
あの遠征から詠唱早口特訓をはじめたレフィーヤ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 11:18:52.40 ID:OUrkTWhi.net
レフィーアはすごい。すごすぎる。もはや神の領域に踏み込んでしまった魔道士最強レベル
特に最後のアイシクル・エッジを光の矢で弾いたシーン。あれを見て打ち震えたね
・ほぼ無詠唱でノーモーションで魔術を口の中に仕込んで打ち出す初見ではまず喰らう攻撃を先読みした
・かつ自分は詠唱に5秒以上は余裕でかかる光の矢で、完璧なタイミングでアイシクル・エッジの迎撃を成功させる
これがどういうことかわかりますか?相手の動きから行動を先読みすることは達人クラスの戦士なら可能
相手の思考を読み取りそれに対する迎撃をすることも熟練した魔道士ならできるのかもしれない
だが相手が行動を起こす前から詠唱をしはじめ、相手が攻撃を放つ前に迎撃魔法を発動し、それを当てる
これはぶっちゃけ「未来予知」でもしないと不可能なんですよ。それをレフィーアはいとも簡単に息をするかのようにやってのけた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 11:19:06.80 ID:bDfnHRaQ.net
>>503
池沼は「偉業」の設定を知らないお前
経験点でレベルアップするわけじゃないからゲームじゃない、それだけの話。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 11:30:22.06 ID:/9jxqGep.net
赤髪「1059階層に行けば分かる」

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 11:40:24.85 ID:yYgAHu7g.net
相手がドラゴンだろうが草だろうが芋虫だろうが、ゼルダで草刈るようなサクッとした質感が軽過ぎる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:03:08.99 ID:6ejNNUVb.net
外伝なのに思いっきり途中で終わるとか言う・・・絶対2期できんだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:05:01.27 ID:HXwlFaPa.net
>>679
アニメ見てるだけだと偉業の判定基準があいまい過ぎてようわからんな
原作だとその辺書いてあるのか
本編の主人公のはわかりやすいんだが、あれは例外のようだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:05:14.15 ID:7o/O/A22.net
>>675
ファミリア同士の抗争じゃなくてダンジョンが見たいって層と暗い話が我慢できない層が一時期暴れてただけ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:06:28.13 ID:q7MbaFqH.net
てっきり、最後はアイズが18階層でベル達を拾ったところで終わると思ってたわ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:10:42.86 ID:vVw3+Qws.net
まあ本編2期はいつの日か有るかも知らんが
オラトリアの続編はアニメにならないだろうから
あの赤髪ずっと深層でアリアアリア言いながら待機する
赤髪と決着しない超スッキリしないエンドになったわけだ
表面的にはレズフが頭ナデナデされてレズフ大満足で終わった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:13:34.84 ID:6ejNNUVb.net
背負い投げされる神様って・・・

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:20:00.36 ID:9q5Pcyvq.net
この糞アニメ最後ホームに帰還してたろ
外伝5巻の18階層の部分全部カット
外伝で一番面白いとこ全部カットだぞ
作った奴池沼

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:31:32.80 ID:q7MbaFqH.net
いやぁ最後の敵は強かったねぇ(本編見てるから誰も死なないの知ってるんで緊張感皆無)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:34:50.41 ID:DV9we1cP.net
散々並行詠唱の修行してラストでその成果を発揮するのかと思いきや
直進しながら詠唱って今までのはなんだったんだよっていう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:43:23.88 ID:6ejNNUVb.net
>>689
てかドワーフ貫かれてたのに何であんなピンピンしてんねん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:48:52.88 ID:ZnBIiv+8.net
>>689
ガレスとリヴェリアがやられる展開は後を知らなければ全滅コースだろうしな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:49:01.97 ID:c0snCneb.net
>>679
上位の【経験値】を貯める事を偉業と呼んでるのも知らないのに
ドヤ顔で知ったかとか
恥ずかしいほどのバカだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 12:57:58.41 ID:bDfnHRaQ.net
>>693
Wikipediaに「ただモンスターを倒して経験値を積むだけではレベルアップ(ランクアップ)はできず、やがて頭打ちになる。
レベルアップするには、自分の限界を突破するような特別な経験を積む必要がある。」とある。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:00:18.22 ID:209vFH4A.net
>>688
逆にそれらを全部カットしてなければ面白かったの?と疑問に思わざるを得ない
そもそもメインキャラが本編に比べ地味すぎるし、
外伝の原作自体がアニメ化には向いてなかったんじゃないかなこれ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:16:33.13 ID:c0snCneb.net
>>694
Wikipediaの適当な文章丸々信じるのはやめた方がいいぞww
原作3巻リューとベルの会話
>問いを聞いたリューさんは僕のことを見つめた後、ゆっくりと口を開いた。
>「偉業を成し遂げればいい」 「……え?」 「偉業を成し遂げるのです。人も、神々さえも讃える功績の達成を」
>い、ぎょう……?
>「己自身より強大な相手の打破……より上位の【経験値】を手に入れ、一定量を超過すること。それがLv.の上昇の条件です」
>より上位の【経験値】の獲得……つまりは、自分より下等な存在をいくら倒そうが、【ランクアップ】には至らない。その功績が還元されるのはアビリティのみ。
原作5巻
ヘスティアとベルの会話
>「でも、能力値もそうだけど、より上位の【経験値】も結構溜まっていたよ」 「えっ?」 「偉業、ってやつだよ。君の器は昇華にまた一歩近付いたってことさ」

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:24:00.74 ID:kcq+SrMo.net
>>695
外伝自体が穢れた精霊に関する事件にロキファミリアが介入していく全体としてはまだ解決してない事件が主軸で、その合間で本編で描かれてない部分の補完をしていく話だからアニメ化には向いてないとは思う
極論だけど結論としてはそもそもなんでアニメ化したの?って事でいいと思うよ
それにしてもアニメの異常なまでの冗長さと淡々とした感じと原作から改変してのクソレズシーン追加は理解できないけど

あとこのアニメを見てキャラに魅力がないってのはお願いだから原作を読んでくださいと願うしかない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:25:07.07 ID:EQxACB+g.net
>>696
糞レズみたいに上位の経験値ウハウハで独り占めしたら経験値貯まりまくってレベル8も目じゃないね!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:25:32.97 ID:kcq+SrMo.net
[偉業]の解釈と外伝イラネ本編書けって原作スレでもいつも火種になってるよね飽きないの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:28:42.80 ID:nCn5g1yW.net
レフィーヤが最後セル戦のベジータみたいなことやったのはよかったな
あれがなかったらただのレズエルフで終わってた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:30:44.23 ID:c0snCneb.net
>>698
後衛魔導師は1人でモンスターと戦うぐらいしないと
経験値独占とかどうやってもできないけどな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:34:14.16 ID:c0snCneb.net
>>699
偉業の解釈ってこれまたアホな奴が出てきたな
何が偉業に当たるのか?なんて定義解釈の話ではなく
作中設定で上位経験値を偉業と言い換えてるってだけの話だろ…

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 13:56:45.52 ID:MoPqfSPm.net
>>675
「むしろ外伝こそが本編(キリッ」みたいな書き込み、放送前にそこらかしこで見かけた覚えが・・・(´・ω・`)

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:28:54.92 ID:vVw3+Qws.net
>>701
上位経験値? そんなのだっけ?
何を為したか、っていう行為の判定じゃないの?
困難な状況で仲間の危機を救ったとかそういうやつ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:50:06.82 ID:Ur06fxzz.net
>>697
このアニメ見て原作読もうって思う人いないんじゃないかな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 14:57:49.40 ID:DV9we1cP.net
そもそも上位の経験値ってなんやねん
経験値って総称じゃないんかい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:00:37.60 ID:b5nOzGIx.net
あくまでも原作アニメの範囲がベルの成長を重視してるのに対して
外伝アニメはその時裏でどんな事件が起こってたかって話だから
オラリオ的に言えば外伝の方が本編よ

ベルの成長が第一だ!ともかくベルの活躍がみたいんだ!とかヘスティアはよ出せ!
って人にとっては外伝つまんね。で終わるってだけでしょ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:09:00.75 ID:Vp5uR0jr.net
ダンまちはオラリオ舞台にした群像劇じゃないんですが
外伝が本編とか言ってるのは一部のアホだけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:11:00.17 ID:cNquBcM1.net
>>707
ベル君抜きでもさ
最高につまんねーだろ
糞アニメなんだよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:16:54.97 ID:b5nOzGIx.net
本編からアニメクソだったけどまだこの一点だけはちゃんとやろうってのはあった(ミノタウロスとかリリとか
外伝は時間軸追いつかせるためにともかく早く消化する事だけ重視だった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:24:02.34 ID:ZnBIiv+8.net
しかし下位レベルにも犠牲者なしは笑ってしまったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:34:07.98 ID:4Kcpombm.net
精霊の早口言葉で腹筋崩壊したわ
早口で言えばいいってもんじゃないのは理解しているがシュールすぎたw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:38:00.18 ID:/XeE2Djw.net
フィンが槍2本とも投げたりティオナとティオネがレフィーヤを後ろから支えたり
なんのために改変したのか分からない謎改変が多い最終回だったな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:39:44.39 ID:iNSr7Tky.net
今気付いたけどこの外伝って1クール通して「救われたキャラクター」が一人も居ないんだな
困ってたり窮地に陥ってたりしてをそれを主人公が救うみたいな話が一切ない
誰も困ってないのにただ「エンカウントしたから」戦っただけで戦闘に至るまでのストーリーが何も無い
だからモンスター倒してもモンスター倒しました以上に得る物も感動も何も無い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:44:31.07 ID:yYgAHu7g.net
ベル助けたじゃん

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 15:50:56.89 ID:80QIbJAv.net
誰が困ってるわけじゃないからモンスター倒せそうになければ倒せないで逃げ帰ればそれで何も問題無いんだもんな
別にダンジョン潜る必要もないしダンジョンの入り口からセメント流しとけば終わりじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:02:04.58 ID:DV9we1cP.net
死ぬ前にペラペラ喋ってた奴はベンデッタだっけ?
割と正当性がありそうとさえ感じる主張だもんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:27:27.29 ID:kcq+SrMo.net
作品内で必ず誰かが困ってたり窮地に陥って誰かに救われなければいけないって単純に個人の嗜好じゃねえかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:46:55.35 ID:q7MbaFqH.net
>>716
…こいつアホだろ…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 16:58:07.61 ID:yndZDp7T.net
>>675
本編つまらんホントにつまらん時期があったからな。ここ2巻は面白かったけだ
外伝も小説は普通に面白いしそっちに流れるのも分かる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:14:49.48 ID:uUjCQr+a.net
しかし12話やって倒した精霊は食欲に従ってただけだし、裏で色々やってた敵が何のために精霊けしかけたかとか全くわかんないのよな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:26:09.26 ID:wFJBhi5f.net
>>720
外伝は原作も糞だろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 17:56:52.04 ID:XfBtrX+k.net
>>716
舞台設定としては
資源の魔石収集がメインじゃなかったか?
今回のお話は殺人犯の討伐

