2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アトム ザ・ビギニング 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:30:38.54 ID:P/g9VQ1/0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:default:vvvvv:1000:512を3行重ねてスレ立てして下さい 

これは、まだ誰も知らない“鉄腕アトム”誕生までの物語

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●ON AIR
・NHK総合テレビ        :4月15日より 毎週土曜 23:00放送
・Amazonプライム・ビデオ :4月15日より 毎週土曜 25:30配信 【見放題独占】
○Webラジオ(インターネットラジオステーション<音泉>)
 『アトム ザ・ビギニング 7研 1031ラジオ』 2017年4月3日(月)〜毎週月曜配信
             (読み:7研『ナナケン』 1031『テンサイ』)
●公式サイト
アニメ公式.  :http://atom-tb.com/
公式Twitter :https://twitter.com/atomtb_anime
原作公式   :http://www.heros-web.com/works/atom.html
ラジオ公式  :http://www.onsen.ag/program/atb-1031/

●前スレ
アトム ザ・ビギニング 3
https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493586020/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 23:36:25.86 ID:djiu+bL00.net
アトム ザ ビギニング 9話の無料動画

http://animego.jp/atom-the-beginning/atom-the-beginning-9-episode/

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/06/17(土) 23:46:29.90 ID:HgJlec51s
そう言えば原作の話だけど、WRBの司会者、ベーコンエッグ。名前からしても手塚漫画の名悪役ハム・エッグそのものだけど、どういう人物なんだろうね?
地元オーストラリアの人気タレントや人気コメディアンだったりしても、べつに違和感無いが。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 01:37:03.53 ID:DgBR4K/r0.net
対戦相手がずらっと並んで最初険悪な顔から良い奴に変化するのとか
餓鬼向け糞アニメのノリだったな。アニオリなら仕方ないけどw

天馬とお茶の水の対立は良かったけど結構致命的な
対立軸やね。あと研究者二人はロロが部品くれたのはどう考えてもデータ取りと
認識するべきだろ。現状マルスとA106 しかない感じの第三世代ロボだし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 01:58:54.85 ID:ImlEgeDb0.net
仕事人みたいな勝ち方だった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 03:32:58.70 ID:1ece9Sdp0.net
A106の高速ビートバイブにハマる蘭ちゃんの薄い本まだかな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 03:38:18.26 ID:207tEPiu0.net
午太郎を社会不適合者のキチガイで他人の気持ちを理解できず周囲に噛みつきまくる狂犬として描けば描くほど
どうやってこいつが科学省長官として科学省を私物化してアトムを作るほどの独裁者になれるのかっていう

今週はお互いの鼻を弄り合う疑似セックスはしないのか

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 03:44:23.17 ID:1ece9Sdp0.net
A106も原子力エネルギーなん?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 04:33:08.04 ID:2VopDEhJM.net
>>73
同じことを思った。『険悪!?→ 実は違った 』 という演出は陳腐すぎて最悪だと思う。考えたやつのセンスを疑う

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 05:46:36.80 ID:207tEPiu0.net
ほとんど破壊しないのが前代未聞で画期的な戦い方だということは
心優しいロボットだと主張しながら殺し合いに参加させてたのかあの鼻デカは
弱点を大声で叫んでたって証言が取られちゃうのもそうだが

午太郎よりお茶の水こそサイコパスなんじゃ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:05:26.72 ID:SgSHvzg80.net
>>73
最終戦に、第三世代は他にも居るはず
で、マルスのAIの性能(処理速度)差をアピールする為の犠牲になるんだよな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:23:10.69 ID:wA/EBiQR0.net
馬太郎がギャーギャー言ってるだけでさっぱり話が進まんし、相変わらず話が薄いな、あと3話しかないのにこんなんでどうやってまとめるんだ?
これで1クールで打ち切られたら、「何がやりたいのか分からなかった駄作アニメ」として有名になりそう

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:32:34.78 ID:wA/EBiQR0.net
このアニメは脚本が陳腐すぎるんだよな、突然のアクシデント発生とその乗り切り方がまさにお約束
対戦相手との険悪な雰囲気からの和解もよくある茶番で何にも面白くない、馬太郎は怒ってるだけでキャラ描写が薄っぺらい、
ほとんど部品乞食しただけで1話使いやがって、いったいロボレスに何話使う気なんだか? 

