2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリスと蔵六 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 00:52:31.61 ID:5kCkVeoF.net
 
そう これは かけがえのない
        私の大切な 家族の話だ

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。(関連スレ>>4-5辺り)
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●放送・配信情報 4/2より順次放送開始
日曜, 22:30〜:TOKYO MX
日曜, 23:00〜:KBS京都
日曜, 24:30〜:サンテレビ
火曜, 24:00〜:BS11
水曜, 12:00 :dアニメストア・バンダイチャンネル [月額見放題]
水曜, 12:00 :バンダイチャンネル ほか [各話課金]
金曜, 22:00〜:AT-X ※リピート:月曜 14:00〜/木曜 6:00〜
土曜, 25:00〜:AbemaTV [無料ストリーミング] ※同日24:30より前話との連続編成

●公式サイト
・アニメ公式:http://www.alicetozouroku.com/
・公式Twitter:https://twitter.com/alicetozouroku
・原作公式:http://www.comic-ryu.jp/_alice/

●前スレ
アリスと蔵六 7
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1495811773/

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:01:09.16 ID:Q9T30vRS.net
あばんじゃなくてAパートだった、訂正
しかし紗名に腕噛み付かれても痛くないのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:24:00.40 ID:O0Zy/8Cs.net
原作読んでないけど楽しめたぞ
サナが俺の頭見たら薄いな!って言うんだろうな

576 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:26:28.13 ID:MKIkQuJ7.net
端的に「○○アニメ」ってくくり方はしにくいと思うけど、それでも作品としてまとまったいい最終回だったと思うよ
研究所バトル編とそれ以降でガラっと毛色が変わっちゃったけど、さながどうさなで在るか、みたいなのは見えてたし

ただそこらへんのどーだこーだをふっ飛ばすくらいにはーちゃんがストライクすぎた
9歳って設定にしては、さすがに主に知性的な面でかけはなれた物を感じはしたけど
さなのガキんちょっぽい所はとてもいい感じにガキんちょっぽく描けていたので余計に

まあさっさとイケメンあゆちゃんと結婚してまえばええのに

かっこいいお姉さんについては正直ラストカットまで忘れてたw
けどあのカットだけでおおよそどういう存在かまるわかりになったのでスッキリ

ポジション的に内藤さんor一条さんがカッコよく死んでしまいそうな気がかりもあったけど、それも無事回避できてなによりでした

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:26:39.12 ID:BGht4bG2.net
それ、この前ちょうど紗名ぐらいの年の姪っ子に言われたわ

578 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:34:40.89 ID:MKIkQuJ7.net
あ、あと放送前にタイトルだけ見て
「アリスと蔵六…Alice'sWarlock…か!お嬢様と魔法使いのマジカルラブコメやなさすが俺慧眼すぎwww」とかはしゃいでました
ぜんぜん違いましたじじいアニメでしたごめんなさい
能登さんボイスでじんわり拷問されてくるよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 00:45:39.34 ID:LQ0HAGX2.net
>>557
爺は昭和18年だったろ。当時ランドセル持ってる家の子なんて、余程の金持ちのボンボンだけだわ。
想像するに肩からたすきがけにする手縫いの袋だろ。ズボンの膝部分に継ぎが宛ててある。
十円ハゲがある悪そうなガキだったはず。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:04:36.97 ID:InGnBOmn.net
>>570
別に失敗してるとも思わんけど
紗名が蔵六に引き取られた結果
友達ができて学校に行くまでの話で
真っ当に育ってかっこいいお姉さんに育つ未来は暗示されてたし

逆にその後に色々あるなら原作見たくないわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:15:46.79 ID:39PUcuKO.net
今期2期やってほしいアニメめちゃくちゃ多いわ

面白いのに売れないのは悲しい
つうか円盤以外で二期やれるくらい稼げたらなあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:53:44.26 ID:xhQc8fAw.net
2期ラインは5000本くらいらしい
能登的に代表作ともいえる地獄少女とか5000前後で延々と続いて
実に8年ぶりにまた新作やるわけだし