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:08:19.65 ID:b5nOzGIx.net
>>716
ダンジョンの魔石があの世界の主要な動力である以上
希少な素材を置いておいても潜らない事はまずありえない

それに、ネタバレになるけどこの後はダンジョンに他の入り口がある可能性が高くなったから
それの調査がしばらく続くし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:15:25.48 ID:6ejNNUVb.net
セメント流しとけばワロタ
どんだけの量のセメントいるんだよww

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:18:24.33 ID:/l3f9szR.net
精霊の高速詠唱の演出シーンほんと良かった
しょぼいボスとは違い本気で殺しにかかってる雰囲気出てて鳥肌立ったよ
フィンも良いキャラしてるなぁ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:30:41.84 ID:5kf2aQxj.net
>>697
>その合間で本編で描かれてない部分の補完をしていく話

そのためにこそ「原作」というものがあるのでは・・・やりたい事が完全に被ってるしアニメ化する意味がない
しかもそれで原作買わせたいからと、ところどころカットしまくって薄い話をより薄くして
TV組の視聴者を白けさせて買う気なくさせファン離れ引き起こしてたんじゃ全くもって本末転倒

低予算で作画二の次でもこのすばみたいに演出の工夫しだいで何とでも工夫のやり方はあったはず
でもこの外伝の制作スタッフにはそういうものが初めから微塵も感じられなかった
たとえ無理やり押し付けられたものであっても、プロならそれをプロとしてきちんと仕上げて見せるのがプロというものでは

ここのスタッフはこんなやっつけアニメを世に送り出してプロとして恥ずかしくないのだろうか
それとも見たくない部分は見て見ぬふりして脳内ホルホル妄想しながら自分で自分を納得させてるんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:40:40.64 ID:c0snCneb.net
>>704
自分より強い相手を打破する以外で上位経験値を得る手法とは何だ?ってのは作者しか知らん
原作スレで偉業議論が起きるのは大概何が偉業に値するのか?って個々人の妄想部分
戦闘で手に入る経験値は集団で戦った場合はそれぞれの活躍度合いで割り振りされるので
完全後衛魔導師はラングが上の敵も倒しやすいが経験値は多く入りにくいってだけの話
例:黒ゴラ戦でトドメを刺したベルじゃなくずっと囮をして時間稼ぎをしてたアスフィとリューがほぼ経験値を独占した等

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:47:21.87 ID:q7MbaFqH.net
このすばが作画二の次ってマジで言ってんのか?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:49:02.59 ID:wdx5lbOA.net
>>727
一時期原作ありでもある程度より上のクオリティの作品が増えてたけど
J.C.STAFFって基本的にそういったプロとしての矜持を感じないうんこ製作会社だからねしょうがないね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:54:02.26 ID:ZnBIiv+8.net
どんな作品にも愛を注がないからプロそのものかもしれない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 18:57:57.43 ID:pG8zaa5S.net
レフィーヤがただ可愛いだけのアニメだったね。もっとガチレスの方が好みだったけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:01:50.58 ID:6ejNNUVb.net
これさ1クール使ってやる必要あったか?
話の内容的にOVAで十分だろ・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:04:00.91 ID:XPw5Gryw.net
そういやあんな凄い戦いって扱いなのに誰もレベルアップしてないの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:10:52.16 ID:z5B6yIvj.net
俺が精霊なら舌噛んでた

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:15:54.06 ID:JuFTcBLj.net
なにこれ・・・なんにも解決してない・・・
赤髪と決着もないし、本当何だったのこのアニメ・・・
それに帰ってきちゃったけど、帰りに囮にされて死にかけながら安全地帯にやってくるベルと合流すんじゃないの?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:16:49.01 ID:DV9we1cP.net
脚本や演出やストーリーを前提に作画はされるから
作画は二の次なのは別におかしくはないぞ

作画を第一に考えたところで文字通り作画がいいだけだからな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:17:34.37 ID:ZnBIiv+8.net
そういや赤髪はラスボスじゃなかったな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:25:00.35 ID:q7MbaFqH.net
>>736
俺も、最後はアイズがベル達を見つけたところで終わりだと思ってたわ。
なのに、今回の最終回のラストじゃ、ベル達は帰る途中のロキファミリアとは行き違いになって出会わなかったみたいに見えたわwww

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:26:09.87 ID:/YGAE/ku.net
アリアじゃないって言ってるのに
アリアはやはり強い・・・とか独り言言ってる赤髪はボケ老人を見てるみたいで辛い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:29:50.62 ID:6ejNNUVb.net
アリアアリアじゃないはほんと意味不明だった
しかも解説なしでそのまま終わると言うwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:30:46.30 ID:yYgAHu7g.net
>>734
レベル5の連中はあの後で上がってなかったっけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:30:56.40 ID:b5nOzGIx.net
赤髪との決着は原作でもまだついてないからしゃーない

おおざっぱに言うと
新種のモンスターが現われ、それを操る奴と壊滅したはずの闇派閥が復活してた事と
そいつらも目的が「宝玉」を使って地上で「堕ちた精霊」を顕現化させてダンジョンを封印している蓋である
オラリオを破壊しようとしてるって事が分かったのが外伝のアニメ範囲

ちなみに、この遠征後ティオナ、ティオネ、ベートはランクアップしてる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:34:37.22 ID:6ejNNUVb.net
え、レフィーヤレベル上がらんかったん・・・?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:36:57.38 ID:ZnBIiv+8.net
雑魚狩りしてた方が上がってるなw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:41:25.76 ID:ZQu5FnRr.net
ランクアップできるけど魔力極めるためにランクアップせずレベル3を維持や

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:43:30.51 ID:o+S5ntYK.net
今録画見たけど、結局何がやりたかったのコレ?
要するに「原作買って読め」ってこと?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:49:57.45 ID:/YGAE/ku.net
>>746
なんかそういった打算的行動をセコイと感じてしまうのは俺だけか

冒険乗り越えてレベルアップして素直に喜んでるベルくんや
レベルアップしたくてベルくんに探り入れたりして頑張ってるアイズとかなら応援したい気になるけど
「単純にレベルアップして喜ぶなんて三流」と言わんばかりに効率極めてる勢におめでとうもクソもないよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:52:12.98 ID:NRSsJg2w.net
ベル君がそういう打算的行動の必要性がないマジキチチートスキルの持ち主ってのを棚に上げればそうだと思うよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 19:58:09.60 ID:sAfUkn3Q.net
団長が頼むアイズしててガッカリです
団長ならテメーで片を付けろです

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:06:24.54 ID:G+mCMFbL.net
メテオスウォーム撃つならヴァルキリープロファイルを見習えや
詠唱カッコ悪いし威力もショボ過ぎ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:10:29.65 ID:nW+Pd51W.net
敵の高速詠唱がイく直前の催眠音声みたいでワロタ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:12:06.49 ID:jNYATqRg.net
やっぱこういうダンジョンの下層に潜るのは面白いな
他にこういうダンジョンもののアニメや漫画ないの?
SAOは除いて

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:21:23.29 ID:209vFH4A.net
>>753
ウィザーリィ、エルミナージュ、どちらのシリーズでも好きな方をどうぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:26:47.35 ID:ncPXuEth.net
>>748
ベル君は憧憬一途の効果でレベルアップするころにはアビリティがSだのSSだの行ってるから底上げとかする必要ないだけだよ
つーかアイズだってもうアビリティ上がらなくなってきたからレベル上げて次の段階へって打ち止め前提でやってんだよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:27:28.41 ID:G+mCMFbL.net
ログホラ2期のレイドダンジョン攻略がくっそ熱い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:28:43.61 ID:qcDMgP5b.net
>>747
原作ものアニメなんてそういうことでしょ
あとはソシャゲと最後に発表されたゲームの宣伝だろう

今回は4巻まで終わらせて5巻のほんの一部を最後の方に描いた感じ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:09.11 ID:6e1jw66P.net
>>740
そりゃあ、アリアの精霊の力を持っているかどうかで判別しているんだろうから、
嘘をついていると判断するのは変じゃないだろう
精霊は子供を作れないんだし

>>748
命がかかっているんだから、出来るだけ強くなりたいってのは普通じゃないか?
とくにランクアップってやろうと思っても必ずできるわけじゃないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:31:56.42 ID:XfBtrX+k.net
ログホラ2期でもありかなりキャラの掘り込みが深く
どういう人となりなのかちゃんと描写してましたからね
モブ役のドアーフですらも背景が伺い知れた不思議

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:34:55.84 ID:ZQu5FnRr.net
>>748
打算も何もまだ強くなる余地残してさっさとレベルアップする方が怠慢だろ。ベル君はスキルでカンスト出来るからそんな事する必要ないだけだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 20:52:52.26 ID:Nr0+JKVy.net
イモ虫

イモ虫

イモ虫イモ虫イモ虫イモ虫イモ虫

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:07:51.94 ID:egH7s8jk.net
だがちょっと待って欲しい
よくよく考えてみるとダンまち本編では(最終話) は13話だったはず
でもこれは12話で終了

つまり、不評で打ち切りだった可能性

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:11:09.29 ID:/XeE2Djw.net
メモリアフレーゼ始めるといいよ!
最近始まったイベントもレフィーヤとフィルヴィスメインのシナリオでオートにしてクエスト始めるボタンタップするだけの簡単イベントだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:22:59.68 ID:T89Aw13B.net
>>762
なんてこった
水着回が削られたのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:27:58.82 ID:LWB16yvc.net
海のリゾートとしゃれこもうじゃないか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:33:33.07 ID:Iin4kxL5.net
>>762
最初から円盤6巻(12話)だったと思うが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:36:20.89 ID:9wHC6ucI.net
>>530
そもそもアリアは母親だって言ってたろ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:37:21.53 ID:5kf2aQxj.net
>>765
あかん、勝手に紐神さまボイスで再生されてまうw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 21:48:04.51 ID:9wHC6ucI.net
>>762
13話やったら7月になっちゃうんですが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:52:28.89 ID:7QkqP3YZ.net
最終回で苦戦した相手はオッタルなら一人で倒せんのかな?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:54:43.78 ID:yUf7B0Vl.net
ヘスティア様のヒモになりたい
いろんな意味で

