2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 44創造目 [

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 14:58:00.52 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話と3本の特別番組で構成

◎放送/配信情報
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新
不良野良兎 ◆OpANKTCWMkは大荒らしなのでスルー推奨。
◎関連サイト
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

◎前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 43創造目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497362674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:46:15.44 ID:rYMU1oaxa.net
>>859
そこはハメ撮りでしょう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:46:31.50 ID:BIb+FhQI0.net
>>844
終わったかな?→まだ続くのかよ…
これを全キャラやってくる、校長先生のありがたいお話アニメ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:47:11.77 ID:B6mA+iwx0.net
鉄血はお祭りとして見てたけど、最後に化けると思って見てた奴いるんだろうか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:48:49.43 ID:AL7a0Nge0.net
雑多な世界のキャラが混ざって騒ぐ話を大抵の人が期待してたはずで
コレジャナイ感がすごくある
2クールの尺もウジウジした展開を引き延ばす使い方しかされてない

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:49:29.47 ID:DOmdBM6F0.net
セレジアたちは細胞レベルで人間とは代わらないそうね
軍服ちゃんは予想以上に強いし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:50:24.72 ID:Qh7GaO/X0.net
ここ2,3話の話って1話に凝縮できる内容だと思うの
特に展開も進んでないし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:52:14.39 ID:Fep4rBcA0.net
澤野弘之が参加してたアニメで、それまで
ウジウジしてた主人公が2クール目で変貌したアニメがあったなあ。
ギルティクラウン・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:54:35.85 ID:Gyfl0DMO0.net
今話で眼鏡君の悩みは一応の区切りは付いたんじゃ?
なので次回から傍観者となり動き出しそうな気がする

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:54:56.72 ID:FgvzGFDw0.net
あのロボ相乗りできるのか。ラノベ作家はカッコいいなあ。主人公はメンドいなあ
トレース疑惑とかの難癖、ちはやの作者がやられたやつと同じようなのか。そりゃ既存の何かには似るだろさ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:56:22.39 ID:a+iRrETI0.net
恵まれた予算でよくもここまで糞な話をつくれるもんだと感心
鉄血よりひでえや
ただし榊遊矢に勝てると思うな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:57:38.58 ID:DnyRkPhe0.net
被造物と子供作れるか試す薄い本

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:00:06.06 ID:mrZVeC28a.net
惑星のさみだれのメガネも自分を敵から庇って死んだ仲間の事を自分が殺したって思いつめてたな
自意識過剰はメガネキャラの常か?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:00:51.35 ID:UymNgyCm0.net
>>848
あれで終わりじゃねえから決定的な何かを言ってしまうんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:01:52.77 ID:dJo9yD81d.net
1話だけ見て残り見るの忘れてたから一気に見たけど
全然話進んでなくてどうやって収拾つけるのか気になったら22話構成だったのね

主人公とキチってる女がクッソムカつくからこの先惨たらしく退場するのを期待する

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:02:53.58 ID:8RHb9bsn0.net
>>863
スパロボ的なのな
でも、スパロボはこちとらが良く知る(一部知らんのもあるけど)キャラやメカが作品の枠を超えて共闘したり対決したりが魅力なのであって、
この作品に出てくるキャラは、物語の設定上は別作品のキャラでも、俺らの視点ではどこまでいってもこの作品中のキャラでしかないからな
そういう盛り上がりは期待出来んやろな

好きな奴いたら悪いが、俺の中ではスパロボの版権ものじゃない、オリジナル何とかってのを一歩引いて見ているような感じに似ている

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:03:45.33 ID:rYMU1oaxa.net
芸術はまず模倣から始まるからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:04:55.21 ID:AA41Xeyt0.net
軍服ちゃんはセツナのいない世界を壊し、何らかの方法でセツナを生き返らすのが目的だったりして

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:05:01.22 ID:4U9o5GYe0.net
今週で見切ったとかネガティブな意見が多いがそういう奴はたぶん痛いところを突かれたんだろうなあと思います。
個人的にはすごくいい回だったよ。

