2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1160

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:37:12.24 ID:N0XVPQTM.net
月きれの曲レンタルしてきたけど東山奈央の声綺麗だな
インスタントなアイドル声優多いけど東山は生き残るわ
あと涼子先生のCパートもっといれろ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:39:30.83 ID:f51zR+L4.net
月Cパート嫌いではないけどパッケ特典でいいじゃねとは思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:41:19.33 ID:zIx6asgA.net
東山は一線退いても養成所勤務できるだろうよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:41:30.31 ID:T1mNkeIa.net
アニメ見るのに勝ちとか負けとか言ってるあたり童貞くさいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:42:38.61 ID:AYg0bSTB.net
月Cパートは面白いけどあれ余った尺だよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:54:15.97 ID:Qdai9dmo.net
>>750
プレスコだから、収録後にコンテ切って作画してるから時間調整で必要らしい。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:54:47.35 ID:yXS2l+S7.net
鬼平2期まだかよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:59:18.04 ID:n5dejnJ0.net


754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:02:37.04 ID:7/1RqpPB.net
リセットの11話、なんか今までとだいぶ違うな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:09:38.55 ID:zIx6asgA.net
今日はひなこのーとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:18:39.73 ID:mJp25BTG.net
>>746
東山ちゃんはCMで顔出さなきゃいいのに
実写CMはセルフネガキャンだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:20:55.20 ID:N0XVPQTM.net
>>756
なに?私と戦争したいの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:23:29.64 ID:7uxrgI+P.net
正直東山はちょっと露出多過ぎてウザくなってきた
一時の花澤みたい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:24:37.17 ID:0zRuuVzN.net
東山がブスなのは事実だろ?
それを織り込んだ上で東山ファンになってるんじゃないのか?

プロレスがガチではなく
ショーだということを自覚してるプロレスヲタと同じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:25:25.22 ID:VlFPbM4P.net
自分がブサイクだという自覚無いのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:27:17.78 ID:HvAB04jo.net
顔面トークは止めよう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:27:35.46 ID:N0XVPQTM.net
東山はブスでは無いだろ流石に、お前らアニメキャラ標準にしてんじゃねえよ
愛嬌ある顔でじじばばに可愛がられる顔してんだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:28:13.30 ID:VlFPbM4P.net
生理的にムリ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:30:28.24 ID:0zRuuVzN.net
>>762
アニメキャラじゃなくて同業者(声優)と比較してるに決まってるだろ

AKBがブスと言われるのも同業者と比較したときの話

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:30:43.43 ID:MNXpGHxn.net
声優の顔はなしてるヤツは声豚で害悪

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:31:59.23 ID:lDEtejE6.net
ブスってほどじゃないけどCMに出していい面はしてないよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:33:15.92 ID:rIylXGPa.net
ナイツ&マジック 最速放送日 2017年7月2日(日)21:00〜(AT-X)
異世界食堂 最速放送日 2017年7月3日(月)25:35〜(テレビ東京)
最遊記RELOAD BLAST 最速放送日 2017年7月5日(水)22:30〜(AT-X)
異世界はスマートフォンとともに。 最速放送日 2017年7/11(火)20:30〜(AT-X)

とりあえずこんなかんじで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:37:35.26 ID:zIx6asgA.net
東山の話はどうでもいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:39:35.74 ID:zIx6asgA.net
ロボットロボットと言ってたのって
ナイツ&マジックのことだったのか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:40:00.21 ID:lDEtejE6.net
アリスはOPEDが良すぎる
既に何百回聞いてる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:40:01.80 ID:cxXrT6sd.net
>>740
後日完成させたんだからgardenやアイ3の悲劇に比べたら神対応だろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:42:01.07 ID:1ZpLwdje.net
いきなり本命のナイツからかよ
スマホそんな遅いと空気になりそうだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:43:18.62 ID:/MyrGdIs.net
スマホはどのみち出落ち臭しかしない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:48:02.08 ID:lDEtejE6.net
異世界ってだけでもしやと思ったが
またなろうかよw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:48:05.13 ID:au9E6/Kt.net
>>767
ひっでえなあこのラインナップ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:48:21.41 ID:7uxrgI+P.net
異世界はもういいよ・・・

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:49:08.60 ID:6E6sLdJ0.net
握力34で自慢できる時代が到来したんだな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:49:54.41 ID:W2PNGSC4.net
異世界でスマホ使えるとか電波どうなってんだw
異世界でもwifiとか基地局あるのかw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:51:12.32 ID:XUNYcECh.net
>>776
見なきゃいい
スマホなんてタイトルで明らかに糞と分かるのに突っ込んでくせーくせーって言うのも阿呆らしい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:51:54.91 ID:VlFPbM4P.net
見なきゃ叩けないだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:52:13.07 ID:TcSQSil0.net
スマホで計算
スマホで灯り
スマホで写真
電波なくてもスゲーできるさ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:52:31.69 ID:0zRuuVzN.net
ナイツ&マジックって何?
マイト&マジックのパクリ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:52:43.73 ID:lDEtejE6.net
こっそり終物語2期楽しみにしてるのは俺だけでいい