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 22:59:21.57 ID:qcDMgP5b.net
>>762
アニメ1クールの12話か13話は制作の都合というより
局の放送枠の都合って聞いたことあるぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:00:59.57 ID:7QkqP3YZ.net
最強クラスのファミリアの主力がたった一体の敵に苦戦するとかさ
先が思いやられるよな
ベル君のレベル2が雑魚に見える

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:20:41.07 ID:yYgAHu7g.net
実際雑魚ですし

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:24:42.62 ID:a4R2Ep/4.net
ウルガ壊れていたけどおっぱい鍛冶師がなおしたの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:25:41.18 ID:q7MbaFqH.net
1クールを全13話でやるアニメは少なくなったよね…第13話目があると、これ第12話で終わりかと思ってわ。とビックリするくらいにな…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:30:29.07 ID:CDJoHOms.net
>>710
ベルくんと関わりのある場面は少し時間を割こうという気概は感じた
その結果、食料庫の集団戦描写が犠牲になったり
ヴァレン某が単なる口数の少ないキャラにしか見えなくなったけどね

>>716
仮にセメントがあるとしても地面割るようなモンスターがいるんだし
地上に進出してきて阿鼻叫喚になるやろ

>>756
ログホラは作者が脱税で捕まったから続きはダンまち本編2期よりも厳しそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:30:48.65 ID:7QkqP3YZ.net
いやですからね視聴者が求めてるのはレベル6が束になっても苦戦する敵相手に颯爽と現れて瞬殺チートキャラなんですよ
大体ですね最先端の未知の冒険をするのは本編主人公の役目なんですよ本来
何でこの作品本編主人公雑魚なの?
成長が早いとか良いのよレベル低いのにチートスキル持ってて俺すげえええ!な主人公を求めてんのよ
俺の強さはレベル如きでは評価できませんよ的な

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:36:30.79 ID:ZykAm8An.net
外伝は全然ハマんなかったなあ
レフィーヤの百合描写にうんざりしっぱなしだった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:37:00.61 ID:CDJoHOms.net
>>778
だったらアンパンマンとか見てたら?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:39:42.47 ID:7QkqP3YZ.net
>>779
本編主人公が俺つえええ!してくれないからハマんないんだよな
本編主人公とは別の派閥の外伝キャラの方が強くて先の冒険を繰り広げてるのだから面白くない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:43:24.43 ID:ichwK47O.net
なぜ、あの精霊はアイズのことをアリアと呼ぶのかな。
母親とにているからか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:45:28.08 ID:JHJ4CP0a.net
>>763
あまり面白そうじゃないけど大丈夫?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/01(土) 23:58:57.02 ID:dXuRE2Bx.net
クロノスの小間使いしてた黒ローブと石食い女に進言してた黒ローブは同一人物って事でいいのか〜?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:07:39.36 ID:EdBRS2FC.net
多分ウラノスの事言ってるんだと思うけど、別人

小間使いの方はギルド寄り、進言してた方は闇派閥

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:15:28.98 ID:/FNeiMMw.net
なるほどねありがとう
どっちも黒ローブだったのはミスリード狙ってたとかそういうのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:16:45.70 ID:XjC98lTT.net
>>783
正直面白いかと聞かれたら微妙としか言えない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:20:09.72 ID:stY2l0DY.net
宮森ははまり役だったけど、
レズエルフは最後まで、キャラつかめなかったんだな。
エルフの清らかさが、うすっぺらいエセお嬢様みたいな演技。
あとラスボスの声も情念たらなすぎてダメ。
大原さやかってこんな下手だったけ?

総じて、二次創作かMMDでやれってレベルの作品。
それなら楽しめた。
プロがつくってるフィルターかかっちゃうから
仕方ないね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:20:28.78 ID:EdBRS2FC.net
いや、そういうのじゃないかな<ミスリード狙い

小間使いの方はネタバレになるけど長い時を経て骸骨になった人間だから警戒されないようにフードで顔隠してる
闇派閥の方はただのモブだけどあいつ以外にも大量にいる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:43:12.62 ID:ajp1R+Np.net
これもう最終回のCパートの解説シーンだけやれば良かったんじゃねwww

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:47:58.66 ID:HwfKlwU+.net
色々説明してる場面でも台詞の内容を絵にしてるんじゃなく
喋っている所を絵にしてるだけだからラジオドラマで十分なんだよな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 00:52:11.51 ID:QQhHvT7n.net
>>791
>台詞の内容を絵
>喋っている所を絵
どっちも同じじゃね?w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:05:51.08 ID:aiZsRWDm.net
>>770
オッタルさん作中で本気見せてないからわかんね高レベルともなるとどいつもこいつも隠し玉持ってるし(ベートですら)
とりあえず穢れた精霊倒したアイズのリル・ラファーガを気合こめた普通の攻撃で真正面から迎撃して相殺できる程度には強い
つまりオッタルさんがフルパワーで唐竹割りすれば倒すことは可能な攻撃力を有してるのだけは間違いない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:07:28.56 ID:reaNR9TF.net
最終回何回も見てる
戦闘シーンがかっこよすぎるわ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:08:56.20 ID:ajp1R+Np.net
最終回見て思い出したが、昔のRPGでやったわ…
こうげきりょくアップの魔法を、とにかく一人集中して何ターンもかけまくって、一撃でラスボス倒すとか。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:32:01.26 ID:inev4spU.net
信者がどれだけ言い訳しても原作がクソつまんねえだろとしか思えない
ただただ草と戦い続けて主人公陣営より弱いライバルキャラに逃げられ続けて話の核になってる主人公の過去は全く明かされない
こんな話何をどうしたって面白くなる訳がないわ、素材が腐ってる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:32:26.04 ID:MjQUG2tv.net
Lv5のキック男が一体一体倒し続けなきゃならない敵を
レフィーヤちゃんなら何十匹も一度にやっつけられるんだから
なんとなくLv3ってのに違和感感じちゃうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:36:49.68 ID:jyZJ6MNr.net
>>797
糞レズ経験値ウハウハに成らないのは魔法での取得経験値は1/100とかなんじゃね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:42:08.45 ID:qxVpB/00.net
>>796
残念ながらそれはないんやで

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:44:10.05 ID:orM7sE6E.net
最終回か、続編あるのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:52:09.94 ID:iZkpWPpb.net
ストーリー的に仕方なかったのだろうけどレフィーリアとベル君の絡みがもっと欲しかったな
良い子ちゃんのレフィーリアがベル君にだけはダークになるギャップは楽しかった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:01:13.58 ID:X9KEz5Dx.net
つか結今回の戦い危なかったよね
もう少し安全マージン取って全員レベル上げてから挑むべきだな
団長もちょっと思慮が足りない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:06:52.75 ID:X9KEz5Dx.net
それと団長どうしてレベル6成り立てのアイズに留め任せたんだ?
団長ならお前が留めさせよ
団長失格だぞ団長!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:12:27.19 ID:8keNiqrs.net
>>801
それをやったのは映像化分以後なんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:28:19.16 ID:P8fU1j/x.net
>>802
ネトゲと違ってレベル5、6になった時点でもうそう簡単に上がる世界じゃないからしょうがない。あとアイズのあの魔法使った突進の単純な威力は団長より強いから任せたんだよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:37:32.34 ID:X9KEz5Dx.net
団長よりレフィーヤの方が役に立ってたよな
団長とベートの援護攻撃なくてもアイズなら対処できたと思うし
有益な防御と攻撃を行ったガレスとリヴェリア、口で勇ましい事を言ってたわりに攻撃を防がれる団長…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:50:52.77 ID:X9KEz5Dx.net
>>805
アイズだってレベル6になれたんだからレベル6までは底辺を底上げできるはずだろ
団長は少なくともレベル7は目指すべきだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 02:59:20.37 ID:gawxMjzn.net
ベート達レベル5の連中とレベル6の団長との格の差が最終回の戦闘からはほとんど感じられなかった
親指がうずく()とか雑魚モン相手に無双、唯一一番の活躍だと思うのは相手の詠唱を止めた攻撃だな
すぐに回復されてるけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:06:32.23 ID:P8fU1j/x.net
>>807
レベル6になるのにどれだけ無茶しないといけないと思ってんだよ。全員レベル6に上げるなんて数十年かかるぞ。そもそも遠征自体がレベルアップする為の冒険なんだからしょうがないだろ。安全マージンとってるだけの戦闘ではレベルもそう簡単に上がらないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:10:40.30 ID:mdGaGuup.net
リベリアとガレス盾にしておいて倒れてる2人にここで終わりか?とか言ってる団長に狂気を感じたわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:12:50.45 ID:VA3LWKeS.net
しかし放映中に9スレまでしか伸びないとは
まとめの今期面白かったアニメでは1レスとも名前を挙げられることすらなかったし
ほんと空気だったんだな…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:14:00.45 ID:VA3LWKeS.net
>>810
あれはまだ動けるの確信した上でハッパかけてるだけじゃん

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:31.02 ID:My1HVqTJ.net
>>811
空気っていうか他のアニメと同等くらいのレベルではあるんだけど
前回が100万再生超とかいうレベルだったしファンの間でも期待感もかなりあった
それを盛大に裏切られてしまった結果がこうなってる、まさに阿鼻叫喚といったレベルに近いものすらある

結局のところ、欲をかいてあばよくば二兎(本編と外伝のシリーズ化)を狙いに行って
そのくせ肝心の内容にはちっとも力を入れなくてことわざ通り失敗してしまった感
素直に、みんな待ち望んでたはずの本編二期をやっとけばこんな事にはなってなかったろうに

それでいて最期に本編の二期制作発表か?と期待させておいて
斜め上のゲーム化発表とか、思わず「いい加減にしろ!」ブチ切れそうになったわ
こいつらこんな事しか考えてねーのかよ、みたいな

少なくとも夏中には本編続編の制作を発表、来年頭までに本腰入れ直して本編二期放映しないと、
まじこのシリーズ終わってしまう予感大

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:37.00 ID:x7EuTFZq.net
>>808
くそがぁ!みたいに言いながら敵を蹴散らしてたベートは兎も角
双子は速い!それに重い!とか言って押されてたぞ
描写だけならリヴェリア>ガレス>団長>ベート>レフィーヤ>双子