鹿屋の「君は自分のお話を作れるじゃないか」云々っていうセリフは良かった。
颯太と同年齢なんだな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:05:14.31 ID:B9foEhuC0.net
ようやっとメガネ君がセツナとの経緯を話したけど、やはり俺の中でのメガネ君がイライラさせる存在だと言うのを払拭出来ずに終わっている。
被造物達の性格がかなりサッパリしてる分、メガネ君の持つ人間としての弱さが目立ちすぎる。
そういう流れだと理解しても、メガネ君はイライラさせる。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:05:45.16 ID:g4vvMUHja.net
我が社が住所を教えたせいで弁護士一家が殺されたけどもう忘れたぜ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:08:25.14 ID:g4vvMUHja.net
>>877
それは作品に寄り添った好意的な解釈に過ぎる
単に面白くなくて、もういいわって見切られかけてるだけだよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:08:40.82 ID:4U9o5GYe0.net
あとつまんねえつまんねえ言ってるやつはもう観るなよ。
時間の無駄だし作者の言わんとしてるところを汲んで理解できないってのは
致命的だわ。

そういう人は何を観ても文句付けるしか能がないんでしょうよ。
自分の承認欲求が満たされない可哀想な人だ。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:09:16.93 ID:aEVRI0Vq0.net
くたばれTBS

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:09:33.23 ID:g4vvMUHja.net
あーこの人典型的なアレだった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:11:56.98 ID:AL7a0Nge0.net
嫌なら見るな!
作者の言いたいこともわからんのか!
そういう人間はカスなんだろうな!

ダメ擁護テンプレ三本セットを揃えちゃってる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:12:02.15 ID:Gyfl0DMO0.net
再び直接合うかメールなりで慰め励ませば
なんぼかマシだったかもねン? とおもた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:12:44.68 ID:A6FrGHSs0.net
今週の展開は5話目あたりでやっておくべきだったなぁ
話が進んだのはまあよかったのではないかと思うが…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:16:30.47 ID:FgvzGFDw0.net
というかメガネちゃん飛び降りはしたものの障害者になって生きてそう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:16:36.18 ID:lkCWQPmS0.net
つまんねえというわけではないんだな題材も悪くないし
まだ核心に行き着いてないんだよね。先伸ばすから文句言われる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:17:32.17 ID:RHCCfwyV0.net
>>885
呼び出して慰めてやればヤれたな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:20:59.98 ID:tNAXQ9J40.net
シマザキは本当に死んだのか?葬式はあったのか?
アリスと原作のゲイは?真鑒と半額は?失意のアルタイルは?
そういうとこが気になってるのに、どーでもいい出会い厨の思い出w
「自殺を止められたかもしれないけど、何もしませんでした」こんだけのことじゃん。
全員の前で語らせるとか趣味悪いな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:23:27.77 ID:FgvzGFDw0.net
役人さんやメテオラが聞きたいのはアルタイルの能力とか潜伏してそうな場所とかだろうしね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:30:13.93 ID:9yRxaHlL0.net
>>858
さかなクンさんかよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:32:25.12 ID:9yRxaHlL0.net
>>866
文字通りの変貌だったなぁ、あれは
主人公に野心の無いコードギアスって感じだった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:32:59.11 ID:DmRjkSbX0.net
ホントスレの勢い無くなったな、みんな呆れて考えるのも馬鹿らしくなったらしい
クソだわ以外に言いたいことがないもんな、こうも全部がダメだとダメな部分あげつらのも苦痛になるわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:35:39.55 ID:207tEPiu0.net
>>862
絶対あるはず。きっと何かあるはず。ないとおかしい。おかしいよね。おかしいだろ。なんでだよ…ってスレの流れが笑えない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:37:36.96 ID:FgvzGFDw0.net
鉄血は完走はできたからまあ楽しめた。AGEはできなかったしなあ
終盤に行けば行くほどマクギリスとアトラの言動がおかしくなっていったけどw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:37:43.48 ID:9yRxaHlL0.net
>>877
あなたは多分、なにがしかの創作をしたことがあるんじゃないのかな
ワナビー含めて創作したことがある人間とそうでない人間が見るのとでは
受けるイメージがかなり違うんでしょうね

