2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 8冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 11:43:30.56 ID:9W38JGLca.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

《世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー》

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

○放送日時
●月曜
23:30- AT-X(リピート:水 15:30- 土 7:30- 日 24:30-)
24:30- TOKYO MX・サンテレビ・BSフジ・AbemaTV
25:00- KBS京都
●火曜
25:00- tvk

○関連サイト
・公式サイト:http://zeronosyo.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyoe
・原作サイト:http://dengekitaisho.jp/special/20/works/zero/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/zeronosyo/

○前スレ
ゼロから始める魔法の書 7冊目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496195280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/27(火) 23:08:29.79 ID:avcjudpG0.net
ターニングポイントとなる状況で作画に気合いを入れないとか
どういう事やねーん
まあだからこそライトなファンタジーが求められるんだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:18:06.95 ID:3VIY7G3O.net
>>843
> 城で戦争している真っ最中に魔法を全て却下しちゃったら、魔女皆殺しにされるじゃん。杖しかもってないんだから。
>
> そんな状態で和平なんて有り得ない。魔女が絶滅して終了だろう。

おっちゃんはその場で騎士に殺されあの場にいた魔女達も魔法なくして一方的に殲滅された

褐色魔女達は魔法を失いその後の残党狩りで一方的に殲滅された

というところでは
迫害に決起した強き意志を持つ魔女達は皆殺しにされた
反アルバス派は皆殺しにされた

火刑の広場おっちゃん、褐色魔女がいたか?

なにが、
そうだよね。ソーレナーだw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 23:20:14.19 ID:3G5Tbpxp0.net
魔術は使えるんじゃろ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 23:23:46.17 ID:1jqxXY+70.net
魔術は魔方陣を書く必要があり、準備に時間がかかるので獣墜ちの機動性につぶされる
獣落ちが真正面にいる状態でのんびり魔方陣がかけたはずもなく

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:24:49.98 ID:3VIY7G3O.net
魔術では物理攻撃には対抗できないから、
一度負け、迫害されまくっていたんだよな

戦争中に魔法失った反ソーレナーの孫の魔女達がどうなったか明白だろ
皆殺しだよ

火刑の広場に褐色魔女達がいたか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-xRMs):2017/06/27(火) 23:26:21.54 ID:XytEujoHM.net
地味だったけど安定してたな
電撃のくせにポルノ要素ないって地味に驚きだったわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f3d-VrWr):2017/06/28(水) 01:21:10.31 ID:CaBYpTCx0.net
アルバスに可愛げも才気も全くなかった
民衆も魔術師団の連中も救いようがないほど愚かだった
獣落ちはノミが湧いていそうでイヤだった

それでも見続けたのは、十三番は面白いキャラに違いないと期待していたから
子安のラスボス魔法使いとくれば、赤法師レゾばりの胡散臭さを見せてくれるものと…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9b-q/w5):2017/06/28(水) 01:31:00.11 ID:xtCObKS+0.net
アルバスが女である必要あった?
設定も乱雑だし、シリアスには程遠いし
控えめに言ってゴミ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-0v+Y):2017/06/28(水) 01:36:23.00 ID:NgsqO4w40.net
>>858
目眩ましの為とホルデムを出したかったからじゃないかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 375d-NIhq):2017/06/28(水) 01:40:01.80 ID:Wb+Jp6rB0.net
悪役の企みを主人公達が阻止するってのが普通の流れだけど
これは13番が自分の策で勝手に溺れてた所をゼロ達が手伝って収拾させただけに見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 375d-NIhq):2017/06/28(水) 01:49:37.64 ID:Wb+Jp6rB0.net
>>857
あの魔法発動する時にアルバスも居ないと無理っていう展開は本当に白けたわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 02:19:59.16 ID:CFRyG8EF0.net
×アルバス
◯無いバスト

