2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 8冊目

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74a-LvKX):2017/06/27(火) 02:43:43.46 ID:FoZx1kaC0.net
>>656
城攻めしてた魔女はその場で皆殺しなんだよなあ

なに美しく纏めてるんだよw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57bb-NIhq):2017/06/27(火) 02:45:32.58 ID:6D1dvxuF0.net
しずまよしのりの描く女って可愛くないね目が小さくて!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574a-z1jZ):2017/06/27(火) 02:45:42.78 ID:kjPB9cFq0.net
>>657
だよなあ
13番の作戦どーりだったな遠い目
入れ物は無粋なオッサンより名のある魔術師の娘の方がいい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 02:47:33.66 ID:T1MYptk5a.net
>>659
武闘派は戦後処理の邪魔だから仕方ないね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74a-LvKX):2017/06/27(火) 02:49:56.38 ID:FoZx1kaC0.net
アルバスとかカリスマも魔力もゼロに近いのに(w)、
最終回でその魔力が必要とか、その後リーダーになるとか、もうね。

デタラメが過ぎるンゴ  まあゼロと傭兵は適当に幸せになってねって感じかね
13番の荷馬車(w)に載ってた魔女らしき人たちがとっても気になったウンコウンコー!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97e6-V5j3):2017/06/27(火) 02:50:51.03 ID:b7Ymnmm60.net
>>654
十三番は会話劇凄かったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1743-U+/M):2017/06/27(火) 02:55:23.44 ID:bvEKp4Af0.net
OP最後にちゃっかり13番さん加わっててクソワロタ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d768-11Yu):2017/06/27(火) 02:55:28.95 ID:u4Nx9W6U0.net
しれっと13番がOPにいてふいたわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574a-z1jZ):2017/06/27(火) 02:57:16.23 ID:kjPB9cFq0.net
ハンター試験のブハラ回みたいになってたな
とりあえず焼こうぜと思った

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74a-LvKX):2017/06/27(火) 03:00:45.60 ID:FoZx1kaC0.net
シリーズ全体通してみると、前半と後半のストーリー上のペース配分が悪すぎる

後半急展開に次ぐ急展開で雑雑雑雑雑!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74a-LvKX):2017/06/27(火) 03:02:39.23 ID:FoZx1kaC0.net
ソーレナの意思とやらも正しかったのかおかしかったのかよく分からんち

分かる人教えてそーれな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 03:05:44.64 ID:1jqxXY+70.net
OPについて
犬面が他の獣落ちと並んでサーベルもってニヤリと笑うシーンなんてなかった
そもそも犬面は王都側であることはないので他の獣落ちと並ぶタイミングなんて無かった

ゼロが一人で大きな魔方陣つくってドーンするシーンもなかった
ゼロと傭兵が13番の手下相手に無双するシーンも無かった

ちょっと詐欺すぎませんかね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-0v+Y):2017/06/27(火) 03:07:32.56 ID:Lk5WCLxY0.net
どうせ引き延ばしやオリジナルで叩かれるなら
13番の話はタイトにしてオリジナルの中編か番外編アニメにすれば良かったんじゃないの
風のスティグマとか短編入れてたみたいに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f74a-LvKX):2017/06/27(火) 03:10:19.26 ID:FoZx1kaC0.net
「おい、あっちの方で強い魔力を2つ感じるぞ!」

何故かその「あっち」は100m くらい先の場所であった\(´д`)/

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-WstA):2017/06/27(火) 03:12:12.47 ID:yvPQ4TGx0.net
いや、あらすじはコレでいいんだよ。けっきょくゼロ魔とジブリとの圧倒的に
埋まらない差は細部なんだな。細部の萌え要素。おなじプロットおなじ
あらすじでもパヤオに作らせればこのファンタジーで神作にできたはず。
そういう意味では絶望的だけど、まあ力量なりには奮闘したとホメてはあげたい。
なにしろロリコン需要だけは満たしたのだから。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bb-VeGq):2017/06/27(火) 03:13:14.01 ID:vvwulamF0.net
>>668
お前さん、アニメ見るのこれが初めてか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 03:26:47.05 ID:1jqxXY+70.net
>>672
主人公がOPでやってる必殺技が劇中に出てこなかったり
OPで戦ってる相手と劇中で戦わなかったりするアニメって他にあるの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb9-V97R):2017/06/27(火) 03:32:30.36 ID:BQmkmsDi0.net
基本予算削減じゃない限りはOPは新規書き下ろしだから話に出てこないシーンが普通だぞ?
ゼロ使ならルイズが赤の毛糸編んでるシーンなんてないし、シエスタの女子高生姿や竜に乗って飛んでるシーンなんかも出てこない
使いまわししてるアニメは予算足りなくて手抜きしてるだけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-LRJs):2017/06/27(火) 03:33:02.45 ID:ZEy4x6Nt0.net
普通のアニメだったな…

今後期待出来るのはようへいが悪人の薄い本だけか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb9-V97R):2017/06/27(火) 03:35:33.76 ID:BQmkmsDi0.net
まぁ普通だったな
ゼロの服がかわいいというだけのアニメだった
今期の中ではちゃんと終わっただけマシなほうだったかなという印象

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bb-VeGq):2017/06/27(火) 03:35:48.82 ID:vvwulamF0.net
>>673
よくあるだろ…
そういうのは「OP詐欺w」って昔からよくネタになったりするけど、
「詐欺だ」って怒ってる人は初めて見た

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf74-LvKX):2017/06/27(火) 03:45:06.99 ID:MP1vO1lL0.net
何か勘違いしているようだが13番は兄だぞ
・・・・・あぁん?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/27(火) 03:45:56.38 ID:GJwxrTLFd.net
雰囲気も好きだし普通に面白かったんだが
評判イマイチなのか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 03:53:44.09 ID:Gei5TbBVa.net
面白かった
感動した
なんかしんみりして寂しい
あとデカい虎なんて出てこなかったね
やたら気にしてた奴いたけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-uL3K):2017/06/27(火) 04:09:59.63 ID:GJwxrTLFd.net
派手さはないけど
童話的な感じで好きだったわ
ほのぼのとしてて安心して見られた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-+MDH):2017/06/27(火) 04:19:38.31 ID:Y4R8Ut0iK.net
ホント物語の序章って感じの話だな
やっぱ話が薄すぎだわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-VGB/):2017/06/27(火) 04:30:54.99 ID:vmMwwItfK.net
>>643
原作知らんけど続編有んの?
旅はまだ続くってジャンプ漫画の3巻(連載1年)打ちきりぽくて
ある意味でキリが良い最終回なんだから大人しく終わっとけよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3b-ToWh):2017/06/27(火) 04:43:41.11 ID:CSdu1vB9K.net
お前が読まなきゃいいだけじゃん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaf-q+YL):2017/06/27(火) 04:49:40.61 ID:DBpGzJAc0.net
最後までは見れたけど評価的にはポンコツだな
心情変化が違和感ありすぎて自然に見れない
物語のプロットにもアイデアなどは感じられない
会話劇としても笑いを引き起こすセンスが感じられなかった

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-VGB/):2017/06/27(火) 04:52:13.86 ID:vmMwwItfK.net
>>671
パヤオはパヤオで
ガチ左翼なのにロリコンで軍事兵器大好きという業の深さ
ロクでもない左翼思想ぶっ込みつつゼロのエロいカット割りを
無理やり挿入したり、やたら詳しい中世の用兵戦術で困惑だ
逆に犬ホームズみたいに
原作2割り増しぐらいワクワク大冒険になるかもしらんが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-Acq/):2017/06/27(火) 04:54:02.53 ID:NuryrPJa0.net
かなりの時間と手間をかけて綿密に練り上げた計画だろうに
それをあっさり捨ててしまう13番はちょっとなw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 05:02:11.36 ID:Gei5TbBVa.net
ゼロの本当の名前知りたかったんだが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 05:09:56.66 ID:T1MYptk5a.net
ほい
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 05:47:17.24 ID:Srb79zgRa.net
作者のtwitterとか見るとつい応援したくなるな
男性キャスト陣の思い入れも強そうだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-LvKX):2017/06/27(火) 06:29:52.62 ID:ha6RZAAj0.net
最後まで孫が男にしか思えなかった
あと今更だけど、いくらファンタジーとはいえジャージはないと思う
周りがみんな同じような恰好ならまだしも

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/27(火) 06:37:29.95 ID:QzjW0gRq0.net
結局諸悪の根源はゼロが魔法を広めたことか
どう考えても攻撃にしか使えない魔法とか戦争をやれと言ってるようなもん
姿も見たこともない誰だか分らないあの人の言いなりになったり突っ込み所が多すぎた
バトルは程々にしてのんびり旅してるだけで良かったんじゃね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/27(火) 06:59:10.15 ID:b6kg4PEyK.net
>どう考えても攻撃にしか使えない魔法

あった方が狩りが楽になるし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/27(火) 07:02:19.34 ID:avcjudpG0.net
丸太はどう考えても武器にはならないよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-rbJ0):2017/06/27(火) 07:03:57.47 ID:nOHWEU4Nd.net
あんだけ けしかけてた野獣たちが13番の土壁で守るシーンの時には
周囲から消滅してたな
倒したら消える、魔法で作った生き物だったんだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMcb-fA7u):2017/06/27(火) 07:38:32.35 ID:SvyDkyZvM.net
>>683
続編あるよ
というか今までもう既に八巻くらい出てるうちの一巻しかやってないよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKab-HhrV):2017/06/27(火) 07:42:38.34 ID:wtz8CVGYK.net
何か称賛するとこもなく、かと言って文句を言うとこもない作品だった
みんなが65点くらいつけそうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/27(火) 07:56:19.67 ID:KZmx95re0.net
一番駄目ったのはヒロインのゼロが捕まってるのが長すぎた
この作品はハードな世界で傭兵とゼロがイチャイチャするのを楽しむものだと思うんだが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-7qwc):2017/06/27(火) 08:00:28.40 ID:xd4X6Jb20.net
今期は光のおとうさんとゼロから始まる以外はウンコ以下でした

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-/Dsj):2017/06/27(火) 08:25:14.89 ID:V91/uKGnK.net
まあ穴蔵の中は部落みたいなものだから
父親か母親のどちらかが同じでもおかしくはないな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5764-q/w5):2017/06/27(火) 08:28:10.22 ID:SO6ide9S0.net
古着屋の中の人がこの役本当に楽しかったって言ってたなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fd4-q+YL):2017/06/27(火) 08:28:37.13 ID:C8GN6iGq0.net
あのタイミングで魔法消したら
魔女方殲滅されて和平もクソも無さそうなんだがたら

