2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 8冊目

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/28(水) 09:51:59.75 ID:YT5TJM030.net
>>876
それはお前が惚れられた経験がないからだ
俺なんて一言もしゃべった事がない女に惚れられてたぞ
人づてに聞いてびっくりしたことがあるわ
そもそも恋愛感情なんて数値化できるものじゃないので
MAXかどうかは知らんがな
というか恋愛感情MAXって考え方がどうしようもなくDT臭いんだよな
恋愛感情なんてどっちかというと二進数的だぞ
好き か 好きじゃない かのどちらかだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 09:52:05.62 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>876
ゼロが治せなくなったものを13番が治せる訳ないだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 09:59:45.20 ID:EuVOXzVCM.net
確かに恋愛感情MAXって恋愛シミュレーション的な発想だな
MAXにしないとエンディングを迎えられない、みたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/28(水) 10:02:18.48 ID:WzM3XFf00.net
>>878 文章からにじみ出るヤバい奴感スゴいな
2chでいきなりDT云々言い出す奴にまともなのはいないていうテンプレみてるみたい

>>879 でも誰かが言ってたけどあの薬はゼロにすら作れないんだよね
ゼロができないことを13番ならできることもあるしその逆もある
13番がゼロの完全下位互換ていうならわかるけど
どうもお互い得意なもの苦手なものとかは違うみたいだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-2itI):2017/06/28(水) 10:09:49.71 ID:tgWsONQHK.net
>>878
おまえがブスに惚れられた話なんて誰も興味ないんだが。
それは「俺、誰にもレスつけたことないのにネットで絡まれたぜ!」って言ってるようなもんだから。
誰にでもありうることをびっくりしてるおまえが恥ずかしいわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 10:59:29.01 ID:JnHOFGF1a.net
>>881
アニメじゃカットされてるが、原作では「十三番にもやらせたがあれもかなり消耗していてな…?」
と、ゼロが言っている
つまり無理だった
多分ね
ゼロが嘘をついて傭兵を騙してなければね…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/28(水) 11:05:58.68 ID:MWlNLe3Da.net
傭兵も13番が兄と知った以上は無下には出来いな、将来兄さんになるんだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-W60p):2017/06/28(水) 11:07:34.21 ID:TO8/Faew0.net
金銀財宝(本作の場合は魔法の薬)と大切な人の二択、
その選択が主人公に迫られるっていうのは物語作りのテンプレ。
作者の頭にそういうシーンが浮かんで、魔法の薬は後付け的に考えられたんだと思う。

少年マンガだと整合性よりもその場のおもしろさを重視するのは良くあることだし、
ご都合アイテムについては深く考えたら駄目だと思う。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ac-q+YL):2017/06/28(水) 11:36:19.21 ID:1vjUnlFd0.net
傭兵の父ちゃんと母ちゃんって生きてるの?
傭兵の首を刈りに荒くれもの集団が村に来てたけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 11:43:55.46 ID:JnHOFGF1a.net
>>886
盗賊に殺されたのは3人だけだよ
その後、アニメの通り盗賊はみんな傭兵に殺された
二十数人だったかな
だから生きてる
その後、罪悪感から村から出た

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 11:49:14.49 ID:WA5yf+ea0.net
最終回おもしろかった
傭兵とゼロの新婚旅行が始まるのか