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-LvKX):2017/06/28(水) 03:32:44.45 ID:bwl1iYpl0.net
EDが可愛い作品だったなぁ
この絵だったらずっと愛せてたかも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-LvKX):2017/06/28(水) 03:34:29.92 ID:bwl1iYpl0.net
まー居酒屋の看板娘の話の方が面白そうだと思ったのはオレだけじゃないはず

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 03:36:33.95 ID:CFRyG8EF0.net
>>864
「そんなもんさ・・・」ってセリフはこのアニメで唯一グッと来たよ。他は全部ペラッペラだわ。特にアルバスと13番

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-MiJ2):2017/06/28(水) 05:39:49.66 ID:j1PNO2+v0.net
普通に良い話だった
アルバスきゅんにキスされたい...(小声)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-1wpY):2017/06/28(水) 05:49:16.50 ID:RoXAtP7G0.net
>>858
女じゃないと魔女になれないだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff3-vNtM):2017/06/28(水) 06:10:14.88 ID:1UM/VUoq0.net
ゼロから始める魔法の書 ゼロナマ!第3回
2017/06/28(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv297939819?ref=qtimetable&zroute=index


zcx64zcx

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-lKud):2017/06/28(水) 07:00:51.49 ID:P9zHq+i60.net
>>826
なにこのアメフトの選手

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 07:18:47.17 ID:bujM9wmj0.net
看板娘はなんだかんだで傭兵にとっての夢の体現者だし
アルバスと13番は同類の愚か者だもんなあ
ドカス君とかはアニオリガーと叫ぶだけなんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 08:20:51.47 ID:R0MJ8Q/x0.net
ゼロ魔団は13番に攻撃したら死ぬんじゃなかったの?
魔法の屋の一斉射撃はどう見ても13番も範囲に入ってたけど
攻撃が命中しなければセーフとかそういう感じ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 08:25:38.69 ID:R0MJ8Q/x0.net
でも命中しなければ攻撃し出来るだと相打ち覚悟なら普通に契約者を殺せる事になっちゃって契約の意味があんま無いな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 08:55:16.75 ID:KApd1c04M.net
>>800
出会って速攻で愛情MAXにならない恋愛物など存在しない
あるのは、それをすぐに認めるか認めないかの違いだけ
なぜなら、人が人に惚れる過程をつまびらかに描写しても面白くないし
恋愛がどんどん即物的、世俗的になるだけで形而上的な美を失うからだ
お前のような、設定説明ラノベ大好きなバカにはわからないだろうが
物語には描かない方が良い事もあるんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 09:16:18.41 ID:rxBYSZMa0.net
女は顔しか見ない派か 自説語り乙

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 09:23:23.50 ID:bujM9wmj0.net
まあ俗世から離れた吃音のキモオタが完全なる美を求めて
フィギュアなり聖地を放火するラノベ作ってもパクリとすら
言われなさそうな感じはあるわな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/28(水) 09:41:07.13 ID:WzM3XFf00.net
>>873 出会って即効で愛情MAXになる女とかむしろラノベにしかいないだろ
薄い関係性や描写が明らかに足りない部分を美の一言でごまかすのは楽だけどね

で結局13番の薬については誰も言わないけど原作でもスルーしてるってことでいいのかな
姿戻ったら物語が終わっちゃうから触れちゃいけない部分として読者が気を使って読まないとダメとか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/28(水) 09:44:53.24 ID:YT5TJM030.net
>>874
そういう女「も」いるだろうな
というか、恋愛なんて基本顔から入るのがオーソドックスだろ
ラノベを表紙絵で選ぶのだって、言わば一目ぼれみたいなもんだ

でも872は「形而上的な美」と言ってるからそういうことではないと思うぞ
「理由はわからないけど、どうしようもなく好き」
「なんとなく一緒に居て居心地がいい」
みたいな方が良いということだろう
顔に惚れたんなら「顔に惚れた」と書くだけで良いんだからな