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f77-nLBY):2017/06/27(火) 08:34:34.38 ID:EMkwC6AQ0.net
もう放送終わったので、ネタバレ気味かもだけど13番の容姿の補足。
放送中のちょっとキモイ容貌は本来のものではなくて、
13番が契約した悪魔の代償としてあの容貌を与えられた。
で、その本来の要望はゼロに良く似ている。つまり銀髪の美形。
その辺のエピが割愛されてたから、
似てねぇ兄妹になるw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 574a-z1jZ):2017/06/27(火) 08:36:05.73 ID:kjPB9cFq0.net
>>701
この作品中屈指のネタ要員だったからなあ
ちゃんと生きてたし、アルバス萌えに宗旨替えかそれともddか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff1-5uyJ):2017/06/27(火) 08:45:21.88 ID:aAjoru8r0.net
13番はソーレナの事後悔してたくせにアルバス殺そうとしたのか
綺麗な13番になる前と別人やんけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-ftIc):2017/06/27(火) 08:52:25.27 ID:BcrPNEbga.net
十三番といいid-0のケインズといい今期の子安は単純に悪党とは言い切れない深いキャラを2人も演じてて印象に残る

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 08:52:29.77 ID:LdAFOrSC0.net
13番がソーレナ賛美し始めて笑った

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ac-ROFs):2017/06/27(火) 09:03:16.38 ID:k1wglzNu0.net
超絶ドカスなんたらかんたらってレスを読むのも今日で最後かと思うと切ないな
まあ、辻褄が合わなくなるほど原作から変える必要はなかったと思うが、ゼロ書の世界の雰囲気は良かった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf77-MYey):2017/06/27(火) 09:04:30.57 ID:Pa0+3kbR0.net
>>705
>>707
過剰なソーレナ賛美は超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルによる改悪

超絶ドカス糞監督は自ら放り出した超絶ドカス糞オリジナルの糞の塔の矛盾を支えきれなくなり、
ソーレナを安っぽい崇拝対象に貶めやがった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ef-vU0w):2017/06/27(火) 09:07:04.97 ID:2ehmaXvE0.net
原作では、あくまで序章ポジの一巻ラストだからあんまし重いもんではない
13番は頭のおかしいネタキャラの類でラスボスではないし
何度も言われる通り、シリーズ構成に無理があった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7bb-K0GN):2017/06/27(火) 09:08:57.87 ID:IVwik7uw0.net
アルバスを一目見た瞬間から
このアニメは他のキャラはそこそこファンタジー世界の住人っぽい格好をしているのに
アルバスだけ現代のそこらへんにいるニートみたいな服装なのがずっと気になっていた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-uJOD):2017/06/27(火) 09:16:02.62 ID:wxfUW+IU0.net
13番ロリコンじゃなかったのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 09:17:39.90 ID:Srb79zgRa.net
>>703
あれでキモい容姿とか言われんのかわいそうだな普通の人間だぞ
もっとわかりやすくゆがんだキャラ造形にすればよかったのに

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ef-vU0w):2017/06/27(火) 09:18:43.42 ID:2ehmaXvE0.net
原作の方は割りと好みに合ってたので買おうと思うけど、アニメは終了という事で
アニメが失速したから畳むのではなく、地道に続けて欲しい所

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/27(火) 09:27:10.17 ID:b6kg4PEyK.net
漫画版は1巻と短編やって全6巻で終了
ラノベ版は8月に10巻でるがそろそろ終わりそうな雰囲気

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/27(火) 09:31:38.39 ID:BbydH4YI0.net
ラストシーンのやりとりは、本来なら下僕にすると言い出したゼロから傭兵が逃亡→ゼロが追いかけ転ぶ→慌てて傭兵が戻るも演技でしたー
からの傭兵がゼロを抱きかかえて移動を始め
アニメでもあった「どうせもうお前の傭兵だろうがよ」から続く会話をしながらEND

このラストイチャコラシーンをカットしたのは、おそらくゼロが転んだ後に駆けつけた傭兵のセリフに
ゼロの年齢が察せるセリフがあったからかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f93-H8Dq):2017/06/27(火) 09:46:02.21 ID:MvONNRWn0.net
これ1巻だけをアニメ化した割にはあまり引き伸ばした感じしなかったけど、原作相当分厚いのか?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKab-2uZg):2017/06/27(火) 09:56:03.93 ID:PCzIpxrxK.net
王様「民がいるのに私だけ逃げられない(キリ」
そんなセリフを吐くぐらいなら、最初から魔女から税金取って民にしとけばよかったのに……

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 10:13:43.29 ID:LdAFOrSC0.net
>>718
いきなり理想の王になってたなw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/27(火) 10:32:15.97 ID:b6kg4PEyK.net
2話の村人、巨乳娘、ホルデムとの戦闘シーン
他にも色々とオリジナル入れて引き延ばしてる
ドカス糞監督って言ってる人はオリジナル部分をまとめて書いてほしい

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f49-q/w5):2017/06/27(火) 10:38:25.22 ID:SoLxZcfj0.net
今回は一巻しか放送しなかったけど主要キャラの声とか容姿動きがよく分かったので2巻以降の脳内イメージの補足には大分ありがたい
つまり原作読むためのアニメ
きっとそうだ

無理だと思うけど聖女編も見たかったなぁ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-NIhq):2017/06/27(火) 10:40:15.53 ID:UECTmYHA0.net
地雷監督に当たっちゃってほんとかわいそうな原作だった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKab-2uZg):2017/06/27(火) 10:42:24.96 ID:PCzIpxrxK.net
犬頭がお嬢様に似てない奴隷女を連れて歩いてたのは、どういう意図の改変だったんだろう?

アトムのアニオリよりは全然マシやったの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-7qwc):2017/06/27(火) 10:43:55.10 ID:xd4X6Jb20.net
元貴族だからじゃね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57fa-BW4k):2017/06/27(火) 10:45:18.01 ID:+D8CJa5p0.net
あっさり簡潔にはまとまってたけど
世界観が小さいし今後の展開も難しいから、原作者も次回作の準備に掛かってるんじゃないの

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 10:45:20.56 ID:LdAFOrSC0.net
みんな心変わりが早いよなゼロもアルバスに冷たかったのに

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/27(火) 10:46:34.55 ID:puGUFR5c0.net
ゼロの魔術師団は却下そのものを眉唾だと思ってたんだろ
そんな不確定な情報なのに、なんであんな巨大戦力を魔方陣の
中央に集めてたんだろうw

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 10:48:55.45 ID:HQkrN+dD0.net
全ての疑問はアルバス

何で最後ラグランTシャツ着てるんだとか
何でゼロと13番だけじゃ大陸全土却下できなくてアルバスが必要なのかとか

アルバス普通に却下魔法唱えてたけどいつそんな大魔法覚えたんだ?
数日前にゼロに基本教わってるようなレベルだっただろ
ソーレナの孫だから素質はあるとしても実力はないんじゃないのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 10:51:25.27 ID:LdAFOrSC0.net
>>728
最初はゼロ一人で却下できるみたいな話だった気がする

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 10:57:27.53 ID:3G5Tbpxp0.net
え、もともとゼロがいればって話だったのに、
なんで13番とガキが必要になってんの?
最初の方法で進めてたら魔封じできなかったわけ?おかしない?www

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK1b-+CQs):2017/06/27(火) 11:02:04.20 ID:8RYV2A39K.net
>>716
ゼロが転んでワーンイタイヨー(チラッ)を見た傭兵がオロオロしておい大丈夫か?て近づいたところでゼロが抱きついてキスする感じなの?
なにそれ可愛い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f13-Acq/):2017/06/27(火) 11:04:04.22 ID:NuryrPJa0.net
>>729
まぁそう言ってたのはアルバスだからね。
ゼロの了解を取ったわけじゃない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 11:05:58.24 ID:bi1jMDjya.net
>>689
長えな名前
ルイズまで覚えた

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 11:11:15.75 ID:bi1jMDjya.net
>>729-730
いやそれは普通に魔方陣描いたやつが描いた部分は担当しなきゃならないとかそういう理由だろ
自分一人で描いたら一人でできるんじゃないの知らねえけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/27(火) 11:12:07.11 ID:Yx1pQ62Wa.net
ワッパとチューしたい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 11:13:03.20 ID:bi1jMDjya.net
あ、でもそれだとホルデムが加わってないからちょっと違うな
なんでなんだろう?w

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-WstA):2017/06/27(火) 11:15:49.55 ID:yvPQ4TGx0.net
頂きますはみんなそろってからに決まってるからだろ
勝手にごはん食べるとか、ぼっちか

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-m8aB):2017/06/27(火) 11:22:01.00 ID:u5YLQvxJ0.net
11:30からアベマやるお

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 11:30:03.78 ID:HQkrN+dD0.net
原作でもアルバスいないと却下魔法できないの?アニメオリジナル?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 11:38:29.42 ID:3G5Tbpxp0.net
他の作品で上った気持ちを萎えさせる感動無効の魔法を使われたようだ。
露骨なソーレナあげに、無能なガキがなぜか指導者に・・・
もっと面白くなりそうな世界観だったんだけどな。どいつもこいつも。
アニメの結末上手くまとめるアドバイザーみたいな人いないのかな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fbc-AvBM):2017/06/27(火) 11:38:59.25 ID:5DTBEU9/0.net
>>717
魔法少女育成計画とかと比べたら10倍くらいは分量があるはず

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d711-q+YL):2017/06/27(火) 11:42:03.26 ID:MkLYlKlN0.net
原作しらずにアニメだけ見たけど、地味だけど気に入ったわ
90年代ラノベ風だね
爽やかに終わってスレも和んでるかと思って初めてスレに来てみたんだけど
ギスギスしててびっくりしたわw

でもこの作品地味過ぎて10代男女には受けなさそうだよね。まったり見てるおっさんおばさん向けだわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/27(火) 11:42:42.12 ID:7+ViUe6qa.net
アルバスが加わっても大した量にならんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/27(火) 11:44:13.93 ID:7+ViUe6qa.net
やなこった

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/27(火) 11:47:16.32 ID:7+ViUe6qa.net
虎の服小さくね?薄い本にでてきそうだわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/27(火) 11:47:59.15 ID:BbydH4YI0.net
>>739
本来なら、あの封魔の儀式はホントにゼロとアルバス、十三番がいないと成り立たなかったんだよ
十三番は召喚の応用で魔法陣を描くとか言うチート地味た事が出来るんですわ
アニメは別れて魔法陣を描きに行ったけど、原作は十三番が一瞬で、国土全てを覆う魔法陣を描いて終わらせた
ゼロが必要なのはまぁ言うまでもないね?