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:53:25.46 ID:XUNYcECh.net
>>780
ならむしろ歓迎すべきだな
よくぞ作ってくれたと褒め称えよう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:53:33.82 ID:W2PNGSC4.net
充電どうすんだよw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:54:53.40 ID:6E6sLdJ0.net
終物語、最終巻はなかなかだったな
あれは素晴らしかった
化物語上下、終物語下は好きだわ
なおその先は知らない、俺の知り合いが読んで鬱に陥ってたが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:55:36.80 ID:VlFPbM4P.net
>>785
なぜかソーラー充電器持ってるんじゃね
ノゲノラみたいに都合良く

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 15:57:22.71 ID:0zRuuVzN.net
賭ケグルイに期待してたけど
製作がMAPPAと聞いて絶望

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:02:48.73 ID:XZXmGs2g.net
異世界スマホはPV見ただけで駄作臭がハンパないからなあw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:04:51.33 ID:u7F5xWGs.net
なんていうか大ヒットしたアニメがそんなに
自分の中でおもしろくないんだよな
エヴァもまどかもケモふれも
SAOも劣等生も

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:05:43.31 ID:b/QAO26S.net
どうせ1,2話でやりたいこと出し切って後はだらだらなんだろ?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:07:37.49 ID:NSP50zYB.net
>>789
しかもただのハーレムだしあれ
周りもバカしかいない系だよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:08:52.73 ID:9R5bTP/H.net
神様がチート身体能力と、どこでも使えるようにしたチートスマホくれるんだと


そんなことしてくれるなら最初から「スマホ的なことができる能力」でよくね?
典型的なろう池沼介護アニメだなこれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:08:58.64 ID:rIylXGPa.net
最近のアニメはなろう侵食率が高い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:09:11.47 ID:yXS2l+S7.net
異世界行き過ぎ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:09:12.82 ID:W2PNGSC4.net
優秀なのはスマホ()であって主人公じゃないんだよな
つまり成長しない主人公なのは確定
使い方さえ覚えれば誰でもいいんだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:10:42.24 ID:KQfHpC4J.net
ゴクウの義眼のが便利そうだな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:10:45.43 ID:/MyrGdIs.net
>>793
最近は神様までゆとり教育なのか…
甘やかしすぎだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:10:54.49 ID:rIylXGPa.net
主人公は子作りが優秀
これはスマホではできない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:11:22.55 ID:NSP50zYB.net
そうそう異世界スマホは最初から超人能力もおまけでつくという
糞以下の設定

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:11:42.13 ID:9R5bTP/H.net
スマホ奪われてピーンチ!みたいな展開やりたいんだろうな。そのための外付け
でも本人もチート能力ついてるわけで
仮に苦境を乗り越えたとしても、それも本人の力じゃないよね、と

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:13:53.90 ID:TcSQSil0.net
スマホはどれだけゴミなのかを楽しむ作品だろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:14:23.83 ID:dz85dQwe.net
ひいいい、自己愛の権化たるなろう作品にアニメが浸食されていくゥウウウ!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:14:54.92 ID:5U6GPErl.net
ナイツ マジックって笑点の演芸コーナーみたいだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:16:49.81 ID:XUNYcECh.net
脚本高橋ナツコで笑った

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:18:20.49 ID:b/QAO26S.net
まあソシャゲゲーアニメでも主人公はまったく不要な事が多いな
ソシャゲのプレイヤーってやることはガチャ引いてチーム編成・強化だしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:18:23.99 ID:N0XVPQTM.net
エロゲの永遠のアセリアレベルの異世界物アニメ見てみたい、というか永遠のアセリアもアニメ化していいと思うのだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:18:35.68 ID:/MyrGdIs.net
そういや来期はガンダムを爆死させた岡田は何か作品に参加してるの?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:21:11.89 ID:ZWdGMdpc.net
>>788
なんで絶望?作画的には安心できると思うんだが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:23:03.51 ID:dz85dQwe.net
>>807
なろう作品アニメ化するよりはエロゲ作品アニメ化した方がわりと真面目にシナリオのクオリティは高い
高いんだけどまぁ無理だね
あっちのがクオリティ高いからあっちアニメ化しようぜでアニメ化出来るほど世の中が簡単だったら良いのに

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:23:16.78 ID:VlFPbM4P.net
アセリア懐かしいな言語風習憶える前半楽しかったけど
バトルの後半はgdgdだった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:27:02.95 ID:TcSQSil0.net
エロゲはアニメ化大半失敗してるだろ
尺が足りないんだよ
カットしまくっても最低でも2クールないとむずかしいし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:27:27.98 ID:Bx8fBcwI.net
エロゲだってピンキリでキリの方が圧倒的だろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:27:39.12 ID:6+lqx7AP.net
アニメは2005〜2006年あたりが全盛期だな
ちな25歳

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:29:57.81 ID:6E6sLdJ0.net
WA2なんかも確かにアニメになったがその先は多分やらねーしなあ
なおエロゲに手を出したらntr属性が付与されてしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:30:58.66 ID:6E6sLdJ0.net
あ、いかんいかんWA2じゃないエロゲな
リライトがエロゲじゃなくて逆に驚いたり