にしてもまさか13番がゼロの兄だったとは・・・似てないにも程があるだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 11:51:28.99 ID:F1G3lAU20.net
過去話はイケメンにしておけばよかったのにな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d766-e6Jk):2017/06/28(水) 12:01:09.04 ID:lGvJQjCC0.net
色々ツッコミ所あったけどそこそこ楽しめたし綺麗に終わったから良かった
edは特に良かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 12:08:15.60 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>881
番号で優劣決まってるって設定があるんだから基本的にゼロ>13番
13番は知識が豊富だからそういう応用が出来るってだけで魔法の力自体ははセロ方が上
原作でも言及されているみたいだし13番にも解呪出来なかったで矛盾点は無い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:15:34.03 ID:WA5yf+ea0.net
アルバスのキスは良かった
でもせっかく女バレしたんだから女の格好してほしかったな
何でまだ男装してるんだろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-w2rE):2017/06/28(水) 12:17:23.62 ID:GQkfQR+vE.net
普通に面白かった
opedどっちも良い
13番すこ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbb-NIhq):2017/06/28(水) 12:18:17.41 ID:r3rZ7eEA0.net
つまらなくはなかったが盛り上がりに欠けたな
キャラは結構好みだったんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-ZHLR):2017/06/28(水) 12:27:20.95 ID:WzM3XFf00.net
まあなんだかんだ言ったけど結構好きだったよ
盛り上がりがイマイチだっただけで作品の雰囲気は悪くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 12:31:44.12 ID:MUnfEB6l0.net
アルバスは再登場の時も容姿に変化無いんだろ?
再会したときに一瞬わからないような美少女になってたとか話的においしいのにな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:33:28.88 ID:WA5yf+ea0.net
>>896
確かに
髪伸ばしてポニテにしてミニスカ履いてたら傭兵がドキドキするかもしれないのにな
今の姿はあまりにも色気がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5a-8apR):2017/06/28(水) 12:36:47.02 ID:WOBBj00p0.net
原作は面白いが、アニメはうんこだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 12:38:24.17 ID:F1G3lAU20.net
>>896
美形設定がまるで活きてないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 13:06:45.96 ID:44kd+tTnK.net
最終回は原作通りイノシシ3頭にしとけば敵が空気読んで待ってる的なのはなかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:28:51.00 ID:lKtqxVSU.net
ジャージみたいな服装もアカンね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VSRn):2017/06/28(水) 13:43:46.83 ID:rIgoOHyn0.net
>>901
コスプレしても誰だか分からないレベル

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-WstA):2017/06/28(水) 13:47:58.83 ID:N2HMm3cF0.net
ゼロのデザインはあれでいい。あとは京アニ・メイドラのカンナさん
みたいにヌルヌル動かしてくれれば十分おれ得だった。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:06:53.20 ID:Prl1tOi30.net
長きに渡る血で血を洗う魔女と人間と獣堕の戦い
王城に迫るまでに魔術師団が大攻勢の大反乱
元凶と言われていたソーレナの孫娘
全ての魔術師団よ立てと檄を飛ばした張本人

なんでアルバスが殺されないの?
魔術師団からしたら勝てそうな戦の最中に大逆転殺戮の魔法却下した超極悪裏切り者
人間からしたら恨み骨髄の魔女の棟梁
13番に矛先を逸らしてめでたしとかなるわけないだろw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:21:42.00 ID:Prl1tOi30.net
そもそも間違った広まり方をしたから一旦消してやりなおすってなんだ?
国王に逆らったら死ぬ契約でもさせてから教えるのか?
才覚ある者ならだれでも使える、を却下するってなんだ?
教え直すって新しいものじゃなくて同じのをもう一回?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d703-ReH+):2017/06/28(水) 14:26:45.64 ID:deyuRZHu0.net
しばらくこの監督の名前は忘れずにいようと思ったもちろん悪い意味で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 14:59:43.30 ID:CFRyG8EF0.net
代行者のくせに単独行動してたしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ef-Z/u2):2017/06/28(水) 15:03:55.43 ID:ciXBQjYV0.net
まあ、原作1〜3巻構成にすると、ラストが悲惨な事にはなるんだけど
大胆に再構成すると最近は原作厨がうるさいから、難しい所はある
1クールならアニメ版アルペジオくらい大幅な改変もアリだとは思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 15:45:16.76 ID:rxBYSZMa0.net
>>904 王国側としては一応穏健派として傀儡に据え、団の全貌をさぐり、
魔術技術知識を手に入れ、その後・・・
 団側からすれば、動ける状況でなく、せいぜい暗殺くらい
王国が利用価値を認めれば守るし
生かしとく理由がなくもないか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3729-TujD):2017/06/28(水) 15:49:53.60 ID:SqADEb6V0.net
あのタイミングで魔法が仕えなくなったら、
兵士「なんか知らんが魔法が来なくなったぞ? 今がチャンスだ! 魔女どもを皆殺しにしろ!!」
ってなりそうなもんだが?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 16:33:41.64 ID:kmK6nIJT0.net
十三番がやたらアルバスと犬を持ち上げてたのに違和感しかなかった
アルバスなんか仲間に言われてたようにリーダーの素質ないくせに理想論ばかり口にするし
犬の知り合いがいるにもかかわらず執拗に傭兵の首取ろうとしてたし
犬も仲間になる前はただのゲス野郎だったじゃねーか
まあ国から見れば胡散臭かった十三番と厄介だった魔女どもを一気に消したんだからアルバスは功労者だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:15:11.17 ID:Prl1tOi30.net
>>909
国中が魔女をコ○セ!って言ってる中で
魔術師団が城にまで攻め行ってるんだぞ?
そこで国が抱えてた魔術師が全部悪かったです、とか国が認めるかよ
そんな権威の欠片ものない状態即反乱がおきるわ