最後にアルバスだけど、詠月の魔女は封印して用いる術に長けてる
ゼロの却下宣言を魔法陣に封じる事で、魔法陣で作った結界内での魔法を使えなくした訳
そして、封じたのはアルバスだから、アルバスが承認すればまた魔法が使えるようになる
とりあえずアニメは説明足りないよ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/27(火) 11:54:20.13 ID:iMPiIzur0.net
ああ、作者が女性なのか
それなら納得、どうりで政治やら戦争やらがおざなりでやっつけだと思った
感情のやり取りだけがテーマだったんだな

中にはハガレンみたいな女性作者でも面白いものあるけど
基本的に女性作家はピントの合わせ方が男性とは違うからね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 11:56:15.97 ID:LdAFOrSC0.net
>>746
オリジナルは積極的に入れるのに大事な所はカットするんだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/27(火) 11:56:26.25 ID:BbydH4YI0.net
一瞬で終わらせた、と言うのはちょっと違ったかな
まぁ儀式の途中で詠唱しながら魔法陣を描いた
アニメで疑問だらけの人は原作読もう!
漫画版でもいいぞ!
改めて見ると、漫画はホント愛を感じる再現度だわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9782-NIhq):2017/06/27(火) 11:57:06.47 ID:dV/rF69m0.net
正直このアニメは好きになれなかったが、
万が一億が一2期があったら見ようと思うし、久々にラノベ買おうと思った
世界観や設定がいいんだろうね
二人の旅もっと見たいわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 12:00:19.71 ID:nrkuIayFa.net
男なら13番とあの方、アルバスを抑えた時点で明確な戦争終結の道筋が作れるからな
武装放棄させれば世界は平和なんて
憲法9条作戦が本気で通用するなんて誰も思ってない
むしろ魔法が使えなくなった魔法使いをここぞとばかりに全滅させるからな
その辺の剥離がたぶんなにやってるんだこいつらはって
流れになると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/27(火) 12:01:53.62 ID:BbydH4YI0.net
>>731
チューはしないが大体そんな感じw

>>748
それなんだよなぁ…説明台詞をできるだけなくしたかったんだろうけど
にしたってこれは足りなすぎる
アルバスが別れを惜しんで傭兵に泣きついて
「やだやだ行かないで」と喚くシーンもアニメで見たかったのに
それもカットだし色々残念だわ…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/27(火) 12:04:23.36 ID:7+ViUe6qa.net
13番を国家魔術師に認定した国王の責任追及はまだですか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 12:12:56.51 ID:nrkuIayFa.net
>>753
13番のお陰で魔女を皆殺しにできた訳だが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 12:17:14.03 ID:nrkuIayFa.net
13番を掌で転がして
国内にくすぶってた魔女の一掃に成功し
なおかつ用済みとばかりに
事がすめば13番を火炙りにして
魔法という技術を国家に取り入れ繁栄させ
希代の名君といわれるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/27(火) 12:19:21.61 ID:vfwEwDeE0.net
アルバスが実質的に国の指導者みたいになったけど国王の立場どうなってんだ
実権奪われて傀儡状態か

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/27(火) 12:22:43.76 ID:7+ViUe6qa.net
>>754
殺した?魔法を奪っただけじゃん。

むしろちゃんと皆殺しにできてたら火炙りされる理由がない。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 12:23:16.41 ID:1jqxXY+70.net
また何か悪いことがあったら魔女のせいにすればいいし
それまでは正義感ふりかざしたゼロ魔団を安くこきつかえばいい
教皇庁の手前、魔女が怖くて何も出来なかったという言い訳も用意したい
アルバス程度ならどうにでもなるということじゃない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 12:26:19.65 ID:nrkuIayFa.net
>>757
あんだけ王都に攻め混んでたら魔法使えなくなった時点で全滅だろ
一方的ななぶり殺しだろ三日ほど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d703-ReH+):2017/06/27(火) 12:26:29.78 ID:RXaUA8au0.net
1巻1クールの糞アニオリは入れて原作のところどころはカットする無能采配

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-WZem):2017/06/27(火) 12:33:24.78 ID:RQrL7SXfd.net
糞監督、華麗なほどに原作者スルーだな
こんなこと書く前に原作者に土下座だろう

https://mobile.twitter.com/bokuen
たとえば自分がボケて、誰かの介護なしでは生活できなくなることは耐えられない、
自分の思考がクリアで身体もしっかり動くときに、自分の尊厳を守るために

自ら死を選択したい、自分の死ぬ時期くらい自分で選びたい。
このような意思は充分に尊重されるべきではないか。寝ます。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1749-uJOD):2017/06/27(火) 12:33:38.18 ID:QCkYhDUu0.net
1クールで詰め込んだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd3f-8Kck):2017/06/27(火) 12:44:09.16 ID:PH+2W0Kbd.net
散々言われてるけどゼロが可愛いだけのアニメだから。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/27(火) 12:52:32.91 ID:QzjW0gRq0.net
傭兵が人間に戻れば旅は終わる
いつでも傭兵を人間に戻せるのだろうが出来ない言い訳を考えるのが苦しいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 12:55:54.02 ID:nrkuIayFa.net
原作は知らんがアニメ版のおわりはたぶんこれ
魔女は魔法が封印され強行派皆殺しになった
最後誰も出てこないしアルバスが政府がわにつくことを誰も反対してないため
13番があの方だったことがわかり全滅は免れたがアルバスの裏切りは明確である
しかし生き残るにはアルバスを首魁におくしかないということで
見事に頭目になる
政府もアルバスの気分次第で魔法が復活できることを恐れ手元においておくことにした

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/27(火) 12:59:59.96 ID:iMPiIzur0.net
傭兵は魔力回復したら直ぐ戻れる、13番の薬は本物だった
13番は話せばわかるやつ、なのに最初は理解せず、次は理解する理由なく理解し、命を投げ捨てるまでに謎の心変わり

魔法と魔術の違いがいまいちわからん
ってかゼロの魔法を授かった連中が何で「魔術師団」を名乗るんだよ
そこは設定に拘って使い分けようぜ紛らわしい

そもそも魔女ってなんだ?突然変異か?遺伝か?別種族なのか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-GVlV):2017/06/27(火) 13:07:22.35 ID:YCoK3/r/a.net
OPの最後にしれっと13番が加わってたのには笑った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 13:15:02.72 ID:HQkrN+dD0.net
13番の薬もう一瓶もらえばTHE ENDなのに何でもらわないの?
希少な薬だとしても作ったのが13番ならまた作れるはず

まさか13番の薬原作でもスルーしてるの?
物語が終わっちゃうのであの薬は黒歴史扱いで触れちゃダメな感じにしてるとか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKab-HhrV):2017/06/27(火) 13:16:13.95 ID:wtz8CVGYK.net
あの服屋の親父は無事ゼロの靴下をゲットする事が出来たのだろうか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 13:16:44.10 ID:nrkuIayFa.net
>>768
まあ気分だろ
13番に戻してもらったら浮気みたいなもんだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/27(火) 13:43:11.67 ID:KZmx95re0.net
人間に戻ったら弱くなるからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-48Gr):2017/06/27(火) 14:00:46.22 ID:IfLjeK+bd.net
結局、宿屋のクソ娘は最後に何て言ってたの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57d7-0Zur):2017/06/27(火) 14:04:18.56 ID:B/Q4yNBW0.net
>>768
傭兵の体に悪魔おろししたから獣の魂との癒着が強まったとかなんとかで十三番薬じゃ効果なくなったんでしょ
淫獣芳佳クラスの魔力量が必要になったんだよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-Eh2h):2017/06/27(火) 14:07:14.78 ID:Zs/3Gladd.net
傭兵が人間に戻らないのは、何だかんだ、にゃんこ先生が夏目を食わずに一緒にいるみたいな感じを彷彿させる。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/27(火) 14:14:58.05 ID:nrkuIayFa.net
>>774
ゼロも戻す気が全くないからな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-zASG):2017/06/27(火) 14:17:52.37 ID:0wLBKi7Ja.net
ロリゼロ、お持ち帰りしたい

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 14:18:02.02 ID:LdAFOrSC0.net
魔法の契約をしてたらここで終わりだったんだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/27(火) 14:18:27.79 ID:puGUFR5c0.net
>>773
てか
あんなん嘘に決まってるやろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/27(火) 14:29:41.34 ID:4TAxASeA0.net
傭兵といるといつでも悪魔に会える
モフモフ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-ZeO+):2017/06/27(火) 14:41:02.59 ID:czkcPG8bd.net
もふもふいいアニメだったな
また続きがアニメで観たいぜ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdbf-rbJ0):2017/06/27(火) 14:46:36.96 ID:nOHWEU4Nd.net
世界観はそこらのファンタジーより期待させる物があったよな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 14:49:51.48 ID:3G5Tbpxp0.net
11話は檻の中に虎いたのに出てこなかったな。色んな意味で楽しみだったのに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd5-4lf8):2017/06/27(火) 14:50:13.85 ID:vsp0JoaW0.net
11話 12話 の展開が急すぎて、ちょっとよくわからない

13が魔術師団と国家魔女の両方を作った人物でゼロに寝返ったこと
ゼロと傭兵がもっと信頼関係で結ばれた事だけ分かった

あとはどうなったの?3行くらいでおしえておくれ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-TBoo):2017/06/27(火) 15:02:28.38 ID:SS7t5Wuu0.net
ゼロちゃん私にもちゅーしろよとか言ってたけど
ほんとにちゅーしたら舌入れられてベロベロベロベロやられて何にもできなくなって
体中まさぐられてくねくねくねくねさせられて
気失うまでパンパンパンパンやられちゃうのに
ほんとにわかって言ってるんですかねこの淫乱魔導士!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/27(火) 15:05:07.84 ID:4TAxASeA0.net
ゼロ魔術師団→駆逐された
アルバス国家魔術師になって魔法国家、13ひそかに放逐、傭兵とゼロばいばい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3d-q/w5):2017/06/27(火) 15:32:37.45 ID:hBX/hR8o0.net
一巻だけなのにカットだらけってどういうことなの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d70c-MOdt):2017/06/27(火) 15:41:43.16 ID:oVv3Wa770.net
でも、もうモフモフが見れなくなると思うと残念ではある。原作買ってモフモフ補充せねば。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3d-q/w5):2017/06/27(火) 16:17:44.55 ID:hBX/hR8o0.net
>>733
これゼロ魔じゃ……