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:33:19.69 ID:MNXpGHxn.net
どんな作品にも言えるけど尺の取り方次第だよね
これ3クールなら成功してたのにとか、逆にショートだったら良かったのにとか多いんだよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:35:37.94 ID:ESYuZ3hd.net
なろう作品より普通のラノベのが遥かに主人公への贔屓少ないよなぁ
当然多かれ少なかれ主人公補正というものがついてるけどラノベと比べてもなろうの主人公贔屓は酷い、逆境も少ないし
まああくまで全体的に見ればでなろうにもちゃんとした作品はあるけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:36:31.70 ID:NSP50zYB.net
ラノベも大差ねえよ
くだらなくみえるかくだらなくみえないかの違い

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:38:00.15 ID:TcSQSil0.net
PAとか2クールやる体力あるならエロゲアニメ化すりゃいいのにな
オリジナルにこだわりすぎ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:38:01.42 ID:6E6sLdJ0.net
まあ、網羅するほど読んじゃいないが、
昔のラノベ様小説、ジュブナイル系だっけ、
それよりは文章の種類が増えたなって感じがあるけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:38:52.34 ID:HvAB04jo.net
なろうとラノベを差別化する人っていたんだな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:38:56.85 ID:6+lqx7AP.net
なろうの作者って頭悪そうなの多過ぎる
医学生の俺には耐えられない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:39:38.19 ID:PFH/Sj9j.net
正直尺あってもだめなもんはだめだよ
そもそも1クールって4時間以上は尺あるからな その時間で映画二本はみれる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:40:14.56 ID:6+lqx7AP.net
CLANNADとか1期2クールもいらなかったよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:40:18.90 ID:7uxrgI+P.net
完結作品のアニメ化もっと増えて欲しい
最後までやらない販促アニメばっかり

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:40:38.63 ID:ChIA9Q7f.net
今日カド楽しみだわある意味

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:41:47.99 ID:6E6sLdJ0.net
カドの期待、カドの期待……

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:42:58.50 ID:7uxrgI+P.net
ザシュニナは最初裸だったのに何故サラカは服を着込んでいるのか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:43:08.91 ID:mJp25BTG.net
カドは変身サラカちゃん可愛すぎたから期待してるわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:43:09.75 ID:gTVIWTTe.net
出版社的に完結というのは商品価値がなくなった状態をいうからなぁ
ボロ雑巾になるまで引き伸ばす。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:43:11.98 ID:TcSQSil0.net
クラナドはあのクソ長いのを見続けた思い入れがあってこそアフターが生きるんだよ
いきなりアフターから見てもあっそで終わるだろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:43:54.25 ID:Bx8fBcwI.net
>>819
そしてラノベと漫画も大した差はない
この世のあらゆるコンテンツに差はない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:45:03.03 ID:MNXpGHxn.net
keyアニメは基本的に原作のゲームやってる前提で見るアニメ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:45:16.60 ID:dz85dQwe.net
まぁ何となくラノベは最初から主人公に力が備わってるイメージ、なろうは神様から力恵んでもらうイメージってのはあるなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:45:22.53 ID:6+lqx7AP.net
>>832
高校生活あってこそか
しかし見てない人になかなか全4クールは勧められないわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:47:00.31 ID:6+lqx7AP.net
>>826
最近は原作と同時進行で完結多くない?
俺妹、俺ガイルとかさ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:47:03.63 ID:gTVIWTTe.net
生まれ持った才能とか血統とかは少年漫画主人公のお約束だしな
しゃーない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:48:55.71 ID:RZMqRksP.net
そうそうntrが生きるのは前描写がしっかり描かれてこそ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:52:02.42 ID:PFH/Sj9j.net
俺ガイル完結してたのか
そうだなあれで完結でいいだろう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:54:04.20 ID:P+CoWdOH.net
>>709
でも、作者と編集はサッカーの勉強や取材はたくさんしたと思うよ
あの漫画を見れば、そう思える

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:55:36.42 ID:P+CoWdOH.net
>>711>>717
あの世界では、結構なんでもありで
ラフプレーや非紳士的プレーの基準が緩いみたいだね

あれに関しては、サッカー知らないから書けた漫画かも

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:58:00.77 ID:gTVIWTTe.net
http://anikiji.com/img/article/b2d8cc34ee.jpg

去年放送したリアルサッカーアニメをご覧ください

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:59:19.14 ID:ESYuZ3hd.net
なろう作品は自己愛自己投影承認欲求の塊やん
ラノベは編集ついてるせいかそのきらいはある程度あってもまだマシやぞ
さすおにとかそのいい例だよ
ラノベと比べても主人公アゲのバランスが明らかにイカれてただろ、どんだけヨイショすれば気が済むねん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:00:35.62 ID:FuZOFxpa.net
編集がショボいからそんななろう作品が幅利かせてしまうのだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:01:24.78 ID:Bx8fBcwI.net
煽り方がワンパで助かるわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:04:31.64 ID:6+lqx7AP.net
なろう作品嫌いがこんなに多いんだから仕方ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:04:39.42 ID:SCPliAmN.net
>>843
制作側がサッカー知らないんだろうな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:05:48.79 ID:Zwws9Afh.net
異世界ものは、設定的に環境や文化など、多用多種な独自の世界観を築き上げる事が出来るのに、
なぜかどれも昔のヨーロッパじみた似たような感じだから勿体なく感じるわ。
ヨーロッパ以外にもアジア、アフリカ、アメリカ、オセアニアとか人がいる場所で参考に出来る地域は多いし、
それらを混ぜ合わせたり、独自の要素を入れて地球上の特定の地域には無い雰囲気を作るとかすればいいのに。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:06:16.85 ID:ikx4G3Jh.net
なお、来季サッカーアニメ
http://i.imgur.com/FLXKgiV.jpg
http://i.imgur.com/Hb1i7dE.jpg
http://i.imgur.com/Q6Mlrtp.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:07:09.65 ID:MNXpGHxn.net
スターバーストストリーム
https://pbs.twimg.com/media/DA2OUOeUMAE15yR.jpg