私の場合は小説だけど、ソウタのSNSに対する反応があるある過ぎて痛々しいwww

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:38:21.54 ID:DmRjkSbX0.net
>>895
あっただろ、むしろあり過ぎて怒ってる奴が大半じゃないのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:38:23.61 ID:Gyfl0DMO0.net
今回の話は皆さん知ってたって言うか
予測の範囲内でさほどの驚きも無く退屈な展開でしたし
次回からに期待しましょう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:38:28.45 ID:XQ1Br3Uv0.net
颯太の絵を見たけど自画像は下手じゃないな。高校生にしては中の上くらいのデッサン力。
現役で美大には受かりそうなレベル。

でもどうしてもこの頃って同年代の女子とは圧倒的にはなされるんだよね。
女子は小さい頃のマンガ雑誌にトレース台やマンガ講座とかあって結構絵のうまくなる環境が多い。
男子程、運動部に所属しなきゃいけない様な雰囲気も無い。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:38:34.70 ID:dNAFWcnKd.net
(そーたの話を聞きながら)弥勒寺さん「くそっ。これで、セっちゃんが2人になっちまったじゃねーか!あの2人は、なんて呼んだらいいんだよ。」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:39:18.10 ID:280dwnuSK.net
ほんとなんだよこの糞眼鏡
声優の演技も相まって癪に障るわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:40:09.44 ID:9yRxaHlL0.net
>>894
それでも書き込んでるって、マゾかよwww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:40:47.93 ID:lkCWQPmS0.net
どういう作品か知りたいのに、もったいぶるから文句出る
颯太の懺悔だって今頃かよになるわけで
まみかを葬らなければ懺悔もできない主人公キャラにするのはどうかと思う

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:41:45.03 ID:DmRjkSbX0.net
>>903
だから先の展開についてはもう考えないことにしたんだよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:43:21.19 ID:9yRxaHlL0.net
来週で第一クール終了か
再来週から新OPとEDかな
かなり楽しみである

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:44:00.39 ID:XQ1Br3Uv0.net
人間の発達としても女子の方が早熟だからね。認識が多いに関わる美術関係は、女子の方が早熟。
男子は30手前くらいでやっと一人前になる感じ。

デッサン力と一言で言うと誤解があるが
1パーツの位置関係、
2陰影を考え、コントラストをつけた色彩
3本物の人体を捉え、創作に転換出来る程の嘘力
4ツールの熟練度
5四角に対するかたちの構成センス(ここが一番難しい)
これを学んでいけばいい。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:44:27.21 ID:UzoDaFQyd.net
何も行動しないうじうじキャラを等身大とかいって出すのは害悪だと思いましたまる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:46:33.31 ID:cdyWrE2v0.net
割と評判のいい松原さんもちょっとなんか気持ち悪さを感じてしまう
いちいちカッコいいこと言って(チラッみたいなのが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:47:16.18 ID:9yRxaHlL0.net
>>905
無心で観るのも楽しみ方の一つだよね
考えるなってのは難しいだろうけど、変に勘繰らないで放映された分を
楽しむのが良いんじゃないかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:47:41.93 ID:xQo2GdAX0.net
悪い意味でガンダムエヴァの影響を受けた作品は多いね
アムロやシンジは、既存のテンプレ少年ヒーロー主人公の逆を狙った変化球なのよ
基本的には、主人公は性格が明るく活動的でないと話が動かしにくい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:48:11.44 ID:Y11MYEmw0.net
>>909
しかもどれもどっかで聞いたことのあるようなテンプレセリフだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:48:28.43 ID:DmRjkSbX0.net
>>907
早熟だけど成人する頃には早々に止まって下降線辿り続けるのが女なんだなぁ・・・
加齢とともに自信と人間性を失っていく様に感じる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:49:03.84 ID:hs5JOWRS0.net
>>909
相対的にそうなるからな
そこに何か見出だせなかったらまじで見所が

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:49:12.09 ID:9yRxaHlL0.net
>>909
いきなり出来てしまった娘の反応が気になるってのはあんな感じだと思われ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:51:30.52 ID:rpi0OXTQp.net
「ざまあみろ」「いい気味だ」
専門的に反共感やシャーデンフロイデと呼ばれるこれら感情、実はこういった感情を表す熟語や動詞は日本に存在しない
これ豆な

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:53:31.22 ID:DmRjkSbX0.net
>>910
元々そんなに考えたりしないけど考察するのが徐々にバカバカしくなっていく作品もそうそうない
まぁ謎の古代技術を掘り出したら乱心して革命を起こしたくなった謎なんか放り投げた作品もあるしどうこう言う話ではないのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:55:27.61 ID:Y11MYEmw0.net
>>916
メシウマ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:57:27.58 ID:XQ1Br3Uv0.net
>>913