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71f-ifGX):2017/06/27(火) 16:34:23.50 ID:2g8o4Rtm0.net
>>786
ここまでで一巻なの!?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/27(火) 16:56:52.92 ID:YTEBHdEPM.net
>>354
モテない奴はすぐ恋愛感情にわかりやすい理由を求めやがる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/27(火) 16:59:50.21 ID:KZmx95re0.net
原作9巻で傭兵とゼロがチョメチョメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-Kgho):2017/06/27(火) 17:14:52.86 ID:PBfPU0OTa.net
理由っていうか描写の問題じゃね
唐突にそれが当たり前みたいな前提で話が進むと違和感あるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sdbf-piHp):2017/06/27(火) 17:17:24.94 ID:PpmPOV5Vd.net
1話で思いっきり13番がゼロの書を盗んだって喋ってるのに途中から傭兵とアレ暫く忘れようw
って口裏合わせてた主人公二人が謎過ぎる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/27(火) 17:22:01.03 ID:cxRspDgmM.net
>>792
恋愛感情なんてもんは、ハッキリさせない方が良いんだよ
これが理由とか、ここで惚れたとかハッキリさせると
それが無かったら好きじゃなくなるのか、って事になるからな
そんな即物的なヒロインに魅力あるか?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5779-8apR):2017/06/27(火) 17:35:47.62 ID:K4fjXN250.net
>>792
それだとそのイベントに、傭兵じゃない他の誰かが居たら
その誰かに惚れたってことにならないか?
俺とヒロイン妄想するお前みたいなエロゲーマーは、自分が傭兵の代わりに
なりたい願望があるのかもしれないが、それは面白くない
運命の出会い、魂の結びつき、って方が素敵やん
恋に理由なんか要らないんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f49-q+YL):2017/06/27(火) 17:37:45.13 ID:JzWtQ9/00.net
1巻だけのアニメ化のせいか最初から最後まで薄めまくったコーヒーを飲んでた気分
最終回も戦闘シーンはスカスカだったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/27(火) 17:51:53.15 ID:b6kg4PEyK.net
原作ではエブルボア(猪)が3頭だけなんだよな
アニメは最終回だからって多過ぎw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ad-8apR):2017/06/27(火) 17:54:39.74 ID:3DUXSs5E0.net
>>797
なんかおかしい、と思うところは悉くアニオリだな
WHITE FOXって制作会社が糞なんだろうな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-NIhq):2017/06/27(火) 18:01:52.63 ID:UECTmYHA0.net
 
「この原作だと1クール1巻でやるしかない!だからアニオリ入れないと間が持たないんだよ!」

 ↓

原作ズタズタにカット、場面が改悪されまくり

無駄なアニオリ入れるのやめればカットしなくて済んだのでは?

違うか?平川哲生

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 18:10:31.19 ID:HQkrN+dD0.net
なんかアニメを貶して原作持ち上げてるのがいるけど
これぶっちゃけ原作からして色々突っ込みどころありそう

ゼロが何故一瞬で傭兵に入れ込んだとか

例えばどんな物語でもヒロインが何の描写も大した理由もなく
出会って即効で主人公への愛情MAXになったら誰だっておかしいと思う

まるでそこに至る過程を飛ばして結論から話を作ったみたいな


それに13番の薬
傭兵は生まれたころから自分の獣の姿にずっと悩んできた
それこそ獣の姿のせいで死にかけることも何度もあった
人間の姿になって酒場のマスターになるのが夢
ずっと悩んできたことを解決できて夢を叶える手段が目の前にあるのに
全く感心を示さないのは性格的にありえない
ゼロとの約束て言うけどそのゼロが当分直せない(しかも原因作ったのはゼロ)と言ったなら
なおさら13番の薬のことを話題にしなくてはおかしい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f58-NIhq):2017/06/27(火) 18:12:33.24 ID:UECTmYHA0.net
>>800
それを糞改変してる時点でアニメスタッフには一切言い訳の余地も弁護の余地も無い

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5756-8apR):2017/06/27(火) 18:14:40.30 ID:QdnwMe9W0.net
>>799
アニオリの新たなエピソードを入れるってならいいけど
単に意味のない描写の変更をしてるだけだからな
不自然に数を増やしたり、落ちるはずのない馬が落ちたり
獣落ちが人間に圧倒されたりw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 18:20:41.15 ID:3G5Tbpxp0.net
宿屋の娘でなかったなwwwなんなんだよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMbb-WZem):2017/06/27(火) 18:20:41.21 ID:Eigh8YuyM.net
>>800
もう全ネタバレ解禁?
二期もなさそうだしなあ

傭兵の元々の獣の魂を下ろしたのは泥闇系の魔女ではないかと推察されている
そしてゼロの母親は泥闇の魔女の師匠
父親は彼女が召喚した悪魔ではないかと推察されている
案外、ゼロが最後に召喚した悪魔が父親かもね
その悪魔と相性の良いのが傭兵

案外、父親と母親を感じられる辺りからひかれたのかもね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/27(火) 18:37:07.15 ID:KZmx95re0.net
前にも書いたけど十三番がいない穴蔵でずっと孤独なゼロが外に出て最初に出会ったのが傭兵で
傭兵はゼロにとって男前で飯が上手いしモフモフだし惚れるだろ
てかラノベのヒロインなんだからこんなもんでしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5756-8apR):2017/06/27(火) 18:40:38.09 ID:QdnwMe9W0.net
>>805
ヒロインが惚れる理由云々言う人って
俺がモテないのになんでラノベ主人公はモテるんだ理由がわからーん!
ってルサンチマンを暴発させてるだけだから

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/27(火) 18:43:09.88 ID:LdAFOrSC0.net
大飯ぐらいでモフモフ好きで刷り込み
理由ははっきりしてる方じゃね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/27(火) 18:48:50.28 ID:QzjW0gRq0.net
ゼロがキモデブハゲおやじに惚れても何らおかしくないよな
恋に理由なんてないんだから

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VSRn):2017/06/27(火) 18:51:36.83 ID:/D4BeAk80.net
>>805
傭兵は作者の理想の男性像なんだから読者が理由なんて付けても意味ないし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1758-48Gr):2017/06/27(火) 18:54:47.33 ID:hACx1ZDb0.net
アルバスがもうちょい魅力的に描かれてたら評価も変わったのだが…

しかしドライそうに見えて登場人物中一番性格が良いのがゼロだと分かった

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5756-8apR):2017/06/27(火) 18:57:12.74 ID:QdnwMe9W0.net
あのタイミングで魔法が消えたら
ゼロの魔術師団って皆殺しにあうだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sdbf-FO8U):2017/06/27(火) 18:57:36.83 ID:YV4LTHVxd.net
戦闘の真っ最中にいきなり片方の陣営の継戦能力が一方的に失われて、どんなふうに場が収まったというんだろうか
後日談部分にそれまで魔術師団の指揮とってた人達いなかったよね? 幹部一掃されちゃった?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5756-8apR):2017/06/27(火) 18:58:37.33 ID:QdnwMe9W0.net
>>808
物語法則によってそれはないんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 375d-NIhq):2017/06/27(火) 19:09:30.57 ID:xNG96moa0.net
なんか最後までアホな展開だったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 575c-1ASu):2017/06/27(火) 19:22:30.26 ID:/A7Z/O1k0.net
靴下あげるはどうなった・・・

816 :sage:2017/06/27(火) 19:35:43.40 ID:l2CBDg0rx
>>745
1話から思ってたけど改めてインナーだけ着てるの見ると短いなんてもんじゃないよなw
着てる意味を問いたい
ttp://i.imgur.com/sLW6U28.jpg
ttp://i.imgur.com/ylwvqkq.jpg

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-Acq/):2017/06/27(火) 19:26:14.48 ID:k7rD6sMp0.net
ものすごい凄い肩透かしだな
13番のヘタレ具合はひどい
アルバスは最後まで全く娘感ないし
ピークは最初の方のもふもふな日常なアニメだったね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/27(火) 19:30:54.74 ID:b6kg4PEyK.net
>>817
キスしただろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfaf-q+YL):2017/06/27(火) 19:35:34.85 ID:DBpGzJAc0.net
主要登場人物がみんな性格暗いってのがなあ・・・
ユーモアやキャラ魅力を捨てるなら物語で魅せなくちゃならないはずだがそれもない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-zASG):2017/06/27(火) 19:41:46.62 ID:i6Hdfo/ma.net
看板娘の出番だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf3d-q/w5):2017/06/27(火) 19:42:33.39 ID:hBX/hR8o0.net
>>818
あれはショタでも成り立つからなあ……

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/27(火) 19:44:02.16 ID:KZmx95re0.net
主要登場人物がみんな性格暗い

え?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5756-8apR):2017/06/27(火) 19:54:44.12 ID:QdnwMe9W0.net
>>821
どんな腐れ脳だよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fb2-T+nY):2017/06/27(火) 20:15:57.51 ID:bvMmh5Rb0.net
2巻以降の伏線をすべてカットして1巻1クールで収めた構成としてもちょっとアレかとは思うが六花よりはマシだったんじゃないかね
脚本会議で作者がもう少し大きい声出せてたら変わってたのかもしれないけどKADOKAWAでそれは望めないしなあ
いつものKADOKAWAアニメだったねと

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff29-LvKX):2017/06/27(火) 20:21:47.72 ID:ENVAQX7j0.net
靴下貰えなかった服屋が
ウェニアスを出て 魔法を覚えて 反撃する話はまだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/27(火) 20:33:38.34 ID:+aYJgIU7a.net
>>745
1話から思ってたけど改めてインナーだけ着てるの見ると短いなんてもんじゃないよなw
着てる意味を問いたい
ttp://i.imgur.com/sLW6U28.jpg
ttp://i.imgur.com/ylwvqkq.jpg