ちなみにアニメを宣伝の出汁として原作が売れたところで円盤売れなきゃ
アニメ制作会社は儲からないから2期はないよ
あくまで円盤が売れなきゃダメ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 01:55:58.84 ID:nEFD/b8h.net
>>582
パチも後押ししてんじゃないのか?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:11:34.52 ID:39PUcuKO.net
>>582
2000枚でもいける場合があるんじゃなかった?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:16:33.65 ID:WuYgcyfH.net
オムニバス形式じゃないものは長期アニメにしづらいんだよな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:21:10.33 ID:iMPiIzur.net
>>582
制作会社は出資して無ければ売り上げは利益にならんだろ

まぁどうでもいい

最後の一条さん、妙にリアルなダメージ受けてそうな落下で笑ったW
もっと、ぼふぅん、みたいな落ち方するかと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:44:05.39 ID:WuYgcyfH.net
制作会社は製作委員会からお金貰って作ってるだけなので円盤やグッズの売上には左右されないんだよな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 02:54:32.31 ID:lPi3DwFA.net
最終話冒頭のおっさん刑事のシーンでふと、これが全く正反対のシリアス絵で描かれていたらと想像した

攻殻とかサイコパスとかみたいになるんかもしれんが、逆に平凡なアニメになったかもな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:03:13.33 ID:JFgChqHJ.net
しかしこのまま能力者が増えていったら新世界よりみたいになっていくのだろうか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 04:25:29.22 ID:vmMwwItf.net
魔法科高校のナンバーズみたいな家系が政治を仕切りそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 05:02:08.81 ID:PH+2W0Kb.net
羽鳥ちゃんのタイツでシコシコした自分ってロリ?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 05:42:01.90 ID:Q9T30vRS.net
12話で出てくる1話の回想はリテイクを使ってるのか
だから1話のリテイクは急ぐ必要があったのね

この作品を作るのにJCは何か大きな思惑をいくつか持っていそうに感じたけど
それらの試行の成果はあったのだろうか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 05:51:16.32 ID:0BVdknXd.net
途中でまとめ回入れたり後半引き伸ばししたりしてまで何故アニメ化したのか
分量ないなら無理矢理アニメ化しなくてもいいのに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:15:53.09 ID:+/UVTlE/.net
前半が原作1-2巻、後半が3-5巻分だからいうほど引き伸ばしではないんだけどな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 06:53:49.12 ID:vvOWwBm6.net
>>557
早苗もいるし、花屋だし、都会に住んでるんだから今どきのランドセルの色くらい把握してるに決まってるだろ。
地域によるかも知れないけど、茶色は売ってるし、クラスに1-2人は使ってる。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:00:09.47 ID:OrB2o1x6.net
チョコレート色

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:27:35.04 ID:0wtus8Cv.net
>>504
サカオタ的にはロンドンとリバプールじゃ大違いなんだが…
原作者激オコとかだったら笑う

>>512
あ〜なる!
ちょっと感心したんで、俺は許した

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:30:29.12 ID:/qjrgGaW.net
最終回で今まで張っていた伏線を
綺麗に回収したのが素晴らしいな
それだけに原作の展開が残念至極

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 07:59:37.64 ID:O0Zy/8Cs.net
電話の時に羽鳥の腕噛んでたのワロタ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:20:17.66 ID:2U2J4noe.net
ネタバレスレ見に行こうかと思ったら消えてたわ
さなとはとりの力が干渉し合うの謎過ぎない?
さな側が圧倒してもいいぐらいなのに、打ち消されるなんて

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:38:13.27 ID:8nEtMm7c.net
謎だけどそういうもんなんだろうなって思って見てた