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:07:12.88 ID:6+lqx7AP.net
イナズマイレブンはセーフ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:07:43.08 ID:7CSQSzb8.net
>>844
売上と人気でなろうに勝ってから文句言おうな、雑魚ちゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:07:58.34 ID:lDEtejE6.net
なろうは他人の創作世界の設定丸パクりで平然としているのが気持ち悪い
創作する気ねーだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:11:28.03 ID:6hVOcACe.net
柳の下の何匹目のドジョウを狙っていくスタイル

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:12:20.54 ID:6+lqx7AP.net
しかしそれに食いつく中高生の多いことよ
適当に異世界って入れておけば売れるからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:12:31.84 ID:dz85dQwe.net
小説家になろうのランキング見たら笑った覚えはあるなぁ
悪役令嬢に転生、神様に同情されてチート貰って転生、同じくチート貰って転移とかそういうのがある比率多かったから
まぁ色々なろうディスってるけど読者が楽しめるんならなんでも良いんじゃね?とも思う
思うけどもそれでなろうのアニメが増えすぎるのは個人的には嫌だなぁ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:13:00.61 ID:zIx6asgA.net
クエストスレ、プチ炎上程度でしかなかったな
人気ねえのな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:14:15.01 ID:Bx8fBcwI.net
何か炎上要素あったか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:15:52.48 ID:SCPliAmN.net
>>844
さすおにっていえばあの作者、50代後半なんでしょ?
とんでもないジイさんだと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:16:49.09 ID:6+lqx7AP.net
なろう作品と腐女子向けに侵された深夜アニメ
幼い頃に夢見た理想郷は死んだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:22:52.65 ID:dz85dQwe.net
ハリポタの初期中二要素は良かった
親をラスボスに殺された、赤ん坊の頃にラスボスを滅ぼした主人公、ラスボスと同じく蛇語が使える、ラスボスと兄弟杖とこれでもかというくらいにラスボスとの因縁を構築してた
これをシングルマザーが考えたというから驚きだね、作品後半はともかくとして
こういう中二要素をもっとアニメに入れても良いのよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:24:50.17 ID:7/1RqpPB.net
面白けりゃ別になろうでも何でもいいよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:28:24.82 ID:LxKWve74.net
一定数の読書から支持を受けているのが数字で分かる作品のアニメ化は
説得材料があってやりやすかろうよ。

ラノベで焼き畑しまくって枯渇したからなろうにうつってるだけだろ。
そのうちなろう原作も同じようになる。

目くじら立てるほどのものでもない。所詮一過性のトレンドよ。
そう思って気に入ったのがあったら楽しむ程度でよい。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:29:31.35 ID:rIylXGPa.net
・異世界はスマートフォンとともに。
・オーバーロード二期:
・デスマーチからはじまる異世界狂想曲:
・異世界居酒屋「のぶ」:
・ナイツ&マジック:2017年夏
・異世界食堂:2017年夏
・劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄:2017年3月11日-
・劇場版総集編 オーバーロード 不死者の王:2017年2月25日-
・Re:ゼロから始める異世界生活:2016年4月 -
・この素晴らしい世界に祝福を!:2016年1月 -
・オーバーロード:2015年7月 -
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってるだろうか:2015年4月 -
・ログ・ホライズン第2期:2014年10月 -
・魔法科高校の劣等生:2014年4月 -
・ログ・ホライズン第1期:2013年10月 -

面白いかわからんがなろうアニメ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:30:17.83 ID:lDEtejE6.net
http://i.imgur.com/Xp1fvxM.jpg

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:31:53.61 ID:73kjHplV.net
御託はいいから面白いアニメを作ればいいんですよ
真に面白ければ1話放送時最低評価でも這い上がっててっぺん獲れるのがアニメ
けもフレがそれを実証した

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:31:54.72 ID:eP6BzcwS.net
深夜アニメはもうエロマンとか冴えカノみたいな中高生向けはやめて鬼平くらいの全年齢向けばっかにしようぜ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:32:36.23 ID:LxKWve74.net
オバロは楽しみにしてる。結構お気に入り。
トカゲ編をどれだけ圧縮するかが見もの。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:32:38.93 ID:SNyZULYU.net
女性の下着に手を入れる会

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:34:16.00 ID:6+lqx7AP.net
>>864
原作枯渇が危機的だよな
ある程度の作品ができるのに3年はかかるが、アニメはそれを3ヶ月で使い潰すから