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1710-7qwc):2017/06/27(火) 20:39:29.67 ID:ukrqGDVV0.net
古着屋のオヤジ最終回で良い顔でニヤついてたからお目当てのブツをゲットしたんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 20:51:19.92 ID:HQkrN+dD0.net
一話が一番盛り上がったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc0-Eh2h):2017/06/27(火) 20:52:44.80 ID:xJuUn/r40.net
実はこのプロジェクト自体が色々と地雷案件で誰も引き受けたがらなかったが、この監督だけ引き受けた、という事は無いだろうか。
いわば汚れ仕事を引き受ける仕事人みたいな。
ねーか。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/27(火) 20:57:18.91 ID:avcjudpG0.net
出来るだけファンタジーっぽく作ってみたけど
客や信者が求めてたのはラノベファンタジーだったとかそんなん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3754-CMfU):2017/06/27(火) 20:58:01.72 ID:yuszJ3MB0.net
ソーレナって焼かれる前にレイプされたんかな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff1-5uyJ):2017/06/27(火) 21:02:22.96 ID:aAjoru8r0.net
ドカス連呼おじさんはよっぽど原作好きなんだな
ロクデナクシといいラノベは監督に恵まれないな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37bb-BW4k):2017/06/27(火) 21:03:25.61 ID:5qNGhOgH0.net
レクリエーターズの初巻で2000枚
これは4桁届くかどうかすら怪しい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 21:08:43.19 ID:HQkrN+dD0.net
というか昔のアニメのブルーレイBOXとかは売れるのわかるんだけど
なんでつい先日まで放送してたアニメのブルーレイを買うのかわからん
録画しとけば済む話だしよほど気にいった作品じゃあないと買うまではないかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdbf-DnGq):2017/06/27(火) 21:22:04.62 ID:Hi0Woua/d.net
なんやかんやで一見落着!俺達の旅はこれからだ!!!
うーん、まあ悪くはなかったよ良くもなかったがなんかなぁ…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/27(火) 21:22:33.62 ID:vfwEwDeE0.net
六花の勇者とかアルデラミンとかもだけど王道系のファンタジーラノベ最近売れないからな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 21:44:40.62 ID:1jqxXY+70.net
ファンタジー色つよめるなら、魔法の演出を凝るべきだったな
光る弓矢に炎ブワー、ツタで束縛をそのまま映像化しても地味なのは分かってるんだから魔法発動時にもっと神秘的な演出を入れて欲しかった

あと「却下」の回数もすくなすぎた
ゼロのキャラ付けになる要素なんだからもっと多用してよかった

その反面、やたら洋画からの画面構成オマージュが多かったのは私物化としか言いようが無い
特に宿屋の娘はカロリー使いすぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr0b-ZJv1):2017/06/27(火) 21:48:57.45 ID:LpvuJg9jr.net
>>836
二作とも邪道度高いだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-lKud):2017/06/27(火) 21:50:04.75 ID:F3RPJ/xRM.net
>>826
乳首出てたら薄い本に採用されてた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr0b-ZJv1):2017/06/27(火) 21:51:19.66 ID:LpvuJg9jr.net
これからしばらく、たつきになろうとする雑魚クリエイター()の身の程知らずな原作改変が流行るんだろうなw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/27(火) 21:53:33.42 ID:avcjudpG0.net
宿屋娘の件は恐怖の対象、というか元凶を自身における目下の問題解決に
利用するっていう傭兵とまんま同じ事をさせ且つ自覚させるっていう
ブーメランなストリーラインだからむしろあれなきゃ傭兵がゼロの所に戻る理由が希薄になるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-0v+Y):2017/06/27(火) 21:53:58.86 ID:Lk5WCLxY0.net
>>809
ゼロが傭兵に一目惚れすんのは作者の趣味全開なんだとわかるけど
映像で思ったほどモフモフ萌えられなかったのが残念でならない
4話みたいなモフモフ回を最後にも入れてくれればな
ゲームもあるから最終回は1巻ラストに合わせたんだろうか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5710-rlUu):2017/06/27(火) 21:55:04.20 ID:6DVbP5hf0.net
城で戦争している真っ最中に魔法を全て却下しちゃったら、魔女皆殺しにされるじゃん。杖しかもってないんだから。

そんな状態で和平なんて有り得ない。魔女が絶滅して終了だろう。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/27(火) 22:05:23.73 ID:9UhNEGRWa.net
>>842
6話ラストから10話までゼロと傭兵が離れ離れってのもマイナスだよな
イチャイチャは漫画版見ろってか?
ttp://i.imgur.com/Fhq2b32.jpg
コミックウォーカーなら最新号の1つ前が無料で見れるぞ!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 173e-o149):2017/06/27(火) 22:09:38.64 ID:mDZCAoaR0.net
ようじょ戦記ですら復讐の連鎖見せてたのにどうみても
魔女どもに殺されたら皆殺しにしようと思うわな

というか魔女って人間じゃないんだよな、よくわからんが
異種族みたいなもんなら相手を奴隷にするか滅ぼすんじゃね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 972d-aPGU):2017/06/27(火) 22:44:12.16 ID:kZRjaK2+0.net
>>792
一瞬でもなんなのコレ?
てな戸惑い表情でもあればより良かったかもね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 22:58:05.58 ID:1jqxXY+70.net
>>841
ストーリーから宿屋の娘をなくせってことじゃなくて、作画カロリー使いすぎでしょって言いたかった
演出やたら凝ってたけど、あそこはゼロとの対比を伝えたいシーンなんだから過去回想をつかっても良かったと思うし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/27(火) 23:06:11.20 ID:HQkrN+dD0.net
もうこの作品がアニメになることは絶望的だな
スマホゲームがとんでもなく流行るか
原作がニュースになるくらい爆売れしたりしないと無理そう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-LvKX):2017/06/27(火) 23:06:32.96 ID:pb4j4tcS0.net
ゼロを愛でるだけの作品だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/27(火) 23:08:23.87 ID:9UhNEGRWa.net
海外では人気あるみたいだからそこで稼げればワンチャン…ない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/27(火) 23:08:29.79 ID:avcjudpG0.net
ターニングポイントとなる状況で作画に気合いを入れないとか
どういう事やねーん
まあだからこそライトなファンタジーが求められるんだろうけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:18:06.95 ID:3VIY7G3O.net
>>843
> 城で戦争している真っ最中に魔法を全て却下しちゃったら、魔女皆殺しにされるじゃん。杖しかもってないんだから。
>
> そんな状態で和平なんて有り得ない。魔女が絶滅して終了だろう。

おっちゃんはその場で騎士に殺されあの場にいた魔女達も魔法なくして一方的に殲滅された

褐色魔女達は魔法を失いその後の残党狩りで一方的に殲滅された

というところでは
迫害に決起した強き意志を持つ魔女達は皆殺しにされた
反アルバス派は皆殺しにされた

火刑の広場おっちゃん、褐色魔女がいたか?

なにが、
そうだよね。ソーレナーだw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f45-NIhq):2017/06/27(火) 23:20:14.19 ID:3G5Tbpxp0.net
魔術は使えるんじゃろ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-AU9i):2017/06/27(火) 23:23:46.17 ID:1jqxXY+70.net
魔術は魔方陣を書く必要があり、準備に時間がかかるので獣墜ちの機動性につぶされる
獣落ちが真正面にいる状態でのんびり魔方陣がかけたはずもなく

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:24:49.98 ID:3VIY7G3O.net
魔術では物理攻撃には対抗できないから、
一度負け、迫害されまくっていたんだよな

戦争中に魔法失った反ソーレナーの孫の魔女達がどうなったか明白だろ
皆殺しだよ

火刑の広場に褐色魔女達がいたか?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-xRMs):2017/06/27(火) 23:26:21.54 ID:XytEujoHM.net
地味だったけど安定してたな
電撃のくせにポルノ要素ないって地味に驚きだったわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f3d-VrWr):2017/06/28(水) 01:21:10.31 ID:CaBYpTCx0.net
アルバスに可愛げも才気も全くなかった
民衆も魔術師団の連中も救いようがないほど愚かだった
獣落ちはノミが湧いていそうでイヤだった

それでも見続けたのは、十三番は面白いキャラに違いないと期待していたから
子安のラスボス魔法使いとくれば、赤法師レゾばりの胡散臭さを見せてくれるものと…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f9b-q/w5):2017/06/28(水) 01:31:00.11 ID:xtCObKS+0.net
アルバスが女である必要あった?
設定も乱雑だし、シリアスには程遠いし
控えめに言ってゴミ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f66-0v+Y):2017/06/28(水) 01:36:23.00 ID:NgsqO4w40.net
>>858
目眩ましの為とホルデムを出したかったからじゃないかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 375d-NIhq):2017/06/28(水) 01:40:01.80 ID:Wb+Jp6rB0.net
悪役の企みを主人公達が阻止するってのが普通の流れだけど
これは13番が自分の策で勝手に溺れてた所をゼロ達が手伝って収拾させただけに見える

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 375d-NIhq):2017/06/28(水) 01:49:37.64 ID:Wb+Jp6rB0.net
>>857
あの魔法発動する時にアルバスも居ないと無理っていう展開は本当に白けたわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 02:19:59.16 ID:CFRyG8EF0.net
×アルバス
◯無いバスト

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-LvKX):2017/06/28(水) 03:32:44.45 ID:bwl1iYpl0.net
EDが可愛い作品だったなぁ
この絵だったらずっと愛せてたかも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d72d-LvKX):2017/06/28(水) 03:34:29.92 ID:bwl1iYpl0.net
まー居酒屋の看板娘の話の方が面白そうだと思ったのはオレだけじゃないはず

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 03:36:33.95 ID:CFRyG8EF0.net
>>864
「そんなもんさ・・・」ってセリフはこのアニメで唯一グッと来たよ。他は全部ペラッペラだわ。特にアルバスと13番

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f0c-MiJ2):2017/06/28(水) 05:39:49.66 ID:j1PNO2+v0.net
普通に良い話だった
アルバスきゅんにキスされたい...(小声)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffc8-1wpY):2017/06/28(水) 05:49:16.50 ID:RoXAtP7G0.net
>>858
女じゃないと魔女になれないだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff3-vNtM):2017/06/28(水) 06:10:14.88 ID:1UM/VUoq0.net
ゼロから始める魔法の書 ゼロナマ!第3回
2017/06/28(水) 開場:20:50 開演:21:00
lv297939819?ref=qtimetable&zroute=index


zcx64zcx

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f46-lKud):2017/06/28(水) 07:00:51.49 ID:P9zHq+i60.net
>>826
なにこのアメフトの選手

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 07:18:47.17 ID:bujM9wmj0.net
看板娘はなんだかんだで傭兵にとっての夢の体現者だし
アルバスと13番は同類の愚か者だもんなあ
ドカス君とかはアニオリガーと叫ぶだけなんだろうけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 08:20:51.47 ID:R0MJ8Q/x0.net
ゼロ魔団は13番に攻撃したら死ぬんじゃなかったの?
魔法の屋の一斉射撃はどう見ても13番も範囲に入ってたけど
攻撃が命中しなければセーフとかそういう感じ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 08:25:38.69 ID:R0MJ8Q/x0.net
でも命中しなければ攻撃し出来るだと相打ち覚悟なら普通に契約者を殺せる事になっちゃって契約の意味があんま無いな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 08:55:16.75 ID:KApd1c04M.net
>>800
出会って速攻で愛情MAXにならない恋愛物など存在しない
あるのは、それをすぐに認めるか認めないかの違いだけ
なぜなら、人が人に惚れる過程をつまびらかに描写しても面白くないし
恋愛がどんどん即物的、世俗的になるだけで形而上的な美を失うからだ
お前のような、設定説明ラノベ大好きなバカにはわからないだろうが
物語には描かない方が良い事もあるんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 09:16:18.41 ID:rxBYSZMa0.net
女は顔しか見ない派か 自説語り乙