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:34:21.18 ID:gmnF56bn0.net
未だにコミック一巻消費してないのねストーリー膨らま出てるのはいいけど2期以降もちゃんとやってよね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 06:37:58.24 ID:cmMWoxf/0.net
10年かそこら前にやってたアストロボーイは凄かったな今でも通用するレベルだし
これはどうしてこうなったのか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 07:32:08.70 ID:A90GlxTyK.net
さすがに今回の尺稼ぎはヒドい……

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:12:18.68 ID:+LDEcrkg0.net
ロロのほうもあの部品を使ってたんだな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:34:41.54 ID:XC046quB0.net
放送直後にこの勢いってなかなかすごいな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:39:55.13 ID:cmMWoxf/0.net
にしてもニコ動の方は何故有料なんだろ
無料にした方がいいだろうに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 08:45:00.15 ID:+LDEcrkg0.net
人間関係の急所を理解して天馬の友人が増えるようにふるまう知能があるのでは

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:01:32.43 ID:SHbpiJCK0.net
衆人監視の中でブリーフ姿にされた親父が相手を許せるものだろうか。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:05:44.42 ID:zn9g9vuI0.net
もと子のパンツをくんくんしてぇええええええええええええええええええええ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:08:27.49 ID:+LDEcrkg0.net
アナライザーあたりから学習した結果「パンチラすると人類は喜ぶ」を実施してしまったのか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:25:26.04 ID:7G42+/RFM.net
A106の視点になるのいいな
天馬とお茶の水が言い争ってるときとか何考えてたんだろう

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:27:31.58 ID:SHbpiJCK0.net
>>63
私利私欲で政治をとる人間よりマシだと思ってしまう自分は間違ってる?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:34:41.78 ID:SHbpiJCK0.net
右腕で高速パンチのデモやるところを見ると、左腕には同じ機能はないんかね?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:34:49.86 ID:73EB55Go0.net
>>84
アトムの戦闘シーンは完全削除だったアレか
(白黒版の海外展開で暴力的と叩かれたと手塚回想あり)

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:45:59.09 ID:lmHLbEvY0.net
これも期待外れだった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 09:55:37.37 ID:Sx5U55Qb0.net
>>88
ニコ生でまた一挙やるみたい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 10:04:45.39 ID:73EB55Go0.net
>>88
NHK地デジ放送だから全国どこでも映るし
配信収入前提の計画なんだろう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 11:19:14.54 ID:Ank/R7bg0.net
替えのおパ○ツが無いA106に高速ビートパンチでボコボコにブっ壊して勝ったとしてもまたダンボールレギュレーターがダメに次戦棄権になるだけだと思うのだけれど違うのか
天才のお考えよく分からんね

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:10:58.65 ID:wA/EBiQR0.net
異常なほどのスローテンポで中身がない、25分使って部品借りるだけとか監督は話考えることが出来ないアホか?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:26:33.85 ID:2VopDEhJM.net
先週は結構よかったと思うけど、今週のはAパートだけで収まったよね
対戦相手の電線ちぎって倒したのは先週と同じ最小損害という主張だから省略可能。というか蛇足すぎる
アトムの名を冠して今週の出来はちょっとよろしくなかったとは思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:29:26.15 ID:mrZVeC28M.net
>>102
アトムなら派手にぶっ壊してたな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 12:51:16.80 ID:DgBR4K/r0.net
>>103
確かにw 原型であるA106はどうなるんだろ
アトムの時代には賢人というか賢ロボとしてアトムの先生にでも
なるのだろうか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:12:30.30 ID:o2jFS3mE0.net
原作の午太郎は口は悪くても言ってることの筋はそれなりに通ってるってイメージなんだが
アニメはなんかただ自分勝手で嫌な奴にしか見えない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:22:08.96 ID:/qrFtRRB0.net
「心優しき(ry」連呼がクドくて嫌だ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:23:31.06 ID:o2jFS3mE0.net
>>79
原作のカサハラ氏も天馬よりお茶の水の方が科学者として倒錯してると考察してるし
意図してそう描いてる可能性はあるな
原作の最新話だと、DrロロからもA10シリーズの本当の脅威は馬力やパンチじゃなく
(お茶の水が主張してる)対話にこそあると指摘されてる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:38:05.25 ID:E0cf7ylP0.net
>>101
リベット挿しただけの仮設建造物とか描いちゃう人ですし

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 16:59:06.27 ID:o2jFS3mE0.net
>>63
>>94
鉄腕アトムでロボット初の大統領が誕生する話を思い出した