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:43:03.61 ID:R9IpVSs3.net
>>600
上条さんと一方通行みたいな感じか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:53:06.79 ID:2U2J4noe.net
>>602
それぐらいお互い拮抗してるなら分かるけど、さなはワンダーランドそのもので、はとりはただの人間だからなぁ(アニメ見る限りでは)
ただの予想だけど、実ははとりがさなに匹敵するほどの力を持ってました的な理由付けはされないだろうから、
何らかの理由でさなの力が不調だったぐらいが妥当なのかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 08:54:44.10 ID:IkP71nCy.net
政治的な部分は物足りなかったけど概ね楽しかった
アリスのワンダーランド一般公開見てみたかったがw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:01:23.91 ID:wuZV90Nz.net
紗名を含めて他の奴は 何かを出す 能力だけど、
悪い魔女の能力はそれとは異質な効果だからな、
実はアリスの夢とは別口なのかもしれない。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:05:53.28 ID:2U2J4noe.net
>>605
それだとはとりだけアリスの夢の皮を被った本物の魔女ってことに…w
でもそれはそれで面白そう
発動時の鏡の門の色の違いが能力の性質の差を表してたりしないのかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:09:53.91 ID:yusa5oEY.net
電波とか出してるんじゃね?結果としてゾンビ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:15:53.81 ID:CHjRcWXq.net
今の羽鳥と紗名の能力は相殺されるけど
後にある事情で相殺されなくなる
たまたま波長が逆位相だったとかじゃね
作者もそこまで考えてなさそう

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 09:22:06.85 ID:6nVXC2Nh.net
羽鳥と会った頃何かにつけもしゃもしゃして能力も不安定になってたのも何か関係ありそうだが
解明されなさそうだな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:20:31.24 ID:7EHTZWuy.net
>>603
羽鳥の能力は人の想像力を奪って命令する力で、沙名は想像したものを具現化する力
沙名は想像(創造)する力を奪われ、羽鳥の方は、沙名がワンダーランドと繋がっている故に無限の想像力を処理できなくなるんじゃね?
これは学校に通えるようになった理由でもあるんで、アニメ内でも触れてほしかったね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:28:37.90 ID:2U2J4noe.net
>>610
なるほど、公式サイトの能力の説明もそんな感じだったわ
見た時は命令だけでいいのになんでわざわざ想像力を奪った上でなんだろうと思ってたけど、そこに効いてくるのか

能力自体はちゃんとさなに影響してるってことは、さなの力は絶対的なものではないんだね
「ワンダーランドの中では絶対」だと思ってたのがあっさり崩れるとは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 11:46:03.89 ID:Tw7BZe6S.net
>>610
!!!
まったく気づかなかった。
ただの人間の羽鳥と力が相殺される理由が。

そういえば「お前(羽鳥)がいるから私は大丈夫だ」って、
そういうことなのか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:00:31.01 ID:Q/MtbLWb.net
>>553
蔵六の主義かな?
鞣し革の素材そのままの色

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:04:52.22 ID:Q9T30vRS.net
紗名の語りが絶対の事実で何でそれを知ってるのかなどはツッコまないとして、
紗名はワンダーランドが作った専用デバイスだと語っている。
他のアリスの夢は既存を流用したものだから専用デバイスのほうがハイスペックなのは自然だけど、
本体そのものではなくデバイスに過ぎないという点では羽鳥と紗名は同じ枠には収まるものに過ぎない。
違うデバイス同士はコンフリクトを起こすのもおかしくないし、予期せぬ暴走をkillする(一条)のも自然。
ワンダーランドがデバイスの使用をやめれば恐らくただの人間(かっこいいお姉さん)になる。
制御安全と構造安全の問題は語られていないので不明。
(ホットケーキを出すと気絶するが出した豚がトンカツにできないという示唆はない)
もしも紗名が制御不能で連鎖反応を起こして止められなくなると両方の宇宙が消滅してしまう。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:12:13.95 ID:0AKTyRNq.net
空腹のサナ
i.imgur.com/0sA1iL6.gif