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 03:33:42.32 ID:+v4kgTAp.net
長い付き合いだからねぇ
今でこそ信頼し合ってるけどファミリア結成当時はものすごく仲が悪かった
というのを踏まえての悪態をつきあうシーンなんだが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:20:53.02 ID:kOSnpL8w.net
アニオタは頭が腐ってるから
たかだか宣伝商材でしかないアニメのできでシリーズが終わるとか頭の悪いことが言えるんだな
外伝も本編もGA文庫の中じゃトップの売上出しててコミカライズも外伝本編共にできが良く普通に売れてので
シリーズが終わるとかまずない

唯一クソみたいな仕上がりの本編アニメと本編アニメより更に酷いできの外伝アニメの展開が消えるという
最高のハッピーエンドしか待ってないのよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:31:56.33 ID:My1HVqTJ.net
アニメ板のスレにきてアニオタはとか頭おかしいんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 04:50:50.85 ID:FwU1GF/F.net
原作厨の、とくに声ばかりでかいやつって大なり小なりどこでも屑みたいなやつしかいないんだな
自分が気に入らないからシリーズ化の広がりを消したいだとか、それってファンでも何でもなく、ただの独善的なエゴの押しつけ
ただの構ってちゃんだとしてもちょっと白けるレベルの幼稚な書き方だし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:01:57.84 ID:K6R9jkcc.net
録画消化したが・・
なんというか、強さの相対化がうまく描写できてないから
強いパーティが変な敵をあんま苦労もなく倒すだけのアニメだったわ(´・ω・`)

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:16:10.41 ID:gu1K45YH.net
完全に失敗作でした
どうもありがとうございました

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 05:59:37.65 ID:sIFbuh5+.net
まだ録画見てないけどある程度は覚悟しとくか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:33:15.04 ID:vwvFScSq.net
結局、俺たたENDか。
どうも本編に比べてキャラに魅力を感じなかったな。
良かったのはバンシーくらい。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:37:20.37 ID:lk6kooVK.net
>>683
基準としては「神々が認める(驚く)様な事をする」つまり作者の匙加減
認めるような、ってだけで実際内容を知る必要(主神すら)は無い。偉業がたまってステイタスが育ってたら更新時にランクアップ可能だと出る

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 06:42:13.49 ID:NosmQYXQ.net
>>798
実際、後衛より前衛の方が獲得できる経験値が多い

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:25:10.17 ID:reaNR9TF.net
>>818
ここで愚痴ってる原作厨は放送後も粘着してるようなアスペなんで哀れみさえ感じてしまうw
アニメに関しては完全ににわかなんで生暖かい目で見守ってあげてー
作画に関してなんてなんも理解してないしなぁ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 07:54:13.68 ID:kOSnpL8w.net
>>818
>>825
おっじゃあ
俺が気に入らないだけで素晴らしいできの
外伝アニメと本編アニメの続編が出るほど円盤買い支えてくださいね(笑

俺に言われるまでもなくファンなら無料のTV放送でアニメを見るだけなんて
シリーズの広がりを妨げる真似はなさらないでしょうけどww

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 08:35:52.78 ID:Xy+upr43.net
>>796
素材(原作)では主人公をヴァレン某とするなら
アニメ内の範囲でも過去話や何でベルくんに構うかも触れられてる
腐ってるというより料理人(制作)の調理の仕方が間違ってた

>>815
それも詳細がカットされてたねぇ

>>816
>アニオタは頭が腐ってるから
自己紹介しなくていいゾ〜

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:04:17.68 ID:h9Aq1F9F.net
詳細の説明ありきで進んでいく展開を詳細の説明を省いて進めてるのがアニメ版における視聴者の没入感を阻害してる要因の1つよね
その代わりに挿入されたシーンの代表がクソレズシーンとか本当に目も当てられない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:18:17.24 ID:nez7Gr/+.net
エルフとドワーフの仲が悪いというのは指輪物語リスペクトなお約束だからな
ただお約束的に考えると小人族はその仲の悪い二種族を取り持つ役目なんだけどね
だからファンタジーの文法的に団長だけ狂気キャラっぽく見える

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:41:53.71 ID:B84hhdQt.net
>>826
キモい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 09:51:02.33 ID:DItFUlNb.net
伏線の回収が全くされていない
団長、口だけか?
主役を目立たせたいのだろうけど役回りがサポートだからこれじゃムリじゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:09:01.48 ID:pWf0OUWP.net
レベル6のアイズを倒せる魔法をレベル3のレズ魔法で相殺… 絶対的なレベル差補正とは一体…ウゴゴゴッ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:25:45.44 ID:VA3LWKeS.net
魔力バカだってのは説明されてるじゃん

原作読んでるけど結構面白いんだがな
作者はアニメスタッフに怒ってもいいわ、これ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:43:59.36 ID:hh8E9wQ6.net
>>832
威力と耐久力は別だろ?
矢とかだってどんなに威力があっても素材が木材なら簡単に折れたりするわけで

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 11:57:58.09 ID:MeO/8v9X.net
レフィーアがウザいだけのアニメだった
最終回でいきなり今まで空気だった団員活躍させるならもっと最終回以前にキャラの見せ場
つくっとけよレフィーア作品から消せばできただろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:19:05.62 ID:XjC98lTT.net
>>832
アニメでは分かりにくいけどあれ相殺したわけじゃなくてちょこっと当たって軌道がずれるだけなのよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 12:56:29.08 ID:qxVpB/00.net
>>832
軌道そらしただけやぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:00:33.75 ID:iV+b8YbN.net
安全地帯で戦ったゴライアスのほうが強そうと感じてしまうほど動いてなかった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:20:32.65 ID:K4DChwcL.net
本編1期のシーンを使い回し出来るから
本編2期ではなく、ソードオラトリアの方をアニメ化したんだろう
予算もほとんど掛けてなさそうだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:22:58.39 ID:f/Nxxm0F.net
>>832
レズはベルほどじゃないが天才らしい

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:32:43.07 ID:MjQUG2tv.net
>>836 >>837
小さな力で相手の攻撃の軌道をずらすってそれ達人級の技なんよね

素人ならなにが起きたかもわからないまま死ぬ
玄人ならブロックしようとする だがこれじゃ威力の差でやっぱり死ぬ
そして達人はわずかにずらしてかわす

レフィーヤちゃんはかわいい顔してその実は人じゃない 修羅だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:40:24.84 ID:kQFfv5Og.net
>>813
アニメは終わってくれて結構ですって人多いんじゃない?
原作は続くわけだし、見たい人はそっちで見るでしょ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:48:11.92 ID:VA3LWKeS.net
>>841
修羅の門読んでるな?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:49:30.02 ID:h9Aq1F9F.net
本編2期に期待してる奴なんていないだろ
8巻までやればいいのを駆け足で11巻までみたいなバカなことされるだけだし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 13:58:34.69 ID:57fJ7BiD.net
おいおい100万再生超の大人気作品の2期だぞ
DVDBDも100万再生超にふさわしい売上をきっと出してるだろうし(万は余裕で超えてるかも…?
100万再生超を記録するだけの人が期待してるはずだよ

きっとね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 14:31:07.13 ID:XjC98lTT.net
>>841
あれレフィーヤは精霊の魔法を狙ってピンポイントで当てに言ったわけじゃなくて
少しでも援護しようと魔法打ったら当たっただけで狙ってるわけじゃないのよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:02:46.25 ID:/wX8rDbE.net
だいたい、59階層なんてところに着いてきてる奴等が凡人なわけがないじゃん。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:22:35.75 ID:h9nitwnc.net
アリアが聖霊の子どもだって伏線あった?
過去に何かがある事しか示唆されてないと思うんだけど
ラノベでうまく伏線回収してるのってやっぱりシャナぐらいなんだよな
時代とか文化の考証もしっかりしてるし元ネタの神話とかも活かしてストーリー展開してるわけだし
シャナが終わってから3流や素人レベルばかり量産されてる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:26:20.34 ID:dJZ2EGPl.net
売れてるラノベに寄生して売ってる出枯らし外伝なんてアニメ化するもんじゃない
これ単体で買う奴なんて居ないんだから
単体で出してたら数字も出ないレベルだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:06:08.83 ID:zcSvdOuu.net
レフィーヤ死ね死ね文句言い続けてきたけどいざ終わったらちょっと寂しい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:07:56.64 ID:f/Nxxm0F.net
続編決まったらまた叩かれそうw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:11:47.51 ID:efXSIiD8.net
絵は良かったけど華の無いキャラ達だけであんまり面白くない冒険をしてたのが悪かったんだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:14:45.95 ID:GoohM3Pi.net
二作通して監督がくそさ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:15:12.29 ID:LSjXj1aW.net
ずっとレフィーヤをレフィリヤだと思ってた

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:16:15.29 ID:f/Nxxm0F.net
天才がアイズを追いかける話はすでにやってたしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:26:23.08 ID:HwfKlwU+.net
強くなりたいならアイズじゃなくてリヴェリア目指せよ
アイズが本当に好きなら異種族同性婚まで突っ込んだ描写しろよ
起点や目標や方向性がガバガバだから
バトルありの日常系にしかならん

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:55:20.67 ID:40nZkW5L.net
アイズをもっとしっかり話の軸に据えて脚本をつくったほうがよかったな
アイズは魅力的なキャラクターに化けるポテンシャルはあると思うわ

レフィーヤちゃんはいらんかった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 16:57:17.71 ID:f/Nxxm0F.net
目標のアイズに魅力があればもっと面白い作品になってただろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:00:00.13 ID:mCwevBdH.net
原作知らんけどそれなりに楽しめたし良かったと思う
正直、1期?よりこっちのが好きだったレフィーヤ可愛い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:03:15.48 ID:/wX8rDbE.net
なんか前のアニメでベル達が必死こいて18階層に死に物狂いでギリギリたどり着いたりしてたのに、こっちの話では軽く散歩するような簡単な感じで、20階層〜50階層とか往き来してたから、なんだかなぁ…って気分になったわ…

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:04:23.30 ID:775SihmG.net
俺もインなんとかさんみたいに戦わないヒロインが好きじゃないから2期の方が良かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:24:45.37 ID:UMeFzocF.net
>>860
レベルが違うんだからしょうがなくね。主人公より強い存在が許せないタイプか?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:26:36.42 ID:y+8W8Vzo.net
打算以前にレベルキャンセルとかできるんか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:38:05.15 ID:VA3LWKeS.net
ロキがセクハラと言う名のステータス更新やってたから、あれをやらなきゃ据え置きなんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:43:17.97 ID:SUMey4rx.net
>>853
ほんこれ
視聴者にストレスをかけて、そこから解放させればカタルシスを感じると思ってつくってるんだろうけど、説明不足すぎる
前作のナイフはよ渡せ事件も、ヘスティアが祝福しないとナイフが機能しないことを説明しないから、なんでさっさとナイフ渡さないのかがストレスになって全然カタルシスがおきない
今回もレズエルフがペラペラ喋って詠唱しないという、はよ詠唱しろ事件おこしてる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 17:43:46.31 ID:j2Vp/6V2.net
偉業達成レベルUPな気もするが、中ボス倒しただけともみれるな
バリアに皆入って奇麗に並んでた所はシュールでワロタ