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:35:31.38 ID:nNgIc5Ru.net
別に差し置かれてる面白い原作があるわけでもないのに
いやなら見なきゃいいだけだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:35:49.38 ID:ESYuZ3hd.net
>>869
お前絶対糞アニメを楽しむ的な楽しみかたしてるだろ
トカゲ編ってお前w

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:36:03.24 ID:Zwws9Afh.net
転生もので昔の西洋風の世界観ばかりなのはなんでだ?
例えば「他の星に宇宙船で行く」ってSFが流行って乱発されたとして、
どの作品もアラビアンナイトみたいな世界観の星だったらうんざりするだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:36:30.51 ID:miduQqFR.net
>>744
一度全てが安っぽい嘘に見えてしまうとその後何をどうしようが取り返しがつかないから、頑張って点けた火に水を差さないためのある程度のリアリティは必要だが
如何に魅力的な嘘をつけるかという核の部分もとても大事だと
全国の少年の骨という骨を折ったキャプテン翼やスプーンを駄目にしまくったユリゲラーは教えてくれた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:38:00.60 ID:6+lqx7AP.net
>>874
日本人は西洋のモノが昔から大好きだからな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:38:50.14 ID:Zwws9Afh.net
>>871
なら、2〜4クールやればいい話なんだけどね
漫画なんかも原作のストック多い物でも1クールしかやらないとか多すぎ
三者三葉やつぐももとか4クール余裕だろに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:39:13.82 ID:yXS2l+S7.net
>>874
騎士とか魔法使いとか出したいんだろうね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:39:14.71 ID:MrXvVo3z.net
転生ものか
ボクラノキセキアニメ化マダー?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:41:44.18 ID:Zwws9Afh.net
>>876
でも、それって大きく発展した近代以降の話だろ?
中世風の世界観なんて使い倒すほど人気あるんかね
もっと色んなところモデルにした方がいいと思うわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:44:32.91 ID:ug0GeTz4.net
恋愛暴君佳境なんだろうけどぜんぜん盛り上がらなくて草
展開も雑でいい加減だしギャグ作品でシリアスやるならもっと本気出さんと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:51:01.38 ID:PFH/Sj9j.net
>>877
弱虫ペダルとかは長期でやれてるから
原作に力あるならできるだろうけど
三者三様とかつぐももみたいな弱小じゃ無理なのは仕方ないとしか
長くやればそれだけ金かかるからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:52:26.78 ID:6E6sLdJ0.net
>>881
雑であるが故に、最後どうなるかわからん恐さを感じてしまう
そういう意味じゃあなかなかだが、ヘイト集めてるピンク眼鏡が
厳しいからのう
子安いるが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:52:53.41 ID:6+lqx7AP.net
>>882
原作に力があるのも1クールが多いからなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:53:33.79 ID:jb7yok27.net
>>809
MAPPAは当たりチームと外れチームとがある

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:55:30.11 ID:IFs7rGxA.net
ナイツマジックはロボアニメかと思いきやメカオタ社会人が異世界に転生なろうかよ却下

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:57:28.52 ID:9CH9rXP0.net
ロボがある現実が視聴者に受け入れられないからでは
最近何かとリアリティがどうこうと言われる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:58:00.52 ID:oESH4fss.net
そもそも恋愛暴君の作者はギャグに向いてない
キャラクターの性格つけもワンパターンだし
話もよくわからない能力バトルとシリアス展開しかできない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:58:26.52 ID:SN8zEqOP.net
岡田さんはマリーマクロスやってロボアニメ界に風穴空けてほしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:00:28.06 ID:9R5bTP/H.net
>>843
(見えないところで)引っ張るのは基本ですし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:00:30.45 ID:2cx95nJ6.net
恋愛暴君はコメディと思わせて終始胸糞展開ばかりやってる印象
5話くらいから面倒くさくなって見なくなった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:03:53.81 ID:miduQqFR.net
>>880
先人が挑戦しては失敗し数十年かけて淘汰されてきての今だからもう手遅れだと思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:09:24.56 ID:wBR3biE9.net
三者三葉は2008年くらいにアニメ化してればな
つぐももは2010年くらいにアニメ化してればな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:12:13.28 ID:W2PNGSC4.net
なろう作品は信者数で円盤売れても盛り上がらんしな
信者増えるどころか減少するって閉じコンやな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:15:27.84 ID:EHXj6upd.net
>>892
十二国記のように、あえて西洋風じゃない異世界転生描く作品の成功例が強すぎるのも有るような
有り触れた西洋風ならパクリ呼ばわりされないが、中国風なんてやるとパクリ呼ばわりされるって避けられる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:18:07.72 ID:9CH9rXP0.net
>>880
読者間で世界観を共有しやすいからでは
何百と同時に作品が連載されてたら余計な導入部に時間をかけられなくて
見所だけ書き綴ったようなものになる

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:19:39.46 ID:EmO0ATDo.net
単純にお隣の中華よりも遠く離れた欧州の方が日本人は惹かれるってだけだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:21:49.47 ID:nKeLLiCx.net
公立中学校の図書館に「わいせつ扇情的」なライトノベル…公費支出を疑問視
http://news.livedoor.com/article/detail/13209888/