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:23:57.29 ID:2U2J4noe.net
そういやトランプの設定はなんだったんだろ、アリスの夢はトランプを一種類だけ具現化できる、みたいなやつ
すっかり忘れてたけど、ミニーCもそれが前提にあって一条が見かけ上は複数種類のトランプを使ってることに対して驚いてたし
そこから考えてもやっぱり単に物体をどうこうするといった範疇から外れてる羽鳥は(人間にしては)異質…?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:51:47.23 ID:C5H1+Gl6.net
紗名が言ってただろ、なんでも願いを一つだけかなえてやる。


618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:56:07.98 ID:WuYgcyfH.net
トランプってのは鏡の門から発現できる能力のことでしょ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:58:55.48 ID:Ahl4I/KC.net
トランプとか言い出すからあの大統領連想してしまったではないか
どうしてくれる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:03:55.99 ID:98TgnHe/.net
>>617
ひとつだけじゃないゾ
蔵六の誕生日には蔵六と早苗が一番喜ぶものをプレゼントするゾ
他の誰にも真似出来ないゾ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:04:51.18 ID:Ck3tCrQM.net
アニメの描写だと紗名は小1になるように見えたけど何年に入学したんだろう?
一条が家庭教師やってたから小1で入学する必要もなさそうだけど
(むしろ理数系の能力が高くて低学年に入るのが難しそう)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:12:59.27 ID:AXtnEMuQ.net
原作だと羽鳥、歩と一緒に特別学級だっけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:17:11.67 ID:+/UVTlE/.net
>>620
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:21:31.48 ID:0AKTyRNq.net
>>620
マッパでリボンか
まるで同人誌だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:32:56.99 ID:FRljHWK2.net
これ続編ありそうですか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:35:02.23 ID:AXtnEMuQ.net
思いっきり鬱展開になるけどそれでもいいなら

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:36:07.54 ID:yvPQ4TGx.net
あの背丈で小1はないだろ。小3か小4くらいじゃないのか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:37:23.12 ID:FRljHWK2.net
>>626
マジですか?w
それだったらこれでいいかも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:44:17.43 ID:AXtnEMuQ.net
>>628
人によっては結構ハードな話になっていくからまず原作読んで自分に合いそうなら続編希望しときな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:56:59.77 ID:ipkhyX0Z.net
沙名がグレて家庭内魔法暴力で蔵六と早苗を殺しちゃうとかかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:27:05.77 ID:2U2J4noe.net
魔法と暴力の組み合わせのせいで大満法峠思い出したじゃねーかw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:45:02.03 ID:94ByeedI.net
>>631
蔵六は筋肉で語るタイプではない設定のはずなのに、
きっぷを買うシーンとかシナリオで些細だが気になる部分があるね。
大筋では良かったと思ってるけど。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:36:59.89 ID:C5H1+Gl6.net
原作のどの辺に鬱展開があるのかオレには理解できない…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 17:58:48.65 ID:WuYgcyfH.net
アニメで無邪気な笑顔を見せてくれた紗名ちゃんが死んじゃうって時点で鬱でしょう
2代目紗名ちゃんがすぐに現れるけど

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:01:11.38 ID:HaPC/YlW.net
犯人はヤス

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:03:52.26 ID:sTPXYmWs.net
とりあえず来期は
「セントールの悩み」を視聴して
コミックリュウ編集部を喜ばせておく

全然話の毛色が違うけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 18:24:43.59 ID:3wH4Vve0.net
>>535
いや紗名は典型的な勉強が出来て頭が悪いタイプだからそれは違うだろ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:07:51.52 ID:WZ149mc6.net
理系極振りなだけで
一概に勉強ができるとも言えないし、頭が悪いとも言えないと思うが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:17:55.52 ID:AXtnEMuQ.net
理数系が異常に強いのと同年代の子に比べて落ち着きが無いこと以外は歳相応だからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:18:17.22 ID:/na+bFW8.net
http://i.imgur.com/Slt5W3Z.jpg
可愛い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:38:03.38 ID:AZIXont3.net
>>640
この場面、リアルの北朝鮮拉致の家族会の方々やGATEで偵察隊に拉致られた娘を探してる親御さん思い出して胸が締め付けられる感じがした