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:04:51.22 ID:E0cf7ylP0.net
エヴァのマギじゃないけど、AIによる民主主義は理に適ってるとは思うな

とはいえその三者が 母 女 科学者 じゃ困るけどw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:10:53.84 ID:ZN1ZAmb80.net
漫画の方は見てないけど、A106は人間を守る機能が強いから、
決勝ではA106は人間を守らないマルスを敵視し、ボロクソに破壊してしまう? 
天馬午太郎は歓喜して御茶ノ水と観客はドン引きする?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:14:01.27 ID:22og0NPf0.net
心優しきカガクノコってもう10回くらい言ってるよな
手塚遺族プロからなんか言われてんのか?w

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:16:26.77 ID:7IevGSOnr.net
心を忘れた……夢が無い も

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:25:39.17 ID:Ysuf/mYQK.net
原作回のアニオリ部分で良かったのは1話のソースが絶妙で「カラッと揚がった衣」「柔らかパン」に合うくらいだった

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 18:45:57.14 ID:56YQy9Odr.net
>>110
母、父、姑でいこう

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:09:45.23 ID:o2jFS3mE0.net
アニオリだとお茶の水が語った午太郎が作った道を自分が整える
っていうのが一番良かった
こういう二人の資質の差異をもっと早めに掘り下げた方がよかったのでは

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 19:34:22.54 ID:22+TqUv20.net
finalsは、予選に対する本大会、またはグループステージに対する決勝トーナメントの事で
決勝戦はthe final じゃないのかな?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:09:41.31 ID:+LDEcrkg0.net
ロボット研究の究極のところで会いましょう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 20:31:05.36 ID:A90GlxTyK.net
>>107
単純な破壊力ならロボットより兵器の方が高いものな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 21:12:31.77 ID:wA/EBiQR0.net
>>105
キャラ描写が薄っぺらいから威張り散らしてるか怒ってるシーンばかり、セリフもほとんど同じような内容の繰り返しだし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 23:17:13.34 ID:sFn2sPx50.net
税金でアニメなんか作るな

SHINE

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/18(日) 23:42:40.12 ID:tAQKohF90.net
シックス君は健気だな
面白かったよ

>>121
大胆にSHINE!
ttp://www.alcatel-mobile.com/jp/products/detail/SHINE%20LITE#.V_1Tovmerls

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 12:40:37.23 ID:0iGgDegg0.net
原作ってアトム今昔物語?
図書館で借りてみたけど文字ばっかで全然違うぞ?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 14:53:21.13 ID:NvYoBGqM0.net
このアニメの原作はアトムザビギニングって漫画な

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:32:59.44 ID:/z3E8vFp0.net
今でも御茶ノ水博士と天馬午太郎の路線対立が見られる時があるけど、
この先、考え方の根本的な違いが明瞭になっていくのでしょうね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 15:41:12.25 ID:cf1w7Ye/0.net
ゆうきまさみなんて意識高い系なだけでそれほどでもない漫画家なのに
手塚に取り入って大家ぶろうとしてる
また手塚遺族プロも話題作りで定期的になんかやってる
Win-Win感がいやw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 18:12:38.97 ID:wUR4fqD50.net
>>103
平成版アトムは一度も闘ってないんだぜ?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 18:15:43.17 ID:wUR4fqD50.net
>>126
手塚息子がゆうきに持ち込んだ案件だし
カサハラテツロー作画に決まってからはおまかせだってさ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:21:04.14 ID:byu4yDGEK.net
三原則はつまり、ただの善良な人って話もある

お茶ノ水の方が人間不信が根深いんじゃないかとたまに思う

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:37:18.55 ID:x9+fDaUz0.net
リモコンで操作するのを第一世代、人が乗りこんで操縦するのを第二世代って勝手に定義してるけど、
リモコンで操作するのがロボットならラジコンだってロボットだし、人が操縦して戦う乗り物をロボットと称するなら戦車もロボットじゃねーか。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:48:42.35 ID:byu4yDGEK.net
人間の代わりに働くのがロボットの定義だもの

オートパイロットや自動ブレーキや自動照準システムとかいまやロボットだらけですよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 20:55:10.93 ID:y6bRzVpD0.net
ロボットという言葉は「強制労働」と「労働者」を組み合わせて生まれた造語なんだっけか
あのロボタも強制労働を意味するという