ちなみにゼロは
元の顔「も」嫌いじゃない、と言ってるから惚れた要素は他にあるだろうな
魔法使いは魂の美しさが見れるみたいだし、魂の美しさに惚れたのかもな
まあいずれにせよ、そこは曖昧にしといた方が無難だと俺も思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/28(水) 09:51:59.75 ID:YT5TJM030.net
>>876
それはお前が惚れられた経験がないからだ
俺なんて一言もしゃべった事がない女に惚れられてたぞ
人づてに聞いてびっくりしたことがあるわ
そもそも恋愛感情なんて数値化できるものじゃないので
MAXかどうかは知らんがな
というか恋愛感情MAXって考え方がどうしようもなくDT臭いんだよな
恋愛感情なんてどっちかというと二進数的だぞ
好き か 好きじゃない かのどちらかだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 09:52:05.62 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>876
ゼロが治せなくなったものを13番が治せる訳ないだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 09:59:45.20 ID:EuVOXzVCM.net
確かに恋愛感情MAXって恋愛シミュレーション的な発想だな
MAXにしないとエンディングを迎えられない、みたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/28(水) 10:02:18.48 ID:WzM3XFf00.net
>>878 文章からにじみ出るヤバい奴感スゴいな
2chでいきなりDT云々言い出す奴にまともなのはいないていうテンプレみてるみたい

>>879 でも誰かが言ってたけどあの薬はゼロにすら作れないんだよね
ゼロができないことを13番ならできることもあるしその逆もある
13番がゼロの完全下位互換ていうならわかるけど
どうもお互い得意なもの苦手なものとかは違うみたいだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-2itI):2017/06/28(水) 10:09:49.71 ID:tgWsONQHK.net
>>878
おまえがブスに惚れられた話なんて誰も興味ないんだが。
それは「俺、誰にもレスつけたことないのにネットで絡まれたぜ!」って言ってるようなもんだから。
誰にでもありうることをびっくりしてるおまえが恥ずかしいわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 10:59:29.01 ID:JnHOFGF1a.net
>>881
アニメじゃカットされてるが、原作では「十三番にもやらせたがあれもかなり消耗していてな…?」
と、ゼロが言っている
つまり無理だった
多分ね
ゼロが嘘をついて傭兵を騙してなければね…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/28(水) 11:05:58.68 ID:MWlNLe3Da.net
傭兵も13番が兄と知った以上は無下には出来いな、将来兄さんになるんだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-W60p):2017/06/28(水) 11:07:34.21 ID:TO8/Faew0.net
金銀財宝(本作の場合は魔法の薬)と大切な人の二択、
その選択が主人公に迫られるっていうのは物語作りのテンプレ。
作者の頭にそういうシーンが浮かんで、魔法の薬は後付け的に考えられたんだと思う。

少年マンガだと整合性よりもその場のおもしろさを重視するのは良くあることだし、
ご都合アイテムについては深く考えたら駄目だと思う。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ac-q+YL):2017/06/28(水) 11:36:19.21 ID:1vjUnlFd0.net
傭兵の父ちゃんと母ちゃんって生きてるの?
傭兵の首を刈りに荒くれもの集団が村に来てたけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 11:43:55.46 ID:JnHOFGF1a.net
>>886
盗賊に殺されたのは3人だけだよ
その後、アニメの通り盗賊はみんな傭兵に殺された
二十数人だったかな
だから生きてる
その後、罪悪感から村から出た

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 11:49:14.49 ID:WA5yf+ea0.net
最終回おもしろかった
傭兵とゼロの新婚旅行が始まるのか