市教委によると、問題になったのは平成27年度に購入したライトノベル計17冊(1万1千円相当)で、

タイトルは

「恋愛負け組の僕に、Hなメイドが届きました。」(宝島社)
「エロマンガ先生」(KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
「ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?」(同)−など。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:34:32.03 ID:KffxmGCJ.net
ネトゲ嫁のどこがわいせつなんだよ
そりゃまあアコはエロいからだしてるけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:38:19.03 ID:9R5bTP/H.net
入手困難なわけでもなく
さして高価なものでもない
ただの娯楽本

自分の小遣いで買わせなさい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:39:17.53 ID:bo/F/OWT.net
それ以前に学校の図書館にライトノベルってアホなのか
あんなもん漫画と変わらん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:40:00.82 ID:9R5bTP/H.net
たててくる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:41:52.60 ID:9R5bTP/H.net
あかんかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:42:08.92 ID:PFH/Sj9j.net
そもそも要望だすほうもおかしいとしかね
そんな娯楽品自分で買えって話

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:42:26.91 ID:mJp25BTG.net
裸族は猥褻だろ
エロマンガ先生は内容は全く猥褻じゃない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:44:55.28 ID:P+CoWdOH.net
>>897
中華風異世界ものや中華時代劇ものの漫画や小説は結構あるぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:45:45.74 ID:mCA5k6d+.net
マキャベリって後半に行くに従ってつまんなくなってない?
普通にバトルイチャラブでいいのに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:47:23.41 ID:Zwws9Afh.net
>>896
FFとか色んな世界観に挑戦してるけどウケたのも多いじゃん
特に10なんかは東南アジア〜インドあたりベースで美術的にも滅多にない世界観だったぞ
色んな星に行くSF作品なんかは星一つごとのの登場時間が短かったりするけど、
それぞれ個性があって面白いみたいな評価がされるし、別の作品見ても世界観ほぼ同じな方がうんざりするよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:48:51.19 ID:Zwws9Afh.net
>>897インドや中近東はまだ近い方なんかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:49:24.77 ID:7uxrgI+P.net
>>907
あの手がずっと赤い人いらない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:50:06.50 ID:XZXmGs2g.net
マキャベは女帝が出てきてからつまんなくなったな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:51:38.13 ID:Zwws9Afh.net
遠く離れた方が惹かれるか・・・
もし、ヨーロッパでラノベ文化が定着したら昔の日本や中国っぽい感じの世界に転生する作品ばかりになったりするんだろうか
ヨーロッパからしたら遠くてそれなりに発展しているのってそこらへんになるからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:51:54.10 ID:xd+m2r75.net
>>907
でも後半に行くほど月夜が可愛くなってきてる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:51:59.73 ID:mCA5k6d+.net
>>910
ああ、それだ。あの女のせいでつまんなくなったんだわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:52:12.40 ID:73kjHplV.net
というか女帝が出てから露骨にバトルが動かなくなった。止め絵になった。バトル物でこれは致命的

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:52:58.09 ID:xd+m2r75.net
>>912
忍者とサムライばかり出てくるよきっと

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:54:22.33 ID:Zwws9Afh.net
>>916カンフーとか混じってそう

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:57:57.28 ID:EmO0ATDo.net
>>906
今もあるにはあるな
ただアニメ化するような作品が昨今ないので人気はお察し

>>909
微妙な距離の場所は知識ある人も憧れのある人も一番少ないかもしれんなぁ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:58:14.20 ID:xd+m2r75.net
ただ、あっちの国では
その国の文化をよく知らないで上辺だけ真似事すると
すぐ差別だなんだ叩かれるから難しいかもしれんが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:59:03.61 ID:Zwws9Afh.net
>>919「これは異世界で日本じゃない」って言い訳出来るだろ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:59:19.25 ID:jOCa1UpE.net
次の豚小屋よー

今期アニメ総合スレ 1161
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497607130/

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:59:30.23 ID:zBiPdap/.net
しょうがないな
俺が次スレ立てるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:00:02.52 ID:zBiPdap/.net
>>921
おいおいあぶねえだろ
宣言せずに立てるんじゃねえよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:01:23.78 ID:MNXpGHxn.net
>>906
あるのはいいんだが、人気がないってだけだろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:02:46.96 ID:MNXpGHxn.net
>>912
ヨーロッパのオタクは日本アニメ大好きだよ
まあ日本アニメ以外に選択肢ないけどな
黒髪も結構お気に入りらしい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:05:37.53 ID:ZrFMQ4LX.net
>>47
ありがとうございます
まだ全部きいてませんがエロマンガ先生EDよかったです

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:10:14.44 ID:raFOa5CU.net
>>899
表紙がわいせつって>>898の記事に書いてある