レズエルフはレズを極めて少し品のある感じのロキの後継になって欲しい
レズ仲間増やせば増やすほど能力強化な恩恵も付けて

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:01:12.54 ID:XjC98lTT.net
最後のアイズに声援送ってるとこもかな
原作だと満身創痍でギリギリ立ってたり見守ってたりするのが腕振り上げて応援してたりするの見ると援護しろよって思ったw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:05:52.69 ID:f/Nxxm0F.net
バンシーともっとイチャイチャしてれば百合好きから評価されてただろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:12:42.24 ID:aiZsRWDm.net
近くにいるベートとフィンなんて本来は丁度敵の攻撃に吹っ飛ばされてる真っ最中だしなあれ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:43:12.40 ID:GKEKccyo.net
>>862
そこなんだよねー
レベルが高いとどう強いのかがうまく描写できてない
台詞でレベル6すげーとか言われてもピンとこない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 18:58:56.25 ID:Xy+upr43.net
>>841
人じゃない クレイジーサイコレズエルフだよ

>>848
赤髪が風の魔法を瞬間詠唱したのをみたヴァレン某をアリアと呼び
それを聞いて気になったレズエルフが褐色姉妹にアリアって何って聞いて
伝承でのアリアが精霊だって判明した

アニメ内で精霊の子供だって描写はなかった気がしたが
某が精霊に関係している描写だけじゃ不満なのかい?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:06:45.66 ID:BJBnXDSw.net
嫉妬に燃えるエルフ。レフィーヤたそ
ttp://pbs.twimg.com/media/DDlFLtcV0AEsR0_.jpg
ttp://anime-twitter.blog.jp/archives/23259858.html

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:10:24.32 ID:aiZsRWDm.net
>>870
そのへんがよく分かる戦闘がものの見事に短縮やカットや演出しょぼくされてるから仕方ないね
ベル君との修行帰りに襲ってきた相手とか20mの距離をベル君が瞬きした一瞬で音もなく詰めてきたりしてるんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:11:17.79 ID:IbjnEtGA.net
>>853
現場での最高責任者である監督に責任がないとは言わないけど
ほとんど変わってないシリーズ構成と演出陣がいけないんだと思うぞ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:23:01.66 ID:s9XSyB8d.net
>>870
突っ込めーとか言って常人の速度で全員で走って行ったシーンに違和感あった
ほぼ一瞬で到達しても良いだろう的な。Lv6なんかほぼ超人という認識だっただけに
LVごとの強さの差がイマイチわかりづらいよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 19:26:48.14 ID:vZ90B8cZ.net
おいちゃん応援のために一話から欠かさず見ていたよ
最後に名前が出てきたとこだけ何度も見たガンバってるんだなあって
でもねえお話はよくわかんなかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:05:31.19 ID:RDQhUpJQ.net
>>871
団長やエルフ・ドワーフコンビらが
訳知り顔で「精霊の血脈か…」とか言ってたよな
ファミリアのトップ層はヴァレン某の何かを知ってそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 20:47:29.17 ID:kP0/DsRw.net
さっき録ってた最終回見た。改めて思ったんだけどやっぱこの作品、「ソードアート・オンライン」に雰囲気似てたな。
あのラスボスの女王モンスターを全員総力で攻略するクライマックス、SAOの劇場版クライマックスのクィーンモンスター
を全員で倒すシーンを彷彿させたし。一話から最後まで飽きさせず、話が安定して安心して見れた作品だったな。
この作品も二期が見たい。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:17:15.11 ID:RDQhUpJQ.net
いやMMORPGなら巨大敵に大量のPCが群がるのはよく見る光景
っていうかボス戦は複数パーティーで挑むのは当たり前だから
リゼロの白鯨攻略だってあんな感じだっただろ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:35:38.06 ID:Uh5UQ8xO.net
ログホライズンにもあった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:49:02.00 ID:Mq+ao9RO.net
アイズは魅力ないなー みててドキドキせん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 21:52:58.85 ID:DItFUlNb.net
アイズがブルーアイズホワイトドラゴンに化けるとか一工夫ほしかったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 22:37:26.32 ID:FjXSvCvA.net
原作知らないけどベル君が屠った階層主と今回の奴はどっちがつよいん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:03:15.99 ID:aiZsRWDm.net
今回のボス>>>アイズが一人で倒したボス>>>>ベル君たちが倒したボス
ぐらいかな…再生能力が厄介なだけでそれこそベートやアマゾネス姉妹でもタイマンでなんとかなるんじゃね?程度

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:14:37.84 ID:reaNR9TF.net
穢れた精霊の圧倒的な強さが最高に良かったわ
魔法カッケー!
それを倒すロキファミリアはまごう事なき英雄だ!!!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:20:13.40 ID:JXrG/Ycn.net
団長がベル君の名前を出したときは瞬間風速的に盛り上がったが
あっという間にその盛り上がりは凪いでしまい、
ラストシーンは氷の表情で画面を見つめることになってしまった

そんなイメージ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:34:18.46 ID:MjQUG2tv.net
>>875
ああいう世界は盾役がめちゃめちゃ重要なのよ
いくら俊敏でも必殺かつ必中の魔法とかあるからな
基本は連携重視で隊列を整えて、盾役がガードした上で攻撃硬直後のスキを狙いにいく

レベル差があれば単独攻撃で圧倒できるけど、
単独者は効率が悪すぎたり早く死んであのレベルには到達できない
だからあの鼻つまみ者のベートも我慢してパーティの中にいるわけで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:44:24.93 ID:KTAk2P1R.net
知りたいことってなんだったんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:50:09.90 ID:1Xpt17Hy.net
>>887
無理矢理正当化する必要なんてなくてあれは純粋に演出が駄目なだけだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/02(日) 23:52:12.53 ID:nX6my9Ni.net
>>885
ロキファミリアが弱く見えたんだが
あんな雑魚っぽいビジュアルの敵相手に大勢で掛かってやっとなんてさ
結界破られてるしレベル6()って感じ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:15:09.21 ID:87s0KFGn.net
>>890
見かけで判断するのは弱者の特徴ってばっちゃが言ってた
フィンの判断がなければ100%全滅してたけど?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:18:39.74 ID:puHG27mH.net
こういうアニメであまりバトルでガチになりすぎるのもナンセンスっていうか
それよりもやっぱ基本、雰囲気とか重視で観るべきアニメだと思う、萌え絵ならなおさら
マジでガチバトル(殺し合い)するようなアニメじゃないんだし

要するに内容と絵が合ってないんだよこの外伝の場合
萌え絵じゃなくストイックな世界観と渋い系のキャラデザのダークファンタジーならありだったと思う
外伝は萌え絵で場違いのダークファンタジーっぽいもの作ろうとして失敗した作品という印象かな自分は

逆に本編は萌え絵で正解
本編がもしストイックな世界観になったらすべてが台無しになっちゃう
渋いキャラデザの「喜怒哀楽の乏しいヘスティア」なんかさすがに誰も見たくないだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:21:09.37 ID:F93zrINO.net
ベル本編知ってりゃメインが死なないし、なまじレフィーヤを
主人公っぽくしてるからやっぱり死なない
死ぬ可能性があるのは椿と荷物持ちくらいか?
別にベル本編知らなくても赤髪が石食ってパワーアップする
と事前に言ってるから少なくともアイズ、レフィーヤ生存確定で
馬鹿でも結果は想像出来ると

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 00:48:40.93 ID:PWOUOXcc.net
>>890
ピッコロさん「見た目だけで相手の強さの判断をするなと言う良い見本だ」

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:35:34.28 ID:Hh6EBlJr.net
>>884
サンクス
レベルが違うんだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:42:01.08 ID:9J6vtRpO.net
このアニメ面白くなる予定だった部分が皆目検討も付かない
何考えてこんな面白みが何もないストーリー作ったんだろう
信者の人は戦闘内容が原作と違うって文句付けてるけど全ての戦いが戦闘始まる前からどうでもいいとしか思えなかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 02:49:46.69 ID:98PgDoub.net
外伝と言いつつ、廃のファミリアが各々の役目を果たした上で力及ばず壊滅寸前まできたのを、
ベルの存在のおかげで士気が上がって勝てたのが良い

あとリリ可愛い

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:06:34.18 ID:87s0KFGn.net
>>896
そりゃ叩くの目的で見てれば愚痴しか出んやろ
アホちゃうかお前

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:12:14.51 ID:z6L1NFxh.net
一般アニメ視聴者「なんだこのアニメ・・・植物伐採してるだけでつまんねえ・・・」
原作信者「原作ではもっと壮絶にカッコよく植物伐採したのに!!アニメのせいでつまんなくなった!!」

このズレよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:26:52.61 ID:PWOUOXcc.net
ファイアストームでリヴェリア、ガレスが倒れ
追撃でメテオスォーム。やべえ防げる奴がいねえ!