にしてもまさか13番がゼロの兄だったとは・・・似てないにも程があるだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 11:51:28.99 ID:F1G3lAU20.net
過去話はイケメンにしておけばよかったのにな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d766-e6Jk):2017/06/28(水) 12:01:09.04 ID:lGvJQjCC0.net
色々ツッコミ所あったけどそこそこ楽しめたし綺麗に終わったから良かった
edは特に良かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 12:08:15.60 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>881
番号で優劣決まってるって設定があるんだから基本的にゼロ>13番
13番は知識が豊富だからそういう応用が出来るってだけで魔法の力自体ははセロ方が上
原作でも言及されているみたいだし13番にも解呪出来なかったで矛盾点は無い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:15:34.03 ID:WA5yf+ea0.net
アルバスのキスは良かった
でもせっかく女バレしたんだから女の格好してほしかったな
何でまだ男装してるんだろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-w2rE):2017/06/28(水) 12:17:23.62 ID:GQkfQR+vE.net
普通に面白かった
opedどっちも良い
13番すこ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbb-NIhq):2017/06/28(水) 12:18:17.41 ID:r3rZ7eEA0.net
つまらなくはなかったが盛り上がりに欠けたな
キャラは結構好みだったんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-ZHLR):2017/06/28(水) 12:27:20.95 ID:WzM3XFf00.net
まあなんだかんだ言ったけど結構好きだったよ
盛り上がりがイマイチだっただけで作品の雰囲気は悪くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 12:31:44.12 ID:MUnfEB6l0.net
アルバスは再登場の時も容姿に変化無いんだろ?
再会したときに一瞬わからないような美少女になってたとか話的においしいのにな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:33:28.88 ID:WA5yf+ea0.net
>>896
確かに
髪伸ばしてポニテにしてミニスカ履いてたら傭兵がドキドキするかもしれないのにな
今の姿はあまりにも色気がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5a-8apR):2017/06/28(水) 12:36:47.02 ID:WOBBj00p0.net
原作は面白いが、アニメはうんこだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 12:38:24.17 ID:F1G3lAU20.net
>>896
美形設定がまるで活きてないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 13:06:45.96 ID:44kd+tTnK.net
最終回は原作通りイノシシ3頭にしとけば敵が空気読んで待ってる的なのはなかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:28:51.00 ID:lKtqxVSU.net
ジャージみたいな服装もアカンね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VSRn):2017/06/28(水) 13:43:46.83 ID:rIgoOHyn0.net
>>901
コスプレしても誰だか分からないレベル

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-WstA):2017/06/28(水) 13:47:58.83 ID:N2HMm3cF0.net
ゼロのデザインはあれでいい。あとは京アニ・メイドラのカンナさん
みたいにヌルヌル動かしてくれれば十分おれ得だった。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:06:53.20 ID:Prl1tOi30.net
長きに渡る血で血を洗う魔女と人間と獣堕の戦い
王城に迫るまでに魔術師団が大攻勢の大反乱
元凶と言われていたソーレナの孫娘
全ての魔術師団よ立てと檄を飛ばした張本人