たとえ認めたとしても反乱は事実
人ならざる力を持った奴らが、現実に反乱残して殺し殺されやってんだぜ
現実の魔女狩りや種族差別の100倍過激になるだろうよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/28(水) 17:30:22.33 ID:cRlPhUsma.net
>>573
後ろの犬面の顔www

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 17:42:20.68 ID:rxBYSZMa0.net
このスレ的には城に攻め込んだのは映ってないから殺された説だ有力だし
それ以外の奴は普通潜るなり逃げるなりじゃね 
 別にストーリー擁護する気もないが 国も別にお抱え全否定でもなく
13番だけ落としどころとして悪者に仕立てあげたんじゃなかったか
ゼロあたりが魔法復活させっかもしれんし、とりあえず懐柔策の方が早いという考え方も
実質指導者もいず、心折れた集団だったらそんなに脅威ではないし
その後は殲滅が本音と思うが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 17:50:20.29 ID:mPi2SbVt0.net
アルバスの承認で即魔法が復活するなら王国にとっては爆弾みたいなもので
いつ心変わりして承認するか分らないから生かしておくと危険と判断され暗殺されてもおかしくない
逆に魔女にとっては承認して欲しいから誘拐して脅すかご機嫌取って承認させようとするんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 17:51:37.19 ID:kmK6nIJT0.net
>>914
まあ魔女たちを相手にするために十三番を国家魔術師として受け入れる程度には柔軟な思考を持った国だからな
元々十三番は自分が正義の魔術師として魔女どもを滅ぼして魔法を国に受け入れさせるつもりだったらしいし
十三番の人心を操るのに長けているという便利設定があれば処刑前にそのあたりはどうにでもできるだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:55:01.25 ID:Prl1tOi30.net
アルバス目線では、自分は仲間を皆殺しにさせた裏切り者だからね
権力を握りつつスケープゴートは必要だけども

それを他が認める理由は無いわ

魔法が強すぎて国や軍が逆らえないってのなら分からんではないが…隙を見せた瞬間一大反攻だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:00:03.02 ID:hnHRYbdrM.net
>>896
その辺のあざとさがないのは、女性作家だからかもな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-DnGq):2017/06/28(水) 18:10:52.61 ID:Cn5hiwI+d.net
正直ゼロの中の人目当てで見てた
1回くらい萌え萌えキューンな可愛い系のゼロが見たかった…あのクールな感じも良かったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:12:41.95 ID:trcA069lM.net
>>919
これからの中の人の活躍に、ご期待ください

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/28(水) 18:13:02.07 ID:5xBzNAdn0.net
まぁ、ここで言われてる問題点は全部じゃないけど正しいよ
実際問題だらけで、後に大事件に繋がる
全部がアルバスのせいではないが、アルバスの責任ではある
傭兵もほんのちょっとだが悪い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 18:13:14.73 ID:rxBYSZMa0.net
 国としては残存魔女とかと13番、ゼロが組まれ魔法復活で
一気にパワーバランス逆転を警戒したら過激に出られんし
魔女の方としてはそれが狙い目でもあるから旅に出たのかも
 ただご都合ですっきりしない気持ちは同意

