2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 8冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/15(木) 11:43:30.56 ID:9W38JGLca.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

《世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー》

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

○放送日時
●月曜
23:30- AT-X(リピート:水 15:30- 土 7:30- 日 24:30-)
24:30- TOKYO MX・サンテレビ・BSフジ・AbemaTV
25:00- KBS京都
●火曜
25:00- tvk

○関連サイト
・公式サイト:http://zeronosyo.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyoe
・原作サイト:http://dengekitaisho.jp/special/20/works/zero/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/zeronosyo/

○前スレ
ゼロから始める魔法の書 7冊目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496195280/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 18:48:43.56 ID:CzTxxOq70.net
作画節約の 棒立ち魔法戦はやめろって
バカアニメのつぐもものラスボス戦は 10倍の作画枚数だったぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 18:52:35.84 ID:Se/70Pxg0.net
ゼロってずーっと誰かに似てるなと思ってたけどあれだ
コードギアスのC.C.だ

魔女だししゃべり方というか演技も似てる

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 18:56:45.64 ID:80wcZqpf0.net
そもそも原作の一巻終盤はそこまで盛り上がらないし
あくまで序章だから、感動のクライマックスシーンという訳ではなく、
長々とやるよりサラっと流さないと
どー見てもシリーズ構成がまずい

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 18:59:17.99 ID:Se/70Pxg0.net
そもそも原作3冊を12話に纏めるのが不可能なら
原作上下巻を90分に纏める映画は存在しないことになるな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:07:49.21 ID:lJbyqpR90.net
>>259
ったくしゃあねえな
http://i.imgur.com/ZzxC7pD.jpg

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:08:30.97 ID:0nXyWYsl0.net
魔法的に服が破れたりしないのが残念
http://i.imgur.com/BXUol3W.jpg
http://i.imgur.com/BMF2K0j.jpg
http://i.imgur.com/SHUjwO2.jpg
http://i.imgur.com/qXqK7Jx.jpg
http://i.imgur.com/yQfH6D1.jpg
http://i.imgur.com/WvLr3aU.jpg
http://i.imgur.com/kKsdo0U.jpg
http://i.imgur.com/uwsbVUR.gif

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:09:13.29 ID:lQHqB/SO0.net
>>260
つぐももはバトルとエロだからな
原作からしてバトルシーン多いし

こっちも戦ったりするけどメインじゃないよ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:09:50.55 ID:BDZhFKWJ0.net
4枚目が乳揉みに行ってるように

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:22:58.20 ID:9vGpBtp6a.net
DVDの法人別オリジナル特典見てたんだけど
ttp://i.imgur.com/iIfnDHB.jpg
これ挟んでるようにしか見えないんだが?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:29:38.30 ID:7QK/+joF0.net
このアニメを見てるのは変態しかいない事は分かった

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:42:25.85 ID:pTLxImsea.net
面白いとは思うけど、演出がどうにも白々しい場面があるな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 19:47:04.00 ID:jdNHYG5g0.net
OPの後の静止画のゼロのキャプない?
悪い事には使いませんので!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:03:47.76 ID:ysMjA+X30.net
前回も今回もまあ良い最終回だったわけだが
どうにもOPの国家魔術師のザコを見るとガッチャマンを思い出してだな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:08:13.54 ID:jdNHYG5g0.net
http://i.imgur.com/yBFel8J.jpg
この顔すき…ふぅ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:26:14.31 ID:gIEQxBhM0.net
>>195
DIOみたいな突き抜けた悪役は実は珍しいのかもな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:52:25.01 ID:W8icpltb0.net
原作は2巻からおもしろくなる
1巻はただの序章

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:59:54.57 ID:Se/70Pxg0.net
序章を1クールやるなよって言われるループ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:13:18.55 ID:h6lfnUDq0.net
つーか結局疫病自体は魔女が起こしたものってのが終わってるわ
それで一般人が死にまくったんだから魔女は普通に危険で悪に近い存在
諸悪の根源は魔女、全部魔女が悪いんじゃん
それで逆恨みしてテロリストになってんだもん
そりゃ魔女狩りもされるわ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:19:46.95 ID:BQhTgF2P0.net
>>136
猛獣といえば虎!みたいなノリで描いた1シーンが原作の根幹に関わる設定に穴開けてたら笑うわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:59:58.35 ID:JbwehOseM.net
>>104
>とりあえず魔法もたらされた側がどこまでも愚かで哀れなのはわかった