なんでアルバスが殺されないの?
魔術師団からしたら勝てそうな戦の最中に大逆転殺戮の魔法却下した超極悪裏切り者
人間からしたら恨み骨髄の魔女の棟梁
13番に矛先を逸らしてめでたしとかなるわけないだろw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:21:42.00 ID:Prl1tOi30.net
そもそも間違った広まり方をしたから一旦消してやりなおすってなんだ?
国王に逆らったら死ぬ契約でもさせてから教えるのか?
才覚ある者ならだれでも使える、を却下するってなんだ?
教え直すって新しいものじゃなくて同じのをもう一回?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d703-ReH+):2017/06/28(水) 14:26:45.64 ID:deyuRZHu0.net
しばらくこの監督の名前は忘れずにいようと思ったもちろん悪い意味で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 14:59:43.30 ID:CFRyG8EF0.net
代行者のくせに単独行動してたしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ef-Z/u2):2017/06/28(水) 15:03:55.43 ID:ciXBQjYV0.net
まあ、原作1〜3巻構成にすると、ラストが悲惨な事にはなるんだけど
大胆に再構成すると最近は原作厨がうるさいから、難しい所はある
1クールならアニメ版アルペジオくらい大幅な改変もアリだとは思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 15:45:16.76 ID:rxBYSZMa0.net
>>904 王国側としては一応穏健派として傀儡に据え、団の全貌をさぐり、
魔術技術知識を手に入れ、その後・・・
 団側からすれば、動ける状況でなく、せいぜい暗殺くらい
王国が利用価値を認めれば守るし
生かしとく理由がなくもないか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3729-TujD):2017/06/28(水) 15:49:53.60 ID:SqADEb6V0.net
あのタイミングで魔法が仕えなくなったら、
兵士「なんか知らんが魔法が来なくなったぞ? 今がチャンスだ! 魔女どもを皆殺しにしろ!!」
ってなりそうなもんだが?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 16:33:41.64 ID:kmK6nIJT0.net
十三番がやたらアルバスと犬を持ち上げてたのに違和感しかなかった
アルバスなんか仲間に言われてたようにリーダーの素質ないくせに理想論ばかり口にするし
犬の知り合いがいるにもかかわらず執拗に傭兵の首取ろうとしてたし
犬も仲間になる前はただのゲス野郎だったじゃねーか
まあ国から見れば胡散臭かった十三番と厄介だった魔女どもを一気に消したんだからアルバスは功労者だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:15:11.17 ID:Prl1tOi30.net
>>909
国中が魔女をコ○セ!って言ってる中で
魔術師団が城にまで攻め行ってるんだぞ?
そこで国が抱えてた魔術師が全部悪かったです、とか国が認めるかよ
そんな権威の欠片ものない状態即反乱がおきるわ

たとえ認めたとしても反乱は事実
人ならざる力を持った奴らが、現実に反乱残して殺し殺されやってんだぜ
現実の魔女狩りや種族差別の100倍過激になるだろうよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/28(水) 17:30:22.33 ID:cRlPhUsma.net
>>573
後ろの犬面の顔www

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 17:42:20.68 ID:rxBYSZMa0.net
このスレ的には城に攻め込んだのは映ってないから殺された説だ有力だし
それ以外の奴は普通潜るなり逃げるなりじゃね 
 別にストーリー擁護する気もないが 国も別にお抱え全否定でもなく
13番だけ落としどころとして悪者に仕立てあげたんじゃなかったか
ゼロあたりが魔法復活させっかもしれんし、とりあえず懐柔策の方が早いという考え方も
実質指導者もいず、心折れた集団だったらそんなに脅威ではないし
その後は殲滅が本音と思うが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 17:50:20.29 ID:mPi2SbVt0.net
アルバスの承認で即魔法が復活するなら王国にとっては爆弾みたいなもので
いつ心変わりして承認するか分らないから生かしておくと危険と判断され暗殺されてもおかしくない
逆に魔女にとっては承認して欲しいから誘拐して脅すかご機嫌取って承認させようとするんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 17:51:37.19 ID:kmK6nIJT0.net
>>914
まあ魔女たちを相手にするために十三番を国家魔術師として受け入れる程度には柔軟な思考を持った国だからな
元々十三番は自分が正義の魔術師として魔女どもを滅ぼして魔法を国に受け入れさせるつもりだったらしいし
十三番の人心を操るのに長けているという便利設定があれば処刑前にそのあたりはどうにでもできるだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:55:01.25 ID:Prl1tOi30.net
アルバス目線では、自分は仲間を皆殺しにさせた裏切り者だからね
権力を握りつつスケープゴートは必要だけども

それを他が認める理由は無いわ

魔法が強すぎて国や軍が逆らえないってのなら分からんではないが…隙を見せた瞬間一大反攻だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:00:03.02 ID:hnHRYbdrM.net
>>896
その辺のあざとさがないのは、女性作家だからかもな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-DnGq):2017/06/28(水) 18:10:52.61 ID:Cn5hiwI+d.net
正直ゼロの中の人目当てで見てた
1回くらい萌え萌えキューンな可愛い系のゼロが見たかった…あのクールな感じも良かったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:12:41.95 ID:trcA069lM.net
>>919
これからの中の人の活躍に、ご期待ください