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 19:40:01.72 ID:hzD2aW8U.net
>>640
某巨大掲示板に有る事無い事書かれたんやろなぁ…
犯人は父親とか母親からDV受けてたとか犯人は松戸市六高台に潜伏しているとか…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:24:35.95 ID:2U2J4noe.net
>>641
でもこれがきっかけで能力を使わずに夫婦が協力して娘のことを心配するようになったと思えば物語の重要な要素じゃない?
能力を使うのやめて、結局両親は仲悪くて私のことは見てくれませんみたいなのよりずっとハッピーエンドに落としこめるしね

現実だとこういうタイプの子はグレるけど、さすがに家族問題のややこしさなんてアニメではみたくないな…w

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:32:14.85 ID:hzD2aW8U.net
>>643
原作では残念ながら…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:34:49.79 ID:LdAFOrSC.net
家庭問題は解決してないのか…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:37:54.65 ID:v0YsST0d.net
>>642
何その、〆は「お前ら画伯に謝れよ」みたいな結末は

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:39:24.35 ID:2U2J4noe.net
>>644
えっ、まじ?はーちゃんどうなってしまうん(´;ω;`)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:42:10.37 ID:pgW5ZDI5.net
今回の話見て思ったんだけど歩ってもしかして男子なのか?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:51:27.33 ID:WZ149mc6.net
原作だと羽鳥の父親は最初の家出時点から姿を見せてない
羽鳥が消えたのに気付いた後、警察には届けてるし大人達が探してるとは歩の独白で分かるけど
母親自身がどうしてたかには特に言及してないんよな

歩の家に連絡あった晩、歩の父親との会話で
羽鳥の母親がすごく疲れてるみたいって事と、歩の母親がとりあえず会いに行ってもしかしたら一緒に探すみたい
って事話してるくらい


ついでに皆が戻ったのは押し入れの穴見つけてすぐ蔵六達がワンダーランドに入ってから30分くらいで
歩は兎が改めて出してくれた扉から一度10日後に戻って、出たとこですっかり仲良くなった紗名と羽鳥がクレープ持って待ってた

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 20:57:18.24 ID:C5H1+Gl6.net
つまり原作では家出は無かった事になった

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:08:50.64 ID:2U2J4noe.net
>>649
家出してから現実世界に帰ってくるまでの間は、紗名&羽鳥と歩は別々の現実世界を過ごしてたことになるよねそれ…
(パラレルワールドに分岐して十日後に合流した的な)
歩が同じ十日間を2度過ごさないための措置なんだろうけど、紗名&羽鳥が帰ってから十日後の世界で「歩を待ってた」なら、その世界が正史扱いで、しかもその十日間は逆に歩がその世界に存在してないことになるよね…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:12:15.03 ID:C5H1+Gl6.net
あゆむの告げ口も家出も無かったことになったことで
紗名が居ることによる能力が使えない状態での母との対面に緊張感がでる演出をした。

この辺の改変は賛否両論あるやろな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:12:47.21 ID:yiPY+APr.net
>>616
原作ではおまけ話で補足があったけど
羽鳥の能力も他人の脳内の物質だかなんだかを生み出していると解釈できる云々って
研究所員が推測していたから「何か特定のものを呼び出す・操る」能力の範疇と言えるかも