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 09:23:23.50 ID:bujM9wmj0.net
まあ俗世から離れた吃音のキモオタが完全なる美を求めて
フィギュアなり聖地を放火するラノベ作ってもパクリとすら
言われなさそうな感じはあるわな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/28(水) 09:41:07.13 ID:WzM3XFf00.net
>>873 出会って即効で愛情MAXになる女とかむしろラノベにしかいないだろ
薄い関係性や描写が明らかに足りない部分を美の一言でごまかすのは楽だけどね

で結局13番の薬については誰も言わないけど原作でもスルーしてるってことでいいのかな
姿戻ったら物語が終わっちゃうから触れちゃいけない部分として読者が気を使って読まないとダメとか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/28(水) 09:44:53.24 ID:YT5TJM030.net
>>874
そういう女「も」いるだろうな
というか、恋愛なんて基本顔から入るのがオーソドックスだろ
ラノベを表紙絵で選ぶのだって、言わば一目ぼれみたいなもんだ

でも872は「形而上的な美」と言ってるからそういうことではないと思うぞ
「理由はわからないけど、どうしようもなく好き」
「なんとなく一緒に居て居心地がいい」
みたいな方が良いということだろう
顔に惚れたんなら「顔に惚れた」と書くだけで良いんだからな

ちなみにゼロは
元の顔「も」嫌いじゃない、と言ってるから惚れた要素は他にあるだろうな
魔法使いは魂の美しさが見れるみたいだし、魂の美しさに惚れたのかもな
まあいずれにせよ、そこは曖昧にしといた方が無難だと俺も思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf33-8apR):2017/06/28(水) 09:51:59.75 ID:YT5TJM030.net
>>876
それはお前が惚れられた経験がないからだ
俺なんて一言もしゃべった事がない女に惚れられてたぞ
人づてに聞いてびっくりしたことがあるわ
そもそも恋愛感情なんて数値化できるものじゃないので
MAXかどうかは知らんがな
というか恋愛感情MAXって考え方がどうしようもなくDT臭いんだよな
恋愛感情なんてどっちかというと二進数的だぞ
好き か 好きじゃない かのどちらかだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 09:52:05.62 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>876
ゼロが治せなくなったものを13番が治せる訳ないだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 09:59:45.20 ID:EuVOXzVCM.net
確かに恋愛感情MAXって恋愛シミュレーション的な発想だな
MAXにしないとエンディングを迎えられない、みたいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-5XRa):2017/06/28(水) 10:02:18.48 ID:WzM3XFf00.net
>>878 文章からにじみ出るヤバい奴感スゴいな
2chでいきなりDT云々言い出す奴にまともなのはいないていうテンプレみてるみたい

>>879 でも誰かが言ってたけどあの薬はゼロにすら作れないんだよね
ゼロができないことを13番ならできることもあるしその逆もある
13番がゼロの完全下位互換ていうならわかるけど
どうもお互い得意なもの苦手なものとかは違うみたいだし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-2itI):2017/06/28(水) 10:09:49.71 ID:tgWsONQHK.net
>>878
おまえがブスに惚れられた話なんて誰も興味ないんだが。
それは「俺、誰にもレスつけたことないのにネットで絡まれたぜ!」って言ってるようなもんだから。
誰にでもありうることをびっくりしてるおまえが恥ずかしいわ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 10:59:29.01 ID:JnHOFGF1a.net
>>881
アニメじゃカットされてるが、原作では「十三番にもやらせたがあれもかなり消耗していてな…?」
と、ゼロが言っている
つまり無理だった
多分ね
ゼロが嘘をついて傭兵を騙してなければね…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-q/w5):2017/06/28(水) 11:05:58.68 ID:MWlNLe3Da.net
傭兵も13番が兄と知った以上は無下には出来いな、将来兄さんになるんだし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37c8-W60p):2017/06/28(水) 11:07:34.21 ID:TO8/Faew0.net
金銀財宝(本作の場合は魔法の薬)と大切な人の二択、
その選択が主人公に迫られるっていうのは物語作りのテンプレ。
作者の頭にそういうシーンが浮かんで、魔法の薬は後付け的に考えられたんだと思う。

少年マンガだと整合性よりもその場のおもしろさを重視するのは良くあることだし、
ご都合アイテムについては深く考えたら駄目だと思う。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7ac-q+YL):2017/06/28(水) 11:36:19.21 ID:1vjUnlFd0.net
傭兵の父ちゃんと母ちゃんって生きてるの?
傭兵の首を刈りに荒くれもの集団が村に来てたけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-KP4t):2017/06/28(水) 11:43:55.46 ID:JnHOFGF1a.net
>>886
盗賊に殺されたのは3人だけだよ
その後、アニメの通り盗賊はみんな傭兵に殺された
二十数人だったかな
だから生きてる
その後、罪悪感から村から出た

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 11:49:14.49 ID:WA5yf+ea0.net
最終回おもしろかった
傭兵とゼロの新婚旅行が始まるのか

にしてもまさか13番がゼロの兄だったとは・・・似てないにも程があるだろw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 11:51:28.99 ID:F1G3lAU20.net
過去話はイケメンにしておけばよかったのにな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d766-e6Jk):2017/06/28(水) 12:01:09.04 ID:lGvJQjCC0.net
色々ツッコミ所あったけどそこそこ楽しめたし綺麗に終わったから良かった
edは特に良かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f704-q+YL):2017/06/28(水) 12:08:15.60 ID:R0MJ8Q/x0.net
>>881
番号で優劣決まってるって設定があるんだから基本的にゼロ>13番
13番は知識が豊富だからそういう応用が出来るってだけで魔法の力自体ははセロ方が上
原作でも言及されているみたいだし13番にも解呪出来なかったで矛盾点は無い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:15:34.03 ID:WA5yf+ea0.net
アルバスのキスは良かった
でもせっかく女バレしたんだから女の格好してほしかったな
何でまだ男装してるんだろ?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SE3f-w2rE):2017/06/28(水) 12:17:23.62 ID:GQkfQR+vE.net
普通に面白かった
opedどっちも良い
13番すこ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfbb-NIhq):2017/06/28(水) 12:18:17.41 ID:r3rZ7eEA0.net
つまらなくはなかったが盛り上がりに欠けたな
キャラは結構好みだったんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 376d-ZHLR):2017/06/28(水) 12:27:20.95 ID:WzM3XFf00.net
まあなんだかんだ言ったけど結構好きだったよ
盛り上がりがイマイチだっただけで作品の雰囲気は悪くない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 12:31:44.12 ID:MUnfEB6l0.net
アルバスは再登場の時も容姿に変化無いんだろ?
再会したときに一瞬わからないような美少女になってたとか話的においしいのにな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f10-Acq/):2017/06/28(水) 12:33:28.88 ID:WA5yf+ea0.net
>>896
確かに
髪伸ばしてポニテにしてミニスカ履いてたら傭兵がドキドキするかもしれないのにな
今の姿はあまりにも色気がない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f5a-8apR):2017/06/28(水) 12:36:47.02 ID:WOBBj00p0.net
原作は面白いが、アニメはうんこだった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f2d-NIhq):2017/06/28(水) 12:38:24.17 ID:F1G3lAU20.net
>>896
美形設定がまるで活きてないな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 13:06:45.96 ID:44kd+tTnK.net
最終回は原作通りイノシシ3頭にしとけば敵が空気読んで待ってる的なのはなかったのに

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 13:28:51.00 ID:lKtqxVSU.net
ジャージみたいな服装もアカンね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f66-VSRn):2017/06/28(水) 13:43:46.83 ID:rIgoOHyn0.net
>>901
コスプレしても誰だか分からないレベル

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-WstA):2017/06/28(水) 13:47:58.83 ID:N2HMm3cF0.net
ゼロのデザインはあれでいい。あとは京アニ・メイドラのカンナさん
みたいにヌルヌル動かしてくれれば十分おれ得だった。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:06:53.20 ID:Prl1tOi30.net
長きに渡る血で血を洗う魔女と人間と獣堕の戦い
王城に迫るまでに魔術師団が大攻勢の大反乱
元凶と言われていたソーレナの孫娘
全ての魔術師団よ立てと檄を飛ばした張本人

なんでアルバスが殺されないの?
魔術師団からしたら勝てそうな戦の最中に大逆転殺戮の魔法却下した超極悪裏切り者
人間からしたら恨み骨髄の魔女の棟梁
13番に矛先を逸らしてめでたしとかなるわけないだろw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 14:21:42.00 ID:Prl1tOi30.net
そもそも間違った広まり方をしたから一旦消してやりなおすってなんだ?
国王に逆らったら死ぬ契約でもさせてから教えるのか?
才覚ある者ならだれでも使える、を却下するってなんだ?
教え直すって新しいものじゃなくて同じのをもう一回?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d703-ReH+):2017/06/28(水) 14:26:45.64 ID:deyuRZHu0.net
しばらくこの監督の名前は忘れずにいようと思ったもちろん悪い意味で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf00-XGqP):2017/06/28(水) 14:59:43.30 ID:CFRyG8EF0.net
代行者のくせに単独行動してたしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 17ef-Z/u2):2017/06/28(水) 15:03:55.43 ID:ciXBQjYV0.net
まあ、原作1〜3巻構成にすると、ラストが悲惨な事にはなるんだけど
大胆に再構成すると最近は原作厨がうるさいから、難しい所はある
1クールならアニメ版アルペジオくらい大幅な改変もアリだとは思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 15:45:16.76 ID:rxBYSZMa0.net
>>904 王国側としては一応穏健派として傀儡に据え、団の全貌をさぐり、
魔術技術知識を手に入れ、その後・・・
 団側からすれば、動ける状況でなく、せいぜい暗殺くらい
王国が利用価値を認めれば守るし
生かしとく理由がなくもないか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3729-TujD):2017/06/28(水) 15:49:53.60 ID:SqADEb6V0.net
あのタイミングで魔法が仕えなくなったら、
兵士「なんか知らんが魔法が来なくなったぞ? 今がチャンスだ! 魔女どもを皆殺しにしろ!!」
ってなりそうなもんだが?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 16:33:41.64 ID:kmK6nIJT0.net
十三番がやたらアルバスと犬を持ち上げてたのに違和感しかなかった
アルバスなんか仲間に言われてたようにリーダーの素質ないくせに理想論ばかり口にするし
犬の知り合いがいるにもかかわらず執拗に傭兵の首取ろうとしてたし
犬も仲間になる前はただのゲス野郎だったじゃねーか
まあ国から見れば胡散臭かった十三番と厄介だった魔女どもを一気に消したんだからアルバスは功労者だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:15:11.17 ID:Prl1tOi30.net
>>909
国中が魔女をコ○セ!って言ってる中で
魔術師団が城にまで攻め行ってるんだぞ?
そこで国が抱えてた魔術師が全部悪かったです、とか国が認めるかよ
そんな権威の欠片ものない状態即反乱がおきるわ