まあそうとも言い切れないな。

レクリの放送でも話に出たけど絵柄が古くなるのは怖いというのは女も男も同じで、
自分が10代の時に流行ったマンガの絵から抜け出せなくなる(精神的にも技術的にも)
が1番怖い。これはデザイン 美術 芸術 関係の宿命で常に自分自身を新しく出来る人間だけ
が生き残れるというもの。レクリエイターズはクリエイター達へとレクリエーションとかけているとも考えている。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:57:39.92 ID:FgvzGFDw0.net
>>916
溜飲を下げる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:58:00.29 ID:Gyfl0DMO0.net
>>916
しめしめ や 飯うま
は違うのかな熟語ではないが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:58:10.60 ID:Pjh7AnQo0.net
あの画力じゃ見せてって言われても見せられんわなーwそこだけは納得した

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:01:41.62 ID:rpi0OXTQp.net
颯太、思ってた以上にヘタだった・・・

924 :sage@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:03:06.06 ID:XQ1Br3Uv0.net
本当にクリエイターになりたいなら、別に画力が高くなくてもいい訳で、
絵がヘタクソなら絵がヘタクソなりの表現方法がある。なのに自分自身で
超絶技巧の世界に行きたいとか、リアルな絵の漫画描きたいとか色々なハードルを
自分で設定する。そう言うのが自分の見栄なんだよな。

そういう自分のハードルを取っ払ったとき
ヘタクソでもネットに上げて自分で物語付ければそれなりに評価されるという時代になったと思う。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:04:36.90 ID:FgvzGFDw0.net
見栄と言うか目標は大切よ?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:05:56.46 ID:aEVRI0Vq0.net
>>924
下手くそしね!っていわれる(´・ω・`)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:06:41.74 ID:rpi0OXTQp.net
>>921
慣用句やことわざはあるんだけど単一で表す言葉ってのが実は全く見当たらないんだよね
せいぜい反共感みたいに打ち消しの接頭語を使用するくらい

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:07:09.38 ID:DmRjkSbX0.net
>>926
そこで立ち止まる奴は一生うまくはならんけどな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:07:46.07 ID:zZErHZIm0.net
説明アニメw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:08:33.26 ID:DmRjkSbX0.net
>>927
英語だってunとかdisとかreとか使いまくりやろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:09:11.03 ID:lkCWQPmS0.net
>>911
本当そう思う
そのキャラには道はないのに、相変わらずそのキャラで物語を作ろうとするんだよね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:10:35.61 ID:DmRjkSbX0.net
>>931
アムロもシンジもウジウジしてるより暴走してる事の方が多かったような

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:10:58.87 ID:rb8ILB1J0.net
>>916
「ざまぁ見ろ」「いい気味だ」自体は違うのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:11:36.20 ID:Gyfl0DMO0.net
好きこそものの上手なれ
てなことわざも

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:11:41.22 ID:RHCCfwyV0.net
まあそういう役割はメテオラとセレジアがいて、そっちで話は回せるから

936 :sage@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:12:26.62 ID:XQ1Br3Uv0.net
>>925
アンパンマンは超絶技巧か?
子供向けの本描いてもいいんだぜ。
>>926

気にするな。

ただ自分の立ち居ちは気にした方がいい。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:12:49.87 ID:Gyfl0DMO0.net
>>933
それは感嘆詞だからやや違いが
4文字熟語で探しても思いつかん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:15:01.03 ID:R/CTzaxN0.net
主人公のやったことって大したこと無かったな
炎上サイトとかパクリまとめサイト立ち上げたとかじゃないと衝撃が無い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:16:23.40 ID:rb8ILB1J0.net
>>938
嘘は周りのディティールを固めて肝心な所をぼかすって気持ち悪い女が言ってた。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:17:21.50 ID:GcVztKRv0.net
颯太はイラストを描かずに漫画を描いてたらよかったのに
カイジやモブサイコ100とか読んだら下手糞でも全然OKって納得できただろうに