て流れじゃなかったっけ
何故か逆になってたが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:27:38.43 ID:6hlxX83d.net
脳内アニメ視聴者

脳内原作信者
って書き直しとけ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 04:19:14.22 ID:9GA7SS3w.net
ワシは椿・コルブランドと最高のセックスがしたい!
それだけである

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 05:38:56.03 ID:M2Z596r2.net
>>896
戦闘部分どころか内容割と違うで
原作の必要な部分削られてレフィーヤのレズが追加されてる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 06:33:56.42 ID:SA06feXh.net
原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ
ロクアカは話カットして短縮してるけどこっちは雑魚敵消して戦闘短くなってるくらいで原作の展開は概ね拾いきってる
春放送されたラノベアニメの中で一番原作そのままなのがソードオラトリア

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 07:13:50.21 ID:MVc6yrxA.net
次スレはこれを再利用で
ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 9
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497672926/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:12:29.62 ID:MLd8SyUf.net
>>904
このスレ読むだけでも削られてる指摘が多数あるのに(何がどうかは指摘しない)
オマエは文字や単語、挿絵を眺めて読んだ気になっているだけだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:49:49.54 ID:F93zrINO.net
ベル中心で回る設定や登場人物や世界なんだから
そらつまんねーわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 08:56:58.61 ID:PJIOQiwm.net
たかが自分の解釈が人のそれと違ってるから程度で「読んだ気になってるだけ(キリッ」とか断言してしまえるのも相当痛い
こういうのがはびこる事自体がファン離れを引き起こす要因にもなりかねない

仮にその原作から削られてた部分を導入していたとして、それでこのアニメが見違えるほど面白くなっていたのかと
本質は「アニメが(自分にとって)面白くならなかったのは、原作からいろいろカットされたから」ではないだろうに
原作信者か必至になって原作を持ち上げれば持ち上げるほど
アニメから入ってきた組は逆にひくし煙たがられ嫌がられ敬遠され原作読もうって気もますます失せる

自分も以前べつのアニメで原作信者としてアニメ組を新参と侮って上から目線で講釈を垂れドヤッてた事があった
だが今になってみると大変な失礼で恥ずかしい事していたと反省してる、
ネタバレとか得意げに語ったりしてね、あれじゃ新規の人が興味失っても当然だったと思う
今となってはもう取返し付かないけど、あれのせいで新規さんを取り逃してしまったんだと気づいて猛反省してる

大体どこでもこのパターンにハマッてしまうと急速に失速して過疎っていくんだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:20:48.53 ID:NBI3BXaP.net
削られた話って便宜上言ってるだけで
正確には1つの章におけるカットの仕方が下手くそって事だと思う
原作では123456と流れていくところが1246、酷いところだと16みたいに
媒体の違いでのローカライズで済まない、受け手側が何やってるか理解できないレベルまで削ってるから原作読んだ事のある人は批判してるわけ
それで空いた時間に入れてるのが安直なお色気シーンかクソレズシーンだから本当に酷いと思うよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:40:57.27 ID:6hlxX83d.net
読んでもいない作品のストーリーのカットの有無を
実際に幾らでもカットされた話があるのに関わらず
妄想だけで解釈の違い(キリッって言えるのが痛さ全開でワロタ

ロクアカも読んでるがロクアカが話カットして短縮してるって言うならオラトリアも話カットの短縮されてるし
オラトリアが原作の展開は概ね広いきってるって言うならロクアカも展開は概ね拾ってるわバカかよww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 09:50:08.21 ID:KiXcqzGv.net
結局ぱっとしないまま終わったね。
ダンまちも終わりか・・・。オーバーロードと同じで
アニメが終わると忘れ去られる存在なんだな。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:01:29.90 ID:PnR3nPcH.net
意味のない改変とかも多いしねえ
挿絵や本文で印象深いところを変な演出したりとかなりひどい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:13:26.78 ID:PWOUOXcc.net
すごい早口で言ってそうとはこういうことか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 10:14:59.54 ID:sr1m2jl1.net
>>908
おまえくっさいな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:03:47.36 ID:IURtjL/q.net
今期だけでJCアニメ四本だっけ
さすがに同時には作ってないだろうけど年間請負数が多すぎないか
自転車操業なのか元請けとして管理能力あるから窓口に推されて他の会社指揮だけしてるのか
なんにしてももう少し手間掛けて作ってくれよ 隠せないほど粗が見えてるよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:13:55.57 ID:h0T7czCs.net
カルトとはこういうもんだ
自分は他者よりも熱心な信者だとアピールすることが主な活動内容
たまに個人を指して、お前は熱心じゃない帰れと名指しで攻撃して信者を減らしてみたり
我こそが一番の信者なり我の言葉を聴け我を崇めよと言わんばかりの信者も現れる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:20:44.77 ID:L5L9OvLd.net
よくあるレッテル貼りでつまらん。もっと面白い返ししてくれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:51:41.90 ID:I75uXkOd.net
>>911
オバロは2期決定とか見かけたぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:56:00.24 ID:MLd8SyUf.net
>>908
解釈も何も過去レスで色々カットされている指摘がある
って文字すら読めないのかオマエは

>自分も
巻き込もうとするなよクズ

>>916
よく出来たコピペですね(ハナホジー)

>>911
オーバーロードって見ていないけど評判も売上も良くなかったっけ?
なおこの作品(ry

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 11:58:11.82 ID:+wJLE3Ca.net
>>918
オバロ2期来るのか楽しみだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:03:36.53 ID:KiXcqzGv.net
オバロ、リザード編だけで終わったら大爆死だろうなw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:23:20.95 ID:Z1CF0B/Z.net
ヴェルフいたら楽勝っていう意味わかったわw
リヴェリアレベルの魔剣ホイホイ作って魔法潰せたり、レベル1上げたり本当にヘスティアFはチートだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:44:25.77 ID:SA06feXh.net
>>906
>>909
>>910
>>919
なんでこいつらカットされたって言い張る癖に何がカットされたのか一切言わないんだ
嘘じゃないならどういう面白い話がカットされたのか言えば済む話だろ?
原作読んでる限りそんな話は無いとこっちは言ってるのに
嘘も100回言えばなんとやらって考え方の奴らなんだろうか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 12:59:59.53 ID:ke5skAxM.net
どれだけカットした部分説明しても概ね拾いきってると思い込んでる人間には伝わらないしね
必要ないわ展開に関係ないって言えば個人の主観で押し通せることだし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:17:38.05 ID:87s0KFGn.net
原作厨は書き込むスレ間違えてるだろ
アニメ板で原作云々は程々にせーよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:22:04.49 ID:SA06feXh.net
>>924
別に俺に言う必要無いよ?他の奴に説得力ある様に説明してみればって話
俺は原作読んでてカットされた面白い話なんて無いと分かってるから一体何を言い出すのか眺めさせて貰うけど
だってそんな話無いじゃん、どこにあるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:22.55 ID:G9CJLRoi.net
これ魔法職でもレベル6になったらミノタウロスみたいな低階層モンスターに対しては
杖ロッドでも撲殺余裕になるんかね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:26:45.16 ID:87s0KFGn.net
とりあえずカットされたどうこう言ってる奴は説明するなりしてさっさと消えろよ
できなきゃ嘘つきでFAな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:31:02.78 ID:6hlxX83d.net
嘘も100回何とやらの精神で必死にないと繰り返す姿に感銘を覚えるわ
とりあえずロクアカスレ行ってお前の考えるロクアカのカットされた面白い話とやらを具体的に列挙してきてくれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:37:42.52 ID:DnjtS663.net
喧嘩ばかりのファミリアだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:49:34.03 ID:SA06feXh.net
>>929
悪魔の証明って知ってる?無い物は無いと言うしか無いんだよ
あると言ってる奴がある証拠を示すのが筋で一番簡単なんだよ

まぁ無いと言ってる側の俺があえてあれ無かったな?って部分を挙げるとしたら
3話ラストにあった筈のシルバーバック倒した直後のベルをアイズが目撃して驚いてた件と
ベルミノ戦終わった後にアイズがベルの背中のスキル欄を確認しようとする所が無かった事くらいか
ただこれベルの成長に驚く事については10階層でファイアボルト撃ってるの目撃する所で
ほぼ同じシーンがあってそっちだけでもストーリー的に問題無いし
ベルの背中覗こうとする所は結局リヴェリアに止められて見てないから無くても何の影響もない
両方本編読者がニヤっとする位であれば面白くなるシーンって訳でもないし視聴者への訴求力は全く無いな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 13:57:48.90 ID:6hlxX83d.net
>>931
ロクアカの面白いカットされた話は答えれるって事だな
早く書いてこいよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:34:11.50 ID:11JB62Gm.net
リアルタイムで見てて原作からカットされたとは覚えてるけど
録画はしてないし、たとえ録画してたとしてもわざわざこんな奴らを納得させる為に原作と照らし合わせながら
こんなクソアニメを見返したくないから誰も証明しないと思うよ
良かったね君達の勝利だよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:44:25.61 ID:tu6T0QmT.net
本編1期見終わった後からこのアニメみたことで
評価が上がったキャラっているのかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:49:44.02 ID:6hlxX83d.net
さてと何故か>>904
「原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ ロクアカは話カットして短縮してるけどこっちは雑魚敵消して戦闘短くなってるくらいで原作の展開は概ね拾いきってる 」
と言いきって>>931
「悪魔の証明って知ってる?無い物は無いと言うしか無いんだよ あると言ってる奴がある証拠を示すのが筋で一番簡単なんだよ 」
と自分は嘘をついてないないものはないとしか言えないあるという側が証拠を示せと言うのに
オラトリアのここ削られたけど個人的に面白くないから問題なし削られてない扱いでいいとものの数分で直ぐに答えれるのに
ロクアカの削られたと主張してる面白くて視聴者への訴求力がある部分は1時間以上黙り決め込むって分かり易すぎるわ

まあしれっと「削られた話がない」から「俺が面白いと思うカットされた話はない」にすり替えてた辺りでお察しだったけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 14:56:04.34 ID:SA06feXh.net
オラトリアの話をしてるのに一切答えなくて黙り込んでるのはお前じゃん
オラトリアの削られた面白い話の解説をすればそれで終わるのになんで言い訳ばかり5レスもしてんのお前
スレ見てる奴はお前の姿を見てああ削られた話なんて無いんだなと確信するだけだぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:03:07.14 ID:PWOUOXcc.net
>>934
アマゾネス姉妹だけちょっと上がった
本編だとイマイチキャラが分からんかったしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:05:08.30 ID:h0T7czCs.net
本当に面倒臭い信者
互いに他人の書き込みの粗探しばかりじゃないか
ファミリア同士の殺し合いってこんなのがきっかけで始まるのかもしれんな
ねらーに理性と論理的思考を求めるのは間違っているだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:06:21.34 ID:58hBz28O.net
アマゾネス妹とエルフBBAは好きになった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:09:44.47 ID:MLd8SyUf.net
>>923
なんでオマエみたいなバカの為に労力を割かないといけないんだ?
スレ内に指摘があるって文字すら読めないんだな