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-NIhq):2017/06/28(水) 18:15:06.58 ID:ujIEW+Pda.net
ねむりんで〜す

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1710-7qwc):2017/06/28(水) 19:34:40.68 ID:ytGPkeSn0.net
モフモフにやられる爆乳さんの薄い本はまだですか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/28(水) 19:35:33.43 ID:KzcbwDEAa.net
>>917
下手に殺しても仕組みが解明されてないと
死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない
魔女側もアルバスを殺すと次は自分達が殺されるから
助かるにはアルバスを頼るしかない

そもそも強行派はあの時に魔法が使えなくなった瞬間全滅だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 20:41:21.18 ID:7zxwxiNQ0.net
今期の中じゃ結構よいアニメだった
作画も崩れなかったしゼロ可愛かったし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:57:08.43 ID:xEzS4x4K.net
>>925
強行派
すなわち闘おうという気概のある連中は皆殺しになったのだから、
穏健派というよりも王国からも魔女からも裏切り者のアルバス達は皆殺しにされるだけだろ
今の魔女達戦力も数も戦意も激減して王国に対抗なんぞできるわけがない
力による後ろ盾のない穏健派のアルバスなんぞ即火炙りだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:01:37.22 ID:xEzS4x4K.net
>>925
> >>917
> 下手に殺しても仕組みが解明されてないと
> 死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない

やるならやってみろw
と笑われて皆殺しだよ

戦う気概のある魔女はアルバスが皆殺しにしたのだから後はアルバス達穏健派?が皆殺しにされるだけだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 21:08:08.41 ID:mPi2SbVt0.net
魔法陣に集まった魔女の方が圧倒的に多いし魔女はかなり生き残ってると思われ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:11:12.27 ID:IDFd/ZXV.net
でも、戦う気がない
そんな連中は一方的に火炙りにされるだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:12:25.74 ID:IDFd/ZXV.net
あーそういえば、
ゼロ達も魔法使えなくなってるんだっけ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 21:15:36.89 ID:MUnfEB6l0.net
>>919
花守ゆみりの低音演技は良かったわ
この人はロリ系の萌え声がほとんどだけどこれからこういう役も増えてほしい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 21:18:47.06 ID:44kd+tTnK.net
>>924
あのオリジナルキャラいいよね
織田nonが描きそうなキャラしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 21:25:02.15 ID:7zxwxiNQ0.net
そういえばあの一帯の魔法が使えなくなったって事は
戦闘していた魔法使いたちは皆殺しにされたんだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:31:59.24 ID:zZbVf6ab.net
魔法が使えなくなってるからゼロ達も皆殺しにされてますよ

すげえよな
自分もゼロの師団の一員で決起を大勢の前でけしかけておいてのアルバスの言動
外道としか言いようがない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 21:41:45.92 ID:zVdEOywk0.net
魔術を無効にって、今まで散々市民を殺したり獣落ちの首を刎ねてた奴を簡単に許せるかよ
無能な元魔術師は国家反逆罪で処刑だろ、アルバスもゼロもな
なんかストーリーが適当すぎてイライラするアニメだったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/28(水) 21:55:40.33 ID:jnpaGlao0.net
イライラしながら1クールも見んなよw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:04:38.22 ID:zZbVf6ab.net
>>936
それが可能な時は
お互い拮抗した力を持っているか
絶対的権力持っている者がそうしようとした
時だけ

普通は平氏の残党狩り、豊臣の残党狩りの様に、徹底的に狩られて根絶やしにされる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:08:34.48 ID:zVdEOywk0.net
>>937
面白いかなって思って買ったDVDがつまらなかったら途中で見るのやめるか?
本屋でいいかもって思って買った本がつまらなかったらすぐ読むのやめるか?