正体を隠して生きていかねばならず、バレたら焼き殺される
そんな惨めな境遇の魔女に、魔法という抵抗する力と導きを与えた13番は正に救世主、神だろうね

それに対してソレーナの孫は何もやってない

13番やゼロがタンタンとしているので感情移入できないな…
ロボットみているみたいだ

さあ、今から魔法消しますわーって、魔女達は物か家畜じゃないぞと

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:03:53.23 ID:JbwehOseM.net
>>132
>魔女も容赦なく傭兵最初に殺しに来てるし

傭兵も魔女一杯殺してるしなー
魔法が来て、ようやく五分になってるが、それ以前は魔女が傭兵に一方的に嬲り殺しだったわけでして

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:07:01.32 ID:JbwehOseM.net
>>277
それよりもずっと前から、魔女は弾圧、見つかったら火炙りだったわけで

基本、魔女は善良だから、その実験も世のため人のためだったんだろうね

そもそもソレーナもアホじゃん
黙って何もせず殺されたら人間にも魔女にも憎しみしか残らない
人間には魔女はやっぱり悪い奴
魔女には無実のソーラナが火炙り

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:10:27.88 ID:JbwehOseM.net
この状況で魔法なくしたら、各地で魔女拷問虐殺が始まるわけだが、

全知全能のゼロ様がなんとかするのかね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:14:24.95 ID:9eShhfqW0.net
ゼロが致命的な傷を負ったようなシーンからのスカシはよくないなあ
笑いを売りにしてる作品ではないし、そのセンスもない
真剣なシーンをスカしてるとどんどん本気で見られなくなっていく
どうせこの後スカすんだろ、と

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:15:02.27 ID:acdIf0xcK.net
OVAで2時間もありゃ
終わる話しだろ
薄く引き延ばしすぎて
残念な仕上がりになっちまったな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:17:58.52 ID:9eShhfqW0.net
敵の十三番を「ゼロに殺しをさせたくないから」身を挺して守るってのも共感しにくい行動だなあ・・・
十三番のたくらみとどれだけ人を殺してきたかはもう知ってるだろうに
主人公から共感が離れていくと話への集中力も削がれていく

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:22:00.32 ID:2asOWOT80.net
>>281
超ドカス糞監督の超ドカス糞オリジナルでソーレナが交戦派の悪魔女に改悪されてるからなあ・・・

原作では、13番の当初計画では無差別な魔法の拡散ではぐれ魔女を生み出し、悪の魔女であるはぐれ魔女を
正義の魔女であるゼロの魔術師団が全滅させることで、一般人の魔女に対する無差別な恐怖を悪の魔女に押し付け、
その討伐によって良い魔女もいるのだとし、魔女との共存をウェニアスに実現しようとした

ソーレナはそれを良しとせず、魔法の広めかたが間違っていると言い続けた
そして未熟なはぐれ魔女が疫病を流行らせたとき、ソーレナは疫病を駆除する魔術を実現し、それを誤解した
一般人に捕まったとき、ソーレナは逃げることもできたのにあえて火刑を受けて死んだ
そしてゼロの魔術師団が暴走する

これはソーレナが13番による魔女虐殺計画を阻止するためのものであった
一般人はゼロの魔術師団を悪の魔女と見なし、13番の計画は頓挫する

そこで13番は新たなる正義の魔術師を作り出し、それが国家魔術師団
悪の魔女であるゼロの魔術師団を討ち滅ぼし、正義の魔女による共存国家を実現する計画に変更

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:26:41.96 ID:7buB4Zs1K.net
>>285
たいした理由じゃないが庇った理由はそれだけじゃない
原作通りなら最終回でゼロが傭兵に庇った理由を聞くよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:31:49.18 ID:kpimQBG70.net
傭兵、夜食はまだか?
吾輩、焼き鳥と枝豆、それとビールを所望するぞ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:32:35.04 ID:a41HfR/T0.net
アニメの演出がショボいのか、原作からして大した事ないのか分からないけど、
このすばやリゼロと比べたら、魔法のレベルが低いな
上二つの作品の敵役が出てきたら、一瞬で壊滅しそう

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:41:45.19 ID:lQHqB/SO0.net
>>289
上二つの作品の敵役が出てきたら、一瞬で壊滅しそう

ガキみたいなこと言うなよw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:42:32.61 ID:6fHTkq6t0.net
結局、誰と誰が戦ってて、どうなったら勝ちなの
なんにもわかんないんだけど
ゼロの魔術師とゼロが戦う話なんか?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:47:31.91 ID:1HpFirc20.net
狼野郎どころか十三番まで仲間になるとは思わなかったわ
しかも黒幕がいきなりあっさり改心とは
またしても一本取られたわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:48:26.64 ID:6fHTkq6t0.net
世界から魔法を消して、もういちど魔法を教えなおすとか、マジ頭沸いてんのかってレベル
獣落ちとか国の軍隊とか、政治的なバランスとか全てが置いてけぼりになってるんだが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:57:50.60 ID:2asOWOT80.net
>>293
うん、そこも超ドカス糞監督の超ドカス糞オリジナルでアルバスの計画が糞改悪されているから仕方がないよね