テメーの主張は散々するくせに人の意見は聞かないクソ迷惑なタイプか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:12:33.61 ID:6hlxX83d.net
>>936
アンカー付けてても人の書き込み読んでないって自白か
お前が俺にアンカー付けてる所で言ってるよな
>ロクアカが話カットして短縮してるって言うならオラトリアも話カットの短縮されてるし
>オラトリアが原作の展開は概ね広いきってるって言うならロクアカも展開は概ね拾ってるわバカかよww
ってだけどお前はロクアカは削られたけどオラトリアは削られてないと言ってるんだからとっとと証明しろよ
つーかオラトリアの話に他作品の名前だしてアホ言い出したのお前だって自覚ある?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:14:32.17 ID:SA06feXh.net
何がカットされたのか言わない言い訳を重ねれば重ねるほど
そんなもの最初から無い事の立証がされるだけなんだけどその為に書き込む労力は割きまくるんだな
まぁ俺としちゃ反論が無いって事の様だからそれでもいいんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:16:45.76 ID:11JB62Gm.net
この水かけ論いつまで続くの?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:24:26.43 ID:8hyVmT1V.net
やはり三流ラノベアニメだと視聴者の程度も低いのはよくわかった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:27:51.61 ID:MLd8SyUf.net
>>943
ID:SA06feXhは質の悪いクレーマーみたいなもんだからこのアホが勝ったと思うor飽きるまで続くよ
仮に指摘しても>>924>>926の流れになるだけ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:31:44.32 ID:SA06feXh.net
俺がクレーマーなのか?wギャグで言ってるのかな?
原作にある面白い話がカットされた!ってクレームを言ってる人間に対して
俺原作読んでるけどそんな話どこにあるの?教えてって言ってるだけなのに

この構図で俺がクレーマーってどういう事なんだよw
反論出来ないからギャグに走る事にしたのか・・・
質の悪いクレーマーって言うなら内容は一切指摘せずにカットされたと言い張ってる奴の事だと思うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:36:52.71 ID:MLd8SyUf.net
バカだから文字読み飛ばすんだね
そりゃ内容も頭に入っていないわけだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:40:27.74 ID:0U+D9hJe.net
大体ID:MLd8SyUfのせい

この信者に成りすましてこのスレを荒らしたい池沼が火病ってるだけ
あとはその流れにただ便乗してるだけ
スレの流れをみれば誰が煽ってこのスレ荒らしてるのかは一目瞭然

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:48:41.55 ID:SA06feXh.net
原作からカットされた話を列挙するってこんな簡単な事をせずに逃げ続ける意味が本当に分からない
でもレスはするんだな
そのせいでこの話始まってもう50レスになるけど未だに内容について俺以外誰も話してないんだから奇っ怪な流れだわ
まさか>>948の通り原作信者のフリしてる愉快犯なだけで原作読んだ事すらないってオチなのか
何の為にそんな事してるのか理解不能過ぎて怖いな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 15:54:48.84 ID:MLd8SyUf.net
どちて坊やには過去レス読めで充分

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:29:56.96 ID:APT7UKNw.net
>>948
スレを荒らしたいID:SA06feXhにまんまと乗せられてるID:6hlxX83dとID:MLd8SyUfとしか読み取れないけど?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:30:56.89 ID:RfHtRqlT.net
長文多すぎだろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:32:57.40 ID:PJIOQiwm.net
>>951
IDに草生やしてる時点で

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:34:47.35 ID:6hlxX83d.net
>>942
他作品の名前だしてまで比較持ち出した癖に比較基準は一切返さない言い訳重ねてる奴が何を言ってるんだかww
削られた話が何があったかだって?
1話部分で散々アニメ視聴者にボロクソに言われたレフィーヤが全く逆の普通に深層域での探索で活躍する話から始まり
ロキファミリアとデミスピリット初遭遇戦にアイズの夢関連殆どとアイズがベルに持つ感情の移り変わりオールカット
酒場でのアイズがからかわれる話に迷子の少女を助けようとしてギルド職員を呼びに行った直後ベルが迷子の子を助けて自覚できない感情を持つ話辺り
探索へ向けて準備をするのに合わせて魔法やポーションダンジョンに関する話全部
ウダイオスや食料庫での戦闘の大部分カットにギルドの一連の事件への対応に考察
溢れかえったモンスターの所為で四肢の欠損や死者がでた冒険者PTがレフィーヤを罵りベートが言い返す一連の話
オラリオという都市の成り立ちにダンジョンを放置することとオラリオが崩壊する事の危険性の話

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:35:24.58 ID:6hlxX83d.net
続き
アイズの風の魔法の異常性を調べる幹部以外のロキファミリアの話
ベルとアイズの訓練時の2人のイザコザと勘違いに教導に悩んだりの訓練部分の殆どにレフィーヤはカエル相手の猛訓練
へファイストスファミリアとロキファミリアの会合の大部分
アイズに嫉妬したフレイヤが差し向けたフレイヤファミリアvsベル&アイズの戦闘
アイズのランクアップに刺激を受けて起きた自主鍛錬ブームと遠征前夜のロキとベートの団員についての話
アイズの魔法も使った必殺技を単純なパワーで捩じ伏せるオッタルとロキファミリア牽制後のオッタルのベルへの発破
最初の出会いを思い出しながらベルの前に出た所からのミノ戦が終わるまでのアイズのベルへの感情と気持ちオールカット
存在すら消されたサポーター達と居残り組の59階層突入前の葛藤や慰安しに来るリヴェリアの話
砲竜に開けられた穴から落下しながら戦いワイヴァーンと砲竜の攻撃に苦戦する部分と砲竜をぶん回して投げるガレスの異常さも正規ルートで階層を突破するアイズ達の話
精霊戦はファイアーストームで結界とガレスが倒れた後にメテオストームが来て討伐組が全員吹き飛ばされ全員が負傷しながらもアイズの道を切り開く為に活躍するのがメテオ→ストームへの変更でリヴェリアとガレス以外ロクに負傷しない戦闘に変更&カット
5巻なんてオールカットで他にもあるがキリがないので止めるが
「原作読んでるけど削られた話なんてないだろ嘘付くなよ」(キリッ
なんて原作読んでたらとても普通には言えないんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:38:58.24 ID:wI9BygLR.net
長文多すぎって書かれてる側から平然と長文を、しかも連投してしまうこの痛さ

これだから原作厨はどこでも害悪扱いされる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:43:31.29 ID:DnjtS663.net
カットしないで2クールやればよかった

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:46:25.42 ID:JIncKMZl.net
原作厨だけど外伝の刊行ペース落ちそうで喜んでるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:48:18.68 ID:APT7UKNw.net
制作スタッフと大目的と小目的の区別がつきづらい事の問題だからクール長くしてもなんの解決にもならないと思うぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 16:50:24.50 ID:6hlxX83d.net
>>956
具体的に言わなければ違いがないから言えない言われたら原作厨ガー
原作厨以上に害悪な荒らしだけが使う無敵なつもりのバカ理論ですね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:02:44.57 ID:SA06feXh.net
>>954-955
随分考えたみたいだけど全部アニメでもやってる展開の中の細部を挙げてるだけだな
俺は原作にあってアニメでやってない面白い話の事を聞いてるんだけど
ていうかアニメでやってるのを含まれてるし雑すぎるわ
行数で誤魔化すんじゃなくてもっと精査して出し直して

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:03:34.51 ID:87s0KFGn.net
原作厨はさっさとラノベ板に帰れようっとうしい
アンチスレにも行かず放送後も愚痴ってるアスペは今すぐ死ね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:14:57.39 ID:6hlxX83d.net
>>961
やってる展開の細部wwそのアホな言い訳言うと思ったよww
アニメで大部分を無くしたり原作と違ったりしてるのは含んでるが
アニメでちゃんとやってるモノは一切含んでないわww

それより次はお前の番だぞ早く
やってる展開の細部ではないアニメではやってないロクアカの面白い話とやらをロクアカスレに書いてこいよ
言い訳ばっかしてないでさww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:18:54.55 ID:SA06feXh.net
>>963
言うと思ったってそれお前自身分かってたって事だよな
それで、アニメでやってない原作にある面白い話はどんな話なのか早く書いてくれよ
お前の言ってる事はアニメでやってつまらん展開だと一蹴された話をもっと長々とやれと書いてるだけじゃん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:26:46.81 ID:6hlxX83d.net
>>964
違うわマヌケ大筋はなぞってるからどんな話を出しても
細部の〜ってアホ丸出しな事をロクアカもオラトリアも原作読んでないのに
名前を出してしまったバカはそう返すってわかってたって話だよ

特に一番最初に書いた話なんてアニメ組が一番つまらん何やってんださっさと詠唱しろこいつ無能過ぎるって大不評だった話と
真逆の話を書いてるのも理解できてないし
草以外のモンスターが出ないってよく出てた不満とこれまた真逆の他のモンスターとの戦いも列挙してるのが
原作読んでて理解できてないとかマジモンの文盲さんですか?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:40:19.54 ID:SA06feXh.net
>>965
原作の大筋なぞってるからって認めちゃったじゃん
つまりアニメは原作通りの展開って事はお前も否定しようがないと
大体レフィーヤが役に立たなくて後からちょっと成長するだけなのは原作通りなんだから
アニメで分かりやすくなってるだけで結局キャラクターの評価は変わらない
原作でレフィーヤが深層でやっていく自信が無い事や自分の詠唱がトロくて力及ばない事を嘆く話してんのにそれ完全否定する気かよ

もう一通り放送した今、原作と完全一致させておけば
1話段階じゃそういうキャラクターなのを気付かれなかったかもしれないって話して何の意味があるんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:51:38.86 ID:APT7UKNw.net
大筋なぞってるなら問題ない理論って
数々の実写化作品への免罪符になる恐ろしい理論じゃない?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:53:29.35 ID:6hlxX83d.net
>>966
大筋なぞってる=話そのままじゃないって程度の事も理解できないバカだとはなぁ…
例えば食料庫の話だと食料庫に行って戦って帰還するって大筋は一緒でもアニメと原作じゃ展開は別物だろ
食料庫に行きましたアイズとヘルメスファミリアが分担された後にベート達が来て敵と戦い特に犠牲も負傷もなく終始優勢に戦い帰還しました(アニメ
食料庫でヘルメスファミリアは複数の死者を出しアイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作

レフィーヤに関しても無能でもなんでもなくlv5や6の幹部連中の強さにその強さと並び立てる自身が想像できないと挫けそうになる才能ある冒険者なのを
敵が見えるだけで怖くて私詠唱なんてできないですぅと完全に足を引っ張るだけのキャラに変えて一緒だとか頭湧いてるのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:58:20.39 ID:6hlxX83d.net
で大筋をなぞってるから展開は別でもなくなった展開の話があってもカットはでない
ってアホ丸出しなID:SA06feXhの理論でいうと
ロクアカも大筋はなぞってるからカットはないって自前の主張で否定している事にも気づいてないのは
原作も読まずに対立煽りに持って行きたかっただけのエア読者のバカさ加減を見事に現してる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 17:59:15.77 ID:SA06feXh.net
>>968
ヘルメスファミリアとかカットして当然だしあの辺ほんとにつまらないからヘルメスファミリア自体無くても良いくらいじゃん
明らかに行く前からこれからの戦いに場違いだと明白なヘルメスファミリアを登場させて、案の定弱くて
でもそのヘルメスファミリアよりさらに弱い自爆死兵出して名前も付いてない連中がまた一人また一人倒れていった
ってそれを長々と流して一体誰が面白いと思ってくれるんだよ

お前の言ってるのはそういう再現しても全く面白くならない評価も上がらない間違い探しをしてるだけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:04:54.69 ID:lMwanaRe.net
次はアニメ2に移動だな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:05:52.79 ID:lMwanaRe.net
てか長文長すぎて読む気ないわ
なんだこれ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:08:36.78 ID:87s0KFGn.net
IDまでいちいちチェックしてないが、粗探してアニメ叩いてる原作厨がマジもんのアスペってことは理解した
小説とアニメじゃ媒体が大きく違うから、そもそも全く同じものは制作できない
尺や納期の問題も違うわけだし当然
そこをグダグダ粘着叩きしてる頭キッズは弁えろよ
いくらなんでもニワカすぎんよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:09:24.32 ID:6hlxX83d.net
>>970
はいここでバカだから最初に指摘された
「削られた話がない」から「俺が面白いと思うカットされた話はない」に再度話をすり替えて反論しようと頑張ってるけど
感想サイトでも見てくれば?お前と違ってそのヘルメスファミリアが倒れながらも必死で戦うシーンが見たかった
って言ってる奴の感想が普通に読めるからココの過去ログでもあったし見てくれば?