見始めてしまったら最後まで見届けようって気にはなるだろ
それが低レベルの作品だったってわかったら愚痴の一つくらい言わせてくれよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-i0a3):2017/06/28(水) 22:15:43.45 ID:7UMrwa+iM.net
確かになんかぱっとしない結末なのに無理やりハッピーエンドにした感じだったな。
狼野郎が奴隷に酷いことしてたり報復したくせに、急に使命がとか意味わからん。
いつの間にか仲間面で十三番をタコ殴りとか胸糞悪いキャラだった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 22:22:39.76 ID:bujM9wmj0.net
キャラが現代日本的なオタクの思考だから
中世的な時代背景や設定とバッティングを起こすんだよなこれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:25:24.47 ID:zVdEOywk0.net
ソーレナと疫病の話も、ちょこちょこ触るくらいしか描写されてないから、オオカミにもアルバスにも感情移入できないんだよ
こんなに引き伸ばしてオリジナルするなら、1話使ってソーレナが火あぶりにされるとこまでやればよかったのに

理不尽に殺されそうになったり、魔法が使えなくなったならみんな仲間だよとか言いだしたり
話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちかとしかいえないアニメだわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 22:28:32.33 ID:Prl1tOi30.net
>>942 話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちか
まったくもってこれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:19:40.22 ID:aJ5X8PeT0.net
とりあえず、町が魔女に襲われて、の回が本当にわかりにくい
はぐれ魔女とゼロ魔術師団と13番と村人がいてぬっころされまくりだったみたいだが、どう戦ったのか結局わからん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 23:28:50.25 ID:Prl1tOi30.net
魔術と魔法の違いが分からん
フェイトとかのパクリか?
魔女じゃなくても才覚が有れば使えるのが魔法か?
ゼロの魔術師団は、魔法をあの方から教わった団体なら魔法団を名乗れよセンスねー作者だな
魔法を消しても魔術は残るんだろ?だったら争いも差別も消えねーよ
ゼロの魔術師団が反乱をおこした事も、13番が穴ぐらの同胞殺した事も、魔法が危険な事も
なんも消えてねーよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 23:34:03.90 ID:44kd+tTnK.net
キレ過ぎワロタ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf77-MYey):2017/06/28(水) 23:40:33.24 ID:trh3U8JB0.net
>>945
その辺あたりの矛盾は、大体、超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルのせい

魔法は魔術の難易度を下げ、簡単に使えるようにする技術なので基本的に力は同じもの
「魔術が使えるぞ」ってとこに価値を見いだしているってことかなあ

ちなみに、魔法を消しても魔術が残るって視点はお見事
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルでまさにカットされていた部分
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞脳では理解不能だったんだろうね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa0b-q+YL):2017/06/28(水) 23:42:00.71 ID:COFWFE8ma.net
イノシシが大挙してる絵、もののけ姫を思い出しちゃったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:43:20.44 ID:aJ5X8PeT0.net
猪のシーンはハンターハンターだったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-nP2k):2017/06/29(木) 00:19:13.70 ID:MeODVUGl0.net
傭兵の口調とか台詞回しにずっと違和感というか安っぽさを感じてたけど
最後までしっくりこなかったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa31-WwN4):2017/06/29(木) 00:23:27.71 ID:HkAj2pcka.net
十三番の中の人はガンダムのマクベもできそうだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e10-XKcx):2017/06/29(木) 00:24:11.29 ID:0JlQJoWZ0.net
13番の中の人はガンダムでいろんな役やってるね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d49-mwel):2017/06/29(木) 00:57:14.18 ID:haJzMrJ10.net
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 612d-nP2k):2017/06/29(木) 01:12:47.68 ID:XGLHL1JS0.net
>>951
アニメ2板に次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:13:25.17 ID:qYsLPg6L.net
次スレ
ゼロから始める魔法の書 9冊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1498666372/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM0d-A2IJ):2017/06/29(木) 01:48:32.41 ID:j4UT1w4mM.net
>>952
この13番スゴいよ!さすがゼロのお兄さん!!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0293-RgxH):2017/06/29(木) 05:24:13.22 ID:I//NeYoV0.net
>>891
>番号で優劣決まってるって設定があるんだから
そんな設定あったの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c233-lonu):2017/06/29(木) 09:27:17.79 ID:+VBLmhAz0.net
>>927
全ては13番のマッチポンプで、アルバスはその企てに気付き
内乱を阻止した英雄