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/28(水) 18:13:02.07 ID:5xBzNAdn0.net
まぁ、ここで言われてる問題点は全部じゃないけど正しいよ
実際問題だらけで、後に大事件に繋がる
全部がアルバスのせいではないが、アルバスの責任ではある
傭兵もほんのちょっとだが悪い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 18:13:14.73 ID:rxBYSZMa0.net
 国としては残存魔女とかと13番、ゼロが組まれ魔法復活で
一気にパワーバランス逆転を警戒したら過激に出られんし
魔女の方としてはそれが狙い目でもあるから旅に出たのかも
 ただご都合ですっきりしない気持ちは同意

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-NIhq):2017/06/28(水) 18:15:06.58 ID:ujIEW+Pda.net
ねむりんで〜す

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1710-7qwc):2017/06/28(水) 19:34:40.68 ID:ytGPkeSn0.net
モフモフにやられる爆乳さんの薄い本はまだですか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/28(水) 19:35:33.43 ID:KzcbwDEAa.net
>>917
下手に殺しても仕組みが解明されてないと
死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない
魔女側もアルバスを殺すと次は自分達が殺されるから
助かるにはアルバスを頼るしかない

そもそも強行派はあの時に魔法が使えなくなった瞬間全滅だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 20:41:21.18 ID:7zxwxiNQ0.net
今期の中じゃ結構よいアニメだった
作画も崩れなかったしゼロ可愛かったし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:57:08.43 ID:xEzS4x4K.net
>>925
強行派
すなわち闘おうという気概のある連中は皆殺しになったのだから、
穏健派というよりも王国からも魔女からも裏切り者のアルバス達は皆殺しにされるだけだろ
今の魔女達戦力も数も戦意も激減して王国に対抗なんぞできるわけがない
力による後ろ盾のない穏健派のアルバスなんぞ即火炙りだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:01:37.22 ID:xEzS4x4K.net
>>925
> >>917
> 下手に殺しても仕組みが解明されてないと
> 死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない

やるならやってみろw
と笑われて皆殺しだよ

戦う気概のある魔女はアルバスが皆殺しにしたのだから後はアルバス達穏健派?が皆殺しにされるだけだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 21:08:08.41 ID:mPi2SbVt0.net
魔法陣に集まった魔女の方が圧倒的に多いし魔女はかなり生き残ってると思われ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:11:12.27 ID:IDFd/ZXV.net
でも、戦う気がない
そんな連中は一方的に火炙りにされるだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:12:25.74 ID:IDFd/ZXV.net
あーそういえば、
ゼロ達も魔法使えなくなってるんだっけ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 21:15:36.89 ID:MUnfEB6l0.net
>>919
花守ゆみりの低音演技は良かったわ
この人はロリ系の萌え声がほとんどだけどこれからこういう役も増えてほしい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 21:18:47.06 ID:44kd+tTnK.net
>>924
あのオリジナルキャラいいよね
織田nonが描きそうなキャラしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 21:25:02.15 ID:7zxwxiNQ0.net
そういえばあの一帯の魔法が使えなくなったって事は
戦闘していた魔法使いたちは皆殺しにされたんだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:31:59.24 ID:zZbVf6ab.net
魔法が使えなくなってるからゼロ達も皆殺しにされてますよ

すげえよな
自分もゼロの師団の一員で決起を大勢の前でけしかけておいてのアルバスの言動
外道としか言いようがない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 21:41:45.92 ID:zVdEOywk0.net
魔術を無効にって、今まで散々市民を殺したり獣落ちの首を刎ねてた奴を簡単に許せるかよ
無能な元魔術師は国家反逆罪で処刑だろ、アルバスもゼロもな
なんかストーリーが適当すぎてイライラするアニメだったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/28(水) 21:55:40.33 ID:jnpaGlao0.net
イライラしながら1クールも見んなよw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:04:38.22 ID:zZbVf6ab.net
>>936
それが可能な時は
お互い拮抗した力を持っているか
絶対的権力持っている者がそうしようとした
時だけ

普通は平氏の残党狩り、豊臣の残党狩りの様に、徹底的に狩られて根絶やしにされる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:08:34.48 ID:zVdEOywk0.net
>>937
面白いかなって思って買ったDVDがつまらなかったら途中で見るのやめるか?
本屋でいいかもって思って買った本がつまらなかったらすぐ読むのやめるか?