たとえ認めたとしても反乱は事実
人ならざる力を持った奴らが、現実に反乱残して殺し殺されやってんだぜ
現実の魔女狩りや種族差別の100倍過激になるだろうよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-lKud):2017/06/28(水) 17:30:22.33 ID:cRlPhUsma.net
>>573
後ろの犬面の顔www

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 17:42:20.68 ID:rxBYSZMa0.net
このスレ的には城に攻め込んだのは映ってないから殺された説だ有力だし
それ以外の奴は普通潜るなり逃げるなりじゃね 
 別にストーリー擁護する気もないが 国も別にお抱え全否定でもなく
13番だけ落としどころとして悪者に仕立てあげたんじゃなかったか
ゼロあたりが魔法復活させっかもしれんし、とりあえず懐柔策の方が早いという考え方も
実質指導者もいず、心折れた集団だったらそんなに脅威ではないし
その後は殲滅が本音と思うが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 17:50:20.29 ID:mPi2SbVt0.net
アルバスの承認で即魔法が復活するなら王国にとっては爆弾みたいなもので
いつ心変わりして承認するか分らないから生かしておくと危険と判断され暗殺されてもおかしくない
逆に魔女にとっては承認して欲しいから誘拐して脅すかご機嫌取って承認させようとするんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa6-XGqP):2017/06/28(水) 17:51:37.19 ID:kmK6nIJT0.net
>>914
まあ魔女たちを相手にするために十三番を国家魔術師として受け入れる程度には柔軟な思考を持った国だからな
元々十三番は自分が正義の魔術師として魔女どもを滅ぼして魔法を国に受け入れさせるつもりだったらしいし
十三番の人心を操るのに長けているという便利設定があれば処刑前にそのあたりはどうにでもできるだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 17:55:01.25 ID:Prl1tOi30.net
アルバス目線では、自分は仲間を皆殺しにさせた裏切り者だからね
権力を握りつつスケープゴートは必要だけども

それを他が認める理由は無いわ

魔法が強すぎて国や軍が逆らえないってのなら分からんではないが…隙を見せた瞬間一大反攻だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:00:03.02 ID:hnHRYbdrM.net
>>896
その辺のあざとさがないのは、女性作家だからかもな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sdbf-DnGq):2017/06/28(水) 18:10:52.61 ID:Cn5hiwI+d.net
正直ゼロの中の人目当てで見てた
1回くらい萌え萌えキューンな可愛い系のゼロが見たかった…あのクールな感じも良かったけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM3b-Et9d):2017/06/28(水) 18:12:41.95 ID:trcA069lM.net
>>919
これからの中の人の活躍に、ご期待ください

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9766-KP4t):2017/06/28(水) 18:13:02.07 ID:5xBzNAdn0.net
まぁ、ここで言われてる問題点は全部じゃないけど正しいよ
実際問題だらけで、後に大事件に繋がる
全部がアルバスのせいではないが、アルバスの責任ではある
傭兵もほんのちょっとだが悪い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f55-q+YL):2017/06/28(水) 18:13:14.73 ID:rxBYSZMa0.net
 国としては残存魔女とかと13番、ゼロが組まれ魔法復活で
一気にパワーバランス逆転を警戒したら過激に出られんし
魔女の方としてはそれが狙い目でもあるから旅に出たのかも
 ただご都合ですっきりしない気持ちは同意

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa9b-NIhq):2017/06/28(水) 18:15:06.58 ID:ujIEW+Pda.net
ねむりんで〜す

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1710-7qwc):2017/06/28(水) 19:34:40.68 ID:ytGPkeSn0.net
モフモフにやられる爆乳さんの薄い本はまだですか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa6b-rgA/):2017/06/28(水) 19:35:33.43 ID:KzcbwDEAa.net
>>917
下手に殺しても仕組みが解明されてないと
死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない
魔女側もアルバスを殺すと次は自分達が殺されるから
助かるにはアルバスを頼るしかない

そもそも強行派はあの時に魔法が使えなくなった瞬間全滅だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 20:41:21.18 ID:7zxwxiNQ0.net
今期の中じゃ結構よいアニメだった
作画も崩れなかったしゼロ可愛かったし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 20:57:08.43 ID:xEzS4x4K.net
>>925
強行派
すなわち闘おうという気概のある連中は皆殺しになったのだから、
穏健派というよりも王国からも魔女からも裏切り者のアルバス達は皆殺しにされるだけだろ
今の魔女達戦力も数も戦意も激減して王国に対抗なんぞできるわけがない
力による後ろ盾のない穏健派のアルバスなんぞ即火炙りだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:01:37.22 ID:xEzS4x4K.net
>>925
> >>917
> 下手に殺しても仕組みが解明されてないと
> 死んだら解除かもしれないし迂闊に手を出せない

やるならやってみろw
と笑われて皆殺しだよ

戦う気概のある魔女はアルバスが皆殺しにしたのだから後はアルバス達穏健派?が皆殺しにされるだけだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 170c-O5ch):2017/06/28(水) 21:08:08.41 ID:mPi2SbVt0.net
魔法陣に集まった魔女の方が圧倒的に多いし魔女はかなり生き残ってると思われ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:11:12.27 ID:IDFd/ZXV.net
でも、戦う気がない
そんな連中は一方的に火炙りにされるだけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:12:25.74 ID:IDFd/ZXV.net
あーそういえば、
ゼロ達も魔法使えなくなってるんだっけ?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f70-G+iS):2017/06/28(水) 21:15:36.89 ID:MUnfEB6l0.net
>>919
花守ゆみりの低音演技は良かったわ
この人はロリ系の萌え声がほとんどだけどこれからこういう役も増えてほしい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 21:18:47.06 ID:44kd+tTnK.net
>>924
あのオリジナルキャラいいよね
織田nonが描きそうなキャラしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff10-Acq/):2017/06/28(水) 21:25:02.15 ID:7zxwxiNQ0.net
そういえばあの一帯の魔法が使えなくなったって事は
戦闘していた魔法使いたちは皆殺しにされたんだろうか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 21:31:59.24 ID:zZbVf6ab.net
魔法が使えなくなってるからゼロ達も皆殺しにされてますよ

すげえよな
自分もゼロの師団の一員で決起を大勢の前でけしかけておいてのアルバスの言動
外道としか言いようがない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 21:41:45.92 ID:zVdEOywk0.net
魔術を無効にって、今まで散々市民を殺したり獣落ちの首を刎ねてた奴を簡単に許せるかよ
無能な元魔術師は国家反逆罪で処刑だろ、アルバスもゼロもな
なんかストーリーが適当すぎてイライラするアニメだったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f8a-rlUu):2017/06/28(水) 21:55:40.33 ID:jnpaGlao0.net
イライラしながら1クールも見んなよw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 22:04:38.22 ID:zZbVf6ab.net
>>936
それが可能な時は
お互い拮抗した力を持っているか
絶対的権力持っている者がそうしようとした
時だけ

普通は平氏の残党狩り、豊臣の残党狩りの様に、徹底的に狩られて根絶やしにされる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:08:34.48 ID:zVdEOywk0.net
>>937
面白いかなって思って買ったDVDがつまらなかったら途中で見るのやめるか?
本屋でいいかもって思って買った本がつまらなかったらすぐ読むのやめるか?

見始めてしまったら最後まで見届けようって気にはなるだろ
それが低レベルの作品だったってわかったら愚痴の一つくらい言わせてくれよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM4f-i0a3):2017/06/28(水) 22:15:43.45 ID:7UMrwa+iM.net
確かになんかぱっとしない結末なのに無理やりハッピーエンドにした感じだったな。
狼野郎が奴隷に酷いことしてたり報復したくせに、急に使命がとか意味わからん。
いつの間にか仲間面で十三番をタコ殴りとか胸糞悪いキャラだった。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57b6-BW4k):2017/06/28(水) 22:22:39.76 ID:bujM9wmj0.net
キャラが現代日本的なオタクの思考だから
中世的な時代背景や設定とバッティングを起こすんだよなこれ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9a-XPba):2017/06/28(水) 22:25:24.47 ID:zVdEOywk0.net
ソーレナと疫病の話も、ちょこちょこ触るくらいしか描写されてないから、オオカミにもアルバスにも感情移入できないんだよ
こんなに引き伸ばしてオリジナルするなら、1話使ってソーレナが火あぶりにされるとこまでやればよかったのに

理不尽に殺されそうになったり、魔法が使えなくなったならみんな仲間だよとか言いだしたり
話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちかとしかいえないアニメだわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 22:28:32.33 ID:Prl1tOi30.net
>>942 話が練られてないのか、この世界の住人がアホなのかどっちか
まったくもってこれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:19:40.22 ID:aJ5X8PeT0.net
とりあえず、町が魔女に襲われて、の回が本当にわかりにくい
はぐれ魔女とゼロ魔術師団と13番と村人がいてぬっころされまくりだったみたいだが、どう戦ったのか結局わからん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf24-nLBY):2017/06/28(水) 23:28:50.25 ID:Prl1tOi30.net
魔術と魔法の違いが分からん
フェイトとかのパクリか?
魔女じゃなくても才覚が有れば使えるのが魔法か?
ゼロの魔術師団は、魔法をあの方から教わった団体なら魔法団を名乗れよセンスねー作者だな
魔法を消しても魔術は残るんだろ?だったら争いも差別も消えねーよ
ゼロの魔術師団が反乱をおこした事も、13番が穴ぐらの同胞殺した事も、魔法が危険な事も
なんも消えてねーよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK4f-o+Vv):2017/06/28(水) 23:34:03.90 ID:44kd+tTnK.net
キレ過ぎワロタ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf77-MYey):2017/06/28(水) 23:40:33.24 ID:trh3U8JB0.net
>>945
その辺あたりの矛盾は、大体、超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルのせい

魔法は魔術の難易度を下げ、簡単に使えるようにする技術なので基本的に力は同じもの
「魔術が使えるぞ」ってとこに価値を見いだしているってことかなあ

ちなみに、魔法を消しても魔術が残るって視点はお見事
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルでまさにカットされていた部分
超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞脳では理解不能だったんだろうね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa0b-q+YL):2017/06/28(水) 23:42:00.71 ID:COFWFE8ma.net
イノシシが大挙してる絵、もののけ姫を思い出しちゃったわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57f8-z1jZ):2017/06/28(水) 23:43:20.44 ID:aJ5X8PeT0.net
猪のシーンはハンターハンターだったわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-nP2k):2017/06/29(木) 00:19:13.70 ID:MeODVUGl0.net
傭兵の口調とか台詞回しにずっと違和感というか安っぽさを感じてたけど
最後までしっくりこなかったわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウイー Sa31-WwN4):2017/06/29(木) 00:23:27.71 ID:HkAj2pcka.net
十三番の中の人はガンダムのマクベもできそうだ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2e10-XKcx):2017/06/29(木) 00:24:11.29 ID:0JlQJoWZ0.net
13番の中の人はガンダムでいろんな役やってるね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d49-mwel):2017/06/29(木) 00:57:14.18 ID:haJzMrJ10.net
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 612d-nP2k):2017/06/29(木) 01:12:47.68 ID:XGLHL1JS0.net
>>951
アニメ2板に次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 01:13:25.17 ID:qYsLPg6L.net
次スレ
ゼロから始める魔法の書 9冊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1498666372/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM0d-A2IJ):2017/06/29(木) 01:48:32.41 ID:j4UT1w4mM.net
>>952
この13番スゴいよ!さすがゼロのお兄さん!!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0293-RgxH):2017/06/29(木) 05:24:13.22 ID:I//NeYoV0.net
>>891
>番号で優劣決まってるって設定があるんだから
そんな設定あったの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c233-lonu):2017/06/29(木) 09:27:17.79 ID:+VBLmhAz0.net
>>927
全ては13番のマッチポンプで、アルバスはその企てに気付き
内乱を阻止した英雄

そういう筋書きを用意して国民に信じさせた
悪い魔女ポジションが、ゼロの魔術師団から自分になっただけで
大筋13番の狙い通りの結果になった
そういうオチにしか解釈できなかったが

攻め込んでいたゼロの魔術師団は皆殺しだろ、と俺も思うが
そこまで破滅的なことにはならなかったんだろう
謎の力によって

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 09:34:38.08 ID:ddN8qPQs0.net
13番狂言処刑をよく国が許したな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 09:35:49.83 ID:lFc9TMle0.net
国王は実は素晴らしい人だったからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 422d-WwN4):2017/06/29(木) 09:56:38.11 ID:shrVnmq50.net
これも意味不明なアニメだったな(´・ω・`)

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9266-Ga3j):2017/06/29(木) 10:10:47.56 ID:PoNXZaWI0.net
海外の反応見てたら
アルバスが自然の物に魔法陣を描けば消されないんだ!って木に魔法陣描きながら言ってたから火で魔法陣焼き消されても魔法陣機能するかと思ってたら機能しなくてアルバスが馬鹿なだけだったって書いてあってわろた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:17:08.49 ID:gmZNuL1p0.net
落ちてるね、立て直す

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:17:29.40 ID:gmZNuL1p0.net
アニメ2だしワッチョイは無しでいいね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 10:21:03.69 ID:huRRX6Gr0.net
ゼロから始める魔法の書 9冊目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1498699112/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4270-77bS):2017/06/29(木) 10:48:00.08 ID:IdZ/C8Uf0.net
アルバスは年相応にバカで未熟だから可愛いんだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 10:51:42.18 ID:lFc9TMle0.net
ゼロと傭兵以外はほとんど魅力がなかったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-ac+C):2017/06/29(木) 10:55:13.76 ID:SADxvvs80.net
古着屋のオヤジは良かった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sd62-1nz5):2017/06/29(木) 10:57:53.58 ID:U16+L3P5d.net
あの親父はなんかインパクトあったよなぁ
不快感も無いしいいキャラだった

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4255-WwN4):2017/06/29(木) 11:09:22.34 ID:lD5aDPUE0.net
>>965 乙
 ゼロも諸悪の根源的になったし、めんどくさい兄ちゃんいるしな 

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0293-d4sa):2017/06/29(木) 11:26:55.29 ID:I//NeYoV0.net
ワッチョイなしのスレって荒らしが出ると思うんだが・・・
今はたいていどのスレでもワッチョイは付けてるでしょ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8277-ZBdv):2017/06/29(木) 11:35:58.97 ID:PTCw/nt30.net
>>945
魔術は悪魔と契約してその力を行使させるもので、基本的に手間がかかる。
魔法はその手間を省き、詠唱だけで効果を引き出すことができる。
ただ行使には魔力が必要なので、普通の人にはどのみち使えない。

で、魔術は行使するための敷居が高いから、
みんなが魔法をポンポン使うような戦力はない、つまり脅威の度合いが低い。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d43-j7CS):2017/06/29(木) 11:41:26.29 ID:xUGBJkJR0.net
最初は獣落ちに対する差別がもっと深刻なもんだと思ってたけどそこまででもなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 12:08:17.87 ID:ddN8qPQs0.net
一晩で国土錬成陣書いて中心に戻ってこれるとかこの国どんだけ狭いの?
東京23区でも徒歩だとキツそう。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d5d-ieQv):2017/06/29(木) 12:26:16.82 ID:MeODVUGl0.net
食人衝動が簡単に抑えられるから
下痢しやすい体質の方が辛いレベルだしな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 12:30:50.41 ID:lFc9TMle0.net
後からなったホルデムなんかなさそうだしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d49-mwel):2017/06/29(木) 12:42:17.84 ID:haJzMrJ10.net
>>974 直径数キロくらいじゃないのか。かつての江戸でかんがえてもそんなもんだろ。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd6-eYKI):2017/06/29(木) 12:43:01.76 ID:mzVX9f2HK.net
>>974
狭い国あったら駄目なの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sae9-scph):2017/06/29(木) 12:49:45.51 ID:UQuCFdxpa.net
食人衝動に関しては>>430
原作6巻以降の話だが、食人衝動で獣堕ちは簡単に狂うぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4270-77bS):2017/06/29(木) 12:52:30.63 ID:IdZ/C8Uf0.net
でも序盤の方では何日もかけて旅してなかった?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6d29-v08+):2017/06/29(木) 12:53:15.31 ID:ddN8qPQs0.net
いや結構日数かけて旅してたような?
城郭都市はあったが国境を越えた様子はなかったような?
あれ実は傭兵が本気で駆ければ一晩で端から端まで行ける程度の舞台だったのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:25:19.74 ID:VMAil2/l0.net
てかアニメ最終回にあった別れて魔法陣を描く流れだけど原作になくね?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8277-ZBdv):2017/06/29(木) 13:52:53.88 ID:PTCw/nt30.net
ゼロと13番とアルバスが力を併せないとできないってことを表現したくて変更したんでね?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:56:00.26 ID:VMAil2/l0.net
魔法陣の詳細な図面をアルバスが書いて13番が魔法陣を描いてる
召喚の応用で人を呼び出すことに比べれば図面を送り出すことなど造作もないらしい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 13:58:32.44 ID:VMAil2/l0.net
>>983
最終回だからかな
13番でやるとあっけないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 228a-2NZ/):2017/06/29(木) 14:07:59.68 ID:VMAil2/l0.net
あっでも最後はゼロ、アルバス、13番で唱えてた

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822d-nP2k):2017/06/29(木) 14:40:22.02 ID:lFc9TMle0.net
>>979
やっぱりホルデムは大丈夫なのね
アルバスと住んでたんだから当たり前か

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0646-XKcx):2017/06/29(木) 16:01:00.09 ID:iP2Z42M00.net
二年後、ゼロ&傭兵と再開したアルバスは、ホルデムの子を孕んでいる。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp71-HpRm):2017/06/29(木) 16:12:50.05 ID:wDR5fCLTp.net
>>988
スマホゲー版のホルデムかよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 060c-+k/C):2017/06/29(木) 16:24:52.21 ID:b/GX6QYo0.net
獣おろしもできない、 知識がないアルバスが魔法を却下させる魔法陣考えついたり 魔力があるっぽいのに多勢に無勢だからとゼロ団に捕まってたりとか
よくわかんね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0677-A2IJ):2017/06/29(木) 17:08:57.77 ID:TS/YuHGX0.net
>>990
まあ、超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルで曖昧にされているからね

魔女の集団には泥闇、詠み月等の系列がある
詠み月は封じる魔術に長けた集団で、その長の孫であるアルバスは、封じる魔術に関してだけはゼロや13番より長けている

超絶ドカス糞監督の超絶ドカス糞オリジナルでウェニアスの大地の妖精=悪魔を召喚シーンがカットされ、
大地の妖精に却下の魔法を大地に封じ続ける交渉シーンがなかったけど、あの交渉はアルバスにしか出来ない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMed-OEJb):2017/06/29(木) 17:23:47.24 ID:He6nzEI6M.net
>>971
ワッチョイで防げるのは自演荒らしだけ
自演する気がない荒らしには効果無し
それに自演荒らしは過疎板にはまず来ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MMd6-xWWE):2017/06/29(木) 19:35:13.82 ID:yGEenHO+M.net
荒れてるか
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/
これ使おうぜ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b245-nP2k):2017/06/29(木) 19:37:19.72 ID:n03h9bvj0.net
IPだろうがワッチョイだろうが連投されて潰されてるからな・・・
運営がスレ民煽ってまとめアフィやってるようなこんな世の中じゃ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c910-lO1+):2017/06/29(木) 19:37:54.00 ID:c0Y089wK0.net
ゼロはクーデレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa25-/6Qd):2017/06/29(木) 20:29:28.00 ID:ovssKptJa.net
>>826
昔、革製だった頃のモトクロスウェアがこの着丈なんだよな
ほんっとに関係ないけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:02.74 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:15.14 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/


999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:22.58 ID:zOtNIVQC0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:29.65 ID:zOtNIVQC0.net
埋め埋め

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be66-xWWE):2017/06/30(金) 07:54:38.45 ID:zOtNIVQC0.net
ゼロから始める魔法の書 3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492382886/


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200