「強制労働者」はやっぱり人型なんじゃね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:02:52.63 ID:FWJJcKqf0.net
>>130
第一・第二世代ってのはロボットの区分じゃなくて、ロボレスラーの区分だろ?
普通に考えれば

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:28:26.16 ID:O52toGar0.net
動物の権利が社会的に認められるようになってきたのは人間の為に働く家畜が必要なくなってきたからとも言うよね
将来ロボットの権利が認められるとしたら、
ロボットが働く必要が無くなってきたときじゃないかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 21:57:58.60 ID:WqFuQV6d0.net
>>132
ロボットと言う単語が初めて出てきた「わたしはロボット」では今で言うクローン人間みたいな奴だったようだしな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 22:43:54.63 ID:NyzS5eo80.net
アトムよりスマホとかタブレットのほうがはるかに優秀
昭和にスマホなかったから仕方ないね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 22:49:02.97 ID:tbuUy3jN0.net
スマホは尻からマシンガン出さない(※勝手に爆発する奴もいる)

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:10:29.38 ID:WqFuQV6d0.net
中国が股間にマシンガンを搭載した奴を開発中だな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:21:14.44 ID:bVpdSvvpK.net
それ、何かのパロディで見たな。プラモも着手しないで持っている
中華だし…

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/19(月) 23:26:24.17 ID:4p0yYdg40.net
>ロボットが働く必要が無くなってきたとき
人間が居なくなったか、下位種族化orペット化したときか…
そしてあのアトム最終回へ…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 00:10:18.28 ID:XDBK5NCgK.net
>>140
あいつらって脳の情報をロボットの身体に複製した一種のサイボーグじゃね?
生身の自分が殺し合うの笑って見てる狂気

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 01:54:08.51 ID:78aSJ/vU0.net
>>139
先行者ですな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 09:32:28.02 ID:L2CPrDpM0.net
>>113
気になって調べてみたんだが、昭和の手塚作品に「ミクロイドS」というのがあって
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89S

OP曲の歌詞に
「心を忘れた科学には 幸せ求める 夢がない」或いは
「心を忘れた科学には 地獄の夢しか 生まれない」
作品間のオマージュなのかもしれないね。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 10:23:07.54 ID:NWKKFDYy0.net
>>143
聞き覚えのあるフレーズだと思った 45年前か・・・ 中二だった

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 10:37:19.17 ID:bv68ibQt0.net
58-59歳かーアニメ人生長いねアトム鉄人マグマ大使とか胸熱だったよね!

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 11:11:31.71 ID:4Yuio9ns0.net
>>138
先行者懐かしいwww

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 11:42:46.93 ID:4qKv+2RQ0.net
>>143
せっかくの手塚アニメなんだから、そういうオマージュをいっぱい入れればいいのになー。
せめてスターシステムとかさあ。
今のところ、ヒゲオヤジとマルスしかない。
あとはテル姫、三宝寺、高野台が練馬区虫プロ周辺の地名だけどあんまり意味ないw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 12:32:27.52 ID:aGTpSRT0a.net
アニメのミクロイドSは原作とは全く別物の糞作品だからいいわ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 12:38:57.72 ID:bv68ibQt0.net
>>148
原作は知らんけどアニメは面白かった
感性の違いだろ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 12:39:24.41 ID:NWKKFDYy0.net
>>145
ご同輩!

今でもアニメに胸アツ現役の @59才ですわw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:27:23.06 ID:SMuCSR8w0.net
>>128
ゆうきの出自はアニパロだ。
手塚遺族が、新たな寄生先を求めて徘徊が正しいんじゃまいか。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:33:41.03 ID:SMuCSR8w0.net
>>134
動物愛護は、わざわざ虐待する人間はサイコパス(いずれ人間を害する前兆)だし、
保護しないと絶滅してしまう(人間の住環境を守るため)という、どこまでも人間の都合だと思うわ。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:36:42.09 ID:NHqAhJXaa.net
お前ら「サイコパス」って診断されたら暗黒微笑しながら嬉ションするくせにw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 14:40:03.11 ID:SMuCSR8w0.net
     ___
    /  \\
    |◎◎ ||
Thank | ム ||
 YOU!! \∀_∠/
    r===凵===−、
   《| Å  《(()
   || /‖ヽ ||Y
__  ||/ ‖ ヽ|||
L_]ニO|_‖__|[ニO
   ())⌒())⌒//
キャシャーン /フ ̄(/7|
   //  /_/OニO
  (⌒(O   ||
  |T   (⌒OニO
  ||    \\
  (⌒(O   (⌒(O
 Oニ)))   Oニ)))
[二二二]  [二二二]