はぐれ魔女やゼロの魔術師団が暴走した原因は、それを引き起こそうとした13番の魔法の広めかたにある

それをソーレナもアルバスも傭兵ですら理解しているのに、超ドカス糞監督の極限無能では理解できなかった
結果、何やりたいのか意味不明な現状にw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:59:12.65 ID:iuM3DCMjp.net
>>288
「トリアエズナマとハンスのアレ!」

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:40:18.16 ID:h6lfnUDq0.net
>>281
術の為に何の罪もない獣落ちぶっ殺したり疫病広めて放置とかしてるのに基本善良とか言われても説得力皆無だわ
ただの自己中集団じゃん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:52:52.73 ID:Se/70Pxg0.net
これはまず二期はないな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:53:39.20 ID:g3ZAIqa10.net
>>277
悪魔と契約するなんて「悪い人」でしょそりゃ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:58:36.34 ID:tjzjffCG0.net
主人公が魔女だから魔女といえば魔女狩りだよねぐらいの感じで話作ってそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:03:19.57 ID:aG4+9tLUa.net
主人公はモフモフマッチョマンなんだが!?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:10:48.85 ID:nK6UIGYq0.net
>>300
どっちでもいいけど
一応アニメ公式サイトの並びとwikiの記述を見たよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:21:07.39 ID:b0o7C+380.net
ゼロから始まって1巻で終わった魔法の書

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:34:13.54 ID:g4lWGbOM0.net
ゲームの方に力入れてないか
原作者シナリオ参加で1巻以降も配信してるし
オリジナルの獣落ちも可愛いし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:37:11.21 ID:/TX3ApWHa.net
なぜに司波兄妹が…
確かに魔法対決できるけど

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:39:19.36 ID:1GSfqXp00.net
幕引きするとしたら、13番が全ての元凶なので、みんなで13番殺してめでたししかないんだけど
もうちょっとマシに作れたんとちゃうの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:43:56.88 ID:aG4+9tLUa.net
なんかゲームは致命的に華がないよな
あんな女性不遇のソシャゲ久々に見たわ
コラボキャラもお兄様にはEXスキルあるけど妹にはない上にステも似てるから劣化お兄様になってるし
傭兵も3人いるのにみんな強いという

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:48:35.51 ID:jU0GKjv9K.net
>>305
殺さないしハッピーエンドで終わるよ
3巻からゲスキャラ出て来てスッキリしない終わり方になるから1巻で終わって正解

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:25:00.20 ID:DJzIeiJZ0.net
知ってる!
こういうの茶番劇って言うんだよね!
ね!?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 06:58:20.63 ID:a0W2iuUJ0.net
良く分からんのだが、魔術と魔法の違いってなんぞ?
フェイト的認識で良いのか?

魔女:昔からいた、13番たち穴ぐら、ソーレナ、指輪を無くしてたバーさん

ゼロの魔術師団:13番がゼロの書を盗み出し、あの方として魔法を伝えた、元から魔女だった?
はぐれ魔女:ゼロの魔術師団から抜け出したチンピラ

魔術:魔女が使うもの、ソーレナもこれ

魔法:ゼロが生み出した新作のすげーやつ

ゼロと、ゼロの書を読んだ13番

13番があの方としてゼロの魔術師団に伝えた
ゼロの魔術師団から抜け出したはぐれも使う

これで良い?作中で魔術って出てきた?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:03:33.04 ID:a0W2iuUJ0.net
ソーレナが疫病鎮めるのに使ったのが魔術か
獣落ちの首を欲するのは魔術だよね?