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:11:43.18 ID:xd+m2r75.net
>>920
それこそ「日本の風景を異世界扱いするのは差別だ」って叩かれそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:14:34.84 ID:mJp25BTG.net
>>913
きるきる無しで月夜ちゃんとの絡みをたっぷりやって欲しいね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:15:26.87 ID:IUJmBsGS.net
よほど気に入ったの以外OPとEDは飛ばす
ID-0、オラトリア、マキャヴェリズム、ひなこのーと、サクラクエスト、FAG、
ツインエンジェルのOPとエロマンガ先生のEDしか聞かない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:15:40.98 ID:6E6sLdJ0.net
藤原さん復活か
もう代理の奴はそのままかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:16:11.44 ID:ph7cDJq6.net
>>921
ぶっぶひいいいいい!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:16:40.28 ID:P+CoWdOH.net
>>924
ドラゴンボールは中華風だし
最近も、曹操だか始皇帝だかの話がアニメになってなかったか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:19:56.00 ID:gTVIWTTe.net
女性向けはむしろなんちゃってアジア舞台が多すぎ
アニメで言えば十二国記や彩雲国。最近もヨナとかあったろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:20:34.97 ID:6E6sLdJ0.net
正直どこの世界観にしろファンタジーな奴やるなら
日本では結局アニメが良いなと思ったのは、
精霊の守人見たからだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:22:36.57 ID:Zwws9Afh.net
俺みたいに男でインドっぽい美術の舞台が美しいと思うのはかなりレアなんだろうな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:24:17.31 ID:6E6sLdJ0.net
インドはあの峡谷っぽい世界観って言って良いかわからんが、あれ憧れる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:24:21.80 ID:KffxmGCJ.net
>>927
Hisasiエロ漫画家だもんなぁ
ラノベのなかではおもしろいのにもったいない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:25:30.11 ID:mJp25BTG.net
インドのイメージというとあの汚いガンジス川

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:25:49.49 ID:lDEtejE6.net
3x3eyes人気あるじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:31:59.26 ID:KffxmGCJ.net
>>939
手賀沼とどっちがきちゃないの?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:36:42.52 ID:mCA5k6d+.net
手賀沼バカにすんな!
白鳥がいるんだぞ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:36:45.99 ID:Zwws9Afh.net
>>937俺はちょっと枯れた感じの平原とか、たまにあるジャングルとかそっちの風景が好きだな
美術は現代よりも古典っぽい感じが好き
https://i0.wp.com/ritsin.com/wp-content/uploads/2013/02/arjuna-urvashi-mahabharata-indralok-indian-mythology.jpg?fit=796%2C863
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-d67bd6caac23f86bf80f17a5f5964488
http://l450v.alamy.com/450v/fc1j5d/interior-view-of-datia-palace-also-known-as-bir-singh-palace-or-bir-fc1j5d.jpg

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:40:10.59 ID:vT0lb50Z.net
ニコ動でひぐらしを配信してるけど、
10年前は10年前で「また中原か」とか言われてたりしたのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:41:29.27 ID:KffxmGCJ.net
アルフィーの人か

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:43:54.57 ID:niOJhM72.net
昔から高見沢言われてるけどまたかとは聞かなかったな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:45:33.59 ID:6+lqx7AP.net
昔はまた梶かって感じだったけど
今はまた松岡かって感じ
ギルクラのクールとか梶くんばかりだったような

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:48:35.60 ID:Zwws9Afh.net
インドの建物って、最上部を見ると屋根にドームを乗せた感じで中近東の建築っぽいけど、
それより下だけを見ると階ごとに大きめの屋根と複雑な梁があって東アジアの建築っぽく見えるのが面白い

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:48:51.52 ID:zBiPdap/.net
アニメと関係ない自分の話を延々とするカス  ID:Zwws9Afh

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:49:35.44 ID:Zwws9Afh.net
>>949え、そういうスレだろ?
小説のおっさんとか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:52:46.59 ID:G1/fZvu9.net
カスばっか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:59:27.75 ID:5U6GPErl.net
中原ってこの人か
https://i.imgur.com/jCQgxDM.jpg

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:03:40.07 ID:PhuKjyWk.net
>>910
原作では魅力的なんだぞ!
アニメではことごとく描写カットされたけどな!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:04:22.59 ID:V+D/rOwg.net
今回のマキャベリ酷すぎいいいいいぃw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:06:27.05 ID:zBiPdap/.net
今日はザシュニナとくりのバトルか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:09:52.07 ID:yXS2l+S7.net
カドは超次元異方バトルか…オラワクワクすっぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:11:05.44 ID:AYg0bSTB.net
魔法少女くりちゃん早よ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:12:09.24 ID:Z28drrjN.net
>>947
1、2クールぐらいなら気にしないが1年とかだとクソウザい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:12:10.09 ID:ph7cDJq6.net
最終回だけ本気出すスタイル

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:19:37.97 ID:mJp25BTG.net
>>947
梶って宮野の代替品の印象
声的に

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:26:59.28 ID:mCA5k6d+.net
宮野の声が生理的に受け付けない

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:28:06.36 ID:YQqkLcm/.net
マキャのテーマがやっと理解できた
友達とはなんぞやだったのかw
女帝はヤンデレだけど最後は仲良くなってほしい
てか月夜ちゃんがいちいち可愛くて和むわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:33:10.89 ID:FammYM7l.net
キャベツリズムが一番楽しみになるとは思ってもみなかった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:34:32.20 ID:IUJmBsGS.net
オカマリズムは絶対残すわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:35:10.72 ID:feMEva2b.net