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 16:23:08.45 ID:UHZ+PvCc0.net
>>127
派手な破壊行動が殆ど無いだけで闘いは何十回としてたぞ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 20:32:38.38 ID:Dd5vvnXR0.net
>>149
あの頃のは原作というよりメディアミックスの同時進行だし
ぶっちゃけ原作は当時でもアニメにしたら放送禁止くらうだろ
デビルマンはTVアニメ史上派

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:09:30.89 ID:966yFHB70.net
ロボを奇蹟の技術で修理する半分機械の技術者とか
もう少し年代進んで、まだ人権もなくA106 型が使い捨てにされる時代に
登場して欲しい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 21:16:03.78 ID:TaPn6sla0.net
A106って交通費かかるのかな?
ペットだと電車賃かかるけどバス代はかからないよね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 22:45:21.97 ID:nTMe4DS90.net
>>158
そのネタ、釣りバカ日誌の最新話じゃね?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:44:27.82 ID:S35IIPo30.net
>>147
アトム以外の手塚ネタとなると
堤兄妹のモデルがBJのドクターキリコ&三つ目の和登さん くらい?
あと原作漫画だとお茶の水の服が手塚ネタになってるんだけどアニメじゃ出来ないのかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:47:43.23 ID:NlXSfSRaK.net
>>159
それなに?
釣りバカはテレビの映画で見るだけだからネタが判らないよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/20(火) 23:54:10.47 ID:S35IIPo30.net
>>143
科学(ロボ)に心が芽生えたせいでロボットと人間との間に数々のトラブルが生じて
巡り巡ってアトムの最後みたいな地獄の夢の世界になると思うと
皮肉なものだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 00:41:21.85 ID:eHw2Ps0Z0.net
そういえば原作ではロボ天馬が居るとかあったけど
あれは記憶と意識の連続性とスーパーパワーを持った新造人間なのか
天馬をシュミレートしたAIを載せ、データとして天馬の記憶の
出来事を持っている天馬そっくりのロボなのかどちらなん?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 01:54:54.74 ID:5/FSVhYn0.net
「アトムザ・ビギニング」1話〜9話上映会
2017/06/21(水) 開場:19:50 開演:20:00
lv300032267?ref=qtimetable&zroute=index

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 04:27:49.73 ID:0dzqkS9G0.net
>>161
スーさんの会社が経営アシスト用にロボット(AI)を導入し、浜ちゃんが教育係りになる話
ロボットは手足を畳んで袋に入れるから電車賃がただなってた

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 11:13:15.61 ID:fctaMGKW0.net
A106は人間型ロボットだから電車賃とか払うのかなと疑問に思った。ただ、ウマタロウが払わなさそう気もする。

最近の釣りバカ日誌はロボットが出てくるんだね。ちょっと気になる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 13:00:54.49 ID:oOuGlWo/0.net
>>165
手荷物料金は取られなかったの?
ペットやケージは抱えられるサイズじゃないと取られるんじゃなかったっけ
折りたたんで背負ってたとか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 15:49:10.70 ID:MG3a8zyo0.net
>>167
その話は見てないけど、人間と同サイズと考えるなら、手足を折り畳むとスーツケースよりは小さくなるだろうし、
電車程度ならなんとでも成るんじゃ無い?

A106はOP的に普通に自家用車で普段は輸送してる気がする。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 17:54:06.80 ID:oOuGlWo/0.net
>>168
A106なら自転車で全員が乗った屋台式リヤカー引いてても
自動車の速度で安全に移動出来る気がするw

作品内道交法が許すかは別だけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 18:56:40.11 ID:NRYzbGQk0.net
A106を含めてナンバーが取れればOKw
日本でオリジナルの"組立車"として車検通そうとするとものすごく大変らしいので
基準がゆるい国で登録してから日本に持ち込む

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/21(水) 19:51:25.92 ID:MG3a8zyo0.net
というかそもそも、A106とかみたいなあからさまに殺傷能力があるロボットとかに、
認可、検定の類いってあの世界にはあるのかなぁ。
印象的には、過渡期で法整備が進んで無いみたいな感じではあるけど。
アトムの時代のロボット法制定につながるようなエピソードも入ったりするのかねぇ。

総レス数 830
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200