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:24:35.57 ID:+/UVTlE/.net
家出後の次の話終わりに羽鳥家について言及されるけど知りたかったら原作スレか原作読めとしか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:28:04.95 ID:O4pccHCr.net
いやそこは原作読め一択でしょ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 21:53:27.66 ID:LfMXIQna.net
>>553
今日、偶然この色のランドセル背負った小学生見かけたが、
大人目線だと良い色合いだったぞ。
大人になっても背負える。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:16:22.65 ID:uVPq332M.net
サントラ到着
イメージアルバムとサントラの2枚組な感じだった
ライナーの絵がきれい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:27:11.66 ID:foJIXjiZ.net
原作ではフリチン男が紗名ちゃんにとってもひどい事をする展開もあったけど、
アニメではそこまで到達しないか。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:32:22.03 ID:foJIXjiZ.net
>>648
100%間違いなく女だ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:25:50.14 ID:k7rD6sMp.net
おいおい蔵六死亡エンドかよw

661 :age@\(^o^)/:2017/06/27(火) 23:48:05.97 ID:wZB6gKNt.net
>>381
羽鳥が唯一我を忘れて感情的になっちゃった貴重場面なのに、
贔屓キャラの雫ちゃんの出番は改変で無理矢理作り出して、そこを削るってひどい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:20:52.77 ID:F7x+9jVV.net
ヒロインが髪を切るアニメは駄作 の法則通りだった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:27:48.59 ID:YZyYcFxd.net
さな成長して蔵六死んだみたいだけど、これ原作は続きあるの?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:28:39.41 ID:QO8o+C6T.net
羽鳥ちゃんがかわいいアニメだった
しかしスカート短すぎない?
連れ去り事件起きるだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:30:46.93 ID:NkDVUfYY.net
最終回見た。
冒頭で内藤さんが誰かと会ってたけどあれか、政府が公式にアリスの夢について公表したって言ってたし官僚にアリスの夢についての資料渡してたのか。
どう見ても堅気にゃ見えなかったけど……。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 00:34:11.53 ID:NkDVUfYY.net
ワンダーランドが膨張した理由と前回一条さんが能力使おうとしたら飲み込まれたのは一体何だったんだろ。
ワンダーランド内で紗名とはとりが同時に能力使おうとしたのが関係してるんだろうか。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:04:47.02 ID:PogcJIiS.net
二部もなかなか面白かった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:09:18.50 ID:NkDVUfYY.net
そういや紗名の意思=ワンダーランドの意思って訳じゃないのか。
今回ワンダーランドは紗名の意向を無視して好き勝手やってたし。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:15:28.43 ID:An08pgyg.net
最終回視聴完了〜
絶対最終回あたりで蔵六死んじゃうだろうと思ってたから無事に終わりまで生きてて良かった
ワンダーランドが蔵六の一喝で鎮まったのって紗名を通じて蔵六=怒ると怖いってのが伝わってたから?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:06:48.00 ID:fTH9p8sm.net
蔵六が怒ったところでワンダーランドにとっては本当は全く何も問題ないはずなのに、
“紗名にとって嫌な事”がワンダーランドに影響するということは、
紗名が語っていたほどワンダーランドにとって紗名がいくらでも代えが利くほど重要性の低い存在ではない事を示していると思うんだけどね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 04:23:07.76 ID:LbECNz/L.net
アニメだと紗名は自分が必要ないと思ってるけど、ワンダーランドにとっては大切
同様に、自分がいない方が両親にとっていいと思ってる羽鳥も、両親にとってやっぱり大切だったって結論にしたんだろう

原作だと、羽鳥の母親は羽鳥の能力の事知って家を出たけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 05:55:31.07 ID:ym0AF5+n.net
暴力団と絡んでた意味はあったのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 06:45:33.97 ID:8KiC+x79.net
最後まで紗名ちゃんがひたすら可愛いアニメだったよ。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 07:31:17.35 ID:R3UoBFAe.net
>>671
その辺は養子縁組前倒しから計画してたんだろうな
原作ではワンダーランドの端末でしかないただの紗名だからここに居たいから居ようとするべきってニュアンスがあったけど
ある意味子供のわがままを無理矢理遠そうとしているようなもんだったから
こういう改変はアリかな、綺麗にまとまったし

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200