ノーマル魔女、ゼロの魔術師団、はぐれ魔女、国家魔法使い(13番とその表向きの部下)
なんだろ、13番の演説を聞き流してたから良く分からんW

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:20:13.88 ID:5gw3Sf/H0.net
敵対してたのになんで主人公側にいんのってキャラで
ウエルベールの物語のガラハド思い出した
ファンタジーなのに虎柄に覆われた非常ボタン出て来たり楽しいアニメだった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:48:12.98 ID:gHBj7Dc+0.net
これもうひと展開あるよな
13番は改心したように思わせてるんだよな
そうだよな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:55:34.08 ID:Gb4WQg//0.net
>>312
超ドカス糞監督の超ドカス糞オリジナルのせいで13番の目的と執念が改悪されているからねえ・・・

原作そのままに展開したら、何やってんだ、こいつ、になるのは必然・・・

でも、超ドカス糞監督の超ドカス糞お花畑脳ではそんな矛盾なんて気がつけないんだろうな・・・

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 07:55:49.00 ID:mPKMKGFja.net
ゼロの半ズボンがアトムっぽい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 08:16:14.49 ID:P/lUm/E40.net
これまでゼロは13番に頼んでない、望んでないって何度も言ってなかったっけ?
これまでスルーしてて今回何で全力で手のひらクルーしたの?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 08:26:55.41 ID:exfqETaB0.net
>>291
一行にまとめると、まほまほともふもふがらぶらぶなお話

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 08:51:39.67 ID:1GSfqXp00.net
ゼロに世界を差し上げたかったってのが13番の行動の動機として
なんでそう思ったのか、なぜこんな回りくどいことをしたのか、結果上手くいきそうに無くなにがしたいのか
そのへんが腑に落ちないので感情移入できない
13番がゼロ大好きで傭兵に嫉妬してるのかとも思うけど上手く描けてないし、アルバスは残念な子供みたいだし
アニメ化するにあたって強烈に劣化してんじゃないかって思う

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:11:47.72 ID:Eu6Wnfqza.net
てかまぁ普通に面白くないわな
傭兵が人間になるための物語なんじゃないのこれ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:27:55.89 ID:pu8ebLaP0.net
視聴者にしたら思い入れのないテロリスト教団やら不細工で頭の悪いアルバスがどうなろうと知ったこっちゃないしな
モフモフするだけの五分アニメのついでに「悪い教団が出てきたけどやっつけましたー」「なんと知り合いでしたー。ナカーマ」と〆れば済む話

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:42:00.97 ID:LmaniV0a0.net
ツンツンおっさんけもの(けものじゃないけど)と女子のもふもふが見たいだけなら『ぎんぎつね』という手もあるぞ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 09:49:01.76 ID:AQ1wriKva.net
傭兵が人間になって、ゼロのどストライクな顔してメスになるゼロが見たいんだよ
13番とか本当要らねえw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 10:25:59.48 ID:Fx1EZZK20.net
13番があっさり改心して笑える

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 10:59:24.64 ID:D/1/3LBT0.net
本当に「実は茶番劇でした!」という展開だからしょうがない
原作一巻は元から1クール引っ張る話じゃないんだよねえ
適当に圧縮して4〜5話くらいに再構成すれば良かったと思う
1クール5巻で省略しすぎたロクでなしと逆パターン

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:02:33.07 ID:Fx1EZZK20.net
重要人物の13番とアルバスに魅力がないのがかなり痛かったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:02:57.05 ID:daQ6gDnpd.net
要するに監督と構成が無能か

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:03:19.17 ID:daQ6gDnpd.net
円盤売上100枚くらいかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:20:01.60 ID:jU0GKjv9K.net
13番はただのシスコンだからな
原作でもそんな感じのこと言われててたし
アニメ化はする必要なかったよ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:22:51.78 ID:Fx1EZZK20.net
ゼロとやってゼロを超える逸材を作ればよかったのに

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:45:29.60 ID:g4lWGbOM0.net
お前ら最終回は見るなよ
特に何もなく終わるんだから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:58:57.58 ID:d2BytdHQ0.net
犬に肩を叩かれて見張りが失神するシーンはなかなかシュールだったな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:59:56.76 ID:BeM3XGNd0.net
何事もなく終わってゼロと傭兵の何事もないエピローグとか最高じゃないか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:12:07.38 ID:SW9+sFlb0.net
Re:ゼロから始める異世界生活とは何か関係あるんですか
タイトルが似てますが

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:28:32.45 ID:nK6UIGYq0.net
>>323
それ結局1巻部分の内容がつまんないって事には変わりなくね?w

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:53:54.02 ID:HLRFJZmo0.net
>>332
売れてるから便乗しただけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 12:59:10.02 ID:Urjl/TKyK.net
マジかよゼロ魔最低だな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:01:29.30 ID:njDZiOHi0.net
いくら何でも13番があっさり改心しすぎじゃないか?
だいたいゼロが国を欲してないなんて前から本人の口から聞いてたくせにさ・・・何で急に心変わりしたの?

