2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妖怪ウォッチ 友達69枚目

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/17(土) 08:59:11.94 ID:p4ySsGpgK.net
 妖怪ウォッチの映画4がダメな理由…題材が日常生活から乖離していて、子ども達に寄り添わず
◆題材を子ども達に身近なモノにして成功した、「ポケモンSM」や「仮面ライダーエグゼイド」。それを先にやったのが「妖怪ウォッチ」
 そもそも、江戸時代の妖怪自体が、当時流行していた身近な商品や話題が、妖怪に化けたり、妖怪の仕業にしたもの。
 妖怪ウォッチでも題材は、子ども達の日常生活のちょっとした問題を、「それって君のせいではなく、妖怪のせいだよね!?」と、子ども達の側に寄り添ってあげている。
 ポケモンXYでは、バトルはシリーズ中で一番丁寧に描き、シリアス路線も良かったが、子ども達は関心を示さなかった。
SMでは、バトルより、『子ども達の日常生活や交流により力点が置かれている。そういう意味では、「子ども達にとって、よりリアル路線」になっている』。
 大人気の仮面ライダーエグゼイドでも、敵が悪の帝国から身近な巨大企業との戦いになり、
『題材もゲームとゲームカセットいう、子ども達により身近なモノに寄って来ている』。ゴーストの目玉ガジェットや、「子ども達の憧れではなくなった車」なんか、売れるわけがないわけ。

総レス数 1010
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200