見始めてしまったら最後まで見届けようって気にはなるだろ
それが低レベルの作品だったってわかったら愚痴の一つくらい言わせてくれよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-i0a3):2017/06/28(水) 22:15:43.45 ID:7UMrwa+iM.net
確かになんかぱっとしない結末なのに無理やりハッピーエンドにした感じだったな。
狼野郎が奴隷に酷いことしてたり報復したくせに、急に使命がとか意味わからん。
いつの間にか仲間面で十三番をタコ殴りとか胸糞悪いキャラだった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 22:22:39.76 ID:bujM9wmj0.net
キャラが現代日本的なオタクの思考だから
中世的な時代背景や設定とバッティングを起こすんだよなこれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:25:24.47 ID:zVdEOywk0.net
ソーレナと疫病の話も、ちょこちょこ触るくらいしか描写されてないから、オオカミにもアルバスにも感情移入できないんだよ
こんなに引き伸ばしてオリジナルするなら、1話使ってソーレナが火あぶりにされるとこまでやればよかったのに

理不尽に殺されそうになったり、魔法が使えなくなったならみんな仲間だよとか言いだしたり
話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちかとしかいえないアニメだわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 22:28:32.33 ID:Prl1tOi30.net
>>942 話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちか
まったくもってこれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:19:40.22 ID:aJ5X8PeT0.net
とりあえず、町が魔女に襲われて、の回が本当にわかりにくい
はぐれ魔女とゼロ魔術師団と13番と村人がいてぬっころされまくりだったみたいだが、どう戦ったのか結局わからん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 23:28:50.25 ID:Prl1tOi30.net
魔術と魔法の違いが分からん
フェイトとかのパクリか?
魔女じゃなくても才覚が有れば使えるのが魔法か?
ゼロの魔術師団は、魔法をあの方から教わった団体なら魔法団を名乗れよセンスねー作者だな
魔法を消しても魔術は残るんだろ?だったら争いも差別も消えねーよ
ゼロの魔術師団が反乱をおこした事も、13番が穴ぐらの同胞殺した事も、魔法が危険な事も
なんも消えてねーよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 23:34:03.90 ID:44kd+tTnK.net
キレ過ぎワロタ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf77-MYey):2017/06/28(水) 23:40:33.24 ID:trh3U8JB0.net
>>945
その辺あたりの矛盾は、大体、超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルのせい

魔法は魔術の難易度を下げ、簡単に使えるようにする技術なので基本的に力は同じもの
「魔術が使えるぞ」ってとこに価値を見いだしているってことかなあ

ちなみに、魔法を消しても魔術が残るって視点はお見事
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルでまさにカットされていた部分
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞脳では理解不能だったんだろうね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa0b-q+YL):2017/06/28(水) 23:42:00.71 ID:COFWFE8ma.net
イノシシが大挙してる絵、もののけ姫を思い出しちゃったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:43:20.44 ID:aJ5X8PeT0.net
猪のシーンはハンターハンターだったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-nP2k):2017/06/29(木) 00:19:13.70 ID:MeODVUGl0.net
傭兵の口調とか台詞回しにずっと違和感というか安っぽさを感じてたけど
最後までしっくりこなかったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa31-WwN4):2017/06/29(木) 00:23:27.71 ID:HkAj2pcka.net
十三番の中の人はガンダムのマクベもできそうだ

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200