あと13番が主役みたいで今回傭兵が微妙に空気だったな
次回、最終回だと思うけど傭兵とゼロのイチャイチャをもっと見たいんだが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:02:35.84 ID:d2BytdHQ0.net
わざわざ太い木を選んで人を縛ってるシーンもシュールだった
縄(どこにあった)の長さは必要になるし、
縛るのは時間かかるし(逃げなくていいのかよ)、簡単に緩みやすくもなる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:03:25.82 ID:Qsxnw3/ka.net
最終回何もないってほんとっぽくて怖い
モブキャラたちのその後はやるだろうし残ってる時間はかなり少ないもんな
13番が信者たちに正体を明かして直角謝罪してる姿しか思いつかない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:07:57.38 ID:njDZiOHi0.net
あと残り1話で足りるのか?
あともう2話くらい欲しかった

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:10:47.26 ID:SW9+sFlb0.net
>>334
どちらも原作があるんでしょ?
どっちが先でどっちが便乗した側なのか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:16:51.99 ID:jU0GKjv9K.net
>>336
頭がおかしいだけだよ
シスコンで直接妹に負けたんだからしゃーない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:26:31.89 ID:Fx1EZZK20.net
>>336
アルバスに仇を討っていいぞとかなw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:33:08.39 ID:g4lWGbOM0.net
>>338
まぁ何もないってのは嘘で少しだけ戦闘シーンあるけどすぐ終わる
ゼロと傭兵のイチャイチャは最後の方で見れると思う
ただアニメは獣の数が多かったから戦闘シーンは長くなるかもしれん

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:41:38.23 ID:nhcwyKd2a.net
原作知らないので的はずれかもしれないがこの物語のメインは傭兵とゼロのイチャイチャなんだと思った
そういう意味では1巻ワンクールで離れている期間を引き伸ばすよりは五六話くらいでさっさと次の話でイチャイチャ再開してくれた方が人気でたんではないかと思う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:48:27.23 ID:zE/Livjz0.net
ゼロもちょっと前はアルバスを平気で見捨ててたのに今回は必死で助けようとしてるし
ホルデムも13番もそうだが変心が唐突すぎてついていけん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 14:05:47.91 ID:3a6tDTFo0.net
これだけ協力してくれたんなら、靴下じゃなくてどっかのプリンスみたいに
ぱんつにしてやればよかったのに

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 14:57:00.24 ID:d2BytdHQ0.net
13番のゼロに対する想いゆえの変節はまあいいとしても、
他人の「ソーレナの孫に殺されてもいい」ってまで変わってしまうのはなあ・・・
これも人心コントロール術の一環かもしれんけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:12:44.67 ID:ncqdYl0b0.net
最終回はなんもないだろ。
原作ではゼロと傭兵がエッチしたけど。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:30:02.38 ID:jU0GKjv9K.net
嘘つくなよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 16:46:14.75 ID:swZnHvW20.net
とりあえずはぐれ魔女とゼロの魔術師団とクソガキ殺してから仲間になれよ十三番

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:05:07.61 ID:Qsxnw3/ka.net
>>346
それどこのプリンスwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:30:20.13 ID:vvLe2amb0.net
最終回で13番がゼロを庇って死亡でいいよもう
にしても1クールしかないのに13番一人に尺使いすぎだろ
傭兵とゼロのイチャイチャしか興味ないっての

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:52:04.58 ID:ncqdYl0b0.net
>>349
しょうがねえなぁ
今回だけだぞ

http://i.imgur.com/qRMS1YE.jpg
http://i.imgur.com/AKcxe2P.jpg

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:57:14.95 ID:bYbpymeL0.net
一番の疑問はなんでゼロが傭兵にそこまで入れ込んだのかだな
正直な話、飯がすごい旨いてのと宝石の価値教えるくらいしかやってないと思うけど
しかも旅も数日とか身代わりになるくらい絆が深くなる要素あったか?

まさか原作も大した理由ないの?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:00:28.41 ID:Fx1EZZK20.net
モフモフ
飯がうまい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:17:55.84 ID:EJt1AwFc0.net
>>354
一目惚れじゃね?
自分好みの異性に出会ったら理由づけなんてそこまで必要ないと思うがね

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:18:00.25 ID:585E2/uZd.net
こいつの庇護下に入れば食いっぱぐれないって本能で悟ったんだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:22:10.37 ID:z2AdeuKO0.net
まあ誠実お人よしだしな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:23:04.51 ID:g4lWGbOM0.net
>>354
十三番がいない穴蔵で何年も孤独なゼロが外に出て最初に出会ったのが傭兵だからな
ゼロにとっては傭兵は男前で飯が上手いしモフモフだしそりゃ惚れる

総レス数 1002
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200