そういう筋書きを用意して国民に信じさせた
悪い魔女ポジションが、ゼロの魔術師団から自分になっただけで
大筋13番の狙い通りの結果になった
そういうオチにしか解釈できなかったが

攻め込んでいたゼロの魔術師団は皆殺しだろ、と俺も思うが
そこまで破滅的なことにはならなかったんだろう
謎の力によって

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 09:34:38.08 ID:ddN8qPQs0.net
13番狂言処刑をよく国が許したな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 09:35:49.83 ID:lFc9TMle0.net
国王は実は素晴らしい人だったからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 422d-WwN4):2017/06/29(木) 09:56:38.11 ID:shrVnmq50.net
これも意味不明なアニメだったな(´・ω・`)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9266-Ga3j):2017/06/29(木) 10:10:47.56 ID:PoNXZaWI0.net
海外の反応見てたら
アルバスが自然の物に魔法陣を描けば消されないんだ!って木に魔法陣描きながら言ってたから火で魔法陣焼き消されても魔法陣機能するかと思ってたら機能しなくてアルバスが馬鹿なだけだったって書いてあってわろた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:17:08.49 ID:gmZNuL1p0.net
落ちてるね、立て直す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:17:29.40 ID:gmZNuL1p0.net
アニメ2だしワッチョイは無しでいいね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:21:03.69 ID:huRRX6Gr0.net
ゼロから始める魔法の書 9冊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1498699112/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4270-77bS):2017/06/29(木) 10:48:00.08 ID:IdZ/C8Uf0.net
アルバスは年相応にバカで未熟だから可愛いんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 10:51:42.18 ID:lFc9TMle0.net
ゼロと傭兵以外はほとんど魅力がなかったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-ac+C):2017/06/29(木) 10:55:13.76 ID:SADxvvs80.net
古着屋のオヤジは良かった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd62-1nz5):2017/06/29(木) 10:57:53.58 ID:U16+L3P5d.net
あの親父はなんかインパクトあったよなぁ
不快感も無いしいいキャラだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4255-WwN4):2017/06/29(木) 11:09:22.34 ID:lD5aDPUE0.net
>>965 乙
 ゼロも諸悪の根源的になったし、めんどくさい兄ちゃんいるしな 

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0293-d4sa):2017/06/29(木) 11:26:55.29 ID:I//NeYoV0.net
ワッチョイなしのスレって荒らしが出ると思うんだが・・・
今はたいていどのスレでもワッチョイは付けてるでしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8277-ZBdv):2017/06/29(木) 11:35:58.97 ID:PTCw/nt30.net
>>945
魔術は悪魔と契約してその力を行使させるもので、基本的に手間がかかる。
魔法はその手間を省き、詠唱だけで効果を引き出すことができる。
ただ行使には魔力が必要なので、普通の人にはどのみち使えない。