で?お前の言い訳基準を全部クリアしてるロクアカのカットされた部分はいつ語ってくれるんですか?言い訳ばっかしてないで
原作からカットされた話を列挙するってこんな簡単な事をせずに逃げ続ける意味はやっぱ原作読んでないけど妄想でケチつけちゃったからかな?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:14:16.56 ID:APT7UKNw.net
>>972
バカA「原作からカットされた話なんてないだろ」
バカB「ほら挙げたぞ弁明しろよ」
バカC「原作厨はうんこキリッ」
バカA「俺はカットされなかったら面白かった話って言ったんです〜〜」
バカB「んなこと言ってないだろ」
バカC「原作厨はうんこキリッ」

大体こんな流れ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:15:18.84 ID:SA06feXh.net
>>974
俺の見てる感想サイトじゃいつまでも植物と戦ってるだけだったとしか書かれてなかったからお前自身に聞きたいんだけど
明らかに場違いな弱いヘルメスファミリアがそれよりさらに弱くて自爆するしか能がない死兵と戦ってる所を見て
お前は面白いと思うのか?
それをアニメでやってればこのアニメの評価が変わって面白いと思ってもらえたのか?
お前の個人的見解を答えてみろよ、それでお前の言い分の信憑性が測れるからさ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:19:36.89 ID:lMwanaRe.net
>>975
全部理解した
ありがとう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:25:06.71 ID:SA06feXh.net
食料庫のアイズとレヴィスの戦いにしても最初から本気で畳み掛けておけば完全に力量上で倒せたのに
最初から全力出さず挙句に油断した隙に剣弾かれたせいで素手で戦う事になって苦戦して
アイズ側にベートが加勢する事になってレフィーヤ周りも余計ピンチになっただけだし

それをアニメでそのまま流してたらアイズのあまりの間抜けさにアイズが袋叩きにされてただけで
何一つ面白くならない、ただキャラの評価下げつつ戦闘を引き伸ばしてるだけ
まっっっったく面白くない
何の価値もない間違い探しだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:28:05.50 ID:kg7wiNUy.net
レスバトル始めたとしても相手を「お前」って呼ぶのは大体マウンティングしたいだけの頭おかしい人だからスルーしちゃえばいいのに

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:32:49.67 ID:9mNU8k9p.net
レスバトル自体が堪え性のない二人が揃って始まるものだからそんなの無理でしょ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:34:45.79 ID:58hBz28O.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:35:34.56 ID:6hlxX83d.net
>>976
ここでまたカットされた話から論点ずらそうとするこすい性根に感心するわ
食料庫の中での死兵とヘルメスファミリアの戦いは闇派閥の異常性を描いてる部分で見てて面白い戦いとは違うのに
「そこだけ」切り抜いて食料庫のカットされた部分をやったらアニメの評価が変わるかレベルに面白いかなんてアホか
アイズがレヴィスに剣を弾かれる所では魔法を使ってるのも知らないとか完璧の聞きかじりで知ったかしてるだけのエアじゃねーか

そしていつまでもぐちぐち言い訳続けるだけで自身の最初の主張>>904の証明もできない愚鈍さに呆れるわ
言い訳する前にまずは自分の発言の証明をしろよ?自分で言ってた事もできないのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:40:51.45 ID:87s0KFGn.net
ダンまちの原作厨ってこんなのばかりなのか…

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:47:21.77 ID:SA06feXh.net
>>982
剣弾かれるよりもっと前に手抜きしてなければレヴィスが魔石食う以前に倒せただろ
手抜きして魔石食う暇与えてさらに油断して植物相手にしてる隙に剣弾かれて素手で苦戦しただけの
アイズが間抜け以外に何の評価もしようがないのが食料庫の原作の戦い

お前の根性の悪さが見て取れるのが
>食料庫でヘルメスファミリアは複数の死者を出しアイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作
これな、まるでアイズが全力で戦った様に事実誤認させる表記
実際は舐めプの果てに素手になって慣れない素手&魔法じゃ相手しきれなくてベートに時間作って貰っただけなのをよくこんな書き方出来たな
んでアイズが剣拾い直したらあっという間に形成逆転しただけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 18:59:06.15 ID:VXbihTjX.net
原作信者とアンチが殴り合ってるけどどうでも良いわ。まあアニメはラストバトルの戦闘描写とかかなり適当に作ってる感じあったしここの監督や構成の人のアニメは二度と見たくねえなという感想しかない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:13:50.85 ID:PWOUOXcc.net
監督:鈴木洋平
構成:白根秀樹

この辺か・・

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:15:12.11 ID:6hlxX83d.net
>>984
アイズは剣を弾き飛ばされる前から魔法を使ってるんだがなぁ
とうとう自分の妄想と原作の区別がつかなくなったか…(あ読んでないから区別がつく以前の話か
アイズが最初じゃら魔法を使わないのも手抜きではなくレヴィスと団長の戦いを見て
魔法に依存し過ぎて魔法でのゴリ押し戦闘はモンスターならともかく技術を持った人物からすれば
魔法で強化したパワーでゴリ押してくる敵の方が組みやすいって忘れてた事実を前に反省して
すぐに魔法を使うのを辞めただけなんだがな…

まあエア読者の嘘つきってのはハッキリしたしもう黙ってろ
何がカットされたのか言わず言い訳ばかり重ねるほど
そんなもの最初から無い事の立証がされるだけだし
最初の主張が間違ってた反論が無いって事の様だからそれで充分だし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:20:53.84 ID:kg7wiNUy.net
結局>924なんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:21:06.92 ID:F93zrINO.net
攻略方法の違いとイベントの有無について文句言ってるだけで
ストーリーは全く変わらないっていうギャグ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:21:52.62 ID:SA06feXh.net
>>987
適当言ってるのがバレるから黙っててくださいの間違いじゃないの?
舐めプの言い訳してるけど結局エアリアルテンペスト使って撃退してるから何の意味もないし

>アイズはレヴィスに魔法を使っても一対一では負けベートが足を犠牲にレヴィスに一瞬の隙を作りなんとか撃退できた(原作

この一行でお前が大嘘付きだって事は原作読んでる人間からしたら明らかだからな
俺が最初に言ってた通り、嘘つきだったね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:26:31.60 ID:q8nCa3Ov.net
>>985
うむ、単純に「原作ではー」とか全く関係ないレベルで酷かったってだけの話なのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:35:17.18 ID:6hlxX83d.net
>>989
イベントの有無はストーリーの面白さにも内容にも大きく関わるぞ
例えばワンピースでルフィとエースが兄弟で仲良くしてる描写もなくしてインペルダウン等で助ける為に行動してることなくして
エースが死ぬ時にルフィがエースゥゥって泣くのと原作通りの展開やってどっちが多くの人が面白く思うよ
自分の好きな作品のイベントほとんど消して背表紙のあらすじだけ読んで面白いって他人に言えるなら何も言わんが

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:37:08.27 ID:w9ty6MZB.net
そもそも「文章」だけの原作と
キャラがアニメとして「動いて」ボイスとかアドリブ演技とか入る時点で
アニメでは原作とは印象ガラリと変わって思いもよらない人気出たりだとか
正反対に原作では人気あったけどアニメ化してみると思ったより地味でパッとしなかったってのは
別コンテンツ化する時点でいくらでも有りえること

一般ユーザーにしてみれば、
そもそもそんな必死こいて聖典化()して持ち上げるレベルの神ラノベなのかよこれってだけだろうし
面白くないのなら別のを探してそっちに移るだけだわってだけの話に過ぎない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:53:52.37 ID:6hlxX83d.net
他の作品と違って削られた話なんてない原作そのままって騒ぐアホに
個人が面白い面白くないじゃなく削られた話に原作とは違う話を指摘するのが聖典化()して持ち上げるように見えるのが一般ユーザー視点ねぇ
指摘しなけりゃ原作そのままと原作毎叩くのに参加して指摘すれば原作厨ガー聖典化()って参加して言い出す奴はどう見ても一般ユーザーじゃなく荒らしでは?
特にこの作品は削られてないあの作品は削られた!(でもその作品の削られた部分は語らないし全力で話を逸らしてやる!
って嘘つきは特にな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:56:23.15 ID:l2Hg5YOO.net
まったく同じストーリーでもちゃんと演出できてるかどうかで面白いか駄作かが決まって
アニメはまさに演出出来てない駄作だったってだけだ
それこそラストの穢れた精霊に撃ったアルクス・レイ一つだって原作だと描写が凄い上手いけどアニメは…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 19:58:21.89 ID:8jRp8xeq.net
10話のフレイアファミリアの闇討ちなんてひどいもんだったけど
あれも闇討ち自体はしてるから全くカットされてないって言うんだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:00:35.73 ID:87s0KFGn.net
原作がー原作がー

ガイジはこればっかだなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:01:08.40 ID:l2Hg5YOO.net
ガリバー四兄弟が建物の上にいるだけで戦闘に参加せずベル君がレベル1集団に襲われずおにいちゃんと四兄弟にファイアボルト撃つ展開もないけど
カットされてはいない!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:03:27.52 ID:9mNU8k9p.net
放送終わったけど重複スレ使用優先でアニメ2には移動しないって事でいいの?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/07/03(月) 20:14:54.52 ID:lMwanaRe.net
1000なら長文死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200