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:17:54.03 ID:0SJtPZFEa.net
>>927
日本語があまり論理的じゃないってだけでしょ
嘲笑うとかスッキリするとかでも十分表現可能だし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:19:42.71 ID:/4VyqGvwa.net
>>723
あれは凄かった
1スレ目にたまたまいたことがちょっと誇らしくなった
俺は何もしてないけど(´・ω・`)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:21:53.43 ID:xOjkloJ30.net
これ2クールあんのか
もう終わりかと思ってたわw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:22:44.15 ID:dRNl1md40.net
何故このアニメは毎回キャラが行方不明になるのですか?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:24:25.73 ID:XQ1Br3Uv0.net
でも、颯太がカイジとか描く様な人間だったら、高校生で飲酒喫煙とかしそうだしなw
そもそも今の時点でイラスト描いてないwシマザキみたいな清楚な女と付き合わないし、
なんか分けわかんない女とやりまくってる。んで高校卒業してパチンカスになって「あー
一発あててー」とかなって無理矢理漫画描いてホントに一発あたるパターン。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:27:38.94 ID:GcVztKRv0.net
ギガスマキナは颯太を気分転換させる乗り物みたいになってるな
玄田哲章声で喋って「まったく、ちょっと暗い展開になっただけで鬱だ鬱だと騒ぐ最近の若者のメンタルの弱さには困ったものだ」って
言って颯太を説教するぐらいすればいいのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:28:02.90 ID:FWVQlux4M.net
スッキリしない
一番スッキリするのがED
話の暗さには合ってない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:28:44.15 ID:U4Enx1XmE.net
ウジウジなりに事態を改善しようと動く主人公だったらなひなこのーとよりマジモンのかかしだったのは不味かった
せめて五話くらいには懺悔をすれば

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:30:34.12 ID:XQ1Br3Uv0.net
でもなー難しいよな。主人公の下手なイラストが実体化して澤野氏の音楽にのって流れたら一種のギャグでしかならないし・・・。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:30:41.16 ID:8277Z0GhH.net
絵が下手……な漫画家さんだと長谷川裕一がその手の界隈では有名かな?

あの先生はロボットの絵はいいんだけどねー

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 09:32:17.89 ID:VjlkvlMG.net
こっからどうやって主人公を主人公らしく動かしてくんだろう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:34:27.70 ID:GcVztKRv0.net
颯太はまだ何か隠してそうだ
アルタイルの名前の由来とかアルタイルの誕生秘話とか
刹那を放置した後まだ何かワンアクション起こしてそれがきっかけになって
刹那の心を完全に折り砕いたのかも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:35:14.55 ID:zCzU9idL0.net
1話冒頭でワイは狂言回しやって言い訳してるから、ずっとグズグズモブのまんまなんだろね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:36:15.09 ID:h+7vvGn70.net
身の程を知れ、別の道を探れ
っていうのは高校生相手にはまだ早すぎる気が

955 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:36:22.25 ID:R/CTzaxN0.net
小説書いて絵描いて、創った世界のキャラが現実に出てきたってアニメだから
主人公が描いたイラストで世界を救うってのが個人的に一番スカッとする終わり方なんだが
ソウタ君は精神的にも画力的にも成長できますかね…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:37:25.07 ID:GcVztKRv0.net
永野護も自分が絵が下手だって認識してて
エルガイム作ってたころ作画スタッフの陰口を聞いてしまって
すごい辛かったって自伝で語ってたな
颯太は「悔しい、練習しよう」とはならなかったのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:37:48.20 ID:zn9g9vuI0.net
鹿屋って女の子だよな??
あのケツ堪らんかったんだけど・・・

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:39:56.36 ID:72VRC9Jn0.net
>>951
アルタイル側に寝返ってオッサン達と戦う
要するに種死のシンみたいな主人公になって存在感を出す
実際アルタイル側ならソータくんにも活躍の場はあるはず
オッサン達の情報や現実世界の人間の価値観等の実際を保有してるしね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:40:50.66 ID:tYsCjOgH0.net
原作者って銃器は描けるけどそれ以上込み入ったメカが描けないんだよな

アームズマガジンに寄稿したティーガーなんてやる気無さ全開で、シロウト目で見てもダメダメだったし
そんなんでメカ忌避するキライあるんで、可能性として、1話の白い奴もギガスマキナも空気扱いで終わらす
かもしれんな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200