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:35:26.93 ID:AYg0bSTB.net
まぁまぁ楽しめてはいるが、あれが一番なの?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:35:28.45 ID:kma3MAMD.net
>>962
マキャベのテーマは「止め絵」だろ
低予算すぎー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:37:33.86 ID:W7vb3d6R.net
>>960
宮野の代わりといえば最近は島崎信長
宮野のモノマネしてるのかってくらいに

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:41:04.81 ID:W2PNGSC4.net
声優が必死にキャラ作ってるのが痛々しい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:43:53.56 ID:IUpCAzG+.net
ブリュンヒルデ久しぶりに見たら、
これ最後めちゃくちゃだなw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:44:30.86 ID:YQqkLcm/.net
>>967
マキャは低予算すぎだわなw
制作会社どうこうより金ないの分かるから胸が痛い
動かない作画の間をバトルの緊張感に活用してるのは褒めたい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:45:21.97 ID:IUpCAzG+.net
>>10
なにがブリュンヒルデS+だよw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:45:50.67 ID:xKbkQgtB.net
こないだ上坂すみれの番組に出てたカマみたいな男声優が気持ち悪かった
キモすぎてもう名前も忘れたけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:45:55.80 ID:P6O9yCA1.net
冴えカノうたはが二期になってからにエリリのオープン信者になって違和感
いくらサインの件でファンであることが相手に伝わったからって一期と違いすぎでしょ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:49:50.59 ID:6hVOcACe.net
学校の図書室に絵がアレなライトノベルがニュースになったが
リクエストする生徒が多いのがネックなんだよな
実はBLの方が闇が深かったりする

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:51:11.76 ID:PFH/Sj9j.net
マキャは最初はよかったんだがな
まさか潜在的ホモにしてショタコンだったなんて

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:51:20.27 ID:oESH4fss.net
マキャはよくある1クール限定の雑誌宣伝用角川低予算アニメ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:52:39.50 ID:6hVOcACe.net
昔だとロウきゅーぶ入れて問題になったと聞いたことがある
んで次に控えるのはこれ
ttp://gs.dengeki.com/ss/gs/uploads/2017/03/gsmt3fhayebaiis.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:52:56.18 ID:YQqkLcm/.net
>>974
先輩は卒業まで暇で浮かれてて、メガネのことも吹っ切れたからテンション高いのかもな
演出が過剰すぎてどうかと思ったけれど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:56:37.41 ID:IUJmBsGS.net
>>973
腐向けに出るからあまり声を聞く機会はないけど慣れたよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:02:48.74 ID:PFH/Sj9j.net
カマみたいな男声優って蒼井翔太?
来期のシンフォギアに女キャラで出てくるとか見たな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:08:30.91 ID:xKbkQgtB.net
>>981
あーそんな名前だった気がする

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:09:06.32 ID:AYg0bSTB.net
PSO2アニメのOP結構良かった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:09:14.78 ID:YQqkLcm/.net
蒼井翔太は女性ファンかなり多いね
PSO2のイベント行った時女性客が9割超えてて驚いた
イケメンで声可愛いから女キャラもいけそう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:11:29.68 ID:YQqkLcm/.net
>>983
PSO2のOP良いよね
スルメ系だから放送中ヘビロテしてた

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:11:45.82 ID:AYg0bSTB.net
女キャラても元男らしいけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:12:14.21 ID:6hVOcACe.net
ああキンプリの。。。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:12:24.86 ID:N0XVPQTM.net
シンフォギアはGから悪ふざけされてるようになって悲しかった、正直つまらなかったし
1期の真面目に作られてるから魂が震えたのに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:13:26.11 ID:6hVOcACe.net
シンフォギャーはもうCDとライブチケット売る装置だから仕方ない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:15:14.65 ID:AYg0bSTB.net
無印はシリアスだけどギャグに見えちゃってた
それをギャグアニメとしてウケたと判断したのか、G以降は自らギャグとして描いてるように見受けられるな
無印のノリに戻してほしい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:16:29.61 ID:P6O9yCA1.net
カマ演技はアルスラーンの花江の女装キャラはこいつ声たっけーなーって思った思い出
キリトの本編より更に女の子らしい演技とやらも聞いてみたかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:16:46.90 ID:6hVOcACe.net
ビッキー中の人含めて嫌いなんだよね
先代の方がよかった

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:21:01.80 ID:14V6Mv7q.net
歌いながら戦うアニメは舌噛んで死ねと割とマジで思ってる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:25:27.64 ID:W7vb3d6R.net
けど、今回のラブヒメ二期OPを歌いながら雑魚を蹴散らす小野田くんの描写は良かったよ
何やかんだで全国トップクラスの怪物なんやなと納得出来る怖さがあった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:26:13.50 ID:wL/lc+GS.net
マキャベリよりつぐもものが戦闘がマシという哀しみ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:26:16.45 ID:j5qwiR9z.net
>>993
俺もそういうのなぜか苦手だわ
マクロスもシンフォギアもダメだった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:27:08.83 ID:6hVOcACe.net
マクロスは戦わないだろ・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:29:26.85 ID:YQqkLcm/.net
>>993
マクロス7はかなりきついw
シンフォギアも苦手かなーキャラデザの人は好きだけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:30:45.60 ID:6sfHufOd.net
悠木碧も何か熱心なアンチがいるよね

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:39:52.97 ID:7+tA4G+X.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200