で、魔術は行使するための敷居が高いから、
みんなが魔法をポンポン使うような戦力はない、つまり脅威の度合いが低い。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d43-j7CS):2017/06/29(木) 11:41:26.29 ID:xUGBJkJR0.net
最初は獣落ちに対する差別がもっと深刻なもんだと思ってたけどそこまででもなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 12:08:17.87 ID:ddN8qPQs0.net
一晩で国土錬成陣書いて中心に戻ってこれるとかこの国どんだけ狭いの?
東京23区でも徒歩だとキツそう。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-ieQv):2017/06/29(木) 12:26:16.82 ID:MeODVUGl0.net
食人衝動が簡単に抑えられるから
下痢しやすい体質の方が辛いレベルだしな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 12:30:50.41 ID:lFc9TMle0.net
後からなったホルデムなんかなさそうだしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d49-mwel):2017/06/29(木) 12:42:17.84 ID:haJzMrJ10.net
>>974 直径数キロくらいじゃないのか。かつての江戸でかんがえてもそんなもんだろ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-eYKI):2017/06/29(木) 12:43:01.76 ID:mzVX9f2HK.net
>>974
狭い国あったら駄目なの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-scph):2017/06/29(木) 12:49:45.51 ID:UQuCFdxpa.net
食人衝動に関しては>>430
原作6巻以降の話だが、食人衝動で獣堕ちは簡単に狂うぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4270-77bS):2017/06/29(木) 12:52:30.63 ID:IdZ/C8Uf0.net
でも序盤の方では何日もかけて旅してなかった?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 12:53:15.31 ID:ddN8qPQs0.net
いや結構日数かけて旅してたような?
城郭都市はあったが国境を越えた様子はなかったような?
あれ実は傭兵が本気で駆ければ一晩で端から端まで行ける程度の舞台だったのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:25:19.74 ID:VMAil2/l0.net
てかアニメ最終回にあった別れて魔法陣を描く流れだけど原作になくね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8277-ZBdv):2017/06/29(木) 13:52:53.88 ID:PTCw/nt30.net
ゼロと13番とアルバスが力を併せないとできないってことを表現したくて変更したんでね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:56:00.26 ID:VMAil2/l0.net
魔法陣の詳細な図面をアルバスが書いて13番が魔法陣を描いてる
召喚の応用で人を呼び出すことに比べれば図面を送り出すことなど造作もないらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:58:32.44 ID:VMAil2/l0.net
>>983
最終回だからかな
13番でやるとあっけないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 14:07:59.68 ID:VMAil2/l0.net
あっでも最後はゼロ、アルバス、13番で唱えてた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 14:40:22.02 ID:lFc9TMle0.net
>>979
やっぱりホルデムは大丈夫なのね
アルバスと住んでたんだから当たり前か

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0646-XKcx):2017/06/29(木) 16:01:00.09 ID:iP2Z42M00.net
二年後、ゼロ&傭兵と再開したアルバスは、ホルデムの子を孕んでいる。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/06/29(木) 16:12:50.05 ID:wDR5fCLTp.net
>>988
スマホゲー版のホルデムかよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 060c-+k/C):2017/06/29(木) 16:24:52.21 ID:b/GX6QYo0.net
獣おろしもできない、 知識がないアルバスが魔法を却下させる魔法陣考えついたり 魔力があるっぽいのに多勢に無勢だからとゼロ団に捕まってたりとか
よくわかんね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0677-A2IJ):2017/06/29(木) 17:08:57.77 ID:TS/YuHGX0.net
>>990
まあ、超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルで曖昧にされているからね

魔女の集団には泥闇、詠み月等の系列がある
詠み月は封じる魔術に長けた集団で、その長の孫であるアルバスは、封じる魔術に関してだけはゼロや13番より長けている

超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルでウェニアスの大地の妖精=悪魔を召喚シーンがカットされ、
大地の妖精に却下の魔法を大地に封じ続ける交渉シーンがなかったけど、あの交渉はアルバスにしか出来ない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMed-OEJb):2017/06/29(木) 17:23:47.24 ID:He6nzEI6M.net
>>971
ワッチョイで防げるのは自演荒らしだけ
自演する気がない荒らしには効果無し
それに自演荒らしは過疎板にはまず来ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMd6-xWWE):2017/06/29(木) 19:35:13.82 ID:yGEenHO+M.net
荒れてるか
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/
これ使おうぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b245-nP2k):2017/06/29(木) 19:37:19.72 ID:n03h9bvj0.net
IPだろうがワッチョイだろうが連投されて潰されてるからな・・・
運営がスレ民煽ってまとめアフィやってるようなこんな世の中じゃ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c910-lO1+):2017/06/29(木) 19:37:54.00 ID:c0Y089wK0.net
ゼロはクーデレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa25-/6Qd):2017/06/29(木) 20:29:28.00 ID:ovssKptJa.net
>>826
昔、革製だった頃のモトクロスウェアがこの着丈なんだよな
ほんっとに関係ないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:02.74 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:15.14 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:22.58 ID:zOtNIVQC0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:29.65 ID:zOtNIVQC0.net
埋め埋め

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:38.45 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200